【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ3【mtDNA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:KpqmQ1EChttp://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/
ハプログループD2
http://www.geocities.jp/ydna_d2/
Y-DNA Haplogroup Tree
http://www.isogg.org/tree/
23andMe
https://www.23andme.com/
Family Tree DNA
http://www.familytreedna.com/
Geno 2.0
https://genographic.nationalgeographic.com/
ローカス
http://www.rocus.co.jp/roots/dnaroots.htm
●関連スレ
Y染色体で見る世界史
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1331075574/l50
【ラテン系】混血の歴史【中華思想】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1330064177/l50
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 22:04:41.57ID:MWyrC2JtO2bか日本に順化したO2b1か
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 22:06:58.88ID:3ggEJemS皇別摂家の子孫探して調べてもらえばすむだろw
確か関西に徳大寺の分家の子孫がいるぞ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 22:07:42.51ID:MWyrC2Jt0187名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 22:12:56.32ID:FzIxD+24あんな糸目はモンゴルに決まってる
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 23:30:53.68ID:lrsllzKO古人骨からY-DNAは採取できない。
古人骨からY-DNAは採取できない。
古人骨からY-DNAは採取できない。
古代のアイスマンは出土していない
ネアンデルタール人に適用した手法は人類への適用結果未発表
古代のハプログループはわからない
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 01:28:20.69ID:jhu6WQ+4Y-DNA型が形質にどれだけ影響を与えるかは、まだ何も分かってないよ
それに天皇家がO3かC3だとすると、支配者の血統が日本で全然広がっていないのは何故かという話になる
何かこれを説明するアイデアを持ってるのかな?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 10:19:05.79ID:quEh1yzi征服した箇所で♀を**したチンギス・ハンの一族じゃあるまいしw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 11:35:37.09ID:KQybfEYw1 上毛野氏
第10代崇神天皇第1皇子の豊城入彦命を祖とする皇別氏族で、
「上毛野君(公)」のち「上毛野朝臣」姓を称した。
2 新田氏
上野国発祥の豪族。本姓は源氏。
家系は清和源氏の一流河内源氏の棟梁 鎮守府将軍源義家の三男義国の長男新田義重を祖とする上野源氏の総称[4]。
義国流足利氏と同族である。
上野国(群馬県)を本貫とした。家紋は「大中黒・新田一つ引(おおなかぐろ・にったひとつびき)」。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 11:50:34.88ID:KQybfEYw民間人の血が入る前は縄文人そのもの
明治天皇
http://gunka.sakura.ne.jp/foto/images/meijitenno.jpg
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 12:01:06.93ID:T04vuMob0195名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 12:12:28.21ID:cjV8wuMR明治天皇が縄文に見えるのはそうなんだが、天皇の血統から外れてる気がしてならない
明治天皇の母親と孝明天皇をかけ合わせても明治天皇が出来そうにないからな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 12:53:55.44ID:17k3taSA別人だろな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 19:47:22.74ID:B3ryschT兵庫県川西市多田は、清和源氏の祖、多田満仲の所領地で、清和源氏の発祥地。
神戸は、桓武平氏の所縁の地。
北兵庫の但馬地方に多い日下部氏は皇統より分かれた氏族。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 22:28:22.23ID:e/JUmFw80199名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 00:09:06.35ID:fwJoTR080200名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 00:18:44.92ID:EIRgKuAlhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Japanese_pitch_accent_map-ja.png
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 07:24:00.87ID:w+G2ph0Vこの彫りの深い御尊顔は、どう見たって縄文系!
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファイル:Meiji_Emperor.jpg
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 10:40:56.83ID:Eg59q/x0O系が中心の大陸国家(中国や韓国)なんて土人そのものの猿国家ばっかりじゃないか
日本文化はD2が創った
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 13:27:19.80ID:+e0SegQU勤労稲作O2
武士文化D2
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 19:49:02.27ID:LUxzEzip状況証拠以外に、最も信憑性が高いと言われている系譜に
基づいて子孫2名を探し出してY染色体のdna鑑定を行った
結果、子孫2名とリチャード3世と見られる人骨の型が一致
し確定したらしい。
このスレで「古代人骨からY染色体は鑑定出来ない」という
投稿を時々して荒らしているやつがいるが、こういう荒らし
投稿は信用しないように。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 20:37:51.23ID:LwDE67rl/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У... |
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 23:17:50.41ID:hXXMqeOtところである過去の男性とその子孫とされる女性だと、血縁関係を立証する手立てはあるのかな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 01:56:43.53ID:Htq8ty/4余裕でわかるし
何世代前かもかなり正確に把握できる
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 00:19:29.63ID:Jaiil3lp0210名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 11:26:03.81ID:7OBMt7Qu芸能人や徳川将軍家のDNAなど、有名人のハプログループ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%90%8D%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 15:10:17.77ID:lNhHSJObY-DNAも生殖細胞から調べる訳じゃないぞww
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 17:55:07.61ID:WAP7dYhRこのネトウヨの人、GENO2.0を受けたようだけど
ネアンデルタール度は公表してないね??
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 19:29:07.75ID:nBDolyacこれじゃないの?
東北アジア72%、東南アジア27%
ネアンデルタール1.3%、デニソワ2.7%
http://www.geocities.jp/ydna_d2/denisova_and_me.html
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 19:37:09.92ID:WAP7dYhRおや?
メニューからリンク張られてないね。
http://www.geocities.jp/ydna_d2/sakuin.html
どこかのページから間接的に飛んだんですかね?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 19:57:24.43ID:nBDolyactopページ→私について→デニソワ人との遺伝距離
にリンクが張られてるよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 20:27:40.08ID:WAP7dYhRそっかサンクス。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 00:53:52.82ID:RbZii7id0218名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 08:44:53.52ID:HEnejDfu女性は遠い父系の立証は無理なんじゃないの?
常染色体から分かるのは、せいぜい5〜6世代前ぐらいかな?
父系ならずっとY染色体が残るので、何万年でも追跡可能。
このことだけでも、女性宮家論者が如何にアホなのかがわかる。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 14:00:33.22ID:bLG46rf5男はパパ譲りのY染色体持ってるけど
遠い男の先祖をどうやって立証すると思う?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 15:09:57.18ID:W18HdfrThttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%90%8D%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
D系統
竹村健一
政治評論家・竹村健一のY染色体はハプログループD2である。2009年8月5日東京・お台場の日本科学未来館で開催された
「私たちはどこから来たのか?」というイベント(日経BP社・ナショナル・ジオグラフィック主催)で、スペンサー・ウェルズ博士によって竹村健一の長男で、
文化人類学者・竹村真一(京都造形芸術大学教授)のY染色体ハプログループは縄文系のD2系統であるという解析結果が公表された。
これに伴って、父・竹村健一のハプログループもD2系統であることが明らかとなった。(竹村健一の父祖は、兵庫県朝来市生野町黒川の出身)
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 16:19:27.93ID:gWF1TsB1>>213
て言うかこの人のページはFTDNAとゲオグラフィックの両方とも
日本語表示になっているけどどうやって日本語表示にするんだ?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 16:37:48.55ID:CepJm+VOFamily Tree DNA会員N114578は、父系祖先を瓊瓊杵尊と登録しており、Y染色体はハプログループD2である[44]。
糞ワロタ!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 16:46:01.81ID:CepJm+VOO2b系は神別氏族、物部、中臣(藤原)、忌部あたりか。
大伴は神武と同郷だし、D2系であってもおかしくない。
それともその逆で藤原がD2a1bというのもありえるのではないのか。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 16:57:43.50ID:CepJm+VO尾張は物部系だし、この時代の豪族は非・神武の方が多いのかもしれない。
蘇我や羽田が武内宿禰(皇別)から派生してるが少し疑わしいね。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 16:59:45.41ID:jIvFU4CCああいうのは勝手に削除するとブチ切れるからね
全ての情報を開示した上で読者に判断させるのが妥当
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 18:09:01.90ID:CepJm+VO鈴木さんに多いY-DNAを知らない?
