【そろそろ】人工言語を作ろう!【僕達の手で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆FnT0SU2gCU
NGNG専門家・非専門家問いません。他の自然言語からの文法や語彙の
引用もしつつ、エスペラント語に引けを取らないものを目指しましょう。
0199名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG>(=good job)
動詞にしてみる
otu:v 労う
(fue) otu pe.
0200名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0201名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG一人称複数の所有名詞「我々のもの」ではどうか?
0202名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG>83&>85藻前達の仕事で人称代名詞完成しる〜たのむなり
0203187
NGNG語順的に自動詞文のSとOが同じ扱いだし。
あと所有格ってまだ決められてないよな。
-poにしよう。
hanasis gumoso peropo nam a "gumosopo".
hanas v 話す
-is 連体形? >>176
pero n 言葉、舌
0204名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGkita a 現れる
gumosopo kiton- = グモソが来ますた!
0205名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0206名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGgumoso kitan! = 俺ら来たよ。
では?
0207名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG人 choma
物 chomi
行動 chome
これをchome-chomeと繰り返して使うと特に卑俗なニュアンスということにする。
0208名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGよろしい?
あと、、"l,L","r,R"はやっぱり区別して無いとダメかな〜?
漏れは英語で今だにLとRの発音がアレなんですよ。
0209名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG別に発音決めてないからなー。
英語のlとrの区別じゃないかもしれんぞ。
巻き舌か弾き音かの区別かも知れない。
>>207
その語尾を借りて、
誰 hama
何 hami
どのように hame
としよう。
もちろんhame-hameと繰り返して使うと特に卑俗。
0210名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG中国語のピンインのように、積極的に何か独自の音を割り当ててしまう活用法もあるはずだ。
0211名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG俺ら来たは
Kitan gumoso
グモソも通例では略しましょう
Gumでいい
0212名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG>hama hami hame
それは後置する疑問詞にしよう。
>>211
Cecile, gumoso a gum'po ib ka?
では、gumosoはグムポといいますか?
0213万能ねぎぐらい万能です ◆......AF9.
NGNG0214名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0215名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGNei hami con 何をもってるんだ?
0216名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG作ってもいいし興味もあるんだけど、言語学的な整理の仕方がわかりまへん
0217208
NGNGR=巻き舌、賛成。これなら区別つきやすい。
>>210
そうっすね。>ピンイン
文字開発をやる人が出てきたなら面白そう。
あの、ところでコピュラ文ってなんですか?
ググって調べたんだけどよくワカランかった。
0218名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGなるほどー
0219万能ねぎぐらい万能です ◆1...F1/...
NGNG区別せずに発音する(すべてPになる)から聞き取りづらいんだけど・・・
あと、Hの扱いってどうなってんの?
0220名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0221名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0222名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0223名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG自動詞の語順はSVじゃないの?
0224名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG何がおもしれんだ?
0225名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGmaka= すげえ〜 、あり得ない程、a,(俗)makamena(すげえ疑わしい),makadokjun(超DQN),
0226名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGそれをいうならChome-chome,vongole bojon!!では。
0227名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0228225
NGNG俺の地方ではこう言うんだな、これが
0229名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGChome-chome,vongole bojin!!
0230名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0231万能ねぎぐらい万能です ◆1...F1/...
NGNG0232名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0233名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG2でだろ
だったらPCとの整合性のために16進。
いっそ2進にすっか。
0234名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGgera 馬鹿にする、馬鹿な。
pugera ひどく馬鹿にする、ひどく馬鹿な。
現在 過去
pu pul
gera gerata
pugera pugerata
過去系の発音はゲラータ、プゲラータ
どうですか?
0235名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG過去形の接尾辞は既出だよ。
それとも不規則変化?
0236私立厨2年 ◆yBGTiKJKkY
NGNG前が子音ならiを入れる
でどうですか
0237名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG過去レスを嫁。
0238名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGうー=い
うーー=う
うーーー=え
うーーーー=お
うーーーーー=か
うーーーーーー=き
うーーーーーーー=く
うーーーーーーーー=け
うーーーーーーーーー=こ
うーーーーーーーーーー=さ
うーーーーーーーーーーー=し
うーーーーーーーーーーーー=す
うーーーーーーーーーーーーー=せ
うーーーーーーーーーーーーーー=そ
うーーーーーーーーーーーーーーー=た
うーーーーーーーーーーーーーーーー=ち
うーーーーーーーーーーーーーーーーー=つ
うーーーーーーーーーーーーーーーーーー=て
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーー=と
【例】
う語UGO うーー うーーーーーーーーーーーーーー うーーーーーーーーーーーーーーーーー うーーーーーー
日本語訳 うそつき
0239名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGうう =゙
ううー =い
ううう =ら
うううー =う
うううう =ぬ
ううううー =く
ううううう =5
うううううー =4
うー =む
うーう =た
うーうー =よ
うーうう =ほ
うーううー =わ
うーううう =は
うーうううー =ま
うーうううう =6
うーううううー =め
……
0241万能ねぎぐらい万能です ◆1...F1/...
NGNG0242名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0243名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG今のところ、最初に出た順で決まっていくというスレなんだな。これが。
>>190-196が今のところ出てる内容だから、ここから発展させてよ
0244名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG>>243
おうけい 固定やめ
0245名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0. muh 1. nusi 2. gehto 3. zhuusa 4. awoli 5. temp
6. wady 7. nusi-wady 8. gheto-wady 9. zhuusa-wady 10. awoli-wady 11. temp-wady
12. wadigehto 13. nusi-wadigehto 14. ・・・・・・
0246名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0247名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGこれからはダースの時代だって
0248名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGダース単位で行くなら、12は多用されるだろうから、wadigehto は縮約されて、
wadigehto > waije:to > weito と変化し、一般には weito と使われる。
だから、13. nusi-weito, 14 gehto-weito...
144 は munda。 150 だったら wadi-munda. 160 は 144+12+4 だから、awoli-weito-munda.
0249名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG律儀に12の2乗ごとに新しい語を作るのか、
それとも万・億・兆…みたいに一定数毎に言葉を作って
位取りを分かりやすくするのか。
0250名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG新しい数字を作るか
6進表記にするか
10進表記にするか
0251名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG. nusi-wady 11
. gheto-wady 21
zhuusa-wady 31
awoli-wady 41
weito 02
0252名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGで通じるというのは、そう思っただけで、西洋語の影響を受けているわけです。
「〜は 〜が 〜」という文型の文を考えましょう。
0253名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGpaonpon naha biron.
0254名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG無理。
0255名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG6進法なんだから6の2乗ごとでは?
0256名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG12がweitoで144がmundaだから12進法だ。
12進法の中に6進法+2進法が組み合わさってる感じ。
10進法で言えばローマ数字みたいに6の事を5+1って呼んでる様な感じかな。
0257名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGじゃ、ローマ数字使用可能?
0258名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0259名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGつまり
3 = III = zhuusa
6 = V = wady
7 = VI = nusi-wady
12 = X = weito
144 = C = munda
ってことか。
24 = XX はローマ数字にあわせて weito-weito に決定。
すると必然的に 72 = L にあたる新たな単語が必要になるので
72 = L = puppa に決定。
0260名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG誰か良い読み方考えてプリーズ。
0261名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG1,2,3,4,5,6,7,10,11,12,13、
0262名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG6. wady 7. raki 10 fati 11fa-nusi12 fa-gehto
0263名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0264名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0265名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG30zhu-muh
40,aw-muh
100.fasi
200ges
0266名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG225, ges-ge-temp
0267名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0268名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG1100fala-fasi
2000.gelam
3000.shulam
0269名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0270名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG22000 geu-gelam
0271名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG10100. fau-fasi
16544. fau-wala-tes-aw-awoly
20000 geu-o-muh
22000 geu-gelam
0272名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG111,000 fas-fa-nusi-o-muh
0273名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0274名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0275名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG1000 Lam
100 si
10 ti
11,111 =fau-fala-fas-fa-nusi
22,222 = geu-gela-ges-ge-gehtoゲウゲラゲスゲゲート
もしくは ge-gehto-o-ges-ge-gehto
33,333 = zhuu-zhula-zhus-zhu-zhuusa
0276名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG訳「に・・・2?」
みたいにつまったらそれだけで22とまちがわれそう
0277名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0278名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0279名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG"yan rau-rala-ras-ra-raki" いや、ファイブセブンくらいだろ
0280名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0281名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0282280げと
NGNG過去ログ見てないんでスマソ
じゃ、orzは挫折(名動同型)ってことでいい?
0283名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0284名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0285名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0286名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0287名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0288名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG性はいらん
0289名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0290名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG定冠詞つくるならまずそっからかな
0291名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGhは発音上省略。
0292名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0293名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0294名無し象は鼻がウナギだ!
NGNGもしよければ男性形女性系。
あとそれぞれどういう用法になるのかとか
0295名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0296名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0297名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG0298名無し象は鼻がウナギだ!
NGNG高知監視か・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています