乙女@薄桜鬼総合 其の伍拾玖 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しって呼んでいいか?
2015/11/13(金) 21:12:47.05ID:VnRcLxz3・質問をするときは、過去ログを読むなり攻略サイトを検索するなり、まず自分でひととおり調べてからにしましょう
・不快なレスは話題転換、スルーしましょう
・オクの高騰話題、人気・贔屓の話題はほどほどにしてください
・アニメ・舞台についての話は該当スレでお願いします
・露骨なエロネタ・下品ネタ・腐表現は厳禁
・特定のカプ話は荒れる原因にもなるのでほどほどに
※オークションに出品されている、アニメイト限定版特典ではないヨネ絵の「沖田」「斎藤」の抱き枕は海賊版です。
オトメイト側はあれを商品化するつもりはないとのことです。
◆薄桜鬼 情報まとめwiki ※移植が多すぎて迷ったらコチラ
http://www26.atwiki.jp/hakuoki/
◆次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまでレスは控えましょう
>>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい
◆前スレ
乙女@薄桜鬼総合 其の伍拾捌
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1439094449/
◆関連スレ(ゲーム関連)
乙女@オトメイト総合122 [転載禁止]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1443418620/
◆関連スレ(ゲーム以外)※アニメ・舞台の話は該当スレで
薄桜鬼 総合 二十三番組
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1391733814/
【ミュージカル】薄桜鬼 8日目【舞台】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1436080260/
◆公式サイト
オトメイト ttp://www.otomate.jp/
薄桜鬼 PS2 ttp://www.otomate.jp/hakuoki/
薄桜鬼 随想録 ttp://www.otomate.jp/hakuoki_zuisouroku/
薄桜鬼 ポータブル ttp://www.otomate.jp/hakuoki_psp/
薄桜鬼 DS ttp://www.otomate.jp/hakuoki_ds/
薄桜鬼 遊戯録 ttp://www.otomate.jp/hakuoki_yugiroku/
薄桜鬼 巡想録 ttp://www.otomate.jp/hakuoki_ps3/
薄桜鬼 随想録 ポータブル ttp://www.otomate.jp/hakuoki_fd_psp/
薄桜鬼 黎明録 ttp://www.otomate.jp/hakuoki_reimeiroku/
薄桜鬼 随想録 DS ttp://www.otomate.jp/hakuouki_fd_ds/
薄桜鬼 遊戯録 DS ttp://www.otomate.jp/hakuoki_yugiroku_ds/
薄桜鬼 黎明録 ポータブル ttp://www.otomate.jp/hakuoki_reimeiroku_psp/
薄桜鬼 幕末無双録 ttp://www.otomate.jp/hakuoki_musouroku/
薄桜鬼 3DS ttp://www.otomate.jp/hakuoki_3ds/
薄桜鬼 遊戯録弐 ttp://www.otomate.jp/hakuoki_yugiroku2/
裏語薄桜鬼 ttp://www.otomate.jp/hakuoki/urakata/
薄桜鬼SSL ttp://www.otomate.jp/hakuoki/ssl/
薄桜鬼 鏡花録 ttp://www.otomate.jp/hakuoki/vita/
薄桜鬼 随想録 面影げ花 ttp://www.otomate.jp/hakuoki_zuisouroku/vita/
薄桜鬼 黎明録 思馳せ空 ttp://www.otomate.jp/hakuoki_reimeiroku/vita/
薄桜鬼 真改 ttp://www.otomate.jp/hakuoki/shinkai/
薄桜鬼集会 放送録 ttp://www.animate.tv/radio/details.php?id=hakuoki_radio
0002名無しって呼んでいいか?
2015/11/13(金) 23:11:07.54ID:Qd7IIgAv0003名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 12:03:00.82ID:MYObWpQrスレ立て乙です
0004名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 12:44:46.41ID:fwBK4SQmスレ立て乙
華の章の公式サイトまだかな〜
0005名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 12:58:38.74ID:KF2hBfSX乙
前スレ998
薫は沖田としか接点がないわけではない
千鶴と再会した時に平助も一緒にいた
ただ、「千鶴と薫が似てる」と看破したのは沖田だな
0006名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 13:29:55.73ID:GwARa157乙です
>>5
それなのかな
「似てると分かってもらえて嬉しい」と「お前なんかに」って気持ち?
0007名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 14:15:43.77ID:UEYnlzJ4薫かわいい
0008名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 14:23:59.79ID:iur2Bg5z見破ったりする沖田は失礼な奴、しかも妹にいじわるばっかりしてる許さん!
0009名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 14:38:07.67ID:7497VkQv0010名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 15:21:44.29ID:KF2hBfSX何その愛憎半ばする感情
沖田ルートやってたけど、山南さんが血に狂いかけて千鶴に血をくれってシーン、
「羅刹になった藤堂君の為にも」って土方さんに言うけど、せめて沖田ルートでは
「沖田君と藤堂君」にしてほしかったなー細かいことだけど無印から気になってたんた
0011名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 15:27:02.81ID:iur2Bg5z沖田さんは羅刹になる前から刀についてたのペロペロしてたからあんまり抵抗無さそう
0012名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 15:56:33.24ID:QCormAW5しかしカレンダー評判悪いね
0013名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 18:39:16.00ID:7497VkQvってことだから、羅刹になったことに不安も抵抗も見せてない沖田さんは上がらないんじゃ
0014名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 20:28:00.35ID:Vme4rS7A地味に腹立ってたとかw
0015名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 21:14:27.61ID:t8E8crsU0016名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 21:32:03.83ID:GwARa157千鶴が薫とパパンを説得して、家族で雪村の里をひっそり再建するとか
南雲と雪村で共存するとか
0017名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 21:35:07.37ID:jRJyO9SA仮に薫が他ルートに出てたらひとつくらいは普通に良いお兄ちゃんな感じがあったんだろうか
山南風間親父はルートによってゲスかったりいい奴だったしな
0018名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 22:42:13.14ID:t8E8crsU0019名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 22:43:04.84ID:t8E8crsU薫の間違いです
0020名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 22:46:35.51ID:UEYnlzJ4ペロペロww
確かに、人でなくなるからというよりも、狂ったら戦えなくなるから血はいらないって感じだったし
沖田さんは繊細なんだろうけど、繊細な部分がちょっとずれてるというか
0021名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 22:52:22.85ID:QfonWw2uドストライクだから違う主人公で攻略したい
0022名無しって呼んでいいか?
2015/11/16(月) 02:15:59.28ID:h+SUT4vn0023名無しって呼んでいいか?
2015/11/16(月) 04:24:17.85ID:PMtjDck50024名無しって呼んでいいか?
2015/11/16(月) 07:50:24.41ID:yRXDS0aP攻略キャラたちは現実的に考えると結婚には向かないタイプが多いかも
物語の登場人物としてはそういう人の方が魅力的だったりするし
0025名無しって呼んでいいか?
2015/11/16(月) 07:54:02.59ID:xTBu0DTB0026名無しって呼んでいいか?
2015/11/16(月) 08:23:12.17ID:g/hDWBN6優しいだけじゃなくて強いし
こういう人って現実には、攻略対象みたいな性格の人よりも実は少なかったりして・・
0027名無しって呼んでいいか?
2015/11/16(月) 08:26:50.39ID:jGAdJfml0028名無しって呼んでいいか?
2015/11/16(月) 08:36:12.89ID:g/hDWBN6天霧ボイスで日常会話w
0029名無しって呼んでいいか?
2015/11/16(月) 08:50:28.48ID:jhYh9XfY0030名無しって呼んでいいか?
2015/11/16(月) 10:22:19.68ID:MYNci4ob0031名無しって呼んでいいか?
2015/11/16(月) 10:27:15.45ID:bBzZXCIQしかし源さんが生存するには攻略キャラに昇格する以外道はなさそうだ
0032名無しって呼んでいいか?
2015/11/16(月) 16:34:27.91ID:mtGuo96u0033名無しって呼んでいいか?
2015/11/16(月) 17:42:12.16ID:KWEKzN4Cやめwww変な声出たわwww
0034名無しって呼んでいいか?
2015/11/16(月) 21:41:15.04ID:nMfDHBNiわかりやすくなってたな
フラグは完璧に覚えたと思ってたけど追加キャラ用の選択肢があるので
それも新鮮になったし
いいリメイクだと思う
表情を薄い笑みだけじゃなくて笑顔を増やしたのもキャラの心情がわかりやすい
0035名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 00:27:50.78ID:WWyclryV0036名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 05:48:20.10ID:6MDX1kxs16〜18位?
0037名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 07:43:17.06ID:gyLU2HJw0038名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 07:51:13.64ID:AZLjidrU0039名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 08:09:02.42ID:hOjktBdJ0040名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 09:14:47.71ID:nxd9h+6115〜17くらいで嫁に行くのが多いし
風間がしつこく嫁に!って来るのは適齢期なのもあるんだな
0041名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 10:38:04.13ID:3LhpPlYw原田√くらいあった?
0042名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 12:13:49.07ID:VX7VuoB/相手を「一人の男の人」として意識してしまって
ドキッとしてるのはあるよ
ただそういうのが出てくるのは後の方で、
その頃は恋どころじゃないから深く考える描写にはならない
0043名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 12:45:20.96ID:EKQOv4Pt風間も初登場が池田屋としたら千鶴と約10歳差だからもう三十路や…
0044名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 13:47:05.08ID:LRHjG9O0華の章公式サイトはまだか
0045名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 14:05:49.38ID:nxd9h+61そりゃ婚活必死になるわけだわ…と思ってしまったじゃないか
後編早く出ないかな風間ルート結構変わってそうだから気になる
0046名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 15:22:49.72ID:VX7VuoB/公式としての更新は来月以降なのかな
0047名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 17:31:18.61ID:O/e+ImM00048名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 19:31:12.89ID:Vt3ld/dJ>>45
あの時代に「結婚する必要がある」のに三十路で独身っつーのはヤバいな
鳥羽伏見の時点で
千鶴 21
副長 33
沖田 26
斎藤 24
平助 24
原田 28
風間 29(池田屋で25歳なので1839年生まれと推測)
山南さん 35
永倉 29
源さん 39
山崎 34
相馬 25
伊庭 24
坂本 32
こんなところか…副長もだけどザキがけっこう歳食ってて驚いた
0049名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 20:32:36.84ID:VX7VuoB/0050名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 21:11:14.54ID:AyKCStS2言われてみれば
>>48
個人的には伊庭が沖田より上で原田より下だったら嬉しかったな〜
0051名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 21:29:06.44ID:nxd9h+6116ってご新造さんって呼ばれてもおかしくない年齢だしね
今の感覚で言うと20代前半〜半ばみたいなもんだろうし
0052名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 21:35:09.10ID:MTa7LZ19女性で華奢だから余計に子供に見えたとか
0053名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 21:46:27.19ID:AyKCStS20054名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 21:52:23.97ID:sgcMetqK土方、山南、山崎、永倉の30代チームいいなぁ!と思ってたら
源 39歳……だと……?
0055名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 22:02:21.30ID:7FyfPWwq0056名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 23:45:38.98ID:Pmf3YTTC0057名無しって呼んでいいか?
2015/11/18(水) 00:02:09.24ID:Z1J/FSt1源さんは年長だから…
風間29ワロタ
でもまあ土方さんとライバルっぽい感じだしそんなもんか
そして斎藤さん若いのに落ち着きすぎw
0058名無しって呼んでいいか?
2015/11/18(水) 00:19:11.53ID:KrA3BLq4だだ、少なくとも4年は新選組として男所帯で生活しているから、20歳になっても男で通せるかは微妙だと思うけど…
入隊?時に12歳くらいと思われていれば、16歳でもなくはないか…?
0059名無しって呼んでいいか?
2015/11/18(水) 00:30:36.04ID:GIhERMHQ源さん老け過ぎ
山崎若く見え過ぎ
0060名無しって呼んでいいか?
2015/11/18(水) 05:11:13.90ID:W2ZT53X250歳くらいの気持ちでいたから若すぎて驚いたんだw優しい爺ちゃんポジと認識してたが違ったのか…
0061名無しって呼んでいいか?
2015/11/18(水) 12:18:22.60ID:Z1J/FSt1む、昔の人だから老けて見えたのかも
優しいおっちゃんポジションいいよね…
0062名無しって呼んでいいか?
2015/11/18(水) 13:40:18.92ID:CqXX7Ply千鶴はどんだけ幼児体形なんだろうね
0063名無しって呼んでいいか?
2015/11/18(水) 13:41:33.30ID:krDeqncJ0064名無しって呼んでいいか?
2015/11/18(水) 15:14:26.09ID:RGw3WHIf0065名無しって呼んでいいか?
2015/11/18(水) 15:27:40.47ID:krDeqncJ昔の人は乳よりケツが好きだったらしいし
0066名無しって呼んでいいか?
2015/11/18(水) 16:43:31.83ID:lMnuepl8ペタンコ好きだった可能性もないとは言えないが
0067名無しって呼んでいいか?
2015/11/18(水) 19:45:35.67ID:+ACvHdrVhttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1411962721/
>>715
>>727
>>741
>>799
江口拓也と確定wwwwwww\(^o^)/オワタ
0068名無しって呼んでいいか?
2015/11/18(水) 20:22:00.04ID:XPiYETjq0069名無しって呼んでいいか?
2015/11/18(水) 21:11:03.43ID:KrA3BLq4なんか可哀相…
とりあえず早く山崎の洋装がみたい
0070名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 00:37:08.59ID:lDNfiP1N平均身長が女で140p代なのに・・・胸がまな板でもいいじゃないか
0071名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 03:01:45.21ID:vTSVL5aa0072名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 03:38:20.49ID:X6qF2ihw着物着るとき胸大きいとすぐ襟乱れるしね
だから今着物着るときは出来るだけ寸胴になるようにタオル入れたりするよ
0073名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 07:12:05.15ID:XffFEZFzhttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1447852214/
0074名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 07:45:02.02ID:ulmQx25S年齢と見た目にギャップがある人が結構いるな
0075名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 08:14:41.59ID:kjuzXOLtでも美人画は巨乳の女性多いイメージ
憧れはあったという事だろうか
0076名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 08:59:58.95ID:pFd3j5w40077名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 10:14:37.45ID:m2ahjbF9春画でも下に比べて書き込みが少ないし、海外でも胸が重視されたのは20世紀中盤以降
ただ今も大きなのが好きな人がいれば小さいのが好きな人もいるように、当時も胸が好きな人は出てきて、
美人画の絵師でいうと喜多川歌麿は胸が好きで描写もこだわってた
ともあれ、年齢含め、薄桜鬼ではあんまり当時の歴史や文化を踏襲してないんだろうね
あくまでファンタジー作品だし
0078名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 11:04:00.24ID:BP0F1vMK野村の声優についてのゴタゴタはこっちでやろう
江口拓也 part9 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1447856446/
【ガラガラ声】江口拓也アンチスレ【ポルノ画像流出】 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1447852214/
【芸能】 イケメン声優・江口拓也 ネットに出回る卑猥写真を自分ではないと完全否定 ★2 [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447879715/
0079名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 12:10:16.87ID:856F0UpY0080名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 12:53:26.23ID:LKuZ6IEk「日本人の女は、若い娘もおばさんも全員胸が垂れてる」
なんて書き残したりしてるよね。
まあ、当時はブラジャーなんてなかったし、
大きい人はサラシでつぶしたりしてただろうからな。
0081名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 17:54:15.49ID:hGgmbjkmつ 近藤さん 34
しかしこの年齢設定、SSLでの風間の
「大学卒業後に薄桜学園高校に再入学」という設定に
ぴったり一致するw
大卒(22)→高校3年生でゲーム開始時24歳
千鶴はゲーム開始時は高校入学したばかりで多分15歳
年齢差9歳だわ
そうなると土方さんとの年齢差が合わなくなるけども
0082名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 19:32:08.74ID:qG9tvblz0083名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 20:38:01.36ID:sONHuM9h0084名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 20:46:49.88ID:Xz9wITcRだって山崎高2(17)だよw
0085名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 20:52:06.59ID:ZP+2bquD0086名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 20:58:12.51ID:4cp1xT1B生徒会長だけでも上手いこと合わせたのは凄いね
0087名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 21:11:44.69ID:lMpCNuCfだったら、24歳ってことないよね
0088名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 21:16:06.16ID:NAVBtLye0089名無しって呼んでいいか?
2015/11/19(木) 23:37:52.97ID:Z214KZLU風間も、薄桜鬼とSSLじゃ年齢差同じではないと思うよ。
0090名無しって呼んでいいか?
2015/11/20(金) 00:01:29.93ID:bAPeS8m20091名無しって呼んでいいか?
2015/11/20(金) 02:20:55.73ID:IJq6lgtd0092名無しって呼んでいいか?
2015/11/20(金) 07:45:46.25ID:BOP4+HhB0093名無しって呼んでいいか?
2015/11/20(金) 08:12:33.49ID:p6FW+E4kどちらにしろ興味ねえええ
0094名無しって呼んでいいか?
2015/11/20(金) 13:23:23.73ID:NJfnOofz0095名無しって呼んでいいか?
2015/11/20(金) 15:48:23.40ID:Qov6V39/薄桜鬼 総合 二十三番組
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1391733814/
0096名無しって呼んでいいか?
2015/11/21(土) 21:17:39.06ID:WkDjiP7mかなり重要なポイントだと思う
0097名無しって呼んでいいか?
2015/11/25(水) 17:35:07.92ID:8y/3vkre薄桜鬼ゲーマーは程度低いわ性格悪いわ最悪だなw
道理で公式絵を違法うpしまくるような民度の低さを見せるわけだ
0098名無しって呼んでいいか?
2015/11/25(水) 19:08:14.32ID:k9DWdEz+適切なスレでご存分に
0099名無しって呼んでいいか?
2015/11/25(水) 19:27:26.01ID:JF8Ssjhs0100名無しって呼んでいいか?
2015/11/26(木) 08:36:54.77ID:jzqrNCte薄桜鬼 真改 風ノ章 Otomejem 絆紡ぐブレスレット
【プレミアムバンダイ限定】
販売価格:10,000円(税込)
予約受付開始:2015年11月26日 13時
お届け日:2016年1月発送予定
【セット内容】ブレスレット1本 チャーム3個
【製品素材】
チェーン:シルバー
チャーム:錫合金・クリスタルガラス(スワロフスキー(R)クリスタル Swarovski(R)Crystals)
【サイズ】
ブレスレット :約200mm、約1.7g
付属品1 桜チャーム :約34×20×4mm、3.5g
付属品2 コアチャーム:約30×8×4mm、1.7g
付属品3 プレートチャーム:約35×10×1.5mm、2.3g
【生産国】日本
【ご注文受付数】1回のご注文につき5個まで
【発売元】株式会社ナムコ
0101名無しって呼んでいいか?
2015/11/26(木) 17:05:33.58ID:aHtFp48Tファン馬鹿にしすぎだろ
こんなん要らねえから後編はよ
0102名無しって呼んでいいか?
2015/11/26(木) 18:41:38.03ID:k1rb59fh0103名無しって呼んでいいか?
2015/11/26(木) 18:44:49.71ID:E/x7s5VO0104名無しって呼んでいいか?
2015/11/26(木) 20:11:36.78ID:gce5HUWn0105名無しって呼んでいいか?
2015/11/26(木) 21:03:38.54ID:evlniGb/0106名無しって呼んでいいか?
2015/11/27(金) 00:24:14.20ID:Qn1KwazV0107名無しって呼んでいいか?
2015/11/27(金) 06:55:09.23ID:dA5TX8u+0108名無しって呼んでいいか?
2015/11/30(月) 08:17:37.61ID:TD1jusNhさすがにファン馬鹿にしすぎ
11月最終日ですけど
公式サイトまだかなぁ・・・
0109名無しって呼んでいいか?
2015/11/30(月) 11:28:25.86ID:LkmZqMwH11月のはティザーサイト
0110名無しって呼んでいいか?
2015/11/30(月) 11:37:17.06ID:UTDVoZJDなんだ、じゃあまだ先か
0111名無しって呼んでいいか?
2015/11/30(月) 17:25:21.19ID:15Izzw7R普通に考えてセットなわけないw
0112名無しって呼んでいいか?
2015/11/30(月) 17:46:35.48ID:VHJFRmcCいやゲームとセットで1万の方が現実的やろ
0113名無しって呼んでいいか?
2015/12/01(火) 20:49:35.46ID:El/IozU/それか公式
0114名無しって呼んでいいか?
2015/12/01(火) 20:54:46.14ID:s37xXnRLプレバンそのダサいブレスレットもひどいしクッションとかもひどいww
0115名無しって呼んでいいか?
2015/12/01(火) 23:19:07.25ID:Lds3Bci10116名無しって呼んでいいか?
2015/12/02(水) 01:28:55.91ID:uOE5ZenO少なくとも尻に敷きたくないしダサ過ぎなアクセ付けたくない
0117名無しって呼んでいいか?
2015/12/02(水) 12:51:01.91ID:8/kGo1Da雑誌発売後なんだろうか
0118名無しって呼んでいいか?
2015/12/03(木) 08:34:44.63ID:d8aDfi0H作品としてストーリーが中途半端だから、発売時期は近い方が賢明だと思う
それぞれちゃんと完結しているなら話は別だけど
0119名無しって呼んでいいか?
2015/12/03(木) 14:26:47.27ID:Yv7FDl/+リピーター前提の作品になってしまっているよね
0120名無しって呼んでいいか?
2015/12/06(日) 02:46:33.09ID:z1qANuxMクリスマス当日もなしかなあ?
0121名無しって呼んでいいか?
2015/12/06(日) 09:39:33.44ID:3C0/rTnC公式サイトに項目作ってたスタッフブログが結局一度も動くことなく発売に至ったくらいだし
0122名無しって呼んでいいか?
2015/12/06(日) 13:52:22.69ID:oVs7jOQu当時は想像力豊な子供だったから、担当が違うどころか対立とかあるんじゃ、なんて思ったりした
0123名無しって呼んでいいか?
2015/12/08(火) 08:28:02.49ID:3XhrkOrE薄桜鬼 真改 風ノ章 Otomejem 絆紡ぐブレスレット【プレミアムバンダイ限定】
【2016年3月発送】
予約受付開始:2015年12月8日 13時
0124名無しって呼んでいいか?
2015/12/10(木) 09:08:47.52ID:DQvgS0XV薄桜鬼 真改 風ノ章 Otomejem 絆紡ぐペンダント【プレミアムバンダイ限定】
この商品のために新しくデザイン・造形されたチャームが3種類付属し、自分好みにカスタマイズすることができます。
美しいグラデーションの「桜チャーム」
変若水をイメージした「変若水チャーム」
作品タイトルロゴを刻印した「プレートチャーム」は
ペンダントチェーンの3ヶ所のリングに自由に配置することができます。
また、ナムコが期間限定で展開しているオトメイトのイベントショップ『「オトメイト」キャラポップストア 〜組曲「百花繚乱」〜』
で販売予定のオトメジェムチャーム(別売り)を組み合わせて、自分だけのオリジナルペンダントに仕上げることも可能です。
販売価格:10,000円(税込)
予約受付開始:2015年12月10日 13時
お届け日:2016年3月発送予定
【セット内容】ペンダントチェーン1本 チャーム3個
【製品素材】ペンダントチェーン:シルバー チャーム:錫合金
【サイズ】
ペンダントチェーン :約430mm、3.5g
付属品1 桜チャーム :約34×17.4×2.2mm、2.5g
付属品2 変若水チャーム :約35×9×4.2mm、3g
付属品3 プレートチャーム :約34×6×1.6mm、1.5g
【生産国】日本
【ご注文受付数】1回のご注文につき5個まで
0125名無しって呼んでいいか?
2015/12/10(木) 13:09:07.94ID:3+0HvjI4売れてないんだろうか
0126名無しって呼んでいいか?
2015/12/10(木) 14:42:44.90ID:x3yMf5l20127名無しって呼んでいいか?
2015/12/10(木) 14:58:36.26ID:lsdB+0fx0128名無しって呼んでいいか?
2015/12/11(金) 07:47:44.36ID:n4+6QEMH0129名無しって呼んでいいか?
2015/12/11(金) 23:18:10.32ID:N4dkumvC0130名無しって呼んでいいか?
2015/12/11(金) 23:41:48.49ID:l64T0MF70131名無しって呼んでいいか?
2015/12/12(土) 08:00:41.82ID:yCLBsEgt発売日早く知りたい
0132名無しって呼んでいいか?
2015/12/12(土) 12:45:08.68ID:Shm6p2xI0133名無しって呼んでいいか?
2015/12/12(土) 16:28:47.76ID:1LE+Mf8m0134名無しって呼んでいいか?
2015/12/15(火) 11:46:24.12ID:jncNywgM洋装が見れる
新しいスチルはまだないのか
2016年発売予定だって
0135名無しって呼んでいいか?
2015/12/15(火) 13:37:33.33ID:NkXcK7Dj0136名無しって呼んでいいか?
2015/12/15(火) 14:14:24.31ID:kqTSEr8W今更前編のサイトに載せてもさらに苦情来るだけだろうし
ところでガルスタに載ってたサブキャラの洋装はまだ公式に来てないね
サブキャラの洋装良かったから早く画面で見たいよ
0137名無しって呼んでいいか?
2015/12/15(火) 21:45:49.47ID:1l7UT4oX0138名無しって呼んでいいか?
2015/12/15(火) 22:42:06.09ID:MCQH+Y5Mこんな離す意味あったの?
0139名無しって呼んでいいか?
2015/12/16(水) 08:47:38.75ID:8nlvXY8b夢は儚く散った
0140名無しって呼んでいいか?
2015/12/16(水) 10:09:48.81ID:9YWhoOPo期間があきすぎると熱も冷めますよ
こんなことなら来年でもよかったのでは
まとめて風華セット販売もしくはバラ売りで選べるようにしてほしかったな
0141名無しって呼んでいいか?
2015/12/16(水) 11:13:18.75ID:QlmQrrX2時間空くと人が離れていっちゃうだろうけど……
0142名無しって呼んでいいか?
2015/12/16(水) 14:21:38.26ID:WxlHnzMf0143名無しって呼んでいいか?
2015/12/17(木) 23:38:21.93ID:qhFl/6E/商法、広告費としてもその方が効率良いと思うけどね
販売期間をあけるメリットはあるのか謎
0144名無しって呼んでいいか?
2015/12/18(金) 10:09:42.22ID:f3x8Dqzo0145名無しって呼んでいいか?
2015/12/18(金) 13:42:56.82ID:Vc7ktjQJあるいは分けるとしても前後編じゃなくてキャラ半々の6人ずつとかさ
面白いのには変わりないけど1キャラに付き添って歴史を追っかけて走り抜ける感覚が薄くなっちゃって残念
のちのち前後編纏めたのを出すならVITA以外のハードになるのかな
0146名無しって呼んでいいか?
2015/12/18(金) 14:56:28.20ID:3Y4PvyfR同意
追加された新キャラ達どう見てもちゃんと愛されるキャラを作ろうという感じがしなかった
どうせ既存キャラの人気乗っからせて無理やり売り込む気満々だったみたいだしね
既存人気キャラを別ソフトに分けて一気に最後まで売った方がまだマシだったかも
0147名無しって呼んでいいか?
2015/12/18(金) 15:22:54.50ID:HDZL5461元々の攻略キャラも追加とか修正とかすごく良かったし差は感じなかったよ
結果的にリメイク内容が丁寧だったから後編待たれてるけど、
これが最初からセットで出て2本分の値段だったら2万円のゲームだよ
リメイクに2万も出せるか!って敬遠されて初動爆死するんじゃない?
6人ずつで分けたら片方だけ買う人が出て売り上げ落ちるし前後篇は妥当だと思う
前編が良かったから後編早くやりたいな
0148名無しって呼んでいいか?
2015/12/18(金) 15:55:28.41ID:h2vMrmTv好きキャラが両方にいてどっちも買った人には
双方のキャラが絡む特別スチルかルートが解放される、とか
絶対的人気の本編にパクりまでして追加して既存キャラ人気を利用するくらいなら
裏語の第2段とかをまた作れば時代重ねて別角度の物が作れたのにね
その方が新キャラだって丁寧に作られたと思うわ
0149名無しって呼んでいいか?
2015/12/18(金) 20:31:04.80ID:7rALlDk4個人的にはお金に余裕が持てるから前後編でちょうどよかったかも
0150名無しって呼んでいいか?
2015/12/18(金) 21:09:30.40ID:DLTtpNrt0151名無しって呼んでいいか?
2015/12/18(金) 23:49:49.57ID:q01uGRR3新規キャラ全然大事にされてないなと思う
0152名無しって呼んでいいか?
2015/12/19(土) 00:03:35.37ID:yz1YBqGQ後編の発売日が未定なのが問題なんだよ
0153名無しって呼んでいいか?
2015/12/20(日) 15:36:09.85ID:ZEv5Bgyq裏方購買層と薄桜鬼購買層は違うと思う
ところでパクリって何?
0154名無しって呼んでいいか?
2015/12/20(日) 16:09:28.37ID:CI8TuwpF違うからこそ制作遅らせてまで新キャラを入れる必要なかった、て事でしょ
新攻略キャラを売りにしっかり1本作ってくれていればね
新キャラ混ぜてもキャラの扱い悪くなるか遅れるかで元々の薄桜鬼ファンが喜ぶとも思えないし
こうなる事は誰でも予測出来た
新キャラ出したいならシステム流用して別作品にすればこんな待たされる事も無かったと思う
0155名無しって呼んでいいか?
2015/12/20(日) 19:55:32.21ID:YGBKYECz0156名無しって呼んでいいか?
2015/12/20(日) 20:42:28.71ID:eSnKpuUNもう、一粒で二度美味しい
みたいに考えれないこともないかもしれない
薄桜鬼だけ目当てだと、邪魔者のせいでお値段二倍w
0157名無しって呼んでいいか?
2015/12/20(日) 21:30:50.17ID:ZEv5Bgyq開発側は間があいても売れると判断しての販売スケジュールだと思うんだけど
業界人じゃないから詳しくはわからないけど、だいたいどこの企画も予算組んだりするために年間スケジュールみたいなの作るでしょ
丁寧に作られてるから遅いとかの問題じゃない気がする
0158名無しって呼んでいいか?
2015/12/20(日) 21:44:11.05ID:IEzp/rrDそれ新キャラのファンじゃないの?
扱い悪くなったり2分割されて遅らされてまで誰が喜んでる?
0159名無しって呼んでいいか?
2015/12/20(日) 21:54:43.41ID:JCi0jCfrキャラ増やして一本で移植してるのなんて他にあるんだから
前編の公式に記載しなかったのも分割とわかると買い控えられるからとも思えるよね
キャラがどうこうおめでたいよ
0160名無しって呼んでいいか?
2015/12/20(日) 22:06:50.82ID:ArCCHRG9攻略キャラを増やすのはずっと望まれてた事だから嬉しかったけど
こんな風に待たされるのなら新キャラの方は別にいらなかったよ
0161名無しって呼んでいいか?
2015/12/20(日) 22:10:49.74ID:IEzp/rrD遅れた原因に思えるけど
0162名無しって呼んでいいか?
2015/12/20(日) 22:45:10.44ID:ZEv5Bgyqあまり商法だとは思いたくなかったけど、新キャラ増やして2分割にしてそれぞれフルプライスで売りたいってのが思惑だろうね
下心が漏れ漏れだから嫌な気分になるわ
新キャラも悪くなかったけど、薄桜鬼の魅力を押し上げたかと言われるとそうでもないし。
まぁ私は既存攻略キャラと山崎山南永倉のために買った用なのもんだ
0163名無しって呼んでいいか?
2015/12/20(日) 23:50:57.61ID:SmpxdyBS何か見返したいイベやスチルがあったら、いちいち起動し直さなくちゃいけないとかめんどいし
分割商法? 今までだって移植商法に何度も踊らされてもう今さらっすよ…
とりあえず後編発売日はよ
0164名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 01:00:04.44ID:raGcpzl6発表当時から人気キャラのパクリパクリ騒がれてたけど
元々大して描き分け出来てないキャラデザだから気にならなかったし
とはいえ二部作で後編の発売時期すら発表されてないのは複雑だけど
0165名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 07:49:45.66ID:j84M3RcC分けて欲しかったな〜
0166名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 08:04:37.85ID:l1dVWFh5私も伊庭が沖田に似てるってのはどうでもよかった
ただ、影武者さんうまくなってるけど、構図とか似たものが多いのが気になったくらいかな
とは言いつつ、楽しみなのは楽しみなんだ
後編のサイト更新今年中にないかな・・・
0167名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 09:54:41.29ID:JDySnT2Cもしかしてわざとやってるのかな
0168名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 10:25:23.90ID:cb0LFab8被害妄想じゃね
0169名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 11:30:29.22ID:l1dVWFh5私は新キャラの事悪くいった事ないけどな
どの辺が新キャラdisったレスになんのか聞きたい
1ファンとして意見を言っただけでそんな風に取られるとは驚きだわ
荒れそうなんで半年ROMる
0170名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 11:38:23.09ID:cb0LFab8ちゃんと>>168で>>165の話にって安価つけなかったせいかね
0171名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 11:44:26.15ID:3yBVOmGsほっとけばいいよ
0172名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 11:49:12.11ID:YFtX9AJi0173名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 12:02:52.08ID:k5L/DCul一部の住人が怒ってたのは新キャラ自身というより気持ち悪いキャラデザや
おかしな設定ややり方や既存人気キャラを押し退けてまでのゴリ押しだよ
結局新キャラ効果はどのくらいあったのかな?
0174名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 12:08:16.31ID:ifVoT+8l既存キャラと追加キャラのが信念持ってて好き
0175名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 12:32:01.69ID:KDYveiq+公式が新キャラをプッシュするのは当然だと思うけど……
キャラの好き嫌いは個人の自由だよね
後編もプレイしなきゃ、新キャラについてはまだよくわからないことも多いなぁ
0176名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 12:35:53.95ID:nJlFCJEH新キャラ好きは新キャラだけが好きと決め付けるは如何なものでしょうね
0177名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 12:46:24.98ID:zN7opSQC一連の流れを見てたら怒ったり呆れるファンが出るのも当然理解できるけど
人気がまだない状態の新キャラのあの押し方はおかしかった
新キャラに対する期待をはるかに超える意味の分からないやり方だった
薄桜鬼を支えてる既存の人気キャラファンの期待を裏切ってまでやる押し方じゃ無かったから
現に言われてたんでしょうが
あれじゃ売れるものも売れないよ
そこで敢えて既存キャラファンだと言い"プッシュするのは当然"と
一見もっともらしく聞こえる言葉を出す意図は何?
そんなにあのやり方で良かったと言いたいの?奇特な意見だなとしか思わないわ
現にあのやり方で更に待たされてユーザーはストレス溜めてるのだから
0178名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 12:47:45.40ID:oxlyeX5N決め付けじゃなく説明してるじゃん
日本語理解できない風を装って荒らしてるの?
0179名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 12:51:42.80ID:Nw7NDoZ1踊らされてるだけだからこの話題やめときなよ
0180名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 13:12:11.54ID:KDYveiq+おうそうかすまんな^^
0181名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 14:35:54.06ID:CIY0YRwa顎教の中身は在日と一緒だから
特別扱いされて普通、特権が無きゃ差別だ!という感性
論破されると>>179>>180の様に言い返さないと気が済まない火病持ちの寄生虫
0182名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 14:37:14.95ID:LL5my4hE0183名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 14:47:32.52ID:92L54A7tほんとそれ
本命は既存キャラだけど新キャラ楽しみと書き込んだだけで既存キャラdisとか叩かれてびっくり
0184名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 14:54:33.28ID:681B3KSt0185名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 15:13:30.72ID:CIY0YRwaそんなレス初めて見た
楽しみも何も発売前から色々不審な事だらけで従来のファンが疑問を呈してるのを
何故かプレイ前から新キャラびいきの人が絡んで荒らしてる印象しかない
0186名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 15:17:40.46ID:oxlyeX5N自称する割には誰かのレスに噛みつくだけで
全く作品やキャラの内容について語らないんだよねー
ずっとそう
0187名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 15:18:26.63ID:oxlyeX5N0188名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 15:29:51.34ID:3yBVOmGs伊庭はもう少し掘り下げが欲しかったと思う
史実みたいに進むのかなって気になる
相馬は最初ノーマークだったけど必死に千鶴守ろうとするとことかすごい良かった
0189名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 15:32:03.83ID:3yBVOmGs0190名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 15:34:57.39ID:oxlyeX5Nこれだけ遅れるってやっぱり大きな不満だし新キャラの顔ばっかりもウンザリだな
これさ〜特に人気キャラは後編で相当考えて良い物出してこないと爆発するかもしれん
0191名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 15:41:14.45ID:3yBVOmGsまぁ開発の売り方が気に入らないなら買わないことで意思を示したらいいよ
期間が開きすぎは散々言われてるからもう言い飽きた
0192名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 15:42:02.28ID:yqlVmZzu???ってなった
0193名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 15:55:00.86ID:h4cG+dVj自分の最初のレス読み返しな
0194名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 15:56:44.77ID:i7VKWP5aPS2版からの古参だけど華の章楽しみにしてるよ
なぜ自分が既存キャラは好きで新キャラ気に入らないからって他の人も同じだと思うのか不思議で仕方ないw
0195名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 16:02:01.02ID:h4cG+dVj新キャラ嫌いで言ってる人なんか見当たらないが?
古参のフリする奴増えたね〜
0196名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 16:06:38.92ID:XhlYBkj9新キャラ好きってこうやって既存キャラdisるからウザい
分けて欲しかったな〜
前レスのどこがdisっていたのかな?
ID変えてるだろうけど出てきて教えてほしいわ
0197名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 16:10:25.51ID:3yBVOmGs最初のレスが気に障ったの?
気に障っちゃったんならごめんね
でも発売前からずっと噛みついているのが居るのは事実でしょ
端から見れば異常だよ
0198名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 16:10:55.78ID:YFtX9AJi0199名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 16:12:14.64ID:h4cG+dVjホルホルしてりゃいいのに人気キャラのファンに喧嘩売って何がしたいんだろう…
KYな荒らし行為してないでキャラスレでも行って新キャラ好き同士楽しくしていればいいじゃない
作品本スレで不満が出てるのがそんなに気に入らないの?
0200名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 16:16:02.26ID:oxlyeX5N>買わなければいいのに
この一言でどんな奴かわかったエアプのクズ荒らしだわ
0201名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 16:19:36.02ID:dOqKY7TF0202名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 16:22:00.18ID:OzLGaBRsまじかよwwww
お届けできてませんからwww
0203名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 17:55:43.89ID:XHRNvZfgそれな<過疎スレだったのに
とりあえず連投はウザいからNGに入れてる
0204名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 17:59:04.11ID:bw+3o9t+まぁ忍者じゃない山崎はコレジャナイってなるのかもしれんが
0205名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 17:59:18.51ID:BtuBHc8t大概はそんな区分け拘ってない
こんなスレだと普通に作品自体を褒めてるようなレスにまで絡んでて目立つけどね
0206名無しって呼んでいいか?
2015/12/21(月) 19:40:13.81ID:2geF3Krg公式がゴリ押しと開き直りをやめればいいだけなのに
0207名無しって呼んでいいか?
2015/12/22(火) 13:07:41.59ID:1pVALhAk0208名無しって呼んでいいか?
2015/12/22(火) 17:27:47.84ID:2EvmS1Tk風間の洋装は前の方がよかった…2Pカラーじゃん…
まあすぐ見慣れそうだけどね
後編はもっと新しいスチル増えてそうで期待
0209名無しって呼んでいいか?
2015/12/23(水) 10:38:52.00ID:eaWL2BnDじゃなくて顔グラとパートボイスまで付けるんだな
あれは主人公推し強いから分かるけど
薄桜鬼も主人公推ししてるわりに何で頑なに顔グラと声付けようとしないんだろ
黎明録は脇役だったから付いただけだし
0210名無しって呼んでいいか?
2015/12/23(水) 10:44:06.13ID:V/3vAxTVって事なんだと思ってる
千鶴は好きだけど声はなくていい派だな
0211名無しって呼んでいいか?
2015/12/23(水) 16:49:19.78ID:selQpgF1最近はギャルゲ主人公も顔見えてるらしいけど…
0212名無しって呼んでいいか?
2015/12/23(水) 17:50:20.98ID:WtYZnemt0213名無しって呼んでいいか?
2015/12/23(水) 20:58:20.09ID:KtuCFw2oテキスト目で読むの長時間は疲れるから声つけてほしい
0214名無しって呼んでいいか?
2015/12/24(木) 00:04:37.21ID:jRgOPW5A公式は本当に千鶴が好きなんかって思うわ
0215名無しって呼んでいいか?
2015/12/24(木) 08:30:41.42ID:9dfewZvE今回のリメイク上下を1本にまとめて据え置きに移植するときあたりに追加されたりしないかな
0216名無しって呼んでいいか?
2015/12/24(木) 22:13:03.06ID:9zNqE394ていうかワンドと違って薄桜鬼は大して主人公推ししてないでしょ
ワンドはルルの物語だけど薄桜鬼は新選組の物語って感じだし
0217名無しって呼んでいいか?
2015/12/24(木) 22:37:46.43ID:C9rqIrIcデフォ呼びもボイス付けるのも無理じゃないかな
CDでの不自然な間とかあなた呼びとか嫌いだから千鶴呼びでよかったのに
0218名無しって呼んでいいか?
2015/12/24(木) 22:40:55.39ID:7ETECRop0219名無しって呼んでいいか?
2015/12/24(木) 23:36:55.93ID:jRgOPW5Aあと主人公推ししてないなら枕カバーやフィギュアを作ったり
カレンダーに新キャラとツーショットで描いたりなんかしないよ
0220名無しって呼んでいいか?
2015/12/25(金) 01:24:18.75ID:oSXAOOalそういう意味じゃなくて、作中でそこまで重要な立ち位置じゃないというか
そんな感じのことを言いたかったんだ
そりゃ顔グラもボイスもついてれば嬉しいけどさ
0221名無しって呼んでいいか?
2015/12/29(火) 05:05:31.91ID:WwZXLX5N編成録のトロフィーなんだけど、やってない選択肢選んで開けばいいんだよね?
抜けてる番号もないし本気でわからん
編成録は編成録で一からやり直せってわけじゃないよね?
0222名無しって呼んでいいか?
2015/12/29(火) 05:46:09.37ID:HtcMzjKw選択肢は全部選んだ?
0223名無しって呼んでいいか?
2015/12/29(火) 10:40:03.03ID:WwZXLX5Nまさかのそこでした!!本当にありがとう
一年近くトロコンできずに放置して諦めかけてた、トロコンできたよ!感動
0224名無しって呼んでいいか?
2016/01/01(金) 12:13:35.94ID:Y8DNlgOM愛しちゅうがよ、なんて呼びかけには使わん
愛してるんだよ、みたいな意味だし
無理に土佐弁使わなくてもいいのに
0225名無しって呼んでいいか?
2016/01/03(日) 09:21:37.67ID:pcWlAgch0226名無しって呼んでいいか?
2016/01/04(月) 18:11:58.11ID:yGBv3EWO0227名無しって呼んでいいか?
2016/01/04(月) 18:26:37.69ID:1ezslg3N買ってしまったのか?
0228名無しって呼んでいいか?
2016/01/04(月) 18:36:05.71ID:yGBv3EWOおう…絶望しながらも飾ったよ…
0229名無しって呼んでいいか?
2016/01/04(月) 18:48:38.08ID:Xzne8ejU買わなかった
0230名無しって呼んでいいか?
2016/01/04(月) 18:59:16.24ID:5raCUkBP0231名無しって呼んでいいか?
2016/01/04(月) 20:20:21.66ID:1ezslg3Nスレに詳細出てたのに何故買ってしまったのだ…
0232名無しって呼んでいいか?
2016/01/05(火) 01:56:34.75ID:cRyZQ4eeちゃんと人気でたのかな?
0233名無しって呼んでいいか?
2016/01/05(火) 02:13:22.56ID:h7rgHxbP新キャラメインとと既存キャラメインで2パターン出すとかでも良かったと思うんだよね
場合によっちゃ売上2倍で商売的にも美味しいだろうしさ
0234名無しって呼んでいいか?
2016/01/05(火) 21:09:25.65ID:PyE2/F7r0235名無しって呼んでいいか?
2016/01/05(火) 21:36:32.84ID:HevGy3i0あの不自然なゴリ押しはどこからか要請もあるんじゃないの
0236名無しって呼んでいいか?
2016/01/05(火) 23:23:02.20ID:+9UhBmfE0237名無しって呼んでいいか?
2016/01/06(水) 11:26:07.81ID:vWMEoMbJない
一くんは1枚しかイラストないしそれも既存の集合絵
0238名無しって呼んでいいか?
2016/01/06(水) 16:35:07.39ID:NNu4SoCw同意。新キャラ別に嫌いじゃないんだけど、やっぱりどうしても
「薄桜鬼」という作品に唐突に割り込んでこられた感じがするというか…。
山崎山南永倉昇格に徹するか、それで物足りないなら近藤さん源さんあたりプラスしてくれた方が嬉しかったw
0239名無しって呼んでいいか?
2016/01/06(水) 18:50:20.11ID:szIxKidw0240名無しって呼んでいいか?
2016/01/06(水) 21:56:01.08ID:Uq5w2eIu新キャラ達よりも三木三郎が好きになりました
彼が攻略対象キャラじゃないのが本気で悔やまれる
0241名無しって呼んでいいか?
2016/01/07(木) 00:31:46.28ID:G2fitsqz0242名無しって呼んでいいか?
2016/01/07(木) 00:57:01.02ID:ZTbXJCkSだよね
まだプレイ途中だけど、私も新キャラはむしろ好き
沖田推しだけど、伊庭と両者真顔で喧嘩とかしてくれたらいいなwとか考えると楽しい
既存メンバーとだけ関わって生きてる方が不自然だとも思うけど、アイドルグループに新メンバーが加わった時のような唐突さはやっぱり否めないw
0243名無しって呼んでいいか?
2016/01/07(木) 07:50:26.28ID:9+8dn3TK0244名無しって呼んでいいか?
2016/01/07(木) 11:05:50.41ID:wyoEhl8X伊庭のネタを作る為に沖田をキャラブレさせるの止めて欲しい
0245名無しって呼んでいいか?
2016/01/07(木) 12:32:48.32ID:axPRLXd+0246名無しって呼んでいいか?
2016/01/07(木) 15:07:37.30ID:mE+BOKLX続編出てからの方が良いかなぁ
いつ出るかまだわからないんだっけ
0247名無しって呼んでいいか?
2016/01/07(木) 16:20:13.65ID:fJAhw71G0248名無しって呼んでいいか?
2016/01/07(木) 17:05:26.63ID:3PCxpBg3この際相馬でもいいんで・・・
0249名無しって呼んでいいか?
2016/01/08(金) 00:05:14.72ID:pNitB8lF葛藤とか苦しむ姿は萌えるよね
0250名無しって呼んでいいか?
2016/01/09(土) 12:43:25.80ID:fjjXgcAD0251名無しって呼んでいいか?
2016/01/09(土) 20:47:37.99ID:jSDoqWMb中岡の洋装どストライクだった
0252名無しって呼んでいいか?
2016/01/09(土) 22:27:53.03ID:fvguEVa40253名無しって呼んでいいか?
2016/01/09(土) 23:23:33.84ID:9kmmO+Unttp://www.rurubu.com/sight/image/J0062311a.jpg
0254名無しって呼んでいいか?
2016/01/13(水) 09:29:04.92ID:hMGGTNyi0255名無しって呼んでいいか?
2016/01/13(水) 20:09:23.38ID:G5RgtclZ一くんしたんだけど、友好度さげると辛辣なこと言われるらしいと見たんだけど、
一くんに直接きついこと言われたら立ち直れない気がして…
どんな感じか教えてもらえませんか?
0256名無しって呼んでいいか?
2016/01/19(火) 17:59:10.69ID:pxcHYzj70257名無しって呼んでいいか?
2016/01/19(火) 22:24:27.26ID:1zRdXdZF出来なくはないけど、なかなか難しい姿勢だと思う
というか目隠しなんか嫌だな…
0258名無しって呼んでいいか?
2016/01/19(火) 22:29:24.65ID:1zRdXdZF今良く見てきたら、やっぱり手が変な気がするな
そして相馬と坂本の表情が全く同じ…
まぁ絵師変わってるから期待値上げるのやめよう
0259名無しって呼んでいいか?
2016/01/20(水) 00:52:07.06ID:5M9zoUAG0260名無しって呼んでいいか?
2016/01/20(水) 16:43:09.29ID:P5cK1PIMあんまり描き分けできないのかな…
0261名無しって呼んでいいか?
2016/01/21(木) 02:22:23.97ID:O1/NbelP0262名無しって呼んでいいか?
2016/01/21(木) 15:05:01.39ID:E4T6fbCxわりとお値段するけど、ペラッペラなのかね?
0263名無しって呼んでいいか?
2016/01/21(木) 15:33:57.36ID:DvBU/BRZ0264名無しって呼んでいいか?
2016/01/21(木) 23:19:17.39ID:TalbE92dなんとか組さんからは変わってないと思う
間際らしい書き方してごめんなさい
0265名無しって呼んでいいか?
2016/01/22(金) 00:02:40.39ID:hoDLkuW0だから「組」ってなってる
ゲーム業界ではよくある
0266名無しって呼んでいいか?
2016/01/22(金) 00:25:38.44ID:l6psNNy+そうなんだ、知らなかった。
変わってからは絵師非公表なんだと思ってたわ。
0267名無しって呼んでいいか?
2016/01/22(金) 18:28:21.06ID:azKz0Vui忍びとかBAWとかも影武者とキャラデザの人描いてるとかどっちもあったから、ゲームのスチルも複数人影武者いそうかな、キャラ増えちゃったから一人だとさらに間に合わなくなりそう
0268名無しって呼んでいいか?
2016/01/26(火) 12:33:06.87ID:fGUw84+M0269名無しって呼んでいいか?
2016/01/27(水) 15:18:41.06ID:og3DUk54もう今の時点で出てないって事は夏以降なのかな。
他の情報一切いらないから発売日だけはよくれ〜
0270名無しって呼んでいいか?
2016/01/30(土) 23:34:16.21ID:Ii3/igN9前の方がよかったなぁ
0271名無しって呼んでいいか?
2016/01/31(日) 21:32:03.37ID:nZ4lKemdどなたか薄桜鬼のwikiに製品情報と店舗情報を追記していただけないでしょうか
0272名無しって呼んでいいか?
2016/02/03(水) 15:23:28.72ID:iLBBqD0lというか春発売は絶望的だな
早くて夏か
0273名無しって呼んでいいか?
2016/02/05(金) 12:32:44.64ID:9soYPIt40274名無しって呼んでいいか?
2016/02/05(金) 20:22:38.25ID:Gz6SCUdz土方の腰巻きの色とか斎藤の着物にすっと入った白いラインとかセンスいいなーって思った
0275名無しって呼んでいいか?
2016/02/09(火) 21:54:04.22ID:qYTe5Wbt0276名無しって呼んでいいか?
2016/02/11(木) 22:36:03.83ID:z7Px4d+MVita持ってないし
0277名無しって呼んでいいか?
2016/02/12(金) 05:23:58.857423ID:rYksvg5u0278名無しって呼んでいいか?
2016/02/12(金) 09:06:40.171957ID:+lf9zk3v0279名無しって呼んでいいか?
2016/02/13(土) 17:18:14.05ID:EIn5q9Qm2ちゃんねるではケチョンケチョンにけなされてるっぽいけど、
youtubeの動画見る限り、随想録も黎明録も内容良さそうじゃない。
無印はバンパイヤ設定がイマイチ馴染めないけど。
0280名無しって呼んでいいか?
2016/02/13(土) 18:56:50.34ID:XQ3AKpn6来る場所間違えたんじゃない?
暫くROMってた方がいいよ
0281名無しって呼んでいいか?
2016/02/16(火) 22:07:54.70ID:VQ3VVeQvなんとか組さん、新八は結構うまいな
0282名無しって呼んでいいか?
2016/02/17(水) 09:17:30.18ID:HxpKxGhY早く発売日知りたい
0283名無しって呼んでいいか?
2016/02/17(水) 18:56:06.63ID:y13aPSmC0284名無しって呼んでいいか?
2016/02/17(水) 19:54:36.07ID:bEAuWFvFざっくり今年後半とかで良いから…
0285名無しって呼んでいいか?
2016/02/17(水) 20:04:21.08ID:GT5Sum95発売日を早く!って感じだ
0286名無しって呼んでいいか?
2016/02/17(水) 22:06:51.74ID:dJHnKXko0287名無しって呼んでいいか?
2016/02/19(金) 07:51:39.72ID:eGnhKb7c0288名無しって呼んでいいか?
2016/02/19(金) 11:31:21.31ID:kyVCMoyjそして真改風の章も、迷ってたけど中々良さそう。
0289名無しって呼んでいいか?
2016/02/19(金) 11:46:11.67ID:j5TaDpm6可愛さ余って憎さ百倍的なw
風の章色々言われるけど、出来は悪くないよね
まぁ前編の出来が良いだけに、後編がどうなるか・・・
ここまで待たせてるんだから良いもの作って欲しいね
0290名無しって呼んでいいか?
2016/02/19(金) 12:16:27.87ID:IxdKwlzg黎明録を買ってきてプレイしたら
さらに待ち遠しくなってしまった…
0291名無しって呼んでいいか?
2016/02/23(火) 12:08:46.41ID:JY17VaASやればやる程ハマってゆく。
なんだかんだで良くできたコンテンツだよね。
はじめ君可愛いよはじめ君。そうじ可愛いよそうじ♪
0292名無しって呼んでいいか?
2016/02/23(火) 15:57:58.33ID:8x3kw/0dリメイクと言うか再構成として凄く自然だったし
だからこそ華ノ章への自分の中でのハードルが上がってしまってヤバイw
0293名無しって呼んでいいか?
2016/02/23(火) 17:07:42.34ID:pSpd0rVWもしかすると丸一年あくのかなぁ・・・
0294名無しって呼んでいいか?
2016/02/23(火) 17:23:45.86ID:tziYhmG6http://www.otomate.jp/hakuoki/shinkai/hana/movie/
0295名無しって呼んでいいか?
2016/02/23(火) 18:09:22.00ID:xW21omRY和装は皆微妙だったけど、洋装はそうでもないかなーってちーさまあれー?
0296名無しって呼んでいいか?
2016/02/23(火) 21:54:26.24ID:6ow3bSFF衣装デザインかわってるのか…
左之のシンプルな洋装かっこよくて好きだったんだが
0297名無しって呼んでいいか?
2016/02/23(火) 22:03:16.95ID:5iNscghY残念
0298名無しって呼んでいいか?
2016/02/24(水) 02:25:15.96ID:bkI9Zp0Lまあopは風の章のやつが良すぎたからな〜
土方さんを想う主人公の気持ちにならざるを得ない
風の章はあのプロモビデオ見て買うこと決意したわ
0299名無しって呼んでいいか?
2016/02/24(水) 02:26:32.27ID:bkI9Zp0Lまあopは風の章のやつが良すぎたからな〜
土方さんを想う主人公の気持ちにならざるを得ない
風の章はあのプロモビデオ見て買うこと決意したわ
0300名無しって呼んでいいか?
2016/02/24(水) 12:18:22.15ID:8fUDNNFD土方ルートの千鶴にピッタリだよね
0301名無しって呼んでいいか?
2016/02/24(水) 13:24:14.50ID:KQ0YlLjcうん、風の章と比べると微妙だ
風の章では声優名で“CV”表示だったのに華の章では声優名が“声”表示なんだね
0302名無しって呼んでいいか?
2016/02/26(金) 19:28:27.70ID:sGt1xNPS近藤さんなくして後編は語れないのに・・・
0303名無しって呼んでいいか?
2016/02/27(土) 22:51:21.28ID:bb2kVTC00304名無しって呼んでいいか?
2016/02/28(日) 10:12:26.31ID:mFgg47Ad沖田は自分の中で茶色、橙、黄色イメージが強くて、
だからこそお嫁さんになった千鶴の着物も沖田カラーの黄色だと思ってたし、明るい色が沖田の個性だったんじゃないのか。
緑を増やすのはいいけど、何故全体的に黒くしちゃったんだろ。
それに風間はあの色、左之はあのシンプルさ、斎藤はあの無地の漆黒が凄くかっこいいと思ってたからなおさら。
0305名無しって呼んでいいか?
2016/02/28(日) 23:34:32.70ID:0uKxIdzsみんな家紋がデデーンと目立つところに二つもついてんのも変だと思う
山崎に洋装ないのもひどい
0306名無しって呼んでいいか?
2016/02/29(月) 01:57:18.90ID:m9J+HBN7ヨネさん時代はベージュのカーデ着てておしゃれそうだったのに…
イメージカラーが緑なのはすごく好きだけど、
服まで暗い緑ばっかりいつも着てるのはなんか性格的に違う気がする
0307名無しって呼んでいいか?
2016/02/29(月) 16:03:42.70ID:5abU/z/F個人的には緑って沖田よりも新八の色って思ってたわ。
沖田は橙とか茶色とか暖色系の色がって印象だった。
洋装だと土方の藤の花、沖田の登り鯉模様がなくなったのがなんか悲しい…
あれにも何となくキャラのモチーフが表されてると思ってたから無地と家紋はなんか違うんだよね。
0308名無しって呼んでいいか?
2016/03/01(火) 02:29:04.55ID:I9Ar4eQHSSLの沖田の深緑カーデ推しは個人的にはイメージに合ってるかなって思う
リア充+闇な雰囲気と調和してる感じ
関係ないけど沖田山崎山南永倉伊庭という緑の多さにはワロう
0309名無しって呼んでいいか?
2016/03/01(火) 07:59:48.96ID:g5ELgw2G私は家紋結構いいと思うな
特に一くんの洋装、かっこよかったけどちょい寂しかったし
0310名無しって呼んでいいか?
2016/03/01(火) 09:51:27.23ID:SVXV3Wxh色とか家紋云々というよりも、昔の方が圧倒的に好み
OPも過去作品に比べるとダサい
山崎に洋装ないのも、楽しみしていたのに本当がっかり
そして新キャラよりサブ新キャラの方が魅力的なのも辛い
風の章が完成度高かっただけに、本当に残念…
期待値下げとこうと思った
0311名無しって呼んでいいか?
2016/03/01(火) 12:22:28.06ID:tsGef+Tc名前に千の字が入るのが代々の伝統みたいな感じでいいんだよね?
アニメでも風間が千鶴の名前の漢字を確認して雪村本家の娘だと確信してたし。
でもあの時代なら普通は男が家督を継ぐのが通例だから薫に千の字がつかないのはなんでなんだろ。
南雲家に引き取られる際に名前まで変えられちゃったとかだったら悲しいな。
それとも千鶴も本当は別の名前があって落ち延びた後に綱道が本家最後の生き残りとして
頭領の文字をつけたとかなのかね。
血の繋がりのない一族でも頭領の子供の名前知らないとかは流石にないとは思うけど。
0312名無しって呼んでいいか?
2016/03/01(火) 12:39:06.62ID:j+ebO9M10313名無しって呼んでいいか?
2016/03/01(火) 12:43:08.27ID:tsGef+Tcあっ、そういうことか。
祖先やその他頭領の名前見ててっきり千○みたいに代々付けてると思ってた。
じゃあ凄く名付けの幅が広がるね。
0314名無しって呼んでいいか?
2016/03/01(火) 12:43:28.80ID:JNvsIqZL0315名無しって呼んでいいか?
2016/03/01(火) 12:58:45.56ID:tsGef+Tc関ヶ原の時は男じゃなかった?
女系は千姫の家と君菊さんの家だと思ってた。
0316名無しって呼んでいいか?
2016/03/01(火) 23:59:37.99ID:basv8MHmでも、私は地味でもうちょっと華やかさが欲しいと思ってたので、
良いと思う。
0317名無しって呼んでいいか?
2016/03/02(水) 07:08:28.91ID:VxHePPIGというか十鬼と薄桜鬼って関係あるの?
0318名無しって呼んでいいか?
2016/03/02(水) 09:17:27.98ID:KQYPMmVv一応繋がりはあるよ。
千鶴ちゃん達鬼のご先祖様の話だし、風間が薩摩に協力する理由なった関ヶ原の戦いを舞台にしてるから。
薄桜鬼の大筋には関わらないけど鬼に視点を置くなら参考になることはあるかな。
0319名無しって呼んでいいか?
2016/03/03(木) 00:02:45.51ID:O1FhMrqK十鬼はプレイ済みなんだけど、公式で過去編って説明あったのかな?
雑誌とかブログとか全然見てなくて知らないんだ
てっきり設定だけ同じなのかと思ってた
0320名無しって呼んでいいか?
2016/03/03(木) 00:44:44.12ID:1CmwPxkO0321名無しって呼んでいいか?
2016/03/04(金) 09:52:13.63ID:IJJ0ICrLやってみたいけどPSP持ってないし、vitaの画面綺麗だし移植してほしい
0322名無しって呼んでいいか?
2016/03/10(木) 00:02:47.91ID:JOKEkNtEhttp://www.4gamer.net/games/336/G033626/20160308009/
0323名無しって呼んでいいか?
2016/03/10(木) 02:53:37.67ID:ibN9HdSo6月16日かぁ・・・大分先だな。
ま、決まってくれて一安心だけど。
0324名無しって呼んでいいか?
2016/03/10(木) 07:44:24.41ID:lxXMyNIgドラマCDも出るみたいだね
0325名無しって呼んでいいか?
2016/03/10(木) 08:06:43.70ID:SjHmJcr/0326名無しって呼んでいいか?
2016/03/10(木) 08:14:13.88ID:LTvM3Ex1発売日決定にほっとした
0327名無しって呼んでいいか?
2016/03/10(木) 15:02:08.68ID:AcB9tWTM発売予定だけどね。
0328名無しって呼んでいいか?
2016/03/14(月) 18:18:29.43ID:1eUoR8Bm刀剣乱舞との相性もいいし、新規も入って来そうだよね。
けど、無印のあの陰鬱な内容がウケるのかな?と思いきや、
隊士育成とかもあるんだ。
絶対手出しちゃいそう。
総司の人気はまた大爆発するんだろうな。
0329名無しって呼んでいいか?
2016/03/14(月) 20:18:33.38ID:SeeohGep0330名無しって呼んでいいか?
2016/03/14(月) 21:11:26.51ID:TqcZAv6sDMMのだよね?パソコンだけじゃなかったっけ
0331名無しって呼んでいいか?
2016/03/15(火) 12:21:29.57ID:TyopqOQ4と思いつつもプレイするんだろうなあ
0332名無しって呼んでいいか?
2016/03/15(火) 13:54:30.60ID:B7CQ68090333名無しって呼んでいいか?
2016/03/15(火) 14:36:54.73ID:CQIVgCnH0334名無しって呼んでいいか?
2016/03/15(火) 14:46:33.43ID:WybF3d6Mこれだけ中途半端に待たされる程の物が出来るのかな
0335名無しって呼んでいいか?
2016/03/15(火) 15:09:13.99ID:D+nLuprX時間差で二人とも届いたね
洋装へのコメ、確かに一体感はあるかもしれないけど
家紋が大きすぎるのか悪目立ちしてて
かっこよさが増したとは思えないな
0336名無しって呼んでいいか?
2016/03/15(火) 17:27:17.07ID:6z90IV+d0337名無しって呼んでいいか?
2016/03/15(火) 18:11:28.69ID:SZOH1mip0338名無しって呼んでいいか?
2016/03/15(火) 20:05:18.78ID:yKHNS+hv0339名無しって呼んでいいか?
2016/03/15(火) 21:00:10.77ID:sk39ajy+首に噛みついてゴクゴクやってそうなイメージあった。
0340名無しって呼んでいいか?
2016/03/15(火) 21:00:53.69ID:xHQVYGUL元々一本の作品なんだよコレ
システムが大きく改良されたわけでもないのに意味無さすぎ
0341名無しって呼んでいいか?
2016/03/15(火) 21:24:22.51ID:SjutfiAg普段は擁護するけど、このツイはちょっとない
0342名無しって呼んでいいか?
2016/03/15(火) 22:49:44.69ID:D+nLuprX初期からやってるけど、私もそんなに遅くないと思う
個人的にはって意味でね
一本の作品だけど随想録の話も混ぜてあるし
店舗特典や広報の準備もあるんだろうなって
そりゃ早いほうがうれしいけどw
待つのも楽しいよ
0343名無しって呼んでいいか?
2016/03/15(火) 23:45:11.90ID:6z90IV+d移植でなれてるからかね
新キャラ好きな人は早くやりたいだろうけど
納期に終われて妥協作出されるよりじっくり丁寧作ってもらった方が嬉しいかな
山南さんのイメージカラーって赤なの?
緑だと思ってた
0344名無しって呼んでいいか?
2016/03/16(水) 00:15:24.88ID:oiu1lLp3一年って移植出るような期間だし
0345名無しって呼んでいいか?
2016/03/16(水) 14:04:34.97ID:6MJmAIjy緑のほうが温厚な雰囲気で似合ってたよね
後半は土方ルート以外狂気に取り付かれてたから狂気の赤にしたのかな
0346名無しって呼んでいいか?
2016/03/16(水) 14:14:22.34ID:DZAWiCPs0347名無しって呼んでいいか?
2016/03/16(水) 15:37:19.37ID:mrDgIOme0348名無しって呼んでいいか?
2016/03/16(水) 18:48:44.54ID:lBATvBM/アンケート取ってどうしたいの?
0349名無しって呼んでいいか?
2016/03/16(水) 21:57:20.43ID:Aw9c3VfSまあ落ち着けよ
0350名無しって呼んでいいか?
2016/03/16(水) 22:30:03.87ID:FCfISVONあと新選組縛りなのか一番評判悪いからか知らないけど洋装新しくなった風間も載せてやれよwwと思った
0351名無しって呼んでいいか?
2016/03/17(木) 10:30:21.98ID:gbGsqwy4改悪洋装目を瞑るから後編はよ
仕事忙しくてそれどころじゃなさそうだけど
0352名無しって呼んでいいか?
2016/03/17(木) 16:52:19.10ID:2okr8dzU前編まだ封を開けずに待ってるんだぜ
0353名無しって呼んでいいか?
2016/03/18(金) 20:02:23.48ID:WzsXHVTk0354名無しって呼んでいいか?
2016/03/19(土) 11:23:18.08ID:cCV+O0zIあこぎな事やりそうだな
0355名無しって呼んでいいか?
2016/03/19(土) 13:12:18.88ID:Kk/LQvxf0356名無しって呼んでいいか?
2016/03/19(土) 15:37:26.41ID:ZW4yGWZ50357名無しって呼んでいいか?
2016/03/19(土) 20:24:18.01ID:qB93/tqLこれの沖田のページに
>紫陽花の一種である「甘茶(アマチャ)」の花を使用。沖田ルートのエンディングで、総司が千鶴のために作った、白い花冠に用いた花です。
ってあるけど、この花の種類って今まで出たことあった?
花の形はたしかに同じだけど
スチルを見ると葉の大きさが違うんだよね
スチルは小さい葉だけど甘茶は大きい
0358名無しって呼んでいいか?
2016/03/20(日) 02:09:04.40ID:w2Q/wGxa風ノ章は横顔ばかりでごまかしてるかんじだったし、精一杯カズキヨネさんに寄せてるんだと思うけど、目と目の感覚が近かったり顎がゴツかったりでもう少し大切に描いてほしいな−
0359名無しって呼んでいいか?
2016/03/20(日) 02:32:11.18ID:gFIFmwYm0360名無しって呼んでいいか?
2016/03/20(日) 20:14:49.81ID:+qUemiaw0361名無しって呼んでいいか?
2016/03/24(木) 02:50:46.99ID:cmG3IDyqURLはNGで書き込めなかった
0362名無しって呼んでいいか?
2016/03/26(土) 14:34:09.91ID:L1OrhGxj2016/03/26(土) 開場:16:30 開演:17:00
http://ni co.ms/ lv250226744
ニコニコアニメスペシャル「薄桜鬼 碧血録」全10話 一挙放送
2016/03/26(土) 開場:21:30 開演:22:00
http://ni co.ms/ lv256010490
0363名無しって呼んでいいか?
2016/03/26(土) 16:15:54.87ID:WvziHHqR0364名無しって呼んでいいか?
2016/03/26(土) 21:35:29.67ID:HNNaHPxt放送があるって情報だけの書き込みなんだし別に良いのでは?
0365名無しって呼んでいいか?
2016/03/27(日) 01:53:53.92ID:s3/kuU8Iしかも観柳斎が新キャラで居るし俺得だ
0366名無しって呼んでいいか?
2016/03/27(日) 16:00:26.26ID:F5JiRJRP2016/03/27(日) 開場:16:30 開演:17:00
http://ni co.ms/ lv250226679
0367名無しって呼んでいいか?
2016/03/28(月) 23:50:13.58ID:TsvUjbkJ0368名無しって呼んでいいか?
2016/03/29(火) 09:44:14.35ID:MEEBZQQj0369名無しって呼んでいいか?
2016/03/29(火) 11:15:31.18ID:X8rCCWP+0370名無しって呼んでいいか?
2016/03/29(火) 12:39:09.29ID:MEEBZQQj>>369
そうなんだ
楽しみだな
0371名無しって呼んでいいか?
2016/04/01(金) 00:28:20.96ID:RZqU+Esh0372名無しって呼んでいいか?
2016/04/01(金) 17:12:07.17ID:ivy4NHr0思っていた以上に移植が増えておりどれをプレイすれば良いのか困惑しています
過去にやったのはPS2の無印と随想録です。機種は特に問いません
0373名無しって呼んでいいか?
2016/04/01(金) 17:40:31.59ID:dJi+CDQm0374名無しって呼んでいいか?
2016/04/01(金) 17:41:23.40ID:wHYihmNO今おすすめするならVita版なんだろうけど
地味にスマホ版を推しとく
ゲーム機本体持たなくても思い出したときにさっとできるし、好きなセリフとか画面のスクショできるよ
無印しか移植されてないけど一応追加エピもある
0375名無しって呼んでいいか?
2016/04/01(金) 19:32:31.35ID:TJ8v4jOz今回はステラにしようかな…
最萌えはあちこちに散らばりすぎててコンプは諦めた
早期ボーナス出たら買うわ
0376名無しって呼んでいいか?
2016/04/01(金) 23:03:05.72ID:U6zBbNvaスマホ版ですか!ありがとうございます
さっそくやってみますね
>>373
VITA版も最初は検討していたのですが公式の黎明録を前提とした〜の一文を見て黎明録やってないから不安になったんです
黎明録も移植されたりしているので・・・
0377名無しって呼んでいいか?
2016/04/01(金) 23:20:42.68ID:5n7i4Y8J黎明録を〜はVITA版と言うより真改風の章ではなかろうか?
自分はVITA版→真改→黎明録の順でやったけど楽しめたよ
0378名無しって呼んでいいか?
2016/04/02(土) 00:38:58.42ID:VmMdB1Cw黎明録プレイしてなくても全然大丈夫だよ
黎明録が前提というか、黎明録の内容も織り込んで作られてる感じだし
0379名無しって呼んでいいか?
2016/04/02(土) 19:14:32.31ID:3bH2Em/LVITA版と真改はまた違うんですね・・・。勘違いしていたようです
>>378
黎明録やってなくても大丈夫なんですか!
真改の方も購入検討してみます
皆さま親切にありがとうございました
0380名無しって呼んでいいか?
2016/04/03(日) 10:55:07.43ID:RxaQFlq62016/04/03(日) 開場:11:57 開演:12:00
http://ni co.ms/ lv256449852
TVアニメ「薄桜鬼〜御伽草子〜」 春の鬼祭り!(15:00〜)
2016/04/03(日) 開場:14:57 開演:15:00
http://ni co.ms/ lv256450599
0381名無しって呼んでいいか?
2016/04/10(日) 19:57:04.46ID:/hUo9H1j0382名無しって呼んでいいか?
2016/04/11(月) 01:27:57.65ID:pMU34mzU今後はもうでないのかな?
って考えちゃう時がある
0383名無しって呼んでいいか?
2016/04/11(月) 01:44:13.46ID:oUKU8mqTネット通販ならAmazonとヨドバシとアニメイトでは予約受付しているよ!
おすすめはヨドバシ.com!北海道在住なんだけど発売日に届くように送ってくれるよ!!
0384名無しって呼んでいいか?
2016/04/11(月) 07:54:55.52ID:W0FvCRWrというかアニメイトは風と華の連動特典なんてあったんだね
0385名無しって呼んでいいか?
2016/04/11(月) 08:53:52.46ID:Y3GuXpBD私はステラかなー
0386名無しって呼んでいいか?
2016/04/11(月) 08:57:37.37ID:vELdx1YZ本当だ、ありがとう
0387名無しって呼んでいいか?
2016/04/11(月) 12:06:45.60ID:OuyZmXiX0388名無しって呼んでいいか?
2016/04/12(火) 18:02:46.36ID:ebjYLPQ9無料のやつと平助のを買ったわ
0389名無しって呼んでいいか?
2016/04/16(土) 18:23:04.93ID:B+wUA3Y/公式見ていたら鏡花録の続編のようにも見えたんだけど
鏡花録→随想録→真改ツインとやるべき?
0390名無しって呼んでいいか?
2016/04/16(土) 19:34:15.16ID:WdEWmtw5無印・黎明録・随想録をまとめ直して新規要素入れたのが真改だから
真改をプレイした上で気が向いたら黎明録や随想録をやってもいいんじゃないかな
ちなみに鏡花録は無印の移植ね(追加要素はある)
0391名無しって呼んでいいか?
2016/04/16(土) 20:17:01.56ID:B+wUA3Y/ありがとう
ツインパック出たら早速やってみる
たくさんありすぎてよくわからなくなってたから2本にまとまってるのはありがたい
0392名無しって呼んでいいか?
2016/04/17(日) 02:35:01.71ID:x7c6ODvv前編買ってないんだけど今回の限定版のCDとか気になるし…
別々で買うしかないのかな
0393名無しって呼んでいいか?
2016/04/17(日) 12:59:32.31ID:YGzcpBfxツインパックってステッカーつくけどただ通常版ゲーム2本セットにしただけのはず
0394名無しって呼んでいいか?
2016/04/17(日) 18:47:38.16ID:X52GwL5Z0395名無しって呼んでいいか?
2016/04/17(日) 20:47:51.75ID:zeOh9LTt0396名無しって呼んでいいか?
2016/04/17(日) 22:30:28.33ID:FLyyZX0MPS2の無印以来だからかなり久し振りーしんぱっつぁんも攻略できるんだね、楽しみだな
0397名無しって呼んでいいか?
2016/04/17(日) 23:05:28.29ID:x7c6ODvvなるほど
それじゃあ別々で買うしかなさそうだね
ありがとう
前編は中古で限定版を探そうかなぁ
0398名無しって呼んでいいか?
2016/05/04(水) 00:38:03.39ID:nIMU9w5m0399名無しって呼んでいいか?
2016/05/04(水) 09:07:46.74ID:f/ufbcxA甘さは前編だけだとあんまりないよ
前編かなりぶつ切りで終わるからそれが気になるなら待った方がいいかも
あと1ヶ月ちょっとだしね
0400名無しって呼んでいいか?
2016/05/04(水) 15:26:50.22ID:nIMU9w5mありがとう。やっぱり待ちます
ツインパックでもvitaカード別々だよね?おまけ眺めたりするのも入れ替えなきゃいけないのかな?風の章では鑑賞モードありますか?
0401名無しって呼んでいいか?
2016/05/04(水) 19:40:24.70ID:6I8qeVYNVitaカードは2枚で、たぶん、内容が続きなだけの別ゲームと考える感じでいいかと思います
スチルや動画を鑑賞する特別ページはありますよ
0402名無しって呼んでいいか?
2016/05/04(水) 19:41:14.10ID:6I8qeVYNちょっと言葉足らずか
オマケ見るのでも入れ替え必要だと思います
0403名無しって呼んでいいか?
2016/05/04(水) 23:55:05.08ID:nIMU9w5mありがとう。気長に待ちます
0404名無しって呼んでいいか?
2016/05/08(日) 22:24:52.45ID:TwgN0okoなぜリメイクとか移植とか、ちょい足しばかりなの?
完全新作がでるのか思っていつもがっかりさせられる
0405名無しって呼んでいいか?
2016/05/08(日) 22:41:56.76ID:DDpdjIPy新作って言っても随想録と黎明録ってFDあるしこれ以上なにを
どういうのがいいの?
SSLはFD欲しいなって思うけど本編は真改あるし随想録と黎明録でもういいと思ってる
0406名無しって呼んでいいか?
2016/05/08(日) 23:26:41.67ID:8ITyKTQB派生作品もそんなにいらないかなと思ってる
0407名無しって呼んでいいか?
2016/05/09(月) 00:18:24.76ID:Rwc9ZiX1FDで追加色々来るのか?とか思ったけどそれもなし
薄桜鬼シリーズ全体で一番充実してるのってゲームよりドラマCDな気さえする
0408名無しって呼んでいいか?
2016/05/09(月) 11:22:03.22ID:x0/XhxhR世界観壊されたくないし
パラレル設定でやるのが無難だから学園物だったんだろうし
新キャラ追加、既存キャラの攻略可能キャラ追加の今回のリメイクは頑張ったなって思う
0409名無しって呼んでいいか?
2016/05/09(月) 12:38:56.28ID:u258h4ps0410名無しって呼んでいいか?
2016/05/09(月) 12:56:50.90ID:JzP34E5Bそれやりたいけどね人数多いから更に薄い中身になるな
0411名無しって呼んでいいか?
2016/05/09(月) 13:38:54.51ID:N6QtKkce0412名無しって呼んでいいか?
2016/05/09(月) 18:42:29.31ID:AUBd2Wyj0413名無しって呼んでいいか?
2016/05/09(月) 20:42:53.90ID:DvQBsRmj0414名無しって呼んでいいか?
2016/05/10(火) 16:54:53.47ID:j+VGai9y0415名無しって呼んでいいか?
2016/05/11(水) 14:51:49.95ID:iagaZRb6自分は逆にプールのミニゲームの方が苦手だわ
0416名無しって呼んでいいか?
2016/05/11(水) 15:32:14.45ID:iZsy/C7p0417名無しって呼んでいいか?
2016/05/11(水) 19:11:07.50ID:PX4Ervpt北海道でも発売日に届くヨドバシさんは偉い!
0418名無しって呼んでいいか?
2016/05/11(水) 23:10:58.16ID:JQiaG925あの手のミニゲーム苦手な人はトコトン苦手だし5連続でノーミスっていうのが
0419名無しって呼んでいいか?
2016/05/12(木) 14:28:29.23ID:i/NliU5w0420名無しって呼んでいいか?
2016/05/13(金) 00:13:11.44ID:6jwS+uv30421名無しって呼んでいいか?
2016/05/15(日) 18:33:00.69ID:6UhecJ4+嫁グッジョブ
おいでませ
0422名無しって呼んでいいか?
2016/05/15(日) 22:13:40.69ID:24iQ0gdm華の章が発売されるまで、待ちきれないから未プレイの随想録か黎明録やってみたいんだけど、やっぱりクリア後にプレイした方がいいかな
一応無印はプレイ済なんだけど
0423名無しって呼んでいいか?
2016/05/15(日) 22:28:28.93ID:xju/zj7P黎明録は今やってもいいんじゃないかな
というか真改は黎明録の話も既に少し入ってきてるから先にやっといた方が楽しめるかもね
ただ各隊士のエンディングが無印本編のエンディングとリンクしてたりとかあるから、忘れたままでまっさらな気持ちで後編やりたいとかなら止めといた方がいいかも
随想録もやっぱり本編の一幕とかあるから同様かな
0424名無しって呼んでいいか?
2016/05/16(月) 02:08:03.14ID:Rc8c1XSyいまはアニメの御伽草子観てます
かわいいねー
来月出るゲームも予約しました!嫁さんが。
0425名無しって呼んでいいか?
2016/05/18(水) 10:49:32.83ID:8LvUJ81k『江戸に戻っても相手が決められねえときは特別な相手を用意してやるから心配するな』
って書いてあったけど誰の事かわかりますか??
てか、用意してやるってw
0426名無しって呼んでいいか?
2016/05/19(木) 11:37:14.15ID:tgfycYCZ攻略キャラの名前を全員出した後に、決められないのなら特別な相手と書いてあったけれど
それとも攻略キャラ以外の既存キャラの√とか?
0427名無しって呼んでいいか?
2016/05/19(木) 14:43:46.54ID:l49r4kXO0428名無しって呼んでいいか?
2016/05/20(金) 22:22:43.24ID:mKqS4lOpでも、用意してやるっていう書き方だと新キャラな気もする
0429名無しって呼んでいいか?
2016/05/20(金) 23:15:06.33ID:/K4zDOf90430名無しって呼んでいいか?
2016/05/21(土) 09:22:24.46ID:B3tUvjSE0431名無しって呼んでいいか?
2016/05/21(土) 12:22:46.60ID:T0tYo8770432名無しって呼んでいいか?
2016/05/21(土) 12:58:39.01ID:2xuhHsql0433名無しって呼んでいいか?
2016/05/21(土) 14:19:12.03ID:7eecM9fk0434名無しって呼んでいいか?
2016/05/21(土) 17:25:19.47ID:lDOypg+W0435名無しって呼んでいいか?
2016/05/21(土) 17:32:57.85ID:8cWY+jq+0436名無しって呼んでいいか?
2016/05/21(土) 17:44:18.93ID:JH4pFYQk0437名無しって呼んでいいか?
2016/05/21(土) 18:22:17.38ID:mY9W9Sn00438名無しって呼んでいいか?
2016/05/21(土) 23:34:31.61ID:cYONcqbs無印では風間ルートがそうだけど、真改の風間ルートはちょっと違うみたいだし
0439名無しって呼んでいいか?
2016/05/22(日) 10:32:22.69ID:POm1mOvB0440名無しって呼んでいいか?
2016/05/22(日) 15:11:24.97ID:7962f0sL0441名無しって呼んでいいか?
2016/05/23(月) 22:58:51.18ID:bHh9zCqMツインパックって奴がちょうどいいかなと思ってるんだけどちょっと恋愛要素多すぎるとつらいかなと思って購入迷ってる
0442名無しって呼んでいいか?
2016/05/23(月) 23:29:08.98ID:uMxelgbQ0443名無しって呼んでいいか?
2016/05/23(月) 23:41:12.12ID:9mnQbJsZもし新選組好きからアニメを見たのなら、無印からやってみるのもいいかも
vita移植の鏡花録なら2,500円ぐらいで新品売ってる
真改は、新選組色薄れたと思う
恋愛要素に関しては√によってかなり違うから何とも言えない
0444名無しって呼んでいいか?
2016/05/23(月) 23:49:56.67ID:bHh9zCqMサンクス
とりあえず最新版やりゃいいと思ってたけど調べてたら若干内容変わってるみたいだし移植版やってみるわ
0445名無しって呼んでいいか?
2016/05/24(火) 09:31:49.37ID:MZnfqErN0446名無しって呼んでいいか?
2016/05/24(火) 11:24:57.65ID:q8ch6QzP0447名無しって呼んでいいか?
2016/05/24(火) 11:55:07.07ID:QhNypQrY好きなキャラは千鶴ですってw
私も千鶴好きだけど
0448名無しって呼んでいいか?
2016/05/26(木) 20:07:36.94ID:l+gJaCp3風の章グッズということなので、華の章グッズとして万年筆出してほしい
0449名無しって呼んでいいか?
2016/05/27(金) 15:06:29.83ID:DLKS+3Yj筆ペン使わないから買わないけど、万年筆だったら買ったかも
0450名無しって呼んでいいか?
2016/05/27(金) 16:24:47.61ID:XKmsZ+Hoスチルの花冠がどう見ても紫陽花じゃないのが気になる
白い花自体は似てるけど葉の大きさがぜんぜん違う
0451名無しって呼んでいいか?
2016/05/28(土) 15:22:57.57ID:CFNhGSjW2016/05/28(土) 開場:19:50 開演:20:00
lv263444557
////+++///+++
0452名無しって呼んでいいか?
2016/05/29(日) 21:26:15.60ID:XtGTT5h6乙女ゲームの大人気タイトル『薄桜鬼』より『斎藤一』の物語を小説化!
https://storie.jp/official/otomeito/13091
0453名無しって呼んでいいか?
2016/06/03(金) 00:01:54.37ID:P3PDBwUb0454名無しって呼んでいいか?
2016/06/03(金) 01:05:14.39ID:aRHawBpeグラフィックもあるし背景変化したりけっこう凝ってて面白い
斎藤さん終わったら他のキャラの分もやってくれると良いな
0455名無しって呼んでいいか?
2016/06/03(金) 01:46:33.23ID:aRHawBpeごめん。オンラインで読めるのは途中までだった
でもってやっぱり書籍みたい。そりゃそうだよね
スクロールしていくと背景変わったり、効果文字とか良かったのに本では再現されないだろうに残念
0456名無しって呼んでいいか?
2016/06/03(金) 13:34:17.02ID:oB7jOYUW0457名無しって呼んでいいか?
2016/06/03(金) 21:39:21.68ID:vtZESLEn一気にできる方がいいし
風間ルート結構変わってそうで怖いなあ
0458名無しって呼んでいいか?
2016/06/04(土) 21:22:28.65ID:vdbI13BU0459名無しって呼んでいいか?
2016/06/06(月) 07:52:25.01ID:7vnquSoV0460名無しって呼んでいいか?
2016/06/11(土) 18:54:02.57ID:CkcTR5j50461名無しって呼んでいいか?
2016/06/12(日) 00:26:39.78ID:vIpSPLc/0462名無しって呼んでいいか?
2016/06/12(日) 00:37:34.52ID:vIpSPLc/>>460
見てきました
公式から発信があると、なんとなく安心します
副長の壁紙を早速Vitaに飾りました
0463名無しって呼んでいいか?
2016/06/13(月) 09:23:59.22ID:g2BCQxeu0464名無しって呼んでいいか?
2016/06/14(火) 15:19:14.19ID:Qy/15YON0465名無しって呼んでいいか?
2016/06/14(火) 18:05:10.04ID:jGI7wqqLすでに予約済みだったこともすっかり忘れてた
新八√どうなるか楽しみだなぁ
0466名無しって呼んでいいか?
2016/06/14(火) 20:36:56.19ID:Qy/15YON前編は山崎√入るの手こずったから、時間かかりすぎないといいな
0467名無しって呼んでいいか?
2016/06/14(火) 22:14:25.97ID:f3A+3Y2/Amazonで予約したからkonozamaるのはわかっているけど届くの楽しみです。
北海道にも倉庫作ればいいのに!
0468名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 01:56:03.46ID:AET9oWlv所詮リメイクだしと思ってたけど発売が近づくとなんだかんだ楽しみになってきたよ
倉庫ある県だけどぶっちゃけ毎回konozamaだよ
数年前までは発売日に届いてたけどプレミアム加入させるためわざと遅らせてる気がする
0469名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 07:51:36.68ID:Hi6ABzCf到着が遅れるのはkonozamaじゃないよ。
予約してたのに尼から一方的にキャンセルくらうのがkonozama
なんか細かくてスマン
発売日に届かなくても安いのが尼の魅力だよね!
私も尼で予約した
0470名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 09:26:35.53ID:DAUXaPA7色々楽しみだな
誰から攻略するか迷う
0471名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 13:05:07.76ID:e6PvsXvz久しぶりに公式見たらまた更に伊庭が沖田化してるね
しかも沖田の髪色とか地味に変えられてない?←これが一番ムカつく
店舗特典見直してたら沖田と間違えて伊庭入り買っちゃいそうだ
0472名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 14:03:55.41ID:EpFgTp8L普通に見分けつくし
0473名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 14:41:32.07ID:jUD+P9+Z薄桜鬼初プレイの人なら似てると思うかもだけど
過去作プレイしてたから普通に見分けつく
0474名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 15:00:29.49ID:QTVD0JHa0475名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 15:01:18.05ID:QTVD0JHa0476名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 15:09:12.63ID:eEaa+twZ沖田が手抜き劣化させられて気分悪いわ
0477名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 15:18:57.34ID:IsulPMHN伊庭自身は好きなんだけどな
0478名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 15:43:17.25ID:BnGmLWvw穢い大人の事情があからさまで嫌だな
結局パクらせても全然魅力的じゃないし伊庭
0479名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 16:17:20.63ID:xLtiY4d1>>478みたいに自分の気に入らないキャラsageするやつも必ず出てくるし
0480名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 17:48:30.87ID:udlOLVGF言うほど似てるとも思えんのだが
0481名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 20:12:19.70ID:Bg8y79+X明日発売かあ楽しみだな
風間が一番好きなので特攻しよう
新八と山崎のルーとも楽しみ
0482名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 20:22:42.51ID:RrQ1KHd/出会いは、まあこんな感じでしょうという感じだったけど、
試衛館メンバーのわちゃわちゃ感が良かった
副長は、まだアニキかオカンぽかったり
0483名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 21:30:00.21ID:aZ9Q2wLOamazonで予約したからいつ届くかはわからないけど、本命、メイン、昇格組、新規組……どのルートからやろうか悩むぜ。
0484名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 21:54:48.54ID:qgmebei2キャラsageじゃなくない?
要は人気がある沖田のパクりって誰でも分かるのに
そのパクりが良い風に生かせていないんだから
こんなのがキャラsageだとかいう方が伊庭目当ての新規ニワカじゃないの?
0485名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:01:20.33ID:DSgyRg80髪型も表情も性格も声も何もかも違うと思うんだけど
0486名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:03:14.34ID:/5Fx+UnEあれだけ人気があってキャラ立ちしてた沖田のカラーを変えてあてがうなんて
気持ち悪いよ伊庭というキャラが
被害者は斉藤や土方だった可能性だってあるのに
気にならない人は黙っていればいいのに不快感を持つ人達を排除しないと気がすまないの?
なんか自治厨のフリした変なのが紛れてる気がする
0487名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:05:02.80ID:Yvim8WRg0488名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:12:50.35ID:qgmebei2多分もっと真似?させて人気キャラにしたかったけど出来なかったんだろうね
薄桜鬼の沖田ってあのキャラといい演技といいホント完成された人気キャラ
安易に被せたのは大失敗だったね
ファンからすれば今の沖田の衣装とか見ると色々思うのが普通だと思う
0489名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:15:49.18ID:/5Fx+UnE知らないだろうけどそれだけ斉藤沖田らの人気があって引っ張ってきた作品だから
どうも伊庭にあの色は似合わないし早く元の色と立ち位置に戻して欲しいわ
0490名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:16:03.02ID:VHkXKPuD沖田を悪くいってるなら怒る気持ちも理解できるけど
伊庭は沖田に似てると思わないって発言があるだけ
それなのにここまで伊庭叩きが出来るとは沖田信者気持ち悪すぎる
0491名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:16:33.76ID:2ZgWLoRn0492名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:18:44.97ID:LMZWVXMw新規さんがコンスタントにいるからこそコンテンツが長く続くんだろ?
0493名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:19:27.29ID:Bg8y79+Xむしろ沖田に似てる!って騒ぎすぎなほうが
ほんとに好きなの?って違和感ある
あと伊場好きな人もいるだろうし叩くのはどうかと思うよ
0494名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:19:53.70ID:Bg8y79+X0495名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:20:21.06ID:9d6e6zSf0496名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:23:39.53ID:qgmebei2これゾッとする
いきなりくすんだ暖色にされる斉藤土方とか、うわあぁぁぁ…ってなるわ
0497名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:28:20.12ID:AET9oWlv新キャラも楽しみと書き込むと何故かにわか扱いされる
自分がそうだから他の人もそうだと決めつけるのは良くないと思う
PSPからプレイしてるけど新キャラ全員楽しみ
0498名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:31:40.15ID:8skV8HiH特にプレイすれば分かるけど演技なんて似ても似つかない
言われてるのは人気の沖田が持ってた要素をわざわざ変更して劣化させたあげく
そのまま新キャラに無理矢理あてがったからでしょ
こういう風に生まれたキャラは要らないって思われても仕方ない
それが伊庭だった、てだけでしょ
0499名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:31:45.39ID:QTVD0JHa0500名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:34:24.66ID:2uFk96RW0501名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:34:53.93ID:Hi6ABzCf斎藤ルートの最後の方の風間との対決のスチルもパッと見、どっちがどっちかわからないし
0502名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:36:02.50ID:qgmebei2あんたがそういう事にしたいだけでしょ?あんたこそ痛いよw
0503名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:36:17.63ID:2uFk96RW0504名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:37:39.64ID:8skV8HiHそれは流石に眼科池だよ
0505名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:39:23.67ID:PxEWZFTl0506名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:41:54.50ID:8skV8HiH沖田カラーを付けて顔真似っこさせた伊庭のファンが
「似てない」「似てないからいいでしょ!」と言う
色々ズレてるなって感じ
0507名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:42:24.78ID:bRSsIi8Dそこを髪型や服装で差異出してるけど
0508名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:44:52.11ID:AyCdH3zRでも他は皆顔が違ってて判子絵とはとても思わない
もうパターンがないから多少は誰かに似ちゃって仕方ないんだよ
斎藤土方に更にもう一人は不味いし、平助じゃ沖田以上に露骨にそっくりさんになる
原田も特長あるから難しいし、消去法で沖田になったってとこじゃないの
0509名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:44:59.25ID:qgmebei2沖田ファンじゃないけどパクりが気持ち悪いのは理解できるよ
薄桜鬼のカラーってもう鉄板でイメージそのものだったのに
0510名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:48:19.44ID:bRSsIi8Dなんで沖田カラー変更が伊庭のせいになるのか分からん
そもそも伊庭は発売前でまだエンディングすらどうなるか分からないのに濃いファンなんていなさそう
0511名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:49:24.93ID:qgmebei2顔だけじゃなく色はどう説明するの?
自分の推しキャラが同じことされて変なカラーにされても同じことが言える?
伊庭に関しては沖田の人気を利用したのは明らかだと思うけど
いちいち否定する意味が分からないよ
こういうやり方は誰得にもなってないんだしハッキリ言っても良いと思う
0512名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:49:28.20ID:As/NMwJ+0513名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:51:23.01ID:UDa4PPBwそれは風の章が出る前に凄く言われてた事だよ
まあパクったんだよ
0514名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:53:22.41ID:py6c35Cp0515名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 22:57:52.42ID:UDa4PPBwだよねえ
宮野ファンだって宮野がそういう扱いで内心満足してるんだから大人しくしてればいいのに
公式押しなら押しでいいのに既に人気持ってる沖田から取り上げてダサくさせたのが不味かった
0516名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 23:05:45.06ID:AyCdH3zR沖田のパクリじゃなくて、劣化沖田のせいでオリジナル沖田の良さを改めて思い知ってしまったわ
沖田の引き立て役おつかれさんです!くらいに思っときなよ
0517名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 23:07:17.99ID:bRSsIi8Dそれは知ってる
せっかく落ち着いてたのになんでわざわざ蒸し返すんだよと
ほんの数スレ前までは穏やかに進んでたのに
0518名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 23:11:08.38ID:VHkXKPuD0519名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 23:12:35.39ID:UuUM5BFe平助にだって当然思ってる人はいるでしょ
沖田の人気が斉藤に次いで群を抜いてて且つ伊庭がど真ん中にいるから言われてる
続けるなら伊庭にオリジナルカラーあげて欲しいわ
そして沖田に返しドドメ色を黒歴史にして
0520名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 23:12:43.10ID:QTVD0JHa個人的攻略順、山崎→新八→相馬→伊庭→斎藤→平助…なんだかんだ新キャラ楽しみだわ
0521名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 23:15:26.34ID:yXXqRE0O0522名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 23:16:08.81ID:UuUM5BFe伊庭は太いクセっ毛ぽくて見分ける時の特徴のひとつだったのに
華の章公式で髪がまた沖田化っぽくなってるのがある
沖田ファンでなくてもわざとだろうなと思うよ
0523名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 23:19:24.55ID:UDa4PPBwドドメ色が斉藤さんだったら…
許せんな!公式
0524名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 23:21:57.98ID:Rk3qa8Ua伊庭ジャケット絵のドラマCD聞いても、甘々お坊ちゃんで良いとこなしなんだけどw
0525名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 23:29:20.12ID:Bcbkchk3ドラマCDは絵がない分それなりに技術もいるからね
ま、伊庭宮野押しは分かりきった事でしょ
それでも人気出なくて公式バカだなと思ってるけど
0526名無しって呼んでいいか?
2016/06/15(水) 23:41:01.24ID:Hi6ABzCf私は旧作の本命抜いて一番推しなんだけど、まぁ自分の萌えは他人の萎えってとこか
その推しって言うのも明日以降変わるかもしらんがw
0527名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 00:01:32.16ID:fjDWSPIe公式だって新規キャラ受け入れられやすく人気出すために売れ線の声優使ってプロモーションだって新キャラに力入れるだろうし
色々文句出るのはわかるけどある程度推されるのは仕方ないんじゃね?
0528名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 00:14:31.42ID:uH9V9a4M結局そのキャラが人気出るかどうかってストーリー次第だし
0529名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 00:14:41.94ID:JbA2V2ec特に斎藤沖田のツートップは人気やファンの入れ替えだとかそういう次元じゃないし
0530名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 00:19:21.36ID:PmGHnXZq固まって何年経ってると思ってるの?w
>>528
沖田は無印初対面の会話で速攻落とされたわ
一番じわじわ時間かけて来たのが山崎さん
薄桜鬼に限ってはストーリー関係ないなぁ
0531名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 00:41:56.80ID:OCMeqipK本命は土方だけど多少書き換えあっても内容知ってるからシナリオ的には新キャラの方が楽しみだよ
0532名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 00:43:05.00ID:fjDWSPIeそら固まって何年も経ってるのなんて分かっとるわ
その上での話って言ってる
0533名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 01:04:33.24ID:ysTm6kgL誰からやるか迷うなー
後編は全キャラ個別√で始まる…んだよね? 前編の終わり方からして
0534名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 01:04:55.61ID:scAWPzg3シナリオ的にはやっぱり相馬が一番気になる
0535名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 01:45:45.98ID:Elniuuizステラから発送メール来ない(´・ω・`)
0536名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 01:51:28.90ID:Jin/zLXK流石に共通はないはず
なんか荒れてるねPSP無印あたりからプレイしてるけど
新キャラも普通に楽しみだよ
欲を言うと島田さんと鬼サイドの二人も攻略したかったなあ
楽天本から発送きたから明日にできそう!わくわくす?
0537名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 01:52:30.58ID:Jin/zLXK風間からはじめるとして〆は土方さんにしようかなあ
0538名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 05:29:07.60ID:PlYNK5970539名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 05:49:18.21ID:LNfGCFPf10時頃
0540名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 07:10:31.05ID:CqCdEqC3あんた自分で人気が固まった頃に新キャラ云々おかしな事を言って古参のフリ?
気持ち悪い奴だねえ荒らすな
さて宅配待ちだ
前編後編分けたのを納得させてくれよ〜
0541名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 07:20:34.62ID:z5y+BKO+宮野がきた段階でこういう流れになるのは当初から危惧されてた通りだよ
あれだけキャラデザと設定で盛ったんだし最良シナリオ持って来てるでしょ
他も薄桜鬼に限って眠いルートは無いと信じてるけど
0542名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 07:38:09.19ID:+hMViIozそんなことより早くプレイしたいな
ツインパック組だから風の章からだけど華の章にインストール機能とかあればいいのに
一気にエンディングまでみたいからソフト入れ替えながらやるしかないのかな
0543名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 08:02:41.19ID:CIg4Qfww新キャラも追加キャラも既存キャラも楽しみだわ
後編良かったらDL版も買おうかな入れ替え面倒臭いしw
0544名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 08:08:35.18ID:fjDWSPIeとりあえず原田が変若水飲まないように祈ってる
0545名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 08:46:31.04ID:SLCbTocD前編よかったから後編も期待
0546名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 09:42:05.78ID:cmWvzAme副長から始めます
副長メールの特別な相手と言うのも気になる
0547名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 09:43:23.94ID:A0aq3bRE予約特典と、限定版のドラマCD、どちらを先に聞こうか…悩むわ。
0548名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 09:47:11.70ID:Elniuuiz風ノ章で未攻略でも選べるのかな
0549名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 09:49:22.37ID:SLCbTocD0550名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 10:13:33.18ID:PlYNK597風ノ章のセーブデータだけじゃダメ?
0551名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 10:24:21.85ID:xghMF5PQ公式ちゃんと見なさいよ
どっちも無いと駄目
0552名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 10:27:07.96ID:k3BFWbsyもうやめなって見苦しい
日本語バカだからすぐ分かるしファンのフリまでして何がしたいの?
0553名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 10:31:08.04ID:V4+M0ds1前編も攻略順に悩んだけど後編もやっぱり悩むw
今回は千鶴のやつもあるから悩むなあ
0554名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 10:46:39.65ID:DEVJLa480555名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 10:59:40.93ID:V4+M0ds1BADED見たくない人は無理だわ
0556名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 11:08:49.35ID:SLCbTocD0557名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 11:27:22.67ID:ZliKn7WLBADとか悲恋に期待
0558名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 12:09:11.97ID:Jin/zLXK早速プレイしてくる
0559名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 12:28:23.02ID:KpQcdtBk0560名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 13:49:49.92ID:SLCbTocD0561名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 14:36:16.63ID:Jin/zLXKバレなので改行する
劇場版で蝦夷についたときのあの風間こシーン
振り払われないバージョンになってて報われたな感
ルート自体も改悪もされてなかったのでよかった
次は新キャラやってくる新八いこうかな
0562名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 15:16:41.51ID:cmWvzAme攻略キャラそれぞれのエンドがさらりと書かれているので
0563名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 15:21:37.27ID:Qr4kXTru0564名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 15:30:42.68ID:fjDWSPIe>>563
ソフト入れ替えたら落とせるんじゃないかな?
0565名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 15:42:29.10ID:OLXfDi3C風の章の方だけ「付録」ボタン表示されないよね?
同じだわ
0566名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 15:47:35.87ID:rsTOXApg0567名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 15:48:52.02ID:fjDWSPIeインストールまでは出来たけど確認したら付録表示されてなかった…
0568名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 15:50:07.15ID:V4+M0ds1というか更新されたパッチもない気がする
0569名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 16:18:53.13ID:PSrG9lj8パッチもあててるけど駄目だ
0570名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 16:42:21.58ID:Qr4kXTru0571名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 17:07:17.99ID:PSrG9lj80572名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 17:14:43.95ID:6G5uHdZ7沖田×千鶴は先がないというのを、これでもかと念押ししてきてつらい
公式ブログで「一番儚いカップル」と言い切っただけでは足りんのか…
0573名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 17:14:57.33ID:Qr4kXTruだよね。私も風ノ章はまだ途中なんだけど、華ノ章はちゃんと出たし。ネットで見ただけで公式で見た訳じゃないからやっぱり変だよね
0574名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 17:56:48.90ID:PlYNK597いまだに出荷されず。
華ノ章早くやりたい。出荷早くして。
0575名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 18:08:15.80ID:cmWvzAme地震大丈夫でしたか?
早く届くといいですね
0576名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 18:11:07.33ID:Qr4kXTru0577名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 18:15:43.84ID:RtICIJVP感想ありがとう
ステラ気になってたんだけど後日談的な感じなんだね
0578名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 18:32:53.71ID:V4+M0ds10579名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 18:42:08.90ID:6G5uHdZ7そんな感じ
大体3Pくらいずつかな?
0580名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 18:47:10.79ID:9Vns35Uzシステムデータがないんじゃない?
インストするだけじゃなくセーブもしてある?
0581名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 18:54:22.25ID:PlYNK597ご心配ありがとうございます。
地震は平気だったんですが(住んでるのは北海道のど真ん中)
なにしろ田舎なものでこの手の乙女ゲームは通販でしか手に入らないのでまだ発送されないか心配です。
0582名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 19:29:27.64ID:klN3bLzv0583名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 19:38:31.84ID:yfIhv07Vあと連動付録の容量はどれくらい?
0584名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 20:19:36.18ID:OLXfDi3C0585名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 20:22:29.06ID:W2UZVBGzおー結構あるねありがとう
ちなみに風のほうは小冊子どうだったかわかる?
スレ遡ってもわからなくて
0586名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 20:27:00.65ID:V4+M0ds1上にある矢印ついた丸みたいなやつ押してみ
0587名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 20:29:25.71ID:OLXfDi3Cできました。ありがとうございます。
0588名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 20:29:40.12ID:ZliKn7WLhttps://www.falcom.co.jp/sen/product/update.html
ゲームは違うけど、ここの下の方にある
PlayStationVitaでのアップデート方法
と手順全く同じ
0589名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 20:31:00.40ID:ZliKn7WL0590sage
2016/06/16(木) 20:37:44.18ID:LNfGCFPf12人もいるからなぁ
妥当な感じもする
0591名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 20:47:13.58ID:rsTOXApgアナウンスされてたのになんで日中はできなかったんだろ
0592名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 20:56:58.81ID:SLCbTocDしかし、糖度はいつも通り少なめだからFDでるなこりゃ
0593名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 21:20:54.56ID:Lo410DvKアニメから入ったせいなんだけど、乙女ゲー向いてないんだよなぁ。でも買っちゃうくやしいww
0594名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 21:40:57.23ID:Z/mi2nWQED後のエピわりとあっさりだね
FD出るかな
おおむね満足だけど新しいスチルに千鶴の顔あんまりうつってなくて寂しい
0595名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 21:47:57.69ID:Jin/zLXKやっぱFD出すつもりかなあ
ずっと攻略したいなと思ってた新八 山南さん 山崎
が攻略できたのは嬉しい
0596名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 22:22:51.35ID:VC1n7NqK両方付録自体は見れるんだけどなんでだろ
0597名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 23:24:20.13ID:Gqror1LP台詞以外はかなりさくさく進めたせいかもしれないが3時間かからなかった…
人数多いからなんだろうけどこれなら前後編に分けるんじゃなく
キャラを半分に分けて1ルート丸々出来るようにしてほしかったかも
まあ商売上キャラ分けは避けたいだろうけどさ
0598名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 23:26:40.95ID:SLCbTocDまだ全√クリアしてないけど、相馬√衝撃すぎて吹いたw
原田の伝家の宝刀が横取りされたような気分
いや、よかったんだけどさ
0599名無しって呼んでいいか?
2016/06/16(木) 23:58:49.00ID:B2BAoyor前後編でも発売時期が近ければ良かったのにね
どうしても一旦ぶったぎられてお預け食らったせいで盛り上がりに欠ける
0600名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 02:20:36.96ID:2p8Rb4yZ新キャラはちょっと物足りないな…FD出るのかな
0601名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 02:39:11.30ID:eUWfCVeS伊庭√とんでもないとこでEDに入ってバッドエンドかと思った
最後もなんだか無理矢理感があったし話も全体的に生々しくて嫌だった
0602名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 06:45:43.31ID:BGHS5wNYとりあえず両方のソフト、どこでもいいからセーブしてみ
0603名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 07:17:01.63ID:A+SMSkh0前編の段階で心配されてた通りだしね
中途半端だな
0604名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 08:10:35.99ID:WidyvphS0605名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 08:13:49.36ID:UDFiGTk7すごいわかる
何人か終わったけど途中からスタートでいまいち物語に入り込めないし
プレイ時間が風ノ章の印象よりもすぐ終わるからいまいち自分が盛り上がれない
いっきにやれたらもっと感動できたんだろうなあと思う
かといって風ノ章いちいち入れかえるの面倒
そのうち1本にまとめました!とか言って出しそう
0606名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 08:52:27.30ID:Jdr6iWFK新規スチルの千鶴がなんか可愛くなかった
0607名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 08:54:31.18ID:vsCtL0dZ両方どこかしらでセーブしてあります
なんでだろ
もう一回試してみます
0608名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 09:15:33.68ID:rblC3vfi最近のゲームに多いけどFDありきで作るのやめてほしい
あーこれまたFDでここ補完かな…みたいなの多すぎ
0609名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 10:55:27.73ID:UgY2+HChぱっとしない作品になっちゃったのか
集大成ってわりに中途半端な感じ
0610名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 13:00:25.48ID:WidyvphS『薄桜鬼 真改 〜風華大全〜』ってファンブックが出るんだね
結構な値段だ…
http://dengekionline.com/elem/000/001/286/1286748/
0611名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 13:17:23.33ID:KqQsK4iR5184円…
とりあえず尼で予約したわ…兄で買う根性はもうない
0612名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 13:24:34.94ID:JUMH1fk4ファンブックの表紙用イラスト格好いいな
平助がマスコットアイドルみたいな良い笑顔w
0613名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 13:32:15.20ID:fpG+7okL0614名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 13:33:33.58ID:h1nvj8XEFD商法は分かってたから驚きはないかな
だってオトメイトの生命線作品だもん
0615名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 13:56:35.18ID:3nP99xH10616名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 15:09:38.34ID:womH3lY00617名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 16:39:59.07ID:3mfLacgp昨日はパッチあてても何度再起動しても両方に保存作ってみてもダメで諦めてたけど
さっき起動してみたらまたパッチアイコンが出るようになったのであててみたら
無事に表示されるようになりました!お騒がせしました!
0618名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 17:08:40.30ID:y8lLPMbxバレ含むのでsage
原田の伝家の宝刀を横取りしたのは、千鶴かもw
オールキャストで良いわ
0619名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 18:15:38.64ID:Jdr6iWFKできれば1本に組み込んだ方が萌えられるし、FDありきでゲーム作るのは受け入れ難いわ
0620名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 19:13:12.81ID:elTyQth+攻略は無理でも見た目すごい好みだったからツライ
0621名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 19:15:04.41ID:NKXCggUrぶつ切りであんまり萌えられないの同意
ほんと1本でやれたらよかったのに
0622名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 19:25:49.92ID:Byqq1bvs三木こそ攻略キャラで良かったのに色々掘り下げられそう
後編は想像よりずっと短かった
こんな作りなら新キャラは別ゲームで良かったかな
0623名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 19:57:13.58ID:elTyQth+特に龍馬は中岡を助けたいとか引っ張ってたわりに数行で倒しててワロタ
ストーリー短いのに薫中岡ハゲと話詰め込みすぎててストーリーが散漫になってる気がした
中岡のキャラは良かったからなんか色々勿体ない感じしたな
0624名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 21:18:52.10ID:NKXCggUr0625名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 22:25:11.47ID:yX6A4j3M既存攻略キャラは多少スチルとイベント増だったからましだが
新攻略キャラ達がかなりあっさりで残念
何か全体的に短くてさらっとダイジェストを見せられた気分
つまんないわけじゃないが後編はしんどいシーンと訃報や別れが多いわりに恋愛過程がさらっとし過ぎてて
その割に切った時の血のエフェクトとか白髪化のカットインとかバトル面?に気合い入ってるように見えて
どこを楽しめばいいのかよくわからなかった
0626名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 22:29:25.20ID:+WwWCuH00627名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 22:47:30.67ID:Jdr6iWFKミュージカルはわからないけど、映画にはかなり寄せてたと思う
映画は出来が良かったからな
0628名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 23:05:04.57ID:pdYj1DoOバレ
新選組と絡みがほとんどないのは当たり前なんだけど
父様と平助と山南さんおいて逃げて終わりとかそこは見届けてくれないとスッキリしないわ
0629名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 23:39:36.84ID:oAPQryNqわかる
萌えるはずのイベントでも、何か足りないというか届いてこないというか…
自分が物語に入り込めてないせいか?と思って、本命を風からじっくりやり直してみたけど、やっぱり華に入ると微妙
0630名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 00:36:38.05ID:S5nFRVU60631名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 06:08:05.69ID:nC8M0vVQバレレス?
わかる
そこ逃げるの?!って思った
見届けて欲しいよねせめてさ…
薫も坂本が倒したわけじゃないし基本人任せなルートだなーと思った
中岡もあっさり死んじゃうし
0632名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 10:16:32.91ID:pZyXpqeF人任せなルートっていうのは自分も思った
平助と山南さん放って即イチャイチャ➡EDだからすごいモヤモヤした
坂本が唯一倒した中岡も速攻で戦闘終わるからポカーンだった
華ノ章期待しすぎたのかなー風ノ章は微糖ながらも楽しめたんだけどな
0633名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 10:47:56.24ID:ioDRf8pq>>631
>>632
坂本の目的が中岡さんを止めることなんだから
こっちを最後の相手にすればよかったかもね
結局自分で何も片付けてないような印象が残り
薄桜鬼の登場人物としてはとても残念
いっそ函館まで行って戊辰戦争を見届けたほうが
確立されている坂本像に合うと思う
0634名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 10:48:17.47ID:x2swgHXa平助と山南さんあんな扱いで終わるなら出さないでほしかったわ
0635名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 10:51:17.29ID:x2swgHXaイマイチ伝わってこなくて甘さはあるけど萌えられなかった
ただ甘けりゃいいわけじゃないんだよ
土方さんと近藤さんが頭の固い連中みたいな描写もちょっと…
中岡の方がまだ人間味あって好きだったかな
0636名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 10:54:02.66ID:PyTsYkfcそれでも助っ人に他キャラ出ると嬉々としてしまう
薄桜鬼信者と認めざるを得ない
0637名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 11:15:45.06ID:h8mbDaW50638名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 11:23:31.55ID:/hK9GmZO新選組と共にいる千鶴とどうこうとか無理がありすぎて中途半端な感じになる
0639名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 11:35:32.12ID:65UoQEAP相馬ルートの三木はいいのそれで?あっさりしすぎって思った
0640名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 12:00:04.28ID:fYqBZ8sKこの一言に尽きるかも
グッドエンドも、羅刹の身故の儚さは皆無だし
と思ったら、悲恋エンドが唐突に儚くて驚いた
0641名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 13:25:06.89ID:w26WdHJeまだ山崎ルートしかやれてないけど、他のスチルもそうなのか
目の前で土方さんが話してるのに虚空を死んだ目で見つめる千鶴がこわすぎる
0642名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 13:50:42.24ID:aMVbOY/y山崎√の千鶴の目が死んでるのは同感。
まるで今後一緒に生きていくのが嫌みたいww
てか山崎√ハピエン迎えたのに最後のスチルが出ないんだけど、どーやったらでるんだ…
0643名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 13:59:57.23ID:cPantUoJ悲恋エンド
0644名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 14:06:55.65ID:lY9G1F/y平助たちのその後わからないのほんともやもやした
薫のこと屑呼ばわりも酷いと思った
龍馬最低
ED後の千鶴がショートカットで謎のシャツ着ててあんまり可愛くなくなってたのも微妙
0645名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 14:33:53.15ID:aMVbOY/yサンクス!
0646名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 15:46:20.86ID:EuJFdXc3新八は血を我慢するルートでハピエンいってほしかった
あんだけ羅刹云々言ってたから余計に。
あとスチルで眉毛の太さが気になる
0647名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 17:46:40.65ID:6RQaKotA1〜2巻とは違う人の名前になってるんだが
0648名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 20:23:10.34ID:PyTsYkfc0649名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 21:40:29.43ID:pctyBwuXバグでしょうか?地味にショックなのですが
0650名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 22:56:14.17ID:IWQNRWCR0651名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 23:49:42.92ID:B9iSoBDAWi-fi環境が無いとパッチや無料DLCがダウンロードできないよ
もしWi-fiの設定がめんどいなら、スマホかPCでPSNに登録(すでに登録してたらごめん)→電機屋とかにあるPSスポットをアクセスポイントにするのを勧める→http://www.jp.playstation.com/pss/
パッチやDLCの容量ぐらいならファミレスとかの公共wi-fiでも可能だけど、なんやかんやでPSスポットが一番安定する。
0652名無しって呼んでいいか?
2016/06/18(土) 23:59:29.58ID:aiQwBpc50653名無しって呼んでいいか?
2016/06/19(日) 00:03:17.20ID:eWxvaJjS前までは女の格好になって凄く可愛かったのに絵師さんの問題なのかな……
0654名無しって呼んでいいか?
2016/06/19(日) 00:21:30.16ID:1Oe9+jJMスマホならテザリングでできる
0655名無しって呼んでいいか?
2016/06/19(日) 01:01:53.73ID:S5sEdes0黎明録と辻褄あわなくない?
0656名無しって呼んでいいか?
2016/06/19(日) 06:53:22.46ID:2JBenaqohttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org906069.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org906070.jpg
0657名無しって呼んでいいか?
2016/06/19(日) 14:05:47.83ID:RDtBLxwxトロフィーに関わるのにエンディングリスト無くて困るw
0658名無しって呼んでいいか?
2016/06/19(日) 15:03:25.32ID:yuv9LEz8これは安いのかな?
0659名無しって呼んでいいか?
2016/06/19(日) 19:52:17.56ID:yRBAZGkvそもそも龍之介が絵師になってる時点で黎明録とは繋がってないんじゃない?
原田の喧嘩友達も兄貴分ってことにになってたし
0660名無しって呼んでいいか?
2016/06/19(日) 20:59:46.28ID:jcotyTEe黎明録真改的なものが今後出ると思うよ
0661名無しって呼んでいいか?
2016/06/19(日) 21:01:02.61ID:jcotyTEe0662名無しって呼んでいいか?
2016/06/19(日) 21:35:53.64ID:S5sEdes0ちゃんと沿って構成されてると思ってたから繋がりないのっておかしいわ
これでまた真改の黎明録や随想録作るとか最悪すぎるわ
0663名無しって呼んでいいか?
2016/06/19(日) 21:53:55.98ID:qCfjcIsR無印のエピで削られてるのもあるし、随想録エピも全員組み込まれるわけじゃなかったし
0664名無しって呼んでいいか?
2016/06/19(日) 21:57:28.03ID:jcotyTEe華ノ章やって、今回のリメイクは薄桜鬼でまた稼ぐ理由を作ったんだなと思った
0665名無しって呼んでいいか?
2016/06/19(日) 22:13:31.93ID:zJdA9mXI0666名無しって呼んでいいか?
2016/06/19(日) 23:12:29.55ID:qXANFpxX0667名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 01:46:29.37ID:R9Ch0iVQ華ひとりあたり3時間くらいしかないし
伊庭のスチル一番上の段の左取り逃した
なんか新規のキャラって投げやりでもう1回やろう!ってならない
分割商法で待たされてこの出来かーってかんじ
0668名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 01:48:33.99ID:Ib/BLfqR0669名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 02:27:44.03ID:TXPvv8v61本だったらリメイクだしキャラ追加あるし多少の粗があってもって差し引きプラスって思うけど
分割でだと、まず1本で良かったじゃないかと値段が倍になった点をマイナスして
リメイクだから従来要素分と言う基本が更にマイナス、最後に自分に合わなかった粗の分をどんとマイナスして
結果大幅マイナスみたいな点数の付け方になる
0670名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 02:32:45.96ID:TXPvv8v6実際後編が出ると、不満と思いつつもすごい期待しちゃってたんだなってのがわかってしまって
なんか馬鹿みたいで恥ずかしい
0671名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 03:03:14.60ID:Ib/BLfqRどのルートも上でも出てた劇場版基準なの?
いたはずのとことかイベントもなかったり
あと随想録もこうだったのに変わってたとかいろいろありすぎ
0672名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 07:18:02.67ID:39V1yfOK風の章とも比較しちゃってる
FDは置いといて、個別ルート入るための攻略感も乙女ゲームの肝なんだなって気づいたわ
風は選択肢三つもあったし
いきなり個別ルートから始まるなら、よっぽど内容濃くて良いシナリオにしないとダメなんだなあー
あっさりし過ぎててのめり込めなかった
すぐ終わるし、暇な時なちまちま進めるわ
0673名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 12:31:24.70ID:R9Ch0iVQ大体劇場版基準かなあって感じ
風間とか特に
新キャラはなんか打ち切りエンドっぽい明らかに尺足りてないよ
0674名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 12:41:27.28ID:TVR8qoLR新たなノーマル√ってことなんだろうけれど、短いな
0675名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 13:36:57.04ID:/0szhxwP新撰組の後を追う√は他√で散々やるし、わざわざ√作る意味あったのかと思った
0676名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 14:58:59.79ID:X2Wq1S4U概ね良かったんだけど風と華で言ってることに矛盾ができてるようなキャラがいたり
なんで?とかそれでいいの?とかおまえそんなやつだったっけ?みたいな部分もぶっちゃけかなりある
どのキャラも終わり方が爽やかだから幸せになれよって気持ちでまとまるけどさ
全体見ると粗が見えて、なんか期待しすぎたかも
0677名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 15:17:08.45ID:wJ6Nt8iZあと吸血シーンで無理にエロっぽい台詞言わせなくてもいいのに
0678名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 16:31:33.95ID:zPDPxRuTしかし私も真改に期待値あげすぎたわ…無印の頃と雰囲気違うし、新しく追加されたところでいいシーンもあったけど改変されたセリフが直接的になりすぎて情緒に欠ける…
0679名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 17:21:00.86ID:WvhNAbql口コミサイトでの評価も悪いし
もう薄桜鬼はいいかなって気持ちになる
0680名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 19:02:46.34ID:Ib/BLfqR集大成にしては半端すぎたしもういいかなってなるよね
期待しすぎた
0681名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 19:31:17.84ID:GBgqsIQG0682名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 21:05:06.87ID:R9Ch0iVQラストまできちんと作ってから前後同時発売がよかったんじゃない
後日談とかもあるかなーって期待してたのにがっかり
0683名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 21:06:41.78ID:qEAKIzYQ0684名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 21:10:26.36ID:/0szhxwP0685名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 21:38:29.42ID:Ib/BLfqR0686名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 21:44:03.97ID:WfOkYvQJ>シリーズ総合プロデューサー藤澤経清氏のインタビューでは『薄桜鬼 真改』の制作秘話に迫りますよ!!
0687名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 22:05:11.93ID:cVVTWWARそもそも他ルートではあの腕になってないんじゃなかったっけ
0688名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 22:08:46.86ID:TVR8qoLR土方、相馬√で、あのままだった
立ち絵を変えるのって難しいのかもしれないけれど、気になった
0689名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 22:08:48.35ID:/0szhxwP伊庭は相馬√函館時点であの腕になってた
0690名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 22:14:48.58ID:Ib/BLfqR>>688
ごめん書き忘れたけど立ち絵のこと
気になるよね.…
0691名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 22:24:06.21ID:cVVTWWAR立ち絵の話か、ごめん
言われてみれば確かにあの状態だったな…まぁ差分用意出来なかったんだろうけど
0692名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 22:32:12.90ID:OY9wSi6d0693名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 22:51:35.86ID:VsUSMKxDストーリーがサクサク進みすぎて味気ないなあ
エピソードのうち直接絡まない部分を
他人事な文章で淡々と進められてしまって
いまいち物語に入り込めない
無印も個別ルート入ったらこんなんだったっけ?
0694名無しって呼んでいいか?
2016/06/20(月) 23:46:16.68ID:3Jw4pqujパッチでもあててエンディングのエピソード追加してくれたらいいけど、コレまでのオトメイトじゃあり得ないよね
0695名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 00:05:01.12ID:LjbfCBuLしかし自分も「無印もこんなんだったっけ!?」となることが多すぎて鏡花録買おうかと思い始めてる。やっぱり画質いいし。
0696名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 00:14:25.30ID:4FQFG8sd0697名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 00:24:41.67ID:rMC2WT1kフルプライスで2本なんだし…
後日談あっさりなのはFD出すつもりなのかな
0698名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 00:35:58.50ID:1lo80fA6新キャラ新ルートのみで1本で作ってくれたほうが良かったかも
多分、蔑ろにしやがってひでーって文句行っただろうけど、新キャラルートこのクオリティなら出なくてよかったってなったと思うんだ
それでいて脇役として多少楽しめてまあまあみたいな
0699名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 01:40:30.06ID:DEFiIqQ7正直もうちょっと丁寧に作って欲しかった
鏡花録ではヌルヌル動いてたのに動かなくなってたのも残念だったけど
その残念さを凌ぐくらいにシナリオ頑張って欲しかった
風の章は楽しかったから期待値上げすぎたっていうのもあるけどさ…
0700名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 01:55:13.27ID:VuEbVv2vでも山崎永倉山南さんやりたい。
そして未だに不知火さんがいれて欲しかったと思う。
0701名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 02:04:35.46ID:v27EH3vw風間ルートで女鬼は人間とほぼ変わらないみたいに言ってたがそうだったっけ?
確か無印の原田ルートで不知火の銃弾避けて驚愕した場面あったと思うんだが設定変わったのか
0702名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 03:36:33.39ID:KC5XSlcy既存キャラのED後新しいスチルほしかったね
新キャラとの枚数の兼ね合いなのかな
ストーリーが全体的に納期厳しかったのか?って感じ 特に伊庭
でもFDのために余力残してわざと書かなかったような気もする
0703名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 05:49:03.45ID:B7wgfUHdこの落差は何?年齢差?
古参からは不人気で新規からは絶賛ってとこなのかなぁ
0704名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 06:44:13.26ID:zM6byedxシリーズをさらっとまとめてプレイできる真改は新規には合うのかも
0705名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 07:53:05.79ID:bpLcC8ML逆に古参は思い出補正と期待値上がり過ぎたから評価低いのかも
風ノ章は良かっただけに華ノ章が惜しいな
0706名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 07:53:45.46ID:X3PHpRuX地味に改善されてるとか、もうちょっとマシな評価だったよね?
やっと出た後編がボリューム不足や半端な出来とか、期待してただけにきつい…
0707名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 08:34:58.99ID:Nv+JBQgjだからタイトルださずに不満言ってる人いたわ
0708名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 08:49:10.77ID:UCuFUE5bどうしてこういう展開になったかわからないとか
シナリオが雑とか結構不満は見かけたよ
0709名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 10:18:31.83ID:Loo42Ms2タイトル伏せたりして適当にぼかして言った方が無難
ただやっぱり新規にはちょどう良いってのは確かだと思う
良くも悪くも文章のくどさが抜けたしとっつきやすそう
古参は思い出補整がどうしても強いから仕方ない
0710名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 11:07:56.70ID:fSzvdItT思い出補正なんて言い方はおかしい
だったらまだファンが沢山残ってるのに元々の新撰組キャラを利用すんな、って感じ
新キャラだけで新撰組とは別物でやれば良かったのに
0711名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 12:22:43.07ID:N+KgHlbDぶっちゃけ今無印やると結構アラもあるし序盤は特にダラダラしてるなと感じる
それを補うくらいの魅力があるから真改も買っちゃったんだけどね
0712名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 12:33:01.38ID:lCPbicsA裏語がイマイチやったから既存キャラの人気にあやかるしかなかったんでしょう
0713名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 12:59:43.01ID:3IfgpF9DFDは普通に読みやすいノベルゲーになってたし
最初からそうしておけば良かったのに
個人的に龍馬は裏語のが好き
0714名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 13:05:40.33ID:C2FuPMqLいい方に裏切ってくれるといいんだけど
0715名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 13:57:47.36ID:Nv+JBQgj他はイマイチだったけど風間√はよかったと思った
変わったって言っても本筋は同じだからそこまでは
0716名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 14:17:39.34ID:rMC2WT1k風間ルートは劇場版のあるシーンのところ報われるからよかったよ
鬼のこと聞けたり無印を詳しくした感じだった
0717名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 16:53:02.84ID:bc6dNwKq0718名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 17:31:07.97ID:bpLcC8MLブログの内容で彼の戦う信念…に寄り添っていくと書いてあるけど、そんなに新八の心情を深く掘り下げた内容だとは思わなかった
0719名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 17:52:12.72ID:EcX+A2uP0720名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 19:29:36.49ID:Loo42Ms2原因が何かは出てこないから武田関係あるかは謎だけど
0721名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 19:44:59.43ID:EcX+A2uP新政府軍との戦いで手傷を負ったと言ってたかな
あの立ち絵は、怪我しているのではなく鬼の手になっているから、伊庭√以外では矛盾していると思う
0722名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 19:53:06.86ID:moZoX+8mあれは差分を用意せず、手をぬいた結果かと
0723名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 21:22:58.21ID:oV5CGQrI0724名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 21:32:17.03ID:5LOZEnSJ0725名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 22:56:53.53ID:ZhHSHcbC同じシーンでも微妙に変わってるのが良いのか悪いのか
大した台詞ではないのかもしれないけど、風間の「船には乗れる。奴等には会えん」みたいな台詞が印象に残ってたんだけど無くなってたし、お迎えシーンも随想録のの方が笑えたし好きだったなぁ
0726名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 22:59:29.66ID:O594AUU7今のとこ新キャラしかやってないけど1キャラ2時間30分くらいで終わるよ
0727名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 23:03:45.21ID:t7OnhRcH0728名無しって呼んでいいか?
2016/06/21(火) 23:20:35.06ID:5LOZEnSJありがとう!同じくらいか…
新選組みたいにメインじゃないから若干短いんだろうかと他ルートに期待してた
0729名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 00:15:47.36ID:rxqlI4BD0730名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 00:34:59.66ID:SlTxwSJr0731名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 00:39:10.23ID:QWfGtIAD吸血というだけで喜んでる厨とか
0732名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 10:35:23.85ID:sfQAIJYU龍之介と再会した時期も黎明録とずれてるし、その時龍之介は洋装だったからその辺は合わせてほしかった
0733名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 11:11:00.96ID:yi32wjxCでもそれぞれに合わせてくれてもいいじゃんって感じw そこ頑張ってほしかった
黎明録のあのED後が真改とはつじつま合わなくなって無しになったみたいなのもさびしいな
0734名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 11:36:34.52ID:yea8EEEvそこちゃんとしてほしかった
黎明録の後日談好きだったのに
だったら黎明録と随想録前提っていうなよって思ったわ
劇場版とかアニメ前提って言われた方が納得いく
0735名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 12:11:12.86ID:hCTDDwRu0736名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 12:22:44.44ID:2OpYuJgM三木を攻略させてくれえええええええええええ
0737名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 12:59:14.20ID:2OlNxemG本編はしっかり作り込んでるといいなと不安に思ってたんだけど案の定…
0738名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 13:01:35.14ID:26RuXnpB0739名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 13:27:53.23ID:SlTxwSJrと何気に思って風プレイ中なんだけど
なんだこの感じ悪いキャラは!?
イケメンでイケボイスで攻略キャラになり得そうなのに中身がこれじゃ…
まだ序盤なんだけどこのキャラは終始こんななのだろうか?
0740名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 14:55:47.09ID:kldxmUDQ終始変態発情ロリコンで酷いよ
0741名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 14:56:44.85ID:jdugcxLjっていうか統一龍之介相馬ルートだけで使えばよかったのに
どうしても統一しなきゃいけないアニメならともかくせっかくゲームで分岐してるんだから
0742名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 15:06:41.82ID:W8x+RpMV0743名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 15:10:07.14ID:qkdS5TFq>>722
0744名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 15:50:30.29ID:B4g5jkfe0745名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 18:50:35.20ID:rxqlI4BD何で変に統一っぽくしたかなあ
0746名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 20:49:41.25ID:SlTxwSJrそうなのか…
子安さんの無駄使いだな……
もったいない
0747名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 21:12:41.91ID:IftdArhW0748名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 21:22:51.41ID:Z+K0m0vi0749名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 21:24:44.80ID:uVFqfKQqあの中身でゲス声だったら嫌すぎるw
0750名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 22:02:54.89ID:ED6HyLa4あれで特に個性も無ければいい声でもないキャストだったらほんとただの気持ち悪いやつになってた
0751名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 23:00:16.08ID:26RuXnpB4gamer
薄桜鬼 真改 華ノ章(限定版含む)10,526
famitsu
薄桜鬼 真改 華ノ章 1万2063本
0752名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 23:22:22.09ID:Aq4Svid/0753名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 23:51:57.70ID:D8AR4sdc武田ってもしかして近藤さん大好きだったのか?
掃除のところでドヤァってしてたり、怒られてしょんぼりしてたり、
もしかして元々は結構好きだったのかなあなんて
0754名無しって呼んでいいか?
2016/06/22(水) 23:58:23.23ID:uVFqfKQqリメイク発表後、制作の誰かが相馬について語っていたから、なるほどと思ったけれど
いっそのこと真改は相馬ルートを公式と位置付けて、
新キャラ昇格キャラで1本で出せば良かったのにと思ったり
0755名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 00:21:17.29ID:Ga1WdQ+O自己レス
公式って言い方は変ですね
メイン?主軸?
0756名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 06:56:38.37ID:m3sYNydaそれはそれで反発買うと思うよ
薄桜鬼=土方なんだから
0757754
2016/06/23(木) 08:00:23.41ID:LOzFWmro反発は起こるとは思う
私も土方推しだから、そうなったら何ヶ月も前に予約して買ったかわからない
ただその方が1本にまとめられるし、
新ルートの華に入ってからの中途半端感をどうにかできたのではと思ったので
あと、龍之介の設定統一も回避できたのかなと
0758名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 08:01:46.65ID:+zq7zvQR新キャラの薄桜鬼なんて裏語レベルのスピンオフ
0759名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 09:16:27.91ID:uFzI4y4aこのリメイクで既存攻略キャラもこの先真改設定、真改カラーがメインになっちゃうだろうし、既存攻略キャラのルートも色も前のやつの方が愛着あるし好きだったからこれからの展開にあんまり期待が持てない
0760名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 09:31:08.82ID:251yVUl3それわかる
懐古厨って言われてもいい 前の方が愛着ある
でも前のカラーや服で描きおろしとかグッズ出たら新キャラファンは蔑ろにされてると思うんだろうし
そしたら消去方で真改カラーでやっていくのが想像着く
今後CDとか出てももう黎明録のED後とか無しの、真改設定で行くと思うと微妙
黎明録のED後が好きだった
0761名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 10:56:15.93ID:ulVsuiQRというか、キャラ追加せずに、黎明録と随想録との整合性を取ってリメイクならよかったと思う
0762名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 11:39:04.63ID:g2DfLPtDそれ
結局新キャラいらんかったになる
0763名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 11:54:43.13ID:if5WJUnM史実に沿ってていい展開だったけど、三木との対決はあっさりで拍子抜け
この√にエロ必要あったのか?電気消しますかとか妙に生々しくて笑ったw
0764名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 12:43:03.97ID:m3sYNydaまだプレイしてないんだが、
電気なの?灯りじゃなくて?どんだけ文明開化したの
0765名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 12:53:19.04ID:ZgNNPnXYそういう作りでも良かったのに
というか、その後を期待してた
0766名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 14:07:31.52ID:IGqjUxw7既存キャラ4人はだから後日談で
昇格キャラ6人は最初から(前作と同じ時間軸)だった
そういう形だから既存も昇格も楽しめたな
0767名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 14:09:09.62ID:IGqjUxw7既存キャラ4人は後日談で です
0768名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 14:15:34.90ID:+zq7zvQR相馬√エロ入れる必要ないと思った
あの2人からそんな想像つかないし、なんか無理に入れてる感が否めなかった
0769名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 14:22:49.25ID:pAd7oVuSしかも千鶴ちゃんから誘ってる感じだから違和感しかない
あのエロはいらなかった
0770名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 15:11:31.08ID:MIdE4wgD次はやっぱり無印にむりやりくっつけようってなってできたのがこれなんじゃね……。
0771名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 15:23:08.45ID:Cc/pgUMR0772名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 15:26:19.25ID:ZgNNPnXY全√新作だったから、楽しめたよね
真改FD作るなら、全√新作希望
0773名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 15:29:06.72ID:9hU+5eSm変なRPG要素が不評だったからなー
無印で懲りた人は買わなかっただろうね
0774名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 17:01:01.19ID:wQ78pHeo阿久良王ってカードだろ?
最終進化の顔とソックリ過ぎてわろた
0775名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 18:27:07.73ID:m3sYNyda影の付け方まで同じとかwww
2週間前から話題だったんだな
IF側にも凸した人がいるみたいだけど、どーすんだろうね
0776名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 18:43:11.28ID:dFL0F9Meでも真改なかったことにもできないだろうし無印派生の展開はこの先望めないし真改合わなかったら本当に潮時なのかな…
0777名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 23:03:18.39ID:3cXNXjlk今風間√やってるんだけど、風間が洋装になった時に「お前にもいつか筒袖をあつらえてやろう」って言ってたのに、後のスチルで千鶴筒袖着てるんだけど何これ
0778名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 23:11:44.66ID:Cc/pgUMR説明あったじゃん
そのあとすぐに和装目立つから洋装着てろってあったはず
0779名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 23:52:46.30ID:tcNsMBGf>>777もそんな一つかも
0780名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 23:54:38.48ID:3cXNXjlkまじか見逃してるわそれ
ありがとうすっきりしたわ
0781名無しって呼んでいいか?
2016/06/23(木) 23:59:52.70ID:Cc/pgUMR贈るわって言ってた割りに
数行であっさりだったからね…
0782名無しって呼んでいいか?
2016/06/24(金) 00:34:08.55ID:JQZzUbBqあれだけ売れて好きだった過去作を踏み台にして劣化版で新キャラ押しが「真改」ね…
リメイクするに当たって何処かから条件か制約でもあったんじゃないの
0783名無しって呼んでいいか?
2016/06/24(金) 02:11:08.57ID:zD1BXDWS0784名無しって呼んでいいか?
2016/06/24(金) 08:01:05.76ID:mfUJ+m4Y沖田と伊庭だとそれが更に倍増する
0785名無しって呼んでいいか?
2016/06/24(金) 12:58:35.96ID:i9cTaCmLラスボスの武田も呆気なくてシナリオ的には少し物足りないけどキャラは凄く好き
本命の原田から乗り換えてしまいそう
0786名無しって呼んでいいか?
2016/06/24(金) 14:24:07.69ID:S0aTtoom伊庭の顔は好きじゃないのにイメージカラーや服とか髪とか沖田の盗っちゃってるよね
女子から嫌われる持ち物とか何でも素敵な子の真似する奴、みたいなウザい小者臭がする
あれは沖田だから良いんであって伊庭には全然似合ってないし
相馬も相馬自体は好きだけどメイン押し退けてまで前に出るほどのキャラじゃない
新キャラ抜きの新撰組が容姿も含めていかにバランスが良かったのか改めて実感してる
0787名無しって呼んでいいか?
2016/06/24(金) 14:34:00.34ID:5WdxiwjG我慢スチルとか似すぎ
0788名無しって呼んでいいか?
2016/06/24(金) 16:33:38.49ID:mVkxFXzu誰かに似ていると思うスチルはなかったけれど、これ誰?なスチルは何枚かあったかな
特に横顔
0789名無しって呼んでいいか?
2016/06/24(金) 17:04:41.86ID:V46KSpRy無駄使い感はあったけど、やはり子安の演技には引き込まれた
伊庭と寝てるときに新選組を思い出すとこどうにかならんかったのか?不謹慎に感じてしまうわ
0790名無しって呼んでいいか?
2016/06/24(金) 22:47:56.67ID:0CVxJwL2でも構図?ポーズとか、妙に凝ってたね
0791名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 00:50:27.65ID:BkZymRqRそこに関してはキャラ設定と言うか相馬の立ち位置的には納得だったな
髪型やら顔が似てるってのはちょっとどうよと思ったが
0792名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 01:32:58.60ID:scDI2z440793名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 01:44:11.20ID:MHmVZiUH千鶴ごと斬ったわけでもないのに千鶴が何日も目を覚まさない状況になってたり
どこにいるのか謎だったりぽかーんとしたw
0794名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 03:11:23.61ID:Nak/SkoM全くわけわからなかった
謎すぎる
0795名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 03:20:30.48ID:KQcYaUg80796名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 03:21:38.52ID:hkT7AmtM私は伊庭さんの役に立てましたか?で打ち切りみたいにEDに入るし意味不明だった
0797名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 05:05:31.89ID:MPJUQY0U何が描きたかったんだろう
何も残らないんだけど
でも新キャラだと伊庭が1番人気らしいね
ライターは長野和泉って人と小縞なおって人でwiki見るとPS2版からいる人みたいだけど
やっぱりいわたさんとかずら林檎さん時代が良かった
ふたりはワンド行っちゃったけど
長野さんは斎藤さんの小説書いてる人らしいよ
0798名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 07:31:06.75ID:zX2t4Fhb0799名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 07:40:17.17ID:ouo44oS/鬼の腕の伊庭化が進んでるのを見ると、千鶴目が覚めるまで時間立ってるのかも
0800名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 07:52:54.86ID:dt2eFoea0801名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 09:00:54.52ID:ixAYTOtp千鶴の顔も変だし何度も見たくない
最後までまったく感情移入できなかった
0802名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 09:27:32.46ID:CsA3rL6z0803名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 09:29:06.60ID:NVE9evG20804名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 09:37:46.08ID:55RAj37U切られたからこそあのエンディングな訳で
0805名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 09:41:23.15ID:QffTGfJO0806名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 10:29:08.93ID:KQKzHghjまぁ、あの状況で千鶴無傷のチート技をやってのけるのは幹部隊士だけなんだよって事なんだよ、きっと
0807名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 11:08:52.41ID:ouo44oS/千鶴に長々と説明させるなら、もうちょっと伊庭は葛藤しろと思ったわw
0808名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 11:24:23.72ID:UraVPxZ1鋼道はいつの間にか斎藤が殺してるし他のキャラと比べて楽すぎだろって思ったわ
0809名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 11:33:08.29ID:hkT7AmtM0810名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 11:44:27.60ID:faOqnZOT0811名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 11:45:15.90ID:v8yhxGxJちょっと絡んだ程度の10年位会ってない幼なじみなのに
なんであんなに千鶴に執着してたのか意味不明だし
千鶴ごと切って千鶴が役に立てた云々はるろ剣の志士雄と由美っぽい
0812名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 11:46:42.32ID:BkZymRqR薄桜鬼=新選組のお話ってイメージが強いからそこから離れてるといまいち乗り切れなかった
0813名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 11:58:34.01ID:69WgcsEZ坂本のあの山南藤堂のスルーっぷりは無理、まあその山南藤堂もやたら「これで最後」とか「この戦いで死ぬ」みたいなセリフ連呼してて萎えたけど
坂本と土方の対比は面白いところもあったのになんで坂本が千鶴に惚れたのかとかその逆とか投げやりな感じで残念
0814名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 12:08:07.59ID:bDGZ6K1Z沖田ルートはリメイクやると無印に戻れん
0815名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 12:20:54.64ID:TKL0fV1vあまり力使ってないから、それほど寿命の心配ないだろうし、
腕は一体化で返しそうにないし
0816名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 15:19:08.19ID:scDI2z440817名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 16:04:47.33ID:+FW/JLBpよくわからんw
0818名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 16:21:09.90ID:kBh9uOBa2016/06/25(土) 開場:13:57 開演:14:00
lv265912750
0819名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 23:16:14.81ID:+Nm44dKTみんなにからかわれるのも微笑ましかった
勝てない戦に挑む前の一時、初々しいカップルが数少ない癒やしだったんだろうなぁ
あとスキップしてたら相馬が壁を何度も殴るとこがリズミカルでフイタW
0820名無しって呼んでいいか?
2016/06/26(日) 00:36:19.96ID:DYzn9BJX言葉遣いもいくつか違和感あるとこあったけどあれは無印からだっけ…?
0821名無しって呼んでいいか?
2016/06/26(日) 11:03:44.30ID:lJ61QD/Z惚れた女を先に…ってとこ?
あの場面で千鶴が言って欲しかった言葉は別だから、あの流れなのかと
私も、おお!となったけれどねw
0822名無しって呼んでいいか?
2016/06/26(日) 11:04:24.44ID:Yp24sy2f0823名無しって呼んでいいか?
2016/06/26(日) 16:47:49.21ID:HpklLl9Y2016/06/26(日) 開場:23:20 開演:23:30
lv264392042
0824名無しって呼んでいいか?
2016/06/27(月) 10:33:41.15ID:ppUgCHK/人気ってどこでわかるの?
トロフィーの事?
0825名無しって呼んでいいか?
2016/06/27(月) 11:53:58.15ID:LhYrt1r4遅レスでごめんだけどすごくわかる
ブログもいわたさんが担当してた頃が一番中身充実してておもしろかった、各ルートでどこにこだわったかとか詳しくて
長野さんは無印からだしメインライター務めてた黎明録も普通に内容よかったからいわたさん林檎さん抜けてもなんとかなるかなとちょっと期待してたんだけどなー残念
0826名無しって呼んでいいか?
2016/06/27(月) 12:33:59.77ID:FyKD2WDIいわたさんは乙女ゲー要素の為に投入された人だからな
その人が抜けたら、後任を育ててない限りは悪い意味で
乙女ゲーらしくなくなってしまう
ツイッターでのサービスも面白かったなあ
やりすぎたのか凍結しちゃったけどさ…
0827名無しって呼んでいいか?
2016/06/27(月) 12:55:45.05ID:oZUAYCnX薄桜鬼に限った事じゃないけど全体の舵を取るDやPってやっぱ重要な要素だな
0828名無しって呼んでいいか?
2016/06/27(月) 14:18:52.27ID:1BmUsKLM確かに長野さんがいわたさんにメインライター任された黎明録は恋愛要素薄めだったもんね
今回乙女ゲーらしさがなんかズレてるし硬派なはずの部分も中途半端なところが多くて本当に製作陣どうしちゃったんだろう…
ツイッターやってたの知らなかった…!惜しいことをした
0829名無しって呼んでいいか?
2016/06/27(月) 14:30:12.41ID:DEZEDL6p小ネタとかなりきり会話とかしてたよ<Twitter
質問にも気さくに答えてくれてた
わからない設定は藤澤Pに確認してくれたりね
しかし今は凍結して鍵かけてるから以前からのフォロワーじゃないと見られない
0830名無しって呼んでいいか?
2016/06/27(月) 14:32:04.50ID:utKc8o1+ほんとこれ
0831名無しって呼んでいいか?
2016/06/27(月) 16:40:07.36ID:8yPUAje/詳しくありがとう!読んでた人は楽しかったろうなー
最近はブログも公式ツイッターもほとんどお知らせだけになっちゃってて残念だ
0832名無しって呼んでいいか?
2016/06/27(月) 17:34:12.89ID:aejxpgzq0833名無しって呼んでいいか?
2016/06/28(火) 07:39:38.47ID:ftXuUX2u0834名無しって呼んでいいか?
2016/06/28(火) 07:49:36.64ID:akVnThacタッチボイス私も好きおもしろいよねw
ブログに要望とかも送っていいのかな
0835名無しって呼んでいいか?
2016/06/28(火) 22:05:12.33ID:M95aIKs4新作の新キャラも加えてとかで……無理か……
0836名無しって呼んでいいか?
2016/06/28(火) 22:30:07.19ID:v+Jj+u4Jキャラ増えても限界が2クールなのは変わらないだろうし、となると酷い出来になる未来しかない
0837名無しって呼んでいいか?
2016/06/28(火) 23:15:29.11ID:5L1IFi8N無印のアニメも割とキツキツだよね〜好きだけど。攻略キャラ2倍で同じ長さと考えると黎明録くらいのぎちぎち感になるのかな?
昇格は元々見せ場もあったけど新キャラは新選組以外の陣営の説明もがっつり要るだろうし
0838名無しって呼んでいいか?
2016/06/28(火) 23:23:22.70ID:v+Jj+u4J好きキャラの出番が後半になるともうたまの回想のみとかでね
キャラ多いともっと出番減るだろうし、と言うか減るどころじゃないキャラのほうが多いかな
お伽草紙みたいに番外編的な数話完結の小話ならできるだろうけど、ストーリーをってのは無理そう
0839名無しって呼んでいいか?
2016/06/28(火) 23:45:45.63ID:UviZUURs0840名無しって呼んでいいか?
2016/06/29(水) 00:48:32.61ID:agYmQ/lo0841名無しって呼んでいいか?
2016/06/29(水) 03:48:36.86ID:H2Lqrb990842名無しって呼んでいいか?
2016/06/29(水) 13:23:53.92ID:cJqdzPYxなんか男らしさの表現も黎明録は随所で光ってたけど
真改は全然それがなかったしほんとどっかズレてた…
あのかっこよさどこに消えたんだよって思いながらプレイしてたわ
0843名無しって呼んでいいか?
2016/06/29(水) 14:36:26.75ID:RHbFkILE最初の3作品は本当に丁寧に話を作ってたんだなって改めて実感したわ
新しく薄桜鬼やる人に真改が薄桜鬼の代表って思われたくないな
0844名無しって呼んでいいか?
2016/06/29(水) 17:26:46.82ID:g1miArK30845名無しって呼んでいいか?
2016/06/29(水) 18:23:14.29ID:agYmQ/lo0846名無しって呼んでいいか?
2016/06/29(水) 21:30:51.18ID:uzwfF+wL0847名無しって呼んでいいか?
2016/06/29(水) 21:57:25.96ID:7erRJf2l1番楽しみなのに
0848名無しって呼んでいいか?
2016/06/29(水) 23:19:20.60ID:g1miArK30849名無しって呼んでいいか?
2016/06/29(水) 23:39:48.87ID:hIN6Xt6n0850名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 09:53:16.92ID:Ueflr4dw薄桜鬼ってこんなんだっけ…と思ってしまった
0851名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 10:10:12.29ID:oAum3D2bただその結果出来上がったものがあまりにもひどい
0852名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 10:17:48.41ID:Ueflr4dw変に趣向凝らさなくてよかったのに
0853名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 11:24:57.77ID:WWyeFSjO0854名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 12:03:58.16ID:jllTThlN新八は切なくならないから当初ルートから外されたキャラなんですよね?
無理やり切なくされてこれじゃないになったとか?
0855名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 16:44:11.57ID:Ueflr4dw今までの新八のイメージとは違ったというか、もはや別人レベルだったのが失敗
クヨクヨ女々しいし本人が何を成したいのかわからない、千鶴のせいで羅刹になったのにクヨクヨすんなとか斜め上の励まし受けるわ完全に製作者の自己満としか思えない脚本
薄桜鬼は儚さとか切なさを売りにしていたけど、今作は全√通してその辺が薄かった
がっかりし過ぎて細かく突っ込みたいことありすぎるけどそこは割愛、是非プレイしてみて
0856名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 16:59:49.01ID:bjFa2FYo今回役作り苦労しただろうな
0857名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 18:13:55.66ID:jllTThlNありがとう
で、是非プレイしろというのかw
千鶴のせいで羅刹になってくよくよって平助とかぶるな
同じ元気系でも天使と筋肉は違うよね、怖いもの見たさも湧いてこない
もうしばらくネタバレ見まくって楽しみ削りまくってから買うよ
0858名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 18:44:40.49ID:WyeMLTSe無印では吸血箇所にもキャラの性格出てる感じだったのに
0859名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 19:26:56.56ID:4UxfOjJO騙したな!
どう見ても無印の方が秀逸じゃないか!
0860名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 19:36:30.97ID:yod2jF980861名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 20:03:43.00ID:XM3PNRyn0862名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 20:53:48.93ID:4UxfOjJOステラの小冊子が、完全に「もうすぐ死ぬけどごめんね」的な内容だったから
その台詞が活きると思ってたのに…
0863名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 22:39:33.47ID:rSzT1dhD逆補正で風ノ章おもしろかったなと思うくらいw
スチルも千鶴がかわいくないし、夢好きの人向けなのか変に顔が見えないような角度の構図多くて逆に冷めた
0864名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 23:27:42.03ID:MrQwF5n60865名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 23:29:19.48ID:yod2jF98真改の土方さん自分で結ってたよね?もしかして変えられてる?
0866名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 23:33:37.24ID:MrQwF5n6あれカットされたらしいね
結構好きなシーンだったのに……
まぁ話の時期的に土方と千鶴の絆はまだそんなに深くは無いので仕方ないんだろうが……
0867名無しって呼んでいいか?
2016/06/30(木) 23:53:48.16ID:Ueflr4dw私は日に日に腹立ってきた
黎明録と随想録を加味した内容だと言っていたのはなんだったんだ、特に随想録は私が夢見たのかと思うくらいネタ入ってないわけがわからない
セリフの取り直しは評価するけどセリフ自体は変更しなくても良かった
印象的なセリフややり取りがカットされるなんてびっくり
0868名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 00:21:37.89ID:dPfAkHmWよく考えてみたら風ノ章で龍之介の描いた絵が出てきたところでもうおかしいよね
0869名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 00:26:03.75ID:hWm+PJtqセリフの改変も色変更もセンスないしこれ主軸にやってくなんて冗談でしょ
随想録は半端に取り入れたせいでそこから繋がるいいシーンがなかったことになってたりして全く萌えないしそもそも取り入れる話の選び方が謎すぎるし繋げ方も雑だし
黎明録は劇場版設定逆輸入で前提にするどころかゲーム版黎明録が丸ごとなかったことになってるしで悪いけど原作レイプとしか思えない
0870名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 00:37:42.63ID:za/uo+NXすごくあっさりした感じになった気がする
0871名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 00:45:26.89ID:KeY+ERL3確かに時期的にそこまで気を許していないということかもしれないけど、
あのスチルを使いたかったというのもあると思う
0872名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 00:55:24.93ID:ZFDFuDCVほとんど内容も覚えてないし、既存の新攻略キャラが楽しみで、真改もいずれ買おうと思ってたんだけど、このスレ的にはあんまりおすすめしない?
この場合、新攻略のために買うか、イメージを崩さないために昔のままでいるか悩むわ…
0873名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 00:56:16.22ID:KeY+ERL3自己レス
髪を下ろした土方のスチルだけは入れたかったのでは、
ということです
0874名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 01:02:57.08ID:UW5gqP3B無印規準にして新キャラは派生してく感じでもよかったと思う
変なねじ込みかたして既存キャラルートおかしくなるのは嫌だ
0875名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 01:16:05.27ID:u3FaWUTg全文同意
大好きだったけどなんだかなあ 新キャラは楽しめたけど
追加で入ったところでいいのもあるけど、改変されたところが雑すぎる ただ変更台詞しただけで前後と意味合い通ってなかったり
黎明録の最後と話繋がらないのもなんでそうしたの?って感じ(作業が楽だからだろうけど) それぞれ繋がってるストーリーが見てみたかった
こんながっかりするならいじらないでほしかったなあ
こんなことばっかり思っちゃうから良かった話も聞きたいけどさ
0876名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 02:28:43.44ID:hWm+PJtq新キャラは立場とかも目新しいし坂本ルートの山南さんと平助みたいに引っかかるところもあるけどやっぱり新しい話で楽しめたから残念
0877名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 07:59:44.14ID:LTjCiBv6昇格キャラルートは、これまでのキャラのイメージと違い過ぎるルートがあって悲しかったし
0878名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 08:42:30.83ID:lQwh71MK0879名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 10:18:38.71ID:dPfAkHmW>それぞれ繋がってるストーリーが見てみたかった
これを期待してたんだよね
0880名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 12:53:54.53ID:lupnFq7p発売前は黎明録の時が荒れてた印象あるけど発売後の好評価の少なさはこっちが上かもわからんね…
0881名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 13:26:30.82ID:Km8Q6zKSEDの曲もすごくいい歌なのに新キャラたちには全然あってない
0882名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 14:44:05.04ID:PQDVFJHuそういう遊びの部分がなくなったのも地味に残念
風華購入者への付録があったけれど、個人的には微妙だった
0883名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 15:35:56.95ID:u7UZBy+r一人に一枚スチルならまだしも、まとめて一枚はないわ
0884名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 21:03:08.85ID:UW5gqP3B風は割とよかったから期待しすぎたのかもしれない
既存キャラあってこそのシリーズだしちゃんと練ってほしかった
0885名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 23:48:52.37ID:vsIG40n8土方√の風間って冷酷だったの思い出したわ
今さらだけどアニメの風間はだいぶマイルドになってるんだな
他に冷酷な風間って誰√だっけか
0886名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 23:56:59.82ID:lQwh71MK0887名無しって呼んでいいか?
2016/07/02(土) 10:55:24.86ID:qDZRRjbf平助のときは愉快な感じになってた
0888名無しって呼んでいいか?
2016/07/02(土) 12:43:24.89ID:yLkNIIRKあー逆に発売前に期待してたからか、なんか自分もそうだなと納得した
今回のでシリーズってところすら曖昧になったよね、一部のシーンとか設定は持ってきてあるけど全く繋がってないっていう
0889名無しって呼んでいいか?
2016/07/02(土) 15:55:19.77ID:YK553aBPなんか強い
0890名無しって呼んでいいか?
2016/07/02(土) 19:07:16.49ID:jPiVPCgI華ノ章のスチルその他の一番下の左が開きません。
攻略サイトをいろいろ探したのですが、どうしてもわかりません。
お優しい方どなた様か教えて下さい。よろしくお願いいたします。
0891名無しって呼んでいいか?
2016/07/02(土) 19:17:48.23ID:bnFQN6Y0付録のコンプリート画では?
0892名無しって呼んでいいか?
2016/07/02(土) 19:32:05.72ID:qDZRRjbfとっ散らかっちゃったよね…
風間ルートみたいに補完っぽい感じのがよかったかも既存キャラは
新キャラは新キャラでやればよかったんだよ…混ぜるな危険
0893名無しって呼んでいいか?
2016/07/02(土) 20:01:50.62ID:VjDg0FmG不満が蓄積していくばっかりで楽しくなかった
原田さんの悲恋EDがしんどかった。バッドEDかと思った
>>890
コンプCGだよ。全員攻略したら見れると思う
0895名無しって呼んでいいか?
2016/07/02(土) 22:03:59.82ID:obY+kMq2最初から千鶴に矢印出しまくりだから結ばれるシーンも感動ゼロ
やっぱ今までのキャラクターの話がしっかり練られてるし感動できて好き
頑張ってるのも伝わった
0896名無しって呼んでいいか?
2016/07/02(土) 22:36:38.09ID:pMD8rJ7a0897名無しって呼んでいいか?
2016/07/02(土) 22:36:43.84ID:xa/bwlDZ0898名無しって呼んでいいか?
2016/07/02(土) 22:56:05.61ID:Nb1RLfT50899名無しって呼んでいいか?
2016/07/02(土) 23:46:24.59ID:Orj0VUyD無印のvitaもやったほうがいいのかな?
評価が全然違うから無印が気になる...
0900名無しって呼んでいいか?
2016/07/02(土) 23:52:56.89ID:xa/bwlDZありがとうございます
風ノ章と華ノ章は話は繋がってるけどセーブデータは全く別々って事なのかな?
また好感度上げは最初からって事か
0901890
2016/07/03(日) 00:27:18.73ID:GwsawmJYアドバイスくださった方ありがとうございました。
0902名無しって呼んでいいか?
2016/07/03(日) 02:01:36.93ID:5ZHFiSBV0903名無しって呼んでいいか?
2016/07/03(日) 09:29:38.86ID:7Sh1Z2ww0904名無しって呼んでいいか?
2016/07/03(日) 19:10:04.03ID:x5PO3Zu6新八√の途中でこのレス思い出してなるほどっておもった
わかるんだけど何か違うみたいな
悲恋もBADも含め終わったけど出来はお察しだったww
こんな新八みとうなかった
0905名無しって呼んでいいか?
2016/07/03(日) 19:15:42.97ID:ZY5tb6jV薫に苦戦する沖田なんて見たくなかったわ
0906名無しって呼んでいいか?
2016/07/03(日) 19:31:09.44ID:tsVVwt4i例えば新八なんかはいつ妹的好意から女性としての好意に変わったのか分かりにくい
既存キャラはこれまでのシリーズの事が有るからこちらが勝手に補完できるけど新キャラはそれが出来ないから
色々物足りない感じになってて勿体ない。キャラとしては良いし萌えるシーンも有ったのに
0907名無しって呼んでいいか?
2016/07/03(日) 19:36:03.11ID:aNyPrCNw薫が自分から変若水飲んで闘う意味がわからない
0908名無しって呼んでいいか?
2016/07/03(日) 19:50:12.01ID:Bu6NaPei飲んでお手軽パワーアップをはかってるもんだと勝手に脳内補完してた
純潔だからってみんながみんな強いわけでもなさそうだしな
0909名無しって呼んでいいか?
2016/07/03(日) 20:41:36.17ID:ZY5tb6jVあの時飲んだ変若水は「純血の鬼じゃなくても、鬼の姿に変化できるくらい
パワーアップされる」に改良されてたから、元々が純血の鬼である薫の
パワーアップはわかるんだが…薫には余裕があって、沖田は立つのがやっと、なんて
見たくなかったんだ……
そして姐さん方、揃って「純潔」って言わないでw
0910名無しって呼んでいいか?
2016/07/03(日) 22:07:38.46ID:/X6TwO5l薫はどのシリーズもなんか不憫だから
このシリーズで少しは良い思いを…とスタッフの情けだと思えば…(´・ω・`)
0911名無しって呼んでいいか?
2016/07/03(日) 22:51:41.21ID:MVgkVxhOところで真改が一通り終わったのでとうとうヴィータの無印買ってしまった
やっぱり無印の方が思い入れ強いしこれからの真改中心の薄桜鬼を受け入れるっていうのは自分は難しいかも
0912名無しって呼んでいいか?
2016/07/03(日) 23:47:26.53ID:anD25Ea90913名無しって呼んでいいか?
2016/07/04(月) 02:37:26.12ID:16PM08iZ映画で見た後ろから千鶴を抱き締めるシーンもあってそこで風間が報われたのもとても感動した
山崎ルートはあっさりと新撰組抜ける山崎にポカーンってなった
キスしたいときも口から血を飲みたいとか頓珍漢なこと言ってから千鶴にキス要求して男らしくなくてかなりガッカリ
0914名無しって呼んでいいか?
2016/07/04(月) 03:05:45.35ID:UbB1cdI1大事な局面でそれかよってイライラしたし冷めたわ
0915名無しって呼んでいいか?
2016/07/04(月) 07:57:11.17ID:wDCWUMYh同意。山崎は土方と共に函館まで行くんだろうとたかをくくってたし、抜けた理由も取って付けたような内容だったから腑に落ちずに終わった
最初に攻略してしまったから真改の印象がずっと悪いままだった
0916名無しって呼んでいいか?
2016/07/04(月) 13:14:21.80ID:upIeqF08畳返しもなかったし、黎明録であんなに仲良かったのに龍之介に会わないとかないわ
0917名無しって呼んでいいか?
2016/07/04(月) 13:24:53.33ID:wtRchCzyいいとこ取りしてるわけでもないし
0918名無しって呼んでいいか?
2016/07/04(月) 13:43:10.07ID:zXt+bDfD他ルートの龍之介も黎明録とは違うっぽくてなにがあったのかもわからないのにいきなり出てこられて入り込めなかったからあんな半端な形なら無理やり出さなくてもよかったのにと思う
というか風の土方ルートの山崎の遺言とか葬式が黎明録の丸パクリだった方がガックリ来た
0919名無しって呼んでいいか?
2016/07/04(月) 14:10:32.73ID:24Db2FL10920名無しって呼んでいいか?
2016/07/04(月) 23:54:26.56ID:7d/zQU4q0921名無しって呼んでいいか?
2016/07/05(火) 00:01:52.44ID:GrPBukBPそれもよくわからないよねーどういう基準なんだか
手抜きリメイクとしか
0922名無しって呼んでいいか?
2016/07/05(火) 10:15:19.31ID:ut82GdC4ほんとそれ
よくわからない部分だけ持ってきてツギハギでくっつけられてる感じ
随想録のエピソードも一個一個を変に改変しないで大事にして欲しかったし黎明録はキャラクター適当に引っ張ってきただけだし
0923名無しって呼んでいいか?
2016/07/05(火) 11:13:57.81ID:SyIYlFE5今回のリメイクを作れば良かったかも
萌え所はわかってるから過去のゲームのどのシーンを入れれば良いかとか
どういうエピソードにするかとか色々参考になりそうだけど
やはり難しいかな……
0924名無しって呼んでいいか?
2016/07/05(火) 12:02:51.02ID:5pr29Af7龍之介の設定も映画からなんだろうけれど、ゲームなんだからゲームの設定を優先して欲しかった
0925名無しって呼んでいいか?
2016/07/05(火) 12:36:55.78ID:OkEHnwkG近藤さんすら名前だけだったわ
出てきたのは土方さんとザキだけで他の幹部も出なかったな
0926名無しって呼んでいいか?
2016/07/05(火) 12:38:47.67ID:YkO/ocay新規が古いの遊ぶのなんて中古だから新作にするんだ!
既存客はら前作攻略キャラが入ってれば買うだろうかキャラの名前さえあれば後はどうでも良い
0927名無しって呼んでいいか?
2016/07/05(火) 13:05:57.27ID:yK7o2Q1G毎回出てきたらまたかよってウンザリする
0928名無しって呼んでいいか?
2016/07/05(火) 17:02:11.51ID:qVYUblfn0929名無しって呼んでいいか?
2016/07/05(火) 17:02:59.41ID:GrPBukBP風間だったはず
0930名無しって呼んでいいか?
2016/07/05(火) 17:30:44.97ID:qVYUblfnありがとう、やってくる
0931名無しって呼んでいいか?
2016/07/06(水) 00:52:03.23ID:ctE0gvI80932名無しって呼んでいいか?
2016/07/06(水) 01:30:45.63ID:6XcuC8jM風間ルートは追加されたところは結構よかった
薫を弔うのとか
他のキャラはなんで変えたの?って思った部分のが多かった
0933名無しって呼んでいいか?
2016/07/06(水) 02:13:27.24ID:RDPEzp5Vありがとう!いくつかは終えたんだけどモチベ下がり気味だったから良さげなルート先にやろうかなと思って、薫好きだから楽しみ
しかし他は改悪寄りなのか…それはそれですごいな…
0934名無しって呼んでいいか?
2016/07/06(水) 18:26:05.92ID:tYKX5Ub30935名無しって呼んでいいか?
2016/07/07(木) 00:12:31.13ID:P82V/UqM短い薄い盛り上がらない人数だけは多い、でフルコンプする気力無くなってきた
風ノ章は既存・新規キャラルート両方そこそこツボポイントあったし、まだ後編があるしって大目に見れたけど、これは…
何かダイジェスト見てる気分で感情移入するポイントが無かった
本当にオトメイトは>>926な思惑だったんだろうなと実感せざるを得ない
0936名無しって呼んでいいか?
2016/07/07(木) 02:50:04.49ID:2UINl9YU伊庭→変態
相馬→意気地無し
坂本→性悪
永倉→統合失調症
山南→子供
山崎→ヘタレ
0937名無しって呼んでいいか?
2016/07/07(木) 03:27:10.04ID:E6ArdZhcこっちの方がキャラをわかってるとかそこまで言うつもりはないけど、キャラやストーリーのキモを理解していたのか疑問
もうライターがキャラに興味薄いんだろうな
土方と斎藤は好きなんじゃないかなと勝手に思ってる
0938名無しって呼んでいいか?
2016/07/07(木) 03:37:32.52ID:Citfpy36そのほうが若い子に人気出るだろうとか、お前らこういうのが好きなんだろ?ん?ん?みたいな感じで
変更前が好きなら過去のやればいいだろ、変更後と一粒で二度美味しいだろ?
二次創作気分なんじゃないかな
公式の本編がなんで
0939名無しって呼んでいいか?
2016/07/07(木) 09:44:25.52ID:l4tcT5Ot考えたくないけど>>938 の言うとおりだったりして
公式が過去作品を色変えて新キャラ出してリメイクするってことは普通は二度とオリジナル作品メインで展開することはできないってことなんだからもうちょっと考えて欲しかった
ぶっちゃけ若い子向けだったら毎日少しずつ無料で最後までプレイできるスマホアプリ移植とかにした方がよかったと思うんだけど(オトモバのみたいに色々ごちゃごちゃしてない単体アプリでね)
0940名無しって呼んでいいか?
2016/07/07(木) 11:29:02.51ID:VocwKsjQほんとに既存キャラでよかったのって風間ルートくらいだよ…
新キャラが中途半端なのもFD出すためなんだろうな
0941名無しって呼んでいいか?
2016/07/07(木) 12:36:33.76ID:4dhaf0t9真改はアニメやFDの中で今のスタッフがお気に入りのシーン集みたいな感じで無印みたいに一つの繋がった話として楽しめなかった
完全に言いがかりだけど今となっては「真改」なんて大仰なタイトルにも腹立つレベルで嫌い
0942名無しって呼んでいいか?
2016/07/07(木) 13:14:42.95ID:D9zhGdIw真改基準の設定だと矛盾とかでるし
0943名無しって呼んでいいか?
2016/07/07(木) 15:18:07.58ID:LHNC8cKMあれが新八だなんて思いたくないレベル
今まで描かれてきた新八の良い所全否定だし、
スタッフが過去にあちこちで語ってた新八へのこだわりとすべて真逆だったし
これまでのは何だったの?って思う出来だった
>>845-855の流れみてなんか安心したわ
やっぱり失望したの自分だけじゃないよね…
0944名無しって呼んでいいか?
2016/07/07(木) 23:05:21.83ID:Vsb+s9dNリメイク発売
古株(常連)は期待大で楽しみにしつつ新作購入
新規はまぁ普通に新しいのからやるか…って感じで購入
やってみたら劣化しとった…
古株は嘆き悲しむ
新規は劣化たかなんてわからんから
こういうマイナスな意見見て旧作はそんな良かったのか
じゃあ旧作やってみる?…って感じで新規に旧作を買わす……
…すまん…考えすぎだな
0945名無しって呼んでいいか?
2016/07/07(木) 23:09:47.75ID:Citfpy36移植されまくってるし店頭特典がバラバラだから複数買った人は綺麗な状態で売るし
売られたショップは数が多いから安く販売
0946名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 00:55:45.56ID:mlgZmCOm無印、随想録、黎明録、遊戯録、裏語、十鬼、SSLと毎年出してきて、移植も売れるメイン3本は全部vita版までやり終えて、一年おきにアニメやって劇場版やってでもうやることないしね
0947名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 01:06:45.25ID:BerrplMg0948名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 01:16:54.96ID:mlgZmCOm普通に真改にはなかったものとして扱われるんじゃない?
黎明録と随想録は無印とセットで今回からは過去の作品として一区切り的な…
0949名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 07:58:34.02ID:iIBrUhNiそれもひどいな
公式に真改は随想録と黎明録を前提に再構成って書いてるのに
これで真改版の随想録と黎明録出ますって言われたら萎えるわ
0950名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 10:41:54.75ID:gpBjNMuH0951名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 13:32:33.89ID:2mETZ4sT随想録は新キャラ昇格キャラがいるかあるかもだけど黎明録はないな…と思いたい
0952名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 13:34:41.28ID:2mETZ4sT0953名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 13:42:03.41ID:Y/GfaLxW龍馬は綺麗だにゃあなんちゃらと劣化原田みたいな反応しそう
主計は女みたいに顔を赤めててんぱって劣化平助みたいな反応しそう
八郎は僕のお姫様なんちゃらかんちゃらと劣化沖田の反応
0954名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 15:13:42.40ID:2mETZ4sT屯所に留守番ルートで増やすとか
0955名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 15:34:37.23ID:tV8Bmhf3その詳しい内容は旧作やってねって事かな?
でもそれじゃ新規の人にしか通用しないか
じゃなかったら新たにまた出すから買ってねって布石なのか……
0956名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 15:57:04.23ID:gF26Jwhu黎明録をちゃんと前提にした本編の話が見たかったよ
そんなにアニメ版劇場版の設定が気に入ったのか…
0957名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 16:36:24.43ID:iIBrUhNi絶賛する意見ばっか目にはいってこれでいいのかよってめちゃくちゃもやもやしたからここ見て同じ意見みて逆に安心してるけどw
0958名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 20:27:09.60ID:DgbzuBchまぁ仕方ないと思う
0959名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 23:11:05.19ID:CZeCIS2Hそれだけみんな無印+随想録+黎明録を本当に愛してるってことだし
それと真改との違いをわかる仲間がここにいてくれて良かった…
ツイッターあたりで真改感想ざっと検索したらやたら褒めてる意見多くて辟易してた
まぁそういう人って黎明録はやってないとかいう人が多いみたいだけど
0960名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 23:14:15.02ID:tV8Bmhf3ミニゲームは減らして学園生活をちゃんと3年間にしてとか
(でもキャラの年齢設定とか3年間は無理がでるか…教師組や風間は別として)
0961名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 23:28:10.59ID:8A6bJdbO最期は灰になって消えてくけど千鶴が今までの思いでは抱き締めて生きてく儚い感じで
0962名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 23:44:54.88ID:BerrplMg書くとしてもだいぶぼかして検索に引っかからないように気をつけるから見つからないと思うな
0963名無しって呼んでいいか?
2016/07/08(金) 23:49:41.61ID:rS9aQaO9星評価はそこそこだけど、辛口内容の批評が並んでる
今後も薄桜鬼で作品を作るのなら、こういう意見も参考にし欲しい
0964名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 00:23:03.52ID:zeszTt5b遊戯録3あたりを出してくれるのが一番平和で楽しめるんだけどな
0965名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 00:26:06.09ID:LA2PSYIp二部作に分けるくらい気合入れてこれって、チームどうこうじゃなくてメーカーがやばい気がする
0966名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 00:52:04.68ID:pk0Wcex4今のスタッフには微塵も期待してないんだけど、今ごろ真改随想録作ってるんだろうな…もう特典付きベタ移植乱発でもグッズ展開がえげつなくてもいいから、真改がでる前に戻りたい
自分が好きだった薄桜鬼がこんな作品の踏み台にされたのつらすぎる
0967名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 01:10:03.36ID:xHwVAJLQ魔法と剣とファンタジーの世界DE薄桜鬼…とか
0968名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 01:23:33.15ID:GhV+LThyというかもうこれ以上原作を汚さないでいてくれるならなんでもいいわ
トンデモファンタジーでも無双録2でも無印準拠なら買う
0969名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 01:29:08.87ID:aoxjXIM0SSLは両思いになってからの設定で読めて真改キャラは最初から
ただしライターは戻って来てほしい
これなら真改を許す
真改のFDはいらない まじでいらないし出たらむかつく どうせ出るだろうけど
真改好きになれないし、もう無印のこといじらないでほしい
ここ見てると無印好きな人たくさんいるのに今後は真改ベースで展開なのかね
薄桜鬼好きなのになんかいろいろがっかりする
0970名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 09:28:22.95ID:bwWiIMPr2人でラブラブなのもいいけど、みんなでワチャワチャしてる中での千鶴と攻略対象が意識し合うっていうのが見たかった
随想録の内容に肉付けして編成し直してくれれば良かったのに
0971名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 16:26:00.76ID:/neCE7i42016/07/09(土) 開場:23:20 開演:23:30
lv267118697
0972名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 17:16:28.08ID:t7A37SCr0973名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 17:27:36.67ID:KEZ8Q2vDなんで無印準拠で出したやつにまで真改キャラ入れるんだ?
内容はリメイクしないんだったら無印準拠のままで出してよ…って思ったけどもしかしてこれ全員真改カラーに変更されるやつ…?
カラー変更されても嫌だし変更されなくても無印と真改をしっかり分ける気がないように感じられて嫌だ…もう公式はおとなしくしててほしい…
0974名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 18:08:59.94ID:L0KYixAc無印と弐と今回の真改キャラ入りの隊士達の大宴会が入るって書いてあるから、多分無印と弐の内容はそのまま移植だと思うよ
0975名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 18:31:32.00ID:KEZ8Q2vD普段の追加要素的な感じで入るってことだよね?
真改と無印は違う世界なのに同じソフトに入るのなんだかなあと思ってしまって、ありがとう
0976名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 18:38:05.21ID:t7A37SCrなんか違和感感じるわ
どういう追加内容かわからないけど真改がこれだと期待できそうもない
遊戯録移植してほしかったから嬉しいはずなのにww
真改があれだったから
0977名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 19:03:31.45ID:bwWiIMPrわざわざ無印にする意味ないし
私としては予想通りの展開だわ
0978名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 19:18:40.08ID:XQurZpqYこいつはほのぼのには出さんでほしい
0979名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 22:04:21.10ID:Tpb2VLO9好きなだけにモヤモヤしたりイライラしながらプレイしたくないし
0980名無しって呼んでいいか?
2016/07/09(土) 22:55:22.72ID:CQWh2qKw無印と真改のFD抱き合わせって公式には作品に対するプライドとかもうないんだろうな
遊戯録とかわちゃわちゃしてる作品でも楽しめたのは本編がちゃんと作られてたからだよ
肝心の本編がお粗末な真改のキャラがわちゃわちゃしてても別に萌えないしこれ以上無印に触らないで欲しい
0981名無しって呼んでいいか?
2016/07/10(日) 00:44:41.83ID:NaU7wwW/風ノ章は疑問を感じつつもまだいいけど華ノ章が酷すぎる
薄桜鬼自体はまだ好きだからつらいわ
0982名無しって呼んでいいか?
2016/07/10(日) 00:48:44.98ID:teLXx9bU次スレ立てられる?
0983980
2016/07/10(日) 01:09:25.06ID:2gyBNnzpこれで大丈夫?
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/ggirl/1468080446/
0984名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 09:14:37.74ID:ISVC6WaVスレ立て乙です
vita遊戯録欲しいから買うけれど、単純に移植版で良かったのに
真改の追加要素とか期待できないし
0985名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 15:07:34.58ID:cblf638L乙
真改はなかったことにしてほしい
0986名無しって呼んでいいか?
2016/07/10(日) 20:44:36.94ID:NaU7wwW/ハゲに翻弄されるとか
0987名無しって呼んでいいか?
2016/07/10(日) 20:48:31.32ID:tUFRa10j新キャラだと相馬ルートは丁寧に作ってあると感じたな
0988名無しって呼んでいいか?
2016/07/10(日) 21:27:06.70ID:Ttey5z6C山崎好きだったのに
0989名無しって呼んでいいか?
2016/07/10(日) 22:20:44.23ID:trbUdiP20990名無しって呼んでいいか?
2016/07/10(日) 22:42:24.58ID:mrC1omXu0991名無しって呼んでいいか?
2016/07/10(日) 22:46:27.92ID:Ttey5z6C0992名無しって呼んでいいか?
2016/07/10(日) 23:07:41.08ID:NaU7wwW/山南さんは悲恋もよかったね
0993名無しって呼んでいいか?
2016/07/10(日) 23:10:10.03ID:7/xHOea30994名無しって呼んでいいか?
2016/07/10(日) 23:14:47.44ID:/f0mgzbN本当に黎明録までのチームに戻して欲しい、いわたさんとかずら林檎さん呼び戻して随想録と黎明録を「前提」にした真改・改とか作ってくれ
0995名無しって呼んでいいか?
2016/07/10(日) 23:16:02.33ID:Ttey5z6C記憶が曖昧だけど、千鶴が土方を蝦夷まで追い掛けてって野村相馬と話した後だった気がする
0996名無しって呼んでいいか?
2016/07/10(日) 23:21:28.43ID:vzdCTtD3灰化の症状が出てきているのに、海を渡るのかって
真改では3√で海を渡ったけれど、あれはそういう説のある原田だからこそ上手い展開と思うのであって、
乱発されると安易な展開だなと冷める
0997名無しって呼んでいいか?
2016/07/10(日) 23:34:42.85ID:u2p8H+hX日本国内じゃさすがに研究続けられないだろうし
0998名無しって呼んでいいか?
2016/07/10(日) 23:40:25.00ID:lLpKE21Lスチルがカッコいいのばかりでそういえばイケメンだったんだ...ってなったわw
0999名無bオって呼んでいb「か?
2016/07/11(月) 00:03:15.89ID:5xCkkknV惚れた女を先に死なせないみたいに言ったとこかな?
無印にはない台詞
告白より先に、惚れた女って言ってるじゃんwと思った
1000名無しって呼んでいいか?
2016/07/11(月) 00:08:42.44ID:VTDFVshp呼び方が統一されたのはいいけど、斎藤のあんた呼びが親しくなってお前呼びになるのとか意味のあった呼び方の違いまでなくなってたのショックだ
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 240日 2時間 55分 55秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。