トップページghard
1001コメント275KB

【WiiU】 任天堂家庭用ゲーム機「Wii U」総合スレ★380

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2013/03/23(土) 14:54:05.88ID:yS/Cr6800
任天堂家庭用ゲーム機 Wii U について語るスレです。

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/
ソフトラインナップ
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/
本体更新について(任天堂公式)
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/support/notice/

■Wii U まとめwiki
http://www47.atwiki.jp/nintendocafe/
■避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/53533/

・次スレは>>900が立てること、無理なら早めの指名を
・荒らし、特に毎日のように粘着している荒らしはスルー、荒らしに一々構うのも荒らしです
※アフィリエイトブログへの転載を禁止します

■前スレ
【WiiU】 任天堂家庭用ゲーム機「Wii U」総合スレ★379
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1363861861/
0338名無しさん必死だな2013/03/24(日) 01:30:27.48ID:Be9K8KBzP
BioShock Infinite TV CM
http://www.youtube.com/watch?v=qOk4jSsSl-Q
0339名無しさん必死だな2013/03/24(日) 01:35:55.55ID:F5u0Ke3o0
>>337
心配しなくてもそういう方向には進まないと思う
一連の流れが変わるってだけな気がするけどね
0340名無しさん必死だな2013/03/24(日) 01:41:58.83ID:CNHE0xgM0
>>339
俺もそうだと思う。ダンジョンを巡る順番を自分の好きな様に攻略出来る位だと思う。
さすがに協力プレイはソロ以外に用意する程度かな?
0341名無しさん必死だな2013/03/24(日) 01:58:08.37ID:g45q93Oz0
>>333
そうかな?警察との追っかけっこでハチャメチャになるのが結構面白いけど
0342名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:01:47.52ID:PedPfYhe0
・「ゲームにおいては,やはり10時間〜20時間はバッテリーが持たないとゲーム機としては全く意味がないと思う」
・「標準でいろんなことをさせるために、いろんな機能をつけ、その結果、値段が高くなりました、大きくなりました、電池がもたなくなりました、というのは違うだろうと考えています。 」
・「PlayStation 2は、DVDプレイヤー機能を持つことでヒットしましたが、私はゲームが主役でない形でゲームハードが売れるという状況には複雑な気持ちでした。」
・「iPadなどiPod touchがデカくなっただけ。なんの驚きもない。」
・「ハード性能を向上させ、ゲームを寄り豪華でリアルにすることだけでは、ゲーム離れ減少への答えにはならないと判断した。」
・「値下げで需要喚起する手法は今の消費者には通用しにくいのでは」

これは岩田さんの過去の発言だが
WiiUの惨状を見るに、彼には先見の明があった。
任天堂は彼にゲームを作らせるべきである。
0343名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:05:46.24ID:RW1bWrF+0
どういう変え方するかは分からんが、何かしら変化しないと続けられないものな
まあ協力プレイなら4つの剣とかあるし、HDでめちゃめちゃ広く描画された2Dゼルダも見てみたいかも・・・
0344名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:08:16.00ID:JWvmpAu10
まさかの、リンクの冒険U
0345名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:09:52.77ID:0VxVUbCsi
>>337
単なるHDになっただけのゼルダなんて糞以下だわ
0346名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:17:56.44ID:FKnENx4C0
風タクHDが出るのわかっててそういう発言するのは慎もうよ…
0347名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:20:12.54ID:r8QnXPFq0
風タク動画欲しいわ
0348名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:20:21.08ID:XIVrTCv40
風タクは単なるHDではない変化が生まれたから商品化するんでしょ
0349名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:23:02.21ID:g45q93Oz0
でも実際ゲームの進化って大半の要素ががグラフィックなんじゃないの
0350名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:24:04.61ID:0VxVUbCsi
>>346
リメイクと新作は別物だろ
俺は新作が単なるHD化で何の変化もない物だったら糞以下だと言ってるのよ
0351@@@@@ ◆wiiiiw.nGA 2013/03/24(日) 02:25:04.09ID:vFAleAkt0
「BSゼルダの伝説 古代の石盤」の一斉プレイが今なら簡単にできるね。元作やったことないけど
0352名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:25:35.63ID:sw1VY95n0
単なるHDって言うけどそれだけでも十分アリだと思うんだけどなぁ
大神HDくらい真面目に作ってくれればだけど
0353名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:34:14.87ID:RW1bWrF+0
この場合、HDリマスターとは違う話なんじゃないかな
0354名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:36:36.25ID:CNHE0xgM0
風タクはHDだけでなく何かしら調整入れてくるみたいね
0355名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:44:47.59ID:FYMFZEEU0
ゼノブレイドHDリマスター出せばいいのにな
Wii版高すぎて買う気起きん
0356名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:46:46.43ID:rz3fMAQo0
>>355
なんで高いんだろうな
ゼノブレ中古で4000円でラススト1900円だた
0357名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:47:08.37ID:cQrAwJ4IO
>>83
一度に入れられるのが1万
上限は最初から2万だったと思う
0358名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:48:26.03ID:XIVrTCv40
「当たり前を見直す」は、抑えるとこは抑え、削ぐところは削ぐっていうことで
変えるというより、整理してよりゼルダらしくするんだろうよ
0359名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:54:12.75ID:rz3fMAQo0
>>358
ゼルダの基準って初期のゼルダか?
0360名無しさん必死だな2013/03/24(日) 02:54:46.29ID:FYMFZEEU0
>>356
え?中古4000円で売ってるなら安いほうだね
5000円くらいしてるし
0361名無しさん必死だな2013/03/24(日) 03:03:02.06ID:tYo1xajg0
マジでWiiUから興味が薄れて来てるわ。

風タクHDも所有者には嬉しいんだろうけど
それのためにハードを買う気にはならないね。
新作に期待したいけど2年後くらいかね。
0362名無しさん必死だな2013/03/24(日) 03:20:31.40ID:n4N1VIVC0
久々にしょっぼい「マジ」の使い方を見た
0363名無しさん必死だな2013/03/24(日) 03:26:27.57ID:tYo1xajg0
だって「マジ」で興味無くなってきてんだからしょうがないじゃんw
0364名無しさん必死だな2013/03/24(日) 03:32:36.04ID:0VxVUbCsi
>>363
お前が興味なくなったって報告に興味がない
0365名無しさん必死だな2013/03/24(日) 03:35:52.75ID:7dEnhBa70
ゲームパッドの液晶の仕様って明らかになったの?(´・ω・`)
0366名無しさん必死だな2013/03/24(日) 03:42:20.04ID:BvYgNPhQ0
ゆうちゃん・・(´・ω・`)
0367名無しさん必死だな2013/03/24(日) 03:43:46.87ID:enn8LdGUO
IGZO
0368名無しさん必死だな2013/03/24(日) 03:51:14.20ID:v7i7sVBQ0
ドラクエは年齢書く欄あればよかったな
子供の相手はとてつもなく疲れる
0369名無しさん必死だな2013/03/24(日) 03:51:47.52ID:8KZHoPW40
>>337
たぶん
こんな楽しいアイデアにはタブコンが必要→タブコンを使う
じゃなくて
タブコンを使わせるにはどうするか→タブコン強制操作
になりそうな気がする
0370名無しさん必死だな2013/03/24(日) 04:10:06.06ID:tWZ0/cRH0
コアとカジュアルの良いとこ取りしようとしたんだろうけど
よく分からないハードが出来ちゃった感じ、社内でも仕様よく分かってない人多いんじゃないかな
0371名無しさん必死だな2013/03/24(日) 04:10:20.53ID:cQrAwJ4IO
>>151
ロックスターのゲームに関しては吹き替えNGなので字幕で我慢するしかない
正直車の運転中や馬に乗って荒野をかっ飛ばしてる時に字幕出しまくりなのはどうかと思うけどね
それと吹き替えNGはロックスターの意向ね
元の作品の雰囲気をそのまま感じてもらいたいからってのが理由らしい
0372名無しさん必死だな2013/03/24(日) 04:15:47.97ID:obpA8XeL0
2015、2016年にPSPに毛が生えた程度の3DSでDQナンバリングかと思うと
本気で悲しくなるな。終わったわ、9からDQはただの集金装置。3DS死ね
0373名無しさん必死だな2013/03/24(日) 04:18:06.05ID:cmMf9MoxO
コアゲーマーになんか依存すんなって
ゲームなんて虚業にコアに依存してしまう人間は
社会不適合者だぞ
未来の無い人間に未来を預けてどうする
0374名無しさん必死だな2013/03/24(日) 04:18:19.43ID:n4N1VIVC0
香ばしい奴ばっかだなぁ
0375名無しさん必死だな2013/03/24(日) 04:21:31.87ID:cmMf9MoxO
ハリウッドがコア映画ラーなんて言ってるか?
マクドナルドがコアハンバーガラーとか言ってるか?
言ってないよね
0376名無しさん必死だな2013/03/24(日) 04:22:14.23ID:TWzoUFfR0
> ゼルダの「当たり前を見直す」も、長年のゼルダファンは
> HDになったリンクやゼルダが見たいだけなのに

スカソ買いまくっておけ
0377名無しさん必死だな2013/03/24(日) 04:23:43.85ID:TWzoUFfR0
9はマジコンがあんなに普及してたのに歴代最高に売れたんだから
ユーザー層はもっと多いだろうな
0378名無しさん必死だな2013/03/24(日) 04:26:34.74ID:TWzoUFfR0
任天堂は発表済みタイトルを見るに2画面使った遊びを重視していたのはわかるが
既にパッドオンリーの需要の高さを認識しているのはピクミンの話でも明らかだな
さらにこれはソニー陣営も最大限のお墨を付けている
0379名無しさん必死だな2013/03/24(日) 04:31:36.79ID:rz3fMAQo0
ドラクエ9が携帯機に出たのは衝撃だったな・・・
で、ドラクエXがMMORPGになるのも衝撃だったわ。
一体ドラクエ開発チームは何を考えてるのか解らん。
ドラクエ11はWiiUに出ることに祈るわ・・・
3DS持ってるけどドラクエ11が3DSに出たらマジで萎える。
俺のドラクエは8でストップされてドラクエ皆勤になれなかった・・・or2
0380名無しさん必死だな2013/03/24(日) 04:36:37.62ID:6Ysu1N+F0
次のゼルダ作りがどうこう言う前に
今あらためてスカソをどう総括するのか本音を聞かせてほしいわ
反省点相当あるはず
0381名無しさん必死だな2013/03/24(日) 04:38:02.31ID:TWzoUFfR0
ドラクエがグラゲになったのは8の一度のみだな
8はUで出るんじゃね
0382名無しさん必死だな2013/03/24(日) 04:40:43.93ID:TWzoUFfR0
そういやWiiU版DQ10は一応シリーズ最高グラ確定なんだなw
0383名無しさん必死だな2013/03/24(日) 04:42:58.05ID:Z3gm35GK0
>>379
スマホで来たら衝撃だなぁ。
0384名無しさん必死だな2013/03/24(日) 04:48:19.48ID:TWzoUFfR0
スマホに出ないのは方針が違うからか
DQ10もMMOとしちゃ異例のようだし
そういやスマホって6千円もするゲームが売れてるわけじゃないんだろ?
0385名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:01:27.97ID:b3P+tuMP0
ドラクエ11は3DSかPS3だと思うぞ。ドラクエは国内で1000万台売れてるようなハードか
波に乗ってるハードで今後も安定して週に2、3万売れてるようなハードでないとドラクエナンバーには厳しいだろ。
残念ながらWiiUが国内500万売れるかも見えないから。
この件は覚悟しといた方がいい。
0386名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:01:51.10ID:Z3gm35GK0
AppStoreは1000円超えたら高級ゲームな世界だな。今、FF4がセールで1200円に値下げされて
1位になってるけど、どの程度の売上とかは分からん。
0387名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:02:08.54ID:P0v0R6bu0
>>373
コアゲーマーってのはゲームが趣味で多くの時間と金を使うやつのこと
お前はスノーボードやゴルフが趣味のやつのことも社会不適合者と呼ぶのか?
だとしたら趣味なんて持つなってことだよな
特にWiiを買った層をライトゲーマーと呼んでソフトやWiiUの売上に繋がらなかったのは言葉の意味通りだが、あからさまな嫉妬は恥の上塗りにしかならないぞ
0388名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:04:07.69ID:rz3fMAQo0
>>383
おいおいおいおいおいおい・・・
まぁ超爆売れだよな(´・ω・`)
その代わりスクエニ本社に事件が起きそうで怖いわ。
0389名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:08:43.26ID:Z3gm35GK0
>>388
まあ、スマホつっても下のスペックに合わせるとなると、かなりのもっさりゲーになるとは思うけど、
そうなるとやっぱ100万人単位でゲーマー達が暴れたりしちゃうのかね?
0390名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:09:01.51ID:TWzoUFfR0
爆売れのためには形態を変えないといけない
しかしそれをMMOの10でやってないから方針が明確に違うんだろうね
0391名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:12:20.11ID:VnM/9giQ0
DQ9が携帯機でつくられたのは売り上げ的にも意義的にも正しかったし
DQ10は堀井氏が「だれでも遊べるMMOをつくりたい」というのが昔からの夢だったわけで
それに対して「DQはこうあるべき」だとか「自分のためにつくられるべき」とか見苦しいだけだと思うんだけれどなぁ
0392名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:12:58.11ID:rz3fMAQo0
>>389
規模は解らんが暴れる人はいるでしょ。
0393名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:15:56.39ID:Z3gm35GK0
そうか。9や10の時も結構な祭りになってたもんなぁ・・・
0394名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:18:08.44ID:rz3fMAQo0
誰でも遊べるドラクエMMORPGなら責めて月額無料にしろよwその代わり配信頻度は2ヶ月に一度で良いから。
キッズタイムとかガキでもやれる時間帯じゃねぇし。
0395名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:24:27.69ID:TWzoUFfR0
確かに責めてるなw
そう極端にもいかんし
その無料で誰でも遊べるってのがスマホ路線じゃねーか
0396名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:24:31.73ID:VnM/9giQ0
>>394
「国民的RPGなら無料で配布しろ」と同レベルだよ、それ
0397名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:25:27.78ID:Z3gm35GK0
イヤ過ぎるなw
0398名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:28:36.19ID:obpA8XeL0
DQ9褒めれる知能を許せるのは小4まで
0399名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:33:40.10ID:q6UBg6Tg0
9をMMOにして10が携帯機だったらよかったなと思う
0400名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:34:35.59ID:sMZaydJY0
パッケージ代取った上で月額課金って今や前時代的なやり方ではある
けどFF11だってそうだったんだし、スクエニにしてみたら一番やり慣れてるんだろう

問題は、ドラクエとFFじゃあ発売スパンが違いすぎるということの方なので。
ドラクエのナンバリングは現在までに10作、FFは14+2の16作が発売済みで
さらに次回作である光速さんの帰還が13年中に発売されれば計17作となる。
実に7作も離されてしまうわけだが、そういう意味ではドラクエのナンバリングは
ほんとうに貴重なゲームということになる。
そんな貴重なうちの1作をMMOにしてしまうというのは、FF11とは次元の違う話

>>394 は単純に暴論だけども、オフゲーが1本飛んだということに関しては
オフゲーを待っていたであろう、推定400万弱のドラクエユーザーに同情せざるを得ないわ
0401名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:34:47.10ID:rz3fMAQo0
俺、誤解してたかも。
誰でも遊べるって仕様の事かw
PCのMMORPGとか何気に難しいもんな。
0402名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:36:17.37ID:+NVQ/X3J0
どのみちDQXが過疎り過ぎて赤字になるまでは据置でDQは作らんでしょ
0403名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:39:40.07ID:sMZaydJY0
もっと言えば、14という世にも恐ろしい失敗が実際にあるわけだけども
13、13-2、LR13がさほど間を置かずに発売されることで結果的にフォローになった
10は当分10しかないわけで、10自体は上手く言っているとはいえ、
10を遊べない、または10に馴染めない客へのフォローが一切ないのは寂しい話だよ
0404名無しさん必死だな2013/03/24(日) 05:40:02.59ID:VnM/9giQ0
>>400
貴重なナンバリングだからこそ、一作くらい堀井氏の好きなようにやらせてあげるのもファンだと思うけれどね
ゲームってのは案外そういうので幅が広がって将来に繋がるもんだし
0405名無しさん必死だな2013/03/24(日) 06:29:35.44ID:1a8tTiY50
ここの住人もPS3でドラクエ10が出てたら、思いっきり叩いてたと思うw
0406名無しさん必死だな2013/03/24(日) 06:55:56.13ID:Z3gm35GK0
「オレがそうだから、他人もそうに違いない」
0407名無しさん必死だな2013/03/24(日) 06:55:56.90ID:8J7GZVfH0
THQが倒産したのは
Wii向けソフトが原因だった
http://www.choke-point.com/?p=13407

サードにとってWii/WiiUは鬼門だね
0408名無しさん必死だな2013/03/24(日) 07:12:58.92ID:vEqTcMnF0
出てるハードで叩くかどうかを決めるのは普通だろ
DQ7も神ゲーになったじゃん
0409名無しさん必死だな2013/03/24(日) 07:17:01.80ID:W+ZnvkKF0
>>407
サードキラー任天堂さすがやで
THQをたった一本で倒産に追い込むとか
0410名無しさん必死だな2013/03/24(日) 07:24:13.96ID:eCDwmpkv0
Saints Rowは大ヒットしてたんだな

シニア・プロデューサーJim Boon氏は、THQ倒産最大の原因は
Wii向けソフト『uDraw』だろうとしています。

Jim Boon: 子供を相手にしたビジネス――THQ自身が認めたように、
彼らはもう少し早く撤退していればと考えていた――というのは、
多額の投資が行われる。その最たるものが『uDraw』問題だった
。あれは丁度『Saints Row: The Third』発売とほど同時期だったので、
THQでは大ヒット作に誰もが興奮する一方、『uDraw』で1億ドルの
損失を出していたんだ。
0411名無しさん必死だな2013/03/24(日) 07:32:20.73ID:7dEnhBa70
10が悪いんじゃなくて、完全にオンラインにするというのが暴挙なだけ。
ファンの気持なんか考えてないってことが問題。

もし20時間はオフラインで遊べてたらこんな不満が出ることなんてなかったろう。
その後をもっと遊びたければオンラインで楽しめる
そういう型なら歓迎されたろ

単純に余計な制作費が掛かるのが嫌でオンラインだけにされたのが実情だろう
0412転載禁止2013/03/24(日) 07:34:19.30ID:/jInEXxZ0
オンラインにするのは別に良いけどナンバリングにする必要あるのかは疑問に思う
0413名無しさん必死だな2013/03/24(日) 07:35:07.84ID:RW1bWrF+0
「ファンの気持ち」って都合良く使える便利な言葉
0414名無しさん必死だな2013/03/24(日) 07:37:06.65ID:eCDwmpkv0
まぁ実際ユーザーは
400万→50万なんだから
大幅減だよね
ほとんどのユーザーはオンラインは望んでないよ
0415名無しさん必死だな2013/03/24(日) 07:37:58.55ID:WcDrj5b40
FF11の時もなんでナンバリングするんだって言われたな
0416名無しさん必死だな2013/03/24(日) 07:40:28.81ID:oN0zYVIzi
>>414
んじゃ次はオフのDQにすればいいんだね

3DSかWiiuで
0417名無しさん必死だな2013/03/24(日) 07:41:55.85ID:eCDwmpkv0
>>416
WiiUでドラクエ?
THQに続きスクエニを倒産させる気か?
0418名無しさん必死だな2013/03/24(日) 07:48:49.36ID:oN0zYVIzi
>>417
DQは本編、派生含めて同世代の据え置き携帯機それぞれ一機種にしか出ないんだよ

ごめんね
0419名無しさん必死だな2013/03/24(日) 07:50:48.02ID:eCDwmpkv0
>>418
いや、普及しているハードだから
WiiUは無いと言ってるだけだが

勘違いしているかな?
0420名無しさん必死だな2013/03/24(日) 07:54:06.04ID:VnM/9giQ0
>>407
>>409
>>410
まだはちまに騙されてる情弱さんがいるのか…

Wii版uDrawはヒットしてるよ
PS3/xbox版のuDrawが売れずに作りすぎて大赤字って流れ
http://game.item-get.com/nintendonews/20126931/
0421名無しさん必死だな2013/03/24(日) 07:58:54.76ID:sMZaydJY0
なんか話がおかしくね?
uDrawはWiiでそこそこ売ったあと、調子こいてHD版も作ったら
惨敗して在庫の山を抱えたっていう経緯のはずだよ
そもそも「自称プラットフォーム」の周辺機器な訳で「ソフト1本」とかでもねーし

>>404
どうだろうそれは…宗教じゃあるまいし
ファンである以前に、客なわけだからね
全員が支持してるんならともかく、
逆に8〜9割の客が「いや俺そういうんじゃないんです」でしょ
これ、普通に考えて、ダメでしょ
0422名無しさん必死だな2013/03/24(日) 08:01:50.67ID:oN0zYVIzi
>>419
堀井はDQを多くの人に楽しんでもらいたいからなるべく普及したハードで出したいと同時にユーザーに複数機種を買わせるような事はさせたくないと言ってるんだよねぇ
つまりWiiuでDQが出たって事は今世代の据え置きではWiiu以外にはもう出ないんだよねぇ

>>420
知っててやってるんだよ
そしてそうやって突っ込まれるのを待ってる
多分コメントも既に考えてんじゃないかね
0423名無しさん必死だな2013/03/24(日) 08:06:58.47ID:oN0zYVIzi
なんか「Wiiuは低性能だからPS3と同じ旧世代!だから真の次世代機(笑)であるPS4には出せる!Wiiuオワタ!!」
とか言い出しそうだな
0424名無しさん必死だな2013/03/24(日) 08:09:02.27ID:3VRtYZ+D0
つーか、他のハードで出す理由が何一つないからなー

PS3が魅力的なハードっていうのは勘違いだと思う
あれはちょっとゲーオタ寄りになりすぎた
0425名無しさん必死だな2013/03/24(日) 08:10:57.42ID:8Tlm8URx0
ソフトなさすぎて今からもう次のドラクエはwiiUに決まってるからって話っすか
0426名無しさん必死だな2013/03/24(日) 08:11:56.78ID:q6UBg6Tg0
もう据え置きはないでしょ
スマホで出すかもって言ってたくらいだし
ps3はff14あるし
0427名無しさん必死だな2013/03/24(日) 08:14:02.10ID:M3XicxwbP
DQX来週か〜
早くタブコンで迷宮行きてぇ
0428名無しさん必死だな2013/03/24(日) 08:14:44.45ID:HjuO6j8LP
10と11で一部の装備を共用させて「この武器11から持ってきたんだ」って自慢できる環境にするだけでかなりの相乗効果が見込めそうなんだけどねぇ
0429名無しさん必死だな2013/03/24(日) 08:16:49.05ID:b2+BHmgH0
>>421
全員が支持するなんてありえないし気に入らないならスルーすればいいだけ
歴代のナンバリング、外伝、リメイクにそれぞれファンもアンチもいるレベルなんだし
0430名無しさん必死だな2013/03/24(日) 08:18:46.45ID:vEqTcMnF0
そういうのって10を持ってない人は買わなくなるよ
0431名無しさん必死だな2013/03/24(日) 08:21:19.82ID:VnM/9giQ0
>>421
それを言うなら作り手は客の奴隷じゃないし、ゲームは商業活動であると同時に創作物だよ
そこを否定するとゲームの進歩はない

ファンなら自分のドラクエの定義じゃなく作り手のドラクエの定義を知ってから抗議すべきだし
客にあるのは買わない自由だけ
0432名無しさん必死だな2013/03/24(日) 08:26:11.18ID:WcDrj5b40
2006年4月20日
PS2 ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン
2006年5月25日
PSP ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジーinいただきストリートポータブル

これ以降はスピンオフも無し
完全に嫌われてるんだろ
DQ7とかDQ8がPSハードで出てた頃も
トルネコアドバンスとか出てたのに
0433名無しさん必死だな2013/03/24(日) 08:27:39.20ID:vEqTcMnF0
DQとモンハンって任天堂が金で囲ったと聞いたけど
0434名無しさん必死だな2013/03/24(日) 08:30:15.12ID:PZA2M8Fl0
>>433
鉄平のコメント欄でやってくれ
0435名無しさん必死だな2013/03/24(日) 08:30:29.02ID:M3XicxwbP
客層が明らかに違うってのもあるけどね
PS3にはDQ求めて買う人はほぼ居ないと思う
PS3はデフォルメ絵よりリアル絵の方が求めてるんじゃないかね
FFはガンガン出てるし
0436びー太 ◆VITALev1GY 2013/03/24(日) 08:31:14.77ID:HvygFv+n0
DQ11は3DSが大本命だと思う
対抗はPS3じゃないかな
0437名無しさん必死だな2013/03/24(日) 08:31:26.36ID:nSWIBxgQ0
WiiUに東芝の2.5インチHDDをつけたんだけど、電源供給型のUSBハブがないと安定しない。
メニューにもどるたびにリセットがかかり、HDDの電源がきれ、再起動に時間がかかり、認識できなくなる感じ。
リセットする仕様がなおれば、ハブなしでもいけそうだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています