・UE3(PC/次世代機/WiiU/360/PS3)で作る。
・UE4(PC/次世代機向け)で作ってからUE3(WiiU向け)にツールベースでダウンコンバート。
・UE3(WiiU向け)で作ってからUE4(PC/次世代機向け)にツールベースでアップコンバート。
という妥当な手段が他にあるわけで、
WiiUでUE4を動かす意味はほとんど無い、
DX11テッセレーション抜きのUE4にいったいなんの意味があるのか。