タカラダニが大量に発生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/20(日) 20:47:24ID:6+3eShcw0002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 00:17:57ID:3FKnySuU0003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 01:48:26ID:???0004名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 16:23:46ID:ft+7L2da0005名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 16:41:24ID:???水で洗い流す
コケやカビが生えている場合、洗剤で洗う
・室内
掃除機で吸う
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 18:54:50ID:vKuSSnxbこの時期に出没する
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 19:51:26ID:46SQOTRG0008名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 20:08:49ID:???なにゆえに!?
人畜無害とはいえ、ありがたいものでもなさそうな…
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 22:13:59ID:???この時期やたら出る。花粉食ってるんだろ?
花にあつまりやすいん?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 22:41:06ID:???0011名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/22(火) 22:57:25ID:E8Af5bRr>このダニ、その生活史や生態など、不明な点がたくさんあります。
>まず、5月から長くて7月にしか見られないこと。
>そして、見つかるのはすべてメスであること。このダニで、オスが見つかった例はなく、単為生殖を行って>いるのではと考えられています。
なかなか興味深い奴だな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 02:08:07ID:3ocIK/np0013名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 12:23:08ID:Wx06cdsT0014名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 17:02:02ID:kfnYm6V4可愛いと思って手に乗せてしばらくすると、鋭い痛みが…刺すか噛まれるかして2時間くらい痛かった。
でやっとスレ見つけた。多分こいつ。てか絶対。引っ越したこの家コンクリートだし。
刺さないことになってるけど刺すよこいつら。見つけたら指で叩き殺してる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 18:59:43ID:???0016名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 20:54:09ID:???ダニが昆虫でなかった事の方がびっくりだな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 11:50:03ID:6CKIFb0V殺虫剤使っても翌日にはまた・・・
近所に花いじりが好きな家が多いからなのかな…
もうヤダョッ!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 12:27:08ID:???近所でどうこうはあまり関係ないと思いますよ。
よく見かける場所は、殺虫剤より洗剤を使って洗い流す。
殺虫剤撒くなら残効性のあるものを。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 16:44:31ID:NMTcRU+A0020名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/25(金) 12:42:59ID:TgeU5F5Sうらやましいとおもってクリックした
ダニか・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/25(金) 12:53:46ID:???http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1179682256/
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/25(金) 12:54:36ID:TgeU5F5Shttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1179682256/
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/25(金) 12:55:16ID:TgeU5F5S0024名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/28(月) 11:16:25ID:0A0sjkbu玄関先にダニがいるとか。そこはコンクリートですよね。
コンクリートなら1分でダニが死にますよ。
バケツに水を入れ中性洗剤(2%)を垂らして
水を撒けばすぐ退治できます。
土間の場合はどろに中性洗剤が吸い込まれるので
井戸水を飲んでいる場合はチョイト良くない。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/29(火) 21:26:42ID:xzvtqzNN>>17です。情報ありがとうございます(;_;)
隣のお宅も困っておられるので、日を合わせてトライします。
本当にありがとうございましたm(__)m。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/01(金) 14:32:27ID:8HbfgFmV0027名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/01(金) 14:58:19ID:???0028名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/01(金) 23:19:24ID:???0029名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 02:52:58ID:???人間が刺される可能性はほとんどないです。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 15:39:18ID:I5wyHadCタカラダニって赤い1ミリくらいのやつだよね?この時期コンクリとかにウヨウヨしてる
マダニはもっとデカイじゃん
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 15:48:56ID:???ダカラナニ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 15:51:01ID:ReqrrqzF0033名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 16:48:13ID:???真っ赤なウヨウヨウヨウヨが…
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 17:28:20ID:Mda/rfoVまぁタラバガニもクモの仲間だし・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 21:41:53ID:???でかくなるんよ、血を吸うと。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 00:03:30ID:Zz67cT1Pグァックブルブル
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 14:00:47ID:FLixQx8e0038名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 17:51:18ID:???もしかして、いる地域といない地域とあるんでは?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 08:03:35ID:???ダニだったんだ。クモかと。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/11(月) 16:01:51ID:???子供いるし気になる
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 11:48:52ID:joeHR8vuコンクリートの上で。
ダニって日に当たるとシヌんじゃないのか?
何故ウヨウヨしてんだ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/21(木) 16:27:12ID:X3w0ooTSコンクリの隙間に入ってる花粉等を食ってる。日当たりのいい場所に居るのはそのため
てかダニにもピンキリあるしな。こいつは無害
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/21(木) 19:04:55ID:???蚊なら我慢するがダニは許せん
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 14:27:46ID:EQp1UOjj0045名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 14:34:24ID:9PBsM+dt害虫?と暫く不審に思った。orz・・・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 22:01:34ID:NcShbyzr宝ニダ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 22:55:32ID:???タラバは美味いよね。でもあれもクモの仲間なんだってよ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 21:34:48ID:TsP1v8bF0049名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 01:59:34ID:???0050名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/03(月) 23:27:50ID:mrNb7hKJ0051名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/04(火) 00:00:44ID:???>>42
てか、今の時期タカラダニはいないよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 11:34:56ID:???ちなみに、透明な小さな容器に水を張って、
これを入れておくと、ちょっとしたオブジェになるよ。
まる一日ぐらいはずーっと生きてる。
この季節はいないけどさ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 12:45:35ID:0Cgz/Y4eもう、布団も毛布も気持ち悪くて、干せないよ〜
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 13:00:10ID:???時期も違うし、1匹単独ではいないかと。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 13:18:59ID:???みんなで「こいつはクモの幼虫なんだぜ〜」とか言ってたけどダニなのねw
それにしてもなんでコンクリが好きなんだろ
あったかいのがいいのか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 16:34:36ID:???0057名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 07:10:17ID:pMhlLEKQ0058名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 02:59:01ID:Pb8cUcOU0059名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/29(火) 15:41:00ID:???0060名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/30(水) 16:01:08ID:YArAuseL0061名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/01(木) 22:56:25ID:2EqHBe4aパーツクリーナー(脱脂洗浄剤)の、高さ30センチとか40センチくらいある
長ーいスプレー缶が売ってるのよ。細いノズル付きで。
こんなデカイのに200円〜300円くらいで。
手とかについても無害
そのへん撒き散らしても10秒後には蒸発してる
赤いダニどもに噴射すると一気に死ぬからマジオススメ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/03(土) 12:59:50ID:541v4O8g警戒期間突入
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/03(土) 21:42:12ID:DrL7sbF60064名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/04(日) 09:33:10ID:CExN/JIi存在さえ知らなかったから最初驚いたけど、しばらくしたらいなくなるんだよね?
でも今日天気いいから布団干したい。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/04(日) 21:06:12ID:???こいつら、寝てる時とかに(人間の)耳に入ってきたり、
口に入ってきたりしない?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 15:32:59ID:LAAL8lbK基本的にコンクリート好きだから人体はお好みじゃないと思う
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 02:34:58ID:orNQu0jr皮膚炎を起こすみたい。
皮膚の弱い人は要注意。
情報の出所は確かです。
国立情報学研究所の論文情報ナビゲータで閲覧可能。
保健所とかお役所は知らない。
こういう事例が出てることすらしらないで
無害と言ってるみたい。怖いよね。
興味のある方は見てみて。
↓
カベアナタカラダニによる皮膚炎(ポスター)(第11回日本ダニ学会大会講演要旨(福井大会))
http://nels.nii.ac.jp/els/contents_disp.php?id=ART0001653113&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=Z00000016815946&ppv_type=0&lang_sw=&no=1210093865&cp=
↑
PDFで開くはずだけど。
@上手く見れなかったら、↓まずは下記のURLに飛んで
http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AA11330975/ISS0000124477_jp.html
Aこのタイトルを一覧から探し
↓
カベアナタカラダニによる皮膚炎(ポスター)(第11回日本ダニ学会大会講演要旨(福井大会))
Bタイトル横のこの部分をクリックすると本文が閲覧できるよ。
↓
本文: CiNii
しかし、日本ダニ学界ってのがあるんだね。
収録誌情報
日本ダニ学会 ISSN:09181067
Vol.12, No.1(20030525) p. 55
コンクリに巣食う、ギャングだね。
カベアナタカラダニは。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 12:33:35ID:ltVftThK0069名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 10:35:23ID:0qyQGqxPマジ気持ち悪いよぉぉお!
布団干せない
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 20:40:40ID:???0071名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 06:39:30ID:1zzq3zozうち5階で今年初めて見たけど、もっと高層階ならこないのかな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/19(月) 15:42:02ID:rhe/J6J+0073名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/20(火) 22:02:36ID:w6vnGGZl0074名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 12:08:51ID:???0075名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 15:38:16ID:8n6zKO+qクモかと思ったらダニですか(>_<)
殺虫剤まいときましたがこれからどーやって布団干そう。怖いよー
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/22(木) 13:34:27ID:???庭に出たら家中とりかこまれていた!
ポストにもいっぱいいたから新聞とかにくっついてきたのか、外で遊びまわってきた
息子についてきたのか・・・痛痒いよ 気持ち悪いよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/22(木) 14:22:06ID:SUCV1Bib0078名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/22(木) 14:24:07ID:SUCV1Bib貴重な梅雨前に…超ブルー
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/22(木) 23:40:01ID:???自分の会社の駐車場に沸いていて、
毎回車内まで侵入して来やがる・・・
何とか駆除出来ないもんかのう・・・。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 17:33:41ID:???0081名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 21:04:41ID:63IbGcZA明日の雨で流れちまえ!
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/24(土) 03:25:01ID:l6Hbi+urこいつら最近よく見かけるよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 16:52:45ID:???ダンボールも好きなのか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 09:58:16ID:/Onmp8L90085名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 09:58:30ID:yVevcCBu0086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 10:18:33ID:TqDqDU9/何か効果的な撃退法は無いですかね???
ほんとに恐いです・・・・・・・・
ベランダ出れない。窓開けれない。洗濯物たまっちゃう。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 16:29:37ID:UNoZljpcこのスレ見て、奴らがタカラダニということを知った。
ベランダの柵にうろうろしてるよ〜。これからの布団干しどうしよう。なんか対策ありませんか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 01:54:23ID:???0089名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 05:37:30ID:???0090名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 06:58:55ID:1zZZplLHGWからだからもう3週間はいる。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 09:00:34ID:???0092名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 09:59:27ID:???0093名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 13:15:13ID:DHk/Jup70094名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 13:53:01ID:NGznF0gI昨日ダイソーで柄の長いブラシとゴム手、顆粒タイプの殺虫剤など退治グッズ買ってきました。
ベランダ徹底的にゴシゴシしてみよーと思います!
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 18:24:12ID:pn4gHJzEまず掃ってからパンパンしましょう(`・ω・´)
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 20:10:53ID:???今日だけで5匹も部屋を歩いててきもー!
タカラダニなんていなくなれ!
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/28(水) 01:56:02ID:???ほうきのようなもので軽く表面を掃くだけでいいのだ!
叩くと中綿傷むし、傷んだ中綿が隙間からはみ出て埃となり、ダニの餌にもなる。
タカラダニは喰わないけどな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/28(水) 15:56:35ID:???置いてあったサンダルにも群がってた(´・ω・`)
アースジェット噴射したら数日いなくなったけど
今日見たらまた復活してた(´・ω:;.:...
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/29(木) 13:22:48ID:AZAxLMbk雨だから今日は見なくて済むね(^^)V
こいつらのせいで最近雨乞いしてる。
卵産み付けられないように掃除しよっと
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/29(木) 14:38:28ID:RkxVRbmP今まで見たこと無い。(東京)
しかも大量発生するモンなんですね。
怖いですな〜
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/30(金) 00:42:50ID:5yHTBggO今まで気付かなかったけど雨の流れるとこ(名前知らない)にコケがはえててそれ取ったら赤いの何匹かいたよ。
ネットで見たけどコケ食べるみたいだからこれ取ったら少しはいーかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています