トップページgoki
69コメント17KB

殺虫剤で退治した後の死骸、どう処理する?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 04:46:06ID:???
今日は、空のティッシュ箱にコンビニで貰ったプラスチック製のスプーンで
かき入れて、ゴミ袋にポイ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 05:44:36ID:???
コンビニで貰ったプラスチック製のスプーンで、お口にポイ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 11:42:22ID:TZaj86X5
なるべく虫をみないで処理する方法。

1、スパーなどで買い物したときにもらうポリ袋。

2、コピー用紙か、新聞のチラシ等。テッシュは不可。

3、小さめな虫なら紙コップ。
  大きめな虫ならカップ麺の空容器。


殺虫剤で処置した後、まずその虫の大きさにあわせ
紙コップかカップ麺容器をのせて覆う。
そのまま横に敷いた紙の上にスライドさせる・・・
ポリ袋の口を広げ、紙のりょうはじをもって入れる。
袋の口を縛り捨てる。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 11:50:24ID:JC/2eHNi
cinco
0005名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 13:12:19ID:wjbvBi8b
>>3
ナイスアイデア。

最近泡スプレー使ってたけど、あれって摘み上げる瞬間が
けっこうきもいんだよね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 18:37:13ID:???
右から左へ受け流す
0007名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 19:24:37ID:+B2EspMu
100均で火バサミ(っていうのかな?)を調達する。
対象のブツにトイレットペーパーをかぶせる。
火バサミでペーパーの上からつかみ、あとはトイレに流すなり
ゴミ箱なりお好みでどうぞ。
火バサミ&ペーパー越しなので感触がそれほどダイレクトに伝わらないです。
感触をよりごまかすには、火バサミはできるだけ長く、
ペーパーは柔らかいものより硬めのものを
きれいにたたまずくしゃくしゃにするとベター。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 01:55:12ID:47bz1VaM
掃除機で吸う
0009名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 13:55:07ID:???
瓶に手紙と一緒に入れて海へ流す。または風船で飛ばす。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 14:11:36ID:???
>>9
ロマンチック〜♥
0011名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 03:03:30ID:aFoGnU/d
お風呂に浮かべて遊ぶ。
0012名無しさん@お腹いっぱい2007/06/08(金) 04:36:29ID:kDvZlzyh
ティシュツを五枚重ねでくるんでトイレで流すだろ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 20:12:00ID:???
>>12 詰まらないように気をつけよう。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 18:10:23ID:toJdkKT9
とりあえず掴んだ感触がなくなるまでティッシュを大量使用。
くるんでゴミ箱行き
そしてティッシュ無駄遣いで親に怒られる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 20:41:50ID:7SIjjgJE
ガチャポンのカプセルに入れて
ムシキングに群がる子供達に配る
0016名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 14:49:25ID:K+RKhPgf
ティッシュを何十枚もかぶせて、割り箸をガムテで繋げて長くして、ティッシュをくるむように挟んでトイレにジャー
たまにティッシュだけ挟んでしまい死骸がポロリするから困る
0017名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 20:39:38ID:???
俺のとも達は5件隣の家の犬に食わせてる
0018名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/07(土) 22:39:36ID:OkTswKXl
最近は封筒を使ってる。曲げて糊を塗る長い方を下にして
スコップみたいにすくう。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 08:14:51ID:kZGx5ewC
トイレットペーパーの芯がいいよ。
すくいやすいし、死骸の弾力を感じる事もない。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 09:21:00ID:???
普通に火葬だな
0021名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 02:24:37ID:???
緊急事態 カーペットと壁の僅かな間で死にやがったんだが…
どうしたら良い?マジレス頼む
0022名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/13(金) 10:20:54ID:???
>>21
ガムテープとかはどうだ?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/14(土) 23:28:08ID:???
過疎ヽ(`Д´)
0024名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/14(火) 23:40:04ID:???
掃除機でいいんじゃね?



サイクロンだとバラバラのGの死骸が掃除機の中で飛ぶから気をつけて。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/16(木) 01:54:37ID:yS0PIQn5
>>8
やめとけ。
袋を出す時に気持ち悪い。
箒で外に掃きだすのが一番。で、自分の部屋から
出来るだけ離れた所まで掃きだす。コレが一番。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/20(月) 07:20:11ID:ZPQpxh89
便所にinだな
浮くからトイレットペーパーかぶせて
0027名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/20(月) 13:28:32ID:dMgk53Fp
掃除機の先に古いストッキングをかぶせ吸い付けつつ、窓の外にポイ。 これで触らなくて済む。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/20(月) 17:53:20ID:DY2wFttm
レースのカーテンに、足がもげたGの死骸がからまってるんだが、どうしたらいいものか。
死骸のG様でさえ、ダメな俺にもアドバイス求む
0029 [―{}@{}@{}-] p1203-ipbf214fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp2007/08/28(火) 22:00:59ID:???
割りばしでつまんで
割りばしごと燃えるゴミにぽいっ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/27(日) 19:23:55ID:???
あげ!!
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/18(金) 09:31:48ID:???
あげ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 01:50:37ID:FOEIwFwR
あぐ
0033名無し2008/05/15(木) 02:36:28ID:9kgeUj3q
こう。
http://smaf.jp/136067473c37806
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 15:30:56ID:1TRyjPaq
フツーにガムテープ。
カメムシとかなら殺さなくてもくっつけてそんまま捨てれるし。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 17:53:21ID:zRb6Kue5
食べる
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 19:44:08ID:zcWJ+Oa8
食べろ!
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/18(水) 15:09:27ID:98pBJ660
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/23(月) 20:49:23ID:Ul1g7PcD
爪楊枝で刺して焼いて食べる。
誰か挑戦してくれる勇者はいないかなwww
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/24(火) 00:36:16ID:???
軽く焙って挽き肉と混ぜる
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/01(火) 20:20:21ID:G8P6NHHw
>>38
よっしゃーー!俺が挑戦してやるーーっ
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/01(火) 22:02:24ID:???
ティッシュを何枚か重ねてちょっと濡らす。後は、死骸の上に乗せて長いハサミ?みたいなやつで挟んでトイレに流す。これ本間にオススメ!
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 12:49:02ID:AgpEBqRI
爪楊枝にかなぶん刺して焙ってたら、パーン☆って破裂したんよ♪
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 18:05:04ID:AH3K+1ln
うちの知り合いは10階に住んでるんだが大概の虫はベランダから捨ててる。
Gなんかが落ちてきたら失神もんだろうなぁ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/24(日) 17:03:04ID:???
>>41
ティッシュを水洗トイレに流すとトイレ詰まるよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/15(土) 08:50:43ID:0txdMkX8
うちのばあちゃんのゴキ退治

叩く。とにかく叩く。粉砕。

近距離から殺虫剤。吹っ飛んだゴキ破片にも念入りに殺虫剤。

ゴミと一緒に焚き火で燃やす。2時間くらい。

ゴミの灰ごと埋める

なんかトラウマでもあるんだろうか…
0046名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/15(土) 17:27:45ID:cZCjCDQv
殺虫剤は最小限。
動きが鈍くなってきたら
ティッシュを何枚か重ねて、ビニール袋を手袋にして
ティッシュごしにゴキブリを掴み、
そのままビニール袋を裏返して口を縛ってゴミ箱へポイ。
まだ生きてる場合は、袋ごしにぎゅうと圧力をかけ殺す。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/19(水) 00:06:31ID:???
小さい封筒に掬うようにして入れて、
封筒ごとゴミ袋に入れて口を縛る
0048名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/19(水) 01:20:56ID:reMCt/8g
性格の悪いうちのばあちゃんは、
私がゴキブリを嫌いなの知ってて、
わざと退治した後の死骸を私に見せに来てた。
今考えても、マジで腹立つ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/21(金) 13:21:06ID:lD4Mv+kp
Gって殺虫剤かけると、家具の下とかに隠れて自分が死ぬ前に卵発射するんだろ?
俺は新聞丸めて叩くが、あまりの速さにG反応すらできない
0050名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 06:08:48ID:6M9MjSpd
割り箸でつまんでコンビニ袋に入れてポイ。
箸ならつかみ損ねないし
0051名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 18:17:03ID:???
1.安藤浩也の退学処分の件
2.村上貴志の退学処分の件

学校関係者の皆様

お忙しいでしょうけど、安藤浩也と村上貴志の退学処分をお忘れなく。

今日は学校関係者の皆様もここを見に来ているかもしれないから、声を大にしていいたいと思います。
安藤浩也と村上貴志の2名は早く退学処分にすべきだ。

この2人は2ちゃんねるに常駐して延々とネチネチと同級生・下級生・学校批判を繰り返しています。
自警団と称して横浜とヒルズをウロウロとして携帯で連絡を取り合い、「処刑」と称して自分の気に入らないやつを2ちゃんねるに晒しているのです。
安藤浩也と村上貴志の2名が学内の平穏をかき乱しています。
安藤浩也と村上貴志を退学処分としなければ、後期に安心して学校に行けないとみんな言っているのです。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/21(月) 23:11:25ID:???
トイレットペーパーでつまんでトイレに流す
ごみの日だったらごみ袋に入れて出してくる
0053名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/26(水) 09:46:52ID:???
アースジェットを使うとよくタンスやなにやらの隙間に吹っ飛んで行って
後片付けできなくなる
0054名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 18:23:56ID:G3E5EbGu
殺したスズメバチを裏の川に捨てた
ゴミ箱に捨てればよかった
0055名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 00:25:53ID:???
>>8
掃除機がモーターごと臭くなる
猫の糞にサンポール撒いたみたいな臭い。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/23(金) 19:54:07ID:???
窓からポイするやつの神経がわからない
自分は割り箸でつかんでトイレに流すけどまだ生きてたら息吹き返す可能性あるよね?
流したそいつらがまた排水溝からやってくるかなぁと思うと流すのって駄目なのかな

だからといって袋にいれて次の日捨てるまでゴキと一緒だとキモいし匂いで別のゴキがよってきそうで……
0057名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/24(土) 14:16:43ID:???
ビニール袋装着した手でガッと生け捕りして燃えるゴミへ。
死体のほうが苦手なんだよね。
中身出るのもいやだし。殺虫剤に苦しんでそこら中うろつきまわられるのも嫌。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/28(水) 20:06:10ID:07crzGIO
画用紙で作ったシャベルでさっとすくい取り外へブン投げる。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/30(金) 22:28:01ID:???
殺して虫を練りつぶして乾燥させて、嫌いな夫の弁当の中に、分からない程度さっとふりかけてる
0060名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/30(月) 18:40:14ID:r94pWpSI
死体を回収できるだけまだマシ
殺したはずなのに死体が見つからない場合は
Gの死体と暮らすことになる
0061名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 19:11:02ID:gsN9mFEZ
トイレットペーパーで包装してトイレに水葬
ホイホイの場合は丸ごと近くの川の土手で火葬
0062名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/12(水) 02:24:59ID:LzVZ+DN9
紙で包んで火葬。
新鮮だと音がする。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/14(金) 00:25:14ID:???
ムカデ、ゴキはティッシュで包んで、ジッポー○イル。
トングは常備。クモは素手で取って逃がす。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 23:25:35.91ID:hgAxfBRW
今日の害虫と言う名目で標本にする。
5年位続けて来たがかなりの数になったな。
大は20cm超のムカデ、小はダニまで。
標本として集めた数は蚤が圧倒的に多いな。
幼虫から成中まで。
場所は大きさと2番目に多い事でゴキブリが圧倒的に占める。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/18(木) 07:46:55.66ID:???
室内にカツオブシムシが住んでると、死骸を幼虫が食ってくれるけどね。
ただ、害虫だからねえw
0066名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/11(月) 04:39:40.41ID:S+3zmwlA
コンロの火で炙ったら生臭い臭いがして吐いた
0067名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/02(月) 07:24:48.83ID:tFwjmw/U
/
 
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg 
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
 
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/hn203/ansec/animal.html
 
 
/
0068 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) 2013/12/10(火) 14:06:48.29ID:dVVE722+
チリトリで捨てる
0069名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/12(水) 11:03:32.50ID:F9THJK2j
前に死骸放置してたら消えてた・・・
生きてたんかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています