人工言語について語りましょう part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本太朗 ◆uP4E0rvmG6
2005/10/15(土) 22:17:03無い様なので立ててみました。既存言語の事から人工言語のこれから等
人工言語の事ならココでなーんでも語りましょう!
関連スレは>>2
0251名無し象は鼻がウナギだ!
2005/10/31(月) 02:46:34こんな時間帯に2chに書き込んではずかしくないの?
0252名無し象は鼻がウナギだ!
2005/10/31(月) 02:55:10はずかしいです。すみません。でも無職じゃないです。
>>250
適うでも間違いではないから覚えときなよ。
まあ意図しない入力だったけど。
漢字直接入力やってると無意識によくある。
0253名無し象は鼻がウナギだ!
2005/10/31(月) 02:56:270254名無し象は鼻がウナギだ!
2005/10/31(月) 03:02:200255名無し象は鼻がウナギだ!
2005/10/31(月) 03:05:21おまえは人工言語の事なんか考えなくていいよ。
セレンも断言してたろ表音文字の方が優れているって。
ダサいからさっさと死んで。
0256名無し象は鼻がウナギだ!
2005/10/31(月) 03:09:49漢字の知識なんか何の役にも立たない。パソコンもあるし。
人工言語創作の方が10000倍楽しい。
0257名無し象は鼻がウナギだ!
2005/10/31(月) 03:18:57http://www.rivo.mediatti.net/~lanxante/seren_1.jpg
http://www.rivo.mediatti.net/~lanxante/seren_2.jpg
王子様みたいです。
0258名無し象は鼻がウナギだ!
2005/10/31(月) 03:23:43このスレの醜い日本人種に迫害されている同胞を
セレンさんの共同体に入れてあげたいよ。
0259名無し象は鼻がウナギだ!
2005/10/31(月) 06:22:25これがセレンさんなの?タイ式キックボクシングの心得がありそうな顔立ちですね。
0260名無し象は鼻がウナギだ!
2005/10/31(月) 13:43:130261名無し象は鼻がウナギだ!
2005/10/31(月) 13:48:08よほど腕のたつ香具師がいたのか
0262名無し象は鼻がウナギだ!
2005/10/31(月) 14:57:160263名無し象は鼻がウナギだ!
2005/10/31(月) 16:30:48ラストアップデートは欲しい.
0264148
2005/10/31(月) 16:41:31「奥さん」って・・・・・誰の奥さん?不倫の末に妊娠させたの?
悪いことは言わない、おろしたほうがいいって。基地外を増やさないで
済むから、ニーとのお前でも社会貢献ができる。
日本をこれ以上駄目にしないでくれ。
0265名無し象は鼻がウナギだ!
2005/10/31(月) 19:46:070266199
2005/10/31(月) 21:31:58名付け方の話だが、観点によって変わってしまうと思う。
「珍走団」は、本人たちにとっては決して「珍」ではない。客観的には「暴走団」。
しかし珍走の方が似合ってる。
>>264
ヒント:アンティスは性に寛容。
多分、婚姻自体が形式的な風習だから、不倫は問題にならないんじゃないかな。
0268名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/01(火) 02:12:12まあグモソはともかく、ノシロが無いのはきっと正解に近いww
0269199
2005/11/01(火) 02:30:41ノシロ-母語間の自動翻訳ソフトの可能性について書き、試作品のスクリーンショットを添付した、
(適切ではない言葉だが)近代化の度合いが低い地域の言語への翻訳の限界についても書いた。
特に、諺や特殊な言い回しを無秩序にノシロに導入する危険を説明したり、
自動翻訳ソフトが曖昧な単語を検出して、書き手に語義を尋ねる機能、たとえば、
「『たとえ』とは『喩え』のことですか?『例え』のことですか?」と訊いてくるような機能が必要だという点については力説した。
返事?
