いま奥さんに見せたんですが、
「読めるわ。凄いねこの人」と素直に関心してました

>176
同人誌というのが何かは知りませんが、アニオタというのは知ってます
テレビでやってた電車男みたいな人のことでしょう?
通じるんですか……たとえば漫画に人工言語が出てくるのかな?

P2Pですか。ウィキペディア化しようぜといってた人もそうですが、
口ばかりの人が多いですね。発想があっても度胸と精神力がないから
「めんどくさいや。ばかばかしい」で終了でしょう?
私のように何か物を作ってから大口叩くのが正当です
まぁ、あそこにのっけたのは作らせたものが殆どで、
私は監修だから偉そうにはいえないか……