世界共通語開発しようよ!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0002名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0003どきどき名無しさん
NGNG0004おやおや
NGNGできはじめ、やがて外国語になるんです。そういうのは、スペイン語とか
英語とかが世界中で通じないことを嘆く人が考え出した幻想なのです。
まあ、数学とかプログラミング言語などが一番共通語の理想に近いのですけど、
そんなじゃ日常の必要を処理できないですからね。。。
0005名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGそれでもいいじゃん。
やってみたいそ
0006名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGモナ = 私
あたりで
0007嵐者
NGNGとりあえずタタキ台になるような原案はあるのでしょうね。
0008名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG疑問文 = ノカー で終わる事
0009名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG語順はどうしましょう。
0010名無しさん
NGNG0011嵐者
NGNGこけたのはエスペラントの作りが悪いだけ。
もっとうまく作ればよい(かも知れない)。
0012名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG>もっとうまく作ればよい(かも知れない)。
どう悪かったの?
それを回避しつつ共通語を作ろう!
0013奥さまは名無しさん
NGNGオマエモナー=あなた
0014名無し象の鼻はウナギだ!
NGNGつーかそれ日本の文字じゃん。
0015名無し象の鼻はウナギだ!
NGNG00169
NGNG0017個人的には
NGNG0018名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0019嵐者
NGNG2.発音は日本語50音のようにする。
3.その26文字に意味をつけておく。
この3がミソなのだが、たとえば「A=危険」「Q=急」などとする。
その結果、記憶すべき約束は26個でよい事になる。
「QA」は「くゎ」と発音し、「急な危険」の場合に使う。
このあと説明・修飾を加えた「QA*」「*QA」など新語を作ってよい。
新語作成の段階で方言ができるがこれは規制する。皆の衆いかが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています