Panoramio 総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 13:40:10.58ID:4JcB4Gr+http://www.panoramio.com/
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 19:22:52.05ID:8h7a6yL4板違いの書き込みに腹が立つ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 03:09:38.70ID:pMSRErNc板違いって、{Panoramio 総合スレ}って書いてあるぞ。
気違いの書き込みに腹が立つ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 08:15:09.53ID:IJ5lyBoGお前のほうがキチガイだろうが
政治やイデオロギーを絡めたら板違い
こういう常識も通じないネトウヨはキモい
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 13:34:29.34ID:km4hZNbZ0023名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 02:40:23.41ID:mfCp0mVV[Panoramio 総合スレ]の定義書けよ。
板違いなら、どこの板ならいいんだよ。ボケ!
二言目には「ネトウヨ」と書く、バカの一つ覚えに腹が立つww
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 21:31:36.97ID:gaujuZ/Kみんなから同意を得ようとかいう気持ちが皆無だし
ちょっと煽られたらファビョーン
これだけ空気が読めないんじゃ、まあ当然だな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 20:56:53.84ID:Sza6ad7Kグーグルアースで自宅写真がUpされてた。知らないヤツに。
すげぇキモいから、削除してほしいんだけど、どうしたらええの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 19:35:00.73ID:YDLTfWBy担当者によっても違うんかな?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 18:39:59.91ID:PnCZo64+inappropriate をクリックしてフラグ立てる。たくさんの人がフラグ立てれば Panoramioが消す。
あとは comment it で写真の持ち主に直接文句言って消してもらう。
http://www.panoramio.com/help/changing_photos#delete_a_photo
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 22:22:53.08ID:vhqyrl7Omisplaced をクリックして「場所間違ってるよ」と正しい座標とともに指摘したが、
なかなか直らないな。
掲載者にメールが届くんだろうけど、スパムか何かだと思われて放置されてんだろうな。
>>26
担当者によるバラツキはあるだろうけど、風景写真といえる要素がないとダメだな。
http://www.panoramio.com/help/policies_legalities#acceptance_photos
俺は道端のお地蔵さんの写真が不採用になった。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 10:43:18.51ID:thEUjqk9やりかた教えて
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 22:36:47.47ID:NETtyq1v基本的に風景写真じゃないとダメなのはいろいろアップしているうちになんとなくわかってきたが。
狛犬のアップでも採用される場合があったりしたし。
同じようなパターンの写真でも採用、不採用があるんだよね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 20:12:00.24ID:0mS2OshI道端の狸の置物が採用されたお
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 11:29:47.99ID:2MrXIQrP潜水艦の写真だったが、手前にかもめが写っているだけでアウトだった
どんなのが採用されないのか、いろいろアップしてみるのが最近の楽しみのひとつ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 11:33:34.57ID:2MrXIQrP文句を言ったら誰が言ったのがバレバレだから、放置が一番だと思うわ
外から見えるものなんだし、写真に撮られたってことはよっぽど珍しい家なんだろう
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 21:55:43.20ID:t1mQnpoL艦船とか電車はまわりの風景が写ってないとダメっぽい
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 22:28:13.68ID:t8PAXZL6基準がわからん。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/12(日) 11:27:56.08ID:0z7cF58l3日前からviewがカウントされなくなってる?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/12(日) 16:08:26.77ID:PZHrZKpF同じくカウント0だわw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 22:31:42.10ID:FgwCuqwO0039名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 22:36:58.28ID:B8V/I47z0040名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/16(木) 12:19:00.99ID:R+6bg3Mdお気に入りとか「Good!」されなくて閲覧数だけ伸びてるのは目障りなゴミってことじゃね?
自分の写真、ほとんどゴミでした
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 09:31:50.72ID:pFplhxL/0042名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/28(火) 02:05:12.16ID:dS40QFN2Panoramioにアップロードした写真を、Google Mapに表示するように登録の
手続きをした。
手続きをするとすぐ「審査中」の表示が出る。誰がどういう基準で審査して
いるのかわからないが、審査されて、約1日待ってGoogle Map上に表示され
るみたい。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/28(火) 23:21:50.90ID:dS40QFN2の写真。
どうせ写真を投稿掲載するのなら、まだ他の人が撮影していなくて写真の少
ない場所の方がいい。
ストリートビューのない田舎でも、観光地は既に多くの写真が撮りつくされ
ている。
前に関西のある山奥に行って写真を撮った。観光地でないただの山奥なので
、この近辺、殆ど写真が無かった。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 22:26:48.97ID:bhVW/EMi0045名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 22:39:57.96ID:Bz7O7OJqgoogle mapで拡大してった時に、真っ先に表示される写真が
どれになるかは運次第なんかなー。
最近は、真っ先に表示させたい様な写真しかうpしない様にしてるけど。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 13:20:13.91ID:NY/nTP/g「Panoramioは写真掲載者に対し、ライセンスを選択する機能を持たせている。掲
載者は写真に関する著作権を完全に保持したり、転載や改変といった他のユーザーの権利を明確化できる」
とあるんですが、その人が共有や改編を許可してるって、どこで判別できますか?
自分でも試しに登録して、以下の設定を「はい」にしてみたりしたのですが、
>写真の商業利用を許可しますか?
> はい
>いいえ
>あなたの写真の修正、加工等を許可しますか?
>はい
>はい(他の人が同様に共有できる限り)
>いいえ
Panoramioの画面表示でどこに反映されてるのか見当たりません…。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 00:09:37.49ID:/nYzqJUahttp://www.panoramio.com/photo/1674082
ページ右下の「写真の詳細」に書いてある
写真の利用は
All rights reserved なら不許可、
マークが表示されてたら条件付きで許可
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 12:12:17.79ID:Tggw8vaBありがとうございますm(__)m
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 21:40:56.14ID:e0QkXT360050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/19(金) 21:59:35.26ID:OyHrHBZ5あの小さな四角をクリックしても、画像が表示される枠(?)のみで、
その中の画像が見れない。(開かない。)
しばらく待ってると画像表示される場合もあるけど。
解決策はないかな。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 01:51:10.16ID:E+kf8XZ90052名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 15:39:30.04ID:IJeBAW5Ihttp://www.panoramio.com/group/6209
日本の写真専門とか、
http://www.panoramio.com/group/8012
猫好きの集団とか
SNS機能追加で他のユーザーとやり取りがしやすくなった
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 04:46:23.81ID:IdmZjnJA利用者そんなにいないのかねー?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 13:47:19.91ID:7MAukUARコメントもアメリカ人とイタリア人とロシア人の人がしてくれてた。
このサイト結構楽しいかも。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 00:18:58.14ID:kivRYZPy0056名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 15:59:45.29ID:dpLLSmlX0057名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 00:10:50.29ID:dAoYzT7Pただ埋もれてしまうタグや見当はずれな英語タグ付けてる人は多い希ガス
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 00:27:24.87ID:JRAmyM8/かなり広範囲を表示させてても優先的に表示されるのがむかつく
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/19(水) 21:39:41.50ID:MCZes/ZKに掲載することも大きな目的の一つである。
しかし、他のフォトアルバムサービスと同様に、Google Earth/Google Map掲載
を目的としない、承認ポリシーに適合しないような私的な写真の置き場所として
使っている人もいてるのではないのだろうか。
レビューを受ける気がないのなら、その写真をマッピングしなければいいのだか。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/19(水) 21:44:23.03ID:MCZes/ZK誤 マッピングしなければいいのだか。
正 マッピングしなければいいのだから。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 00:31:32.15ID:rf3xnUlP掲載した方で何も書いてないのに自動的に表示されてる。
ということは、デジタルカメラで撮影した画像ファイルは、各種撮影情報が
記録されているExif形式になっているから、そのアップロードした画像ファ
イルから読取って表示しているのだな。
カメラ
撮影日時
露出
焦点距離
絞り値
ISO 感度
露出補正
フラッシュ有無
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 17:17:08.42ID:MUgt0v9i設定ページ→お知らせメールと限定公開メッセージ→新しいコメント
をアンチェックにしてるのになぜだ!
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 08:08:09.35ID:f8GfHBwh同時に「この写真は Google Earth に掲載されています」マークが付いても、
すぐにEarth上に公開されてるものとまだ未公開なものがある。
この違いは、なんなんだろう?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 13:23:30.95ID:LzYRZqZd0065名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 13:36:10.23ID:Aey9zuCO0066名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 17:02:18.97ID:Vkv90bC3私もアップロード後に、「この写真は Google Earth に掲載されています」
マークが付いているのに、Google Mapには表示されていない。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 21:34:26.80ID:f8GfHBwh0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 00:59:55.80ID:Rxmdx8ABビュー数で表示される画像の大きさが変わるから
先客に隠れて見れないと思しきのが数枚
Earthでは多分全部見れるような
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 20:37:40.22ID:y5/0qags前は審査も掲載も遅かったけど最近は早ければ当日、遅くても2日もあれば審査が終わる
掲載までは2〜3週間くらい、閲覧数が徐々に増えるのを見てニヤニヤしてる
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 08:28:49.25ID:Lz+gSRiePanoramioでの閲覧回数であって、
Google Earth 上で見られた回数ではないよね?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 10:51:37.16ID:/SPPKLI00072名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 11:25:22.94ID:Lz+gSRie0073名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 10:03:07.33ID:tDjPec6+「Google Earth の閲覧数」が10とかになってるのに、
実際のGoogleEarth上ではまだ公開されてないってこと、ない?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 19:41:33.89ID:kKU1BKUM0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 22:31:32.44ID:evxfjqMX色んな写真を投稿してるが採用率100%だっだので、
試しに野良猫メインの写真をマッピングしてみたら不採用だったww
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 22:58:30.71ID:tDjPec6+私はまだ今のところ100%採用されてる。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 23:00:53.29ID:aKUrrNWf0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 00:15:35.81ID:ANZ/0uvz0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 00:19:49.85ID:P+p/oG/i試してみただけなのでやってないです。これは風景写真だろってのしかマッピングしないので。
観光地や名所的な土地は滅多に投稿しないんですけど、
競争率の高い某地を試しにマッピングしてみたら何故か不採用でした・・・
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 08:27:15.03ID:ANZ/0uvz今さら自分の写真を載せる気にはならないよね。
そういう場所からちょっと離れたところのオブジェとかモニュメントとかを
狙ってマッピングしてます。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 17:59:13.75ID:Sz6b4VI2そういう写真のアイコンがあるだけで迷惑だと言っている
他所でやれ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 18:25:17.09ID:w8pT4czO0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 21:21:54.39ID:GrDJBRqGでも動物主体がダメなのは覚えてる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 05:30:27.79ID:cj5/XFs3ここの「転送処理について」の「2.」の文中の「承認ポリシー」だろうけど、
リンク切れてるね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 02:44:41.03ID:hAxxcox/0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 07:37:07.28ID:aOriDI/nこの辺でもネタになってる
http://www.panoramio.com/forum/viewtopic.php?t=38296
ユーザ視点では待ってればそのうち復活するんだろう
閲覧数で一喜一憂しないようにという戒めなんだきっと
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 10:25:49.01ID:f6M9SpOb同じく。
ま、待つしかないねー。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 11:56:03.41ID:0lhPjVxf0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 00:28:20.97ID:cYIGI4B90090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 00:42:00.25ID:biQhhVF6祭りの写真なかったっけか
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 08:44:35.97ID:GqGrC2Qn横からのものはダメとか基準が分からない
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 01:18:00.56ID:/Vfyzi4M小さいサムネ→少し大きいプレビュー→panoramioで表示→原寸で表示
のどの時点で閲覧数がカウントされるんだろう
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 21:18:46.92ID:8Tln94vE途中から突然閲覧数が伸びるようになったから変わったんじゃないかと
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 21:44:57.35ID:iUAozNUKどうなんだろう、自分の場合はよっぽど気に入らないとパノラミオで表示させない。
自分の統計情報みたらこんな感じで閲覧されてた。
パノラミオ9% クーグルアース72% グーグルマップ12% 外部6%
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 23:21:57.23ID:8Tln94vE0096名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 11:20:16.64ID:NR+H2uLottp://www.panoramio.com/photo/30095747
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 22:10:38.18ID:oZOzGIau世界中のネトウヨが死ねば少しは平和になるのに
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 01:48:42.06ID:Eji/lTZbすでに何枚も掲載されてる実績がある人のは審査も大雑把でさくさく掲載になるせい、とかではないんかな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 01:53:36.04ID:eT8xT2Gp0100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 02:06:32.78ID:Eji/lTZbファイルサイズでかい画像を開いてしっかりチェックしてたら大変だから、
実績ある人のはサムネを軽く見てOKそうなら承認、とかありそう
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 07:33:32.53ID:X6C0e8C3かと思うと2日くらい放置とかもあるしよくわからん。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 23:45:48.75ID:8WdlKjuDある種の大雑把さを感じる
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 08:34:06.41ID:w/zybbFRどうカウントしてるのか良く判らない
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 17:13:20.58ID:Sh9nQaDA0105名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 20:09:24.71ID:xD/GjJIB地図と結び付いた写真という事からすると、掲載すべきはその場所の実際の雰囲気が分かる写真で、
「つまらない場所でも撮り方によってはこんなに美しくなる」ってのより
「つまらない場所がつまらなそうに見える写真」であるべきなんじゃなかろうか?
などと考えつつ、キレイな見える写真を今日もアップロード。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 22:04:48.20ID:4TPkU85sPanoramioユーザーはブラタモリとかモヤモヤさま〜ずが好きな人多いと思う。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 00:53:42.57ID:QUCr8uM2「俺様のカッチョイイ写真を見やがれ!」ってのも多いよー
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 11:17:29.13ID:4XRX1BME「おっ!」とか「なに?これ」と思う写真を見つけると、うれしい。
http://www.panoramio.com/photo/10686530
48°11'24.80"N 16°24'52.20"E
自分もそういう場所だけマッピングするようにしてる。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 20:31:13.15ID:hGW8QdD7こんな感じの場所、っていうのを上げるようにしてる
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 20:43:15.46ID:Q1loJbMCどれも力入れまくりでどれに投票していいのかもわからん。
ましてや自分のクソ写真なんか
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 22:25:30.76ID:EHvZZLGU0112名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 23:02:15.51ID:BUOiZbqd縁がない世界と思って興味も持たなかった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 01:43:57.82ID:226PcQHzhttp://www.panoramio.com/contest
如何にも観光案内写真的なのが殆どなんで
自分で撮ってるのとジャンルが違うなあと思ってそれっきり
あと風景遺産トラベル珍所の部門分けも良く判らん
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 13:25:34.41ID:3h/qFOWB写真ってタイトルとかの検索とかで見ることはできる?
場所を検索して地図から写真を見つけて見てるものだと思ってたから
タイトルやタグは日本語にしてても別に日本人、外国人関係なく同じように見てくれると思ってたんだけど・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 16:44:52.28ID:2kzEDz+eタグは2言語作って、例「北海道」「hokkaido」両方ともチェック入れてる
漢字が文字化けしても英語は読めるだろうとか考えて英語表記を追加しました
ただ、劇的に閲覧数が増えたとかはないので、ないよりは便利だろうぐらいで
適当に訳して書いてます
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 02:03:31.06ID:uxEDLfjZ外人に見て貰うべきなんだろうけど、俺の写真はどっちでもないから日本語しか書かないお
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 07:48:52.63ID:zlvrX3ftそれでも希に英語でコメント入れてくる物好きなガイジンの人はいるな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 23:41:55.26ID:ShFYmpKx■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています