要はエスペラントの精神でせう。
国際交流の場面でのみ使用する言語。
そういう言語ならば、国際機関等で文法・語彙を管理することが可能。