殺虫剤について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 10:10:07とにかく殺虫剤について語らないか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 10:11:120003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 10:20:28ゴキにしか効かず人畜無害って言ってたんだが
本当だろうか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 10:25:47なんか跡残るし
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 10:28:33嘘臭えー。
絶対10年後に「発ガン性が・・」とかいわれ出す。
ペット飼ってるから本当に人畜無害なら嬉しい。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 10:33:04仕事で使ってたからたくさん体に入ってるよ・・・
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 10:37:52ペット飼ってても安心な殺虫剤ってないでしょうか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 11:32:37近々、冷却剤を使用するタイプが発売になるらしい。
別板で話題になってた。
暫くは情報収集ですな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 12:44:41一瞬で蒸発するし、後にも残らない。1秒に満たない噴射でイケルです。
そして、セールだと1缶300円とかになる!
1日1匹退治でも半年以上もつんじゃね?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 14:10:270012名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 15:32:22あれは死んで動かなくなったゴキを泡で覆って捨てるためだけのアイテムだろ
ゴキジェット最強
マジすぐ裏返る
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 15:34:25ゴキブリはテメーだろ池沼が
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 16:03:460015名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 18:01:510016名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 19:38:00急激に脱脂するからな
俺は産業用の脱脂洗浄剤つかってる
対G兵器として売った方が儲かりそうだな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 20:23:07あれでスズメバチと対決する
あいつら噴霧の中を突進してくる
0019メタルアレ
2007/02/09(金) 23:13:24スレ違いOTL
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 02:19:40黒いシミの黒星病〜 白いカビのうどんこ病〜 褐斑病は葉を枯らすのです〜〜〜〜〜
カダン〜 カダン〜 カダン〜 お花を大切に〜
カダン〜 カダン〜 カダン〜 お花を大切に〜♪」
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 12:22:200022名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 21:04:250023夢見る名無しさん
2007/02/13(火) 13:49:23でも家庭用殺虫剤として売るのは危険すぎ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 16:06:440025名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 17:31:56過去ログ読め
と言うほどのログもないというのにお前は…
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 04:37:21ID:kT35YwTRどんな虫も秒殺できるぞ!
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 04:46:03ID:ArrPbtOk0028名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 20:30:49ID:qCQJT7ac殺虫成分が入ってないからゴキブリやハエへの効果は謳えないらしいが、
たぶん殺せるだろう、ていうか死んで欲しい
大人の事情で殺虫剤を名乗れなくても革命的な商品になるかもしれないな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 18:33:56ID:7Aum/Js/俺も楽しみ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 05:27:08ID:Ybk/qlh6http://p.pita.st/?m=vxd0x2vw
ゴキブリの通る箇所にスプレーしておく。そこを歩くゴキブリは足から薬剤を吸収。ほぼ確実に死ぬ。
「昆虫」と呼ぶもの全てを殺す。
※昆虫をペットとして飼ってる人は注意!タランチュラだろうと確実に死にます。
「皆殺し兵器」がピッタリの表現。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 23:29:36ID:3gnxscsAいよいよ発売だな。
他にも色々と用途がありそうで楽しみ。
なにしろ−40℃だもんな。
ワクワクするぜ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 13:48:32ID:pQK629U30033名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 11:45:52ID:???どっか通販でもいいから買えるとこねえかな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 12:50:38ID:cLiNad+e俺は楽天で買ったよ。
飛ぶ虫用は4月中旬の発送って書いてあったから
這う虫用を注文した。
それにしても何で売ってないんかね。
4件回ったのに全滅だった。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/09(金) 15:07:22ID:o/n4Xz85氷殺ジェット
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/09(金) 17:52:17ID:aDRrleco前評判はいいな。
あと固めて窒息させるやつはどうなったんだ?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/09(金) 18:40:49ID:o/n4Xz85あれは後始末が大変。
あぁ〜早く「マヒャド!!」って叫びながらアシダカに発射したい
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 07:34:43ID:6N+dJ6hR詳しく
興味あり
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 13:55:35ID:4FWX5OW1壁の害虫に発射したら壁にくっついて面倒なのよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 14:21:00ID:6N+dJ6hR失敗だな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 16:55:24ID:???ドラッグストアを4件回ってようやく発見した。
一応、飛ぶ虫用、這う虫用、両方買った。
虫は大嫌いだけど、今は早く現れないかとワクワクしている。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 18:27:05ID:???∧_∧ + レポよろ
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 19:34:06ID:TsqiiUSMまずは、バナナで釘が打てるようになるかレポよろ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 23:11:17ID:6N+dJ6hR0045名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 00:52:39ID:7ltG6fvV0046名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 21:17:22ID:1v4aZHfAレポまだ〜?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 20:07:58ID:???しか見てなかったけどドラッグストア行ったら
一軒目で見つかったww大量にあったw
てかあの様子じゃ多分一個も売れてない。
とりあえず這う・飛ぶ一個ずつ買ってきた。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 22:42:03ID:8y09ZcPw0049名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 23:01:34ID:???0050名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 12:36:00ID:RzueYQTK虫じゃなくていいよ。
適当な物に噴射して凍るか確かめて。
自分のチンコに噴射して勃起度を増すとか。
色々できそうだな。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 14:40:48ID:YBlYvP87あとでレポするよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 14:46:06ID:???0053名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 15:51:04ID:YBlYvP87とりあえずレポ。
軽く衣類にかけてみた。
霜ができます。
冷気の煙(?)が出ます。
手の平に一瞬だけ軽くプッシュしてみた。
バカみたいに冷たい。
1〜2秒もかければ確実に大凍傷する。
−40℃は嘘ではないよう。
【使用方法】
●できるだけ近い距離から虫に直接噴射してください。
●50cm以内の噴射約2秒で虫の動きを止めます。
さらに30cm以内の噴射約3秒でとどめを刺してください。
●屋内で10秒以上連続的に噴射する場合には、窓を開けて使用してください。
3本買ったので1本は無駄使いして遊んでみます。
おもしろそう。
>>52
間違いなく。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 19:47:59ID:YBlYvP87柔らかい綿の耳栓にかけてみました。
凄いです。カチカチに凍りました。
マジで釘が打てるかも。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 10:37:03ID:???乙
早く奴らに使用してみてほしいなぁ
005653-54です。
2007/03/18(日) 11:59:16ID:H8aGhsXJ缶の絵にはゴキブリとムカデが凍っている絵が描かれてます。
多分ゴキブリも大丈夫そう。
ちなみに、飛ぶ虫用は売り切れでした。
新商品なのに棚の下の方に追いやられて
陳列も飛ぶ虫と這う虫が一列づつでした。
これは革命的な商品なので売れて欲しい。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 15:26:57ID:H8aGhsXJ0058名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 23:47:36ID:???0059 [―{}@{}@{}-] pD9EB30E8.dip0.t-ipconnect.de
2007/03/20(火) 13:36:05ID:HJIaAo0t0060名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/29(木) 17:26:01ID:R/f9w5IX0061名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/29(木) 19:43:04ID:fo6hFGdiそれは売れてるって事か?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 17:53:27ID:???メーカーも適用害虫にゴキを含めてないし。缶にはゴキのイラストを入れるという微妙なことしてるけど。
でも、このレビュー見る限り、動きの鈍い対象には使えるかも。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091173315819.html
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/31(土) 10:42:42ID:HR9kKvjt0064名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/05(木) 22:58:32ID:???0066名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/07(土) 07:51:55ID:otiMEzGw0067名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/07(土) 18:13:18ID:oUqJfBPb殺虫成分が入ってないって事で、あんまり換気とかに気を使わなくていいし、これはラク。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 17:22:54ID:5ZxBz/qe0069名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 00:38:03ID:Nmipr0Nm@虫取アミで捕獲
A氷殺スプレーでピンポイント噴射
Bお外にポイ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 14:38:59ID:???D繰り返す
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 17:09:36ID:???0072名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 21:21:33ID:7jrU0t5RGも2秒で死ぬ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/13(金) 11:43:49ID:+90Si12K0074名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/13(金) 20:35:21ID:euLPC3/z0075名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/15(日) 00:16:19ID:???今日、買ってこようと思ったけど適用害虫にゴキが書いてなかったから他の買っちゃったよ。
0076ごきごごき
2007/04/15(日) 10:15:55ID:???>「氷殺」ば効果はあるがハエやゴキブリの殺虫剤と明示できないのが泣きどころ
って誰かが言ってた。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/15(日) 13:44:46ID:???0078名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/15(日) 15:05:18ID:0fbpQaPC吹っ飛ばされるのでなかなかかからなくて、これがGだったら耐えられないとオモタ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 16:17:05ID:U8rqEWHcあんまり売れてねーなー
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 23:17:12ID:uOxsnazQこのスレでいいのかわかりませんが網戸からちっちゃい虫がはいってきます。
網戸に虫こないはききますか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 00:06:15ID:3lf3uGbZ薬事法について調べてみた。
殺虫成分がないと薬事法の適用外になるのは本当だが
適用外なら薬事法の支配は受けないのだから
ゴキブリに効くと言っていけないのはおかしい。
そんなこと言ったら、ゴキブリホイホイも、泡で固めて殺すのも、
ゴキブリを叩くスリッパも、洗剤も、ゴキブリを殺せますと言っては
いけないことになる。
氷殺ジェットがゴキブリを殺せるのに殺せると言わないのは何か他に理由があるとみた。
その辺のからくり誰か知らないかな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 01:53:32ID:???完全にあてずっぽうで書いたけどw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 22:56:23ID:???チョウバエやムカデは不快害虫なのでそこまで規制されてない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/19(木) 09:44:10ID:QI4sNLpjそれは医薬品や医薬部外品である殺虫剤の場合でしょう。
そもそも薬効成分を使ってない氷殺やホイホイは厚生労働省の管理下にはない。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/19(木) 19:44:44ID:GMVVCVzU0086名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/19(木) 21:22:45ID:???0087名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/21(土) 12:30:14ID:3XBGTmGu役所の規制は言い訳だよ。
殺虫成分がない=薬ではない
ということは、薬事法の制限は受けない。
氷殺ジェットがゴキブリ用でもバカ売れすると
主力商品のバルサンが売れなくなる。
氷殺=安全のイメージが定着すると、他のバルサンが
安全じゃないみたいでイメージが悪くなるのよくない。
大人の事情で使えるって言わないんだろう。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/21(土) 12:37:41ID:sV7xB86+沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 12:38:02ID:8NVEIT2hジッとしてる蛾に使おうと冷却力強い方を・・・と思ったのだが、
吹き付けたとたん吹っ飛んだ。
床の上をふわふわ転がるのを追いかけるが一向に死ぬ気配無し。
蛾に飛ぶ虫用試した人いる?
それともやっぱ噴射系は難しい?
ちなみにそこまでふさふさしてない羽薄め、ひらぺったい蛾。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 02:21:37ID:pZ13hkcQ「氷殺ジェット」の効能にゴキブリやハエが記載できないのは
薬事法上の規制があるためです。
ハエ・蚊・ゴキブリ・イエダニ・ノミ・ナンキンムシの「衛生害虫」を
駆除する殺虫剤は、厚生労働省の管理下にあり、「殺虫剤指針」に
掲載の成分以外を使用したものは、殺虫剤として認められません。
また「殺虫」「XX殺し」など、虫を殺すことを謳った商標をつけることも
認められません。
「ゴキブリゾロゾロ」(捕獲器)や「ワイパアゴキパオ」(まゆ玉エアゾル)は
殺虫成分を使用していない雑貨品であり、商標や効能に「殺虫」を記載
出来ません。(あくまでも「捕獲」「動きを鈍らせる」のが用途になります。)
ですから、「氷殺ジェット」も、商品名に「殺」の字がなければ、ゴキブリや
ハエなどの用途も記載できます。
余談ですが20年ほど前に、「ごきぶりピュット」という
「氷殺ジェット」と同効のものが、すでに製品化されていました。
やはり商品名の中で「殺虫」が謳えなかったため、この商品は
「ゴキブリ瞬間"失神"スプレー」として、発売されていました。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 05:09:37ID:W3F679Mw這う虫用が届かないので、ノズル付きの一般的なので弱らせて、落ちてきてから噴射。
3秒ほどの噴射でかなり暴れ回ったが、ひっくり返ったところに動かなくなるまで6〜7秒?ほど噴射した。
充分に浴びせられる範囲であれば、臭いもないし便利だと思う。
それよりも天井の隙間付近にコンバットを置いた方が有効かな?あれは効きますか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 16:15:04ID:9qoc9F7mつまり法律の不備ってことですよね。
せっかく殺虫成分の入ってない安全な殺虫剤を作ったのに、
殺虫成分を使ってないから殺虫剤として認められないなんて。
厚生労働省の怠慢じゃないですか。
役人が自分らの怠慢を棚に上げてゴチョゴチョ難癖つけるのは話が逆ですよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 23:07:19ID:V8k4cB7m俺は去年大学を受験して、失敗した。 親には頼れず、バイトしながら勉強していた。
バイトの収入もあり、クレジットカードがあると便利だと三井住友VISAカードを申し込んだ。
その時の俺は愚かにも妥協を許さない厳しい審査も何も知らなかったんだ。
時は過ぎ、二度目の大学受験を迎えた。
2次試験もマーク式の大学だったんだが、べらぼうに難しく、俺は途方に暮れていた。
これを落としたらもう一年同じことの繰り返し。もう嫌だ。
その時だった。
一瞬周りの時間が止まり、問題用紙の裏から、エミリが現れた。
エミリは優しい声で「よく聞いて。今すぐ三井住友VISAカードを出して、会員番号の通りマークするのよ」と言う。
俺は財布から三井住友VISAカードを取り出した。いける、そう確信した時だった。
「なに財布を出しているんだ。中を出したまえ。」
まずい。試験官にばれてしまった。
終わった。
すべてをあきらめ、財布の中身を見せた。
「三井住友VISAカードを持っているではな…いや、お持ちですか!」
すると、勢いよく廊下から教職員が飛び込んできて全員が土下座した。
試験官は他の受験生を「三井住友VISAをお持ちの方を、こんな連中と一緒には出来ません!」と全員追い出し、試験など放棄。
学長も駆けつけて「これほどのステイタスをお持ちの方なら、無試験、学費免除でぜひご入学ください。栄養費として月1億円出させてください」
と、汚い床に頭をこすりつける始末。
その後、受験生の中から好きな女どもを選んで一晩中SEX、入学書類にサインして、家までベントレーで送ってくれたよ。
いやぁ、ホントどえらいカードだよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 21:26:11ID:XrY774J/家の中に黒蟻がいるんだけどなんか対策ある?
周りに薬撒いたり 家の下にバルサン焚いたり
してるんだけど なんか有効策あったら教えて欲しい
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 21:50:45ID:???アリの巣コロリってあるじゃん。(ry
のコピペ通り、ふつうに効くよ。
メーカーによってアリの種類に相性があるらしいので、1回でだめでもいくつか試すと良い。
ただ、アリはシロアリを捕まえてるとか。そっちのチェックもしたほうがいいかもね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 21:51:31ID:???,i,.:' i .:' .::`
/ !゙ _、/ _;;-=ェ;、 .::i!
, '′,/ ,r;;.,i `tiゝ.:: ,, .:::::i
, '":` ,/ ,iY'i '" .' ::/゙ '''ミ::, .:::::|
r′.: ;'-ーヽi′,'. i ',," ::/ 'kヮ、 ゜::::::::i
i ::. / :'゙ヽィ ゙ `ヾi `' .:::::::/ スクラップアンドスクラップ!すべてをぶち壊すことだ!
| ゙ ノ i ''-=ミヽ. .:/
l // 、 ヽミ`、ゞ :::::::::ソ-
j i;;;| ヽ_ ″ .::::::/ノタl゙
,,,,,,、ノ .ノ;;;i ヽ,,_ ,゙、::::::::::ノ.イ"
,i;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ,,i;;;;;;;;|ヽ .:::::::::::::::: ̄ソ;;;;;`ヽ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 21:21:46ID:sOZRiJWhサンクス でも周り土なんだよな
いくつ買えばいいんだw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 14:07:02ID:AAyNoHTUゴキブリ凍結ジェットっていう名前にすればよかったんだね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 09:04:08ID:???吹き飛ぶってカキコがあったんで不安だったけど
壁に居た4cmくらいのゴキに吹きかけてみたら
吹き飛ばずコロっと落ちてくれた。
普通の殺虫剤だと吹きかけた後に暴れ走るけど
これはその場で固まってくれるから気に入った。
スプレー後ははそのままでも問題ないとのことだけど
拭かないと「ここかけました」って跡が残るね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 12:48:51ID:???壁に止まってる時に飛ぶ虫用で吹きかけて、
命中したと思ったんだけど、なかなかしぶとく飛び回ってた。
かけるたびに動きが弱まっていくんだけど、
瞬殺できるほどの威力はないと思う。
5回ぐらい壁に止まってるところを吹きかけて、
ようやく床に落ちたところで、5秒ぐらいかけてとどめを刺した。
死んだあと、割り箸でさわってみたら、確かにカチコチに固まってたよ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 18:59:46ID:m9Fr8Cdv我が家のヌコが庭の芝生の上でバタバタしてたから何事かと思って見たら
ネズミを取っていた。
まだ小さく、手のひらにチョコンと乗る子供のネズミ。
しばらく眺めていた。
押さえつけられたり、口にくわえられたりしても、なかなか弱る事なく元気に動き回るネズミ。
俺は閃いた。
部屋から氷殺ジェットを持ってきてネズミに軽くかけてみた。
すぐに逃げるが、追いかけて3〜4回、シュッシュッシュと噴出してみた。
一気に噴出して死んだら面白くないから少しずつ。
動きが鈍った。
木の枝で動けないように軽く押さえつけ、顔に少しかけたら目を瞑る姿が可愛かった。
今度は後ろ足に大量にかけた。
後ろ足を伸ばした状態で両足が凍る。
よくみたら体を小刻みにして震えている。寒いのかな?
生きてはいるが、完全に動きが止まった。
そろそろ飽きてきたのでトドメをさそうと思ったけど、
可哀想になったから止めた。
さっき見に行ったらいなくなってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています