トップページgeo
1001コメント508KB

【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ3【mtDNA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:KpqmQ1EC
日本人のガラパゴス的民族性の起源
http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/
ハプログループD2
http://www.geocities.jp/ydna_d2/
Y-DNA Haplogroup Tree
http://www.isogg.org/tree/

23andMe
https://www.23andme.com/
Family Tree DNA
http://www.familytreedna.com/
Geno 2.0
https://genographic.nationalgeographic.com/
ローカス
http://www.rocus.co.jp/roots/dnaroots.htm


●関連スレ

Y染色体で見る世界史
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1331075574/l50

【ラテン系】混血の歴史【中華思想】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1330064177/l50
0241名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 11:36:57.66ID:timN4i20
>>238 7%旧人か
0242名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 11:57:25.07ID:alIoSb/V
>>241
そういうことなんですよね。

韓国ガー中国ガ―部落ガ―なんて言っていてもらちが明かない。
理性・人間性が欠如した遺伝子とは何か、そこをまず突っ込まないと。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 13:42:10.47ID:alIoSb/V
旧人遺伝子はダウン症・癲癇の発生とも関係がある。

欧米のダウン症児。
父親がネアンデルタール入ってる顔。
http://livedoor.blogimg.jp/perusoku/imgs/f/6/f681e3e8.jpg
0244名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 14:39:34.25ID:7WKws4pO
関東に比べ畿内にD2系が少ないので、皇室はD2ではないと言う指摘があるが、
俺は神武実在派で10代天皇・崇神を4世紀前半、神武をおおよそ5世代前の3世紀前後の人物と見ている。

神武が大和入りした頃の氏族を見ると
ニギハヤヒ系の物部氏・尾張氏(北部九州系なのでO3か)
在地系で銅鐸集団だった出雲大物主系の鴨氏(O2b1か)
祭祀集団の忌部氏、中臣氏もいた可能性が高い。(O2b1か)
あと神武と共にやってきた大伴氏、久米氏。
まぁこんな感じか。
大伴や久米も九州時代からの付き合いだが、神武とは血が繋がってない。
そうすると、当時大和に存在したどの氏族も神武と血がつながってない可能性が高い。
(皇別氏族が出てくるのは後の時代)
物部などの豪族たちも天皇並に子孫を増やして行っただろうから、
神武(D2系統)が関西で少数派であっても何もおかしくない。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 15:00:34.96ID:vp0x/4BB
北方民族度調査 日本列島に古代北方民族はやってきたのか?
http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/1-10.htm

Y-DNA「NO」はシベリア・ウラル系のY-DNA「N」とこれぞ極東遺伝子Y-DNA「O」に分化する直前の大変希少な移行期のY-DNAです。
こんな希少なY-DNAが日本列島に現在も0.8%程度(日本男子で96万人近くも存在する計算なのです)存在すると言うことは誤差の頻度ではありません。
しかも県別データでは5倍の4%もあり大阪でたった2例だけ検査した中の1例(50%の確立)であると言うことは、
関西圏(特に大阪、京都、奈良、滋賀)を徹底的に調査すると一体どのくらいのY-DNA「NO」が発見できるか? 
現在の地方別データの0.8%がもっと飛躍的に増加する可能性が十分にあるのです。(和歌山と三重は逆に縄文系のY-DNA「C1a」と「C3a」が大幅に増えるはず)

この極希少なY-DNA「NO」が朝鮮半島では頻度が更に低く0.1%しか頻度はなく、中国の少数民族ではやや高めに出現しY-DNA「O3」頻度も高いことから
「NO」は現在も残っている東アジアの「NO」含有民族と共通の先祖が当時朝鮮半島に居在しておりその後の朝鮮半島事情で「O3」の分散に伴いばらばらになった可能性が大です。

http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/img/169.jpg
http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/img/170.jpg

Y-DNA「NO」の頻度が最も高かったプイ族
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%82%A4%E6%97%8F
0246名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 15:05:19.09ID:Xahp/l2w
>>244
神武は関東出身じゃねぇだろw

天皇がD2であってほしい、と思うのは勝手だが
実際には天皇は渡来人の可能性大だし
渡来人ならO2bかO3だから、D2なわけはない。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 15:09:35.25ID:Xahp/l2w
>>245
Y染色体の調査ならMizuno等が1000人以上調査したデータがある
もちろん、関西でも相当の人数調査してる、
しかしながらNOなんて全然少ない。
日本人男子のY染色体は9割方D2,O2b,O3のいずれか。
いっとくけどO2bと書いた場合はO2b1を含む。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 15:26:30.18ID:7WKws4pO
>>246
>神武は関東出身じゃねぇだろw


>>244で「大伴や久米も九州時代からの付き合いだが」と、
神武を九州から来たことを前提に話してるのだが?
何で関東出身と書いたと思われたのか謎だ。
あなたの読解力の問題なのか、俺の文章力の問題なのかどっちかな。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 15:26:39.98ID:alIoSb/V
>>245
「NO」は現在は違う分類になっているんじゃないかと思うんですが(N*か何かに)

それはともかく、その型が出るのが大阪とベトナムとな!?
では、それはもう完全に越人経由ですね。
九州北部、四国、大阪・兵庫・滋賀、北陸、三河・静岡あたりは越人が多い地域。

富山と静岡でおなじく北方系のmtDNA"A5"が出ております。
http://www.familytreedna.com/public/japan/default.aspx?section=mtmap

こちらもどうぞ。
「高地性集落について」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115100819
0250名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 15:42:28.46ID:wIFZCnWW
>>222
やり放題だなww
俺も大国主名のっちゃうか
0251名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 15:47:46.89ID:alIoSb/V
>>250
Y-Q1a1出したら名乗ってOK(^^
0252名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 16:04:07.61ID:7WKws4pO
>>246
>実際には天皇は渡来人の可能性大だし
>渡来人ならO2bかO3だから、D2なわけはない。

俺も天皇はO2b1かなと思ってたのだが、
中世以降、D2a1bが突出して増えてるということなので、
武家は繁栄順に「源平藤橘」と言われるくらいだから、
D2a1bが皇別のY-DNAだと思っただけ。
源平橘=D2a1bね。
最初から渡来系(と言ってもみんな渡来系なのだが)と決め付けるのもいかがな物か。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 16:07:51.54ID:wIFZCnWW
>>251
なんでQなんだよww
ないわ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 16:16:10.21ID:alIoSb/V
>>253
出雲(島根県)の大国主=オオナムヂは半島(新羅)からの渡来人でしょうが。
常識的に考えなさいよ?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 16:23:43.70ID:7WKws4pO
>>254
新羅に、出雲特有の四隅突出墳墓でもあれば認めるけど、全くないので却下。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 16:29:28.85ID:alIoSb/V
>>255
四隅突出墳墓作ってたのが越人(N+Q+O2a)で
そこに渡来したのがオオナムヂ(Q1a1)
0257名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 16:51:08.31ID:7WKws4pO
>>256
越人が大陸のどこに四隅突出墳墓作ってたの?

オオナムヂ=大国主=大物主は、
唐子鍵遺跡あたりの銅鐸氏族だと思われるが、
銅鐸氏族は出雲はもちろん、畿内や東海まで広がり、
日本人のかなりの割合を占めてるはずなので、
Q1a1のようなマイナーなY-DNAは却下です、残念。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 17:07:01.24ID:alIoSb/V
>>257
権力持ったら女を犯しまくるはずっていう発想をいい加減にどうにかしたらどうですか?

越人が大陸で古墳なんか残してたって、とっくに切り崩されてるっつうの
0259名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 17:19:28.58ID:7WKws4pO
うわっw

>>258
切り崩されてないのなら何の証明にもならないし、
大物主は子供を多く残してます。
初代皇后ヒメタタライスズ媛もそうです。
用を足していた美人の誉れ高いセヤダタラ媛のお尻を見て発情したようです。
またヤマトトトヒモモソ媛の元にも毎夜通ってたどうしようもないオッサンです。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 17:20:48.94ID:ZmAUu9md
皇室の出身地は、宮崎県でD2だろ。

熊襲は兄貴筋にあたると記紀も認めてるし。

物部氏も饒速日命が皇室と同祖と認めてるので同じくD2。
藤原氏は弥生系のO2b1。
O3は、坂上田村麿将軍の活躍以降にやっと広まった種類で、古代には繁栄してない。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 17:34:32.81ID:alIoSb/V
>>259
そう、そして物部は一族の女を他の氏族に押し付ける。
物部氏が押し付けた女は不具の子を産む。
そういう話が神話にもあるね。

物部=伽耶渡来人は、ネアンデルタール・デニソワ率が高いから。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 17:47:57.66ID:7WKws4pO
>物部=伽耶渡来人

物部の奈良の地盤は東部で纏向遺跡のある所。
ホケノ山古墳などは鏡と剣の埋葬で北部九州系の氏族・物部の墓で間違いないと思ってます。
釜山のネソンという鍛冶遺跡では出土土器の94%が北部九州系の倭人土器ですから、
これが物部の先祖でしょう。
つまり伽耶系渡来人ではなく伽耶にわたって鉄を採ってた倭人です。
ホケノ山古墳から大量の鉄鏃が出るのも彼ら物部が鉄の氏族であった証拠でしょう。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 17:49:45.18ID:7WKws4pO
>そう、そして物部は一族の女を他の氏族に押し付ける。
>物部氏が押し付けた女は不具の子を産む。
>そういう話が神話にもあるね。

どこに?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 17:59:29.40ID:alIoSb/V
>>263
「コノハナサクヤビメ」とか「サホビメ」とか。まあ、元は同じ人物だと思うけど。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 18:33:55.40ID:7WKws4pO
>>264
>「コノハナサクヤビメ」とか「サホビメ」とか

コノハナサクヤ媛は物部系なんですか?初耳ですが。

物部系女性が産んだ子は何といっても伊香色謎命が産んだ10代崇神天皇、
欝色謎命が産んだ子が9代開化天皇で、不具の子なんて言ってたら怒られまっせ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 18:40:23.26ID:ZmAUu9md
>>222

そもそも、FTDNAの仕様が、
Most Distant Ancestor(最も遠い先祖)を書けとなっているので、
源平橘系の皇胤氏族につながる系統は、ニニギノミコトと書くのが正しいたろww

オシホミミ尊にすると天孫降臨前なので、地球上に座標が設定できないし。

というわけでN114578は、よく考えると間違ってないゾwww
0267名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 18:41:14.81ID:alIoSb/V
>>265
誰が怒るの?ネトウヨ?

ていうか崇神天皇(ミマキイリヒコ)までは架空(捏造)ですね。

垂仁天皇(イクメイリヒコ)からが実在です。
イクメイリヒコは宮崎県の「生目」あたりから来ました。
神武天皇のモデルですね。
垂仁天皇(イクメイリヒコ)のエピソードを、時代を繰り上げたものが「神武」です。
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/contents/1211443925832/
0268名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 18:48:53.04ID:7WKws4pO
>>267
>ていうか崇神天皇(ミマキイリヒコ)までは架空(捏造)ですね。

昨年秋の新潟・城の山古墳の発掘で四道将軍の実在性が極めて高くなり、
当然、命令を出した崇神の実在も高くなってます。
オオナムチやコノハナサクヤヒメの名前を出してるあなたが何を言ってるのやら。
支離滅裂です。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 18:56:13.40ID:alIoSb/V
>>268
だからコノハナサクヤ(を名乗る伽耶渡来人=チョン)を押し付けられたのは、
垂仁天皇(イクメイリヒコ)ってことです。

あ、高天原神話や出雲神話は史実ですよ?(^^
0270名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 19:48:37.89ID:Ph2zLv4L
>>266
まあ、それも一理あるでしょう。

私は、各氏族の有力なハプロのデータも無いのにあれこれ
論争しても無駄だと思います。

あと、5〜6年もすればもっと日本人のdnaのデータが集まって、
考古学もY染色体のハプロで論ずるのが当たり前になるでしょう。
その時に、皇胤氏族がD2系統なのか、O2b1かO3とかなのかが
ハッキリするでしょう。
そして、N114578が恥をかくのか、正しいと証明される
かがわかるでしょう。今は、一つの例として、これはこれでそっと
しておいてもっと多くのデータを集めていったほうが良いと思います。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 20:04:36.16ID:alIoSb/V
>>270
皇族がどの系統なのかはとっくに分かってるでしょうよ
それはD2でもO2bでもO3でもない。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 20:15:09.02ID:2eemsuGU
>>271
>皇族がどの系統なのかはとっくに分かってるでしょうよ

判っているんなら、その父系のタイプと根拠も示してくれ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 20:20:19.55ID:alIoSb/V
>>272
Y-N
http://chie.c.yimg.jp/v1/resource/chie-0/223/789/i7/uiki_east_1.png
0274名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 21:44:01.02ID:ktbJqWOP
>>273
残念ながらそれは無い。

歴史上、臣籍降下した皇別氏族の多さを考えると、
「N」とか「Q」とか「C3」とか「O1」とかのマイナーなグループはありえない。
なおかつ、日本は有史以来、国体が覆ったことの無い国なので、
他国に侵略されてハプログループが置き換わった痕跡も無い。

必然的に考えられるのは、「D2」か「O2b1」か「O3」のどれかしかありえない。
そして、この3つの内のどれかが「皇別氏族」で、どれかが「藤原氏系」なの
も間違いない。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 21:46:46.50ID:alIoSb/V
>>274
ていうかY-Nは日本人の約1割じゃん
0276名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 21:49:33.25ID:alIoSb/V
鮮卑族こと藤原氏がO3系なのは分かり切ってるでしょーに
http://chie.c.yimg.jp/v1/resource/chie-0/223/789/i5/__.PNG

ただしO3も半分は鮮卑じゃなくて漢族ですからね
0277名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 22:05:34.99ID:B035z3DK
>>274
>「D2」か「O2b1」か「O3」のどれかしかありえない。
どれも違うと思う。「O2b」だろな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 00:21:11.36ID:c4fnRU3/
http://www.geocities.jp/ydna_d2/geno2.0_2673.11.4.html

★Geno2.0のOur story(皇紀2673.11.4)

久しぶりにY染色体ハプログループD2の方が1人増えました。今度は日系人の方の
ようです(^^)v


(自動翻訳)「私はリマ、ペルーで生まれた、私は第三世代の日系人です。両側から
私の祖父母は1900年代初頭に沖縄から移行。私は現在、カリフォルニア州に住んで
います」


日系3世の方で、沖縄→ペルー(リマ)→アメリカ(カリフォルニア州)に移住さ
れている方のようです。現在、「Our Story」に登録されているY-DNAがDの人々は、


D-M174…………(フィリピン・セブ島在住)
D-M64.1 ………(兵庫県→大阪府在住)私
D-CTS10536……(沖縄県西原町→ハワイ・マウイ→ハワイ・オアフ→カルフォルニア在住)
D-Z1568 ………(沖縄県→ペルー・リマ→カルフォルニア在住)
D-F941…………(ラオス・ミャオ族→米国在住)


などです。日本人の参加者がめちゃくちゃ少ない。日本人なら2人に1人はD2のはず
なのに何故なんでしょう。…それか、Geno2.0には参加してもOur Storyには参加し
てないんでしょうか? 是非、参加されることをお薦めします(*^^*)

それと遺伝子マーカーの「CTS10536」、「Z1568」、「F941」などの指標は、FTDNA
ではいづれもまだ調査項目に入っていません。割増し料金でいいので早くこれらの
SNPを調査項目に入れて欲しいです。
(…日本人の参加者が、1人でも多く増えることがこの分野を発展させることになり
ます。このページを御覧の方も是非ご参加下さいね)



>>上の文、「CTS10536」、「Z1568」、「F941」などの指標ってどういうこと?
誰か解説たのむ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 01:10:29.09ID:fkb79H0B
>>277
O2bはこういう顔
http://chie.c.yimg.jp/v1/resource/chie-0/223/789/i2/__.PNG
0280名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 01:42:38.02ID:pzUIIzC1
>>279
まあこういったの顔では因り例えばOーF163が総てこの拙者のような恰好のいい顔総てとは
思えませんしD2の掘り絵などの筆頭として余りには顔でのDNAには判断の難しいのではないですか(^^;??
ttp://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100618/22/1d/1d/j/o024003201276868618560.jpg

そうして今には程度とのしたFTDNAでの調べてはいたのですがああいう「FAMITY FINDER」というのに
申し込みをするとこの拙者の祖先分のDNA結果のわかるということではよろしいのですか(^^)??
或いはそのファミリーファインダーとの言うのと「YDNA○○(数字)」との「mtDNAプラス」などとの言う検査での
それぞれ程度とにはするの違いにはなんですか(^^)??
0281名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 02:14:10.16ID:riFxyy1X
日本人以外もこのスレ見てるんだな
0282名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 03:05:31.41ID:fkb79H0B
>>281
O2bに関しては「日本と韓国に集中してること」がカギ。
タイ系諸国(O2a)・マレー系諸国(O1)にはいない、
日本と韓国に共通のタイプを考えるべし。
で、その解が O2b=キムヨナ的なおたまじゃくし目。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 03:13:07.77ID:fkb79H0B
>>280
Y-D2はmt-M7とペアな。
だからあなたはホリエモンと同じ要素も持っている。
その写真は本人?ホリエモンとけっこう共通点あるんじゃないですか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 03:40:16.50ID:kwK3zsqR
でもO2bって東南アジアに多いO2aと近縁なんじゃないの?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 04:15:59.70ID:fkb79H0B
>>284
そう。だけどタイのO2aはQ系統との混血が多いっぽい。
たぶんそれで黒目がちな人が多い。
名倉さんとかはQ系統入ってる系のタイ人。

O2aの本来(?)の目は、そんなに黒目が大きくないと思われます。
で、ちょい三白眼気味の目。水泳の北島選手とか、たぶんあんな感じ。
眉尻が上がってるのも特徴。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 05:50:13.38ID:l1FRp7/y
>>283
>Y-D2はmt-M7とペアな。

それだと他の母系(北海道・東北縄文の3種や10種を超える多様
な関東縄文)をエスコートしたイクメンは誰だ?ww


>>284
>でもO2bって東南アジアに多いO2aと近縁なんじゃないの?

うん、どちらもO2(L463, L690, P31, M268)という共通の祖先から
下る3種(現在)の兄弟クレードだね。

O2*:論文などではO2(xO2a,O2b)とも記される。
O2a(PK4)
O2b(IMS-JST022454, L272.2, M176/SRY465, M302, P49)

現在の日本の人口にいるO2b系だと下の2種が一般的だと思う。
少数派:O2b > O2b*/O2b(xO2b1)
多数派:O2b > O2b1(M312) > O2b1a(47z)
0287名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 06:02:42.17ID:fkb79H0B
>他の母系(北海道・東北縄文の3種や10種を超える多様な関東縄文)
リストアップしてちょ。
分かるペアがあれば書くわ。

関東縄文人ならQさまが連れて来たんだろうけどw
0288名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 06:20:40.55ID:XdlGRetq
そうか。
考えてみたらニニギの天孫降臨は日向の高千穂という山の中だもんな。
そりゃD2であって不思議はない。

記紀にはニニギの天孫降臨は日向の高千穂という具体的な地名は書かれてるのに、
肝心の天照のいた高天原はどこなのか書かれてない。

俺はあのあたりで高い天の原は阿蘇ではないのかと想像している。

つまり熊襲と皇室は同類であった。

高天原の場所を記紀に書いてないのは、
景行天皇の時代、熊襲征伐に行ってるわけだから、
つまり祖先の土地を攻めたという事だ。
とんでもない罰当たりなことをしでかしたわけだ。
だから高天原の場所を書けなかった。

こういう事だろう。
皇統は熊襲であったという事は当時最大のタブーであったかもしれない。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 06:41:04.09ID:fkb79H0B
>>288
高天原は野洲川付近って書いてあるし
0290名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 07:34:58.33ID:XdlGRetq
>>289
滋賀の?
高天原候補なんて全国にあるんだけど、
日向の高千穂にニニギが降臨したことを考えると、やはりその近辺だろう。
熊本は弥生時代の鉄の出土量が福岡に次いで多い。
福岡は半島からの鉄の集積地だったので多いのも分かるが、熊本は何故だろう。
こういう事からも高天原=阿蘇説は有力なのだ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 07:55:26.52ID:xR2SctlV
>>288
最大のタブーって言うか、山幸彦の兄の海幸彦は隼人族の先祖だと、記紀も堂々と書いてあるし、
地理的にも隼人や熊襲が同種族なのが分かるが、そこら辺も記紀には堂々と書かれているぞ。
皇室が熊襲と同種なのは、最大のタブーと言うより周知の事実じゃないの?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 08:01:56.08ID:XdlGRetq
まぁ最大のタブーと言ったのは少し大げさだったけどね、
でも高天原の場所も実は分ってたのではないかと思うわけだ。
阿蘇近辺はプンプン匂う。
http://inoues.net/club6/kumamoto_katouda.html
0293名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 08:07:56.50ID:xR2SctlV
>>278
CTS10536、Z1568、F941はSNP(一塩基多型)のことだと思うよ。
それが、D2〜って続くどの記号にあたるのかはよくわからんけど。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 08:47:02.27ID:fkb79H0B
>>291
隼人とクマソは同種族ではない。

隼人は「天孫」が連れて来た「渡来人」。
そして「天孫」とは半島の付け根付近にいた公孫子。
従って
「隼人」はC3、エベンキやオロチョンに近い民族です。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 08:53:33.59ID:fkb79H0B
こちらもご参照ください
「西南戦争の際、薩摩軍には人肉を食べる風習が残っていたと読んだのですが、」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10114150120
0296名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 09:15:31.77ID:K2h6i4Fy
>>294
隼人は、西郷さんみたいなギョロっとした目をしたD2だろ。
C3のフビライやヌルハチみたいな細目じゃあ無い。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 09:46:14.52ID:fkb79H0B
>>296
いつまでそれで通用すると思ってんの?
島津氏(秦氏系)などは沢村一樹みたいな顔だったろうね、でも隼人は別。

薩摩藩士(隼人)↓
http://kyoto-brand.com/column-img/100119/100119_Satsuma-samurai-during-boshin-war-period.jpg
0298名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 11:26:51.07ID:pKdvXBQt
>>281
中国、韓国、台湾あたりだけど見て書き込んだりしてるよ。

ダメか?
0299名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 14:02:25.69ID:7RuHSKZD
>>298
別にいいんじゃないのか?根拠の無い推論とか願望とか中傷とかを書き込まなければむしろ歓迎だろ。
ハプログループで見たら共通性のある地域でもあるわけだしな。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 14:37:15.93ID:fkb79H0B
>>298
「中国、韓国、台湾あたりだけど」
こんなぼかさなきゃいけないような人はダメ。

って言ったって書き込むんでしょ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 15:24:19.58ID:q+wwhFzU
>>297
朝鮮やモンゴルのC3は、エベンキと同じ吊り目エラ張りのC3c
隼人のC3は、ネイティブアメリカンに近い縄文系のC3a
0302名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 15:48:35.29ID:fBBqUumG
Y-DNA遺伝子ハプロタイプから見た隼人、熊襲、蝦夷考
http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/3-26.htm

● 隼人考

Y-DNA「C1」は南方から「D」と共に陸だった東シナ海−黄海ランドを遡り、沖縄には港川人という石器時代の遺跡を残しオーストラロイドと最近判明しましたが、
そのまま沿岸部を恐らく漁労に適した海辺で拠点を形成しながら、青森まで北上し津軽海峡(ブラキストン線)に行く手を阻まれ定着したため、
現状のデータでは沖縄と青森に今でも「C1」としては列島で最大の遺伝子頻度8%以上を残しています。
つまり約12人に1人は「C1」なのです、これは驚くべき頻度と言うことができます。オーストラロイドの遺伝子は意外に多いのです。
これらから推察すると海と関連が深いような記述の多い隼人は当然「C1」で海洋性の海の男の原点遺伝子でしょう。
しかし同じ「C1」遺伝子は沖縄から青森に至るまで沿岸(特に太平洋)各地に残ってきたはずなのです。
本来なら隼人は日本列島各地に居住していたはずです。恐らく風土記を詳細に調べれば隼人と同じ風俗習慣の集団の記載が見つかるはずです。


● 熊襲考

一方Y-DNa「C3a」は韓半島から大型動物を追って南下して来た陸のハンター集団のため、沿岸部には居住せず内陸部に居住していたはずです。
九州に「C3a」としては列島で最大の頻度8%を残しています。熊襲の記述は内陸的なので間違いなくY-DNA「C3a」でしょう。
恐らく肥後もっこすの形質は「C3a」ではないかと考えられます。
海幸彦が「C1a」なら、山幸彦が「C3a」で、大和朝廷族に恭順的だった海幸彦が記紀で良く描かれ反抗的だった熊襲の山幸彦は負けたように描かれたのでしょう。

陸のハンター「C3a」にとって大型動物、ナウマン象なども獲物だったはずで、長野県の野尻湖にナウマン象の化石が発見されることから、
本州にも動物を追って「C3a」は移住したはずです。しかし沖縄では頻度が低く九州南部で多くは留まったようです。
寒冷化し始めたシベリヤで寒冷地適応を若干受けた「C3a」は、オーストラロイドの形質そのものだった彫深でいかつい顔立ちの「C1」に対し、
ややいかつさが減りツルっとした端正な彫深のイケメン顔立ちに変化をしていたはずです。
交配が進んだ現在と異なり、当時は大和朝廷族や純粋な弥生人の子孫とはかなり異なる顔立ちだったはずです。

多くの弥生人は居住地域が似通っていた「D」のジャガイモ顔系の縄文主流系とは交配をしていたはずですが、ハンター系の「C」とは居住地域がかなり異なるため、
古代には交配はあまりなかったと考えられます。「C3a」は「C1」と較べて独立性や独自の風俗習慣を頑なに守り通そうとした集団だったようです。
出シベリアしアメリカ大陸に渡る大冒険を行った「C3b」、ユーラシア大陸の東西に大モンゴル帝国を作った「C3c」など「C3」は大陸的な大冒険遺伝子の集団で、
支配したがり屋の搾取遺伝子の「O3」大和朝廷族とは全く相容れないのは当然でした。
このため大和朝廷族とは衝突を繰り返し、ハンター集団だったため武力もあり、大和側はかなり手こずったようです。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 16:23:23.20ID:XdlGRetq
>>302
>支配したがり屋の搾取遺伝子の「O3」大和朝廷族

雑すぎ。
唐子鍵は銅鐸が出ているので出雲系であり、これが在地系だろう。
そこに物部に代表される北部九州系、
そして神武の南九州系が加わり、
若干の縄文系土蜘蛛の末裔も存在したわけだから、
「「O3」大和朝廷族」とはどれを指してるのか分らない。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 17:09:16.18ID:XdlGRetq
蝦夷系と言われる阿部姓の分布

http://myozi.web.fc2.com/spring/chizu/000024b1.gif

東北に多いのは当然だが、瀬戸内に多いのは白村江の頃、
防人として移配された俘囚の名残りだろう。
D2と若干のC3か。
徳島に3と九州に8のC3がいるがその名残りではないか。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 17:38:58.96ID:XdlGRetq
俳優・阿部 寛は本名だそうだ。

あの顔の濃さはまさに蝦夷(アイヌ系)だろうなw
0306名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 17:53:16.11ID:CpeiWRmD
阿部と安倍は名前似てるけど血縁関係はないのか?
安倍総理なんかは山口県出身のモロ弥生系だが
0307名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 18:03:17.71ID:fkb79H0B
アベさんはやまとにいたアビヒコが津軽に行った、その末裔ですよ。
なので、アベさんはNさまの線が有力です。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 18:03:24.51ID:K2h6i4Fy
>>306
安倍首相の先祖は、安倍宗任。
安倍宗任の先祖は、孝元天皇の御子、大彦命。

ゆえに、安倍首相は天皇家と同じくY染色体はD2。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 18:05:32.88ID:pzUIIzC1
>>283
まあこの拙者本人での写真ですが余りには掘り絵門とは別の気のしますね(^^;
加えてそのM7aというミトコンドリアにOのY染色体とは有田というお笑い芸人との同じなのですが
これもどう見てもこの拙者とは別にも因るのでその今の思っているのはあの「ファミリーファインダー」というの
では何か祖先の<インブリード>とか<アウトブリード>のわかるのではとの調べる風には思っていて
その「YDNA数字」と「MTDNAプラス」の効果にはいづれのものですか(^^)??
>>301
因みにはそういったのネイティブアメリカンに近いC3aとはこの拙者のじぇのグラフィックには
約3パーセント程度のネイティブアメリカンの血の混じっているとのありましたのですがその詳細については
FTDNAの「ファミリーファインダー」「YDNA数字」「MTDNAプラス」のいづれでもは詳細の見れるからですか(^^)??
0310名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 18:22:17.36ID:fkb79H0B
>>309
ホリエモンと口元が似てますよ。
前歯が小さくないですか??
0311名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 18:32:59.49ID:pzUIIzC1
>>310
まあ前歯にはそれ程小さいともおまいませんが中学校の時に
歯科矯正のしたので葉並びにはいいですよ(^^)
0312名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 18:35:45.37ID:pzUIIzC1
>>310
或いはその前歯の小さいのは約D2とかM7a1A7の人の可能性が高く
即ち女の子の<お尻の大きく><前歯の小さい>女の子とは因りM7Aに近いからですか(^^)??
0313名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 18:36:58.13ID:bcUmj5v4
>>287
>リストアップしてちょ。

北の家族(約1.5万年前の東北・北海道)
D系(D*、D4、D5)
G系(G*、G1、G2)
N9系(N9*、N9b)

北の家族を除くトンキン系(縄文中期)
A系(A*、A4、A5)
M8系(M8*、M8a)
M9系(M9a)
M10系
M29系(Q)
R9系(R9a、F)
R11系(B*、B4、B5)

大雑把にだけどこんな感じだね。厳密に言えばGはM12だったり
とか、低頻度広範囲なM10だと現在東西(シベリアと東欧)に分
かれて分布している2つの別クレードとも日本のサンプルにはある
んだよね。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 18:37:30.14ID:XdlGRetq
>>306-308
そこらへんは諸説あるのであえて蝦夷「系」とした。
出自はどうであれ蝦夷と係わっていたのは事実だろうから。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 18:46:56.23ID:fkb79H0B
>>312
そうそう。D2とかM7aは前歯が小さい。お尻は普通。子供がちゃんと生める程度。

>>313
北の家族とかトンキンとか、きもい言い方やめてください(>_<
ともあれリストありがとう、Y-DNAを当てはめてみます
0316名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 18:48:33.13ID:pKdvXBQt
>>302
「韓半島」って何?
初めて聞くんだけど…
0317名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 18:53:34.03ID:pzUIIzC1
>>315
なるほど(^^)因みにはそういったの貴女とのお喋り方とは是非にも程度とのしたこの
拙者のことが好きでのM7Aでのお尻の大きな女の子だからですか(^^)??
0318名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 18:58:23.84ID:fkb79H0B
>>313
本来ペアだったと思われるYハプロ型

東北・北海道縄文(D2がひっかけてきた)
・M7系 − D2
・D系  − C
・G系  − C
・N9系 − O2b

その他の関東縄文(Qがひっかけてきた)
・A系  − N
・M8系 − D1?
・M9系 − D1?
・M10系− ?
・M29系− ? ※M系は分類があいまいでよく分からない
・R9系 − O2aなど
・B,F系 − Q
0319名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 19:00:30.67ID:fkb79H0B
あ、ちょっと違うかな。
そもそもO2b−N9ペアが縄文期には日本に来ていた。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 19:02:55.32ID:jrZkNB4V
ID:alIoSb/V

こいつ文化乞食の在日だろ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 19:07:10.16ID:fkb79H0B
>>320
それは昨日の名前。今日はID:fkb79H0Bなのよろしゅうに。

在日じゃないけど、たぶん新羅渡来人のDNAとか入ってる。
おばあちゃんが京都人だからね。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 19:11:48.28ID:fnk+G70J
>>316
朝鮮半島などない。あるのはヤマトシナ半島
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1383030405/
0323名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 19:36:41.84ID:fBBqUumG
濃い顔にありがとう! テルマエ・ロマエの阿部寛
http://www.47news.jp/culture/chiranism/article/post_2.html

主役の浴場設計技師ルシウスを演じたアベちゃんは、「ソース顔(濃い顔)代表と言われてすごく嫌だった!」とモデル時代を振り返っていたが、
今回ばかりは「濃い顔に産んでくれてありがとう!」とお母さんに感謝していた。濃い顔から面白い映画が生まれたことに私も感謝!


秋田の情報誌 Ag [エイジー]
http://ag55.chicappa.jp/images/kengai/issue_21.pdf

───この粘り強さはどこから?ご両親の影響なども受けていらっしゃるのでしょうか?

親父は神奈川の川崎でお袋は秋田の男鹿出身なので、東北の人特有の粘り強さ・我慢強さはあったかもしれない。
普通のサラリーマン家庭でみんな突拍子もないことはやらなかった家なので、このような仕事をすること自体が突拍子もないことでしたね。
親父は寡黙な人で芸能界入りにはいろいろ心配もかけましたけど、「男だからまぁやってみろ」と言ってもらえてすごく励みになりました。

母親の実家は男鹿水族館のすぐそば、300mも歩けば着くところにあって、おじいちゃんが漁師をしていたので一緒に船に乗って網を取りだすのを手伝ったりもしていました。
今も本家はあると聞いています。幼い頃は遊びに行くと、母親が泳ぎが得意だったので一緒に泳いだり潜ったり・・・男鹿は遠浅じゃないからすぐに海が深くなるんですよね(笑)。
高校の時に行ったのが最後かなぁ、食の思い出はやっぱりハタハタですか。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 21:36:01.45ID:vFILNqUr
誰か天皇の髪の毛入手してDNA鑑定しろよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 21:44:01.58ID:fkb79H0B
で、皇統のDNAが判明したら、
そのハプログループは鮮卑族がルーツっっ!とか、全力で捏造工作するわけですね
0326名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 21:58:03.75ID:pzUIIzC1
>>324
共産党の馬鹿(^^;

さて然しにはその皆さんとのしたそのファミリーファインダーとYDNA・MTDNAプラスでの
詳細にはまだですか(^^)??
0327名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 22:14:00.01ID:9OOQcMYc
>>321
>おばあちゃんが京都人だからね。

だから文化乞食って言われるんだよ。いや歴史乞食かおまえら朝鮮民族は
0328名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 22:29:49.99ID:3lXgOrtO
【Haplo Group:M8】
北方漢民族の系譜
誕生時期:約4万?3万年前
誕生場所:中国東北部
移動地:シベリア、ベーリング海峡、アラスカ、南アメリカ、フィンランド
日本人の割合:約3%


http://genelife.jp/haplo/9types.html


これ、「北方漢民族」ってどんな定義なんだよ?

何かめちゃくちゃだな
0329名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 22:39:24.86ID:YH5hWOzL
朋ちゃんには、日本人が2673年守ってきた万世一系の皇統に属するハプロタイプD2の
ロイヤル・ベビーを産んで幸せになって欲しいね*\(^o^)/*
0330名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 22:53:46.02ID:eMMq6eQ2
母親が秋田人だけあって壇蜜は歯小さいな
0331名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 22:58:13.39ID:UmF8p/kc
>>330
壇蜜は歯を矯正した
http://stat.ameba.jp/user_images/20130110/20/ill-shinbi/30/c5/j/o0399060012371124011.jpg
0332名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 23:00:16.28ID:pzUIIzC1
>>330
これで歯の小さければ日本人の総てのはの小さいでしょう(^^;
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130110/20/ill-shinbi/95/a8/j/o0400060012371129261.jpg
0333名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 23:04:20.55ID:kbmU37IM
男爵は普通にO3支那系の顔だろ
0334名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 23:09:07.21ID:jrZkNB4V
>>328
朝鮮人のせいで「北方系」って聞くと無条件に不快になるようになってしまったな
0335名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 23:09:10.45ID:pzUIIzC1
>>333
まづこの拙者にはそういうO3ではなくてのO−F何とかということで
大体こういう顔にはさっぱりにものシナ風ではないでしょう(^^;
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4640737.jpg
0336名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 23:11:48.65ID:UmF8p/kc
>>332
その歯は小さいく見えるよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 23:19:54.70ID:pzUIIzC1
>>336
これでの歯の小さいとはそれでは何か歯の小ささにも因るの見分けの
つけづらさでのありますし今でのこの拙者の考えにはああいう顔や何かでの
DNAの見分けにはやや難しいとのお考えには何故なら約この拙者の顔にはお袋との
似ている風の言われるのですが例えばこの拙者に妹がいるとしてミトコンドリア的には完全に
母親のミトコンドリアとなりますがその例えばM7Aとの黒ンぼではさっぱりとのM7A的な形状の
なしにも因るのではありませんか(^^;??
0338名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 23:36:53.07ID:Vmfe3qM5
骨から探るオホーツク人の生活とルーツ
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/48123/1/Symposium%202006.pdf

オホーツク人の歯に見られるこれらの特徴をまとめると、歯は全体的に小さく咬耗の進んだ、かつ傾斜した咬耗面をもつ個体が多いこと、また上顎中切歯にはシャベル型が、下顎第一大臼歯には屈曲隆線が発達している。
モヨロと浜中の両遺跡の間に若干の頻度の相違もあるが、全体としては共通した特徴をもつ。

歯が小さいという特徴は咀嚼機能としては負の側面をもつと考えられる。
このことは、オホーツク人の起源が小さい歯をもつ集団から由来したこと、その後に二次的に咀嚼筋が発達し、大きな顎と小さい歯の組み合わせをもつようになったと考えるのが合理的である。
オホーツク人の咬合力が強大であったことは、顎骨の筋の付着部が発達するとともに、力の負荷のかかる部位に骨隆起が多く見られること、また歯の根尖部分の入る歯槽骨が吸収され穴の聞いている例が多いことからも推測される。

骨格形態にもとづくオホーツク文化人
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/2002Okhotsk/03/3200.html

オホーツク人は歯は小さく鉗子状咬合
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/2002Okhotsk/03/img/075.jpg

満州エベンキ族の女酋長
http://1814.img.pp.sohu.com.cn/images/blog/2008/10/31/20/2/11dfa9fda02g214.jpg

白老アイヌ酋長(エカシ)山丸郁夫
http://i43.tinypic.com/1zwm8ud.jpg
0339名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 23:44:30.56ID:pzUIIzC1
>>338
これには歯の小さいのは朝鮮系の特徴との言うことですか(^^;??
ただこれではさっぱり程度にもの今までの流れとはさかさまにもなるのですが
いづれでの政界でしょう(^^;??
0340名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/06(水) 00:41:35.04ID:VvZlpha6
白痴自演アホモ牛ここにも湧いてるのか…
0341名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/06(水) 02:54:02.19ID:+HRZ0if0
>>335
まあ壇蜜は小さいとは言えない位か
そういえば父方の先祖は秋田の方だっけ?
母方はどこの出自なんだ?

>>338
エヴェンキの老婆は歯がすり減り過ぎててよくわかんない
山丸氏はアイヌにしては歯が大きい方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています