【そろそろ】人工言語を作ろう!【僕達の手で】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 ◆FnT0SU2gCU
NGNG専門家・非専門家問いません。他の自然言語からの文法や語彙の
引用もしつつ、エスペラント語に引けを取らないものを目指しましょう。
0983名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/15(日) 19:42:24sl-: slediti
sr: srediti
str-: stresti
最小対立がぱっとみつからなくてすまんが
0984名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/15(日) 21:31:280985名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/15(日) 21:59:160986名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/16(月) 01:11:20このスレの盛り上がり具合が目に入って思いとどまったよ。やっぱり良スレですね。
0987名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/16(月) 01:46:510988名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/16(月) 02:14:48発音は全く可能だろ。
/r/の実際の音価にもよるが、弾き音や巻き舌、英語みたいな接近音だったら問題なくできるが。
0989977=988
2005/05/16(月) 02:18:44あと、音声学的に言ってもrを発音するために歯茎に舌尖を接近させることは必要だが、
歯茎に付けて閉鎖を形成する必要性はない。
だから、tを発音しないと発音出来ないと言うことはない。
/s/が[S]になるか[s]になるかも単純にタイミングの問題。
mrとかnlというような連続が発音しづらくて、VOTの関係でmbr, ndl となりがちなことと、
こういう連続を持つ言語が実際に存在することとは別問題なのといっしょ。
0990名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/16(月) 02:37:32このスレは なんでも電話相談室か!
0991名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/16(月) 04:07:080992名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/16(月) 04:07:400993名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/16(月) 08:21:31接近音では無理だ
やったら不自然になっだろ
もしやったらsがでなくθになんぞ。
というか実際発音されていく内に間違いなく発音しやすい様に変わるぞ。
0994名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/16(月) 09:42:23∞÷2=∞だろ。
n/2でn→∞に収束させるとn/2全体も∞に収束するじゃん。
つまり半永久も永久も同じ。
0995名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/16(月) 09:44:4221世紀の人口国際言語であるノシロ語について語り合いましょう:)
ノシロ語公式サイト
http://www2s.biglobe.ne.jp/~noxilo/
bakabakabakabakabakabakabakabakabakabakabakabakabakabakabaka
0996名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/16(月) 09:45:34>∞÷2=∞だろ。
>n/2でn→∞に収束させるとn/2全体も∞に収束するじゃん。
>つまり半永久も永久も同じ。
??????
0997名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/16(月) 09:46:58「ノシロ」について
http://www.han-lab.gr.jp/~birdo/japana/esperanto/noxilo.html
「日本で生まれた共生時代の国際簡易言語」と呼んでおり、
エスペラントを超えるものというのが謡文句のようですが、
看板倒れもいいところと言わざるを得ません。
0998名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/16(月) 09:47:57⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒
それはもう見切った
_乂__乂__乂__乂__
⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒
それはもう見切った
_乂__乂__乂__乂__
⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒
それはもう見切った
_乂__乂__乂__乂__
⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒
それはもう見切った
_乂__乂__乂__乂__
⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒
それはもう見切った
_乂__乂__乂__乂__
⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒
それはもう見切った
_乂__乂__乂__乂__
0999名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/16(月) 09:49:221000名無し象は鼻がウナギだ!
2005/05/16(月) 09:49:4910011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。