トップページgengo
1001コメント350KB

人工言語について語りましょう part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本太朗 ◆uP4E0rvmG6 2005/10/15(土) 22:17:03
人工言語を創るスレはあるのに人工言語について語るスレは
無い様なので立ててみました。既存言語の事から人工言語のこれから等
人工言語の事ならココでなーんでも語りましょう!

関連スレは>>2
0153名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/27(木) 21:39:56
そういや、80年代だったかな、コンピュータ分野の話だが。
ラングトンっていう学者が「人工生物学」ってのを提唱して、
生物学の敷地を広げるんだ、と言っていたな。
地球上の生物の研究のみならず、「生命たりえる物」の研究を幅広く行うことで
人類の生物の本質に関する見識がより深まると考えたんだ。
セレン氏も「人工言語学」によって言語学の敷地を広げてくれよ。

ところで生成スレの人ってアルカについてどう思ってるんだろう?
あっちのスレでちょっと質問してみてもいいんだろうか。
でもあっちのスレは怒涛の雰囲気で水差すのは憚られるなあ。
0154名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/27(木) 21:43:06
>>152
電波文化ならぬ伝播文化だな。なんちゃって。

言語学板発祥は知らない。
他の板なら
「7+8=15って少なくね?」(数学板)
「角度とか」(シャア専用板)
「あなたを、犯人です」(エロゲ板)
とか知ってるが。
(AA板や音楽板はそもそも文化系なので割愛)
0155名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/28(金) 00:17:17
結論:
・童貞ニートがオナニーしてる間にセレンさんの家、人生は豊かになっていく
・このスレで煽ったり荒らしたり低脳カキコしてた奴はセレン家の掌で踊っていた
・誰もこの分野でセレンさんに追いつけない

===================修了=========================================
0156名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/28(金) 00:24:17
セレンのパソコンに関する疑問て周りの先生や学生に聞けば
解決しそうな事ばっかりなのが異常に気になる。
それに、こんなに気難しい事ばかり考えてる人なのに
パソコンの知識がニート以下ってのも不自然だな。
プログラミング言語には興味はなかったのかな。
人工言語作成にパソコンは有効で適宜な道具の筈だ。
セレンの歳なら10年以上前から弄っててもおかしくはない。
家族でROMってたとか言ってたけどキーカスタマイズすら
やってなかった知らなかったなんて変すぎるよ。
0157名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/28(金) 06:30:49
セレンに追いつく・追い越すってのは実際に人工言語を世界に普及させるということ。
ぶっちゃけ最も簡単な言語とノシロ・エスペとの落差はシャレにならないと言ってみても
水ぶっちゃけ論にしかならない。
0158名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/28(金) 17:16:57
山:ユム 川:クウェワ 島:セイモ 光:フィゴラ
海:ウーマ 鳥:トゥーラ 草:クズィー 浜:ヘム
馬:マー 愛:ウェー 夢:ヨメ 村:ムール
水:ミーディ 髪:コム 神:クーメ 今日:ケヴァ
声:クウェイ 魚:シカーノ 眼鏡:メイガーヌ

今日は僕は海へ行きました。砂浜がきれいでした。
魚も沢山いて、うれしかったです。

ケヴァ ニ ブク ファ ウーマ ぺ イグ マスー チア。
サヌーヘム ゲア クウィリエ デシー チア。
シカーノ メオ テクサーヌ ウィテ、
イェラシ カータ デース。  

0159名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/28(金) 18:01:09
セレン氏のサイト全文面白く読んだので要約すると、
 1)多くの人口言語は理論的に先験的な言語を目指す。
  (自然言語のもつ様々な所与性が解消されなければ独立した人工言語
  ではない)
 2)しかし言語の実際の普及使用はむしろその所与性に依存する。
  (だから多くの人口言語は既にある自然言語の所与に依存する)
 3)従って人工言語のみならず、その外部に所与性(「人工文化」)を
  与えなければ、独立でありまた普及可能な人工言語は成立しない。
これは説得的ですが、3)の「人工文化」にも上の論理が成立します。
 1')人口文化は理論的に先験的な文化を目指す。
  (そうでなければ「既存の文化の異なる表現」となる)
 2')しかし文化の実際の普及使用はむしろ所与性に依存する。
 3')人工文化と共にその文化の外部に所与性を与えなければならない。
これは悪循環です。
3'の所与性とは『アルカ』では「人工文化を共有可能な団体が既にある」
ことです。つまり上の論理からは、
 アルカの他言語への優越性は使う人が既にいることによる、
ことのみが帰結します。(言語の実態は知ることができないので)
しかしその団体の規模が相対的に小さなものに留まる限り、そもそもの
問題である普及使用に関して他の人工言語と何ら変わらないと言えます。
0160名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/28(金) 18:13:54
>>159
文化にもいわゆる恣意性が成り立つのか?
0161名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/28(金) 21:35:41
セレン殿、掲示板設置であります。
コミュケに飢えて戻って来る事が二度と無い様に。
0162名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/28(金) 21:42:40
→設置希望
0163名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/29(土) 18:02:59
>153
見事な玉砕に同情する。やはり方向性が違いすぎるからか。
つーか134の老獪ってもしや顔文字先生!?
0164 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/29(土) 20:10:19
最後かもしれないと曖昧にしといて良かったというか、
また少し書き込むことができました

1:ヤフーに登録されました

>145
2:ありがとうございます。奥さんは5週目に入ってました

3:アルカのサンプルをアップしました
方々からアルカの存在を疑われ、議論以前の状況だったので、
折り合いを付けてサンプルを提示しました
煽る人はどこまでも煽るので、今度はまた何かしらケチをつけるでしょうが、
もうこっちは手の内を見せたので、これ以上は知りません
ほら、今度は言語があるのは分かったが、文化がどこまで深遠か分からんとか、
早急にでっちあげたものをさも前からあるように見せてるだけだとか、
色々言うでしょうけど、そこまで盲目な有象無象は眼中外ですので、まぁいいでしょう
殆どの良識ある方は、これでアルカの存在は確認できたはずです

馬鹿げたことに、私の年や性別、はては存在そのものまで疑う人がいました
アルカのついでに管理人のページに一応載せて置きました
プリしかなくてすみません……
0165 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/29(土) 20:20:31
今夜あたり、サンプルを増設するかもしれません

さて、少しは私を信用しましたか?
私の言動からアルカがないとか未発達とか色々言ってましたね
それとも今となっては「実はセレンに情報を出させるための煽りだったのさ」とでも嘯きますか?
私はHPを出してある方がメールをくれたおかげで出す決意をしたのです
潔く眼力の無さを認めなさい

自分の偉そうな予想が外れたんです
しかし恥じなくていいです
その代わり、これからは人を見る目を養って下さい
説教は上述にたくさんしてありますので

さて、それもさることながら、
人工言語に興味がある方はどんどんメールをください
ヤフー効果か、メールが急に増えました。嬉しいことです
そのうち遺賢にも会えますでしょうか
0166 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/29(土) 20:25:26
実際、私自身、できないことは威張りません
自分の弱いところを良く知っています
PCでいかに自分が無知とか
しかし、それを指摘されても一度も居直りませんでした
間違えても別に悪いことではないので、バネにして成長してください
何が正しいのかを見ることができるように
0167名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/29(土) 20:25:35
サークル活動の成果発表乙。
0168 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/29(土) 22:46:52
いや、まぁサークルって呼んでいいんでしょうか……?
0169名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/30(日) 00:21:36
じゃあ同好会?
0170 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 00:34:20
>169
なんだろう……日本語で特に決めてないですからね
何となく団体っていってきましたが。まあ、いいです

それはそうと、アルカのサンプルを増やしました
また折見て増やすかもしれません
0171522005/10/30(日) 02:08:36
アルカ語に何種類の母音があるか不明だが、出現頻度と出現パターンから
見て、{-}{c}{e}の3字が母音であることは間違いないな。
あと、同じようにサイズの小さな{a}と{っ}も母音かも知れない。
{|}も出現頻度が非常に多いが、これを母音とみなすと母音連続が妙に
増えてしまうから、何か常用される子音(例えば/n/とか)と思われる。
子音と思われる文字も、出現パターンから音価をグループ分けすること
くらいは可能かもしれない。

それにしても、アルカ語の文字は自分が高校生の時に作ったディナンシュア
に良く似ている。特に少女体の文字はディナンシュアの標準書体と
3分の1くらいの文字が一致していて笑える。
0172522005/10/30(日) 03:38:50
アルカ文字を2ちゃんねるで使いやすいJIS文字の範囲で書き表す案
@la aΛ し-々e JっV ΓcJっ....eΓ eΓ- c>eΛ lcS>@
@Ч-, Ja> t,, Γ-l Γa eΓ Z-l >-Λ Γa し-々- >c,, -ΛJっ VcΛJ々- ℓe ΓっΓeΛ l- Z-Λ 7el々っ l-,, JっΛ
<c7Λ Γa eΓ <-lJal Λ-@
@c> J-7Γ, 7- lっJl-Γ, -Λ -J>々-3 しe -l Γc, -l<c >eEl ℓa 1v J-γ e JeJel,, Γ-l c> ΓcZ, -Λ l
っ7々cΛ ℓe@

とこんな感じで、基本の25文字と重要な句読点記号くらいはJISの英数字、
ひらがな・カタカナ・ギリシャ文字・ロシア文字・一般記号の範囲で
転写できるようにしておくと、ここで色々といじり甲斐があるだろう。
0173名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/30(日) 05:24:52
部外者があれこれ弄ってもなあ。
0174名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/30(日) 09:10:33
結論:つまりアルカを普及させたい
0175名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/30(日) 09:27:40
あの服でセックスしてるんだな。
なんちゃって同胞間で交尾する多幸感に包まれて。想像しただけでウケる。
周囲の溜飲だって。一人二人の煽りに何ムキになってんだか理解不能。
フェードアウト宣言後もしっかり貼り付いてるのもカッコ悪い。
戻って来るなと言われれば戻ってくる
そんな言語存在しないと言われればあっさり部分公開する
カス煽りにも一々厭みを返さないと気がすまない
負けず嫌いなんだね。良い事だよ。
0176名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/30(日) 09:36:21
同人誌を造るアニヲタに通づるものがあるな。
全ページ保存完了。P2Pにて前スレを添付して配布拡散開始。
万世一系のアルカ蛮歳!
0177名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/30(日) 09:43:14
見せる為に急に拵えただけ。信憑性零。
一週間ぐらいかかったのかな。乙カレー。
混血なんてのも嘘。ただの無職ニート。
0178 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 10:28:48
おはようです
んー、こちらが予想してないレス、付かないものですかね
1つ、172は予想してませんでしたが
JISで拵えてしまうとは、面白い……

>175他
うーん、周囲に自分が入っていると考えているようですが、
残念ながら貴方のことではないです
公開したのを2chに知らせたのも、2人の人に知らせたいからです
義理堅いことは良いことですから
負けず嫌い。うん、そうですね。良いことです
0179 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 10:33:05
しかし、ほんとに幼稚だなぁ……
中学生より年は上なんでしょう?いい大人なんですから

>171

人間って示し合わせたわけでもないのに、各地で似たような道具を作りますよね
スプーンにせよドアにせよ窓にせよ。細部は違えど、大体似たようなものを作る
示し合わせてないのにバナナは食べ物です。不思議ですね
なんででしょう。それがディナンシュアとアルカの共通点の答えです
0180 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 10:39:13
でも、みなさん何だかんだいって読んでくれたわけですね
お礼を言うのを忘れていました

有象無象に返事をしてしまうのは職業病なので看過してください
0181 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 11:42:53
なるほど。現時点で2ch合わせた反響なんですが、
何となく賞賛・『踊る人形』のように分析・意味無く非難というのが多いですね
意外に質問が少ない……。分析のほうが多いのが意外でした
まぁ、質問か分析する人が一番だとは思いますけど、
さすがに2chは意味無い非難が多いですね

>172
食後に読んでみたんですが、読める……
よくこういうの思いつきますね
0182 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 11:53:48
いま奥さんに見せたんですが、
「読めるわ。凄いねこの人」と素直に関心してました

>176
同人誌というのが何かは知りませんが、アニオタというのは知ってます
テレビでやってた電車男みたいな人のことでしょう?
通じるんですか……たとえば漫画に人工言語が出てくるのかな?

P2Pですか。ウィキペディア化しようぜといってた人もそうですが、
口ばかりの人が多いですね。発想があっても度胸と精神力がないから
「めんどくさいや。ばかばかしい」で終了でしょう?
私のように何か物を作ってから大口叩くのが正当です
まぁ、あそこにのっけたのは作らせたものが殆どで、
私は監修だから偉そうにはいえないか……
0183 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 13:11:43
批判ばかりという指摘があったので、
新生人工言語の応用のところに記事を追加し、サイトの結論を書いておきました
0184 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 13:21:22
しかし、これでやっと1段落着きました
1:一般人の反応を見る
2:私用の文字ソート問題の解決
3:HPを作る
4:一般人に見てもらう
5:サーチエンジンに載せる
6:言語作成者とコンタクトを取る
7:そして後は遺賢を待つ

やっと目的の全てが適いました
10月中に片付けられてよかったです。始めは10月3日でしたから、
意外に早かったです
一応ここも暫くは監視しますが、何かあったらメールでもください
しかし、怖気づいたのか、あれだけ言っていた人は急に無口になりましたね
――というとまた減らず口を叩くのでしょうか
さて、じゃあ奥さんがつわりなので、気分転換させに行きます
安定期に入るまでが大変。……この中にこの話についてこれる子ってどれくらいいるんだろう……
0185名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/30(日) 13:29:25
あれ
門外不出と最初言ってなかった。久々に見たら、ウェブサイトやら教師やら…
0186522005/10/30(日) 13:54:58
このスレッドは元来が重複スレッドで削除対象であったものを、
セレン氏がいわば乗っ取った形で続いてきたものであるが、
固定ハンドル占有スレッドに近い現状や、自作ウェブサイトに
作るべき掲示板を2ちゃんねるに肩代わりさせている現状を見ても、
依然としてスレ削除の判定基準に合致する可能性は高い。
私は、個人的には、このスレッドが即刻削除ないしdat逝きの処分と
なるよう、削除人の英断に期待したい。公共の掲示板で一般人を
小バカにして自我を保つようなやり方は非常に有害だ。

Verkið lofar meistarann.(作品が、その匠を讃える。)と
アイスランドのことわざに言う通り、真の巨匠であれば、たとえ本人は
何一つ自分のことを語らなくとも、彼の作品を見ただけで、その作品が
彼の素晴らしさを雄弁に語りかけてくるものだ。
0187名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/30(日) 15:21:13
>>184
この文章見る限り、子供の頃にいじめられるタイプだな。
0188 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 16:05:16
>185
ええ、私の一存では決められないので

>186
いい諺ですね
この掲示板に数人を除いて作品が語る言葉を聴解できる人間が何人いましょう
削除は妥当でしょうね。目的を果たした後で言うのも卑怯かもしれませんが……
でもこのままじゃ私の勝ち逃げになってしまう
偉そうに「無い」「あるもんか」といっていた人は口を噤むか負け惜しみを吐く始末
何か私に面白い反論を返してくればいいのですけどね
あ、しまったと思わせるような何かを

>187
んー、むしろ苛める方でしたよ。というか喧嘩が多かったかな……
こんな言葉遣いだから分からないかもしれないですが、血の気が多かったんで
0189 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 16:16:22
あと、186さん、一般人についてですが、小バカにはしていません
私はこの一連のスレの大半の人間を大バカにしています
方々で語っていますが、「便所の落書き」だけあって、あまりに劣悪なので
頭が悪いというか、幼稚。大人なのに子供。そりゃバカにしてと言わんばかりです
大抵のバカの共通点は向上心がないこと。そのくせコンプレックスがあり、
権威に弱い。権威のない奴が良いことを言うと必死になって揶揄して潰そうとし、プライドを保つ
なんでね、なんで日本みたいな国に生まれながらそんな悪徳ができるのかわからないんですよ、私は
PCどころか筆記用具さえ買えない向上心の塊の子供が飢え苦しんでる横で、
どうしてただ人の悪口だけ言って去るんですか、人間のくせに
186さん、貴方、こんなことをやって暮らし、スレを私有化している私より、
大勢いるだけの彼らのほうが正しいと本当に思いますか
私の怒りに少しも共感できませんか?
私の怒りより1つのスレの保持のほうが貴方にとって重要なんですか?
0190 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 16:28:23
2chの書き込みは殆ど今回が初めてでしたが、有意義な記事と無駄な記事がありました
驚いたのは無駄な悪口を言うだけで、いくら正論を説いても聞き流す、中学生みたいな子たちです
始めは何か私に怒ってるのかと思いましたが、何かそういう人間なんだと知りました
私の周りは高尚な人間が多く、努力型が多いです。そりゃバカもいますが
友人は2chはバカばかりだからまともな反応を期待するなといってましたが、
人間の反応でさえないものが来たことに驚きです。148とかね。絶対目の前でいえないくせに、
安全な場所だと言える自分に恥はないんですか?
ほんとに画面の前にいる貴方たちはどんな人なんだろう。貴方たちは私を知っています
私は知りません。どんな人たちなんだろう……
煽りにしても単に私が嫌いなのか、コンプレックスを感じて負け惜しみを言っているのかも定かでない
いま個人的に連絡を取っている人たちはまともな人たちなので、このギャップが信じられません
煽りなんて止めて有意義に生きたらどうですか?少しは私のように何かを成したらどうですか?
彼女、妻、家庭、子供、仕事……そんな持ってて当然のことではないです
それ以外にライフワークはないんですか
本当にゲームとか漫画ばかり読んでばかりの人がそんなにいるとは思えないんですが……
画面の向こうでは人並みに生きてるんでしょうね……短い付き合いですが、心配になります
0191 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 16:45:02
煽り人は自分は楽しみで煽っていて、その気になればふつうだとか思ってるんでしょうね
いるんですよ、そういう子供が。息抜きとか言い訳しますが、
そういう人間はいざってとき、きちんと振舞えません
それに、煽りっていうのは日頃のフラストレーションのカタルシスの表れでしょう?
煽るってことは要するに、満足な日常を経ていないからでしょう
私と貴方を比べてください。貴方は何をしましたか?
特別高尚で、貴方がいなければ世界からそれが消えてしまうようなことがありますか?
貴方がこの世から消えて困る分野がありますか?歯車としての役割以外に
もし私より年が上ならその分だけ恥じてください
近くても恥じてください。同じだけ時間が流れているのにそれですか
下すぎるなら反省しなさい
人の悪口を無駄に言っている時間の分だけ、貴方は置いていかれるんですよ
大人や教師がわざわざ時間を割いて述べる言葉を少しは聴きなさい
――といって、聞くのは経験上、できる子だけなんですよねぇ……
でも大概、できる子は始めからこんな説教されないんです。集団授業でもないかぎり
0192 ◆UOXJ7Oxg.I 2005/10/30(日) 16:47:33
アルカのサンプルとても興味深いです。
世界地図がもっと鮮明だったらあれこれ分析できて楽しいだろうなと思います。
で、地図を見て気になったのですが、地名や人名はどのようにして決めるのが良いですか?
アルカの場合と人工言語一般とでお教えいただきたいです。
地名は国や都市の名前と、海や山の名前とに分けて考えたいです。

1 国や都市の名前について
三通り思いつきます。
現地の呼び名か、英語や日本語など特定の言語での呼び名を採用する方法と、言語の作者が一から命名する方法です。
現実的には二番が楽だと思いますが、人工文化の考え方には最も反するので好ましくないでしょう。
しかし一々現地の呼び名を調べたり、作者が命名したりするのは負担が大きいと思います。

2 海や山の名前について
これは 1 が決まれば自然と解決するでしょう。
アルカの地図を見るとインド洋にはインドの国名が反映されていることはわかりますが太平洋、大西洋とは区別されてますね。
どれも国名の一部をつなぎ合わせたように見えるのですが。

3 人名について
その人の母語での呼び名を採用すれば良いように思いますが何か注意すべきことはありますか?
歴史上の人物だといつの発音で呼ぶかが問題になりそうですが。
0193 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 16:49:51
さて、目的も果たせましたし、耳の痛い人は私の言葉から逃げて何も言わないでしょう
ここまで言われて尚言う馬鹿者はもういないでしょう。愚かさを更に露呈するだけですし
言い逃げのようですが、186さんの言うとおり、そろそろ潮時でしょうね
怖くて私にメールを出せない人も安心してください。ここで喋るよりはずっと穏健ですから
でも、折角だからここで何か有意義な反論をほしかったなぁ
アルカなんて無いっていってた人が「すみませんでした」と正直に謝ってくるのも一興ですし
しかし、コンプレックスを感じると急に黙るっていうのはどういうことですかね……
色々謎です、日本人というものは
0194 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 16:51:47
>192
お久しぶりです
このスレは私のせいでいつ消えるか分からないので、
その件についてはHP上でお答えします
少し時間がかかるかもしれませんが、お許しください
0195 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 16:52:41
あと、消える前に貴方が来てくれてよかったです
これで2chで伝えたかった人には伝わりました
0196 ◆UOXJ7Oxg.I 2005/10/30(日) 16:56:36
ありゃ、セレンさんご立腹ですね。
あなたのおっしゃることは正論かも知れないけどここで何を言っても無駄かも知れませんよ。
2ちゃんねるには2ちゃんねるのローカルルールがあるので、それは尊重した方が精神衛生上良いです。

2ちゃんねるガイド:基本
「荒らし」ってなに?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5

2ちゃんねるでは不快な書き込みに一々反応しないことが推奨されます。
お互い楽しくやりましょうよ。
0197 ◆UOXJ7Oxg.I 2005/10/30(日) 16:57:57
はい。更新を楽しみにしています。
では私も名無しに戻りますね。
0198名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/30(日) 17:16:06
セレンさんは人工言語を作る(話す)人をあれだと思っていないのですか、そうですか。
いや別にいいのですよ、誰に迷惑をかける訳でもない。
初代スレッドで見た時は、その言語や文化の知識の広さにあれがなにしたものです。
確かに、「ブログでやれよ、怖いから」と書きこんだの私です。
けどいつの間にかホームページ作ってるし、酷いじゃないこの仕打ち。
0199名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/30(日) 18:01:46
「私たちの言語は部外秘です!名前もあかせません!でもすごいんです!お前ら羨ましいだろ。」
 煽り:そんなの嘘だろ
「あ、あ、アルカっていうんです!ほんとに在るんです!」
 煽り:いまでっちあげたんだろ?
「先代から受け継いだ、長年の研究の成果なんです!」
 煽り:見たこともないものを、なんとも言えないな…。
「むきーっ、これが文字、これが宣教師の服です!思い知ったか。」
 煽り:部外秘じゃなかったの?
「ちがいますー。最初からこれが目的でしたー。」
 煽り:いや、確かに最初、門外不出と言ってたよね…?
「私の一存では決められないので門外不出です。すごいだろ。」

( ゚д゚ )ぽかーん。 怒る気も失せる。

さてお次は何かな。
クサチュー語に感涙かな。
0200名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/30(日) 18:08:33
セレンの日本語がところどころおかしいのは、言語に苦労している証拠なんだろう。
空想世界を空想言語を抱いて消えてください。
奥さんと仲良くね。

P.S.アルカの世界の産院の知識は、日本の病院では全く役に立ちませんから気をつけてね。
    これからも僕たちのピーターパンで居続けてください。フック船長?南方布教?はは、すごいね。
0201 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 18:21:40
>196
読んでみました
人工文化やってる私が言います。こっちのほうが変です(^-^;
はぁ、こういう宥める記事がバカ正直な私には必要なのかな

>199
いや、これは煽りなんでしょうが、笑いました
煽りもなぁ、こういう面白いやつだったらいいのに
0202 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 18:23:19
>198
あれがこれとか、いまいちつかめませんが……
何か怒らせましたか……?

地名については突貫工事で書きました
あとは人名か……。まだアップはできませんが
0203名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/30(日) 18:45:23
>>202
知識の広さ云々とブログでやれよ云々以外は冗談です。
0204 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 18:52:21
キリストさんも愚民に迫害。でも今は髪の毛一本でも価値がある
本当は愚民が話せるような人ではなかったということなんでしょうね
でもそれが分かるのは後世の人。現世では少ししか分からない
私の場合、その境地にはなれませんね。表に出るのは嫌いですから
昨日仲間に"Bet you screwed up,huh?"と笑われました。はは
さて、一般人に異世界を見せてあげるのはそろそろ終わりになりそうです
しかし、我ながらよくここまで、したでに出ずに我を張ったものだと思います
一般人を懐柔する気が無い。普及の意思が無いという根性を貫き通したのは偉いと思います
dat落ちするデータですから本音を言いますが、私はかなり人を見下します
努力をしない人間が多いですからね。無能も多いし
私は貴方たちが遊んでいる間にずーっと努力をしてました。様々な方面で、
そして貴方たち一般人が体験できないような人生経験を
謙遜せずにいいますが、私の言葉を聞けるのはとても有難いことです
甘えた日本人の貴方たちとはねじれにある線上で人生を送っている私の金言をタダで聞けたのだから、
儲けものだと思ってください
0205 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 18:54:18
>203
知識は確かに広いかもしれませんね、
この仕事をしてるし、職業は教師ですし
ただ、部門別に分けて人にやらせているところは全く無知です
PCの件でよくご存知でしょう
02062ちゃんねらでなくウィキペディアンとしての発言2005/10/30(日) 18:54:49
>>182
以前ウィキペディアに項目を作ろうと発言したものです。

ウィキペディアはオンライン百科事典です。
詳細は以下に譲るとして、
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B
ウィキペディアの目的は人類共通の知識としての百科事典を作り上げることです。
アルカについての情報は少なすぎるのです。(少なくとも部外者には)
ほとんど推測でしかものを書くことが出来ない状態です。
おそらくあの時点で記事を作ったとしても「悪ふざけ」として削除されていたと思います。
あの時は2ちゃんねらとしてちゃらけた発言をしましたが、
アルカの情報がもっと出て、言語の一つとして語れるようになれば、
しっかり記事を書くつもりでいます。
なんにしても、アルカは人類共通の知識というには情報がなさ過ぎるのです。
それを、他のあおり発言などと同様に扱われては、
(2ちゃんねらの自分としては全く構わないのですが)
ウィキペディアンの自分としては悲しいです。非常に悲しいです。
0207 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 18:57:48
>206
そうでしたか。それは大変失礼をしました
あのとき私のレスに対して何も仰らなかったため、すっかり勘違いしておりました
普及は望むところではありませんが、貴方の意思は了承しました
0208 ◆UOXJ7Oxg.I 2005/10/30(日) 19:01:08
>>204
だから煽るのおよしなさいって(^_^;)
たとえdat落ちしたとしても何か月か待てばまた読めるようになるんですよ。
つまらない捨て台詞はあなたの人徳を損ないますよ。

ときに辞書のサンプルですが、腰の用法はずいぶん日本語の発想に近いですね。
「腰を抜かす」「腰の強い麺」「話の腰を折る」など、日本語以外にもそういう言い回しがあるんですか?
アルカの存在を疑うつもりはありませんが、人工文化に基づいている割には日本語の影響が強いように思います。
0209名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/30(日) 19:03:57
知識がないのになにを語れっていうんだろう。
お金持ちの子が「俺はFFシリーズ全部クリアしてるぜ!」
って言ったら妬まれて当然なように、
「俺はアルカのすべてを知っているという点においてお前らより高等w」
みたいな発言をされても怒るしかない。妬みだと思いたいならどうぞ。

でセレン今どこ住んでんの?地域の大区分でいいからおしえて。
02102092005/10/30(日) 19:05:27
やべ、
FFだなんて年がばれる。

これも文化だな。
0211522005/10/30(日) 19:09:14
おそらく、公開されたものはアルカ語→日本語辞典ではなく、
日本語→アルカ語辞典の(逆引き?)サンプルではないかと思う。
日本語で「腰」が含まれる慣用句のアルカ語訳に、対応する
アルカ語の腰--ℓやそれに類する名詞が含まれていない例がいくつか
あるようだから。
0212名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/30(日) 19:14:18
>>204
この発言は自分でキモイと分かってるよね?
私はキモイ。まあどうでもいいんですけどね。
0213 ◆UOXJ7Oxg.I 2005/10/30(日) 19:18:22
そっか、私用目的だからそういうのもありか。
「細い腰」では --> で表されているから他の用例でも --ℓ が変化しているのかと思ったよ。
原型を留めていないように見えても発音すれば --ℓ と共通するようなものかも知れないなと。
0214名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/30(日) 19:24:35

自分の人生がすばらしい経験に満ちあふれていると思いたきゃ思ってればいいんですよ。
セレンを立てる気がない。セレンの言うことに価値がないという立場を貫き通したのは偉いと思います。
html化するデータですから本音を刻んでおきますが、私はかなりセレンを見下します。
天狗ですからね。人工世界は天才の発明と思ってるし
私だってセレンが夢の島を埋め立てている間にすーっと努力をしてました。
そしてセレンには想像も付かない人生経験を


いや、例の布教服でセクロスは、正直したいですよ。
02151992005/10/30(日) 19:41:58
しつもん

アンティスは地球じゃない場所の文化なのに、
地球の地図にアルカ文字で国名が付いているのはなぜ?

アルカ独自の国の呼び名があるの?それとも音だけ転写したものなの?

大西洋と太平洋の語頭と語尾がいっしょで、
オーストラリアとインド洋の語尾が一緒。
北アメリカと南アメリカが語尾の1文字しか似ていないから、
アルカ独自の呼び方だと想像してるんですが。

地球に移民が来てるんですか?
地球で目下流行中の、英語の影響は受けなかったんですか?
(アメリカ大陸くらい、アメリカと呼ぶかと思った。)
0216522005/10/30(日) 19:43:11
例えば「腰を上げる J7-Λ々e 」と「腰を下ろす J7cΛ々e」は
どちらも一語の動詞であり、日本語のように目的語としての名詞「腰」を
取らないことが読み取れる。
興味深いことに、この二つの動詞の違いは母音-とcだけであり、
感じとしてはplambiとplembiくらいの差しかない。となると、何か
共通語幹として意味を持つJ7Λが存在する可能性が考えられる。
こうした3つの子音に語幹として意味を持たせるやり方はアラビア語など
セム語系の言語にもあるが、用法としては明らかに違うタイプと思う。
0217 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 19:44:04
>208
そうですね。気をつけます
どうも私は正義感が強すぎていけません

>209
ん?私と会いたいのですか?

>208,211,213
おっしゃるとおりです
私用なので用例以外は英和ライクで、用例だけ和英ライクにしています

>214
もし貴方が努力をしてきたなら、貴方に当てた言葉ではなくなります
正直、天才の発明ではないです。私のコンプレックスは自分で人工言語を思いつかなかったことです
ザメンホフにせよ誰にせよ、作らされて作る人なんていないでしょう
皆自力で思いついて作るんです。私にはその過去がないのが悔しい
今でも自分は才能がないんじゃないかと不安になるときがあります
0218 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 19:54:04
>199
う……あなた、余りまともなレスをかえさなそうな前科がありますね……
アンティスといってもアルカは私たちが実用しているので、
実際地球の地名がないと困るから適宜付けているだけです
勿論、アンティス内の神話にはこういった語は出てきません
尚、このことは192さんへの返答記事で載せているので詳しくはそちらで

>216
なぜか-とcが母音で決定されていますが、読みの深い貴方のことですから
多分色々なことに気付いているのでしょう

因みに、私が出した情報から読み取れるのは音素が8つ
それを使ってあと2つ音素が読み取れようになるが、決定はしかねます
あと、語順も分かります。品詞の種類が最低で5つ分かります
何詞であるかの決定はいくつかの品詞においてしかねますが
あと、音素数や文字の役割もいくつか分かるようになっています
人工言語は学習しやすいように作ってあるので、
たとえ教えなくても容易に理解されるというのは凄いことですね
ディナンシュアではどうでしたか?
02191992005/10/30(日) 19:54:26
>>217
>正直、天才の発明ではない

そういうのやめろよ。
誰が作ったかしらないが、その恩恵に与れるのが文化だろ。
セレンが作ろうが先代が作ろうがいいものならいい。

で、セレンは先代の恩恵に与っていることが多いのか、
それとも先代と自分を比べてコンプレックスを抱き不快になることが多いのかどっちなんだ。

いやそんなことはどうでもいい。
つまりアルカにどんな意味があるんだっていうところが、我ら凡人の目下の疑問なわけよ!

みんながハッピーな完全中立文化っていう当初目的はポシャったのか?
それともこの先にまだ実現する機会があるのか?
それがないならアルカの意味が分からない。博物学的価値しか見いだせない。
0220 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 20:32:14
突貫工事ですが、先ほどの件、アップしました
また修正するかもしれませんが

>219
完全中立文化を私たちは必要としませんでしたよ
私は面白そうなので作りましたが、あっさり廃案でした
HPにあるとおり、矛盾があって作りきれないからです
そしてHPにあるとおり、アルカには私たちの隠遁としたささやかな世界への帰属意識を高める意味があります
一方、新生人工言語論は別です。あれの役目は今までにない人工言語理論の流布です
したがって、前者は普及させませんが、後者は広まればいいと思っています
ですから、アルカはHPの座興くらいに考えてもらって結構です
こちらも座興程度の情報しか出せないという負い目がありますし
0221 ◆UOXJ7Oxg.I 2005/10/30(日) 21:10:17
早速の対応ありがとうございます。
ブロック法は乱暴な気もしますが非常に強力ですね。
私が将来言語を作るときには既存の他言語を参照する方式にします。楽だから(笑)
02221992005/10/30(日) 21:22:40
読んだ。
近所の地名といえば、
日本語で、自分たちの生活圏に近い場所の地名は、
発音が平板になる傾向があるってのをどっかのスレで見た。
近所の地名というのは生活に必要だから、
地形の種類による命名をしたり簡略化したりするのはとても自然なことだね。

と真面目な感想を述べる。
0223 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/30(日) 22:14:21
>221
ほんとに突貫文章で申し訳ないです
実は地理の担当がウチの第25使徒なもので、
記憶の一端で書いてしまいました
そういう意味で、後に修正するかもしれません

>222
あぁ、心当たりがあります
ちょっとウチの近所の名前を考えてみたんですが、確かにそうでした
ウチの近所は2つの小学の生徒からなる中学なんですが、
ある本屋のアクセントが話題になったことがあります
私の小学の近くの本屋なんですが、ずっとこの小学では平板だったんです
なのに、片割れの小学出身者は始めのモーラが高いんです
いきなりお前どっち?と聞かれて何のことかと戸惑った覚えがあります
私は小学のとき引っ越した転校生で、その小学に影響されて平板でした
そのときは当然理由が何でか分かりませんでしたが……
02241992005/10/30(日) 22:24:42
カイドリという土地が在るんですが、
隣町の人は「カイ」を高く、「ドリ」を低く読むんですね。
でも地元民は平板です。

オタにとって「アニメ」は平板で、
医者にとって「虫垂炎」は平板です。
PCの用語は、90年代半ばごろから、
みんな平板に読むようになりましたね。インターネットブームです
(俺は未だにPC用語の平板化に慣れられません)。

身近な言葉ってのは特殊なんです。

それからそういえば、「携帯」より「ケータイ」の方がアクセント変化が弱いです。

ご静聴ありがとうございました。
0225 ◆UOXJ7Oxg.I 2005/10/30(日) 22:58:54
辞書のサンプルを自分なりに解釈してみました。

腰は腹の裏側で、尻の上。胸の裏側は背。腹と胸の境はみぞおち。肩が背及び胸の上部分を一周している。肩の前面は鎖骨からで、後ろは肩甲骨の上から
腰は背中の下半分の部分。腹囲は腹と腰を通る一周の線(ウェスト)

--> 腹囲;--ℓ 腰;e of;l- あの人(男女共通);eΓ is;Scし 細い;
<-μze 伸ばす;eΛ 再帰代名詞?;ΓっΓ with や把のような前置詞;
7Λc 曲がった;<cΛ 男;eℓ-l7 腰が低い;<-Λ 女;l- あの;-J7 腰が重い;
Λ-ze become;Λ-7/Ve> びっくりする;ΓcΛ 非常に;っVΛzal 動ける;>- not;
Γ-Λし 麺;eEっΛ- 腰の強い;ℓclze 中断させる; しっっ7 話;
V-Λc 弱腰な;Ч-- 痛い;γelΓze 捻る;J7cΛze 腰を降ろす;
7Λcze 曲げる;ΛcJΓ 脚?膝?;E-っJze 突く;
Λ->っ 対人態度;ΓelJ- 調子のいい;-ΓΛze;っJΛ;-l and?;
7e- いつも;V-JJ-Λ-Λ けんか腰;
aΛ 主格の関係詞か?;J-Λze 誘いに応じる;-<Γ 容易に;
J7-Λze 腰をあげる;lっ<ze 歩く;7Λce 「曲がった」の副詞化;
>eJze 回す;<-JzeГ 仕事を始める;<-Λ- 落ち着いて;

- と c は女男、上下のように対立する。女性を陽と崇める文化か?
ze で動詞化、e で副詞化: 曲がった腰、腰を落として突く、腰をくねらせて歩く
単独のコンマ , は順接の接続詞か?
「腰をかがめる」は「○○と脚を曲げる」のように思えるが「曲げる」は別の語があるので不詳。
〜zeГ は動作の開始か?
<-Λ- に女が含まれるのは偶然か? - は形容詞化の機能を持つのか?
0226名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/31(月) 00:16:48
西和彦、東京kitty、void等々 今迄 数々の
自称天才(尤も知的ではあると思うが)が降臨しますたが
其らに一気に肩を竝べる存在ですよ。セレン殿は。
2005年現在の2chで煽り合いの末、顔写真公開?凄い!淒杉る!
このスレが超過疎板の過疎スレである事は幸いでした。本来祭物です。
2chでの論諍程、濫りで取留の無い物は無い事を身を以って知るべきです。
それとも先人の様に益々孤高の存在と成って行くのですか貴方は。
0227名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/31(月) 00:18:11
何度も言わせるな おまえ等みたいなウンコは相手にしてない
顔も名前も晒せない匿名ウンコは消えればいい
0228名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/31(月) 00:21:27
大賛成。即ち2chの性質にも人工言語について語るこのスレッドにも
全く相応しくないので今すぐ出て行ってくれ。荒らしそのものだ。
0229522005/10/31(月) 00:21:48
このzという文字(私は々と転写していたが、zの方が分かりやすいので
以後zで統一します)はかなり特殊な感じがする。

1. zの後ろには五母音と思われる- e っ c aのいずれかしか現われないし、
その後ろには0または1文字しか現われない。

2. zの前には- e っ c aの母音に加えてJ し V Λ < > Γ 7 l ℓ Eといった
多彩な子音字(推定)も現われる。

この2つの特徴からして、文字zは何か文法上の特別の機能を帯びているように
思われるが、無音や母音とは考えにくい。(仮にそう考えると母音の二重・
三重連続が頻発して美しく響かないだろう。)
かといって子音だとすると、これだけ多彩な子音が前に付くことを考慮すると
/r/か/y/くらいしか思いつかないが、/r/のような使い勝手の良い子音に対して
規則1のようなきつい制限を課すというのも考えにくい。第一、アルカarkaという
ラテン文字転写が規則1と両立しない。
/y/(ロシア語のьのような口蓋音化符号を兼ねる)か?それとも場合により
複数の音価を持つのか? う〜ん、悩ましい…
0230名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/31(月) 00:24:10
確かにスレ違いも甚だしいが、出て行ってもどうせ語る事もそんなに
無いっしょ。こんな天然記念物を生で見られるなんて感動モンじゃん。
時が経てば自分の言動に赤面するかもね。それも青春wwwwwwww
0231名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/31(月) 00:27:24
セレンが始めから望む討論や状態は2ちゃんねるに完全にミスマッチ
ウェブページを開いたのは正解 掲示板やメールを始めればもっと正解
0232 ◆UOXJ7Oxg.I 2005/10/31(月) 00:34:24
>>229
トレマのような分音記号かもよ。
0233 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/31(月) 00:34:34
>225
ここまで分析されると驚嘆せざるをえませんね
これ、人に頼まれたら恩義でもないかぎり、お金を請求できますよ
自然言語でない分、分析しやすいとはいえ、流石です

ええと、言えることと言えないことがあるので、できるだけで勘弁してくださいね
ここは言語学知識がある方なら分かるというところだけが言えることに相当します
それ以上知りたい場合、直接私にメールをください
まず、訳の部分は完全に当たっています
語釈ですが……6割強当たっています
副詞化や形容詞化は以前お話したとおり、
活用すると辞書がひきにくくなるので、アルカでは採用していません
Λ-ze なんですが、これが動詞化されているなら、Λ->っと組み合わせれば……!
文化についても考察してますし、文法要素も良く分析されている
素晴らしい。ありがとう!
0234名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/31(月) 00:39:32
名刺がどうたら
→本来の意味を云々
sageろ
→私の真意を云々
煽り
→家族で談笑しながらコントロールしてました

その他…

恐い。気持ち悪い。味方まで引かしてどうすんのよ
あしらったつもりで一人でニヤニヤしてんのか
キモー……
0235 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/31(月) 00:41:14
>229,232
すみません。水を差してしまいましたね。233に書いてしまいました

>230
そうそう、そういう気持ちで見てってください
貴方たちは珍種を見る気持ち
私は檻の中で人間観察をする動物

>231
メールはやってますので、貴方もどうぞ
ここでの口調よりずっと穏やかな人間ですよ
0236 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/31(月) 00:51:55
この偉そうな物言いや、宗教がかった口ぶりをすれば、自ずと味方が減っていきますよね
迎合してへりくだる言い方もせず、煽られれば真面目くさって説教か、白化けする
こうすれば絶対に阻害され、私をダシにして神輿にしていた煽りも私を非難するようになる
それが効かないとみると飽きて無視に入ります
そうすることによって私は孤立でき、嫌悪感を抱かれます
そのとき残るのはどういう人間でしょうか
私の人間性がクズだと思っても理論だけを純粋に求めるような人です
面白半分であろうと。そういう人なら逆に信用できるんですよ、私って
一回喧嘩した相手や、私をダメだと思いつつも話にだけは興味を示すような人を信用しています
女みたいに感情に流されにくい関係を築いておいたほうが安心できるタチなんです
ウチみたいなところのリーダーやってると必ずそうなるわけでもないですが、
私の人間性でしょうかね、そういう付き合い方が性に合っているようです
始めから言っているとおり、味方は信頼できるのがたくさんいますから、ここでは必要としません
私の裏をかくような人とやりあいたいんですよ。強い人がいるなら敵として立ってみたいんです、男だから
0237名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/31(月) 00:56:46
カウンターつけてる?つけた方がいいよー。現実を知るべし。
0238名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/31(月) 00:58:28
part1から続々去って逝った人に帰って来て欲しい。
今はこんなになりました!って見せてあげたい
0239 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/31(月) 01:02:32
>229,232
そうしますと、後はこの情報から形容詞やらなにやらをどうやって分析するか、ですね
また、主語を含んだ語順についても
isに当たるものが予想できたとして、それがこれだけの用例で2回というのも妙な話です
どういう文法構造を持つのでしょう。主語はどこにあるのでしょう

仮に予想通り再帰代名詞があるのだとしたら、
再帰があるのに主語がないのかという疑問がでるし、
或いはどこかに主語があるのかという疑問もでます

更に、括弧や罰点の意味するところも気になります
その他の特殊記号なども
で、これらの分析から、もう一度『ぽぷり』を見れば、
貴方がたなら何か分かるかもしれません
……ですが、もう連休も終わりです。残念です
0240 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/31(月) 01:05:15
>237
付けません。ラストアップデートも書きません
カウンターは盗撮してるような、やらしい嫌悪感があります
誰が来ようと来まいと良いんです。来たら来たでそれまで
強いて言うならメールがほしいくらいですかね

>238
んー、これはまた茶化されているのかな?
0241 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/31(月) 01:16:03
どうせHTML化されるなら、敢えてちょっと下世話な話をしてもいいですか
ええと、ルフィなんですが、レスにもあったように、わりとコスプレです
女子の前じゃ言えませんがね
デザインしたのは前の妻で、中2のときから長々付き合っていたフィンランドの娘なんですが、
ぶっちゃけ可愛いと思ってます。青い線とか
こう……紐があるじゃないですか
スリットがあるので歩くと開くんですが、紐のせいでぎりぎりチラっと見えない
見えそうだけど、あーあと一歩!みたいな……
で、アンティスというか、私たちの中でもこの辺は男心をくすぐるようで、
これにまつわる成句が多いんですよ
しゅるっと紐解くと脱げて下着が見えることから、
ルフィの紐を解くといえば恥をかかせるという成句になります
あと、スリットから手を挟みこませることができるのは彼氏の特権ですが、
これが優越感を示す成句になってたりと、まぁまぁ偉そうに団体といっときながら、
そこらへんはやっぱみんな人間ですわ
特にウチは片側14使徒が美男美女揃いなんで、
女子7人のルフィはかなりイイのではないかと……
まぁ、もはや殆ど人妻ですがね
0242522005/10/31(月) 01:23:16
翻訳された地名ならば、初めて聞いてもどんなところか想像が付く、というのは
もっともらしいが、必ずしも当てにならない。
「緑の土地」と聞いて、極北のグリーンランドがどんなところか、果たして正しく
想像が付くだろうか?w
しかもグリーンランドは人が居住するようになって以来、未だかつて一度たりとも
緑あふれる国だったことはない。当時の北欧人(バイキング)がグリーンランドへの
入植をすすめるに当たって、入植先が少しでも魅力的に感じられるようにと
嘘八百を承知で付けた地名がグリーンランドだからだ。この名前にだまされて?
グリーンランドに入植した移民の子孫は結局、15世紀ごろに気候の寒冷化で
全滅している。

それなら、今日の現地語による国名Kalaallit Nunaatならどうかというと、これは
「Kalaaleq(グリーンランド人)たちの土地」という意味で、こんなものを
翻訳しても何のイメージも沸かないだろう。
地名の語源に基づく翻訳借用主義というのは、結局のところ労多くして益少なし、
と思えてくる。
もっとも、発音借用主義の場合もグリーンランド語の発音に近いカラースリト・
ヌナートを採用すべきか、デンマーク語の発音に近いグレンレンを採用すべきか、
英語のグリーンランドで妥協すべきか、考えることはいくらでもある。

さて寝るか。ヤマハの電子サキソフォン(息を吹き込みながらキーを押すと、
対応するMIDI情報がパソコンに送られる)を練習しながらいろいろ書き込んで
きたが、これ以上やるとのどが痛みそうだ。
0243 ◆UOXJ7Oxg.I 2005/10/31(月) 01:23:47
>>233,239
この発言ですね。

> アルカでは不定詞というのがあり、
> いわゆる名詞・動詞・形副詞(形容詞と副詞の混成)が全て同形です
> それでも区別が可能です
> 区別には主に統語的な方法を使い、形態論的な方法を避けました
> 形態論的操作をすると、どうしても屈折や膠着が増え、
> 辞書が引きづらくなってしまうからです

「主に統語的な」ということは孤立語に近いと考えれば良いのかな。
もう少し考えてみます。
括弧や罰点は「ウェスト(腰ではない)」という意味では?

さて、このスレでのやりとりは今後は避けたほうが良いですか?
再びセレンさんの書き込みがあれば私もまた来ます。
しばらく待っても書き込みがなければ、必要に応じてメールいたします。
もしメールを出すときは初回のみ本人確認として ◆2XClQiGknI のトリップキーを記します。
でも必要性を感じなければメールしないかも知れません。悪しからず。
0244 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/31(月) 01:37:37
>242
グリーンランドという名称を参考にせずに、
あくまであの寒々とした地形を元に、
当該人工言語で命名すればいいのではないでしょうか……?
多分、既成の名称は参考にしなくてもいいと思います
日本だって、別に日が昇る国ではないですし、中国も中にないですし
地理的に決めればいいのではないでしょうか
そうすれば歴史的変化で地形が変わらない限り、大丈夫では……

>243
そうですか。ではこの辺でセレン珍騒は終幕としますか
242,243さんと会えたことがほんとは一番の実りだった気がします
それにしても初めて隠遁から世に出ましたよ。14年もやってきて、初めてです
荒しで不快な思いもしたけど、全体としてみればやはり面白かったです
でも、そろそろアルカや教師の仕事がたまってきて、流石にこちらにもういられません
意外に早く話が進んだので、自分で線引きを10月にしたのですが、今日で終いにしましょうか
荒しの人も今となっては盛り上げ役ということで、好意に解釈してみます
(続く)
0245 ◆zAL6fwZtH2 2005/10/31(月) 01:48:14
(続き)
これでまたアルカは静かな狭い世界の中で穏やかに暮らすようです
合併前までの抗争時期なんかでこんなことしたら、もう死んでたでしょうね
族時代はよく喧嘩したし、チームの抗争でバイクから路傍に吹き飛んだときとかもありましたが、
あれが単なる遊びとしか感じなかったほどウチはきつかった……
喧嘩どころか戦闘術を仕込まされるわですし
秘密保持も酷かったな。ばれたら親でも殺せと言い放つ先代の下で10年ほど
それはもう厳重に書類等々、隠しましたよ。ガキのくせに金庫まがいなものまで用意して
受験ストレス……なかったな。それどこじゃなかった
今は秘匿から門外不出になってほんと楽になりました
そう考えると、みんなとはアルカ以前に、
何か人生のレベルでねじれの位置にあるのかもしれません
でもまぁ、同じ人間であることは確かです
みんなは私の顔を知っているわけだし、
街でもし変な服で変な言葉を喋ってるこんな顔を見たら、声でもかけてください
1月ほどの付き合いでしたが、楽しかったですよ
ありがとう
seren arbazard
0246名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/31(月) 01:52:24
カウンターつけたらメールが来ない理由も判るでしょう。
それが現実を知るという意味です。リンク活動するなら話は別ですが。
0247名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/31(月) 01:57:13
また来るに1000000000アルカニー賭け。
0248名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/31(月) 02:08:12
Yahooにも掲載されたんだな。おめ。これでこんな閉所に
引籠らなくて済むね。カウンターはつけないで正解。
間違いなく更新意欲が消えるよw
0249名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/31(月) 02:20:12
結論:童貞ブサ無職アニヲタはイケメン集団のリーダーには一生適わない。
何を言っても無駄。
0250名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/31(月) 02:22:03
ヒント:敵わない
0251名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/31(月) 02:46:34
もう月曜だぞ。こんな夜中に書き込むなんて無職はお前だろ。
こんな時間帯に2chに書き込んではずかしくないの?
0252名無し象は鼻がウナギだ!2005/10/31(月) 02:55:10
>>251
はずかしいです。すみません。でも無職じゃないです。
>>250
適うでも間違いではないから覚えときなよ。
まあ意図しない入力だったけど。
漢字直接入力やってると無意識によくある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています