Panoramio 総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 13:40:10.58ID:4JcB4Gr+http://www.panoramio.com/
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 11:25:22.94ID:Lz+gSRie0073名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 10:03:07.33ID:tDjPec6+「Google Earth の閲覧数」が10とかになってるのに、
実際のGoogleEarth上ではまだ公開されてないってこと、ない?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 19:41:33.89ID:kKU1BKUM0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 22:31:32.44ID:evxfjqMX色んな写真を投稿してるが採用率100%だっだので、
試しに野良猫メインの写真をマッピングしてみたら不採用だったww
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 22:58:30.71ID:tDjPec6+私はまだ今のところ100%採用されてる。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 23:00:53.29ID:aKUrrNWf0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 00:15:35.81ID:ANZ/0uvz0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 00:19:49.85ID:P+p/oG/i試してみただけなのでやってないです。これは風景写真だろってのしかマッピングしないので。
観光地や名所的な土地は滅多に投稿しないんですけど、
競争率の高い某地を試しにマッピングしてみたら何故か不採用でした・・・
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 08:27:15.03ID:ANZ/0uvz今さら自分の写真を載せる気にはならないよね。
そういう場所からちょっと離れたところのオブジェとかモニュメントとかを
狙ってマッピングしてます。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 17:59:13.75ID:Sz6b4VI2そういう写真のアイコンがあるだけで迷惑だと言っている
他所でやれ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 18:25:17.09ID:w8pT4czO0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 21:21:54.39ID:GrDJBRqGでも動物主体がダメなのは覚えてる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 05:30:27.79ID:cj5/XFs3ここの「転送処理について」の「2.」の文中の「承認ポリシー」だろうけど、
リンク切れてるね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 02:44:41.03ID:hAxxcox/0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 07:37:07.28ID:aOriDI/nこの辺でもネタになってる
http://www.panoramio.com/forum/viewtopic.php?t=38296
ユーザ視点では待ってればそのうち復活するんだろう
閲覧数で一喜一憂しないようにという戒めなんだきっと
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 10:25:49.01ID:f6M9SpOb同じく。
ま、待つしかないねー。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 11:56:03.41ID:0lhPjVxf0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 00:28:20.97ID:cYIGI4B90090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 00:42:00.25ID:biQhhVF6祭りの写真なかったっけか
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 08:44:35.97ID:GqGrC2Qn横からのものはダメとか基準が分からない
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 01:18:00.56ID:/Vfyzi4M小さいサムネ→少し大きいプレビュー→panoramioで表示→原寸で表示
のどの時点で閲覧数がカウントされるんだろう
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 21:18:46.92ID:8Tln94vE途中から突然閲覧数が伸びるようになったから変わったんじゃないかと
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 21:44:57.35ID:iUAozNUKどうなんだろう、自分の場合はよっぽど気に入らないとパノラミオで表示させない。
自分の統計情報みたらこんな感じで閲覧されてた。
パノラミオ9% クーグルアース72% グーグルマップ12% 外部6%
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 23:21:57.23ID:8Tln94vE0096名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 11:20:16.64ID:NR+H2uLottp://www.panoramio.com/photo/30095747
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 22:10:38.18ID:oZOzGIau世界中のネトウヨが死ねば少しは平和になるのに
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 01:48:42.06ID:Eji/lTZbすでに何枚も掲載されてる実績がある人のは審査も大雑把でさくさく掲載になるせい、とかではないんかな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 01:53:36.04ID:eT8xT2Gp0100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 02:06:32.78ID:Eji/lTZbファイルサイズでかい画像を開いてしっかりチェックしてたら大変だから、
実績ある人のはサムネを軽く見てOKそうなら承認、とかありそう
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 07:33:32.53ID:X6C0e8C3かと思うと2日くらい放置とかもあるしよくわからん。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 23:45:48.75ID:8WdlKjuDある種の大雑把さを感じる
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 08:34:06.41ID:w/zybbFRどうカウントしてるのか良く判らない
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 17:13:20.58ID:Sh9nQaDA0105名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 20:09:24.71ID:xD/GjJIB地図と結び付いた写真という事からすると、掲載すべきはその場所の実際の雰囲気が分かる写真で、
「つまらない場所でも撮り方によってはこんなに美しくなる」ってのより
「つまらない場所がつまらなそうに見える写真」であるべきなんじゃなかろうか?
などと考えつつ、キレイな見える写真を今日もアップロード。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 22:04:48.20ID:4TPkU85sPanoramioユーザーはブラタモリとかモヤモヤさま〜ずが好きな人多いと思う。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 00:53:42.57ID:QUCr8uM2「俺様のカッチョイイ写真を見やがれ!」ってのも多いよー
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 11:17:29.13ID:4XRX1BME「おっ!」とか「なに?これ」と思う写真を見つけると、うれしい。
http://www.panoramio.com/photo/10686530
48°11'24.80"N 16°24'52.20"E
自分もそういう場所だけマッピングするようにしてる。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 20:31:13.15ID:hGW8QdD7こんな感じの場所、っていうのを上げるようにしてる
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 20:43:15.46ID:Q1loJbMCどれも力入れまくりでどれに投票していいのかもわからん。
ましてや自分のクソ写真なんか
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 22:25:30.76ID:EHvZZLGU0112名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 23:02:15.51ID:BUOiZbqd縁がない世界と思って興味も持たなかった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 01:43:57.82ID:226PcQHzhttp://www.panoramio.com/contest
如何にも観光案内写真的なのが殆どなんで
自分で撮ってるのとジャンルが違うなあと思ってそれっきり
あと風景遺産トラベル珍所の部門分けも良く判らん
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 13:25:34.41ID:3h/qFOWB写真ってタイトルとかの検索とかで見ることはできる?
場所を検索して地図から写真を見つけて見てるものだと思ってたから
タイトルやタグは日本語にしてても別に日本人、外国人関係なく同じように見てくれると思ってたんだけど・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 16:44:52.28ID:2kzEDz+eタグは2言語作って、例「北海道」「hokkaido」両方ともチェック入れてる
漢字が文字化けしても英語は読めるだろうとか考えて英語表記を追加しました
ただ、劇的に閲覧数が増えたとかはないので、ないよりは便利だろうぐらいで
適当に訳して書いてます
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 02:03:31.06ID:uxEDLfjZ外人に見て貰うべきなんだろうけど、俺の写真はどっちでもないから日本語しか書かないお
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 07:48:52.63ID:zlvrX3ftそれでも希に英語でコメント入れてくる物好きなガイジンの人はいるな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 23:41:55.26ID:ShFYmpKx0119名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/27(日) 01:37:17.92ID:XmAGu+2T0120名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 01:03:05.74ID:esml5H+Xhttp://www.nhk.or.jp/michi-blog/300/
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/01(木) 20:14:00.31ID:ucziqX+10122名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/01(木) 22:17:07.71ID:FahdNdAZ0123名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/01(木) 22:47:58.95ID:+iEZ+4Qf0124名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 09:20:03.12ID:gvaqhvU60125名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 19:32:15.74ID:LJoLMA2Y直ぐに記載される写真と中々記載されないのがあるね
そんなことない?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 19:35:56.10ID:UJLfu2nR>>125
ある
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 20:54:22.46ID:l6aAVnptでも全然閲覧数伸びない
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 21:12:33.40ID:Ly0nus6H0129名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 23:31:49.01ID:ukxvCewF0130名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 01:43:02.76ID:8b2jqKsD0131名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 23:35:21.08ID:CkxCL/PJ0132名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 18:48:46.10ID:ySItYgDb0133名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 23:26:27.92ID:MstCP76/多いのだと半年で閲覧1500くらい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 09:54:29.49ID:mkU+rMdc5ぐらい?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 10:26:35.97ID:+GVsNv1j0136名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 15:36:56.29ID:tmwXideo0137名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 23:02:13.56ID:Jxijo/WV全く使ってない人やどっちか片方しか選んでない人も多いよな。
自分はユーザーはそこそこ沢山選んでるけど写真は殆ど選んでない。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 04:32:18.65ID:iF2O7hZj0139名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 18:58:19.29ID:9l3W/7+7???
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 20:59:01.55ID:J+aWPLvgこれは無差別なマルチなのかな?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 03:54:58.71ID:NeEdGt0k0142名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 22:08:29.24ID:gCNefLeV基準がわからん
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/13(火) 01:34:16.62ID:S1W5JQoM0144名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/13(火) 06:39:48.59ID:9p+3gIOF「Panoramio 案内図」で検索すると沢山出てくるし。
他人が先にアップしているから? とも思ったがそうでもないし。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/13(火) 08:35:38.66ID:/59EuWn+人が見て振り分けてるので、境界らへんでは同じ様な写真でも
採用されたりされなかったりするのであまり深く考えても仕方ない。
2度目の審査後落ちた後でも納得いかなけりゃソレ用のアドレスに
メールして3度目の審査が受けられるけど、そういうもんだと割り切って
さっさと別の写真をうpした方が禿げなくて良い気がする
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/15(木) 22:28:57.24ID:7Ao2lv3cPanoramioってのはその名称に表されているように、基本的には景色主体のイメージサイトにしたいからだと思う。
自分も案内板とかよく撮るんだけど、やっぱり採用はされないね。
ただ、関連写真として閲覧してくれた場合には案内図とか助かる場合もあると思うのでUPしたままにしてます。
それはともかく…統計取得の法則がイマイチわからん…
基本的には景色メインの撮影で現在Google Earthへの反映は 1573/1662 (94%)
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 18:59:18.55ID:Lq37mRuh0148名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 19:10:53.69ID:XyyVUTWA0149名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 19:39:17.82ID:Lq37mRuh0150名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 19:46:12.82ID:XyyVUTWA0151名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 22:30:03.88ID:v3qx2OR0手裏剣マークって右下辺りに付く朱色のやつか
前から気になってたんだけどあれは何なの?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/25(日) 08:45:18.81ID:UELr09Ii0153名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/25(日) 09:54:35.58ID:bPs+1VPG0154名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/26(月) 14:43:01.47ID:vsCZ6eE8俺の編み出した案内図でも文字中心の立て札でも掲載率80%の技を教えてやろう。
文字や図が見えるぎりぎりまで離れて撮影する。
かっこつけて文字や図が見えるぎりぎり斜めから撮影する。
どちらも風景写真の電柱のようにあくまで主体は背景にするのだ。
そこからはどんどん近づいてうpされるかされないかの心理戦になるが、誰と戦っているんだ状態になるのはあっという間じゃ!
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/26(月) 14:57:29.66ID:vsCZ6eE80156名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/28(水) 23:41:15.61ID:HHgi0Lo4背景がまったく写ってなくても掲載されるし
わかんね
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/29(木) 01:38:54.88ID:pAD06ZMbまったく載ってない。 これってなんかの不具合かな・・・
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/29(木) 14:51:38.19ID:k9VQ/GRTmapでもearthでも見えんときはいくらでもある
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 22:34:01.21ID:5C5/FJ6O0160名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/31(土) 12:15:43.15ID:pragnSnC0161名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/31(土) 16:17:13.99ID:EAhgs7mkttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1975891
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 15:04:15.60ID:EbIpKiMk0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 11:53:10.52ID:S+rOmBZ6やっぱそんな事もあるんだな
マーク付けば100%記載されるって上の方で見た気がするけど
2ヶ月経ってもマーク付いて2ヶ月ぐらい過ぎても記載されない画像がけっこう有る
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 11:54:04.79ID:S+rOmBZ60165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 08:30:57.89ID:hrCUE/SI「この写真はマッピング済みです」
「この写真は Google Earth に掲載されています」
のマークのとなりに
「この写真は Look Around で閲覧できます」
のマークが付いた。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 13:01:13.26ID:UkFyBnAWて出てもいざブラウザのMAPからグーグルアース開いてもぜんぜん表示されない
なんなのこれ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 16:33:14.83ID:ST6atQBuリアルタイムで反映されたりしないので実際にGoogleEarthで
閲覧出来る様になるまでには暫くタイムラグがあるよ。
あとWebブラウザでGoogleMapから開くGoogleEarthだと見られない写真でも
単体のGoogleEarthでズームインするとちゃんと載ってたりする 。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 22:18:54.84ID:IJ+qpakuやっぱり全然画像の無い場所のほうがいい
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 22:51:02.70ID:HKj19Y5q0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 23:45:53.39ID:hrCUE/SI0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 19:08:38.86ID:/lnFWNIN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています