トップページgiin
1002コメント408KB

【吉村】おおさか維新の会109【松井】 [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無党派さん2015/11/17(火) 22:59:19.20ID:GpGr648C
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter
https://twitter.com/t_ishin
松井一郎 Twitter
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter
https://twitter.com/hiroyoshimura

前スレ
【吉村】おおさか維新の会108【松井】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1447506797/
0864無党派さん2015/11/22(日) 14:02:55.85ID:biYzJ6gr
6時間でわかるってことは瞬殺なのか
0865無党派さん2015/11/22(日) 14:04:10.98ID:wpTRRGea
>>863 期日前を甘めに換算してるな、かなり維新側はやばい
0866無党派さん2015/11/22(日) 14:05:33.99ID:l9cicq5b
JXは親会社の共同から出口調査の結果ぐらいは聞いているだろ
0867無党派さん2015/11/22(日) 14:16:58.83ID:o9+HieAz
今さらだけど松井を市長、吉村を府知事にしたら良かったのか
0868無党派さん2015/11/22(日) 14:26:54.87ID:yMtSD80t
>>865
期日前の出口調査で圧倒していたのかもしれん
0869無党派さん2015/11/22(日) 14:27:24.60ID:hMHwk9nc
>>863
信じたいけど
「投票率は4年前に匹敵する高水準」と言ってたのもこの人なわけで
妄信はできない
0870無党派さん2015/11/22(日) 14:29:30.33ID:rMOHMKQ3
無党派は寝たし逆転はないと思うけどね

Kats Yoneshige ?@kyoneshige
自分が知る限り、首長選で中盤から終盤にかけて急速に追い上げて、数字にも現れてくるような候補というのはおおかた無党派の風に乗る候補。
具体例としては07年宮崎県知事選(東国原氏)、09年・13年神戸市長選(樫野氏:落選)、あと09年横須賀市長選(吉田氏)。
あまり例外は無いのでは?
0871無党派さん2015/11/22(日) 14:33:57.34ID:12rM0ZQU
三浦も負けたしなw
0872無党派さん2015/11/22(日) 14:35:49.36ID:0KCWiK7M
単純な話、市内で栗原と書くひとが何人おると思う?
市内で、栗原に入る票は組織票だけやろ?
栗原は柳本にとって、マイナス要因以外のなにものでもないから、
吉村の圧勝だよ。
0873無党派さん2015/11/22(日) 14:36:27.12ID:gL2tK2kd
吉村負けてるっぽいな
0874無党派さん2015/11/22(日) 14:39:16.47ID:pwklaLpf
柳本って25から議員やってるらしいな
http://i.imgur.com/9WtrFhD.jpg
強い地盤受け継いで議会で居眠りしてのんびり議員してきたけど、市長なったら忙しなりまっせ〜
0875無党派さん2015/11/22(日) 14:41:42.97ID:12rM0ZQU
そういえば、創価の票はやっぱ自民に流れてんの?
0876無党派さん2015/11/22(日) 14:41:46.82ID:+K6rHTq7
吉村余裕綽々だな
今頃祝電の返礼の準備でもしてるのかな
0877無党派さん2015/11/22(日) 14:43:36.25ID:pggzFt2T
>>876
祝いの酒樽でも注文してるんだろ・・・柳本酒店にw
0878無党派さん2015/11/22(日) 14:44:47.14ID:S/7hgTsZ
>>876
なんか本人の情報出てるの?
0879無党派さん2015/11/22(日) 14:45:06.04ID:Nlo48IfT
今日現在 住民投票

19.0% 63.6% 都構想賛成上位8区の投票率

22.2% 69.3% 都構想賛成中位8区の投票率

22.2% 67.5% 都構想賛成下位8区の投票率


住民投票の男性票は46.5%

きょう現時点の男性票は52.4%

現時点で女性票率6%減 女性が寝てると読み取れる
0880無党派さん2015/11/22(日) 14:49:42.76ID:FjOQLA/F
>>859
マジか?
これで大阪も日本も少し希望がモテる
0881無党派さん2015/11/22(日) 14:52:16.73ID:XA+UjjNd
投票率50%切りそうだな。
市長選は柳本が確定的。
0882無党派さん2015/11/22(日) 14:54:54.12ID:pwklaLpf
柳本って25から議員やってるらしいな
http://i.imgur.com/9WtrFhD.jpg
強い地盤受け継いで議会で居眠りしてのんびり議員してきたけど、市長なったら忙しなりまっせ〜
0883無党派さん2015/11/22(日) 15:29:50.43ID:vCbAUvA0
>>880
投票率が47%前後とかなりな低投票率になりそうだから
組織選挙の柳本有利だよ
0884無党派さん2015/11/22(日) 15:31:10.42ID:o3+xbThZ
維新信者の苦し紛れの断末魔ワロタw
0885無党派さん2015/11/22(日) 15:32:02.83ID:RxGZ0Qtz
しかし維新の政策って細かくみればみるほど
共産よりも共産っぽい政策だよな
0886無党派さん2015/11/22(日) 15:35:26.72ID:Nlo48IfT
今日現在 住民投票

21.7% 63.6% 都構想賛成上位8区の投票率

24.9% 69.3% 都構想賛成中位8区の投票率

25.0% 67.5% 都構想賛成下位8区の投票率


住民投票の男性票は46.5%

きょう現時点の男性票は51.8%

現時点で女性票率5.3%減 女性が寝てると読み取れる
0887無党派さん2015/11/22(日) 15:45:41.27ID:fB9GZPxI
公明婦人部が完全に寝たか
柳本は40万票すら難しくなった
0888無党派さん2015/11/22(日) 15:49:14.36ID:Nlo48IfT
朝日新聞社と朝日放送(ABC)が9、10両日に行った大阪市民対象の電話世論調査では、

都構想に「賛成」が33%、「反対」が43%だった。

男女別では男性が賛成39%、反対41%と拮抗(きっこう)したが、女性は賛成27%、反対44%と賛否の差が大きく開いた。

橋下氏は11日に大阪市内で行った街頭演説で「女性に超不人気」と認めたうえで、

「『大阪の発展』を男性陣は考えてくれているんだろう。組織の合併ということも何となく頭に入っている。

しかし、女性になかなかうまく伝わりにくい」と分析。

「医療・教育・福祉をちゃんと充実させていくためにも、今の大阪市役所をもう一度作り直していきたい」とアピールした。
0889無党派さん2015/11/22(日) 15:49:40.86ID:XKbuhn9j
大阪維新の会天下
0890無党派さん2015/11/22(日) 15:51:28.05ID:/KhGBvZ1
創価は今回の選挙は見送りやね
0891無党派さん2015/11/22(日) 15:53:22.61ID:hMHwk9nc
JX通信社 2015年11月17日

ポスト橋下を決める大阪市長選 3度の独自情勢調査で分かった「維新リード」の要因
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yoneshigekatsuhiro/20151117-00051555/


4年前に匹敵する高水準の投票率も

最後に結果を大きく左右する「投票率」は、4年前の2011年大阪市長選に匹敵する高水準が見込めそうだ。

今回の調査(14・15日実施分)では、中盤時点で選挙に「大いに関心がある」と述べた
有権者が66.1%、「必ず投票に行く」と述べた有権者も83.2%と高水準に上っている。

無論、83.2%もの人が必ず投票に行くはずはないのだが、そう回答する人が多いという傾向は
他社の世論調査のほぼ全てにも共通する傾向であり、選挙への相当な関心の高さが窺える。

また、既に行われている大阪市長選の期日前投票は、15日(日曜日)の時点で
4年前のダブル選より3万1887人多い10万4510人に上っている。

投開票日の22日(日曜日)は三連休の中日であり、それも期日前投票者数にある程度
影響しているようだが、当日の天気は「曇り」ないし「曇時々晴れ」と予想されており、
前回並みかそれに近い投票率がありそうだ。
0892無党派さん2015/11/22(日) 15:56:41.64ID:EXkdXyNg
油断大敵といい続けている通りだ
マスゴミは罠にはめると言ったろ
0893無党派さん2015/11/22(日) 15:57:17.01ID:k0CJPW0j
そんなにヤバイか?
0894無党派さん2015/11/22(日) 16:00:39.20ID:HVdSIoD6
柳本って25から議員やってるらしいな
http://i.imgur.com/9WtrFhD.jpg
強い地盤受け継いで議会で居眠りしてのんびり議員してきたけど、市長なったら忙しなりまっせ〜
0895無党派さん2015/11/22(日) 16:02:24.04ID:+Z50HOns
大阪って大阪市立大学いらないって言っているんだよな?
大阪市立大学って法人だよな?
大阪がいらないなら別の自治体に誘致すればいいんじゃないかと思う。
大阪市立大学はやはりかなりブランド力あると思う。
0896無党派さん2015/11/22(日) 16:03:18.28ID:HVdSIoD6
アホですか?
0897無党派さん2015/11/22(日) 16:04:51.70ID:Ep8yooxG
>>888
朝日というだけで信用度 ないな。
0898無党派さん2015/11/22(日) 16:05:42.97ID:fB9GZPxI
>>892
油断以前に自共が勝手に自爆を続けているからなw
0899無党派さん2015/11/22(日) 16:07:31.37ID:Nlo48IfT
>>897
住民投票世論調査(共同通信)

3月:賛成43%、反対41%

4月:賛成36.7%、反対47.5%

5月:賛成39.5%、反対47.8%
0900無党派さん2015/11/22(日) 16:08:44.74ID:lR6xNvDS
>>895
いらないじゃなくて府市立を経営統合して都立にするって話
キャンパスがなくなるわけでもなく、データの共有もできて研究がさらに効率化、発注などを一本化できるから、その分結果的に経費削減もできて、将来うめ北に新キャンパス造れてパワーアップできるよねって話
両大学は経営統合したがってるのに議会が反対してるけどね!
0901無党派さん2015/11/22(日) 16:09:37.91ID:cndIdblI
>>897
それ半年前の情報
0902無党派さん2015/11/22(日) 16:15:53.55ID:dHzCWI33
>>774ゼミの学生

でも駄目だろ

2016偏差値
関西学院(法) 4x.x(▲2x.x)
0903無党派さん2015/11/22(日) 16:16:15.33ID:Nlo48IfT
今日現在 住民投票

24.3% 63.6% 都構想賛成上位8区の投票率

27.7% 69.3% 都構想賛成中位8区の投票率

27.6% 67.5% 都構想賛成下位8区の投票率


住民投票の男性票は46.5%

きょう現時点の男性票は51.3%

現時点で女性票率4.8%減 女性が寝てると読み取れる
0904無党派さん2015/11/22(日) 16:18:21.06ID:NOND5+xH
まああの住民投票にすら行かなかった人間はどんな選挙にも行かないだろうから
これから先のいかなる選挙も投票率は67%が限界なんだろうな
0905無党派さん2015/11/22(日) 16:19:05.58ID:wpTRRGea
全体で50パー切ると厳しそうだな維新支持者も寝てそう
0906無党派さん2015/11/22(日) 16:21:01.50ID:Nlo48IfT
政令市長選挙投票率

札幌 58.75
浜松 53.56
堺市 50.69
静岡 48.42
広島 42.78
新潟 40.57
熊本 40.32
名古 39.35 ←
福岡 38.73
埼玉 37.98
京都 36.77 ←
神戸 36.55 ←
北九 35.88
岡山 33.34
川崎 32.82 ←
千葉 31.35 ←
仙台 30.11
横浜 29.05 ←

都市部は基本的に周囲に無関心だから田舎より投票率低い

大阪も維新がいなければ最下位クラス

つまり、都構想賛成区(都心部)は都市部的性格が強い
0907無党派さん2015/11/22(日) 16:23:45.49ID:EXkdXyNg
支持政党なしは寝たね、連休の中日って言うのもある
共産党と自民党の共闘に嫌気を催す支持者も多く出ているもよう

それでも2007年の関VS平松よりはかなり上回っている
0908無党派さん2015/11/22(日) 16:24:50.38ID:9TGd2cHq
>>906

北教組動員ぇ・・・
0909無党派さん2015/11/22(日) 16:28:33.15ID:FwnqJsPw
吉村負けそうな予感。
関東の人間だから何も出来ないわ。市内の奴は選挙行けよ
0910無党派さん2015/11/22(日) 16:30:15.12ID:y3EPptg/
>>895
だれが大阪市大をいらないなんて言ってんだ?

大阪市が持つ必要はないってだけ

高校も大阪市が持つ必要ない
0911無党派さん2015/11/22(日) 16:31:20.76ID:QbdiUyW7
>>909
おう。松井、吉村のW勝利をみんなと祝えるよう今から投票行ってくるよ。
0912無党派さん2015/11/22(日) 16:31:43.65ID:KdAew4vO
>>891 JX通信、サンプリングに大問題があったか、
3Kのような恣意的設問を塗したか、どちらか、だな。

>選挙に「大いに関心がある」と述べた有権者が66.1%
>「必ず投票に行く」と述べた有権者も83.2%

同時期の朝日と極端に数字が違うし、かつこの時間までの投票行動は朝日の結果が方が実態に極めて近いし。
0913無党派さん2015/11/22(日) 16:32:55.37ID:j1ErvCXg
ここまで纏めると

・事前情勢で柳本に票を入れる共産票が5〜6割しかいない
・枚方、東大阪では共産票と公明票の多くが棄権
・女性の投票率が特に低い

やはり共産票と公明票(特に婦人部)が寝たと見て間違い無いだろう
0914無党派さん2015/11/22(日) 16:33:13.15ID:TIUKSj0t
大阪秋の陣負けたら
橋下代表
松井幹事長
吉村政調会長
で参議院に挑むから泣くのは昔の大阪に戻る大阪府、市民だけ
0915無党派さん2015/11/22(日) 16:33:53.83ID:wpTRRGea
Kats Yoneshige ?@kyoneshige 1時間1時間前
投票率は正直思っていたより低い推移。勉強になる

こいつは信用できないね、浮かれてた自分がはずかしい
0916無党派さん2015/11/22(日) 16:36:09.78ID:+Z50HOns
大阪が大阪市立大学いらないなら誘致する自治体必ず出てくると思うよ。
0917無党派さん2015/11/22(日) 16:42:04.92ID:EXkdXyNg
>>915
住民投票のときもいやに楽観視していた調査が出てたし(ここじゃないけど)
維新支持者は寝ないとおもうが
橋下と維新は別物と離れた人がいる可能性もある
0918無党派さん2015/11/22(日) 16:42:41.90ID:o9+HieAz
>>914
引き合いに出せるから選挙的にはそっちの方がいいんだよな
問題は負けた場合にモチベーションが続くかどうか
0919バカボンパパ2015/11/22(日) 16:47:58.54ID:0zQYms25
なんとなくだが維新支持者は
投票に行ってないような気がすんだよ。

アンケートほどには。
0920無党派さん2015/11/22(日) 16:56:34.03ID:9yBox6k9
吉村負けたら、関西の創価選挙区に維新を立てて血の雨を降らせるのか。胸熱。
0921無党派さん2015/11/22(日) 17:00:26.18ID:kY0x8RUN
>>919
そういう奴は無党派だな
維新支持者じゃない
0922無党派さん2015/11/22(日) 17:00:41.02ID:YydYXkra
大勝吉村
0923無党派さん2015/11/22(日) 17:00:44.48ID:pggzFt2T
西成区補選の維新候補者事務所には
維新大阪3区支部長橋下徹の政治活動看板もかかってた

佐藤茂樹一人だけビビらせても、末端の創価は内心かかってこいや状態だろうな
0924無党派さん2015/11/22(日) 17:10:12.09ID:D4jhxNFD
3時間後にはわかるから待っておこう
0925無党派さん2015/11/22(日) 17:11:18.99ID:HNg2/dKn
>>921
>維新支持者じゃない

 維新支持者だけど維新信者じゃないだと思うぞ。
0926無党派さん2015/11/22(日) 17:13:54.20ID:WSVgg1Ds
反維新は大阪は維新信者だらけとか言ってたなw
0927無党派さん2015/11/22(日) 17:19:19.75ID:kY0x8RUN
>>925
維新支持者と無党派の違いは何かな
橋下さん好きだから維新
くらいか
0928無党派さん2015/11/22(日) 17:25:08.75ID:QbdiUyW7
選挙行ってきた。投票所の状況は
30代くらいの男と50代以上の男女がそれぞれ数人くらいで若い女はいなかった。
0929無党派さん2015/11/22(日) 17:38:26.48ID:IqI54vp2
                          /
\_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_/ /
 _)                        (_
 _)  みんな、投票に行ってぇ―〜―! (_
 _)                        (_
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒'Y⌒ヽ
          ___               `・
        /─  ─\     
    o゚ 。/ (;;・;;)  (;;・;;) \。o  
    。o.( ::::(;;((__人__)(;;(:::: )。O   お願いだから・・・
    o゚。゚\ );;)`|lilil| .);;)/o ゚o 
    .゚。o゚゚ (;;(. └-┘(;;(。゚o゚ o゚ 
0930無党派さん2015/11/22(日) 17:56:58.36ID:wL3n5A0W
朝日の世論調査は、題が吉村氏やや先行なのに、中身は全く違ってて
なぜこれで吉村氏やや先行になるのかって感じだったな
柳本が自民から8割支持を受けるとは考えにくい
0931無党派さん2015/11/22(日) 17:59:40.57ID:EXkdXyNg
>>930
朝日の8割というのは60代の話で、書き込んだ人が読み誤ってる
0932無党派さん2015/11/22(日) 18:11:50.17ID:nxuLeKOn
福島選挙区は民主党が勝利しそうだな

参院選へ実績重視 民主福島県連新体制、「県政与党」前面に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151122-00010007-minyu-l07

 民主党県連が21日の常任幹事会で決めた新執行部人事は、来年夏の参院選で勝つことを念頭に置いた「実績重視」の人選となった。
党内の結束強化を急ぐとともに、昨年秋の知事選で内堀雅雄知事擁立を主導した「県政与党」を前面に、政策面での独自色を鮮明にする方針だ。

 民主党に加え、社民党、無所属県議でつくる第2会派の「民主・県民連合」には、
2012年に政策の違いから同会派を離れた古市三久氏(67)=いわき市、3期=が復帰。
民主の3議席増と合わせて同会派の県議は13人から17人に拡大した。
今後焦点となる県議会の副議長ポストや常任、特別委員長のポストについて「バランスの取れた配分」を最大会派の自民党に要求していく構えだ。

 古市氏の三役起用では、定数が2から1に減り激戦が予想される来年の参院選に「挙党体制」で臨む方針を内外にアピールする意図ものぞく。
参院選に向けて新執行部は「一枚岩で戦えるかが勝敗の鍵を握る」とみており、知事選の候補者擁立の過程で一部に生じた党内不和の解消を急ぐ。
0933無党派さん2015/11/22(日) 18:20:20.38ID:4F1KjSjK
有権者数 2127592
期日前投票数 274392
不在者投票 9909
18時現在の投票数 678404
18時現在の投票率 31.89%
期日前、不在者投票含めた投票率 45.25%
0934無党派さん2015/11/22(日) 18:21:32.40ID:EXkdXyNg
>>933
四捨五入して50%だろうほぼ確定だ
0935無党派さん2015/11/22(日) 18:22:47.67ID:vSmkGHG4
50%行けば投票率も見栄えよくなるな
0936無党派さん2015/11/22(日) 18:24:27.57ID:FwnqJsPw
吉村負けそうだな
0937無党派さん2015/11/22(日) 18:26:29.11ID:LqN+rxZ+
8時と同時に吉村事務所から特上握り50人前が入るから近くの寿司屋は仕込みよろしく
0938無党派さん2015/11/22(日) 18:32:54.13ID:Nlo48IfT
男性票が少ない・・・西淀川区、淀川区、生野区、西成区

淀川区以外は順当

住民投票は軒並み女性票が圧倒
0939無党派さん2015/11/22(日) 18:33:12.80ID:PWtjSUzS
俺食べに行こうかな
0940無党派さん2015/11/22(日) 18:35:54.34ID:rqx9i0oF
吉村圧勝の勢い
0941無党派さん2015/11/22(日) 18:36:31.62ID:4F1KjSjK
>>939
食べに行けるの?
0942無党派さん2015/11/22(日) 18:40:49.31ID:4SYsb+ld
柳本の事務所に遊びに行こうかなあw
0943無党派さん2015/11/22(日) 18:46:33.15ID:+4qwmsuK
お通夜じゃねw
0944無党派さん2015/11/22(日) 18:52:46.77ID:vFqbJNpU
>>940
mjd?
0945無党派さん2015/11/22(日) 18:53:21.89ID:XA+UjjNd
この投票率だと知事選も危ういな。
二つとも負けると維新は終了だな。
0946無党派さん2015/11/22(日) 19:00:51.50ID:y3Lnztuj
維新圧勝
0947無党派さん2015/11/22(日) 19:01:19.81ID:PgZOwNjA
女性有権者の投票数は、もともと公明党支持層のが多くて維新の方のは少ない気がするから、女性の投票者数ダウンは影響軽微な気がするがどうか

むしろ投票率のダウンは、自民共産支持層の棄権数アップによるものの気がする

まあ結果を見てみないと分からんが
0948無党派さん2015/11/22(日) 19:03:55.09ID:NRxDHESV
吉村市長誕生まで後1時間
やはり、国会議員>>>>市会議員だな
柳本は次の府議会を目指すべきだよ
とても飛び級クラスの人材ではないよ
0949無党派さん2015/11/22(日) 19:06:40.27ID:P+55lOIb
>>948
一般論では、今の国会議員も、全般に大したことない

国民の税金でタダ飯食ってるだけの奴もいるだろ
 
0950無党派さん2015/11/22(日) 19:11:45.33ID:74Cw+RS9
あぁ…
あと数時間で完全に勝てると思い込んでる維新信者の断末魔が聞けるのか…
やばい興奮してきた
0951無党派さん2015/11/22(日) 19:15:24.81ID:kY0x8RUN
たむけん
必死になって投票呼びかけてくれてる
感謝やな
0952無党派さん2015/11/22(日) 19:15:38.15ID:4F1KjSjK
http://pbs.twimg.com/media/CUaIaz9UwAA_HC4.jpg
ほとんど変化なし
0953無党派さん2015/11/22(日) 19:23:46.62ID:5G+V9/wL
どちらもゼロ打ちで大阪維新勝利の情勢

A社

大阪市長選

吉村60
柳本35

大阪府知事選

松井66
栗原31

知事選は維新現職、松井氏が30ポイント以上、自民党の栗原氏をリード。
市長選は維新新人、吉村氏が ダブルスコアで柳本氏を引き離す。
各社、同じような数字が並ぶ。

ttp://www.imanishinoriyuki.jp/archives/46980237.html
0954無党派さん2015/11/22(日) 19:24:55.36ID:kPEJYmh5
たむけん、夜間でいいからどっかの政経学部とか通ってくれたらいいのに

やっぱ芸人から直は宇治原レベルじゃないと中々支持できないけど
東国原みたいに勉強してからなら世間は絶対支持するよ
0955無党派さん2015/11/22(日) 19:25:36.83ID:EXkdXyNg
ああ、これでうるさかったアンチがだまってくれたな
0956無党派さん2015/11/22(日) 19:26:01.59ID:rMOHMKQ3
はじまるぞ

【大阪ダブル選2015】 開票特番
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv241410459

開場:19:45 開演:19:55 〜 02:00

【出演】
●角谷浩一(司会・コネクター)
●西村実花(アシスタント・フリーアナウンサー)
●畠山理仁(フリーランスライター)
0957無党派さん2015/11/22(日) 19:27:30.06ID:4F1KjSjK
>>953
誰だよ、こいつw
0958無党派さん2015/11/22(日) 19:28:55.88ID:LxYVzA/O
20時で当確が出るそうな
http://www.imanishinoriyuki.jp/archives/46980237.html
0959無党派さん2015/11/22(日) 19:29:10.82ID:j2I4PGvN
次スレ  

【吉村】おおさか維新の会110【松井】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1448119397/
0960無党派さん2015/11/22(日) 19:29:26.84ID:I1M+j0hk
今西に騙されて投票いかないと
悔やむことになるよ
維新支持者
0961無党派さん2015/11/22(日) 19:29:51.08ID:EXkdXyNg
やはりNHKが23時で開票速報終わらせる理由が明らかになったね

>>957
放射脳ジャーナリスト
0962無党派さん2015/11/22(日) 19:30:05.22ID:+4qwmsuK
この人18時にこの情報流してるなw
0963無党派さん2015/11/22(日) 19:31:29.73ID:Nlo48IfT
>>962
工作なら、もう少し早い時間にする
18時にしても効果は限定的
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。