藤原氏と物部氏のY-DNAが分かるかもしれない。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 01:03:17.94ID:G4b+e+gsとりあえず苗字で統計を取っているデータは見たことないな。元々多くの場合苗字は明治時代以降につけたもの
(武家や公家以外)だから佐藤さんや伊藤さん、加藤さんとか藤がつく人が実際に藤原氏と関係があるかは不明だと思うので
そのデータから藤原氏や物部氏のY-DNAを判別というのは無理があるのではないかな。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 01:07:27.57ID:alIoSb/Vなるほど鈴木は物部か。
だったら
O3a1c(IMS-JST002611)
O2b(O2b1ではない)
あと、C3,C1あたりも出るかもね
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 01:09:24.93ID:alIoSb/V0230名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 01:28:16.53ID:tQU8F94dこれにはどうもでしょう(^^)
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 01:30:11.32ID:alIoSb/Vあなた名字は何なんだっけ?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 01:31:46.82ID:alIoSb/VY-O3で、お尻が大きい女の子が好きな人ですよね?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 02:05:50.10ID:tQU8F94d苗字などにはこんなところでは書けませんね(^^;
まあお尻に関してはその通りですがこのじぇのグラフィックではO−F163でしょう(^^)
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1052359-1383498310.jpg
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 05:09:34.50ID:7WKws4pOhttp://myozi.web.fc2.com/spring/chizu/000046b1.gif
斉藤姓の密度
http://myozi.web.fc2.com/spring/chizu/008102b1.gif
佐藤姓の密度
http://myozi.web.fc2.com/spring/chizu/000001b1.gif
佐藤姓は、藤原秀郷の六世孫、左衛門尉公清が佐藤を称するに始まる。
一都三県一道を除けば、宮城県、福島県、秋田県、山形県など東北地方に多い。
東北に多い理由は、公輔の子師清が出羽守の任期後に岩代国信夫郡佐場野邑に在住、曾孫師信は保延六年(1140)信夫庄司となり、子孫が奥羽地方に繁栄したことである。
しかし上記のように藤原や斉藤の密度が山陰に多いことから出雲系氏族であろう。
中臣は勾玉祭祀と関連してたのかもしれない。
鈴木姓の密度
http://myozi.web.fc2.com/spring/chizu/000002b1.gif
見よ、イチローの東海が圧倒的だ。
山下姓の密度
http://myozi.web.fc2.com/spring/chizu/000026b1.gif
山下姓については源氏系や藤原系など諸説あるが、
これほど西部九州に偏っているのは熊襲を想起せざるをえない。
田中姓の密度
http://myozi.web.fc2.com/spring/chizu/000004b1.gif
北部九州に多い。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 06:50:54.87ID:3cCtPgZgそいつはニックネームQ渡辺と言ってタダのバカだから
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 08:16:48.40ID:DnJ64KW0竹村健一 D2 (兵庫県朝来市出身)
細川茂樹 D2 (岐阜県大垣市出身)
堀江貴文 D2 (福岡県久留米市出身)
全部西日本じゃん!
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 08:22:22.36ID:DnJ64KW00238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 08:32:44.42ID:alIoSb/Vとある中国人のネアンデルタール・デニソワ率
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 09:14:17.95ID:7WKws4pO>細川茂樹 D2 (岐阜県大垣市出身)
清和源氏の末裔細川氏は三河だから、
大垣市とは近いといえば近い。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 09:59:29.04ID:ER7SE9fi苗字の分布も面白いな
山下もそうだけど松尾って苗字も九州に凄まじく偏ってるな
http://myozi.web.fc2.com/spring/chizu/000096b1.gif
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 11:36:57.66ID:timN4i200242名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 11:57:25.07ID:alIoSb/Vそういうことなんですよね。
韓国ガー中国ガ―部落ガ―なんて言っていてもらちが明かない。
理性・人間性が欠如した遺伝子とは何か、そこをまず突っ込まないと。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 13:42:10.47ID:alIoSb/V欧米のダウン症児。
父親がネアンデルタール入ってる顔。
http://livedoor.blogimg.jp/perusoku/imgs/f/6/f681e3e8.jpg
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 14:39:34.25ID:7WKws4pO俺は神武実在派で10代天皇・崇神を4世紀前半、神武をおおよそ5世代前の3世紀前後の人物と見ている。
神武が大和入りした頃の氏族を見ると
ニギハヤヒ系の物部氏・尾張氏(北部九州系なのでO3か)
在地系で銅鐸集団だった出雲大物主系の鴨氏(O2b1か)
祭祀集団の忌部氏、中臣氏もいた可能性が高い。(O2b1か)
あと神武と共にやってきた大伴氏、久米氏。
まぁこんな感じか。
大伴や久米も九州時代からの付き合いだが、神武とは血が繋がってない。
そうすると、当時大和に存在したどの氏族も神武と血がつながってない可能性が高い。
(皇別氏族が出てくるのは後の時代)
物部などの豪族たちも天皇並に子孫を増やして行っただろうから、
神武(D2系統)が関西で少数派であっても何もおかしくない。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 15:00:34.96ID:vp0x/4BBhttp://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/1-10.htm
Y-DNA「NO」はシベリア・ウラル系のY-DNA「N」とこれぞ極東遺伝子Y-DNA「O」に分化する直前の大変希少な移行期のY-DNAです。
こんな希少なY-DNAが日本列島に現在も0.8%程度(日本男子で96万人近くも存在する計算なのです)存在すると言うことは誤差の頻度ではありません。
しかも県別データでは5倍の4%もあり大阪でたった2例だけ検査した中の1例(50%の確立)であると言うことは、
関西圏(特に大阪、京都、奈良、滋賀)を徹底的に調査すると一体どのくらいのY-DNA「NO」が発見できるか?
現在の地方別データの0.8%がもっと飛躍的に増加する可能性が十分にあるのです。(和歌山と三重は逆に縄文系のY-DNA「C1a」と「C3a」が大幅に増えるはず)
この極希少なY-DNA「NO」が朝鮮半島では頻度が更に低く0.1%しか頻度はなく、中国の少数民族ではやや高めに出現しY-DNA「O3」頻度も高いことから
「NO」は現在も残っている東アジアの「NO」含有民族と共通の先祖が当時朝鮮半島に居在しておりその後の朝鮮半島事情で「O3」の分散に伴いばらばらになった可能性が大です。
http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/img/169.jpg
http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/img/170.jpg
Y-DNA「NO」の頻度が最も高かったプイ族
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%82%A4%E6%97%8F
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 15:05:19.09ID:Xahp/l2w神武は関東出身じゃねぇだろw
天皇がD2であってほしい、と思うのは勝手だが
実際には天皇は渡来人の可能性大だし
渡来人ならO2bかO3だから、D2なわけはない。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 15:09:35.25ID:Xahp/l2wY染色体の調査ならMizuno等が1000人以上調査したデータがある
もちろん、関西でも相当の人数調査してる、
しかしながらNOなんて全然少ない。
日本人男子のY染色体は9割方D2,O2b,O3のいずれか。
いっとくけどO2bと書いた場合はO2b1を含む。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 15:26:30.18ID:7WKws4pO>神武は関東出身じゃねぇだろw
?
>>244で「大伴や久米も九州時代からの付き合いだが」と、
神武を九州から来たことを前提に話してるのだが?
何で関東出身と書いたと思われたのか謎だ。
あなたの読解力の問題なのか、俺の文章力の問題なのかどっちかな。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 15:26:39.98ID:alIoSb/V「NO」は現在は違う分類になっているんじゃないかと思うんですが(N*か何かに)
それはともかく、その型が出るのが大阪とベトナムとな!?
では、それはもう完全に越人経由ですね。
九州北部、四国、大阪・兵庫・滋賀、北陸、三河・静岡あたりは越人が多い地域。
富山と静岡でおなじく北方系のmtDNA"A5"が出ております。
http://www.familytreedna.com/public/japan/default.aspx?section=mtmap
こちらもどうぞ。
「高地性集落について」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115100819
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 15:42:28.46ID:wIFZCnWWやり放題だなww
俺も大国主名のっちゃうか
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 15:47:46.89ID:alIoSb/VY-Q1a1出したら名乗ってOK(^^
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 16:04:07.61ID:7WKws4pO>実際には天皇は渡来人の可能性大だし
>渡来人ならO2bかO3だから、D2なわけはない。
俺も天皇はO2b1かなと思ってたのだが、
中世以降、D2a1bが突出して増えてるということなので、
武家は繁栄順に「源平藤橘」と言われるくらいだから、
D2a1bが皇別のY-DNAだと思っただけ。
源平橘=D2a1bね。
最初から渡来系(と言ってもみんな渡来系なのだが)と決め付けるのもいかがな物か。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 16:07:51.54ID:wIFZCnWWなんでQなんだよww
ないわ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 16:16:10.21ID:alIoSb/V出雲(島根県)の大国主=オオナムヂは半島(新羅)からの渡来人でしょうが。
常識的に考えなさいよ?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 16:23:43.70ID:7WKws4pO新羅に、出雲特有の四隅突出墳墓でもあれば認めるけど、全くないので却下。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 16:29:28.85ID:alIoSb/V四隅突出墳墓作ってたのが越人(N+Q+O2a)で
そこに渡来したのがオオナムヂ(Q1a1)
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 16:51:08.31ID:7WKws4pO越人が大陸のどこに四隅突出墳墓作ってたの?
オオナムヂ=大国主=大物主は、
唐子鍵遺跡あたりの銅鐸氏族だと思われるが、
銅鐸氏族は出雲はもちろん、畿内や東海まで広がり、
日本人のかなりの割合を占めてるはずなので、
Q1a1のようなマイナーなY-DNAは却下です、残念。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 17:07:01.24ID:alIoSb/V権力持ったら女を犯しまくるはずっていう発想をいい加減にどうにかしたらどうですか?
越人が大陸で古墳なんか残してたって、とっくに切り崩されてるっつうの
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 17:19:28.58ID:7WKws4pO>>258
切り崩されてないのなら何の証明にもならないし、
大物主は子供を多く残してます。
初代皇后ヒメタタライスズ媛もそうです。
用を足していた美人の誉れ高いセヤダタラ媛のお尻を見て発情したようです。
またヤマトトトヒモモソ媛の元にも毎夜通ってたどうしようもないオッサンです。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 17:20:48.94ID:ZmAUu9md熊襲は兄貴筋にあたると記紀も認めてるし。
物部氏も饒速日命が皇室と同祖と認めてるので同じくD2。
藤原氏は弥生系のO2b1。
O3は、坂上田村麿将軍の活躍以降にやっと広まった種類で、古代には繁栄してない。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 17:34:32.81ID:alIoSb/Vそう、そして物部は一族の女を他の氏族に押し付ける。
物部氏が押し付けた女は不具の子を産む。
そういう話が神話にもあるね。
物部=伽耶渡来人は、ネアンデルタール・デニソワ率が高いから。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 17:47:57.66ID:7WKws4pO物部の奈良の地盤は東部で纏向遺跡のある所。
ホケノ山古墳などは鏡と剣の埋葬で北部九州系の氏族・物部の墓で間違いないと思ってます。
釜山のネソンという鍛冶遺跡では出土土器の94%が北部九州系の倭人土器ですから、
これが物部の先祖でしょう。
つまり伽耶系渡来人ではなく伽耶にわたって鉄を採ってた倭人です。
ホケノ山古墳から大量の鉄鏃が出るのも彼ら物部が鉄の氏族であった証拠でしょう。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 17:49:45.18ID:7WKws4pO>物部氏が押し付けた女は不具の子を産む。
>そういう話が神話にもあるね。
どこに?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 17:59:29.40ID:alIoSb/V「コノハナサクヤビメ」とか「サホビメ」とか。まあ、元は同じ人物だと思うけど。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 18:33:55.40ID:7WKws4pO>「コノハナサクヤビメ」とか「サホビメ」とか
コノハナサクヤ媛は物部系なんですか?初耳ですが。
物部系女性が産んだ子は何といっても伊香色謎命が産んだ10代崇神天皇、
欝色謎命が産んだ子が9代開化天皇で、不具の子なんて言ってたら怒られまっせ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 18:40:23.26ID:ZmAUu9mdそもそも、FTDNAの仕様が、
Most Distant Ancestor(最も遠い先祖)を書けとなっているので、
源平橘系の皇胤氏族につながる系統は、ニニギノミコトと書くのが正しいたろww
オシホミミ尊にすると天孫降臨前なので、地球上に座標が設定できないし。
というわけでN114578は、よく考えると間違ってないゾwww
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 18:41:14.81ID:alIoSb/V誰が怒るの?ネトウヨ?
ていうか崇神天皇(ミマキイリヒコ)までは架空(捏造)ですね。
垂仁天皇(イクメイリヒコ)からが実在です。
イクメイリヒコは宮崎県の「生目」あたりから来ました。
神武天皇のモデルですね。
垂仁天皇(イクメイリヒコ)のエピソードを、時代を繰り上げたものが「神武」です。
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/contents/1211443925832/
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 18:48:53.04ID:7WKws4pO>ていうか崇神天皇(ミマキイリヒコ)までは架空(捏造)ですね。
昨年秋の新潟・城の山古墳の発掘で四道将軍の実在性が極めて高くなり、
当然、命令を出した崇神の実在も高くなってます。
オオナムチやコノハナサクヤヒメの名前を出してるあなたが何を言ってるのやら。
支離滅裂です。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 18:56:13.40ID:alIoSb/Vだからコノハナサクヤ(を名乗る伽耶渡来人=チョン)を押し付けられたのは、
垂仁天皇(イクメイリヒコ)ってことです。
あ、高天原神話や出雲神話は史実ですよ?(^^
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 19:48:37.89ID:Ph2zLv4Lまあ、それも一理あるでしょう。
私は、各氏族の有力なハプロのデータも無いのにあれこれ
論争しても無駄だと思います。
あと、5〜6年もすればもっと日本人のdnaのデータが集まって、
考古学もY染色体のハプロで論ずるのが当たり前になるでしょう。
その時に、皇胤氏族がD2系統なのか、O2b1かO3とかなのかが
ハッキリするでしょう。
そして、N114578が恥をかくのか、正しいと証明される
かがわかるでしょう。今は、一つの例として、これはこれでそっと
しておいてもっと多くのデータを集めていったほうが良いと思います。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 20:04:36.16ID:alIoSb/V皇族がどの系統なのかはとっくに分かってるでしょうよ
それはD2でもO2bでもO3でもない。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 20:15:09.02ID:2eemsuGU>皇族がどの系統なのかはとっくに分かってるでしょうよ
判っているんなら、その父系のタイプと根拠も示してくれ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 20:20:19.55ID:alIoSb/VY-N
http://chie.c.yimg.jp/v1/resource/chie-0/223/789/i7/uiki_east_1.png
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 21:44:01.02ID:ktbJqWOP残念ながらそれは無い。
歴史上、臣籍降下した皇別氏族の多さを考えると、
「N」とか「Q」とか「C3」とか「O1」とかのマイナーなグループはありえない。
なおかつ、日本は有史以来、国体が覆ったことの無い国なので、
他国に侵略されてハプログループが置き換わった痕跡も無い。
必然的に考えられるのは、「D2」か「O2b1」か「O3」のどれかしかありえない。
そして、この3つの内のどれかが「皇別氏族」で、どれかが「藤原氏系」なの
も間違いない。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 21:46:46.50ID:alIoSb/VていうかY-Nは日本人の約1割じゃん
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 21:49:33.25ID:alIoSb/Vhttp://chie.c.yimg.jp/v1/resource/chie-0/223/789/i5/__.PNG
ただしO3も半分は鮮卑じゃなくて漢族ですからね
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 22:05:34.99ID:B035z3DK>「D2」か「O2b1」か「O3」のどれかしかありえない。
どれも違うと思う。「O2b」だろな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 00:21:11.36ID:c4fnRU3/★Geno2.0のOur story(皇紀2673.11.4)
久しぶりにY染色体ハプログループD2の方が1人増えました。今度は日系人の方の
ようです(^^)v
(自動翻訳)「私はリマ、ペルーで生まれた、私は第三世代の日系人です。両側から
私の祖父母は1900年代初頭に沖縄から移行。私は現在、カリフォルニア州に住んで
います」
日系3世の方で、沖縄→ペルー(リマ)→アメリカ(カリフォルニア州)に移住さ
れている方のようです。現在、「Our Story」に登録されているY-DNAがDの人々は、
D-M174…………(フィリピン・セブ島在住)
D-M64.1 ………(兵庫県→大阪府在住)私
D-CTS10536……(沖縄県西原町→ハワイ・マウイ→ハワイ・オアフ→カルフォルニア在住)
D-Z1568 ………(沖縄県→ペルー・リマ→カルフォルニア在住)
D-F941…………(ラオス・ミャオ族→米国在住)
などです。日本人の参加者がめちゃくちゃ少ない。日本人なら2人に1人はD2のはず
なのに何故なんでしょう。…それか、Geno2.0には参加してもOur Storyには参加し
てないんでしょうか? 是非、参加されることをお薦めします(*^^*)
それと遺伝子マーカーの「CTS10536」、「Z1568」、「F941」などの指標は、FTDNA
ではいづれもまだ調査項目に入っていません。割増し料金でいいので早くこれらの
SNPを調査項目に入れて欲しいです。
(…日本人の参加者が、1人でも多く増えることがこの分野を発展させることになり
ます。このページを御覧の方も是非ご参加下さいね)
>>上の文、「CTS10536」、「Z1568」、「F941」などの指標ってどういうこと?
誰か解説たのむ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 01:10:29.09ID:fkb79H0BO2bはこういう顔
http://chie.c.yimg.jp/v1/resource/chie-0/223/789/i2/__.PNG
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 01:42:38.02ID:pzUIIzC1まあこういったの顔では因り例えばOーF163が総てこの拙者のような恰好のいい顔総てとは
思えませんしD2の掘り絵などの筆頭として余りには顔でのDNAには判断の難しいのではないですか(^^;??
ttp://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100618/22/1d/1d/j/o024003201276868618560.jpg
そうして今には程度とのしたFTDNAでの調べてはいたのですがああいう「FAMITY FINDER」というのに
申し込みをするとこの拙者の祖先分のDNA結果のわかるということではよろしいのですか(^^)??
或いはそのファミリーファインダーとの言うのと「YDNA○○(数字)」との「mtDNAプラス」などとの言う検査での
それぞれ程度とにはするの違いにはなんですか(^^)??
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 02:14:10.16ID:riFxyy1X0282名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 03:05:31.41ID:fkb79H0BO2bに関しては「日本と韓国に集中してること」がカギ。
タイ系諸国(O2a)・マレー系諸国(O1)にはいない、
日本と韓国に共通のタイプを考えるべし。
で、その解が O2b=キムヨナ的なおたまじゃくし目。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 03:13:07.77ID:fkb79H0BY-D2はmt-M7とペアな。
だからあなたはホリエモンと同じ要素も持っている。
その写真は本人?ホリエモンとけっこう共通点あるんじゃないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています