トップページgeo
1002コメント462KB

熊本市およびその都市圏を語るスレ185 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 23:27:27.74ID:UaVq8CmQ
熊本市公式サイト
http://www.city.kumamoto.jp/

前スレ
熊本市およびその都市圏を語るスレ184
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1483781375/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0518名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 22:42:42.93ID:kOLkQ1NI
おまんこ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 22:43:01.26ID:LknmSiXj
鹿児島の悲惨なところは、平地が少なく田舎なのに宅地が高く貧乏だから
家が狭くなること。九州では鹿児島の家はネズミ小屋と呼ばれている。

総務省統計局「社会生活統計指標2014
香川県 一戸建て 延床面積   139.4u
愛媛県 一戸建て 延床面積   125.7u
熊本県 一戸建て 延床面積   128.7u
鹿児島県 一戸建て 延床面積  107.9u

統計でみる市区町村のすがた2014
 全市民課税対象所得 納税義務者数 一人当たり市民所得
       百万      人     万
高松市  615,535    186,544    330
松山市  597,763    204,375    292
熊本市  890,325    297,568    299
鹿児島市 715,152    243,597    293
0520名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 22:44:41.75ID:kOLkQ1NI
くまんこ悲惨
0521名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 22:48:30.79ID:LknmSiXj
10階以上のビルの棟数 各都市消防統計より・・・ H27.4.1現在
※熊本市中心部は、ビル高に熊本城天守閣の石垣までの制限があってこの差
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
     10階 11階 12階 13階 14階 15階以上 合計630棟
○熊本市  294 136  55 52  62  31
 <<最高層ビル36階、25階以上ビル数 4>>

○鹿児島市  167 74  34  41 79  36    合計 431棟 
<<最高層ビル20階、25階以上ビル数 0>>

日本とは思えない。鹿児島のコンクリ低層住宅ビル群・・
土地なし、シラス台地、降灰対策、火山対策、台風対策・・その結果がこれ
鹿児島の低層住宅比率 4・5階建て 5,000棟WWW
5000/6700棟= 75% !!
0522名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 22:51:23.81ID:kOLkQ1NI
くまんこ鹿児島に詳しい
0523名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 23:09:19.27ID:xRVodrdS
>>513
【AKAGI】ガリガリ君 九州みかん(3月7日発売)
http://www.akagi.com/news/2017/170301.html
0524名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:05:30.73ID:/z29Btg0
おどるさんま御殿で九州県民対決が放送されたな。
はしのえみが鹿児島代表で、スザンヌと福田沙紀が熊本代表だった。
鹿児島弁は他の九州県とは違い旧薩摩藩がわかりにくくわざとつくったらしい。
桜島の灰降っていることを「へが降っちょらい」という。
あとハエが飛んでたら「へが飛んじょらい」。
すごく頭にきたことを「わっぜびんてくらい」という。
「ここにおいで」を「こけけ」っていう。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:08:13.14ID:ApO5lqH+
>>514
こんなに差がある中核市と合併合併政令市w

「総務省統計局 家計調査報告(家計収支編) 2015年 1世帯当たり1か月間の収入と支出」

都道府県庁所在市別勤労者世帯

受取
鹿児島市 872,854円
熊本市  789,502円

勤め先収入
鹿児島市 438,264円
熊本市  386,213円

持家率
鹿児島市 57.1%
熊本市  33.9%

世帯主の配偶者の収入
鹿児島市 40,259円
熊本市  36,883円

他の世帯員収入
鹿児島市 3,851円
熊本市  2,311円
0526名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:10:23.24ID:ApO5lqH+
>>514
こんなに差がある中核市と合併合併政令市w

平成26年経済センサス調べ卸小売額
鹿児島市 2兆4,542億
クマンコ 2兆2,546億

平成26年経済センサス調べ全産業額
鹿児島市 5兆4,479億
クマンコ 5兆3,976億

産業別売上 全産業 市民1人あたりの額
鹿児島市 9,079,712円
クマンコ 7,283,080円
0527名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:12:36.17ID:ApO5lqH+
>>514
こんなに差がある中核市と合併合併政令市w

50年以上やってる大河ドラマで、未だスルーされ、単発ブラタモリでホルホルするしかない某市(笑)

鹿児島
大河ドラマ
獅子の時代
翔ぶが如く
篤姫
西郷どん
他、幕末ドラマに毎年のように登場

クマンコ
ブラタモリwwwwww
0528名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:13:06.75ID:AWzzW+h5
鹿児島嫉妬のクマンコかわいい
0529名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:13:34.59ID:ApO5lqH+
>>514
こんなに差がある中核市と合併合併政令市w

政府統計の総合窓口
統計でみる市区町村のすがた
可住地面積1ku当たり人口密度
鹿児島市 2,434人
マンコ市 2,252人
0530名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:16:41.94ID:ApO5lqH+
>>514
こんなに差がある中核市と合併合併政令市w

鹿児島市 平均地価 2016年
http://www.tochidai.info/kagoshima/kagoshima/

宅地平均価格 8万7832円/m2
商業地平均価格 25万3669円/m2


クマンコ市 平均地価 2016年
http://www.tochidai.info/kumamoto/kumamoto/

宅地平均価格 6万3134円/m2
商業地平均価格 23万1616円/m2
0531名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:21:26.32ID:ApO5lqH+
>>514
こんなに差がある中核市と合併合併政令市w

鹿児島市 平均地価 2016年
http://www.tochidai.info/kagoshima/kagoshima/

平均地価 13万2010 円/m2
宅地平均価格 8万7832円/m2
商業地平均価格 25万3669円/m2


クマンコ市 平均地価 2016年
http://www.tochidai.info/kumamoto/kumamoto/

平均地価 11万1529 円/m2
宅地平均価格 6万3134円/m2
商業地平均価格 23万1616円/m2
0532名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:24:54.35ID:ApO5lqH+
>>515
クルーズ寄港回数
鹿児島港すでに去年で80回以上w
今年は100回以上w

八代港の目標
H32年 80回←低いわ馬鹿wwwww
0533名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:25:09.55ID:/z29Btg0
九州弁

A「とっとっと?(これはあなたの持ち物ですか?)」
B「とっとっと。(はい、私の持ち物です。)」

A(タクシー運転手)「どちらまで?」
B「ぎゃん行ってぎゃん行ってぎゃんたい。(こう行ってこう行ってこうです。)」

A「この部屋、すーすーす。(この部屋、寒いですね。)」
B「すーすーす。(寒いですね。)」
0534名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:25:58.15ID:ApO5lqH+
>>515

はい嘘つきクマンコw
どこがマンションだらけなのか説明宜しくw
中央町ビルの上層部とキラメキテラスの中に1棟だけでしたw

中央町19・20番街区再開発 47,000u、24階、101.1m、20年先行開業21年完成
http://i.imgur.com/K4kgaf4.jpg
http://i.imgur.com/AZuC88v.jpg

千日町1・4番街区再開発 39,000u、24階、110m、20年完成
http://i.imgur.com/rxDcb6l.png

キラメキテラス 98,000u、21階13階 20年完成
http://i.imgur.com/crjWcOs.png
http://i.imgur.com/1aRl6Wy.jpg

中央駅西口再開発 敷地8,500u、18階9階 20年完成
http://i.imgur.com/1V15Lt9.jpg
http://i.imgur.com/WqqWd74.jpg

鹿児島銀行新本店 21,000u、13階、65m 19年完成
http://i.imgur.com/HpJ1fbu.png

相良新病院 14,000u、12階、53m 19年完成
http://i.imgur.com/NOYa8PE.png

鹿児島高見馬場ホテル新築 6,400u、13階、49.7m 17年完成
http://www.kc-news.co.jp/top-kiji3-big.jpg

鹿児島駅周辺地区都市再生整備計画 敷地14,000u
http://i.imgur.com/SK3QKLX.png

◇その他再開発計画地
鹿児島車両センター整備計画 12,000u
天文館東千石町12番街区ホテルザビエル跡地 2,500u
鹿児島中央駅西口県工業試験場跡地 10,000u
鹿児島中央駅西口日本郵政敷地 5,700u
住吉町15番街区再開発計画 20,000u
ドルフィンポート再開発計画 30,000u
松原町3番街区 6,100u
加治屋町1番街区 6,000u
0535名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:27:04.42ID:ApO5lqH+
>>516
今さら遅いわwwwwwwww

鹿児島市 平均地価 2016年
http://www.tochidai.info/kagoshima/kagoshima/

平均地価 13万2010 円/m2
宅地平均価格 8万7832円/m2
商業地平均価格 25万3669円/m2


クマンコ市 平均地価 2016年
http://www.tochidai.info/kumamoto/kumamoto/

平均地価 11万1529 円/m2
宅地平均価格 6万3134円/m2
商業地平均価格 23万1616円/m2
0536名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:27:41.33ID:ApO5lqH+
>>516
今さら遅いわwwwwwwww

鹿児島市 平均地価 2016年
http://www.tochidai.info/kagoshima/kagoshima/

平均地価 13万2010円/m2
宅地平均価格 8万7832円/m2
商業地平均価格 25万3669円/m2


クマンコ市 平均地価 2016年
http://www.tochidai.info/kumamoto/kumamoto/

平均地価 11万1529円/m2
宅地平均価格 6万3134円/m2
商業地平均価格 23万1616円/m2
0537名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:28:09.68ID:ApO5lqH+
>>516

はい嘘つきクマンコw
どこがマンションだらけなのか説明宜しくw
中央町ビルの上層部とキラメキテラスの中に1棟だけでしたw

中央町19・20番街区再開発 47,000u、24階、101.1m、20年先行開業21年完成
http://i.imgur.com/K4kgaf4.jpg
http://i.imgur.com/AZuC88v.jpg

千日町1・4番街区再開発 39,000u、24階、110m、20年完成
http://i.imgur.com/rxDcb6l.png

キラメキテラス 98,000u、21階13階 20年完成
http://i.imgur.com/crjWcOs.png
http://i.imgur.com/1aRl6Wy.jpg

中央駅西口再開発 敷地8,500u、18階9階 20年完成
http://i.imgur.com/1V15Lt9.jpg
http://i.imgur.com/WqqWd74.jpg

鹿児島銀行新本店 21,000u、13階、65m 19年完成
http://i.imgur.com/HpJ1fbu.png

相良新病院 14,000u、12階、53m 19年完成
http://i.imgur.com/NOYa8PE.png

鹿児島高見馬場ホテル新築 6,400u、13階、49.7m 17年完成
http://www.kc-news.co.jp/top-kiji3-big.jpg

鹿児島駅周辺地区都市再生整備計画 敷地14,000u
http://i.imgur.com/SK3QKLX.png

◇その他再開発計画地
鹿児島車両センター整備計画 12,000u
天文館東千石町12番街区ホテルザビエル跡地 2,500u
鹿児島中央駅西口県工業試験場跡地 10,000u
鹿児島中央駅西口日本郵政敷地 5,700u
住吉町15番街区再開発計画 20,000u
ドルフィンポート再開発計画 30,000u
松原町3番街区 6,100u
加治屋町1番街区 6,000u
0538名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:32:13.56ID:ApO5lqH+
>>517
ちゃんと入ってるのに入ってないと言いはるしかない現実逃避のぷららクマンコwwww

クマンコ市 平均地価 2016年
http://www.tochidai.info/kumamoto/kumamoto/

平均地価 11万1529円/m2
宅地平均価格 6万3134円/m2
商業地平均価格 23万1616円/m2

下通1-3-7 140万0000円
手取本町4-1 114万0000円
上通町4-14 91万5000円
下通1-12-29 89万8000円
下通1-7-20 66万0000円
花畑町10-31 53万2000円
新市街4-13 51万5000円
下通1-2-8 50万1000円
花畑町12-8 40万9000円
中央街4-25 38万3000円
0539名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:32:54.43ID:ApO5lqH+
>>517

今さら遅いわwwwwwwww

鹿児島市 平均地価 2016年
http://www.tochidai.info/kagoshima/kagoshima/

平均地価 13万2010円/m2
宅地平均価格 8万7832円/m2
商業地平均価格 25万3669円/m2


クマンコ市 平均地価 2016年
http://www.tochidai.info/kumamoto/kumamoto/

平均地価 11万1529円/m2
宅地平均価格 6万3134円/m2
商業地平均価格 23万1616円/m2
0540名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:34:39.43ID:ApO5lqH+
>>519

はいwこれが総務省のデータですw
狭くても家があったほうがいいw
家も買えない貧乏クマンコw
住宅地地価は鹿児島よりやすいのにw
はい論破w

「総務省統計局 家計調査報告(家計収支編) 2015年 1世帯当たり1か月間の収入と支出」

都道府県庁所在市別勤労者世帯

受取
鹿児島市 872,854円
熊本市  789,502円

勤め先収入
鹿児島市 438,264円
熊本市  386,213円

持家率
鹿児島市 57.1%
熊本市  33.9%

世帯主の配偶者の収入
鹿児島市 40,259円
熊本市  36,883円

他の世帯員収入
鹿児島市 3,851円
熊本市  2,311円
0541名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:43:06.08ID:ApO5lqH+
>>521
ぷwそもそもビルが少ないクマンコw

4階以上の中高層建築物総数2015
鹿児島市 6,763
マンコ市 5,855
0542名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:46:44.38ID:05XQSAlh
ただし、鹿児島人の米の食べ方は都民のそれとは少し異なります。
鹿児島では、まず子犬を殺して腹を割き、内臓を取り出した後、そこに米を詰めます。
そして、子犬ごと丸焼きにし、腹の中で蒸された米を食べるのです。これは「えのころ飯」といい、鹿児島における最も贅沢な食事とされています。
稲作に不向きなシラス台地では米は貴重品であり、また犬も乱獲によって鹿児島にはほとんど存在しないため、
えのころ飯は一部の上層階級しか味わうことができない高級料理です。観光客は一部の高級レストランでのみ、えのころ飯を楽しむことができます。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 00:52:21.66ID:/z29Btg0
■鹿児島弁

「へが降っちょらい」 : 桜島の灰降っていること。
「へが飛んじょらい」 :  ハエが飛んでいること。
「わっぜびんてくらい」 : すごく頭にきたこと。
「こけけ」 : 「ここにおいで」という意味。

■薩摩おごじょ
鹿児島美人のこと。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 01:02:18.98ID:05XQSAlh
くまんこ絶叫基地外の地じゃ
かごんまんじゅう らしいな
0545名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 01:14:58.03ID:ApO5lqH+
>>542
これお前のサイト?www
http://guide.cagami.net/index.shtml

キチガイサイトがソースてwwww
0546名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 01:16:18.55ID:ApO5lqH+
>>544
日本語で書けチョンコロw
0547名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 01:33:14.92ID:05XQSAlh
>>545
喜べ!オマエレベルにはお似合いなサイトだろw
0548名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 02:00:28.68ID:shTngpEH
>>543
「こけけぇ」は熊本でも使うよな
0549名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 02:02:42.23ID:shTngpEH
>>533
A「こらいつもんこつね?(これはいつものことか?)」
B「なかなかなか(なかなかない)」
0550名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 02:24:20.06ID:ApO5lqH+
>>547
苦し紛れの自己紹介ワロタw
0551名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 02:25:52.85ID:ApO5lqH+
クマンコスレなのに鹿児島に触れずにいられないってことは、暗に鹿児島に劣等感を感じているってことだよねw
0552名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 09:58:10.54ID:5A/DFW/2
鹿児島の馬鹿はここで煽るよりも、まずはてめえの地元チームをどうにかすれば?

Bリーグが鹿児島レブナイズへ融資へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00021905-mbcnewsv-l46
0553名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 11:45:51.55ID:q2j12rFj
くまんこスレを見れば鹿児島に詳しくなるw
0554名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 13:09:18.77ID:4ZmXUd6m
熊本スレで暴れている鹿児島人、自分自身で鹿児島の印象悪くしてると分からないのかな。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 13:32:26.68ID:uBZCpW10
福岡スレ鹿児島スレを荒らしまわってた熊本の印象が最悪だから問題ない
0556名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 14:27:46.07ID:shTngpEH
>>555
最初に荒らしたのは福岡のコテハンじゃなかったか?
0557名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 15:17:17.45ID:cfy9eDUo
嫉妬される熊本都市圏・八代が心地良い。
・3000人ホール、九州一のバスセンター、大規模商業施設、ホテル、マンション
 これだけのものが繁華街にドンとできるのは、熊本市のみ。
・博多駅に次ぐ規模の熊本駅ビル。しかも個性的な駅自体が観光施設のような
 金のかけ方。
・全国で6か所のクルーズ寄港地が八代。単に自治体がやる話じゃなく国と
 クルーズ会社の投資によって推進されるところが素晴らしい。
 クイーンエリザベスも来年寄港するらしいが、博多・鹿児島から乗り換える
 つもりなのは明白だろう。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 15:24:37.65ID:cfy9eDUo
これこそが政令市熊本と中核市鹿児島の違いだろう。
リーグに加入しながら試合ができませんって・・・さすが鹿児島

〇熊本ヴォルターズ、B1ライセンス獲得 財務改善を評価
2017年03月02日 熊日
https://kumanichi.com/news/local/main/20170302003.xhtml

〇経営難の鹿児島に融資=5勝分減じる罰則−バスケットBリーグ
2017年03月01日 19時29分 提供:時事通信
http://news.ameba.jp/20170301-1164/
0559名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 15:26:55.42ID:cfy9eDUo
5勝減じるって、それだと0勝か、鹿児島(笑)

 鹿児島は入場料収入が当初の見込みを下回り、選手への給与遅配や会場使用料などの
未払いに陥っている。リーグの融資が行われた時点で、5勝分を減じる罰則が適用される。

1日現在の成績は5勝35敗で西地区最下位。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 15:29:28.29ID:ApO5lqH+
>>552
意味不明wwww
どうしてここでバスケットの話?www
選抜の話はもういいのか?wwww
0561名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 15:31:21.25ID:ApO5lqH+
>>554
クマンコスレで鹿児島煽ってるクマンコ人、自分自身でクマンコの印象悪くしてると分からないのかなwwww
0562名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 15:38:07.07ID:ApO5lqH+
>>558
これこそが歴史と文化の都市鹿児島と地震崩壊コンクリクマンコ城のみ併合合併政令市のクマンコ市との違いだろうw

50年以上やってる大河ドラマで、未だにスルーされ続け、単発ブラタモリでホルホルするしかないクマンコ市(笑) ・・・さすがクマンコw

鹿児島
大河ドラマ
獅子の時代
翔ぶが如く
篤姫
西郷どん
他、幕末ドラマに毎年のように登場

クマンコ
ブラタモリwwwwww
0563名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 15:42:12.90ID:ApO5lqH+
>>559
ワイドナショーで鹿児島出身の前園がヴォルターズに密着して鹿児島よりも応援してたなw
おめでとうございますw
それに比べてお前らクマンコといったらこのザマw
もう言葉もないわw
0564名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 17:05:16.17ID:sMZHnmXW
>>555
全国各地のスレでなりすまし荒らししてるからな
本当に最悪
0565名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 19:32:57.87ID:79OiRmUJ
クルーズ客船寄港回数と乗船客数(1月実績)
鹿児島 3回 5,988人
八 代 2回 9,600人
0566名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 19:37:09.66ID:CHQQPx23
つまり、やっちろ>鹿児島>>>>>くまんこ

と言いたいわけ?w
0567名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 20:00:23.68ID:ApO5lqH+
>>565
ぶwwwwwww

クルーズ客船寄港回数と乗船客数(2月実績)
鹿児島 4回
八 代 1回

クルーズ客船寄港回数と乗船客数(3月予定)
鹿児島 8回
八 代 1回
0568名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 20:02:17.92ID:ApO5lqH+
>>565
訂正wwwwwww

クルーズ客船寄港回数(2月実績)
鹿児島 4回
八 代 1回

クルーズ客船寄港回数(3月予定)
鹿児島 8回
八 代 1回
0569名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 20:06:07.26ID:ApO5lqH+
クマンコスレで鹿児島煽ってるクマンコ人、自分自身でクマンコの印象悪くしてると分からないのかなwwww
0570名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:03:00.61ID:cfy9eDUo
これこそが政令市熊本と中核市鹿児島の違いだろう。
リーグに加入しながら試合ができませんって・・・さすが鹿児島

〇熊本ヴォルターズ、B1ライセンス獲得 財務改善を評価
2017年03月02日 熊日
https://kumanichi.com/news/local/main/20170302003.xhtml

〇経営難の鹿児島に融資=5勝分減じる罰則−バスケットBリーグ
http://news.ameba.jp/20170301-1164/

5勝減じるって、それだと0勝か、鹿児島(笑)
 鹿児島は入場料収入が当初の見込みを下回り、選手への給与遅配や会場使用料などの
未払いに陥っている。リーグの融資が行われた時点で、5勝分を減じる罰則が適用される。

1日現在の成績は5勝35敗で西地区最下位。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:04:52.93ID:cfy9eDUo
八代港に投資するアメリカの会社とは別のクイーンエリザベスが八代入港予定
観光に不便な南端の鹿児島を見捨てて、八代に乗り換えるのが目に見えるようだ。

嫉妬される熊本都市圏・八代が心地良い。
・3000人ホール、九州一のバスセンター、大規模商業施設、ホテル、マンション
 これだけのものが繁華街にドンとできるのは、熊本市のみ。
・博多駅に次ぐ規模の熊本駅ビル。しかも個性的な駅自体が観光施設のような
 金のかけ方。
・全国で6か所のクルーズ寄港地が八代。単に自治体がやる話じゃなく国と
 クルーズ会社の投資によって推進されるところが素晴らしい。
 クイーンエリザベスも来年寄港するらしいが、博多・鹿児島から乗り換える
 つもりなのは明白だろう。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:06:26.27ID:cfy9eDUo
鹿児島の悲惨なところは、平地が少なく田舎なのに宅地が高く貧乏だから
家が狭くなること。九州では鹿児島の家はネズミ小屋と呼ばれている。

総務省統計局「社会生活統計指標2014
香川県 一戸建て 延床面積   139.4u
愛媛県 一戸建て 延床面積   125.7u
熊本県 一戸建て 延床面積   128.7u
鹿児島県 一戸建て 延床面積  107.9u

統計でみる市区町村のすがた2014
 全市民課税対象所得 納税義務者数 一人当たり市民所得
       百万      人     万
高松市  615,535    186,544    330
松山市  597,763    204,375    292
熊本市  890,325    297,568    299
鹿児島市 715,152    243,597    293
0573名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:07:35.47ID:cfy9eDUo
・国土交通省がクルーズ船誘致6港に八代港を選定。アメリカクルーズ会社が投資。
・JR九州が、ただでさえ観光列車が多い熊本駅に、さらにやませみかわせみを運行
・熊本駅は博多駅に次ぐ大規模開発。駅舎は巨大滝や庭園を設けるなど観光名所仕様。
・旅行大手HISは、桜町巨大再開発に投資。
・熊本空港の民営化にもHISが参画を検討。

地震など関係なしにアメリカクルーズ大手、JR九州、HISが熊本に巨額投資。
それに比べマンションだらけ再開発だけにすがるイナ鹿児島あらしが悲惨で
もはや暴れるくん化している。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:08:18.24ID:cfy9eDUo
博多駅に次ぐ熊本駅ビルがくやしくてたまらないイナ鹿児島くん。

 九州旅客鉄道(JR九州)は12日、JR熊本駅(熊本市)の再開発を巡り新駅ビルの計画概要を発表した。
水と緑をテーマに人工滝や屋上緑化庭園を設け、熊本の自然を感じられるようにする。延べ床面積が約11万平方メートルの14階建てで、同社の駅ビルとして博多駅(福岡市)に次ぐ規模となる。2019年に着工し、21年春の開業を目指す。
 1〜7階には商業施設を、8〜14階にはホテルを入居させるほかシネマコンプレックス(複合映画館)も入れる。
8階から段階的に水が流れ落ちる人工の滝や樹木を、ガラス張りの壁面の外からも見られるようにする。
駅ビルと別に商業施設やマンションも開発する計画で、全体の敷地面積は約7万平方メートル。
18年春に同駅周辺の在来線の高架化が完了するのにあわせて再開発を進める。
 この計画を同日、熊本市と熊本県に報告した。青柳俊彦社長は「熊本駅周辺でにぎわいをつくりたい」とあいさつした。

日経新聞 2016/2/13 3:20
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97231610S6A210C1LX0000/
0575名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:09:53.50ID:cfy9eDUo
こんなに差がある、政令指定都市 VS 中核市

熊| 鹿
本| 児
○| × 政令市
○| × ブロック統括国機関(5以上○>△2以上>×) 
○| × 本社有・地銀規模(預金全国20位以内)
○| × 人口比較
○| × J:COMチャンネル対応エリア 
○| △ 医師等医療従事者数H25(2万○>1.5△>×)
○| × 大学学生数H25(2.5万○>2.0△>×)
○大 × 歩行者「街」通行数(○3万>△2万>×)
○き △ 最高路線価H26(○100万円>△70万>×) 
○く × 人口密度1,000人/ku以上
○厚 × 着工500億以上再開発
○い × 35階以上高層ビル
○壁 × 30階以上高層ビル
○| × 中央駅完全高架
○| × 私鉄本社有無(路面除)
○| × J2以上
○| × Wカップラグビー開催都市
○| × 売上500億以上百貨店
○| × パルコ
○| × プラザ
○| × イケア
○| × セレクトショップ店舗数(○23>△13>×) 
○| × 大原学園
○|×× 住宅の広さ  ← 鹿児島日本最低クラス
○| × 有効求人倍率 ← 鹿児島日本最低
○| × 一人当たり市民所得 ← NEW!!
○| × 陸上自衛隊師団本部 ← NEW 防災機能直結
○| × 全国共通ICカード導入 ←市電・バス NEW
×| ○ 都市内に活火山 ← NEW あ・・ありえないWWW
0576名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:15:40.36ID:ApO5lqH+
>>570

人の恩を仇で返すのがクマンコ人w
こういう人の足を引っ張り妬むようの県民気質だから偉人も生まれないんだろうなw

前園真聖、熊本ヴォルターズ勝利で酒解禁? 川淵三郎氏が"功労者"に提案
http://news.mynavi.jp/news/2016/09/18/099/

前略

同番組では、「今週の熊本ヴォルターズ」と題し、前園の密着取材コーナーが設けられている。川淵氏は「彼が熊本までしょっちゅう足を運んで、
一生懸命応援してくれたという誠意が熊本ヴォルターズに伝わらないわけがない」と前園の姿勢をたたえ、「第一戦勝ったら、軽く飲んでもいいんですかね?」と提案した。



前園は戸惑いの表情を見せながら「そうですね、はい」と明確な答えは避け、「それよりもまずは勝ってほしい」と選手たちにエールを送った。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:20:19.12ID:ApO5lqH+
>>570
人を応援する鹿児島人と人の足を引っ張るクマンコ人w

ワイドナショー 前園真聖、熊本訪問
https://www.youtube.com/watch?v=mVlXKotZ6Cw
0578名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:23:10.98ID:ApO5lqH+
>>573

はいはいwwwwwww

クルーズ客船寄港回数(2月実績)
鹿児島 4回
八 代 1回

クルーズ客船寄港回数(3月予定)
鹿児島 8回
八 代 1回
0579名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:27:15.64ID:ApO5lqH+
>>574
この時は鹿児島中央駅西口駅ビルと駅の西側の敷地1万平米の再開発が まだ発表されてなかったねwwww
残念でしたwww
0580名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:30:31.15ID:RllkTOz4
中身は見えないけど、発狂したのか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:32:05.13ID:ApO5lqH+
>>574
あれ?w
鹿児島の中央駅再開発がまだ終わってない時点でクマンコ負けてますけど?w

鹿児島中央 延床120,000u

>延べ床面積が約11万平方メートルの14階建てで、同社の駅ビルとして博多駅(福岡市)に次ぐ規模となる。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:32:28.64ID:ApO5lqH+
>>580
うんwぷららクマンコがw
0583名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:33:12.08ID:ApO5lqH+
>>575
ロフトもないような比較してどうするw
0584名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:34:38.61ID:ApO5lqH+
>>572

はいwこれが総務省のデータですw
狭くても家があったほうがいいw
家も買えない貧乏クマンコw
住宅地地価は鹿児島よりやすいのにw
はい論破w

「総務省統計局 家計調査報告(家計収支編) 2015年 1世帯当たり1か月間の収入と支出」

都道府県庁所在市別勤労者世帯

受取
鹿児島市 872,854円
熊本市  789,502円

勤め先収入
鹿児島市 438,264円
熊本市  386,213円

持家率
鹿児島市 57.1%
熊本市  33.9%

世帯主の配偶者の収入
鹿児島市 40,259円
熊本市  36,883円

他の世帯員収入
鹿児島市 3,851円
熊本市  2,311円
0585名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:35:11.38ID:ApO5lqH+
>>571

はいはいwwwwwww

クルーズ客船寄港回数(2月実績)
鹿児島 4回
八 代 1回

クルーズ客船寄港回数(3月予定)
鹿児島 8回
八 代 1回
0586名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:36:19.85ID:ApO5lqH+
>>575

クマンコ市はスカスカだから地価が安いw
中核市に負ける政令市w
合併合併w

政府統計の総合窓口 統計でみる市区町村のすがた
可住地面積1ku当たり人口密度 DID人口密度
鹿児島市 2,434人
マンコ市 2,252人
0587名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:37:17.70ID:ApO5lqH+
>>575

何を言っても無駄w


平成26年経済センサス調べ卸小売額
鹿児島市 2兆4,542億
クマンコ 2兆2,546億

平成26年経済センサス調べ全産業額
鹿児島市 5兆4,479億
クマンコ 5兆3,976億

産業別売上 全産業 市民1人あたりの額
鹿児島市 9,079,712円
クマンコ 7,283,080円
0588名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:38:17.97ID:ApO5lqH+
>>575

これこそが歴史と文化の都市鹿児島と地震崩壊コンクリクマンコ城のみ併合合併政令市のクマンコ市との違いだろうw

50年以上やってる大河ドラマで、未だにスルーされ続け、単発ブラタモリでホルホルするしかないクマンコ市(笑) ・・・さすがクマンコw

鹿児島
大河ドラマ
獅子の時代
翔ぶが如く
篤姫
西郷どん
他、幕末ドラマに毎年のように登場

クマンコ
ブラタモリwwwwww
0589名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:39:05.74ID:ApO5lqH+
人を応援する鹿児島人と人の足を引っ張るクマンコ人w

ワイドナショー 前園真聖、熊本訪問
https://www.youtube.com/watch?v=mVlXKotZ6Cw


人の恩を仇で返すのがクマンコ人w
こういう人の足を引っ張り妬むようの県民気質だから偉人も生まれないんだろうなw

前園真聖、熊本ヴォルターズ勝利で酒解禁? 川淵三郎氏が"功労者"に提案
http://news.mynavi.jp/news/2016/09/18/099/

前略

同番組では、「今週の熊本ヴォルターズ」と題し、前園の密着取材コーナーが設けられている。川淵氏は「彼が熊本までしょっちゅう足を運んで、
一生懸命応援してくれたという誠意が熊本ヴォルターズに伝わらないわけがない」と前園の姿勢をたたえ、「第一戦勝ったら、軽く飲んでもいいんですかね?」と提案した。



前園は戸惑いの表情を見せながら「そうですね、はい」と明確な答えは避け、「それよりもまずは勝ってほしい」と選手たちにエールを送った。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 11:18:41.53ID:3SLBuWbS
馬鹿児まんじゅうやろうは
「このIDを透明あぽーん」してやればスッキリ爽やか清々しい
0591名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 12:17:46.96ID:a18HheQC
>>581
延べ床面積が約11万平方メートルは今度できる駅ビルだろ
高架された駅のホーム下に駅街1丁目とかもあるから駅全体ではもっと広くなるな。

>鹿児島中央 延床120,000u
駅のホームとかも入ってない?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 12:31:25.01ID:rYfo8E8J
くまんこ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 15:22:57.58ID:/nQyGRkR
>>591
は?wだったら駐車場とかつくらないんだな?w
0594名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 15:24:33.72ID:/nQyGRkR
>>591
入ってませんw

>駅のホームとかも入ってない?
0595名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 15:26:23.94ID:/nQyGRkR
>>591
駅ビルの比較なのにどうして駅ビルとアミュプラザを比べてた馬鹿が言うなw
0596名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 16:02:49.94ID:J+04s7Pp
>>591
今のJRが作ってるシティって駅ビルは、駅構内や駐車場も全部含めた施設全体の延床を指すから
11万uってのは大分シティよりちょっと大きいってくらいだな、そうなると確かに博多シティに次ぐ規模ということになるな
0597名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 16:19:46.09ID:J+04s7Pp
鹿児島はシティと言う造り方をする前に造られたものだから
ホテルも駐車場も商業施設も15年間個別に開発増築し続けて肥大化して行ってるタイプ
近いうちに他と統一するために鹿児島シティと改名する可能性もあるかもね
0598名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 17:46:09.02ID:/nQyGRkR
http://www.sankei.com/smp/region/news/150324/rgn1503240048-s.html

4月に開業する大分駅の周辺開発とほぼ同規模になるとみられ、商業部分の面積は3万数千平方メートルになるという。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 17:47:18.72ID:LMkC33/4
0600名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 18:46:49.82ID:J+04s7Pp
>>598
やっぱり大分よりちょっと大きいくらいだな

□JRくまもとシティ(仮称)
延床110,000u〜 営業30,000〜40,000u? 200〜250店舗?

■JRおおいたシティ
延床107,000u 営業36,000u 227店舗
└アミュプラザ大分 営業31,000u 184店舗
└にわさき市場(駅構内商業施設) 営業3,000u 33店舗
└第二駐車場商業テナント 営業2,000u
└JR九州ホテル8,500u 190室
└立体駐車場 延べ2000台

■鹿児島中央駅(全体)
延床122,700u 営業45,300u 253店舗
└アミュプラザ鹿児島 営業38,000u 211店舗(合計)
└えきマチ1丁目(駅構内商業施設) 営業7,300u 42店舗
└JR九州ホテル8,000u 247室
└立体駐車場 延べ1800台
0601名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 19:22:17.34ID:kblDnmub
大分より少し大きい位でいいんじゃない?作った後にスカスカになっても困るし。

てか駅ビルもいいけど、やっぱり企業誘致を頑張ってほしいね。人口減少で3次産業化は先細りだから、2次産業の自動車産業に来て欲しいね。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 21:52:26.42ID:4Hv2hR2e
産交バスにヒュンダイバスがあるんだな
なんか微妙な気持ちになった
0603名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 21:52:27.52ID:/nQyGRkR
クマンコとは思えない久々のまともな意見だなw
0604名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 21:53:12.66ID:/nQyGRkR
>>602
あ、お前じゃないぞw
0605名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 22:09:34.82ID:YXYJvdyu
まだやってんのか。
そもそもJR九州が博多駅次ぐ規模を開発するってんだから
突っ込みどころはないんだよ。
熊本が恵まれてるのは、JR九州が株を上場し、最も資金が潤沢な時に
本格的駅ビルが始まるってことだよ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 22:12:34.83ID:YXYJvdyu
ちなみに、2000株近くJR九州株持ってるんだが、上がるわ、上がるわ・・・
含み益でななつ星に乗れる。優待で半額券も14枚、JRホテル半額宿泊券5枚を
もらう予定。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 22:14:14.83ID:bDMGCZsK
くまんこ
0608名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 22:23:24.86ID:YXYJvdyu
>>601
熊本の2次産業といえば半導体。
今日の熊日にもディスコという半導体じゃ著名な企業がバイパス沿いじゃ
手狭ってことで、テクノリサーチパークにこれまでの3倍以上の九州支店を造る。
https://www.disco.co.jp/jp/news/press/20170302.html
0609名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 22:51:19.44ID:/nQyGRkR
>>605
そうだねw
その時は鹿児島中央駅西口駅ビルと駅の西側の敷地1万平米の再開発が まだ発表されてなかったねw
0610名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 23:05:02.25ID:a18HheQC
JRQは旅客運賃収入の伸びは余り期待できないから駅ビル開発で利益を出そうと考えてるんだ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 07:03:41.99ID:zAGv/1Pz
田舎熊本つるまんこ屋死亡フラグ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 16:06:28.63ID:fak+EWil
>>608
合志技研工業と熊本県農業研究センター畜産研究所の間でデカい建物が建設中ですが
何を作ってるのか分かりますか?

http://i.imgur.com/a2Mfb6j.jpg
ピンクの敷地です
0613名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 17:50:37.87ID:nEutBshr
>>609
というか熊本駅周辺の広大な敷地の開発も全部は発表されてないがな。
図示でビルが5・6棟書いてあった部分な。
開発するJR九州が、自分たちの開発について熊本駅は博多駅に次ぐ規模って
いってんだからあきらめろ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 17:58:23.41ID:Aia4WjOo
>>612
北バイパスからも見えるやつかな?
俺も気になる。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 18:07:27.70ID:rhYVKzYV
田舎くまんこの福岡JRQ信仰www
0616名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 18:41:02.90ID:yJGC6eVY
>>614
バンビーナみたいな名前の商業施設だった気がする。
温泉やら併設されるみたい。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 19:09:30.16ID:OFhJeJ4l
>>613
へぇwだったら決まってるのに発表がされてないって事?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています