【そろそろ】人工言語を作ろう!【僕達の手で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆FnT0SU2gCU
NGNG専門家・非専門家問いません。他の自然言語からの文法や語彙の
引用もしつつ、エスペラント語に引けを取らないものを目指しましょう。
0686名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG欠点だらけなんだよボケ。もっと勉強しろよ能無し。
0687名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGできたら、も少し、簡単にして。。
0688名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGまだ、おれ分からん、むかつく!
0689名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0690名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGそうじゃなくて、新約聖書(旧約はいいんだよね?)のちゃんとした訳本が出せればその言語はそれなりに認められるって事w
ほら、某気仙語とか…
0692名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG新言語が使えるコミュニティーとか作っていったら
おもしろそう・・・
0693名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGどういうことだ?
0694名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGいや、漠然と思っただけなんだけど
wikiっぽく共有の辞書に自動リンクされたり
新しい文字も定義できたり
0695名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0696名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0697名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG文法は必要に応じてでいい
0698名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG文法を構築するのはその道の方たちに任せるとして、
語彙を増やすだけなら誰でもできるからな。
0699名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG2ちゃんねる
0700名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0701名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0702名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0703名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0704名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0705名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0706名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0707名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGハングルよりも複雑な音節を一文字で表せる
ハングルよりも視認性に優れている
ハングルよりも字の形が特に刷毛で書くと恰好良い
>>706
アラビア文字やデーヴァナーガリーのフォントみたいに文字が自動的に組み合わせれる様なフォントの仕組みは何?
0708名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGいっそメタフォントでもつかって作れば。
0709547
NGNG0710名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0711名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0712名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGつttp://onpumoe.hp.infoseek.co.jp/letter/
0713ああああああああああああああああああ
05/01/20 18:10:56鼻が小さいヤツはあれも小さい
0714名無し象は鼻がウナギだ!
05/01/24 10:14:19Kupene:v 通販で購入する
Usa:n いんちき合戦
Norishiro:n ノシロ語
http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Enoxilo/index.htm
0715名無し象は鼻がウナギだ!
05/01/26 17:47:570716名無し象は鼻がウナギだ!
05/01/27 22:28:22na- 女性をあらわす接頭語 (>>nahue)
noeli 男の人
naeli 女の人
0717名無し象は鼻がウナギだ!
05/01/29 22:14:05musho: 不自由
0718名無し象は鼻がウナギだ!
05/01/30 15:14:380719名無し象は鼻がウナギだ!
05/01/30 22:30:00malla ちんこ
0720名無し象は鼻がウナギだ!
05/01/31 00:14:37宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
yabe. selipoku yabe. mazi yabe. vongole mazi yabe.
selipoku yabe.
nusini waid. sa batyam uwaan waida. vongole waid.
"waid" ib kendmo sa batyam mazi uwaan "20po tokyo doomu".
yabe (adj) ヤバイ
selipoku (n) 宇宙 < seli 神 + po の + ku 空
nusini (adv) まず < nusi 1+ ni 副詞を作る接尾辞
sa batyam uwaan waida 「広いということ(waid+a)ではこのことには負けてしまう」
誰か続き作って……
0721名無し象は鼻がウナギだ!
05/01/31 00:15:310722名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/02 22:27:35se hami, we yawasbara. gois! we nusionna ya con. Tsubo vongoluu, onajik ?f.
yawasbara nde vongole waid.
yawasbara (n) 無限 < ya 否定 + wasbara 終わり
nusionna (n) 単位 < nusion ひとつの + -na 名詞化
vongoluu (v) 超越する
0723名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/03 19:47:210724名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/03 20:25:16jojo batyam pukse. yabe. we puka?
jojo n./前置詞 上
puk v. 膨らむ
-se 進行形 (cf. -anse 過去の継続性)
puka n. 膨張
0725名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/05 23:08:34cesile nomal elipoci ya puk, nei?
cecile mi biron kitanse fuepo buokupo louge mi kom fue, nei?
mi kawaya a vongole hal mi kom, nei ya?
cesile 〜, nei? だって〜じゃん
nomal adv. 普通
biron kitanse v. 伸びる (kitanse kita なる + -anse 過去継続)
buoku n. 部屋
louge n. 廊下
kom v. 困る
kawaya n. トイレ
0726名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/05 23:54:42biron kitanse cemasdolou, cesile mi chomo nusi-cemawene ed alka an nat-weippa,
kendmo chomo zhuusa-cemawene ed ketta a gehto-mosa, mi uween, nei ya?
dolou n. 道
cemasdolou n. 通学路 (cemas 学ぶ(連体形) + dolou 道)
cemawene n. 学年
alka n. (alk 歩く + -a 名詞)
ketta n. 自転車
uween v. 泣く
wene 年 (weito 12 + nen 月 の省略)
nen 月
pi 日
mosa 時 (chomosasa 時計)
weippa 分 (古語 weito-puppa 72-12 = 60)
sec 秒
0727名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/06 00:24:28だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
mi mici sa gakpoci biron kita nde ans nusi tose chomo ed tokoa an fati min kendmo ans zhuusa tose chomo ed chari gehto kok kitan, mi uwaan, nei?
ma, ya puk elipoci. nopion a hanasa humhumis eli.
学ぶ gak
学校 gakpoci
道、路 mici
ans = a(コピュラ)+n(過去)+s(連体形)
連体形が述語の文+chomo(時) = 〜のとき。
年 tose (学年にも使う)
歩く toko > 徒歩 tokoa
分(時間の単位) min
自転車 chari
時間(時間の単位) kok
uwaan 負けるから転じて、泣くの意味。
ma だから
hanasa 話 < hanas 話す+aで名詞化
0728名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/06 00:27:45学ぶ(cema)とか学校(cemasci)とか既出だったね...orz
まあ、他は二種類の訳ってことで……。
0729327
05/02/06 00:29:290730名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/07 01:39:300731名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/07 02:04:29けど宇宙はヤバイ。
niomosso ya misal. vongole puk.
そんなの気にしない。膨張しまくり。
ed ma nusimeni hal kitanis pika mil muni onajik yokhumhum ya zaka pe. sa batyam halon.
最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。
sug yabena.
ヤバすぎ。
-me 数詞について、「〜番目」の意。nusimeniは一番目に、もっとも。
chomu 場所。
cf. choma/hama/syoma 人/誰/誰か
chomi/hami/syomi 物/何/何か
chomu/hamu/syomu 場所/どこ/どこか
chome/hame/syome 行動(このように)/どのように/どのようにか
chomo/hamo/syomo 時/いつ/いつか
pika 光
yokhumhum よく分かる。cf. yokmil よく見る<yok+mil
sa batyam これほど。
sug 過ぎる。名詞化した形容詞を主語に取ると、「〜すぎ」の意味。
例:人(々)が多すぎる。sug yashpo biankona. (直訳:人々の多さが過ぎる)
三行目はちょっと解説しておくと、muni「〜ということ」を使って、
[ed [ma nusimeni hal chomu kitanis pika yokmil] muni onajik] yokhumhum ya zaka. sa batyam halon.
一番遠いところから来た光を観察することによっても同様に、よく分からない。これほどに遠い。
0732名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/07 13:29:02「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰にもわからない。ヤバイ。誰にもわからないなんて凄すぎる。
yawasbara iban kendmo, mosto wasbara conse. kendmo mi wasbara con mi "we, selipokupo haz a hami?" muni kik kibonnu, nde niomosso ya humhum syoma.
yabeon. ya humhum syoma muni, sug goisa
mosto adv. もしかしたら、ことによると、maybe
wasbara conse 終わりを持っているかもしれない
haz 外
ya〜syoma 誰も〜ない
0733名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/07 19:40:24k[k],g[γ|g],h[x|h],t[t],d[d|ð],n[n],p[p],b[b],m[m],f[f|Φ],v[v|β],c[ts],z[z|dz]
子音+i+母音⇒拗音、例:niomosso[njomosso]
[ʃฺ]を含む音はsi+母音で表す。
口蓋化子音単独の場合子音の後にyを添えて表す。例:wady[waʤฺฺ]
音節頭の[j]はyで表す。
0734名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/07 20:03:15拳銃の所持で逮捕されたらしいぞ!
0735名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/07 20:30:430736名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/08 11:02:10ただし[l]は音節末のみ
0737名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/08 16:50:02その発音記号何使って出してる?
おせえてくらはい。
0738名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/08 17:12:090739名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/09 02:30:510740名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/10 16:34:040741名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/11 18:02:26we bak, vongole teion. yak nusi-Kelvin. ed Celsius ib, -272 wateippa C. yabeon.
寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
sug teiona. ed kiiro tonkacis mahina ya con, cesile ik. gakubulon.
yak adv. 約、大体
Kelvin (単位、人名)ケルビン
Celsius (人名)セルシウス
wateippa 度 (wady-nat weippa 1度=60分)
teion adj. 寒い
kiiro n. バナナ
tonkac v. 釘を打つ
mahina n. 暇 >> mahi 暇な
gakubulon adj. 怖い
0742名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/12 01:31:00we cesile, mazi syomi ya con. vongole garagaraon. we cesile mazi mahion.
億年とか平気で出てくる。億年て、小学生でも言わねぇよ。最近。
ok tose koppgum nomal. ok tose, niomosso na ya ib cibicemaseli.
なんつっても宇宙は馬力が凄い、無限とか平気だし
syomi ibis, selipokupo gac sugeon. yawasbara ya doyo.
garagara adj ガラガラだ、空いている、場所がある
ok (単位) 億
cemaseli n. 学生。(cema-s-eli 学ぶ-連体形-人)
cibicemaseli n. 小学生。小学校はcibicemasci。
syomi ibis 何を言おうとも。連体形には、譲歩を表す場合がある。
gac ガッツ。力。体力。馬力。
sugeon adj 凄い。<sug すぎる。動詞に-eを付けると、「〜ている」という形容詞になる。(例:ik 死ぬ⇒ikeon 死んでいる, ike eli死んだ人)
0743名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/14 01:12:450744名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/14 05:40:010745名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/14 16:21:47初期に決まった語句がもはや「古語」となりつつあるので
それらも積極的に生かすための単語を考えた。
po
意味「〜の如し」
慣用句、ことわざ、故事の引用などを表す
例 datenra po
(「曇天に傘忘るるが如し」とは = 予測可能な事態に対する対処を怠ること)
0746名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/15 19:11:400747名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/15 20:00:09…ごめん。
我慢できずにやった。
ネタならなんでもよかった。
今は反省している。
0748名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/16 00:31:30人工肛門でも作ってろ
0749名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/16 18:05:30***Nei Nam-Korio po zieny cukcon twins?***
「韓国の経済を明日崩壊させる方法。
"Digimepi Nam-Korio po zienyugokbara muneo buclukt hame"
そんなのが実際にあるんです。
Mazi niomosso po a.
やり方は簡単。
Niomosso a rakon hame.
日本が、「韓国ウォンの通貨保証を止めます。」 と言うだけ。
Diust,"Nam-korio won po zieny cukcon twins"ib Cokparia.
たったそれだけです。
Diust niomosso.
Nam南 Korio朝鮮 zieny通貨 cukcon(下+持つ)保障する twins止める・止まる
digimepi明日・二日目 zienyugokbara経済 buclukt(〜のために作る)〜させる
hame(どのように)〜の方法 rakon容易・簡単である diustただ・丁度
0750名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/16 18:06:340751名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/16 18:14:590752名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/16 18:28:050753名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/16 18:31:59日本cokparia[tsokparja] ツォクパリャ
0754名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/16 20:00:26それならcokparipociだ
0755名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/16 23:56:470756名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/17 00:58:09父 ti 母 fa 両親
祖父 di 祖母 va 祖父母
これらは少々古風となってしまった言葉で複合語中位でしか見かけられなくなった。
特に母は maman が主流。
現在でも残る物
兄弟 ani 姉妹 ane
年少であることを強調するときは -o を用いる。
弟 anio 妹 aneo
兄弟姉妹はひっくるめて an という。
これに加え、
某の息子/娘、を示す言葉として -si / -wa をもちいる。
性別を区別しない場合は -nek が用いられる。(古語 snekazil の短縮形)
以上よりたとえば叔母は母の妹であるから faneo となり、
大伯父は祖父の兄であるゆえに diani となる。
さらに性別を特定しない父方のいとこは、父の兄弟の子であるがゆえ、 tiannek とする。
なお、義理の親戚は接頭語 kal- をつけ、
曽祖父や曾孫以降は
zhuusadi (3+祖父で曽祖父) といった具合にしていきたいと考えます。
0757名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/17 01:29:02cokpari → cokpa
cokparipoci → cokpoci
0758名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/17 05:56:14mamanは家族の中の位置として「かあさん」と呼ぶ時に使おう。
もち「とおさん」はpapanでな
0759名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/17 05:57:04「とおさん」じゃなくて「とうさん」ぢゃん
0760名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/17 08:38:450761名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/17 13:39:030762名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/18 20:23:081. nusi[nuʃฺi]
2. gehto[geçto]
3. zhuusa→ziusa[зu:sa]
4. awoli[awoli]
5. temp[tem]
6. wady[wadз]
7. raki[raki]
8. fati[fati]
9. kiy [ki:]
10. nat[nat]
11. temp-wady[tempwadз]
12. weito[wejto]
13. nusiweito[nuʃฺiwejto]
14. gehtoweito[geçtowejto]
15. zhuteito→ziuteito[зutejto]
16. ge-muh[gemux]
17. ge-nusi[genuʃฺi]
18. ge-gehto[gegeçto]
0763名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/18 20:34:47★末の多重子音も少ないので単独で発音される際は先の子音のみを発音、母音・半母音の後続時にリエゾンにより復活。
例:lukt[wuk]>lukta[wukta]>buclukta[butslukta]
0764名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/18 20:41:59***韓国の通貨保証やめない?***
***Nei Nam-Korio po zieny cukcon tuins?***
「韓国の経済を明日崩壊させる方法。
"Digimepi Nam-Korio po zienyugokbara muneo buclukt hame"
そんなのが実際にあるんです。
Mazi a niomosso'p.(aの後に代名詞を持っていくと丁寧)
やり方は簡単。
Niomosso a rakon hame.
日本が、「韓国ウォンの通貨保証を止めます。」 と言うだけ。
Diust,"Nam-korio won po zieny cukcon tuins"ib Cokparia.
たったそれだけです。
Diust a niomosso.
tuins v.止める。止まる。
niomosso'p (niomosso+po)そんなの
0765名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/18 21:00:41Niomosso a rakon hame. →Niomosso a rak hame.
形容詞の原型を2回重ねる事で親しみを含んで「〜な代物・人物」と言う意味の言葉を作れる様にしてみる。
(4シラブル以内に収まらない場合は不可)
cin>cinon 優れている。珍しい。>cincin 類希なる才能の持ち主・神童
man>manon 豊か、満足>manman 満足のいく出来栄えのもの
rak>rakon 単純、容易>rakrak やるのが易しいもの
mena>menaon 疑わしい>menamena 眉唾もの
0766756
05/02/19 00:46:39talati 慈悲 > tal (両親の単語を書き損なったorz 祖父母はdal)
hisaakt 真理
mubaem 神秘 (以上枕詞より)
magi 知への愛、磁力 (Magi+Magnet)
sepk (目的語)に関して責任を取る/出資する
ksug −vizda 〜に過ぎない
mudas 塵 (無駄+dust)
ksug mudas vizda 塵に過ぎない
kakoste? 立ち直った?(クロアチア語 kako ste? と日本語の「過去+捨て」から)
kingimpal 贈り物 (金銀パールプレゼント♪)
ksandae 頭脳(笠の台)
ninufa 中心的な、支配的な(ウチナーグチのニヌファ星から) > ninufaul 心臓
ktiinawa 蛇 > ktiinawakul 腸 (-ul は臓器につく。-kul は内部が空洞の器官につく。)
ulkul 内臓全般
e 万能肯定接続 (そして、だから、それゆえ…)
mbas 万能否定接続 (でも、しかし、だからといって…)
ol 万能並列接続 (または、…)
zi 万能接続詞 (なんでもよし。「而」から。)
Avalon イギリス
Valhalla ノルウェー
kiisu 中国 < (kiy 9 、su 州、土地。中国の別名、「九州」より)
0767名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/19 09:59:32白 enn
黒 dub
赤 cie(>>434)
青 gar
黄 sin
緑 bekt
紫 zuce
桃 cak
橙 vie
灰 dublin(>>434)
0768名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/19 10:01:27cakは果物の桃ってことで
0769名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/19 17:21:29傲慢(>>378)niomom[ɲฺomom]>傲慢さ niomomliw[ɲฺomomiw]
類希cin[tʃฺiɴฺฺ]>類希さ cinliw[tʃฺiniw]
白enn[en]>白さ ennliw[en:iw]
*綴り字改則
nは後に舌音字(t,d,n)が来ると[n]、喉音字(k,g)が来ると[ŋ]、それ以外の時[ɴฺ]と発音される。
liは鼻音の後および語頭ではlを発音しない。
子音に先行される[j][w]はi,uで綴り、音節末の[j][w]はy,wで綴る。
0770名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/19 17:33:14nは語尾以外の場合と後に舌音字(t,d,n)が来る時に[n]、喉音字(k,g)が来ると[ŋ]、それ以外の時[ɴฺ]と発音される。
0771名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/19 21:56:02Siomizvo ya kay polpuci gero, mbas halepo garliw kay niom.
kay 知る
pol 井戸
puci 〜の中の(po+uci)
gero 蛙
-vo 拡大辞
0772名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/20 07:22:090773名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/20 10:09:180*10 muhati, 1*10 nusiti, 2*10 gehtoti, 3*10 ziusati,
4*10 awoliti 5*10 tempati, 6*10 wadyati, 7*10 rakiti,
8*10 fatiti, 9*10 kiyati, 10*10 natati
ただし nusiti は nat とする。
16. nat-wady 17. nat-raki ...
20. gehtoti(-muh) 21. gehtoti-nusi ...
99. kiyati-kiy 100. natati(-muhati-muh)
リトルエンディアンで temp-wadyati を65とするのは110と誤解を招く可能性がある。
また、X-ge-Yを 0xXY とする十六進には必要かもしれないが、
この十進で、muhの桁を明示的に言う必要があるかは疑問。
natatiは英語のhundredのように使ってもいいかもしれない。その場合は
100. nusi natati 101. nusi natati nusi ... 999. kiy natati kiyati-kiy となる。
1000は nat natati と言えるかもしれない。
その場合、9999. kiyati-kiy natati kiyati-kiy となる。(上数)
1000を nusi kilo とするのもいいかもしれない。(中数/千進)
一桁ごとに名前をつけ、たとえば
10^4 man 10^5 laksh 10^6 mega 10^7 kutei 10^8 ok 10^9 giga
1234567890. nusi giga gehto ok ziusa kutei awoli mega temp laksh wady man raki kilo fati natati kiyati(-muh)
とするのもいいかもしれない。(下数)
参考: http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/largenumber.html
0774名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/20 21:37:030775773
05/02/20 23:23:090776名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/21 19:05:05Nam-Korio won ja zeny kacon nioms'.
専門用語になりますので詳しい説明は省きますが
Ma pero wotaon,cima kuthanasa fyrmuhl pe.
(私も経済の専門家ではないので・・・)、
(Pe ja onajik zienyugokbara'p wotaa...),
簡単に言えば韓国ウォンは国際的には認められていない通貨なのです。
Hanas rakon,mi Nam-Korio won ja ite jo zieny otmilbaron nioms'.
その為ドルやユーロなどの通貨と交換することはできません。
Jue cum Doll ol Iwro po zieny strathore ja zaka nioms'
ja (<ya)〜ではない。
zeny kacon (硬い通貨の意)ハードカレンシー
nioms' (<niomosso)主語が三人称で近くに無い場合、丁寧な文体である事を示すため後置する。
pero wotaon (またはwota pero)専門用語
cima adj.細かい
kuthanasa v.(接して話す事)説明
fyrmuhl v.(0に向かう)省く、消す
jo 世界(ite joで「国際的に」)
otmil (上へ見る)認知する
jue (<yue)よって、なので(順接)
Doll (アメリカ合衆国の)ドル
Iwro ユーロ
strathore (平行して与える)交換する
0777名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/22 09:28:050778名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/23 17:42:34とおもったらこれは指示語としての省略形だったのでやはり丁寧語としてはnioms'を使うしかないな
彼ら gumoso>gumo'(語尾)>gu(子音前)>g'(母音前)
彼 nopion>nop'(語尾)>no(子音前)>n'(母音前)
彼女 nahue>nah'(語尾)>na(子音前)>n' (母音前)
それ batyam>baty'(語尾)>ba(子音前)>b'(母音前)
0779名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/23 18:01:390. muh
1. nusi
2. gehto
3. ziwsa
4. awoli
5. temp
6. wady(ここまで>>245の6進法)
7. raki(ここから>>262の10進法)
8. fati
9. kiy
10. nat
11. tempwady
12. weyto(wady-gehtoの略)
13. nweyto(10までの数詞は頭子音が全て違うのでそれを付加してみる)
14. gweyto
15. zweyto
16. aweyto
17. tweyto
18. waweyto
19. rweyto
20. ge-muh
21. ge-nusi
22. ge-gehto
0780名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/23 19:15:2840.a-muh
50.tem-muh
60.wa-muh
70.ra-muh
80.fa-muh
90.ki-muh
100.fasi
200.ges
300.zis
400.aus
500.tes
600.was
700.raks
800.fats
900.kis
0781名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/23 19:45:411001.fala-nusi
1100fala-fasi
2000.gelam
3000.ziulam
300をzisでなくziusにすべきか
0782名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/23 23:21:150783名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/24 12:06:08-im
y+im→im
a+im→em
o+im→um
muh+im→muim
am+im→emm
1. asim
2. digim
3. ziwsem
4. awolim
5. tempim
6. wadim
7. rakim
8. fatim
9. kim
10. natim
11. tempwadim
12. wady-gehtum(weytum)
13. nweytum
14. gweytum
0784名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/24 12:06:5230. zi-muim
100.fasim
200.gesim
300.zisim
1000.falemm
1001.fala-nusim
1100fala-fasim
2000.gelemm
3000.ziulemm
0785名無し象は鼻がウナギだ!
05/02/24 18:00:17>248 十二進数を提案
>259 十二進数=ローマ数字説
>261 十進数or八進数にすることを提案
>262 >265-272 >275 八進数
>319 十進数
>367 新数詞を提案(>369 により却下?)
>527 混合数詞・十六進数を提案
>742 億
>762 発音決定・つづりの変更(>527案)
>773 >775 十倍語尾・桁名
>779-781 八進数の十進数化?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています