【吉村】おおさか維新の会109【松井】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
2015/11/17(火) 22:59:19.20ID:GpGr648Chttp://oneosaka.jp/
橋下徹 Twitter
https://twitter.com/t_ishin
松井一郎 Twitter
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter
https://twitter.com/hiroyoshimura
前スレ
【吉村】おおさか維新の会108【松井】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1447506797/
0361無党派さん
2015/11/20(金) 17:45:35.79ID:GuLapee8まあ山本太郎は来てないみたいだが
0362無党派さん
2015/11/20(金) 17:45:58.24ID:1ROslScuhttp://magazine.livedoor.com/press/14260
0365無党派さん
2015/11/20(金) 17:52:43.01ID:HFkhmJRC心配やわあ
0366無党派さん
2015/11/20(金) 17:58:26.79ID:URi16L4R0367無党派さん
2015/11/20(金) 18:04:09.98ID:URi16L4R競争原理を導入というパネルに「教員評価制度を導入」
「学区をまたいで通えるように」という実績を書けよしっかり・・・
0368無党派さん
2015/11/20(金) 18:05:31.25ID:jucvgZxx旧ソ連や中国と同じように不可逆的な憲法を掲げ、民主主義そのものを
全否定している理念の共産党が何をふざけたこと言うとるんやwww
日本共産党の日本人民共和国憲法(草案) 国立国会図書館
第百条 日本人民共和国の共和政体の破棄および特権的身分
制度の復活は憲法改正の対象となりえない。
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/119/119tx.html
0369無党派さん
2015/11/20(金) 18:06:57.92ID:I/AQg72r教育基本条例をめぐって、府教委の教育委員が辞任表明しただけで
速報テロップ流すほどの反対派だったからね
0370無党派さん
2015/11/20(金) 18:07:25.88ID:URi16L4R最初はどーんと公明の主張のいくつかを実現してあげるとかしたらいいんじゃない?
そこからまた裏切るようであれば国政選挙で容赦なく争えばいいし
その後維新に協力姿勢を見せるのなら
もう維公だけで大阪を動かしていけばいい
IRでは共闘は無理だけど
さすがにそこで自民が反対したら安倍激怒だろう
0371無党派さん
2015/11/20(金) 18:08:37.82ID:AibqLN8Wこいつ「市民メディアオルタナティブウェブキャストカンサイ(AWK)」とかいう、反維新の連中と仲良くしてる奴じゃん
youtubeにも動画上がってるよ
0372無党派さん
2015/11/20(金) 18:10:49.61ID:I/AQg72r>安倍首相こそ入らないが(おそらく情勢が決定的ではないからだろう)
↑
安倍ちゃんがいまどこにいるのかも知らないやつが、ダブル選を語ってはいけないよw
0373無党派さん
2015/11/20(金) 18:13:00.71ID:URi16L4R反対派なのは好きにしたらいいんだけど
なんで自民の欄には”過度な競争原理は否定”という見出しの下に
「公募制度の見直し」と、あとなんかもう一つ政策を紹介しておきながら
維新の欄には”競争原理を導入”の見出しだけなんだという
その空いてるスペースに「教員評価制度の導入」と
「学区廃止でどこでも通えるように」を入れろよと思うわ
過去の政策と公約は違うとか言うのかもしれないけど
その一個前のパネルでは、維新が教育に予算をつぎ込んだという
細かい部分を紹介して、それに対して自民が批判してる構図だったんだから
そのままやれば良いだけなのに
0374無党派さん
2015/11/20(金) 18:14:48.64ID:URi16L4R維新に都合が悪いよう、維新のやったことを伏せて
自分達が好きなように批判するというのは
テレビとしては大きな問題があると言わざるを得ないと思うわ
0375無党派さん
2015/11/20(金) 18:14:58.47ID:T5nNjoEs>「(自民党推薦候補は)急速に追い上げている。この勢いでいけば勝利できる」
ここに来て吉村の雲行きが怪しくなってきたのか
住民投票の悪夢再現あるんじゃねえか?
0376無党派さん
2015/11/20(金) 18:17:18.68ID:MKQeCYXmかまる ?@kamaru_222 24分前
今日は長谷川さんの聞き方おかしいな。視聴者は気づいてると思う。
これが偏向報道。上層部から何か圧力がかかってるのかな?
0377無党派さん
2015/11/20(金) 18:18:29.16ID:UHIFwTQB急速に追い上げていると言うしかないだけでしょ
0378無党派さん
2015/11/20(金) 18:19:12.96ID:rAilyrOp0379無党派さん
2015/11/20(金) 18:19:22.53ID:I/AQg72r自民が目の敵にしているからだろ
なにかしでかしたらまたBPOに言うたると、NOマネーみたいにつぶされたいんかと
0380無党派さん
2015/11/20(金) 18:22:57.81ID:URi16L4Rでも反維新の人が「堺市は明日ちゃんと百条委員会やるんやろうか?」
とか今日書いてるから、明日やるのかも
0381無党派さん
2015/11/20(金) 18:23:18.66ID:FUQy+H2f>>375
「急速に追い上げている」は
大きく負けている、の暗喩。
世論調査ではおなじみの表現。
維新にとってはこれくらいのほうが締まっていい。
0382無党派さん
2015/11/20(金) 18:26:47.57ID:URi16L4R住民投票の時もそうだったけど
徹底して中身の話を掘り下げたがらないな
マスコミのこういう姿勢が
大阪の低下を招いてきたのではと疑いたくなる
0383無党派さん
2015/11/20(金) 18:28:49.04ID:y8AONDb4なんか嬉しいよ
0384無党派さん
2015/11/20(金) 18:32:37.54ID:FUQy+H2f堺市議のやつ、
仮に明日やったとしてもテレビはもう土日編成で「ローカルニュース」番組はない。
もちろんラテ欄にも書かれない。
反対派がやるなら遅くとも今日までだったね。
おそらく選挙後に「そんなことあったの?」くらいになると思う。
0386無党派さん
2015/11/20(金) 18:39:39.39ID:URi16L4Rという意気込みは視聴者に広く伝わっただろうな
0387無党派さん
2015/11/20(金) 18:42:15.66ID:URi16L4R番組の合間の短いニュースではやるかもしれないけど
まあそこはわからないね
杞憂で済むのならそれはそれでいいんだし
最後まで「数ポイントひっくり返される恐れはある」
と思い続けよう
0388無党派さん
2015/11/20(金) 18:44:47.02ID:+D9X+vBR維新負けるんじゃねえかこれ
0389無党派さん
2015/11/20(金) 18:48:04.20ID:MKQeCYXm掲げてるのが安倍自民の柳本や栗原がおかしいってだけでw
0391無党派さん
2015/11/20(金) 18:49:41.03ID:URi16L4Rそうなればおそらくこれが大阪維新への最後の投票かな?
最後くらいみんな投票行ってよ
行かなきゃ将来「ああいう政党もあったのにな・・・」と後悔するよ
0392無党派さん
2015/11/20(金) 18:50:26.07ID:MKQeCYXm0393無党派さん
2015/11/20(金) 18:51:31.39ID:l4rhsKZC0394無党派さん
2015/11/20(金) 18:54:42.76ID:n6xtrOtw増えとるで
0396無党派さん
2015/11/20(金) 18:55:30.68ID:URi16L4R「デモをやるのは自由」
「だけど、あんなこといくらやっても政治が動くわけじゃない」
「投票こそが世の中を変えるんです」
「入れたい候補がいないなら、白票を投じてくれても良い」
「投票に行って、意志を示すという事が大切なんです」
俺らは白票じゃなくて、しっかり松井・吉村と書いて
大阪から日本を変えていこう
0398無党派さん
2015/11/20(金) 19:01:18.57ID:DkyQoR2xhttps://twitter.com/1967s_yo
確かに人数多そう。
0399無党派さん
2015/11/20(金) 19:01:33.85ID:MKQeCYXm0400無党派さん
2015/11/20(金) 19:04:43.66ID:mFAOIWsv冗談抜きで集客力半端ねえじゃねえか
少なくとも市長選は逆転されてるだろ
0402無党派さん
2015/11/20(金) 19:10:07.12ID:URi16L4R維新もなんか集会的なの一回はやってみたいよな
なんかこう数百・数千人規模で
自発的に集まって・・・みたいなの
定期化するとめんどくさいから1・2回限りで
もちろん普通の演説会とかタウンミーティングとかがあるから
なかなかそういうのをやる必要性もないかもしれないけど
でも一回くらいあっても良いかなと思ってしまう
いつもの難波、高島屋の前のラスト演説をそういう風にしようか?ww
0405無党派さん
2015/11/20(金) 19:21:34.63ID:jucvgZxx橋下市長は大阪府警の警護対象になってるから
充分なセキュリティを確保できんような大規模な集会は警備しきれんで。
難波高島屋でも周囲に武装した私服警官がおるはずや。
たぶんあれが限界やで。
0406無党派さん
2015/11/20(金) 19:24:18.58ID:CdLRkPMn0407無党派さん
2015/11/20(金) 19:28:12.48ID:V5nh3clp0408無党派さん
2015/11/20(金) 19:44:38.89ID:jucvgZxx/`Y' `ヽ
/ (___ ヽ >>362
l r'´ `ヽ l キリッ!
| ノ 〜〜 l .|
l | r--、 r--ヽ.lく
!` ・ l | ・ | l 新幹線を関空まで延伸・・・
. `| r^! !`〉. |´
| `ー'` |
ヽ ー==-' ノ
. `ヽ、 ̄__/
 ̄
・・・することを検討だけします
0409無党派さん
2015/11/20(金) 19:50:24.33ID:MKQeCYXm0410無党派さん
2015/11/20(金) 19:52:03.72ID:URi16L4Rでも今回は高島屋行ってみようかな
最後雰囲気盛り上げたいし
他の所は行ったけどあそこは一回行っときたい
本当に最後かもしれないと思うとなおさら
0411無党派さん
2015/11/20(金) 19:58:05.81ID:MZx3SCXoどうでもいいw
0416無党派さん
2015/11/20(金) 20:29:56.01ID:zIHZ/IFh大阪市民は10人くらいかw
0417無党派さん
2015/11/20(金) 20:35:42.99ID:jucvgZxxって言うか今から計画しても実現できるのは2050年とかになるやろ。
今の現役世代でも半分ぐらい死んでるぐらい先のことやから高齢国会議
員なんて無責任に何でも言えるやんwww
0418泉州貨物専用空港⇔伊丹第一国際神戸副国際
2015/11/20(金) 20:39:45.36ID:06cPh1aC関西空港そのものが本質的にどうでもいい
ことの証左。
0420無党派さん
2015/11/20(金) 20:42:59.67ID:06cPh1aC市民無価値
国権掌握最優先
大阪イコール日本国、イコール中央
666 :無党派さん:2015/10/11(日) 08:02:43.01 ID:S3tIWnvE
大阪市民、というだけでは補助特権を一切与えない改革
関西全体全国地方に無限の奉仕を捧げる層限定、大阪市域居住を絞込む市民改質
大阪『市』、には今後何一つプレミアを与えさせない改進
0421無党派さん
2015/11/20(金) 20:43:39.60ID:BL72CRDXやはり、子育て世代は大阪から引っ越すことを検討した方がいいと思う。
府教員採用試験:志願者数158人減 倍率過去10年で最低 /大阪
毎日新聞 2015年06月03日 地方版
府教委は2日、今年度実施する公立学校(大阪、堺両市と豊能地区除く)の教員採用試験の志願者数(速報値)が、昨年度比158
人減の1万1288人だったと発表した。約2250人の募集人数に対する倍率は5・0倍となり、過去10年で最低。府教委は「全
国でPRしているが他の自治体も努力しており、志願者集めは容易ではない」としている。
0422無党派さん
2015/11/20(金) 20:52:52.95ID:pNy1GfBGうしそうに大阪人差別発言してたな。
あんな 大阪を見下す 差別発言した人を 信頼すると思うのか。
大阪人がよっぽど馬鹿だと思ってるんでしょう。
公共事業のバラマキも お前たちだけはおことわり。
0423無党派さん
2015/11/20(金) 20:56:02.05ID:BL72CRDX兵庫県姫路市から北へ車で40分の神河(かみかわ)町。大阪市中央区のアウトドア用品販売会社「アクシア」は昨年8月、県中央部の
緑豊かなこの町に本社を移した。釣り道具やキャンプ用品をインターネットで販売し、年商は約2億円。日比一暢(かずのぶ)取締役
(56)は「交通は不便だが、通信環境は整備されており、ビジネスに問題はない」と話す。
移転のきっかけはテナント料だった。2008年にネット販売を始めると、事業規模が拡大。入居するビルの別フロア(25坪=約
80平方メートル)を倉庫用に借りたが、オフィス(同)と合わせると月50万円に上った。兵庫に目を付けた理由は賃料の安さと、
移転企業への補助制度だった。現在の倉庫は148坪(約500平方メートル)と大阪時代の6倍。それでも県から月5万円の補助が
あり、オフィスを含む月額賃料は実質15万円で済む。日比取締役は「大企業ではない私たちにとって35万円の差は大きい。倉庫が
広くなり、業務用のクーラーボックスやテントも扱えるようになった」と喜ぶ。
商都・大阪からの企業流出が止まらない。帝国データバンク大阪支社によると、08年のリーマン・ショック前後のピークは過ぎた
が、14年までの10年間に府外へ出た企業は2424社に上る。転入も1523社あるが、大幅な転出超過だ。
転出先を都道府県別にみると、兵庫県が843社でトップ。東京都が358社で続く。兵庫から大阪に547社転入しているとはい
え、転出が300社近く上回る。東京一極集中の打破が叫ばれる中、同じ関西圏にも企業が流出する実態が浮かぶ。
0424無党派さん
2015/11/20(金) 20:56:21.98ID:06cPh1aC北陸全域は当然
信越東北へ大阪勢力圏の浸透
東日本若者人口の上阪拡大に全力挙げよ
磐越新幹線
陸越新幹線
維新の基本政策
閑空処分で余力浮かし全投入
新潟おのぼり→大阪直通
福島おのぼり→新潟→大阪直通
仙台おのぼり→新潟→大阪直通
0426無党派さん
2015/11/20(金) 21:07:27.53ID:CdLRkPMn全国転勤でいろんなところに住んだ俺から見ると別に新大阪は遠くないんだけどね
新宿や渋谷から新幹線に乗る方がめんどい
0427無党派さん
2015/11/20(金) 21:14:12.77ID:jucvgZxx何で?
新大阪から大阪駅までJR1駅3分で来れるやん。
東京 - 大阪間で完結するんやったら大阪の中心地である中之島、本町、
難波まで来んと意味ないけどあれはどう考えても山陽新幹線を視野に入れ
て新大阪駅を新設してるやろ。
いずれにしても市長は「よしむら」、知事は「まつい」って書くわ。
0428無党派さん
2015/11/20(金) 21:18:46.91ID:BL72CRDX強姦 134件
強制わいせつ 1,189件
の発生を認知しており,強姦は74件、強制わいせつは160件といずれも前年より減少したものの、強制わいせつは5年連続全国最多の件数
でした。
0429無党派さん
2015/11/20(金) 21:23:48.18ID:rAilyrOp0430無党派さん
2015/11/20(金) 21:25:32.66ID:BL72CRDX増の8万8931件に上ることが8日、厚生労働省の調査で分かった。1990年度の調査開始以来、24年連続で過去最多を更新した。
件数の増加は、厚労省が13年8月の通知で、虐待の被害児童に兄弟姉妹がいる場合、その兄弟姉妹も心理的虐待を受けていると見な
して対応するよう求めたことが要因。子どもの前で配偶者間暴力(DV)を振るう「面前DV」による心理的虐待について、警察からの
相談や通告が増えたことも原因とみられる。
都道府県別にみると、大阪が1万3738件と最多で、神奈川の1万190件、東京の7814件と続く。
0431無党派さん
2015/11/20(金) 21:38:39.69ID:CdLRkPMn気持ちはわからんでもないが
新大阪のネックは東海道線と御堂筋線しか繋がってないこと
堺筋線が柴島じゃなくて新大阪に繋がっていれば、とか南方駅はもうちょい北でもよくねとかはある
0432無党派さん
2015/11/20(金) 21:44:17.69ID:jucvgZxxJRの新快速で大阪からそのまま30分で行けるやん。
いずれにしても市長は「よしむら」、知事は「まつい」って書くわ。
0433無党派さん
2015/11/20(金) 21:45:54.18ID:LUZL4hGp0434無党派さん
2015/11/20(金) 21:46:21.97ID:E9a43lBK二階にそんなカなし。
こいつ、出戻りだろ。いつものやルやる詐欺。
リニア確約じゃなきゃ、意味ないけど。
二重になしなし。
0435無党派さん
2015/11/20(金) 21:51:22.36ID:jucvgZxxJR学研都市線と近鉄奈良線とつながる。
これで伊丹空港との利便性が格段に良くなるけど長年懸案事項になって
たこの事業を先日まとめたのが松井知事なんやで。
・・・ということで市長は「よしむら」、知事は「まつい」って書くわ。
0436無党派さん
2015/11/20(金) 21:52:21.76ID:B1/jPGHAhttp://www.jiji.com/sp/c?g=pol_30&k=2015112000950&pa=f
維新の党の江田憲司前代表は20日、横浜市で講演し、野党再編について「改革勢力結集のため古い殻を打ち破り、政策の旗印の下に集う。お互い解党する覚悟を示すことでしか国民の期待は戻らない」と述べ、民主党を含む野党各党の解党が前提になるとの考えを強調した。
橋下徹大阪市長が旗揚げした「おおさか維新の会」に関しては、「半年、1年たてば安倍政権の別動隊、自民党の補完勢力になっていく」と指摘し、連携相手にはなり得ないとの認識を示した。
0437無党派さん
2015/11/20(金) 21:53:30.36ID:E9a43lBK5倍って、かなりの倍率じゃないか。
条件きびしくて、これなら恩の字だろうよ。W
0439無党派さん
2015/11/20(金) 21:58:19.41ID:MZx3SCXo京都なんて大して重要な街じゃないし新幹線使うやつおらんぞ
というか新幹線って計画では京都スルーのはずだったんだよ
京都がゴネて京都駅作らせた
0440無党派さん
2015/11/20(金) 22:00:51.22ID:E9a43lBKお前の所になんか誰も言かんよ。ペッ。
あ、横浜市の皆さんには何も恨みはないよ
。誤解のないよう。
0441無党派さん
2015/11/20(金) 22:03:36.41ID:3auUiC130443無党派さん
2015/11/20(金) 22:12:02.04ID:jucvgZxx大阪北部地域における公共交通の利便性が格段に向上する。
この事業を箕面市、北大阪急行、阪急とまとめたのが松井知事なんやで。
・・・ということで市長は「よしむら」、知事は「まつい」って書くわ。
0444無党派さん
2015/11/20(金) 22:15:25.89ID:egPgyw8y江田さん裏切るの早すぎ
0445無党派さん
2015/11/20(金) 22:20:15.49ID:KfqJYcXq連合会長「解党ありきはダメ」
民主党の支持団体、連合の神津里季生会長は20日の記者会見で、民主党と維新の党の再編をめぐる動きについて
「最初から解党ありきではない。国会での統一会派という共同行動を重ねる中で自然に理念が一致し、『一つの党になろう』となれば新党の形もあり得る」と述べた。
ただ、「理念が一致しない単なる野合は国民に支持されない」とクギを刺した。
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1120/san_151120_4447012324.html
0446無党派さん
2015/11/20(金) 22:30:06.88ID:VD5iYuEi江田は自分のして来た事、している事を客観的に見る能力が全くない。
0447無党派さん
2015/11/20(金) 22:35:11.34ID:pNy1GfBG↓
【ダイジェスト】11.20 大阪を守る街頭アピール @京橋
https://www.youtube.com/watch?v=0zCCh47a9hM
0449無党派さん
2015/11/20(金) 22:46:04.22ID:CDFd/o3y民主党の前原誠司・元外相が突然動き出した。年内に同党を解党し、維新の党などと合流して新党を結成するべきとの考えを明らかにしたのだ。
岡田克也代表は前原氏の主張を現時点では受け入れていないが、野党再編をめぐる党内の「路線闘争」を前原氏が主導しようとしているのは間違いない。
実際、前原氏は維新の党前代表の江田憲司氏とも会談を重ねるなど激しい動きをみせている。一連の言動は、「集団離党の前触れ」との指摘もあるが、真意はどこにあるのか。
「一兵卒」で動きやすい
かつて党代表を経験し、民主党政権では国土交通相、政調会長、外相などを歴任した前原氏は現在、衆院予算委員会の筆頭理事という地味なポストに就いている。
予算委は与野党対決の主戦場であり、決して「閑職」ではないが、年中行われるわけではない。
そもそも、前原氏は党執行部に入っておらず、事実上の「一兵卒」が続いている。これは裏を返せば、政局を自由に仕掛けられるフリーハンドな状況にいると言っていい。
一方、前原氏と対照的なのが細野豪志政調会長だ。事実上の「解党派」である細野氏だが、要職にあり、身動きが取れない。
しかも、岡田氏や枝野幸男幹事長は、代表経験者の前原氏には丁重な態度を取るが、細野氏には冷たく、いくら細野氏が自分の主張を訴えても聞き入れてもらえない。
前原氏の言動を可能にしたのは、党内の立ち位置という物理的な要素もある。
橋下氏とのパイプ
前原氏は、新党「おおさか維新の会」代表の橋下徹大阪市長と懇意である。
民主党の国会議員の中で、橋下氏と「1対1」で会食できる関係を持っているのは前原氏だけといわれている。
2人の関係は橋下氏が大阪府知事時代にさかのぼる。前原氏は当時、民主党政権で国交相を務め、伊丹・関空の両空港の経営統合問題で橋下氏と共闘した。
以来、2人は急接近し、前原氏は今春ごろから「橋下維新と合流して野党再編だ!」という持論を繰り返してきた。
民主党と維新の党の「残留組」と新党を結成するだけでは迫力がない。なんとかして橋下氏を引っ張り込まなければならない。
その役割を果たせるのは自分しかいない―。前原氏は、橋下氏との強力なパイプを野党結集に活用しようとしている節がある。
アンチ共産党
「共産党の本質はよくわかっている。シロアリみたいなもので、協力したら(民主党の)土台が崩れてくる」前原氏は11月14日午前の読売テレビの番組「ウェークあっぷ!プラス」で、党勢拡大中の共産党を痛烈に批判した。
前原氏は京都2区選出だ。京都といえば共産党の金城湯池。いざ選挙となれば「対自民・公明」だけでなく、「対共産」にもエネルギーを割かなければならない土地柄だ。つまるところ、共産党は敵でしかない。
だが、盟友であるはずの岡田氏が、共産党との選挙協力に一時的とはいえ、前向きな姿勢を示してしまった。
前原氏は、民主党執行部が安全保障関連法をめぐり、共産党と一緒になって「反対一辺倒」戦略を選んだことも批判している。
共産党と手を組んでいるかのような党の現状に我慢できなかったのも、「解党→新党結成」発言を後押しした可能性が高い。
以上が、前原氏の言動をめぐる三つの事情である。
残りの焦点は、前原氏が離党覚悟で解党、新党結成を考えているかどうかである。本気でなければ誰も動かない。
前原氏には、これまでの「言行不一致」から、言動そのものへの懐疑的な見方が根強い。
さらに、それ以前の問題として、解党に慎重な議員が大多数ということも忘れてはいけない。
それでも、今回の前原氏の動きは、閉塞感漂う党内にある種の緊張感を与えた。久しぶりに民主党に注目してもいいかもしれない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151120-00010003-agora-pol&p=1
0451無党派さん
2015/11/20(金) 23:04:54.79ID:zub/1/69自分らだけで勝手に解党するなと。党員投票やれ。
0452無党派さん
2015/11/20(金) 23:05:59.18ID:NtheQcJAあんなとこ電車一本分の乗り継ぎ客が興味本位で足止めただけでもものすごい人数になるわ
0453無党派さん
2015/11/20(金) 23:07:01.15ID:KfqJYcXqあそこは維新もよく使ってるから文句言うなよ
0454無党派さん
2015/11/20(金) 23:09:25.49ID:NtheQcJA0455無党派さん
2015/11/20(金) 23:15:53.23ID:KfqJYcXq動員かけてもたいして人来てないんだから全く問題なかったよ今日のは
後ろまで埋まるほど動員かけるなら迷惑だからよそでやれと思うが
0457無党派さん
2015/11/20(金) 23:23:09.88ID:0V7OuD/10458無党派さん
2015/11/20(金) 23:29:09.30ID:ob3YQQVHお前、京都人か。
「名古屋、東京に直で行けないってのは大きい」というなら、まだ分かるが
何で三大都市でもなくビジネスでは重要性の低い京都が出てくるんだ。
京都なんか、梅田から東海道線か阪急で行けたら、それで十分やろ。
0459無党派さん
2015/11/20(金) 23:32:48.03ID:jucvgZxx広域インフラの整備して二重行政を解消するためには大阪府庁と大阪市
役所を統合&再編し大阪都庁を作り上げ大阪の行政を徹底的に強化する必
要がある。
大阪都構想を再検討する大阪維新の会しか選択肢は無いがな。
市長の投票用紙には「よしむら」
知事の投票用紙には「まつい」 って書かなあかん!
0460無党派さん
2015/11/20(金) 23:45:38.67ID:KfqJYcXq「違憲の安保法制は白紙に」 江田・維新前代表
http://www.asahi.com/articles/ASHCN75TVHCNUTFK00Z.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています