最近、この手のサイトで、扱うものは違うにせよ日本社会が病んでいるとかネガティブな展開の話題が多い。
そいういう意図を持ってスレッドを立ててると思われ、明らかな物知り風のコメントが出てくる。
最近でもマイノリティー差別、階級差別、孤独死、動物虐待みたいな展開になるケースを見かけた。
ネガティブな話題があり得ないとはいえないが、気をつけてみると日本下げの意図がミエミエなんだよね。
というか外人がエキゾチズムで好んでこういった物事を取り上げたがるんだと思うよ
欧米の新聞でも日本の話題となれば社会の片隅にある奇妙な現象ばかり針小棒大に取り上げるからね
依頼を受けたイケメンが行ってみたら女が居ない、なぜか男ばかりとなったら…
そいつの涙を拭く別のイケメンが必要になるなまあこのスレは置いといて、よそのサイトで最近上がったスレで、士農工商をとり上げてたんだよね。
そのあとでなぜか部落問題をこと細かく書き込む奴がいる。
そもそもなんで士農工商なんてとり上げるのか?まあ日本史のこぼれ話のひとつととらえられなくもない。
ただ逆に考えると、部落問題を書き込みたい人間はどうするか?まんまスレッドを立てると露骨すぎる。
日本の階級制度みたいなものを取り上げたら、それにからんで書き込めるでしょ。
だから士農工商とか取りあげたんだなと。しかし日本にはデートや親密になるサービスがめちゃくちゃある
こういうことを商品に出来るってことは、人間関係を築くリスクを取りたくないってことだろう
正直、ニューヨークでこの手のサービスが始まるとは想像できないけど
東京なら同じようなサービスがたくさんあるから話も分かる
もちろんほとんどのコメントは純粋にその話題で流れて行くわけだけど。要は書き込めれば言いわけ。
露骨なネガキャンととらえられないようにさりげなく書き込むのがねらいだからね。
日本に関する記事を読めば読むほどイギリスでも同じサービスを始めて欲しくなる
インターネットで見かけた猫カフェはずっと待ち望んでるし、
誰かに30ポンドで涙を拭ってもらえるなら嬉しい
でも儲からないか感情的のもの以外に何かを得られるのかどうかが気になる
本質的には金を払って依頼者を気遣うフリをするだけであって
何もしないよりも余計悲しいという事実東京のような大都市なら奇妙な隙間産業というもの