【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ3【mtDNA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 15:52:46.34ID:xrtBbDVP兵庫(580万)は群馬(200万)の倍以上D2a1bがいる>>123
1000年で600万人だから日本人男性の10人に一人
267 :世界@名無史さん:2013/09/27(金) 11:17:42.52 0
倭王が大陸人か半島人の後裔の可能性はあるが、日本天皇は原日本人だ。
中世以降の日本最大の血族は、源氏等の桓武天皇系賜姓皇族であり、ライバルはない。
ハプログループD2a1bの最頻値ハプロタイプ近辺には、1000年程度内に共通祖先を持つ推定600万人集中していて、並ぶものはない。
ゆえに平安以降の天皇と本来の武士は縄文人で疑いない。
水野論文は有料だが、データはYHRDにアップされているから、厨房でも無料で確認できるぞ。
888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:04:49.21 ID:6rA+x+xk
>>885
>日本で一番繁盛してるのは
縄文系D2a1bだよ。
D2a1b modal : 17 14 31 25 10 11 13 13,17 10 12 14 19 15 15 21 11
サンプル27 日本全域に分布、源氏=平安時代の天皇と推定。
二番がO2b1
O2b1 modal : 15 14 30 22 10 13 13 10,20 13 12 14 18 15 17 20 12
サンプル9 分布に偏りあり、藤原氏か?
三番がD2*
D2* modal : 15 13 30 25 10 11 13 14,17 10 12 14 17 16 15 21 12
サンプル9 物部・鈴木氏か?
O3は亜型数種に分散して少数。最大サンプル3、素性不明。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています