正直、20言語となると、マイナー言語がかなり入ってくるから
レベルの判定ができない
この板でも多数の言語を習得している人は大勢いるが、主観で判断し
虚栄心で発言しているのが現実
一般社会人ならば英語でいうトーイック950点を一応の基準で、
一つでもこの位できればご立派、英語+一言語がこれくらいできたら尊敬
トーイック740点(英検準1級または難関大学合格と置き換えても可)
にだって英語以外の言語で達してる人はまだまだ貴重
マルチリンガルを自称する人が、3つくらいの外国語をこのレベルで使えるなら
本当に大したものだと思う
言語学や歴史学などの研究者には、研究に必要で5とか10とか
言語を学ぶ人はザラにいるけど、あくまで史料を読むためだけの能力だったり
分析材料として文法や音韻を知っているだけだったりだし、そして時間は
膨大に持ってるからね