すごくやる気のない3行レスが帰ってきたよ。
0270名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/01(火) 02:42:040271199
2005/11/01(火) 03:05:30辞書がなかったので30くらいの単語と熟語しか登録してない。試作品だから1対1の語義しか登録してないし翻訳できない。
翻訳はすべて原形で表示し、時制品詞その他は 「私(主語) 愛する(過去) 人(目的語)」 のように添えて示す、よくあるクソ仕様。
2類1類ともに対応した。
語順はSOVっぽく並べかえるようにした。適当に作ったつもりだが、思ったよりちゃんと動いた。でも修飾節がクソ多いと破綻すると思う。
なお、要素詞を省略するとほぼ必ず死亡する。
0272名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/01(火) 04:23:09コンピュータ上で辞書を作成するのなら、
活用を完全に規則的にして、
何かの単語が活用・屈折したと思われるつづりを引く時は
自動的に元のつづりを推測して引いてくれるようなシステムにすればいいんじゃない?
0274名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/01(火) 05:16:16区切りないし、表音表意混在だし、文字数やたら多いし、
ひらがな・カタカナ・漢字の使い分けでニュアンスの違いをかもし出そうとするし、
同音異義語は多いし、異音同義語も多いし、同音多義語も多いし、
変なところでオノマトペ的だし、
でも、わざと崩してミョーな口調になっても通じるにょろ(某先生スマソ)
0276199
2005/11/01(火) 12:44:52俺は優生学に懐疑的なんだ。
首が異様に長いウシが生まれてきたら、
誰でも「これは劣った遺伝子か、さもなければ催奇性毒の仕業だ」と思うでしょ?
でもキリンなんかは逆に珍しがって保護するわけだ。
サバンナで生きていけないわけでもない。
クソ遺伝子だって、明日には身体に茶色の斑点が浮かぶかもしれません。
0277名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/01(火) 16:15:31お前セレンだろww 何必死になってんだよwwwww はやく星に帰れw
0278名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/01(火) 16:34:15結論。脳も顔もセレンに勝てない童貞ブサニートは、一生遺伝子を残せません。275はイケメンに嫉妬してキレてるだけ(プ
遺伝子も残せない欠陥品がわめかないようにねw見苦しいから。お前が空気orティッシュに「優秀な遺伝子」出してる間に、セレンさんは女の体内に「糞遺伝子」出してるんだから。使い道なくてせっかくの「優秀な遺伝子」が泣いてるよw
ヒント:嫉妬してないで2万出して中だししてスッキリしよう!俺は今日もカノジョに中だしするがな。むろん、タダで。安全日まんせー!
0279名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/01(火) 16:38:230280名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/01(火) 16:53:31文体を真似てもお前の改行の仕方とか一行の長さとかでバレバレ。同一確定。
ある意味野沢雅子以上の使いまわしだな。
0281名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/01(火) 17:07:13「ヒント」の使い方が微妙に間違ってるよ、2ちゃん用語としてはw
0282名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/01(火) 17:15:270283名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/01(火) 19:27:250284名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/01(火) 19:39:04そういうお前はどうなんだ?
0285199
2005/11/01(火) 22:01:15('A`)人('A`)
無職
0286名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/02(水) 00:44:14おまwwマジかよwww何が結論だおいww
そんなことは2ちゃんの黎明期からわかってたことだろw何を今さらwww
そんなことが言いたくて2スレ分のメモリ浪費したのか?
はやくお前に付き従ってる娼婦に汚いザ○メン飲ませてさっさと氏ね
0287名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/02(水) 01:57:390288名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/02(水) 11:41:00相当腹に据えかねたと見えるw
何がwwwだよ。wキーぶっ壊れるくらい叩いてるくせに余裕ぶっちゃって。必死だな。つか、ヒッキー君の握力じゃ壊れないか。
ザ○メンとか言ってる時点で知能ゼロDQNみえみえ。人工無能は日本語喋んなくていーよ。
あと、黎明とか書けもしないくせに漢字使うの止めようね。そもそも黎明はザ○メンと一緒に使う言葉じゃないし。
あ、人工無能は単語の使い分けができないんだっけw←コレが正しい使い方ね。wwwじゃURLだから。(^−^)v
0289名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/02(水) 11:51:01199は276まで同一。277でキレて278で名無しに戻ってるこのことから278も276と同一。285以降199に戻したと思われ。
だけど199が=セレンはきな臭い。199の段階で自演するのはタイミングがおかしい。自演するならもっと前でしてるはず。
それに199はセレンが消えてから必死に話を言語ネタをやってた。恐らくセレンが自演するなら自分の話題に戻したいとき。消えた手前トリップ付けられないから。そう考えるとセレンネタに話を戻そうとした277こそがセレン。wの付け方とか不慣れだし。
0290名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/02(水) 11:54:020291名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/02(水) 11:56:51>>290
早速来たなセレン
0292290
2005/11/02(水) 12:16:160293名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/02(水) 12:19:37最悪誰もセレンじゃなかったりしてな。
0294名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/02(水) 12:21:380295名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/02(水) 15:33:35このタイミングなら言える。
セレン、アルカとは「わたしの猫は王子様」という少女漫画に
登場するキャラの名前。まあ偶然かもしれないが、もしそうなら
セレンは少女漫画好き無職童貞ヲタニートか、或いは
情緒不安定な腐女子。
・・・・ちなみに俺は別に少女漫画好きというわけではないからな、
妹のをたまたま読んだだけだからな、勘違いするなよ。
0296名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/02(水) 17:28:220297名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/02(水) 18:58:380298名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/02(水) 23:43:59前スレのことか?
それなら1000いったからdat落ち。
だれかサルベージきぼん。
0299名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/03(木) 00:47:420300名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/03(木) 04:26:150301名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/03(木) 10:45:09ワロタ。wwwじゃ確かにURL。俺も気をつけよっと。
でも口悪すぎだろ。番号誰も付けなくなっちゃったじゃん。
0302名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/03(木) 10:56:40金で付き合ってた彼氏。或いは街角で呼び止め、ネタのために一緒に撮ってもらった。
実はセレンは腐女子。
0303名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/03(木) 17:01:42jinkoo gengo to kankei nai sage
0304名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/04(金) 01:18:37復唱してる奴いたけど、セレンがこの話ついて行ける奴いるのかな?とか
言っちゃって煽りに便乗つーか迎合してるのが超笑える。
0305名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/04(金) 01:27:34・アルカ文化は西洋文化や同人文化の影響下に在り、
当人の謳うあらゆる故事とは無縁と云うのは嘘っぱち。
0306名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/04(金) 01:34:25でも俺は一生忘れない。本人も120%未だ見てるし。
カキコしない事でスカしてるつもり何だろうけどそこが又イケてる。
0307名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/04(金) 01:48:55その服がどんな文化の影響下にあるのかチェックもせずに。
同人誌ってなんですか?と惚けるもコスプレやスリットに熱辯。
その某しと曰う漫画の件が本当なら今迄奴が主張してきた事は破綻するな。
セレンが書き込めば書き込む程異和感(非違)が募るよ。不思議だ。
最初は面白いスレが立ったと思ったのだが。再降臨希望。
この話題が無ければ閑古鳥が孤独死するよ此のスレは。
0308199
2005/11/04(金) 02:28:21地球では見られない人種(そもそも厳密には“人”ですらないんだろうけど)ばかりに違いない。
どうせ耳がとんがってたり尻尾があったり猫耳が付いてたりしそうで、しかもいずれも目が常人の3倍くらいくらいありそうで鬱だ。
0309名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/04(金) 09:51:06そもそも人口文化とかいう話も全部、奴の妄想(糞)。
このスレ妄想スレで良いよもう。妄想出し合って萌えてれば良いんだ。
0310× ◆uDTlL2WhNE
2005/11/04(金) 10:04:17ということで さげ
0311名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/04(金) 18:27:28では今からセレンはネコミミ少女ということにする。
セレンたん萌え!!
0312名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/04(金) 20:02:160313× ◆uDTlL2WhNE
2005/11/04(金) 21:39:01ということで さげ
0314名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/04(金) 22:24:01セレンご苦労。いつの間にかネコミミ少女に
されちゃってるけど、いいのか?
0315名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/04(金) 22:26:45実際はどんなんだろう<モデルの人
031652
2005/11/04(金) 22:36:22「いくら何でもそりゃないだろう」というのが正直な感想だ。
民族衣装というものは、特に女性の晴れ着は「ケバケバ」が大原則だと思う。
極北のグリーンランド人女性やサーミ人女性の晴れ着に見られる、これでもかと
いうくらい派手な一面の刺繍や、酷暑のインド人女性が身にまとうサリーの
美しい図柄、和服や旗袍(チャイナドレス)の趣向を凝らしたデザインなど、
くどくどと例に挙げるまでもなかろう。
そんな異教徒の住む地域へ北方のアンティスからあのような「みすぼらしい」
(語弊はあるが)服を着た女性が現われて布教に努めたところで、異教徒が
アンティスの宗教に改宗するとは思えないし、ましてやそれを自らの民族衣装と
するなど、とても考えられない。
神道の巫女装束のように、単色を基調として装飾性を極端に排した衣装も
なくはない。だがあれは神々への日常の奉仕に用いるもので、布教用では
ない。布教とはある種暴力的な威厳を必要とするものであって、
「南方布教服」にはそれが感じられないのだ。「南方布教服」のデザインは、
その宗教を知らないものにとっては我々のTシャツとGパンほどの普段着にしか
見えないだろう。
031752
2005/11/04(金) 22:41:25ムスリム女性のように一般信徒であっても宗教教義にしたがってやはり
装飾性のない衣装を身にまとうこともあるが、「南方布教服」がそのような
慎みを表現する衣服とも思えない。スリットがあるではないか!アンティスの
教義が乱交快楽主義だというのならともかく。(実はその可能性はかなりある。)
日本人にも巫女装束の女性を格別好む男もいるし、欧米にも修道女服プレイという
ジャンルがあるが、それは巫女装束や修道女服が一般人にとっては非日常だから
そそるのであって、アンティスの「布教服=民族衣装=アニメコスプレ風」
というのは、それが人工文化の産物だということを差し引いてもあまりに
異常というか非普遍的と言わざるを得ない。
この服をデザインしたのがフィンランド人女性だというのはますます
信じがたい。フィンランド人女性であれば、我々Ásatrúarの女性が
着るのとさほど変わらない重厚で色鮮やかな晴れ着を着た経験がある
はずで、「南方布教服」のような(大人のコンビニでも売れ残りそうな)
安っぽいコスプレ風デザインを作って民族衣装と呼ぶほど恥じらいが
ないとは思えないのだ。
0318名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/04(金) 22:54:380319199
2005/11/04(金) 22:59:58布教したのがニューエイジ&フリーセックス思想だったとすれば、
あれほど適した衣装はないよ。
オウムの修行服なんて、サテン地だったでしょう。それでも信者は(当時の新興宗教としてはかなり)増えた。
最近話題のセックス教団は、衣装にこそ凝っていますが、信者の数が増えているようには見えませんし。
「南方布教」という言葉は、交通手段の未発達を連想させますが、反面移動用の動物などの話題が出たわけではありません。
彼らが一体どのようなテクノロジーを所持していたかが不明なので、宗教の類型もまた推し量ることが困難です。
0320名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/05(土) 00:19:300321名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/05(土) 00:22:33北方・南方が方位の南北を表すのではなく、
宗教的な意味を持っていると推測。
「西方浄土」みたいな。
0322名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/05(土) 02:23:38なにいってるかわかりませ〜〜ん
ということで さげ
こりゃ、いたちがぃだね
ということで さげ
sageれば下ると思ってる人3年ぶりぐらいに見た。
この2ch&PC音痴ぶりに該当する人物は一人だけです。
0323名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/05(土) 02:46:140324× ◆uDTlL2WhNE
2005/11/05(土) 09:47:51>この2ch&PC音痴ぶりに該当する人物は一人だけです。
↑このひとなにいってんだろねw>あげ
>メール欄に「sage」をいれると、
>順番が変わらず(上がらないし下がらない)
>に書き込むことができます。
↑こんなことくらぃしってるぅ〜、なんてねw>あげ
0325ごっつ
2005/11/05(土) 10:03:550326& ◆vGPd8m6uvw
2005/11/05(土) 10:06:560327test
2005/11/05(土) 10:08:29今回のはちょっと引きそうになりましたが…(^_^;)
ついでに質問。「言語の初歩的な作り方>文法」で
「数はカテゴリーから外しても良いと思います。ただ、奨励はしません」
とありますが、奨励しない理由は何でしょうか?
セレンさんでなくてもいいのですが、誰か納得できる説明してくれませんか?
0329名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/05(土) 19:10:20順序数と個数の概念によって数詞の体系が変わってくるとか、
世界観・宗教観によって数観が左右されるとか、
建築数学・商用数学と純粋数学の差異とか、
数学は文化と密接に関わってくるから、数を単独で考えるのは難しい。
みたいな理由ではないかと思われ。
0330名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/05(土) 20:42:07スレを読んでいたのですが、限られたコミュニティの中なのに、
何故「南方布教」服なのでしょうか?
それと、過去スレには混血児の為いじめにあったと書いていたのに、
このスレではむしろいじめを止めていた的な話になっているのですが。
レスありがとうございます。
ただ、問題の部分は数学ではなく名詞の単数形や複数形に関することだと思うのですが。
氏の論では
「名詞の単数・複数を区別することはどちらかと言えば短所の方が多い。
なのでその区別はしない方が良いと思う。
しかし絶対にやめておけ、とまでは言わない。」
という趣旨だと思うのです。
事の是非をはっきり断じる彼にしては控え目な書き方なので気になったんです。
当該部分は下の URL の六段落目です。
ttp://www.rivo.mediatti.net/~lanxante/rcp_4.html
私は単複の区別は人称代名詞以外は必要ないと思っています。
他にも数のカテゴリを設ける大きなメリットがあれば知りたいと思い質問しました。
0332名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/05(土) 21:07:560333名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/05(土) 21:27:240334名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/05(土) 23:32:56とかいう記述をみつけたんだけど、
この人日本語が母語だったんだね。知らなかった
0335名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/05(土) 23:44:01「腰」がらみの語句が日本語っぽい言い回しだったから、うすうす感じてたけどね。
ちゃんとここ見てくれてるんですね。
ありがとうございます。
蛙は一匹だけの方が風情があっていいなと思います。
でも複数をイメージする人もいるでしょう。
芸術は人それぞれ解釈が異なっても良いと思います。
敢えて数を明示しないことで鑑賞の自由度が高まるという利点もありますね。
033752
2005/11/06(日) 01:37:29次のように構成するだろう。
1. 名詞が単独で(無標識で)現われた場合、話者はその数を明示して
いない。文脈から数が自明なこともあるが、自明でない場合、話者は
その数を問題にしていない(意識していない)と考えられる。
2. 話者が数(単複の別)を明示したいが、他に明示する手段がない場合、
その名詞に「単数標識辞」または「複数標識辞」を付すことによって
数を明示することができる。
3. その名詞の意味から、あるいはその名詞を修飾する語によって、
数が自明である場合には、名詞に「単数標識辞」も「複数標識辞」も
付ける必要はない。
(続く)
033852
2005/11/06(日) 01:38:52同じ文法を持っていて、無標識の名詞の数は文脈依存だ。
単数標識辞がないのは、数詞1で代用できるからというのが
言語考案者の発想だろう。
ヨーロッパ諸語のように名詞の単複の別を常に明示しなければ
ならないという文法的義務は負担だし、実際問題として人間が常に
数を意識しているとも思えない。話者が数を明示したいときにのみ
明示でき、明示するまでもないと思ったときはほったらかしにできる
システムにするのが一番便利だと私は思う。
Select the file(s) you want to copy.などというぎこちない英文を
見るにつけ、話者には予測できない数をfile(s)のように
表現しなければならない英語の不便さを感じる。
0339名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/06(日) 16:14:42高級語についてはためになります。抽象概念に関する説明もほしいです。
人工言語に doublet はありますか?歴史や自文化のあるアルカならありそうですね。
034252
2005/11/10(木) 01:03:58酢酸が再び「酢酸」と名付けられる可能性は相当高いが、
ブドウ糖が再び「ブドウ糖」と名付けられる可能性はほとんどない。
前者には必然性があるが、後者には特に必然性がないからだ。
醸造を行なう一般的な文明において酢酸を最も多く含む物はお酢だが、
ブドウ糖を多く含むのは何もブドウに限ったことではない。
それこそ最初に血液から発見されていれば「血糖」が正式名称になって
いただろう。
化学物質の慣用名は必然と偶然のごった煮だ。β-D-グルコースのことを
(2R,3R,4S,5S,6R)-6-(hydroxymethyl)tetrahydro-2H-pyran-2,3,4,5-tetrol
と系統名でしか呼ばないような文明は考えられないから、どんな人工言語
でも何らかの慣用名が付くはずだ。だが既存言語の単なる借用でなく、
人工文明(人工文化)独自の慣用名をつけようと思ったら、それこそ
その人工文明における有機化学の歴史を一から構築しなければならないだろう。
そんなことは到底不可能だと私には思える。生物有機化学の研究でメシを
食っているこの私がそう思うのだから、おそらく誰にもどうにもなるまい。
0343名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/10(木) 03:49:04空想も人が作っているという事をお忘れなく。そして実行してるのも人だ。
それと、現実にできてない事を感覚でやるのは難しい。歴史なども
捏造するでなく自らの事実をたとえるなりして語った方が良いだろう。
正直、一人で考えるなら限度を考えるべき。共同の幻想はそれだけ力を持つ物だ。
それに匹敵するほどの力を一人で持ってるならそれは凄いが…大抵は儚い。
後はその考えの排他性が自由度を下げて、変化の遅延を招いてる事も考えるべきだな。
己が制御して行きたい所に向けたいというのは分かるが。閉塞感がなぁ…何か萎える。
それで、話す意味があるのは、その知恵の部分だと思う。各実態は各々が持つんだが
やはり、なぜその形態を選ぶのか、とかを目的に合わせて選べるように示した方が
まだ役に立つよ。それをチビチビ拡充するような感じで。でかく構えると潰れる。
今の所どういうのがあるのか、まったく見えない。その各々がどういう利点があるのかとか、
問題になる点とか、うまい妥協点や解決策とか、そういう話がしてほしい。
素人でも入り易くね。考えに必要なことも補充してくれると助かる。
予備知識がないと付いて行けないからなあ。
0344名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/10(木) 07:30:43はたらきによって名づけたり、5〜10音節の無意味語をランダムに当てはめたりすれば歴史は必要ない。
0345名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/10(木) 09:57:36人工言語には文化が必要とのたまうセレンがそんな妥協策を取ろうはずがない。
0346名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/10(木) 13:16:360347名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/10(木) 13:22:180348名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/10(木) 13:50:440349名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/10(木) 14:05:39>>348
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1116205173/78
0350名無し象は鼻がウナギだ!
2005/11/10(木) 22:22:21英文中の単語とか、他にも対象が多いものを出現頻度でランキングしてみると
全体中での割合が順位に反比例してるって奴だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています