タカラダニが大量に発生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/20(日) 20:47:24ID:6+3eShcw0002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 00:17:57ID:3FKnySuU0003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 01:48:26ID:???0004名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 16:23:46ID:ft+7L2da0005名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 16:41:24ID:???水で洗い流す
コケやカビが生えている場合、洗剤で洗う
・室内
掃除機で吸う
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 18:54:50ID:vKuSSnxbこの時期に出没する
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 19:51:26ID:46SQOTRG0008名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 20:08:49ID:???なにゆえに!?
人畜無害とはいえ、ありがたいものでもなさそうな…
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 22:13:59ID:???この時期やたら出る。花粉食ってるんだろ?
花にあつまりやすいん?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 22:41:06ID:???0011名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/22(火) 22:57:25ID:E8Af5bRr>このダニ、その生活史や生態など、不明な点がたくさんあります。
>まず、5月から長くて7月にしか見られないこと。
>そして、見つかるのはすべてメスであること。このダニで、オスが見つかった例はなく、単為生殖を行って>いるのではと考えられています。
なかなか興味深い奴だな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 02:08:07ID:3ocIK/np0013名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 12:23:08ID:Wx06cdsT0014名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 17:02:02ID:kfnYm6V4可愛いと思って手に乗せてしばらくすると、鋭い痛みが…刺すか噛まれるかして2時間くらい痛かった。
でやっとスレ見つけた。多分こいつ。てか絶対。引っ越したこの家コンクリートだし。
刺さないことになってるけど刺すよこいつら。見つけたら指で叩き殺してる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 18:59:43ID:???0016名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 20:54:09ID:???ダニが昆虫でなかった事の方がびっくりだな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 11:50:03ID:6CKIFb0V殺虫剤使っても翌日にはまた・・・
近所に花いじりが好きな家が多いからなのかな…
もうヤダョッ!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 12:27:08ID:???近所でどうこうはあまり関係ないと思いますよ。
よく見かける場所は、殺虫剤より洗剤を使って洗い流す。
殺虫剤撒くなら残効性のあるものを。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています