Google総合★14
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/04(月) 04:27:23ID:tyovpAUx,.','" ̄`,ゝ _,,,_ _,,,_ _,,,,__,. | | _,,,,,_
{ { ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒!.!"| l ,.'r_,,.>〉
ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.'ノ | l {,ヽ、__,.
`ー-‐'" ~ ~ 〃 `゙,ヽ ̄` `゙'''"
゙=、_,.〃
多言語対応サーチエンジンの日本版。
ウェブ、イメージおよびニュース検索、Usenet掲示板。
その他いろいろなサービスを無料で提供しているGoogleの総合スレです。
Google日本語 http://www.google.com/webhp?hl=ja
Google アカウント https://www.google.com/accounts/Login?hl=ja
【Google のサービス・ツール】
Google 検索: もっと Google http://www.google.co.jp/intl/ja/options/
More Google Products http://www.google.com/intl/en/options/
Google Labs http://labs.google.com/
【不具合報告用に】
プロバイダ:
串:
ブラウザ:
Googleアカウントのログイン:
その他:
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/04(月) 04:28:48ID:tyovpAUxGoogle総合★13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1276545263/
【過去スレ】
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1264649778/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1250957867/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1239274609/
09 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1233416134/
08 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1232716492/
07 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1221960992/
06 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1213991032/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1205833559/
04 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1202991969/
03 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1185633670/
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1161516224/
01 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1143275091/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 21:51:12ID:uiqS/8iJ乙
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 03:49:57ID:A55B83YWおつ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 18:37:41ID:NYyT1QyH0006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 22:38:21ID:u3ebhuWMhttp://www.youtube.com/leanback
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 00:03:46ID:blmwkY641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:08:00 ID:a+5pjM2D
googleに関するすべてのことを扱うスレ
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:11:34 ID:QWSF7wCo
インターネット板にある総合スレの移転スレか?
何スレ目か書いとけよ新参
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:22:38 ID:Z0X1zuc6
インターネット板?
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:33:02 ID:QWSF7wCo
ごめん、ネットサービス板(´・ω・`)
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 00:04:28ID:blmwkY64じゃあ、googlechromeのスレもこっちに移転してくれよ社員。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 12:33:49ID:PEoVdSCuhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286937987/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 00:50:56ID:whodWBFy0011名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 16:35:49ID:2t9ivxyd例えば「太鼓の達人 -ヨーカイ」で検索すると、「ヨーカイ」を含むページだけが出てくる
やり方は間違っていないはずなんだが…
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 16:50:31ID:OiC9HPcq「太鼓の達人 -ヨーカイ」で検索したけど、動画とニュース以外は「ヨーカイ」は出てこないぞ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 17:24:11ID:2t9ivxydありがトン
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 17:55:34ID:5TUZ0Tn70015名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 00:11:08ID:KrTeo1bM0016名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 21:13:55ID:f1ghD2y4Web全体から検索で日本のページを排除したいんだけどどうすりゃいいのよ?
例えばFINAL FANTASY(英語)やkendama(ローマ字)で検索した場合
日本のページが激しく邪魔になるんだが・・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 21:42:01ID:nYlVdiDt表示言語の設定を英語にして、検索言語の設定 優先する言語の日本語のチェックをはずす。
001816
2010/11/04(木) 22:15:38ID:maX9zFdDおk何となく掴めてきた
んじゃブラウザの検索エンジンに登録するにはこんな感じでいいのかな?
http://www.google.com/search?ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=
001916
2010/11/04(木) 22:23:00ID:maX9zFdD0020名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 06:23:42ID:/VuehSwH俺は選ばれしユーザーなのか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 08:15:33ID:3piuCmAi0022名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 00:10:21ID:K3hHKcQF0023名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 01:15:00ID:a7+cn8rY重いんだけど何コレ…
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 02:49:03ID:mciXYxFz0025名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 14:14:21ID:90Hv1tzh0026名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 19:16:53ID:yeD2WMz6http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289297085/
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 19:48:00ID:zpfuMI/3なんで教えなきゃいけないんだよ。
脅迫だろこれ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 20:26:24ID:Qjdhl4YAなんじゃこら
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 20:29:03ID:zXeP+Sjhやはり俺は選ばれしユーザーなのだろうか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 23:12:54ID:4UsJSSxKchromeだと大丈夫なんだけど
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 05:38:04ID:aZHPZdw90032名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 06:35:25ID:wcJT5MjP0033名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 06:47:30ID:E5IilsAy0034名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 08:04:09ID:L01NBvuIうぜえw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 10:10:19ID:lbM4Uda30036名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 16:15:07ID:gfHbW9vn録画映像確認したら1秒くらい飛んでたわw
もう録画中は、Google検索つかわん
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 16:30:15ID:GKQKM12N0038名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 16:58:18ID:foeexozq一律で強制変更ウザいわ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 17:05:25ID:PxmaE5Gf日本独自かな?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 17:09:56ID:zEm5VwPWhttp://googleblog.blogspot.com/2010/11/beyond-instant-results-instant-previews.html
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 19:14:54ID:W+cduDpm2ちゃんねるはやってくれない
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 20:39:26ID:AS6iUiew0043名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 21:02:17ID:RMa0Fkeb糞杉
虫眼鏡じゃなく、下手に他でクリックすると
イメージ出まくりでまともに検索できねーは
挙句に、IE8だとその度にスクリプトエラーの出まくり
まともに使えねー
糞思いappsも同様に、もう終わりだね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 22:04:03ID:uxLFufTQhttp://jp.wsj.com/IT/node_146512
004530
2010/11/11(木) 00:22:10ID:4kE3tSba一瞬の負荷はあるけど気にならない。前と変わらない
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 05:56:48ID:BirtWgFcやはりOFF機能はないのか
ほんとは頭悪いだろ、ぷーぷる。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 07:04:35ID:QSsrGSb50048名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 07:24:14ID:g9RIIdqE0049名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 07:51:13ID:e7Mb6nFK0050名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 15:08:08ID:NPADLHl7firefoxのアドオンのことか?
ならsearch previewを4.9.4にすると治るよ
つ http://ackroyd.de/searchpreview/searchpreview-4.9.4-fx.xpi
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 16:11:30ID:oR1d1/ge頭悪いのはお前
プレビューでないようにできるだろ
アホか
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 16:18:49ID:j+Lq5bmt文字クリックすると勝手に表示される
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 16:40:07ID:AGcuaPPDホントに下らねぇ糞機能だな。
びっくりしちゃったよ。(笑)
今は昔、リンクの重み係数が行列の固有ベクトルに漸近することを
利用した画期的検索アルゴリズムの特許をひっさげ、
資料の検索効率が良いことで研究者の間からアッと広まったGoogle。
しかし、今は見る影もなく。
知恵を使って高機能を提供したのは初代で終わり、
プログラミング入門書にあるようなサルでもわかる
低機能をだらだら押し売りするようになった。
他人様のデスクトップをごそごそいぢって、
CPUパワーを勝手に消費したりする。
そして、最終的には(匿名だとしても)個人情報の集計を
売りさばくことを凌ぎとするようになっていく。
押し売りはモラルを破る方向にいきがちなのは必然か。
会社が有名になると著名度だけを求めて来る社員が増えて、
やることの中身がなくなってきてしまう典型例である。
必死に話題性だけを得ようと、新規性のないハッタリばかり
みせるようになる。Linuxのほんのほんの一部をいぢって、
独自OSのように謳ってみたり。
おっと、これって、
俺がかつて勤めていた○ニーとそっくりじゃん。(笑)
ま、世の中、特にIT界はくっだらない流行で動いているんだけどね。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 17:06:52ID:oR1d1/geニートだったんか
まぁ頑張れ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 17:16:47ID:AGcuaPPDん?
大学の教員だが?何か?
ニートとか、決りきった単語の連想なら
誰にでもできることだから。
いちいちレス書き込まなくてもいいよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 17:37:18ID:M6uUOZ0gしばらくChromeで使うことにするわ
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=test&client=fenrir-sub&channel=ssp&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja&num=20
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 19:12:47ID:1bHjZupUさすが! 大学の教員さま!!!!
誰にでもわかることをいちいちレスなさるとは憧れるぅ
来年から(ry
スマフ(ry
リソ(ry
ローカry
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 19:42:45ID:BirtWgFcBing もプレビュー実装していて、露骨なまでに挙動そっくり。
google はセンスの良い会社だと思ってたのにガッカリです。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 19:58:19ID:dDEFU1Leサイドバーも常時表示させておく意味はない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 20:13:49ID:VfbcIZgc0061名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 20:16:10ID:BirtWgFc使いやすさを提供しているつもりなんでしょうね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 21:36:53ID:1bHjZupU環境依存起こさせてブラックボックスで長く使わせる
アンドロイドにチョロメOS乗せるまで引っ張っておきたいのじゃないの
プリインスコのノートも焦ってるみたいだし
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 23:52:24ID:AGcuaPPDひとつ一つは大した機能でないけど、数撃てば(誰かの好みに)当たる方式で、
携帯電話の過剰機能のように、あれこれゴテゴテにしていく。
IT業界は大勢の注目を引いた者勝ちの傾向がありますから。
AKB48系秋元康方式などと呼んでみたりしています。(笑)
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 02:24:09ID:cPsg/I5F0065名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 08:13:38ID:HIbknZC+とりあえずはポップアップされない。
http://www.google.*/extern_js/
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 16:12:50ID:IMG9LGFD0067名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 17:22:25ID:PA+y+lwrこれ使うと画像の表示がおかしくなるな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 18:01:15ID:FDtSa9+Jこれ思いっきり固まるんだが
これは誰が得するの?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 18:14:20ID:hP4UP3gvポップアップの画像がうざすぎる。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 18:44:14ID:ZQVUxro2前はJaneの外部コマンドなんかで検索語を""で囲めばフレーズ検索できたのに
いつの間にか普通の検索が呼び出されるようになっちまったんだが
007165
2010/11/12(金) 20:04:03ID:HIbknZC+こっちのほうがいいかもしれん
iGoogle を使っているとおかしくなるので
http://www.google.*/extern_js/f
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 20:30:57ID:+3XeVM+gwww.google.co.jp##DIV[id="vspb"]
www.google.co.jp##BUTTON[class="vspib"]
Greaseonkeyで、読み込み時(onload)に
window.google.vs.c=null;
を実行
俺はこれでいけてる
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 17:02:42ID:qpagQOLC0074名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 17:25:03ID:5XikefCq・画像検索
・インスタントプレビュー
今年に入ってどうしたんだよ・・・
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 17:27:51ID:BS8aoujmで検索しまくりんぐ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 18:46:48ID:p5e8dzZx「左うざい」の時のcssに追加したら消えた。
ttp://d.hatena.ne.jp/renmen/20101112/1289575004
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 19:31:00ID:hkjD4h/nマウスオーバーだけで出るのはうざ過ぎるな
これはバグじゃなくて仕様的に正しいのかね?
低スペックPCでIE8だと遅すぎて使い物にならんけど
ハードウェアアクセラレータとかでましになるんかな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 20:52:15ID:I9B8DDqEなんだよ強制新規ウィンドウとかブラウザの戻るボタンが使えないとか
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 23:16:20ID:5/IR7M2N少しは股開いてやるのに....。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 23:22:02ID:X2FxyU1C0081名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 10:33:19ID:+qhjf5EIこれIEみたいな遅いブラウザだと不愉快すぎるんで
Chromeに呼び込むためにわざとやってんのかな?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 10:51:44ID:FYuuho5pって感じだろうな
win7とlinuxでまったく再現できないで苦労しているというのに
IE firefox chrome safari で試していきなりプレビューにならない
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 10:55:29ID:FYuuho5pvistaもたいへんだな
・左うざい
・画像検索
・インスタントプレビュー
を全部消すのに最短のやり方を各ブラウザごとにヨロ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 11:14:54ID:c13BXDfc・左うざい
CSS
・画像検索&インスタントプレビュー
Greasemonkey
www.google.co.jp##DIV[id="vspb"]
www.google.co.jp##BUTTON[class="vspib"]
だけじゃ、クリックする前に青くなってうざい。
この変な青色変化も消す方法は? Greasemonkey ? 設定が分からん
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 11:53:40ID:+qhjf5EI0089名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 13:08:42ID:+qhjf5EIhttp://userscripts.org/scripts/show/90459
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 17:13:47ID:YzYPYQHagoogleの今回の企画者と民主党を破壊するスクリプトも書いてくれ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 17:21:50ID:m1AqbD+5javascript:(function(){document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/(民主党?|みんしゅ(とう)?)/g,'破壊');})();
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 17:34:07ID:cwWBscAY俺なんて1.67 static(笑)IE8だからポップアップ何それ状態で快適だぞw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 17:44:01ID:lznx38l10094名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 17:45:22ID:m1AqbD+50095名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 18:06:47ID:lznx38l1なんだこれ・・・
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 18:10:16ID:m1AqbD+50097名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 02:57:57ID:B03tAxCN激しくウザいんでこれも消す事ができないのか
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 05:39:20ID:EKN9AEB80099名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 06:23:17ID:oNC1fH0Q設定で変えられるのは知ってるけど英語のサイトだけ検索したいなら例えば。
Windows lang:en っていれたら英語のサイトだけヒットするみたいなのはないの?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 06:34:56ID:0szIzuPp0101名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 10:13:17ID:3kfyvIoLユーザースクリプトならあるよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 10:14:08ID:d2lRbCoZ板一覧の更新すればいいんじゃないの?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 11:38:50ID:r0fRJge/最近のgoogleはほんと改悪ばかりでイかれてる
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 11:42:39ID:0szIzuPp見れた!
サンクス
googleはユーザーの苦情に耳を傾ける気ないみたいだな
完全に自己満足
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 11:57:42ID:INl4uDOm0106名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 12:15:51ID:d2lRbCoZそれよりアカウント持ってたらサイドバー開きっぱなし設定とか実装してほしいな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 12:30:21ID:3kfyvIoL以下をAdBlockのフィルターに登録する
google.com###vspb
google.com##.vspi
google.com##.vspib
"vspb" = プレビューのポップアップ
"vspi" = スニペットの青色変化部
"vspib" = 虫眼鏡アイコンのボタン
日本版google.co.jpの場合 AdBlockに↓追加
www.google.co.jp##DIV[id="vspb"]
www.google.co.jp##DIV[class="vspi"]
www.google.co.jp##BUTTON[class="vspib"]
英語版google.comの場合 AdBlockに↓追加
www.google.com##DIV[id="vspb"]
www.google.com##DIV[class="vspi"]
www.google.com##BUTTON[class="vspib"]
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 13:26:50ID:r0fRJge/頭おかしいだろ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 15:42:57ID:qYMkquZz論拠も示さずに頭おかしいとか頭おかしいだろ
アカウントももってないし、固まらないし
クソ快適だし別にどうでもいい
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 16:00:39ID:u4zBu+A00111名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 17:45:12ID:wdETLv+a重いだのなんだの言ってる奴は糞スペックのPC使ってる奴が悪いんだし
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 17:52:10ID:INl4uDOm0113名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 18:07:58ID:fu+pyScJ0114名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 18:41:28ID:oXvxNG4E/ __|___ ___ __ _| |___
| (_ / _ \/ _ \/ _` | -_)
\___\___/\___/\__, |_\___|
|___/
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\XXX.default\chrome
userContent.iniに以下作成
@-moz-document
domain(google.com),
domain(google.co.jp) {
div#leftnav {
border: 1px solid #d3e1f9 !important;
min-height: 3px;
}
div#leftnav div {
display: none !important
}
div#leftnav:hover div {
display: block !important
}
#center_col, #foot {
margin-left: 0 !important;
margin-right: 0 !important;
}
}
Aインスタントプレビュー完全無効化>>107で確認
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 00:22:07ID:DNviiU7G前の機能もきちんと使えるなら、こういうのどんどん増やしてもいいと思うんだけど
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 01:16:45ID:chXQU6muいつまでも文句ばっか言ってないでblogでも読んでろカス
http://googlesystem.blogspot.com/2010/11/google-removes-3-advanced-search.html
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 07:18:55ID:SKpdoV2l0119名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 13:44:10ID:LSxu18UMここは文句言うスレだろバカが
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 14:35:09ID:U70FG60t0121名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 17:22:57ID:BGkvtSyA0122名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 17:42:48ID:HBdzVY1rカス認定中ごっこするバカの方が邪魔だよね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 17:45:38ID:BGkvtSyA0124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 18:15:53ID:WgCa74kI0125名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 19:40:11ID:TynYfe5N0126名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 19:58:20ID:r3G4XhtIうちの環境だとIE8にすると
この手の選択リストを選ぶ時、IE6だとマウス乗せてホイール回すだけでよかったのがIE8だとクリック操作が必要になるんだけど
http://xepid.com/src/up-xepid15184.png
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 20:00:24ID:sqLAO5Te0128名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 20:04:32ID:r3G4XhtIメリットって何?
今、プニル+IE6だけど
プニル+IE8にすればどうメリットがあるの?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 20:07:48ID:OU8elSic0130名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 20:11:30ID:r3G4XhtIセキュリティとか興味ないしIE6でも不具合特にないし
先ほどのマウス問題のほうが実用上でかいよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 23:22:58ID:WgCa74kIまぁいまどきIE6がいいとか言ってるのはそうだろうな
「自分が気づかない知らない問題は問題じゃない」系のキチガイには言葉通じない
死ぬまで使ってろやw
くだらないこと聞いた漏れが悪かったw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 23:54:58ID:zrXCpR/t前のに戻せよ…
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 00:09:43ID:o8truEldどんだけ久々なのかと
今のが便利なので戻す必要ないし
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 00:30:58ID:1E5/I8Dc0135名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 05:26:52ID:rKtlj3vE使う人間のこと全く考えてないだろ?
何で_blankできねーんだよ死ねよカス
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 06:04:35ID:E8A9UEXG0137名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 07:57:49ID:eJNubORBまだ見つからなくて、今度こっちのスレにきたの?
できるからぐぐれよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 11:14:15ID:JBj2eYrK0139名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 12:45:07ID:obos1yYoIE系は>>76のユーザスタイルシートの設定でいける。
普通のunDonutならIE8に完全対応してないから表示はIE6と同じでダメだった。
+modならいけた。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 13:15:36ID:E8A9UEXG0141名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 18:24:33ID:ZcWQb1x5画像が全て表示されるのが少し遅い事とたった15ページ程度しか出ないのが嫌だ
些細な事だけどな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 18:38:49ID:ZcWQb1x5あと、画像をクリックした後が面倒だしうざい
なんでサイト開いた後もサムネ画像表示するんだよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 20:06:28ID:3S6q6vhnわざわざやり方を分けなくてもいいんじゃね?
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\XXX.default\chrome
userContent.iniに以下作成
@-moz-document url-prefix(http://www.google.co.jp/), url-prefix(http://www.google.com/) {
div#leftnav { display:none !important; width:0 !important; }
div#center_col { margin-left:0 !important; border:0 !important; }
}
/* Disable Google instant previews */
/* hidden magnifying glass icon */
.vspib {
visibility: hidden !important;
}
/* hidden preview window */
#vspb {
left: -35px !important;
width: 0px !important;
height: 0px !important;
}
/* hidden blue box */
.vspi {
visibility: hidden !important;
}
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 17:28:34ID:zpWr7/q/カレンダーとか、ようつべのアクセスが2クリックとか
めんどくさすぎるだろ・・・
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 17:58:35ID:8IHsfYRaigoogle と chrome 使ってください
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 18:03:49ID:DgjB84Hlキッタネー表示になって見づらいし画面もおかしいぞ何か!!!!!!!!
さっさと戻せ改悪ばっかしてんじゃねーよ!!!!
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 18:06:45ID:rrtd2Ti00148名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 19:30:16ID:nIyj+/a1トップ開くくらいなら
https://www.google.com/accounts/ManageAccount
ここ使えばいいじゃん
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 19:34:47ID:DngQzvES昨日まで出てなかったのに何これ今日から?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 19:38:33ID:rrtd2Ti00151名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 19:46:15ID:DngQzvEShttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100506_365583.html
結果表示したときに、変なメニューが出るがこれいらんから消したいんだけど方法ないの?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 19:50:33ID:rrtd2Ti0火狐ならusercss使えば消せる
Chromeなら拡張使えばおk
IEならオミトロンとか使うしかないと思う
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 20:04:30ID:DngQzvES急に今日から出だしたんだけどwww
何か画像検索も変更になったらしいけど、そんな違和感はないんだが何が変わったのか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 20:20:57ID:11TK4szeプレビュー
あとなんかあったっけ
Googleの大罪....。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 21:47:53ID:bHyW5Azb0156名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 21:49:45ID:DngQzvES95%は不満なのに実装とかしねwwwwwwwwwwwwwwww
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 22:10:33ID:DngQzvES95%は不満なのに実装とかしねwwwwwwwwwwwwwwww
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 22:15:23ID:DgjB84Hl単なる検索ポータルが要らん機能勝手に加えるな!!
最低でも戻せるようデザインせい!!!!!!
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 22:17:48ID:GzW4F1Nc0160名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 22:27:45ID:fmkqi50nしかも全部の記事で(もちろん中クリックとかじゃなくて右クリック)
Googleアカウントは持ってないしGoogle側もブラウザ側もどこの設定もいじってないのになんで?@Opera 10.63
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 22:33:36ID:78x3yESU0162名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 22:44:57ID:wY/qLwiG画像検索の改悪
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 22:45:12ID:fmkqi50nすみません、そのコマンドがなんのことか分からないもので・・・
詳しくお願いします
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 22:50:04ID:78x3yESUリンクを新しいウィンドウで開くよう指示するおまじないをGoogleがかけている
おそらくすべての人が新しいウィンドウで開くようになってるはず
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 22:52:15ID:GzW4F1Nc0166名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 23:03:47ID:UfvpsUG6マウスクリックトラッキングも仕込み出したな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 23:04:57ID:GzW4F1Nc0168名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 23:14:59ID:fmkqi50nありがとうございます、かなりスッキリしました!
何かの設定おかしくなったかブラウザが逝かれたのかとずっと心配になってました
本当にありがとうございました
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/20(土) 00:09:12ID:jLpvzwC20170名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/20(土) 00:13:23ID:4bkTIrfrシンプルさ・素早さ・軽さであって、多機能は必要ないんだよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/20(土) 00:19:58ID:Sxo14dDz要はjavascriptを切ればOK!
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/20(土) 00:32:48ID:GZF0alxv検索結果がおかしいんだけどこれなに?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/20(土) 00:34:15ID:GZF0alxv検索結果の文字が携帯版表示みたいに途中で文字が折り返しになるんだけど何とかならないのかな?
スポンサーリンクも消えちゃって見づらいんだけど
ちなみにIE6
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/20(土) 00:38:51ID:GZF0alxv検索結果の文字が携帯版表示みたいに途中で文字が折り返しになるんだけど何とかならないのかな?
スポンサーリンクも消えちゃって見づらいんだけど
ちなみにIE6
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/20(土) 17:30:25ID:WL+UkX2I近所から見つけようとするんだが…google気持ち悪いよ…
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/20(土) 17:40:57ID:LeDzEj/Wまあ余計な御世話
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/20(土) 23:50:57ID:amXCaCit0178名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/21(日) 07:50:05ID:SHS3GI22プレビュー
Googleカーで肖像権無視
勝手に電子書籍化
あとなんかあったっけ
Googleの大罪....。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/21(日) 08:07:30ID:QeNE+hPb0180名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/21(日) 08:21:38ID:XyTQF1m10181名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/21(日) 19:13:17ID:HNgj7oXi> 左うざい →慣れれば気にならない
> プレビュー →便利
> Googleカーで肖像権無視 →誰もお前のことなんか(ry
> 勝手に電子書籍化 →知の蓄積は大事どんどんやれ
まぁ馬鹿は使わなきゃいいと思うよ
誰も困らないので
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/21(日) 19:14:18ID:M2z+t7Lc今回これ出来なくなってるよね?
代わりの方法とかあるんかな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/21(日) 22:01:33ID:LCuiJV15だって(笑)
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/21(日) 22:03:35ID:TtKlCef3> 勝手に電子書籍化 →知の蓄積は大事どんどんやれ
こういう事言う奴に限って、
自分の家撮られたり自分の作品をコピーされたりしたらアホみたいにファビョるんだよなww
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/22(月) 10:21:49ID:SwiJfCVnこのスレ
>>181
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/22(月) 11:14:16ID:3PfBbNuQ0187名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/22(月) 12:05:27ID:MyoZngKo検索画面が重いって致命的(゚Д゚)・・・
これまでも勝手に環境を変化させられてきたが、こんな症状だけは今まで無かった。
おれ何か悪いことしたか?こんな仕打ちされるなんて・・・って感じ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/22(月) 12:20:36ID:a/UlKsEH0189名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/22(月) 12:35:30ID:MyoZngKoユーザー側でオン・オフできればこんな問題にはならんのだろうけど
強制ってとこになにか理由があるんだろうね。オン・オフにできないわけがないので。
多機能化で便利になったのか知らんけど、重きゃまっっっったく意味ねぇ・・。
検索画面が重くなったって時点で、いかなる機能も不快になるよなぁ。
これまでの強制変更には慣れてきたけど、今回のはキツいわw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/22(月) 14:34:56ID:u41e8iKz0191名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/22(月) 16:35:10ID:NtIih6YOファビョってる奴はそういう事言ってるってことか
お前も言ってたのか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/22(月) 16:44:44ID:WyY80uq60193名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/22(月) 18:14:21ID:X4hDQQdKおかない。タブが嫌いなのと窓が増えまくるので。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/23(火) 02:37:56ID:TVzzWp/X0195名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/23(火) 06:43:34ID:6DWOCieCプレビュー
Googleカーで肖像権無視
勝手に電子書籍化
オートコンプリートが勝手にON
あとなんかあったっけ
Googleの大罪....。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/23(火) 15:13:25ID:+2s88voE> 左うざい →慣れれば気にならないむしろ便利
> プレビュー →便利クリックしなきゃいいだけ
> Googleカーで肖像権無視 →誰もお前のことなんか(ry
> 勝手に電子書籍化 →知の蓄積は大事どんどんやれ
> オートコンプリートが勝手にON →別に問題ない切ってる奴が馬鹿
ていうか随分とちっさい大罪だな、おいw
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/23(火) 15:17:55ID:8DJvnkRd0198名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/23(火) 16:00:07ID:3sHuyXYM0199名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/23(火) 16:28:16ID:+2s88voEまぁ仮想敵に具体性を持たせたないと安心出来ないのかもしれんけど
女が多いのかね
「こいつは社員だぞそうに違いないぞ」って本気で言ってるなら真性だしそうでないなら馬鹿丸出しだしなぁ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/23(火) 16:37:24ID:8DJvnkRd0201名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/24(水) 09:28:19ID:HkoPM/W70202名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/24(水) 20:52:56ID:R8EXkC5s0203名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/24(水) 20:57:51ID:BaIuhxsE0204名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 04:12:57ID:Ep/MlWuThttp:www.aiueo.co.jp/image/AAA.jpg
が含まれているかどうかを調べるにはどう検索すればいいんですか?
ソースが検索できるGoogle Code Searchではソース内を検索できるらしいんですが、site:を使って特定のサイトを対象に検索は出来ません。
site:http:www.aiueo.co.jp/ www\.aiueo\.co\.jp\/image\/AAA\.jpg
ってやったのですが検索されませんでした。
Google Code Searchで特定サイトを対象に検索するにはどうすればいいんですか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 15:05:46ID:fK/vAGyn検索ボックスに予測を表示しない。
に何度もチェック入れてるのに、
そしてそうなっているのに
予測がずらーっと出てくるのはなんで?
今までそんなことなかったのに、私だけですか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 15:17:10ID:LgBXPwwo0207名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 15:30:57ID:fK/vAGynTOPはそうなるんですが、検索結果のページのボックスが
反映されないんです
仕様かもしれません
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 17:38:45ID:P4lUF8/d0209名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 22:05:54ID:Ut6cZ/U3迷惑メール除去サービスの無いプロバイダメールをGmailに飛ばして
迷惑メール除去してたんだけど、そのアカウントが迷惑メールと認識されてしまった。
どうすればまともに届くようになりますか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 22:09:11ID:cioWhMG70211名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 22:23:05ID:Ut6cZ/U3iPhone 145 GmailforiPhonePart6 (4.0/日) (171)
Google 012 GmailbyGooglepart38 (8.2/日) (442)
Google 020 【独自ドメイン】GoogleApps【Gmail】 (2.0/日) (110)
ネットサービス 069 GmailbyGooglePart38うんこ (0.90/日) (48)
新・mac 303 GmailをMacで使うスレpart2 (0.69/日) (769)
ネットサービス 215 【独自ドメイン】GoogleApps4【Gmail】 (0.72/日) (50)
ソフトウェア 391 GMailDrivepart1 (0.24/日) (452)
PCニュース 296 【サービス】Facebook、GoogleGmail対抗の「ProjectTitan」発表へ(10/11/15) (0.46/日) (5)
ソフトウェア 418 GmailDriveError (0.12/日) (37)
iPhone 710 Gmail国内無料通話開始でiPhone最強? (0.59/日) (54)
ネットサービス 519 GmailInvite入手/配布スレッド【招待状】15通目 (0.10/日) (138)
こんなのしか無いんだが?
Spam判定を無効にするんじゃなくてそのメアドだけ迷惑メールにしないようにしたいのよ。
迷惑メールフォルダにすらそのメールは入っていないです。
そのメアド自身へメール送信してGmailへ自動転送→Gmailで表示されない。
Gmailからそのメアドにメール送信(そのメールはGmailにそのまま自動転送)→Gmailで表示される。
こんな状態だからさっぱり分からん。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 22:24:26ID:n4BPh5qP0213名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 22:29:26ID:cioWhMG7> 迷惑メール除去してたんだけど、そのアカウントが迷惑メールと認識されてしまった。
> Spam判定を無効にするんじゃなくてそのメアドだけ迷惑メールにしないようにしたいのよ。
> 迷惑メールフォルダにすらそのメールは入っていないです。
(゚Д゚)ハァ?
これでもGmailスレが見つけられないなんてどうかしてるよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 22:53:15ID:aVyvMxNp0215名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 23:04:16ID:PmCxBwMXGmail by Google part 38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/google/1286120697/
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 23:19:49ID:Ut6cZ/U3ごめん。
検索結果の2番目にあった。。。
空白抜きだったもんで別のサービスのことかと思ってたorz
移動します。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 23:47:33ID:RHIv70YE0218名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 00:05:58ID:uQj1yJ5s最近のGoogleはクソだな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 00:07:24ID:51rxp1eI0220名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 09:06:32ID:yYqt6F2cこのように検索するとタブブラウザが大量に出てくる。
タグがあいまい検索によってタブと混同してくれているのだと思うが、
さすがにこれはやりすぎではないか。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 11:30:20ID:zivNh/Kg電話音声で認証しなきゃならないんだが
自動音声「確認コードは いち に さん よん ウェン です」
とか言われて、残念ながら俺のキーボードにはウェンキーがなく認証されない
何度も試した結果、手持ちの携帯の電話番号が全部上限に達して詰んだんだけど、どうしたらいい?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 11:31:49ID:fMJyVYOIGoogle検索してキャッシュの方見ようとクリックするとどれもこれも
>申し訳ありません...
>
>...ご使用のコンピュータまたはネットワークから自動リクエストが送信されている可能性があります。ユーザーを保護するため、このリクエストをすぐに処理することはできません。
>詳しくは Google ヘルプをご覧ください。
>
に飛ばされるようになった
何だこれ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 11:31:49ID:8uyvTfay| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 11:32:32ID:8uyvTfay0225名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 12:34:44ID:9QK8goYV0226名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 13:35:31ID:zivNh/Kghttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet004460.jpg
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 14:27:34ID:oVwiOd+j携帯からアカウント作ろうとしてたりする?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 14:37:23ID:zivNh/Kgさっき試したら「問題を報告する」ってのを見つけた
報告してみたら24時間後にもう一度やってみろって言われたから待機してみる
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 15:18:40ID:9QK8goYVありがとう。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 16:21:35ID:+hDrUP+3アカウントの削除をしておこうと思ったんだけど
いままで、数年前にアカウントをとってはいたものの 全然使っていなくて
アカウントを削除するためにログインしようとしたところ
Google Inc.との利用規約同意の画面が出てきました
さて、そこで質問です
今現在 このアカウントは残っているのでしょうか
通知のメールによれば 2010年11月24日前後に改訂版が適用されるとなっているのですが
この利用規約同意画面は Google Inc. との契約となっています
残っているとしたら、このアカウントは自動的に Google Ireland Limitedとの契約として引き継がれるのでしょうか
同意してログイン画面に進めばアカウント削除手順があるのでしょうか
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 21:04:51ID:AaaXbCD20232名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 21:40:48ID:jvayi+2iyahooでも使ってみようか・・・
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/28(日) 01:06:24ID:j+g9GWdz0234名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/28(日) 20:40:24ID:ZIXfope9「シンプル」
本人は回避したつもりなんだろうけど
周りからは明らかに馬鹿に見えてる訳で
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/28(日) 20:42:01ID:jwokxR+00236名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 10:10:34ID:O5zioCSP検索エンジン変えるしかないの?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 11:43:04ID:e6NssF000238名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 11:51:52ID:ms0H4nfA0239名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 15:30:01ID:2C76ZVQs0240名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 16:17:44ID:iz3w/4R1http://www.sleipnirstart.com/
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 18:13:27ID:riLbytJP0242名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 18:35:46ID:B7BvK1c10243名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 20:45:48ID:olwsYi1hどっちかに統一してくれよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 22:11:54ID:YhRFW7UJ21世紀の戦争はやっぱGoogle対中国という構図になるのかね
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 22:39:19ID:HTd08lfr0246名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 23:10:21ID:iz3w/4R1Googleカーか
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 06:19:36ID:bfEOx33EGoogleだけじゃなくてウィキリークスやオープンソース開発とのゆるい連合かな。
アメリカや日本政府も自分の足元まで危なくなるから、中国とはなあなあだと思う。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 06:22:11ID:bfEOx33EGoogleの武器は情報だよ
共産党の幹部が個人的な使い込みをしてる証拠を検索できるようにするだけでそいつは失脚できるからな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 08:37:44ID:OJXehWk00250名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 16:50:00ID:MrfMSx9p0251名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 17:28:47ID:woDQbTI00252名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 17:39:40ID:MrfMSx9pありがとう
-site なんてあるのか
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 21:35:40ID:OJXehWk0日本語圏では偶然にも、この手の掲示板やコミュニティサイトをはじくのに役立っているが。結果オーライ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 23:30:05ID:TupVaAKcこれいつもの通りユーザーに順番に適用してるの?
一週間まってもまだこないよ・・
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 01:16:53ID:Jwv+ZwzCインスタントプレビュー作ったカスは首吊って死ねカス
うぜえんだよ
インスタントプレビュー作ったカスは首吊って死ねカス
うぜえんだよ
インスタントプレビュー作ったカスは首吊って死ねカス
うぜえんだよ
インスタントプレビュー作ったカスは首吊って死ねカス
うぜえんだよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 03:33:28ID:pVcXOXvXうざいとか言ってる奴が適応能力のない馬鹿
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 04:02:04ID:a5bme2BW0258名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 09:13:26ID:6Bseh4/D0259名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 09:21:03ID:4CbcKnd40260名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 15:30:45ID:pVcXOXvX0261名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 15:43:11ID:6Bseh4/D0262名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 16:19:32ID:vgJO78y/今アップデートやっても検索結果が出てこないんだが
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 16:31:40ID:lZmhqvwK0264名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 16:48:30ID:oN3MMXiG他のPCで画像検索して初めて標準検索が変わってる事しったんだけどどの設定が違うんだろ…
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 16:51:56ID:zNrkHgv90266名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 16:54:40ID:oN3MMXiG0267名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 17:06:54ID:Qpy1fetY0268名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/02(木) 03:38:26ID:N4R1kD5Zgoogle はパクッただけ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/02(木) 08:44:52ID:Qo5thrUK0270名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/02(木) 17:39:14ID:e+7PBxiPOpera最強伝説
まぁUA偽装すれば使えるけどね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/02(木) 21:11:24ID:JLPvzIluOperaでUA偽装するとポップアップする位置がおかしいのでさらにウザいことになる。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/02(木) 22:01:06ID:1eA0+adr日本の太平洋側の海がフィリピン海になってるw
て言うか東京湾までフィリピン海が侵食してるw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/02(木) 22:01:45ID:LCAlqN1H2年ぐらい前に知ったわー
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/02(木) 22:06:46ID:1eA0+adrてかみんな寛容だな、このままで
いいのかw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/02(木) 22:10:59ID:LCAlqN1H0276名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/02(木) 22:17:44ID:1eA0+adr0277名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/03(金) 16:09:51ID:EJH53HtOたとえばGoogleで「Google」と検索して出てくるGoogleへのリンクが
ttp://www.google.co.jp/url?q=http://www.google.com/intl/ja/&sa=U&ei=U5f4TNLtH4mgvQOz2-z_CA&ved=0CBIQFjAA&usg=AFQjCNFAMGyM8vaA4AKBFw0iL65nftSzjw
ってなってる。これって直す方法ある?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/03(金) 16:21:04ID:2yJqcFmT0279名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/03(金) 19:58:41ID:CM6BYzQHどうしたら予測変換の言葉を選べるようになりますか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/03(金) 20:05:39ID:2yJqcFmT0281名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/03(金) 20:10:24ID:Kp9zX27F7でも8でも改悪バージョンでしか検索できないようになった……
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/03(金) 21:29:24ID:VjT/A1WTログアウトしろよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 01:08:36ID:kbi1zRh3俺も経験したけど、多分変換してないからだろう
未変換時に選択してもクリアされる。無変換で「あ」を確定させれば選択できる。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 01:57:49ID:q7mhmhbvクリックトラッキングだろ
除去するユーザースクリプトあるよ
http://userscripts.org/scripts/show/91606
http://userscripts.org/scripts/show/29078
http://userscripts.org/scripts/show/47300
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 11:06:57ID:fBqY0/i4もうシングルコアは置いてきぼりかよカス
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 11:22:27ID:fUQQg0M/もう、っていうより、とっくに骨董品です
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 15:38:16ID:R9EBwMJ5クアッドコアもエントリークラスなら一万円台で買える
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 17:12:50ID:9iPlRAqAそういや、東京湾にブルーホールの画像が有ったな。w
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 17:30:20ID:Igcnp2No0290名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 18:11:22ID:U5kXA0m40291名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 18:45:15ID:JIdU3Z1r0292名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 18:56:54ID:OjWlQHrhなかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
> はい
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 20:13:23ID:N6DQqhA4バージョン 7.1.20101113Wb1
ってかGoogle Toolbarのスレ誰か立てろよ。俺は立てられん。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 00:57:18ID:LqLa/F/c今まで検索窓に言葉を入力した時に、いちいち変換し確定をしなくても
候補を選択出来たのに、今日突然出来なくなった。なぜ?
変換せずに候補を選べるのが利点だったんだが
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 01:17:08ID:GnIFa/MO0296名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 09:46:13ID:nH/asc/Yちゃんとページ分けしろよ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 18:59:30ID:Czc+SsGiなんの嫌がらせだ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 20:01:15ID:pnAWvlOJ美容院スペースとか押すと自分の住んでる地域のワードが出てくる
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 23:13:27ID:SAayOn3d0300名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 01:29:30ID:ffHnRStqなんで最近の記事のリストがないの?
馬鹿なの?死ぬの?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 01:33:03ID:yLxG+vvcキミの家を教えてくれるほどバカなの?
道を歩いてたら「チリンチリン」って音がして「風流だな」って思ったら。キミの頭が鳴らしている音でガッカリするの?
バカなの? 海外で「BAKA」と言ったらキミの事くらい有名なの?
風邪気味だから医者に行ったら「バカにつける薬はありません…」って泣かれるほどなの?
ブラックジャックもキリコを薦めるの?
バカなの? 医者に行って「風邪気味で」って何度言っても額に聴診器あてられるほどのバカなの?
ラーメン屋行って「並」って言っても「バカ盛り一丁!」と言われるほどなの?
メーテルと一緒に銀河鉄道のったはいいけど、途中黙って置き去りにされたの?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 01:57:07ID:0G64RqrHChromeから見てるんだけどGoogleトップだけ妙にデカくなってしまう。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 07:59:22ID:7rSHDhokパソコンから自分の携帯に転送するために、いちいち全文送らなくても良いんだけどな・・・
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 08:13:44ID:R/giGjD6Android使いなはれ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 08:15:20ID:uQmy+8LD0306名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 10:38:48ID:koY5Za/a>>264だが今回は変わったわ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 10:42:06ID:s/r3Ur550308名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 13:04:59ID:+XrkAA5h要はタイル一覧でポップアップに変わったってことだよな?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 18:45:43ID:aydn+JQv0310名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/07(火) 00:08:16ID:XBrR93SR8以外も画像検索が改悪された
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/07(火) 01:10:56ID:1O7Xw9BTIE8で見るには重過ぎる
ブラウザをクロームにしろって言う態度が気にくわない
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/07(火) 11:47:27ID:qXL8E+B20313名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/07(火) 15:52:47ID:NpWWAwaT質問させていただきます。
グーグルで検索をしていると、その候補キーワードに、クイズの文面が
出る事がありますが、あれは何処かの団体が意図的に検索をしているから
なのでしょうか?
例えば、「オフィス」と入力すると長すぎるキーワードが表示されます。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 14:19:45ID:a/SYPwhahttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2010120800310&j1
【ニューヨーク時事】インターネット検索最大手の米グーグルは7日、無償基本ソフト(OS)
「クロームOS」を搭載したパソコン(PC)の試験配布を始めると発表した。来年上期中に
韓国のサムスン電子と台湾パソコン大手の宏碁(エイサー)が同OSを搭載したパソコンを
販売する。
クロームOSは、従来のOSと比べて起動までの時間が短くて済むほか、安全性が高いとされ、
市場で圧倒的なシェアを握るマイクロソフトの「ウィンドウズ」にどこまで対抗できるかが注目
される。
グーグルは発売に先立ち、クロームOS搭載PCを特定のユーザーや開発者、企業などに試験的に
配布し、実際の利用者の反応を確かめる。(2010/12/08-11:13)
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 15:14:21ID:XnJS4Fwk0316名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 15:36:15ID:FuHrxupW独占といわれようがなんだろうが、OfficeソフトがMSで揃ってるってのは都合いいんだよ…
やっと一太郎が死んでくれて楽になったのに…また名前だけ互換の乱戦状態か
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 15:57:53ID:zLWdndpZ0318名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 18:33:49ID:aK++PngE誤爆乙
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 18:39:04ID:FuHrxupWいあ、誤爆でなくて>>314これよ、これ(´・ω・`)
どうせあらお安いわね系で攻めてくるだろうし、
それにより浸透すると当然GoogleDocベースで…あぁぁぁ考えただけで憂鬱になるorz
お役所や行政関係が一太郎使わなくなってやっと平和になったのに…
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 18:43:48ID:n/LQxY1eまああきらめろんとしか言えないな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 19:56:01ID:oy2kg6vGもっと簡素化しなよ。
そんなになにを文章にしてるんだ?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 19:59:31ID:zNXaxnLp何年か後には暗黙の了解として装飾等が少ない互換性的に無難な文書が当たり前になるよ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 20:19:45ID:XnJS4Fwk0324名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 00:08:22ID:tpqPW0ke0325名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 01:54:01ID:eLwX9YuN0326名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 11:12:51ID:2YTt8sCeタイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそうだが気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。
おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだがツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。
2ちゃんねる ニュース速報+http://twitter.com/#!/2ch_NEWS_PLUS
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 11:13:38ID:Cwlez+xTよろしくお願いいたします。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 14:59:11ID:nxgokDbk載せるなとは言わんがこんな無闇に薄いページだけ多いサイト上位に集中させんな意味ねー。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 15:42:00ID:ev/Et9caGoogleのムック本を立ち読みしろ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 17:07:00ID:8X1ODoyWニュース速報+ https://twitter.com/#!/2ch_newsplus
ニュース二軍+ https://twitter.com/#!/2ch_wildplus
ビジネスニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_bizplus
科学ニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_scienceplus
ニュース国際+ https://twitter.com/#!/2ch_news5plus
東アジアニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_news4plus
芸スポ速報+ https://twitter.com/#!/2ch_mnewsplus
ほのぼのニュース+ http://twitter.com/#!/2ch_femnewsplus
痛いニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
萌えニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_moeplus
ニュース実況+ https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
ニュース速報VIP https://twitter.com/#!/2ch_news4vip
お詫び+ https://twitter.com/#!/2ch_owabiplus
Walker+ https://twitter.com/#!/2ch_ticketplus
2ch 地震速報 https://twitter.com/#!/2ch_namazuplus
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 17:14:00ID:HuslTELR0332名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 23:04:09ID:OkoO7jyO0333名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/10(金) 23:18:40ID:HAJHpIp+0334名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/11(土) 01:44:49ID:KcI/UxElhttps://sites.google.com/site/japanzgeist/home/byregion
Googleが47都道府県別年間検索ランキング発表!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291998613/
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/11(土) 01:53:10ID:KcI/UxElhttps://sites.google.com/
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/11(土) 02:00:07ID:LVCePqt/ちょwwwいま知ったとか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/11(土) 02:04:54ID:KcI/UxEl一覧に載ってないじゃん
http://www.google.com/intl/ja/options/
今確認したら、もっと見るのプルダウンメヌーにはあるね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/11(土) 02:15:41ID:LVCePqt/かなり便利なので使用をオヌヌメ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/11(土) 02:19:08ID:TOf3sfFx0340名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/11(土) 02:33:50ID:CBsk5fij通報しますた
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/11(土) 16:37:28ID:DircjgzX「広告掲載google についてgoogle.com in english」
が表示された。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/13(月) 06:19:28ID:71RKYHmm黒人
でスペース入れると候補が出てこない
なんで日本で隠す必要があるんだ?
Google見損なったわ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/13(月) 10:06:22ID:ZszElzT2すごい便利な検索サイトもあったぜ
http://www.google.co.jp
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/13(月) 10:19:15ID:pombXjRn0345名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/14(火) 02:27:41ID:xg5KkUsW普通に出るけど?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/14(火) 02:42:10ID:a2E+GqI10347名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/14(火) 11:53:15ID:RHyeiJEKhttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292261338/
北朝鮮メルトダウンか?九州・関西で通常の500倍の放射線が観測される★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292261338/
2は現在更新中!
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/14(火) 13:37:06ID:RHyeiJEK内部では九州全土に外出禁止令を出すことが検討されたが経営トップが隠蔽と運転継続を指示 戦後放射能漏洩事故としては非常に深刻、妊産婦乳幼児に遺伝障害
東海アマ管理人 (@tokaiama)
10/12/14 12:09
九州電力玄海原発における環境への放射能大量漏洩事故は、すでにマスコミ各社にもリークされたが、すべて隠蔽されている。内部告発によって極めて深刻な事故だった事実が明らかにされつつある。今後、事態が明るみに出ると報告あり
東海アマ管理人 (@tokaiama)
10/12/14 12:28
@nobuchin ソースは某マスコミ関係者ですが、内部告発者の安全のため、まだ明らかにできません。近いうちに大規模に告発する予定らしい。
現在の民主党政権が原発推進のため、この事故を政府ぐるみで隠蔽する可能性が強い。個人が保護されないで報復追放されるリスクが非常に強い
東海アマ管理人 (@tokaiama)
10/12/14 12:05
12月11日、西日本各地で非常に高い放射能値が観測された。内部告発によって玄海原発7号炉、プルサーマル稼働中に事故を起こしたことが明らかに。
大量の放射性ヨウ素が大気中に放出されたレベル5事故(スリーマイル事故と同じランク)九電は隠蔽し運転継続、ネットで騒ぎ出したため運転中止と
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/14(火) 14:03:41ID:9zNiDWkAなるほどw
こういう陰謀論電波を信じちゃう情弱キチガイが
このスレでずっと張り付いて
グーグル社員がどうのの妄想を巻き散らかしてるとw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/14(火) 15:44:40ID:o2xUpcJX0351名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/14(火) 16:24:37ID:k5QF2fdS0352名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/17(金) 18:26:40ID:63Nhg/Ym0353名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/18(土) 00:42:57ID:i2wrt8i5http://www.chuniverse.net/
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< どんどん書き込んでね
( ) \__________
│ │ │
(__)_)
0354 【Galileo:1】 ◆Dera/PUSh.sw @株主 ★
NGNG0355名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/18(土) 10:56:55ID:tPt4T6Jz0356名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/18(土) 11:09:31ID:PLRhT/DFフラッシュの画像が縦にひしゃげたみたいに表示されるんだが、これ仕様?
(例えば、本来800pxの画像が
その時のウィンドウサイズに合わせて、タテだけ縮小される感じ)
で、スクロールすると普通のサイズに戻る
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/18(土) 13:09:26ID:hCHdhr6z0358356
2010/12/18(土) 15:31:08ID:PLRhT/DFchromeスレに書き込んだつもりだった
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/18(土) 16:53:43ID:3vYfJD3f0360名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 00:28:32ID:MRqbnN1wうぜえんだよ
インスタントプレビュー作ったカスは首吊って死ねカス
うぜえんだよ
インスタントプレビュー作ったカスは首吊って死ねカス
うぜえんだよ
インスタントプレビュー作ったカスは首吊って死ねカス
うぜえんだよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 00:30:50ID:MRqbnN1w社会不的確なキモヲタ童貞は黙ってろよ
>>256
社会不的確なキモヲタ童貞は黙ってろよ
>>256
社会不的確なキモヲタ童貞は黙ってろよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 00:39:32ID:E56barSd0363名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 00:39:47ID:B+oxsFt3お前が死ねよクズ
うぜえんだよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 05:15:17ID:zKvZxR530365名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 12:22:39ID:0FecbBma0366名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 12:28:37ID:czEjKFbC0367名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 12:33:37ID:0FecbBmaなんだったんだ・・・
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 13:07:58ID:Himay5FgCPUがショボイだけ
(*Θ_Θ*)/
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 13:09:02ID:B+oxsFt3亀乙
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 13:12:07ID:Himay5Fg出るを
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&biw=794&bih=648&q=%E7%99%BD%E4%BA%BA%E3%80%80%E9%BB%92%E4%BA%BA%E3%80%80&aq=f&aqi=g2g-m1&aql=&oq=&gs_rfai=
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 21:41:01ID:3UbERnZmうちのCore i7のメイン機では当然CPU使用率は0〜1%
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/20(月) 19:51:03ID:PNGe8aij0373名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/20(月) 20:19:09ID:G5yHmfTqFeedをTwitterへPostできてないし
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 01:27:02ID:91GOV/k80376名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 07:40:55ID:8eXBxdIa0377名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/22(水) 07:00:05ID:djtM0EN1前までは画像検索の結果表示後に、クリックすると←→みたいなので一括に見れるページがワンクッション挟まれてたと思うんだけど、今はもうあれ使えるように設定できない?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/24(金) 02:37:19ID:Gmoez0mF0379名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/24(金) 02:52:51ID:KSc354JZパブリックな機関ではMerry Christmasが使えないんだろ
ユダヤ人とか(イスラムもか?)に気を使って
苦肉の策でHappy Holidaysとかやってたが
今年はサンタの起源といわれてる東方の三賢者的なイラストとか出してきて
色々マイノリティに配慮してるんだろ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/26(日) 22:14:02ID:1pcW8v3Hあれ好きだったんだがもう使えないのか
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/26(日) 22:29:23ID:1pcW8v3H0382名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 07:48:34ID:18/HAZla利用者がマイナス記号や別途アプリケーションを使ってそれらを除外するのではなく、
google側がそれらをヒットさせない措置を取ることを希望したい
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 08:04:44ID:W78Isy1jだからカスタム検索ってのが用意されてるわけだが?
それ使うしかない
いちいちあんたの好みに合わせてられないだろ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 09:38:53ID:4GTFvkip世界中で大ブーイングされるくらい評判悪い機能だと稀に戻したり修正するけど
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 09:41:56ID:r9j0d46L俺もそう思ってた。
昔は調べたい人が期待する情報を提供してくれてたが
今は見せたい人の意向が最優先って気がする
>>383
おまえの好みは、「いつでも知恵袋」っていう検索結果なのかよ?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 10:06:13ID:f5fOhiD80387名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 12:30:24ID:BIg1gHWJ知恵袋を除外するようにカスタマイズしろってことだろカス
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 14:34:14ID:a+zL25gZ0389名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 14:35:21ID:aP31mHTJ0390名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 14:49:52ID:Nz2lnQOi0391名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 16:49:03ID:+P0DaxyLhttp://nowdownloadall.com/
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 17:30:08ID:KjC5c+xQ0393名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 17:38:51ID:bt6MUSSR0394名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 21:06:56ID:WelCdXMyお前もしかして馬鹿?
馬鹿ならGmailは無理
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 21:07:17ID:T+SEBm+H0396名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 21:11:29ID:QqhTtNzE0397名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 02:56:19ID:ykIYwuK2アカウント停止させられたのか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 03:40:55ID:4bsqyqcx717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/29(水) 02:43:38 ID:EDuyLrjq0
東京タワー の検索結果 約 509,000 件中 1 - 20 件目 (0.26 秒)
情報弱者の口臭は画像が50万9千件あるって事実を必死に妄想でねじ曲げようとしてるねw
つまり、1ページに20件で50万9千件だから、2万5千4百50ページ
少なく見積りを出してもらったのに、悔しさで発狂してしまい自爆する口臭w
718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/29(水) 03:06:15 ID:H4tQj6dT0
1ページ6秒かかれば25450ページを開くのに152700秒かかる
と言う事は2545分時間にして42時間以上かかるね?
残念だったね? 妄想を叩き潰されてw
車とクレジットカードと時計と女はステータス 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1290906487/
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 05:01:33ID:FJl8+zHV0400名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 05:59:54ID:UnPbJ9rIぼけや痴呆が認知になったように。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 06:33:41ID:/IrWHtrd例えばgoogleアカウントを使っている友人のPCを一時的に借りて
ログインしたい時とか、友人がマルチログインを有効にしてたら
情報残るよね?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 08:04:54ID:9zPEbxOgえ?馬鹿じゃね?
なんで友人のPCでマルチログインにするんだよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 13:30:31ID:ri4XbBM8代替テキストは「大晦日」だけど、「MMXI」は2011だし、ファイル名は newyear11-hp.jpg だし。
明日になるとまた変わるのかな?
0404403
2011/01/01(土) 00:44:31ID:zmt6ENNv0405名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 07:52:24ID:yDyxakVN何言ってるんだ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 08:53:49ID:zmt6ENNv最初はフライングしたのかと。
もしかすると大晦日と元日で変わるのかと期待していた。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 09:11:29ID:yDyxakVN0408名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 03:38:42ID:pRV9eCbQ0409名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 07:59:20ID:B6tZEik50410名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 08:46:31ID:T371Jxkxexcite翻訳より酷い翻訳精度なのによく言うわ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 09:53:20ID:ZfBgvBpRドイツ語もスペイン語もフランス語もイタリア語もロシア語もスウェーデン語のサイトも自動翻訳で普通に理解できる
すごい時代になったでしょう、それがグーグルクロームなんだよね
英語読めない奴は人生損してるとつくづく思うわ
英語はできて当たり前のエリート用ブラウザ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 10:23:34ID:xp4xR7flGoogle日本語入力も相変わらずアホのまんまだし
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 11:05:16ID:R/dJ3zp/英語とヨーロッパの国の言語は概念が似てるからコンピューターでも翻訳しやすいとか
日本語中国語韓国語はヨーロッパ人に無い概念を持ってたり、無かったりで翻訳が難しい
らしいことを聞いたことあったような、無かったような
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 11:05:29ID:7dsU2UnDお前よりよほど優秀だと思うけどな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 11:48:33ID:wNeupy/G0416名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 14:22:53ID:D9ZVJqmjその通り
逆に日本語から韓国語への翻訳ならかなり精度が高い
>>411は無知無能
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 14:24:03ID:D9ZVJqmj×>>412
○>>413
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 00:13:27ID:cow/lYMt自由に選んだフォントじゃないんだけど
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 00:45:27ID:WVLMWrAgいまどき、英語はできて当たり前なんだから
英語が出来るのがエリートだなんて言ってるバカは負け犬だろw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 09:30:45ID:c2ukHYGS0421名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 16:26:22ID:hI44ZdhHやたら流してるCMも、勘違いオシャレ映像ばっかだし
見栄えのほう気にしだしたら終わりだな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 16:35:52ID:D/5gJ+wk0423名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 16:36:01ID:dhMO1B+L見やすく整理されていればいいだけで。
ウェブ検索なんて作る側のオナニーでしかない。まるでFlashと同じ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 19:41:32ID:uLU2GjNahttp://gigazine.net/news/20110104_cl_google_translate/
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 17:15:42ID:MczOLAiKウィルスソフト認定登録してもよいかな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 20:35:53ID:+RFfbdjq0427名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 22:41:32ID:OPITHUJy検索結果をそのままマイマップへ登録する方法はないでしょうか?
手で一々登録するのはさすがしんどい数なので
一括で登録する方法はないものかと思ってます。
ご存知であればどうぞよろしくお願いします。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 23:03:49ID:QMwZ/iH/vbscript or excelのマクロあたりで組めばおk
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 00:37:38ID:+Ziun0Yz0430名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 00:49:49ID:C15rpK2S普通はログインしっぱなしだろ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 01:00:11ID:y+WmaeUl>>429
ばかですか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 02:39:45ID:Uf7lysp00433名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 04:07:32ID:Gxlhrlhi読める本がけっこうあって驚いた
出版業界大丈夫か?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 14:55:25ID:gFGGyu5F0435名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 02:45:54ID:B6bn0HRJグーグルの予測変換候補はどれぐらい検索されれば表示されるように
なるんでしょうか?100回ぐらいですか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 07:04:56ID:43PSoc6jOS書け
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 08:23:47ID:ZJxuptZr普通は一回目から出るぞ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 11:44:55ID:1sxz5jKe単語を打ち込んだ後に末尾にあるカーソルを左右に動かしてみろ。新しい候補が出る。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 12:05:03ID:j8lAYXJPんなもんGoogleのみぞ知るだが、100回とかそういうんじゃあ無いだろうな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 12:15:02ID:Qfre8wg7100回程度とかの少ない回数だったら面白いな
自分の名前を世界に広める事ができるね
0441435
2011/01/08(土) 13:02:41ID:B6bn0HRJあれは「googleサジェスト」と言うのですね。
ややこしい質問の仕方をしてしまってすみません。
調べてみても中々知ることができなかったので質問させていただきました。
やはりgoogleのみぞ知るということですね。ありがとうございました。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 23:45:06ID:LpWV3kZ2両方IEで、ログインはしていません。
なぜだかわかります?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 00:45:11ID:P5N0CkGHカレンダーのように「次の月へ」というリンクがあるとすると
システム的には無限にページが続くと思うのですが、
クローラーはどのように処理、もしくは回避しているのでしょうか?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 00:50:12ID:wo6trLILbotに無限にアクセスさせ続けると考える脳の方に興味あるわ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 01:41:06ID:OulOxUlB0446名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 01:55:52ID:HPCl7MqIお前には関係ないだろゴミ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 06:27:11ID:3yVBcKZE実質していなくても、一般人にはばれてないんでしょ?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 14:07:19ID:wt18xJKB0449名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 14:24:05ID:UC6ffR0c0450名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 14:48:53ID:wt18xJKB0451名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 21:24:24ID:g9D6dFPJそんなにイラつくのか?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 19:42:55ID:LBL3S543例えば「プリウス」を検索するとして、「ぷ」と打ちこんだ段階で
候補に「プリウス」と出るんだが、それを検索しても「ぷ」の検索結果が表示されちまうw
昨日までこんなことなかったんだが。
アルファベット検索は普通に使える。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 21:18:02ID:ppITm4BC主に香港、シンガポール、台湾を中心とする投資家向けに香港・シンガポールで発行される債券のことをなんというか
が出る
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 23:34:09ID:1LCvQVOHおまえだけだろw
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/12(水) 01:41:46ID:8HT7jlWD0456名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/12(水) 20:31:55ID:NO9aVSUI私も昨日からおかしいです
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 01:54:32ID:nbIGl4ntこれと同じ症状
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 07:13:55ID:PI6h37x60459名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 18:18:20ID:mYqIpgnhそれでもダメだわw
YouTubeやiGoogleならできるんだけどなぁ
Enterキー押せば「あ」でアマゾンの検索結果が表示されるけど
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 20:57:51ID:eIGkcIBcそれがベストアンサーとかwww
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 21:14:19ID:dqJNQX8GJavaScriptはそのプログラムの内容の事!
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 21:36:10ID:5LsVdTdKお前もahoo
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 23:14:39ID:IIRm+6Qy0464名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 23:19:09ID:dqJNQX8G0465名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 23:27:29ID:jjQwUR4S0466名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 09:49:17ID:+uTsCvXW0467名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 11:09:49ID:FOT4guZXttp://a-draw.com/src/a-draw_1579.png
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 11:16:06ID:ysGsKVkEスタイリッシュで画像、動画、ニュース・・・の項目は消してるが
今日見たら空白ができてやがる
最近のグーグルは本当鬱陶しいな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 11:30:30ID:cDtim3/20470名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 12:14:04ID:LCCteti7へぇーそうなんだ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 12:32:01ID:akcrXKEq0472名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 13:40:40ID:XGKWcHjR教えてくれよグーグル先生
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 15:45:44ID:lHM/jSxxhttp://uproda.2ch-library.com/332806zpC/lib332806.png
マジで前の方がましだわ、元に戻すかワイド画面用のレイアウト作れ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 15:48:20ID:BHNESWrpGoogleスレにいるのに情報弱者とか笑い話にもならない。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 16:25:59ID:wcdbxwBB0476名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 17:40:41ID:85bY8Zyb0477名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 18:59:54ID:f/UuKE3B検索結果の表示件数を10件から変えられなくなってる 俺だけ?
10件じゃ少なくて面倒なんだけど・・・
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 19:12:37ID:5cIGVk4kXGA程度のウィンドウで使っているから変更に気が付かなかったわ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 22:03:57ID:ldL9r1Rn俺も変えられない。
しかも10件に戻ってるとかじゃなくて
前に設定した50件のまま固定されちまった。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 22:09:09ID:vGKBLM2Mwindowsとlinux使っててID共有してるけど
windowsは50件表示されてubuntuは10件しか表示されん
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 22:45:28ID:V/x1N+UG死ねよ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 23:09:09ID:MLe6bL9p0483名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 23:15:58ID:GEFCx1Zl∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
│ │ │
(__)_)
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 23:33:29ID:6ZmMSYLaお気に入りバーの右枠に無駄なスペース出来ちまったー
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 00:01:44ID:Ha0U/F3E@-moz-document url-prefix("http://www.google.com/search"),
url-prefix("http://www.google.co.jp/search"){
.s {
min-width: 900px !important;
}
div#cnt {
margin: 0em 1em !important;
}
}
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 00:37:53ID:gWm+MK1A0487名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 02:32:15ID:hv9YiOr8・画像検索
・フェードイン
・インスタントプレビュー(右うざい)
・検索結果中央表示 ←new!
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 03:23:48ID:i754JFZ10489名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 04:02:45ID:f0+lgmYp>>479
情報無いかとココに来たのだが、Google側に問題があるみたいね。
一時的なものなら良いのだが、復旧するのを待つしかないかな。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 05:18:07ID:PPupoRKK0491名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 13:02:26ID:NXjK5wtd英語版にすると
This option is unavailable when using Google Instant.
って説明が出てくるな。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 13:05:22ID:NXjK5wtd「検索ボックスに予測を表示しない。」
にすると、件数が変えられるようになるようだ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 14:03:05ID:i754JFZ1ClearType糞すぎワロタ
>>473(多分gdi++かgdipp)とは雲泥の違いだ
縦方向のアンチエイリアス掛かればClearTypeも評価変わるだろうに
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 15:31:05ID:lqO27FX/> 関税・外国為替等審議会関税分科会特殊関税部会(14.7.19)議事録
> - [ Translate this page ]
> 2019年7月14日 ... 中山部会長 それでは時間がまいりましたので、ただいまから関税・外国為替等審議会関税分科会特殊関税部会を開催いたします。 ...
> www.mof.go.jp/singikai/kanzegaita/.../kanb140719.htm - Cached - Similar
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 16:37:09ID:eXgK9ulY0496球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
2011/01/15(土) 17:19:25ID:ZcqtrS+F『と同様に、検索結果が中央揃えとなるし、検索結果の件数の変更が出来ないし、大変だなあ…。Googleの新仕様。』
0497球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
2011/01/15(土) 17:21:37ID:ZcqtrS+F0498名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 17:37:54ID:PSW/Y3/U>>492
どうもありがと問題解決しました
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 17:31:04ID:NdyPhHkj0500名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 18:23:04ID:KuaZqPRkお前がおかしい
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 19:04:53ID:AZZv2TtC世界がおかしい
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 01:01:56ID:X15tRU9G0503名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 13:58:33ID:Y22oiQMpFacebookに年間アクセス数を抜かれたから。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 14:35:08ID:Gr809mlq個人的にSNSなんかどうでもいいんでちょっと悲しい・・・
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 14:41:43ID:K/LyE345抜かれたかどうか別にして、10件固定にしたのはアクセス数を稼ぐためなんだよ。
20件と10件じゃ倍のアクセス数が確保出来るからな。
そのうち5件とかになるかもな。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 15:23:58ID:fwCHUGvF0507名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 15:26:30ID:wPTzBy7l0508名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 22:39:12ID:ippJxSi0早く元に戻してくれよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 00:27:52ID:hciy82GS0510名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 00:36:15ID:PIUqjGdx使うのやめろ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 01:14:54ID:ICOxyEff0512507
2011/01/18(火) 01:30:27ID:L2rNeD+Xリアルタイム検索のほうは駄目だった
てかいつのまにかアップデート検索から名前変わってたのね
0513507
2011/01/18(火) 01:31:09ID:L2rNeD+X0514名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 04:59:20ID:Pzw6czbv昨日か一昨日くらいからyoutubeを再び表示するようにしたね
ライバル企業のコンテンツを低迷させようとしたけど反発があったのかねw
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 06:01:23ID:L2rNeD+X0516名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 06:11:26ID:vI8XC7cv0517名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 06:14:33ID:Pzw6czbv0518球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
2011/01/18(火) 06:22:06ID:oAvcTqQD0519517
2011/01/18(火) 06:53:42ID:vI8XC7cv世界一の企業だからって学歴関係あるんかな?
もちろん実力はいるけどねw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 06:59:01ID:Pzw6czbvグーグルは東大京大以外はほぼ門前払い
0521519
2011/01/18(火) 07:04:19ID:vI8XC7cv519は516です。
517ではありません。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 07:10:04ID:vI8XC7cvまじで?
それはひどいはなしや・・・
でもぶっちゃけgoogleやMSみたいな世界を動かしてる企業にあこがれる!!
でもそういうとこに限って、新卒採用にあまり力入れず、
ヘッドハンティングとかしてそう・・・。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 07:22:16ID:ZMjLOAnzおまえが自分で書いているように「実力」で採るから、
高学歴とヘッドハンティングになるのは当然だ。
新卒や若手で探すなら「学生生活の基本学力で優秀な結果を出した」という高学歴になるし、
社会人から選ぶなら「各企業で頭角を現している」というヘッドハンティングになる。
学生から社会人になっても結果が出せていないなら「実力がない」からGoogleは相手にしない。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 07:31:02ID:5fk2kZpk優秀な人が有名大学に入ってたんだよ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 07:57:12ID:jB4lMSTy例えば俺が「google 名無し」って毎日検索しまくったらそれが反映されていつかキーワード候補に挙がるのか
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 08:06:44ID:ZMjLOAnz一日に何万回も、何万のIPから検索するならあがるが、現実的ではないわな。
日本語圏にしても毎日何億何十億とGoogleに検索ワードが飛んでくるわけで。
焼け石に水でしかない。
あとIP管理もしているから同じIPから何百回も送ってもカウントは数回になる。
暇な人が連打をしても意味がない仕様。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 11:24:09ID:tLijKeYugoogleはビジネスモデルと規模で稼いでるだけ。
つまりどんなアホ社員でも、もう同じ収益体制。
>Googleの利益のほとんどは、同社のPPC(ペイ・パー・クリック)広告によるものだ。
東大生w Googleが成長してから雇った「優秀な社員様」が始めた商売で収益上げてるのあったっけw
赤字のyoutube買収したり、金にもならない無駄アプリ作ったり。
幼稚園で遊んでるのと同じ。ビジネスは収益上げられるか上げられないか、学歴もクソもない。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 12:47:44ID:ZMjLOAnzgoogle doc見てないの?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 14:34:17ID:Gk1USHXO0530名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 17:29:56ID:7Lpo6CQShttp://www.computerworld.jp/topics/move/190383.html
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 17:40:45ID:yMuHPrGDググるか!!
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 18:15:48ID:hNp3LUpA日本法人のアホ社員が作ったのも急上昇ワードみたいな糞機能だったしな
google.co.jpトップページにゴリ押しして大ブーイング喰らって撤回
ベトナム難民みたいな顔した無能の東大院卒君
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 20:41:54ID:PIUqjGdxお前よりは何万倍も有能なのは間違いない
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 22:44:38ID:z9G3Ky8a0535名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 03:34:00ID:7wPIWiw4株価上昇w
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 15:54:01ID:SQN+OyUYthx
助かった
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 16:26:00ID:hlVztXpDということが最近わかった
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 19:09:20ID:23bzJgtkけっこー前に全部のWebページ見るのに1ヶ月近くかかるとか聞いたんだが今もそんくらいかかるのかな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 19:25:42ID:8Eqt9BKYもっと速いんじゃね?
自分のサイトだと、新しいページも、ものの数分でクロールされるが?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 19:26:51ID:pi+Yo7Igチビリそうなくらい速い
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 19:31:30ID:23bzJgtkまじでかw
なんでそんなに速いんだよ
大量のPC使って全部のサイトほぼリアルタイムでチェックしてんのかな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 19:52:06ID:Ro6Llt0cそれでも更新されていないサイトも定期的にクロールしなきゃいけないし、
ウェブページは増え続けるわけだから、世界中のすべてのページを網羅するには1ヶ月くらいかかるのでは?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 20:00:08ID:23bzJgtkthx
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 20:08:23ID:8Eqt9BKYそういうのも関係あるのかな?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 01:01:39ID:bIo5mmMO個人がグーグルで検索した内容→何故?アマゾンに知られているんだろう・・・
マジで気味悪いんですけどね・・・
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 01:08:39ID:OF3cNZu5何か問題あるの?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 08:03:23ID:kf2VakJ50548名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 09:13:26ID:x07/5Trz0549名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 11:28:08ID:bIo5mmMO0550名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 12:09:39ID:AYry1geR0551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 12:24:55ID:UuECmvLL0552名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 12:55:11ID:RD7d2XgsGoogleのトップページロゴ観察日記
http://www.z3z.biz/
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 17:22:30ID:ff59oVuZ0554名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 18:51:37ID:38A4ZsmDツールバー入れてない?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 23:11:40ID:aHM/3dyb何も変わってないんだけどw
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/22(土) 00:52:36ID:nnw2HhoJ入れてる
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/22(土) 02:23:29ID:sCa8f/h5http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1295617527/
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/22(土) 09:41:17ID:HEK/rCNq0559名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/22(土) 18:58:26ID:Od72e3Ooグーグルアースのストリートビューで「↑」キーで前進とかの場合、大まかな画像から1秒ほどして鮮明画像になります。
グラボを増設すればあたかも「↑」キー押しっぱなしでドライブしてるかのように継ぎ目なく鮮明画像の連続になりますか?
それとも、これはPCとグーグル側の通信のスピードに関係するものなのでしょうか
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/23(日) 15:33:01ID:HAWD3QiYあとは楽天と価格.comだけか
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 13:33:44ID:QhmncXbXhttp://japan.cnet.com/news/business/20425362/
グーグルの動きに戦々恐々なSEO達w
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 13:56:09ID:l0YLWF/Y0563名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 13:58:32ID:QhmncXbX○○の検索結果はありません
ってページがひっかかると殺意を覚えるよなw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 15:01:14ID:6+R0duWxカレンダーの共有ができなくなったことと関係してるのか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 20:19:18ID:pdaxHaB+div#leftnavからtd#leftnavに変わってた
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 21:08:25ID:fDCxpStp0567名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 21:47:17ID:QkqDaxFaあと同一のコンテンツを使いまわしてるgooとかMSNとかの質問箱もうざいな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 21:56:05ID:t0ZDurwn0569名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 22:00:41ID:E08xC0oO0570名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 22:18:08ID:4Tm2lWCyhttp://z3z.biz/wp/
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 22:36:40ID:Iv/J8uGWhttp://michaelsan.livedoor.biz/archives/51550084.html
まとめサイトで見つけたこのスレで今日作られた新語”ヴェンピー的桃太郎”がすでに19500もヒットする
OKweb系 キーワードスパム系 2chスレミラー系と糞サイトがてんこ盛り
こういうサイトを何とかしろよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 00:15:44ID:XNvDBGX1そのサイトSSだけでつまらん
こっちのほうがいい http://www.doodlesource.com/
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 03:22:50ID:Ubd8HcLk上の方でカスタム検索使えって一蹴されたw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 04:11:00ID:OCWJsgSf0575名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 04:15:20ID:CnQnSVPK0576名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 04:17:26ID:OCWJsgSf毎回入れるの面倒
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 05:09:49ID:Hq04T4Mv0578名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 13:43:22ID:ZJ2SYdnX原因わかりますか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 17:26:07ID:OvfNJ15y仕様変更したらしいが、ズームやスクロールなど何か操作すると
「読み込み中...」
がしばらく続いた後
「読み込みに時間がかかりますか? トラブルシューティング ガイドまたは基本 HTML を使用してください。」
となり、URLリンク以外は全く反応しない(javaスクリプトが動かない?)。
maps.google.com は問題なし。
OSやブラウザーの設定は一切変更していないので、完全にお手上げ。
[環境]
OS:Windows XP SP3
ブラウザー:IE7 (セキュリティー設定はデフォルト)
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 19:03:21ID:MaDyZYv/カテゴリ名を表示するにはどうするのが良いのでしょうか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 20:31:13ID:NRBq91cw0582名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 21:41:44ID:0B34uSKsなにいってんだこの馬鹿?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 21:58:56ID:jFXJrb2DIEみたいな低機能ブラウザ使ってるからだろ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 22:10:47ID:6d+Ep18CNHKオンライン
http://www.google.co.jp/url?q=http://www.nhk.or.jp/&sa=U&ei=dso-TdCXApHKvQO2vrWoAw&ved=0CBwQFjAA&usg=AFQjCNGQeXq5_Y4iJFSNS5tqjgoxIBeQyA
少し前までなら
http://www.nhk.or.jp/
だけだったのに、塵をつけやがって。
何の目的でつけたのだ?実際に踏んだかどうか見る為か?
どっちにしろこんな気色の悪い事をするgoogleはもう使えないな。
他にまともな検索エンジンを教えてくれ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 22:36:47ID:EtyCR9LFバカはばいばい
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 03:17:00ID:qIEdNSxpfirefoxかchrome使ってるならコレ入れろ
Googleクリックトラッキング除去スクリプトの中で一番性能が良い
Google Tracking-B-Gone
http://userscripts.org/scripts/show/47300
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 05:49:28ID:+yCpvyo3馬鹿にだけトラッキング付きのアドレスが表示されるアルゴリズムなのか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 06:03:27ID:qIEdNSxpリアルタイム検索、ブログ検索、ニュース検索では見出し以外のリンクに100%付く
サイドバーから移動して試してみ
>>586を入れると除去できる
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 06:08:42ID:qIEdNSxpマウスオーバーで表示されるリンクは普通にそのまま表示されてるのに
コピペして調べるとトラッキングURLになってるという
非常に巧妙な仕組みになってるから気づきにくい
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 06:17:16ID:qIEdNSxpGoogle SERPs Using JavaScript to Track Clicks
http://www.searchenginepanel.com/google-serps-using-javascript-to-track-clicks/
Using SEP as an Example
For example, when googling “search engine panel” and hovering your mouse cursor over the title, the status bar displays:
http://www.searchenginepanel.com
However, if you right-click the title, the status bar changes due to the JavaScript and indicates that link would have been
http://www.google.ca/url?sa=t&source=web&ct=res&cd=1&url=http%3A%2F%2Fwww.searchenginepanel.com%2F&ei=dEkcStu7GJeUMbbtgJ0P&usg=AFQjCNF0Zr2cXPC0u8ERGvImJfqPBcDLyQ&sig2=2ZisPOVloHBWHATy00-WiQ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 09:39:01ID:IoK5Ozx9何があったんだろ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 11:32:39ID:7eoB9y3/0593名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 10:49:34ID:0U8sFSQ1チェックソフトが「危険サイト」って判断しそうだな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 14:02:07ID:PHiRbr2Aどうなるんだろ、これから
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 14:16:25ID:NNeDymXq0596名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 14:54:01ID:FV2aG+Rb0597名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 14:57:54ID:FV2aG+Rb0598名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 17:36:40ID:PHiRbr2A見切り早すぎだよね
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 07:47:46ID:vyw+sAH8いつまで経っても元に戻らないからお気に入りに登録したわ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 09:05:23ID:e8rU89Xl凋落の象徴ですな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 10:04:23ID:L29zT0Hk直す方法を教えてもらえませんか?
javaの再インストールでも改善しません。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 10:35:12ID:YQiyJZzN知恵遅れに書いてあるから?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 10:39:58ID:L29zT0Hkあ、はい。
このスレで拾えた数少ない情報だったもんで。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 10:55:07ID:nV6jYqQP0605名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 17:23:32ID:omFF+Hb+創造性wを求めてる奴じゃなくて、一般人に広く受け入れられたから大企業になれたんだろ
頭良い人間集めすぎて、感覚おかしくなったのか
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 17:25:13ID:FkkXKx2E後ろに居るのはそう奴さ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 23:19:37ID:gGBAJURV理念のために中国から撤退したGoogle
凡人が理解出来る戦略をやってたら今のGoogleは無かった
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 23:29:25ID:EXz8vwMX表向きそう言ってるだけで上海や香港経由でらくらくつながるし
鯖もあるしクロールもしてるわけだが
もしかして情強ネトウヨの方ですか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 23:48:54ID:gGBAJURV私が情強ネトウヨの方です
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 19:34:57ID:BXdMffvdhttp://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 22:46:34ID:/E7nYAH5http://www.google.com/support/forum/p/websearch/thread?tid=6ce922523eac5d7d&hl=ja
Quick Scrollを使わない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 23:17:04ID:gPJ0mm/h0613名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 02:42:48ID:GOmyZav60614名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 12:24:19ID:jMWpyxOE文字打ったら英語版みたいにすぐ表示切り替わる
さすが韓国だわ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 05:42:23ID:XvO2DCyz0616名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 10:28:56ID:j+29gXNP0617名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 10:46:50ID:hPVMjbyV情弱ネトチョン乙
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 11:03:20ID:RYZIUms60619名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 17:44:23ID:TDYQVQPLこれ検索でも使えるようになったらインスタントもいい感じになるかも
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 19:32:08ID:koV3Tz5lグーグルカレンダーを使っていて、職場のPCにEssentialPimというソフトと
スケジュールを同期させています。
今回、スマフォを購入して、ジョルテというスケジュールソフトを使っていて
これもグーグルカレンダーと同期させています。
ジョルテには公私とも予定を入れてあるんですが、これだと
ジョルテ→グーグルカレンダー→EPimというコンボで
職場のPCに個人の予定も表示されてしまいます。
職場のPCには仕事に関する予定のみ表示したいのですがどうすればいいでしょか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 19:41:14ID:kakhcx2U0622名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 20:46:58ID:bg3+LlPcGmailで使えるって書いてるけど日本語は使えないみたいだな・・・残念。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 00:07:18ID:QjUgv7kOGoogle 日本語入力入れればいいだろカス
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 01:37:16ID:qq3n6BTowww.googleartproject.com/
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 02:10:14ID:gTFTERTY検索するページ言語を絞り込む機能(演算子?)ないですか?
例えば beatles lang:ja とか。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 05:32:34ID:H/P0k4JOグーグル設定を固定できる方法ある?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 05:43:48ID:H/P0k4JO0628名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 06:22:02ID:H/P0k4JO0629名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 06:23:08ID:PcHbnAKe0630名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 07:38:07ID:4vEuBjtk0631名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 07:44:50ID:PcHbnAKeうちも10件固定になってて
他は選択すること自体ができなかったけど、
昨日、設定したらできるようになってた。
もちろん、リアルタイム検索で。
さすがに自分だけじゃないと思うんだけど…??
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 17:19:07ID:QjUgv7kO外国語版Windowsに日本語IMEが入れられないなんて事はないが?
しかもUltimateならMUIでシステムの言語変えられるし
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 17:19:35ID:kcjzSaK5http://japan.cnet.com/news/commentary/20425734/
>Dodgeの「Challenger」は現代的で馬力のある自動車だ。
>25年前の「Challenger」号爆発事故は悲劇的な出来事だった。
>Challenger号爆発事故から25年というニュース記事の上に、
>Challengerの「Hemi」エンジンの宣伝広告が表示されていた。
>AdWordsが広告を適切にランク付けするのに必要なフィードバックを集めるには、
>少なくとも数時間かかることを示す例が多数見つかった。
関連性が無いと判断できるのがすごいなと思ってしまう
こんなの人力じゃないと無理じゃね?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 17:21:06ID:MJkf9MAv旅行で図書館の端末とか使った事ない?
旅先でGmailが使えるだけで予約とかが出来て便利なのよ。
インストールできればGoogle日本語入力入れるけど・・・
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 19:41:41ID:J7LNHnLP0637名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 14:02:23ID:H2KasmJh0638名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 15:18:40ID:dK8xGbVA0639名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 18:04:43ID:t7Fp8kYZバレンタイン特集的なものするなよな・・・
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 10:01:04ID:kbD4YT2e0641名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 10:09:40ID:GsYHmZWv0642名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 10:39:04ID:0J3tbB8A0643名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 10:42:56ID:ncJGd5Ooお前基準で動くわけねーだろゴミ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 10:46:56ID:s/q9Vmsv0645名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 11:10:50ID:dmbn2TImhttp://www.google.co.jp/
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 11:27:16ID:ZT/Op7Zi愛浦憂馬(あうらゆうま)とかいうのが糞うざい
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 12:39:21ID:dx+k52fV0648名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 12:43:26ID:vcqXhA0Yスペック関係ない
Firefoxでは今日のロゴは確かに重いが
他のブラウザでは問題ない
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 12:59:10ID:vT2NZgJp0650名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 13:12:50ID:dx+k52fV0651名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 13:50:15ID:nIlBVebKジミー・ウェールズかと
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 16:02:01ID:27/zFr2Yアドオンにこそ価値があるのにアホか
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 16:23:18ID:ZZSf2y5oアドオン以前の問題
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 17:02:54ID:ODapl7Jd0655名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 17:41:12ID:27/zFr2Y0656名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 18:26:22ID:dx+k52fVだからと言って情報検索にまでFirefoxを使うのは
アホ以外におらんぞ って言ってるんだよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 18:45:55ID:0J3tbB8A0658金沢明子
2011/02/08(火) 20:18:00ID:qZbsTuTx0659名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 21:50:23ID:6/8WfThPトップ画面の背景を変えてるんですが、これをノートだけに反映させたいのですが可能でしょうか?
アカウントが1つなので無理でしょうか。
DTのほうで背景画像を削除したらノートのも消えてしまったので・・・
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 22:48:14ID:+XYiidHl0661名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 23:17:53ID:ZFofqJfm0662名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 23:31:27ID:NE27M1L1Yellow Submarine じゃなくて
Nautilus だけどね
潜水艦だぞお
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 23:51:30ID:GLXIw6saてか最近全て処理が重い方向に進んでいってる気がするのだが・・。
気のせいかwもっと軽く頼む。
リィラァ〜クス!リラ〜〜ァックス!!
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 00:02:31ID:g1g9Gv22それとも日付け変わって元に戻ったかw
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 00:47:19ID:NlRwN42Pどんどん便利になるからますますGoogle様々なのだが。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 10:27:20ID:pGXMtGm1今回のFlashで日本語入力できない件もそうだし
カレンダーの日本語検索の不具合、
Docsのエクスポートでのファイル名の日本語未対応、
Chromeで検索結果の件数の変更ができなくなった不具合、
いずれも英語圏では問題ないが
日本語圏(もしくは2バイト文字圏?)で起きている問題で
もう何年も放置されてる問題もある。
これはGoogleの日本法人の怠慢だろうか。
対応してもらいたいものだ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 13:26:41ID:GFlWZmgP0668名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 18:01:57ID:icWg8ppe0669名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 18:55:50ID:Rx7+jGA80670名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 18:59:46ID:icWg8ppe0671名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 19:22:19ID:poTMMQqw0672名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 19:25:37ID:Rx7+jGA80673名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 20:28:02ID:NXy4uh+10674名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 09:41:44ID:gBxiYtazリアルタイム検索はTwitterの他にFacebookとかも含まれるわけだけど
Twitterに関しては、文字数が少ないので、プレビューで全て見られるようになってる。
ところが、日本語圏では、Twitterで文字数制限の限界に近い文は、
プレビューで最後の数文字が表示しきれず、「続きを読む」のリンクが出てしまう。
これもgoogleが英語圏を前提とした表示設定をしているために起きる問題で
たぶん放置される。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 23:51:22ID:l+saNjyVAndroidとかは子会社化して、元の検索エンジンオンリーのGoogleに戻ってほしい
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 23:57:27ID:FRa2EEjnむしろ 「続きを読む」 で70字程度で納めてほしい
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 00:20:13ID:myBFc+vH半年もすればモバイルに適した表示が用意されるだろうよ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 00:30:25ID:pPKReo340679名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 07:51:24ID:uTcXUaIY「もっと見る」を押さなくてもリアルタイムが出るようにできないかな?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 02:16:14ID:UQXR9xOb0681名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 08:46:58ID:SQcdXZAE0682名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 15:17:21ID:UQXR9xOb0683名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 15:18:38ID:XpZjPT7R0684名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 15:18:42ID:VOUVfxxL0685名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 22:03:19ID:3Z7aK/O7入力更新型スレッドの世界進出オメ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 03:59:16ID:jUOBGcEu0687名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 10:14:55ID:CrEKxolz0688名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 11:43:38ID:sdWgyMql0689名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 13:13:08ID:/9+5ACNVGoogleショッピングが開始と聞いたときは
やっとか!と思ったら商品の検索サービス・・・
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 15:43:16ID:GprgSzCNたまにググるさんのメニューが英語になってるのはなんでだろ?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 17:29:56ID:q77KPbEoショッピングもそうだけど Google はカテゴリ分けしないよね
web とか文書は良いけど、ショッピングは分けて欲しいね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 17:43:24ID:SeVDNuVY0693名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 21:27:17ID:wZBH5HPH今さっき、テスト中の新デザインにたまたま遭遇したけど
翻訳ボックスが左右2個になって画面いっぱい使うようになってて
その上のド真ん中に言語選択が配置されてた、翻訳ボタンは最右端
よりシンプルで最大限表示になってた
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 22:43:59ID:jyTaJ6Ng検索結果もなんか見辛くなってるんだけど、これはユーザーの設定で前のに直せないの?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 22:47:48ID:jyTaJ6Ngグーグルをぐぐってホームに行ったらいつも通りの画面だった。
なんだったんだろ…
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 23:10:21ID:GdRJMngn0697名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 08:08:52ID:T63W3ry/0698名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 09:06:05ID:iBYtO2R80699名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 19:50:54ID:cPYKko1Dよってようつべも見れません。
なんとかならんか。。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 20:28:35ID:5w5cYSb6>主力事業への成長を見込んでいたインターネットの不動産検索サービスにおいて、
>協業していた「グーグル」が同サービスの停止を表明。
>そのため、ソフトウェアなど固定資産の減損処理で約8億1400万円の特別損失を
>計上したことから、純損益では前回予想を大幅に下回る見通しとなりました。
(´・ω・)カワイソス
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 22:21:47ID:DY9vI8WQi7な家のパソコンだったら楽しめたのに…
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 23:10:28ID:BYAsrgcJ私もです。
先週、いきなり見れなくなったので途方に暮れています。
皆はどうなのでしょうか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 23:18:51ID:Pe6JZMvuアカウントが取れない理由は?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 23:47:19ID:cPYKko1Dいつもの(PCにブックマークしてある)you tubeにいくと他人じゃないのか?と
アカウントIDのパスワードを要求されて、それを打ち込むと・・・
グーグルリンクアカウントも要るので〜無い人はそれも作れ!と要求されます。
それで必要事項を打ち込むと最後に電話番号を要求されて
「電話連絡するから(電話で認証コードを伝えるの意)待ってちょ」と表示が出るだけ。
電話連絡などなくなんら進展もないし、見れないし。
そしてまた最初(一行目)に戻るの繰り返しです。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 23:50:14ID:cPYKko1D昨日から704の症状です。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 00:07:01ID:vPzLvOJg「予備のメール アドレス」は入力していないだろ?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 00:50:27ID:C26Jhqrnhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1102/14/news020.html
どっかで機能を無効にできるんじゃ・・・ってそのログインすらできないのか?
0708702
2011/02/16(水) 13:20:32ID:9uWNgX+E今度は「この携帯番号は既にアカウントの制限数を超えています別の番号で登録して下さい」
みたいなメッセージが表示される様になりました。
何寝言言ってんだよと思いつつ、今度はヤケクソで03の自宅番号を入力してみたら、
そっちには普通にかかってきて、事なきを得ました。
今は再びyoutubeを見れる状態に戻りましたが、これ以上所有する電話番号も無いので、
また何かあった時が非常に不安です。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/16(水) 14:20:57ID:2GJzGDfv>>707の “「Using 2-step verification(2段階認証を利用する)」のリンク” も見つからん。
(ただ現在メンテ中らしくてYouTubeにはログインできない)
携帯からアクセスする際に、番号登録が必須になったってこと??
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/16(水) 16:15:18ID:tsQDY2Irオプトインということはデフォルトではその機能はオフになってるはずだよな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/16(水) 19:50:37ID:w0KlY/da近くの公衆電話の電話番号を調べておくべきだな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/16(水) 21:43:51ID:iIgXfTZm0713名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 21:52:46ID:dydz6KfJ0714名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 22:31:29ID:Tgp/Z6Qk0715699
2011/02/17(木) 23:22:12ID:Nki2ShLCやっぱ固定電話じゃないとだめなのかなぁ
それはやば過ぎだろうと躊躇してた。
こういう面倒なのは気持ちが離れる。。。。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 20:43:34ID:LZ3uHLLM0717名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 21:01:20ID:5WOBQa0q振るい落としだろ
君みたいな人間は使ってほしくないんだよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 14:30:18ID:VIZ91sHA>>715がどういう人間なのかろくに知りもしないでよくそういう事が言えるな。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 14:57:21ID:bsMJShUMだってことは誰でも分かるだろが バカ
0720699
2011/02/19(土) 17:04:03ID:rve2yIdCまた後日に同じようにyou tubeにいくと・・・
同じようにyou tubeアカウントIDのパスワードを要求されそれを打ち込むと
(先まではここからグーグルアカも作れ!と要求されましたが)
今度は素直にそのままyou tubeにつながりました。
現在は過去と同じように接続できています。
いままでの一連の動きは何だったのだろう?
そもそも電話連絡なぞコスト(電話代や人件費)がかかり過ぎて
世界の名だたるIT企業のやることではないと思うのだが。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 17:29:15ID:yZ6V5B9I0722名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 17:01:56.15ID:46WtNTM4本家が元の機能に戻ったら教えてね
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 21:45:01.16ID:00ReA4Q2Operaに乗り換えろよ、インスタントプレビューなくて捗るぞ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 22:41:22.89ID:DaRkNhyV0725名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 23:07:44.53ID:8rw5z8Nt0726名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 23:20:29.40ID:OBT5w5J0GPSやナビで利用されるpoiファイル(.poi)をグーグルマイマップ上に展開・登録
する方法はありませんでしょうか?
目的は、車載ナビに登録されている無数の地点情報(.poi)をマイマップ経由で
iphoneに登録することです。
ぜひご指導ねがいます。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 23:44:33.88ID:97tRdrJ1Googleマップスレに回答付いてます
0728726
2011/02/21(月) 23:55:48.08ID:OBT5w5J0マップスレに移動します
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 18:10:43.88ID:Zzg5sCGjiphone、lightning、googleサイトの全てで見れん
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 21:19:09.27ID:7V0YegmI言いにくいんだが、世界でたったお前一人
まぁOnlyOneだから気にすんな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 23:14:52.01ID:Ufd/oe14オヤジレス
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 00:00:19.02ID:MGfgpYtcでもヤリたいけどな。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 00:43:55.86ID:HMKFHszg0734名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 00:45:43.46ID:HMKFHszg0735名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 13:59:08.69ID:jjI+qafG0736名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 14:07:59.86ID:PlUTBVK+そこはChromeでしょ、今時(笑)
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 14:09:33.83ID:grSYOTM0http://www.nicovideo.jp/watch/sm13371874
2バイト文字で検索して、条件追加すると駄目
1バイトなら大丈夫
どうしたらいいのこれ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 17:42:36.23ID:pH9s7NC1困った
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 17:54:26.58ID:jjI+qafGYahoo!かgooのツールバーを使いたいんだ。辞書検索できるから。
Googleツールバーも使いたいし。
Chromeは速いんだけど捨てた機能が多すぎ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 18:03:31.09ID:5nwnSuDfエクステンションあるんじゃね?
もし無くても自分で作れるよ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 18:09:06.75ID:jjI+qafG見つからんよ。みんな困ってるって話ばっかり見つかる。
Firefoxでいいのに自分で作ってまでChromeにこだわる気はしない。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 20:15:14.15ID:J3QCqSu2日本語で拡張探しやすいし狐の方が楽
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 20:26:22.03ID:eMhQ7F+J英語に抵抗なんてないし、翻訳サイトを使えばもんだいない。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 07:18:24.38ID:jvHPKYS90745名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 10:56:38.81ID:lnPqc+Lqhttp://wiredvision.jp/news/201102/2011022519.html
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 15:02:27.21ID:7CSkAbd4なぜだろう。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 15:15:45.28ID:b/WnhXpH0748名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 15:59:02.15ID:im9SXzuT0749名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 16:08:20.02ID:psjp+MAy0750名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 17:23:41.02ID:oAP6jDn0http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110225-00000046-zdn_n-inet
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 18:53:56.37ID:K6wncj0A眉唾
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 20:27:50.23ID:HIRWdmeQあんまり真面目には検証してないんだけど、その記事見て、何ワードかで試したところ、
なんかwikipediaパクリサイトと、OKwaveパクリサイトがかなり消滅されてないか?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 09:54:34.74ID:yViWa+Skなんだかなあ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 10:04:10.62ID:Fj7qIxM1前のURLの検索結果表示にする方法ってある?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 20:19:58.90ID:JaA8w22M入力補助も遅れる感じがする
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 22:57:07.16ID:7TLVJXN/googleが重いとかマジ意味不明なんだけど
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 23:00:46.68ID:Fj7qIxM1ヘボPCなのは確かだが
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 00:32:34.34ID:hVpM5CKX創業当時から検索早いのが売りだったのにね、大企業になるとこれだもんなあーヤダヤダw
あと検索履歴(予想)の窓クリックしても入力途中の文字で検索してしまうぞ
今までのバージョンアップの中でマジ1番糞かもしれない
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 00:56:45.66ID:whtkDkWD0760名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 02:37:46.90ID:TVSGLNFa0761名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 02:40:22.80ID:y9mYYH4W今グーグルでたとえば「あ」と入力すると(決定はしない状態)
変換候補にアマゾンなどが表示されるんだけど、
前はこの状態でマウスでアマゾンをクリックすると、アマゾンで検索掛けてくれてたんだけど
今やると、「あ」で検索かけてしまうんだ。
これはGoogleの仕様かなんかが変わったせい?
それとも知らない間にこちらで変な設定をしてしまったんでしょうか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 03:05:25.51ID:HgnkDrXG今時のブラウザーの検索ウインドウでも同じようになるでしょ?
それはインクリメントサーチって言うんだよ。
http://www.rupan.net/uploader/download/1298743352.png
邪魔なら、設定/検索設定/オートコンプリート で 検索ボックスに予測を表示しない。にすればいい。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 03:10:24.96ID:N4/RR9cY自分のところじゃならないからお前だけ
>>762
流石マカーは頭が弱い、的外れな回答しかできないwwww
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 03:13:26.38ID:XQXNsf+C0765名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 03:17:36.08ID:HgnkDrXG>俺もなるよ。
が正しい回答ですか?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 04:04:32.98ID:N4/RR9cYお前は>>764以下の回答しか出来ず他人のレスにいちゃもんつけてるけどな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 06:39:06.01ID:ZoCC2DQNいろんなブラウザで試してみたけど、どれもちゃんと「アマゾン」で検索されたよ XP SP3
>>762
そのインクリメンタルサーチの候補をクリックしても
自分が入力したテキストの方で検索されてしまうって言ってるんだろ
画像の上げ方の前に日本語の読解力を身につけな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 08:49:59.59ID:pqRmDdqQ丁寧に画像まで用意してワロタwwww
誰もそんなこと聞いてねーだろww
低能乙
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 09:23:48.96ID:CRtXQ+kg0770名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 11:10:50.85ID:y9mYYH4W「あ」と入力して、「あ」の下に点線が残ってる状態(変換確定前)で、
アマゾンにカーソルを合わせてマウスクリックしても、「あ」で検索かけてしまうということです。
ためしにyahooで同じように操作したら『アマゾン』で検索掛けてくれたので
全く原因がわからなくて。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 11:16:12.58ID:YdiiodP6いや、たぶんみんな分かってる。
変換確定前にやってもきちんとアマゾンを検索してくれる。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 11:26:55.98ID:MBOOq4Ce0773名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 11:27:42.86ID:y9mYYH4Wとなると、Googleは関係なくてこちらの問題と。
でも他の検索エンジン等は問題ないから…
うーん、色々調べて見ます
答えてくれてありがとうございました。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 11:31:11.77ID:gMUvG9cO0775名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 11:33:53.23ID:YdiiodP6ブラウザはIEとか、IEのコンポブラウザだと、「あ」で行っちゃうね。
クロームだと行かない。
クロームにもIEのレンダリングに切り替えられるエクステンションがあって、IEモードだとやっぱり「あ」で行く。
他のブラウザは入れてないから分からんけど。
もう今時IEなんて誰も使わんし終了ってことじゃまいか。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 12:04:44.67ID:gMUvG9cOシェア56%だ。どこが"誰も使わん"のだろうか?
無知は死ね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 12:16:43.13ID:YdiiodP6シェアが高いのは常識だろ、いちいちそんな知識自慢されても。
わざわざ56%って数字も検索乙
IEなんて最初から入ってるから使ってるような層の情弱以外使わないって意味だろjk
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 12:18:07.35ID:BZoxjRNF今XP+IE8で確認したけど確かにおかしいね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 12:20:15.71ID:uB/aJdXCそれいつの数字出してんの?(笑)
検索下手だね
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 12:24:54.21ID:gMUvG9cO面白いくらいファビョってるな
>>779
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/01/081/index.html
2011年1月って書いてあるんだけど?ww
こんな簡単に論破されちゃう煽りしかできないなんて実に頭が弱いねw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 12:28:35.05ID:sxMD+xgn0782名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 12:29:49.21ID:BZoxjRNF文字入力を「あ」で確定させた後に「アマゾン」を選ぶと大丈夫みたいだ
確定前の状態で選んでもダメっていうのは何でだろう
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 12:29:50.36ID:YdiiodP6だから情弱用のブラウザだろ?
時期は聞いてない
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 12:34:48.80ID:1O2uBC080785名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 12:45:05.68ID:Y2gCDfKZいちいち切り替えるのが面倒な奴がIEを使うのも分かるけどね
特に取引関係とか決済関係はChromeだと入力出来ないのが多い
検索とか画像見とかだけならChromeでいいけど
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 12:50:11.58ID:oRQ7DUYMIEエンジンで表示させることができますよ?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 14:26:38.68ID:gMUvG9cOはいはいわかりました、実に言い訳がましいなお前は
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 14:52:04.67ID:f/HktuPyあなたのほうが変なのでは?
IEがトップシェアなのは当たり前のことなのに。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 14:54:44.21ID:t8fXaYhX流れ的に見てお前の方が異常
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 15:19:27.19ID:GZ/qTbH7今ならffかchromeの二択が普通
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 15:50:31.87ID:YxhYkBMS0792名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 16:33:01.42ID:ft8UwmrTこれがGoogleスレ…
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 16:45:24.79ID:sxMD+xgn0794名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 16:54:58.58ID:YxhYkBMS0795名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 18:45:35.91ID:eoUS9AhC問題点;
「日本語変換確定前にインクリメントサーチの候補をクリックする」と
「その時点までに入力してた語句」で検索してしまう
「日本語確定させた後」や「最初から英数で候補クリックしても問題ない」
昨日からなんかやたらと重いし、すぐにわかるようなバグさっさと直せよ
ここまでわかってて無視してこのまま行くなら嫌がらせなの?
日本語入力関係は戦犯google日本なのかな?マジくそ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 18:48:03.58ID:kQhckdan情弱用ブラウザはサポートされないみたいです
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 19:29:37.56ID:10BuMG7F見に来てよかった。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 20:21:31.50ID:9ChsYqyL0799名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 21:33:54.73ID:PfHIg60p0800名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 05:08:05.39ID:9JHAFtUb0801名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 07:49:29.81ID:V4tqmsD+たぶんwin95とか使ってるんじゃないかな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 08:00:00.87ID:I4pzmO9+Googleはなにやってんだろ?対応しないんかな?
Internet Explorer使ってる人たちの場合、Chromeに乗り換えるって選択より、
Yahoo!等で検索するっていう選択をする人の方が多いような気がするが。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 08:05:07.81ID:NEMZWtPv情弱はそうかもね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 08:57:55.48ID:TbN6f8m/0805名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 09:30:15.70ID:9JWXJUcW特にChromeスレとか必死感が酷い
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 09:47:20.09ID:H6ONCXFr幼稚園で再履修してこい。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 13:07:42.45ID:XpE+RSKiIEが動いてうっとおしいです
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 14:12:22.83ID:jGQVKyqE普段と感触が違う
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 14:56:51.23ID:pI6jbRnX0810名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 15:16:36.10ID:qnR0w3yRIE8で見ると予測変換機能が働かない。検索窓に文字を確定せずに下線の付いたまま予測単語をクリックすると
そのクリックした単語ではなく検索窓に打ち込んだ文字がそのまま表示されるね。Googleのヘルプセンターでも取り上げられているけど
人によって解決策が違うし(例えば、IE8をリセットして直ったと言う人もいるみたい)……Googleに問題があるのかIE8に問題があるのかどっちかな?
ただ、26日と言うと「Definition Update for Windows Defender - KB915597 (Definition 1.99.94.0)」があった日
Googleは原因を調べてくれているのかな?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 15:27:50.60ID:jnQVLhPF0812名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 16:54:32.83ID:7F0ZNcrG俺も検索結果がちょっとおかしい気がする。
ja.wikipedia.org にあるコンテンツがヒットしないことがある。
他言語に同じキーワードがある場合、上位に来るのは en.wikipedia.org が多い。
たとえば「HDMI」で検索すると、en.wikipedia.org が最上位。
ja.wikipedia.org はいつまでたっても出てこない。
[日本語のページを検索] でも出てこない。
出すには「HDMI wikipedia」とするしかない。
つい最近までこんなことはなかったと思うんだが…気のせい?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 17:50:13.20ID:BWmqWNWR0814名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 18:24:46.73ID:8xHapyaB0815名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 18:46:49.46ID:jnQVLhPFだよねぇ。多言語まで気が回らなかったけど、同じくUbuntuで引いたら
Ubuntu-Titleが4ページ目にようやく。本家はいつまでた(ry
例えja.wikiが(意図的に)ランクダウンされてるとしても、それだけじゃ
こうはならなさそうだから、変更されるアルゴリズムに問題があるのかな?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 20:27:03.09ID:Nj/Dub2E0817名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 22:09:01.63ID:3d2o1XI/0818名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 22:41:15.38ID:KWeEguaA「WASAPI」では日本語版Wikipediaが一番に来るが二番目は…
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 00:25:34.84ID:p9orUYd5「WinFS site:ja.wikipedia.org」
でググっても http://ja.wikipedia.org/wiki/WinFS が出てこねぇや。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 00:31:48.22ID:aNgJVUZm0821名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 11:15:10.85ID:WCKJPOHF>>666の不具合のうち、flashの日本語入力と
docsのエクスポートの日本語対応はしたようだ
カレンダーの日本語検索の不具合はもう何年も放置されたまま。
回避策もあるが、ちゃんと対応してほしい
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 12:55:07.67ID:q2pJcGMr0823名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 13:00:36.46ID:5IPP9am1機械的に選別すれば添削や参考数が多い英語を優先的に表示するのは正しい。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 13:19:02.57ID:h7FW+PX3情弱になったってことだね
ご苦労様です
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 13:23:20.47ID:dXm9wk5sいわゆる情弱のほうがいいこともある
情強なんて言葉の感じはいいけど
2ちゃんのレスを見てると単に情報に振り回されてるだけなのが大半だしw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 13:57:47.94ID:RseQseSh0827名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 14:01:49.88ID:SWmlxhL3代わりに何使ってんの?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 14:11:06.58ID:5IPP9am1いちばんいいのはGoogle英語版だが、ノイズが多い。
百度は検閲があるとはいえ、それだけにノイズを避けやすいシステムになっている。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 14:11:51.13ID:5IPP9am10830名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 14:36:31.44ID:q2pJcGMr0831名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 14:42:38.39ID:5IPP9am10832名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 15:12:43.80ID:DK4TLJpP放り込まれたマルウエアを全部手動で削除したトラウマが頭から離れない
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 20:01:09.81ID:nX/UJAh52日前からgoogleが開けなくなって困っています
それ以前は多少おかしかったけど普通に開けてました
回線をいじったのでそのせいだと思い、元に戻してみたのですが変わりませんでした
avastがはじいているのかと思い、調べてみましたが特に何もありませんでした
検索して出てきた検索結果をクリックしたらエラーが出て別のページに飛ばされるということが
何回かありました
エラーが出始めてしばらくして開けなくなったので、そのことに関係があるかも知れません
ブラウザはFireFoxです
よろしくお願いします
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 20:39:59.00ID:SoJdX7U5Bing使え
はい次!
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 20:51:28.70ID:nX/UJAh50836名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 20:58:29.07ID:iJlqOyr2opera使え
はい次!
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 21:07:18.99ID:wvHBgCWY0838名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 22:12:18.39ID:nX/UJAh5もう諦めます
いつのまにか使えるようになるでしょう
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 22:56:00.96ID:h6z/QE7Y3日前の復元ポイントに戻せばいいだろ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 23:14:23.11ID:U8f1nHx30841名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 00:02:00.92ID:6SUIaL7G0842名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 09:20:51.24ID:ZpfvKPEwぼろいパソコン使っているの? それか何か無意識に設定を弄った?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 09:53:53.05ID:RvAgwTrO0844名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 12:25:08.61ID:kfpEmOI/恐らく何か弄ったのだと思います
>>839
ありがとうございます
復元ためしてみます
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 13:14:52.93ID:APZGotcD確認コードの電話がワンコールで切れる・・・
どうしろってんだw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 17:59:47.60ID:jvfivDt3一緒に連動して起こる
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 18:32:28.00ID:lB+6C57Fウザくてしょうがないわ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 21:43:34.36ID:Oi6egBdH「そうかすかにドアが開いた」って入れてググったら先生が暴走したでござる
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 23:55:56.45ID:AChW9mmV検索結果のアルファベット部分がハイライトされてて驚いた
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 00:02:24.27ID:Ouh2Nw250851名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 00:10:30.18ID:63UJocMu0852名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 01:07:38.14ID:VIpGEEal0853名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 01:22:40.75ID:LYp0eWsi0854名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 03:39:54.27ID:hFtFVOBPいろいろやったが復活無理ぽ。
検索履歴をブックマーク代わりにしていた俺は涙目orz
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 04:08:42.90ID:x4lKtoWVサインインして使ってたんなら、ウェブ履歴が残ってたりしない?
https://www.google.com/history/
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 04:15:21.83ID:hFtFVOBPトンクス、サインインしていなかったのでダメですら。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 05:17:40.61ID:Xc+fiK4Uすこし前の潜水艦みたいなのは面白かった
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 05:20:30.46ID:T4/A8GeEhttp://www.google.co.jp/logos/
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 09:41:23.54ID:qtbCCNqAせめて.jpだけでやってくれ
きっと世界中のgoogleユーザーがこう思ってるわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 09:48:29.85ID:qCYEar7Nせめてツイッター()でやってくれ
大多数の2ちゃんユーザーがこう思ってるわ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 10:26:34.00ID:5LoxtLKw0862名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 12:12:47.46ID:DRmhcqHq大人の俺は使う
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 18:11:12.45ID:opf3w0pc>親だからこそ子どもに早く
>会社員 柳智成さん (東京都千代田区 32歳)
>(中略)
>私は16歳の時、突然親から「お前は本当は韓国にルーツを持つ朝鮮人だ。区
>役所に行って外国人登録証明書を作るように」と言われた。祖父が日本に強制
>運行されたことも初めて聞いた。(後略)
http://www1.odn.ne.jp/hyakuman-chbaich/tomeyou-haigaisyugi/rati_pb.html
2002/11/13 朝日新聞「声」より
↓
【2010年】
>「もっと簡易な帰化制度望む」
>会社員 柳 智成 (川崎市多摩区 40)
>
>永住外国人に地方参政権を付与する法案についての反対意見が一部に根強くある。
>僕の祖父母は80年前に日本の植民地支配による朝鮮での生活苦から渡日した。
>(中略)
>日本は、勇気をもって多民族国家への道を歩み、「日本国民」の枠組を大きくしていただき
>たい。それこそが在日韓国・朝鮮人に対する歴史的贖罪であり、責任の一つの取り方である。
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/p/e/specificasia2/bw_uploads_tm_koe-asahi20110125.jpg
2010/01/25 朝日新聞「声」より
【柳智成氏の主張のまとめ】
2002 「祖父は強制連行された」
↓
(ネットを中心に在日強制連行説の嘘がバレる)
↓
2010 「祖父母は植民地支配による生活苦で渡日した」
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 19:15:57.34ID:VIpGEEalひな祭りとかはjp限定だろ。google.co.ukとかは普通のロゴだった。
国によって振り分けてる。
つーかロゴまでRSS配信してんのかよwww
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 23:53:33.82ID:w0UD11oYどんだけいい加減な仕事してんだって感じで。三月だぞおいww
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 14:27:11.55ID:ZRd4tJqB0867名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 16:33:46.23ID:fKO4moF7印刷すると縦横に白い隙間が入る
わからへんっちゅうねん。flashのバージョンが変わったりしたせいか???
困るわー
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 16:40:03.53ID:fKO4moF7なんだこれ。しょうがないからprintscreenして印刷した。
もういやだお
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 17:18:36.61ID:OTmIX2V4でしょ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 08:33:35.07ID:wKN/lUdR速度も元に戻った
googleは今で十分完成されてるからバグとか重くなるなら機能追加しなくていいよ・・マジでw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 13:51:52.63ID:f5Xi5c220872名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 17:08:10.70ID:3WzSyaBL別々の路線だから徒歩で乗換に掛かる時間が知りたいのだが
画像検索といいバージョンアップする度に不便になる所がMSに似てきたな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 17:48:18.37ID:QG1SVCgI普通にできるけどなんか違うの?
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet005442.png
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 17:51:31.31ID:V07rxB7jXP厨乙
>>873
フォント汚いな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 21:50:18.32ID:YdmNIOHBMacで使われてるってだけで美しいフォントだと勘違いしてる奴が使う
俺もxpに一時期入れてたことあるわw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 02:26:45.36ID:pnPQu7+nまあ使ってるのはFirefoxなんだが
自分のPCがgoogleさんに検索されてchromeインストールしてたら、その広告出ないようにすればいいな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 02:32:35.24ID:bmfmMX9I個人情報盗むかもなw
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 08:09:38.49ID:jMDoP2xxせっかく慣れて快適になってきたってのになんでこんな事に
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 13:29:52.93ID:OidoeN/c新ゴ…
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 17:15:36.16ID:2zJ91B7I0881名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 17:37:19.88ID:h5G6QuhL0882名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 17:44:18.18ID:mG0acIm+0883名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 19:55:25.67ID:S+IYzhJ0ダリィ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 12:57:17.09ID:SwJVAVMC一部のグルーピングがよみこめなかったり
困る
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 16:21:32.96ID:khyfM4yV0886名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 17:48:47.91ID:xvaxt2oJ0887名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 03:10:31.57ID:1mB6HLQF0888名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 05:34:04.50ID:whxa7647同感。タイルと従来のレイアウトを設定で選べるようになればいいのに。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 11:21:21.11ID:/GOJada60890名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 11:44:15.37ID:5z9Nkp0p0891名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 14:24:17.68ID:UOsTpe2x正しいだろ。
身内の恥をさらす必要はないし、他人の恥を隠す必要もない。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 16:09:21.07ID:MtdDlXnGわろたw
こういうの好きだわ
M$がやったらムカつくけど
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 16:13:02.45ID:MtdDlXnG0894名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 23:31:29.01ID:K0eI4d+6一番上しか再現しなかった。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 04:28:55.63ID:WwZCDlG+本気で騙されてる奴らはどうかと思うが
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 09:29:35.08ID:mPW7MMq3(゚Д゚)ハァ?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 11:32:04.23ID:Xz+LoF1w(゚Д゚)ハァ?
0898 ひろゆき
2011/03/09(水) 11:41:42.19ID:pZWuiQk4「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 13:22:26.46ID:jbJdEIPB0900名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 19:15:43.54ID:XRsUaGELアメリカのエシュロンに個人情報が分析される時代
これトムクルーズのマイノリティレポートって映画の時代に向かって突っ走ってるだろ
facebookで趣味や人間関係を把握され
googleで閲覧サイトと検索ワードを把握され
youtubeで興味をもった動画やどんな動画をアップロードしているか把握され
多面的に分析されるの。分析されて犯罪予備軍としてリストアップされた日にはもろにマイノリティレポートなんだが
ユーザーに自ら個人情報をどんどん登録させる方法によってエシュロンの盗聴は自由自在
怪しいことをしなきゃいいじゃないかって言う奴もいるだろうが、自らが提供したデータを多面的に分析されるということは
起業人が人間関係や現在所在地をネットでぽろっとつぶやいたら産業スパイ的な利用も可能だと言うこと
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 20:50:16.81ID:2bRSaqAOところでもう病院行ったのかね?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 21:06:34.31ID:veO2Pfio0903名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 23:25:45.58ID:Ezb1fxUHhttp://www.youtube.com/watch?v=3xnKX8xksNg
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 05:29:24.40ID:A7EDDeLD典型的な統合失調症の症状である注察妄想・追跡妄想ですなw
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 10:24:16.98ID:uRpr9Ek50906名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 14:44:22.21ID:BRgp3Zdvこの機能の本文を、PCと、Androidのモバイル機器とで同時に使うと
異機種間でリアルタイムにメモ帳を共有できる感じで気に入りました。
Windowsで、
・現在のToDoリストの本文を、テキストファイルとしてダウンロードする
・PCに保存されたテキストファイルを、自動的にToDoにアップロードあるいは同期させる
この2つのどちらかでも良いので、これができるツール、あるいは方法って、ありますか?
wgetみたい古典的ツールで取得できたら自動処理ができて最高なんですが・・・
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 16:54:29.92ID:27emaiiPwebアプリを他の何かと勘違いしているとしか思えない
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 17:07:42.28ID:BRgp3ZdvPC使用時のToDoの内容編集画面が、画面いっぱいに広げられれば
満足しますけど、できませんよね。
現状は、PCでアクセスすると
・横に細長くて狭い編集領域画面
・本文内容に日本語2バイト文字が含まれていると、
カーソルの現在位置と、画面の表示が食い違って動きが変になる
ってのが問題なんですが。
たぶん、あなたは使ってもないからわかんないんでしょうけど。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 19:30:12.94ID:2mm3DhCJこれどういうことなの?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 21:31:26.03ID:27emaiiP>PC使用時のToDoの内容編集画面が、画面いっぱいに広げられれば
もうこの時点で老人の戯言でしか無いことを自ら補強してるし
そもそもToDOの使い方を間違っているというか求めているものがお門違い
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 22:30:26.02ID:XFqM2aiZ> 画面いっぱいに広げられれば
これ?
https://mail.google.com/tasks/canvas
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 07:42:15.87ID:OnzAip4Gそれ使ってるんですが、それもダメなんです。
一覧は画面いっぱいになりますが、本文は広がりませんよね。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 08:53:41.26ID:ch7LtjLo元質問のテキストでのやりとり云々についてだけど、
Google ToDoリスト機能っていうか Google Tasksは、
Google Data APIでの操作ができないので、非常にアプリの作成が困難な状況。
API整備のリクエストは挙がってるけど、いつになることやら。
http://code.google.com/a/google.com/p/apps-api-issues/issues/detail?id=985
http://code.google.com/p/gdata-issues/issues/detail?id=987
なので、現状では諦めたほうがいいかも。
> それ使ってるんですが、それもダメなんです。
使ってるブラウザのスレッドに行って聞いてみたほうがいいかも。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 09:08:34.10ID:ch7LtjLoついで。
テキストデータのやりとりは、
Google Tasksじゃなくて Calendar だけでいいなら googlecl が便利。
http://code.google.com/p/googlecl/
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 09:48:20.97ID:JF69N5+Ettp://wiredvision.jp/news/201103/2011031116.html
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 09:50:02.06ID:JF69N5+Ewww.google.co.jpの方はいつ変わるんだろう
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 09:33:04.05ID:xe4KqR+k蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化(朝鮮民族学校含む)の財源化 )
・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(在日外国人家庭含む)の財源化へ )
・ 地震再保険特別会計 ( 「緊急性が無い」。子ども手当(外国人の本国の子供含む)の財源化へ )
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 03:40:38.20ID:jRlSHPxWマジレスすると蓮舫と災害結びつけようとしてる奴はネトウヨとか以前に
単なるゲス野郎にしか見えない
それが全部そのままだったとしても今回の被害は防げない
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 09:09:39.77ID:V8qwXhto0920名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 09:58:43.89ID:8OR0t2xYブサヨミンス信者乙w
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 10:05:15.48ID:uP1VEm8t俺もそう思う
この時期にこういうの張り回っている奴って人間のクズだろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 10:09:05.36ID:8OR0t2xY0923名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 10:57:18.78ID:ejpQpy/G3月11日16時 1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
23時 電源車到着。
3月12日 0時 2号機水位安定。注水不能。
1時 1号機、温度上昇。水位不明。
2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
3時 1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
3時12分 ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。
★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
7時30分 ★総理到着
8時30分 ★総理帰宅
9時 ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
10時 水位低下が止まらず。
15時 核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
15時36分 水蒸気爆発。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 10:58:40.64ID:ejpQpy/G菅直人首相が12日午後の与野党党首会談の席で、福島第1原子力発電所1号機の被災状況に関し「大丈夫」と
野党側に説明していたことが分かった。実際には1号機は会談の最中に爆発したが、首相は報告しなかった。
出席者によると、会談で、みんなの党の渡辺喜美代表は「炉心溶融(メルトダウン)が起きているのではないか」と
ただしたが、首相は「メルトダウンとは考えていない」と否定した。共産党の志位和夫委員長は1号機の圧力容器の
水位低下を指摘したうえで「危険だ。万全な対応をしてほしい」と要請。志位氏によると首相は
「大丈夫。上がってきている」との認識を示した。
志位氏は会談中に爆発の事実の報告が無かったことなど一連の政府の対応について、加藤公一首相補佐官に
電話で「無責任で怠慢な姿勢だ」と抗議した。社民党の福島瑞穂党首は「最悪の場合に備えて情報開示をしっかりし、
10キロにこだわらず避難すべきだ」と主張。国民新党の亀井静香代表は会談で「いたずらに不安を醸し出すようなことを
しては意味がない」と指摘した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E3868DE3E0E2E1E0E2E3E39793E6E2E2E2
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 11:23:42.97ID:WlP03otB0926名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 12:16:21.02ID:8OR0t2xY0927名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 12:47:14.65ID:6bgM2JkN0928名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 14:40:09.72ID:jRlSHPxW津波でこのバカウヨが死ねばよかったんだ
本当に心のそこからそう思う
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 18:40:40.50ID:roOmCF+3最低の人間だなw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 21:23:45.31ID:3aJ59619被災者の代わりお前が本当に死ねばいいと思っているよ
災害を利用してくだらないコピペを垂れ流す奴なんかに全く同情しない
人間じゃないね
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 21:51:42.52ID:xwpVvlNJ考え方と行動が自分の価値観と違うだけで
他人に「死ねば良かった」なんて平気で言える感性の恐ろしさ
怒りとか呆れとかじゃなくてマジで悲しいよ
同じ人間として
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 22:08:56.22ID:roOmCF+3同類になってる自覚のない人間に言ってもしょうがないからやめましょう
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 22:10:11.12ID:grzeHnOG理解できない思考だが
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 22:16:56.55ID:roOmCF+30936名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 22:21:40.40ID:xwpVvlNJ反感買うだけで逆効果だって事も分からないんだよね
この手の幼稚な感性のバカ達は
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 22:26:12.93ID:3aJ59619くだらないコピペを垂れ流す暇があったら
眼の前で流されていった人の代わりに死ねばいいんだ
こいつだけは絶対に許さない
見ず知らずの奴に本性を表したとか最低とか言われる筋合いはない
撤回しろ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 22:27:56.49ID:3aJ596190939名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 22:30:27.07ID:3aJ59619悲しいとか言いつつ今度は馬鹿呼ばわりか
碌でも無い屑野郎ですね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 22:32:16.32ID:roOmCF+3私は917や924ではない
たしかに最低というのは言い過ぎたかもしれない、悪かった
人の命の大切さを語る人に死ねなどという言葉を吐いてほしくなかっただけだ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 22:39:52.81ID:xwpVvlNJそろそろスレ違いの話題は切り上げよう
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 09:25:28.57ID:Dk1omyvU東日本大震災記念 Tシャツ発売
http://www.joongdo.co.kr/jsp/article/article_view.jsp?pq=201103130265
朝鮮人....
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 17:31:23.54ID:3C+NLsLn0944名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 23:59:58.85ID:HB5SnbFj要望としてテキスト起こしの要請があるのですが全く着手されていないようです
https://picasaweb.google.com/116505943227607394790/DropBox#
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 06:21:08.01ID:kQBEJaerhttp://iup.2ch-library.com/i/i0262536-1300106523.jpg
誰か犬を助けて!
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 18:31:04.08ID:ZhwZp93Eアメリカやロシアが早々に事故対策専門家の派遣を申し出たのに、
それを断り、パフォーマンスで菅自らが現地を視察し安全宣言を行った。
その間に事故対応が後手後手となりコントロール不能となった。
菅は原子炉内に突入してこい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★このクソ内閣は将軍様ご視察のために炉圧放出作業を待たせていた!!!! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.htmlの
06:10〜
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令)
09:20〜
【記者】現地ではどのような視察を?
【枝野】あのー、まさにあのー総理ぃは、あーこうしたあの技術を含めて専門的な素養をお持ちでございます、・・・
※失われた時間に炉圧が高まり過ぎてバルブが開かなくなったという分析もあります
※そして東電トップは国会でも度々の批判を受けつつ言い逃れを続けている民主党の天下り人事です
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 21:16:33.60ID:Fv4S35At発表日別にもなると既出もの以外を見ればいいので助かるのですが。
あと、名簿情報の「picasa+名前」を検索したらグーグル検索の一番前に出るように
に出てくるよう設定できるといいと思います。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 21:42:50.36ID:yMQMwb+2一企業に対応を任せっきりのくせして、対応の検討、情報の一元化の必要が
あるからやっと、東電の社屋に国家機関を設置。バカ野郎、もっと早く国家
機関の方から東電に乗り込んで、対応を検討し、情報を収集するのが国家危機管理
というもの、情報提供を待っているだけで、それを東電の対応が悪いと叱責するなど、
バカ総理にもほどがある。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 21:51:05.59ID:a0+yoYJ00950名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 10:55:21.38ID:LqyxGfsA0951名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 12:53:24.88ID:pkl43nJO・画像の解像度が悪いことに対して文句いってるやつとか
・会社の宣伝目的?に使ってるやつとか
・あとちょっと調べればわかる地名を不明としたり
(避難所の地名と前後の画像で十分推察できる範囲で文字もまあまあわかる)
なんなんだろう!といいたくなる
作業の効率化は確かに大事だろうけど
ある程度は人海戦術でなんとかなることなんだから
そりゃーまんどくさいけどコメントみて終わってるか終わってないかとかも
一個ずつみていけば?と思ってしまうわ
わかりやすいタイプのやつはすぐやりますっていうコメントつくし
まあやらない善よりやる偽善か。がんばるか。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 15:42:24.29ID:NqdPu/jC0953名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 15:56:09.60ID:QiM06qi7>でdepositfilesをサイト内検索しろ
これってどうやればいいんでしょうか?
depositfilesは、ここだと思います。
ttp://depositfiles.com/en/
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 16:25:10.44ID:xXdEONIb0955名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 16:27:25.15ID:9Mr3SpARそんな露骨に違法ダウンロードの幇助頼まれちゃ
誰もレスしないよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 16:39:00.13ID:1EduYKye検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
キーワードの数を減らしてみます。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 20:18:16.11ID:mTENlk/L【mixi】宮城県大河原商業高校生が被災地で自らの窃盗行為を自慢「食料とガソリン盗んできた。ラブホから財布GET!」★4
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300270436/
大河原商業高校(定時制)
--引用開始--
2日目は港行ってきた!
マジで海の被害やべえ
怖かったけど食料とガソリン盗んできた!!あとラブホから財布GET
めっちゃGETできて嬉しかった!
三日目は空港へハンティング(*´∇`*)
カップラーメン缶詰めを大量にGET!!!!
車上荒らしは警察がいて出来なかった!
ガソリンがない!!!!
てかすごい欲しいタイヤとか沢山あったから、ガソリン入ったら、使えそうな車のパーツ取りに行くぜ
--引用終わり--
参考資料
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300258207/627
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300258207/767
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300258207/813
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 19:51:14.55ID:Mu22Bzvd0959名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 23:20:31.85ID:pMiYyEcW俺も手伝ってみたかったけど、ほとんどPF完了のコメントがついてる。
終わったら削除してくれたらいいのに・・・なんか理由があって残してるの?
それか終わってないものは目印付けて欲しい。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 00:06:51.61ID:irENulxAやり方がわかんなくて。
友人の名前を検索したら避難所にいるようで、Picasaウェブアルバムの手書きの名簿を元に登録された、
家族の名前の漢字が一字間違ってた。(字が汚くて判読不能だったと思われる)
いちお、写真の下にはその旨コメントしといたんだけど、正しい名前だと検索に引っかからないんだよねえ…
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 00:30:21.36ID:pSUcgCD1●相手を見下すことでしか心のバランスが取れない
●他人を見下していないと不安で仕方がない
●自分の望みが叶えられないために他人より劣っていると思い込み、
それを人のせいにして、自分の努力不足・能力不足から
目を逸らそうとする心理の持ち主
●フラストレーションが溜まっている
●やきもちやき
●不幸な人
●内面的に凄まじいコンプレックスがある
●劣等感の塊
●今の自分に満足していなくて不満だらけ
●目的も楽しみも持てない
●人を貶めて自分の価値があがると本気で思い込んでいる
●昔いじめられてた人
●中傷したりというような家庭・環境で育った
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 00:42:21.45ID:mTFVTZGv自己紹介乙
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 06:57:50.10ID:gDZOUPufなんという「つ鏡」ww
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 17:44:15.24ID:m39dWxS80965名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 20:34:38.69ID:jZxzb/NvPF完了 入ってない名簿が見つからないやつはここ使え!
パーソンファインダー名簿画像未入力写真検索
ttp://rss.rmix.jp/pf/index.cgi
Picasa画像へのリンクをPFに貼るの忘れるな
人探してる人と情報ソースを結びつけるんだ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 20:35:24.61ID:jZxzb/Nv0967名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 20:59:46.50ID:gDZOUPuf0968名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 21:14:00.50ID:jZxzb/Nvとっくにやったレベル足りないって言われた
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 21:30:59.15ID:jZxzb/Nvttp://www45.atwiki.jp/ganbare-tohoku/pages/1.html
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 22:13:35.81ID:AnwXqDXbてんぷれ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 22:34:52.66ID:DHfqsiV0Googleがタイプが速いニュー速民を募集
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300438332/
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 10:49:37.13ID:55I8HH8s航空写真にすると固まるし
i5-750
メモリ4G
GT220
じゃスペック全然足りないってこと?
誰か助けて;;;
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 11:02:29.85ID:Dv+0fZm4クロームを使いましょう
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 11:10:43.92ID:55I8HH8sIE好きだったのに・・・
でも重すぎるんだよな・・・
なんでこんなことに・・・
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 11:31:34.74ID:potdAyJHChromeを使わせるためにわざとやってる
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 11:39:59.84ID:afbsWp5S0977名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 11:49:03.13ID:potdAyJHIE以外だとまともに動かない金融系とか証券会社のサイトはけっこう多い
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 12:03:11.26ID:+oFLlNGeアドオンやエクステンションがあること知らないんだろうな情弱だから
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 12:07:27.66ID:b/ddXza3ChromeでもIEレンダリングさせることできるんだよ?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 13:18:56.35ID:v3xsxZhR決済できないところなんてないだろ
使い方が悪いだけ
0981977
2011/03/20(日) 13:41:25.03ID:potdAyJH0982名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 14:05:04.23ID:932DsExw「もっと Google のサービス」のページに飛んじまって使い難いことこのうえない。
どうにかならんのかこれ?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 19:49:28.83ID:0zhdvenE何度もやり直してたらこんなになったorz
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc006736.jpg
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 20:24:42.72ID:x5LM1m3Oプギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 21:37:03.80ID:onihy17s0986名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 22:15:15.81ID:sBEDT59Q垢大量取得のスパマーが発狂してるだけ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 22:51:47.63ID:onihy17sサンクス
2chで頻繁に騒がれてるから必須になったんかと思ったわw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。