トップページgcomic
989コメント269KB

久米田夏緒【ボクラノキセキ】スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん2011/05/25(水) 05:45:05.12ID:???0
ゼロサムWARDで「ボクラノキセキ」を連載中の
久米田夏緒の作品について語るスレです。

久米田夏緒公式ブログ ttp://d.hatena.ne.jp/kumenatsu7/
ゼロサムWARD公式サイト ttp://www.ichijinsha.co.jp/ward/

関連スレ
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第28話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1297611986/l50

【既刊コミックス】
NEWSPARADE(全1巻)
携帯寓話(全1巻)
ボクラノキセキ(1〜4巻・以下続刊)
0099花と名無しさん2011/09/17(土) 22:52:47.12ID:???0
春湖(リダ)の今度こそ最後まで護衛の〜のところでなんでグレンが出て来てるんだろ?
…あれグレンだよな?
0100花と名無しさん2011/09/17(土) 23:13:33.55ID:???0
自分もちょっと何でだろって思ったな
春湖はグレンにライバル心持ってるから
その表れかなぁ
0101花と名無しさん2011/09/18(日) 11:05:26.83ID:???0
菊地…なんで菊地なんだ
彼が重要な何かを知ってるのか
それともただの捨石か・・・
0102花と名無しさん2011/09/20(火) 00:48:30.64ID:???0
>>98
いつもいいところで終わりすぎだよねw
気になって繰り返し読みたいから、最初は立ち読みで我慢しようとおもうのに
結局雑誌買っちゃうよ
これだけのために600円は高いよ・・・
0103花と名無しさん2011/09/20(火) 05:58:59.32ID:???0
自分はハイカグラ・アルオスメンテとか他にも目当てがあるかな
頑張って読んでいけばだんだん他も楽しめるようになるよ
0104花と名無しさん2011/09/20(火) 21:10:56.17ID:???0
>>101
いつも髪の毛結んでるのが気に入らないとかw
力持ってる事を示す為だけの人選な気がする
先生も覚醒するんだろうか

戦闘シーンとかカッコいいなー
0105花と名無しさん2011/09/20(火) 21:51:58.34ID:???0
ハイカグラは1巻買ってみたけどイミフであきらめた
アルオスメンテは前作の終わり方がアレだったんで期待してない
ちょっと面白いと思うのはノッキンと火消しのやつくらいかな
ランドリ番外編目当てでワード買ってボクラと出会った身としては
ゼロサムに移ってくれればいいのにっておもう

正直、隔月って待ちが長すぎるよね
0106花と名無しさん2011/09/20(火) 21:59:30.81ID:???0
ごめん、103をディスっちゃった
悪気なかったんだがすまん
というわけで103が目当てだというならハイカグラ2巻も買ってみる
0107花と名無しさん2011/09/20(火) 23:53:10.73ID:???0
2か月は長いけど、細切れで毎月も辛い

毎回ちゃんと話が動いてるけど
今号は特に、ついに!!って感じで滾った
現世でもいい友達になれるといいなあの二人
前世ではどうしようもなかった立場の違いが
現世でも二人の間にはあるけど、今度はお互いの意思で
どうにかできそうだから頑張ってほしい
春澄が大友を笑わせるシーンが見たいな


0108花と名無しさん2011/09/21(水) 05:58:33.00ID:???0
>>105
気にしてないよー好みは人それぞれだし
ノッキンと火消しも面白いね
好きと言いつつ「ハイガクラ」だった(題名間違えてた)し雑誌でしか読んでいない…
「アルオスメンテ」は前作より大衆性が増してる+謎解きなのがボクラノと一緒で読みやすいかな

大友はベロニカと対等でいられるポジションだから
新たな展開がありそうだね
がっつり1回100Pくらいで読んでみたい…
0109花と名無しさん2011/09/21(水) 11:22:41.12ID:???0
広木がバルトって名乗ったときグレンじゃなくてちょっとがっかりしたけど、ほんとはグレンなのに偽ってると考えたらやるせなくなってきた
その場合バルトが転生しないって知ってたんだとしたら、バルトはグレンのことかばって剣で殺されたんだろうか…とかさ…
しかもベロニカとは今生も報われないなんて悲しすぎるよ…
0110花と名無しさん2011/09/21(水) 22:56:08.46ID:???0
大友は元からあんな性格だったのかな?
カルロの影響をかなり受けてそうだけど

記憶を取り戻す前はどんなだったのか気になる
0111花と名無しさん2011/09/22(木) 00:17:20.38ID:???0
カルロ自体、対ベロニカのときと他の時と印象違うからなー
多感な時期だから大友も前世に影響受けてそう
自分が教会側を仕切りポジションだったというのを今も引き継いでるし
0112花と名無しさん2011/09/22(木) 02:29:01.27ID:???0
元々の性格気になるねー

この件が起きるのがもっと遅かったら
大友と晴澄が普通に友達になってたかも
しれないと思うと感慨深いな…
そういうパラレル読んでみたい
0113花と名無しさん2011/09/23(金) 18:54:30.87ID:???0
あんな性格の高1って嫌だなw

特典とか巻末のおまけじゃなくて
がっつり初回限定小冊子とかで
日常話とかパラレルとかこのときこの人は
こんなこと考えてました、みたいなの読みたいな
0114花と名無しさん2011/09/23(金) 23:04:47.12ID:???0
新刊発売たのしみーーーー
0115花と名無しさん2011/09/24(土) 00:23:49.13ID:???0
新刊出ると1巻から読み直すんだけど
いつも新しい発見がある
0116花と名無しさん2011/09/24(土) 01:37:01.46ID:???0
サイン会緊張してきた…楽しみだー
0117花と名無しさん2011/09/24(土) 23:45:08.90ID:???0
カバー裏の目黒かわいかった
先生曰わく、目黒は語尾の「っ」が「ッ」なのがこだわりらしいです
0118花と名無しさん2011/09/25(日) 00:46:12.88ID:???0
おお、カバー裏目黒なのか超楽しみ
このマンガのキャラでは珍しい真っ直ぐなとこが好きだ
0119花と名無しさん2011/09/25(日) 13:54:04.16ID:???O
>>117
サイン会で言ってたの?
読み直してみよう

手嶋野の前世の姿がつぼだ
前世からおしゃれさんだったのか
0120花と名無しさん2011/09/25(日) 20:54:51.14ID:???0
>>119
うん、自分の何人か前の人が目黒リクエストでそういう話になってた
自分は前のサイン会のとき目黒書いてもらったんだけど、騎士モードのとき口調変わるのが好きだって話したら「あのこはスイッチ入っちゃうんです」とも聞いたよー
目黒リクはマイナーらしいけどw
0121花と名無しさん2011/09/27(火) 02:54:14.18ID:???O
>>120
dクス
なるほどw確かに前世を思い出した後は騎士モード発動したままだね
コンスタントに出番あるし、目黒の人気も増えてそう
0122花と名無しさん2011/09/29(木) 22:06:21.51ID:???0
新刊買ったんで1巻から読み返してみた
カラー口絵が3巻だけバルトとグレンのペアなんだね
他は前世と現世ペアなのに
広木≠バルトの伏線なのか…
0123花と名無しさん2011/09/30(金) 22:23:02.82ID:???0
>>122
それ自分も思った
一人の人間にふたりの魂がやどるってこともないだろうし、やっぱ怪しいよね
もしグレンだとしたらバルトは剣で死んじゃったとかなのかな…
0124花と名無しさん2011/10/01(土) 08:43:23.85ID:???0
魔法が使えないとか言ってたし、広木はバルトではなさそう。
0125花と名無しさん2011/10/01(土) 18:24:50.63ID:???0
広木が魔法を思い出してないだけで
バルト・グレンは元々魔法使えるんじゃないの?
0126花と名無しさん2011/10/01(土) 19:00:29.19ID:???0
>>125
いや、バルトは魔法使えるけど、グレンは庶子だから初級の目くらましとかの魔法しか使えないって言われてたよ
だから本当は広木はグレンで、思い出せないんじゃなくて元々使えないんじゃ…って疑惑になってる
0127花と名無しさん2011/10/01(土) 20:16:45.34ID:???0
手嶋野が覚えている、イヤリングをしたグレンってのが、
リュカVSベロニカのときだったような気がして。

最新号で皆見が「みんなに顔向けできない」
って言ったときに、広木が苦しそうに顔を伏せた場面を見たときに、
あれ、広木はもしかしてベロニカの最後の場面を知ってんのかなと。

個人的には広木はバルトであってほしいと思ってんだけど、
ますます怪しくなったなあ・・・と。
0128花と名無しさん2011/10/01(土) 22:06:08.99ID:???0
>>126
庶子かどうかも関係するのかー、ありがとう
てっきり役職は一緒かと思ってた
0129花と名無しさん2011/10/02(日) 04:18:40.27ID:???0
>126
もしそれが4巻ラスト辺りの上の兄ちゃんの
「基礎以上の魔法も与えられぬ形ばかりの騎士見習い」
という台詞からだとしたら、15歳未満の時の話だから
ベロニカの城に来た後にでも
騎士見習いに相応しい魔法を与えられてるんじゃないかなーと
希望的観測を言ってみる

0130花と名無しさん2011/10/02(日) 09:42:49.99ID:???0
それがありだとしたら今後広木が思い出した、とかいって
騎士の魔法を使ってみせたあとに
そのへんフォローする回想入れないと、ミスリードするためだけの
兄ちゃんのセリフってことにならない?
0131花と名無しさん2011/10/02(日) 11:48:17.42ID:???0
皆見何気に逆ハ―だね
七浦は前世で兵を手引きしたり裏切ってたのかな
0132花と名無しさん2011/10/03(月) 00:20:23.60ID:???0
>126
初級の目眩まし…
どっかで聞いたと思ったら…フラグ?
0133花と名無しさん2011/10/03(月) 02:23:36.02ID:???0
15歳未満云々は「貴族の子弟は戦場に出さない」ってことじゃないかな?

騎士見習いになれる、つまり士官学校に通えるのは貴族の子だけで
本来ならグレンは士官学校に通えるような立場じゃないけど通わせてもらってる
=「基礎以上の魔法も与えられぬ形ばかりの騎士見習い」
かなーと・・・
0134花と名無しさん2011/10/03(月) 12:28:21.00ID:2svG0gKx0
横からすいません。
この前5巻を買って気づいたんですが、手嶋野(前世)の回想シーン(ベロニカがリュカの魔法跳ね返してるやつ)
のとき、手嶋野(前世)の王子への忠義の証であるイアリングが取れてるんですよね。戦闘の時に取れたって感じじゃなくて。
描き忘れってのも無さそうですし、どうしても気になるので皆さんの見解を聞かせてください。


長文すいません;
0135花と名無しさん2011/10/03(月) 22:00:18.77ID:???0
>130
普通に読んでたらベロニカの城に来る前で
15歳にもなってないとわかるんだから
ミスリードってほどのものじゃないと思う

実際にその後に騎士の魔法を与えられたかどうかは
別の話として


0136花と名無しさん2011/10/05(水) 13:00:43.08ID:???0
>>127
あ、それ、イヤリングレン、私もひっかかった。
城中、あの描写ならわかんないけど、グレンの背後に
誰かいるよね?あれ、ベロニカかな。

そんで、そのイヤリングがさ、バルトのものだったらかなしいよな。

>>134
ほんとだ、気づかなかったー。
リュカ+ユージンに攻撃されてるところからして、手嶋野(前世)が
離反しててもおかしくないよな。

グレンがイヤリングを着けたのに対して、手嶋野(前世)が外してる
のって意味深だなー。
0137花と名無しさん2011/10/05(水) 22:54:25.54ID:???0
みんなよく見てるなあ、と思ったけど、
このマンガ後から読み返すことが多い。
後から名前が分かった同級生も、1巻とかにちょいちょい後ろにいたりするし。
0138花と名無しさん2011/10/05(水) 23:01:15.40ID:???0
菊池はずっと気になってたので出番があってよかった
ひどい目に合ってるけどw
0139花と名無しさん2011/10/06(木) 00:06:38.69ID:???0
あのVSリュカのシーンもだけど、その前のリダの最期っぽいシーンからベロニカのイヤリング片方しか無いんだけど、いつも片方だっけ?
0140花と名無しさん2011/10/06(木) 00:51:04.91ID:???0
>>139
自分もそれきになってた

いろいろ遡って読んだけど通常は両方つけてるっぽい
0141花と名無しさん2011/10/07(金) 00:14:31.12ID:mf+h5aFK0
>>134の者です。返答してくれた方々、ありがとうございました。

>>139
コメを見てWARD読み返しました。・・・ないですね。
しかもなぜかその耳に血がついててなんか意味深だなと思いました。
この19話は妙にイヤリングが大きくかかわってるみたいですね。
0142花と名無しさん2011/10/10(月) 16:16:50.51ID:???0
七浦=リュカ、瀬々=王子、そして二人が黒幕な気がしてきた
0143花と名無しさん2011/10/10(月) 20:37:40.40ID:???0
その場合、七浦がコットンのことに詳しかった理由とかが
出てこないとだめだよね
七浦疑おうとするとそこで詰まるのが憎いところだw
0144花と名無しさん2011/10/10(月) 22:16:41.37ID:???0
リュカ(七浦)が家が落ち目なコットン利用してたとか(だからコットンには詳しい)
「主と城と守れなかった〜」の主=ユージン王子なら、あの怒りもまぁまぁつじつま合う?か?

見た目全然ちがうけど、大木さんとカーラのエピソード入れてきた辺り
前世≒現世の外見にはならないみたいだし。
0145花と名無しさん2011/10/11(火) 00:52:17.44ID:???0
仁科も怪しく思えてきたw
携帯の送信履歴なんていちいち確認するかなーって

この漫画深読みすると色んな人が怪しく見えてくるね
0146花と名無しさん2011/10/11(火) 15:30:56.08ID:hUWfhT+O0
>>139
それについて補足。
前にあった、瀬々(前世)にいったという「私はこの城を〜」の時は
両方付いていました。
0147花と名無しさん2011/10/11(火) 15:46:09.03ID:???O
この人、初期はシーモネーターとかムケランジェロとか下ネタ大王だったのに
今じゃすっかり時事ネタになっちまったな
0148花と名無しさん2011/10/11(火) 20:23:45.22ID:???0
>>142
確かに瀬々は王子かリュカっぽい

どっちにしても黒瀬々が見られるのかなw
0149花と名無しさん2011/10/11(火) 23:06:54.36ID:???0
>>146
あ、やっぱり両方付いてたか
ありがとう

と言う事はどこかで片方をグレンに渡してたりする可能性もあるのかな?
0150花と名無しさん2011/10/13(木) 20:27:11.51ID:???0
グレンとベロニカの仲の良さに嫉妬したユージン王子をリュカ(と教皇庁サイド)が利用して
国が滅ぶくらいの争いになった

と予想
0151花と名無しさん2011/10/14(金) 00:18:35.04ID:???0
仲の良さっていうけど、王子様御一行が来てからはグレンは態度に気を付けていたから
あっちの人たちは二人の関係(がまるで恋人同士に見えたこと)を知らなかったんじゃないのかな

謎といえば晴澄の脳内に聞こえる声の正体っていうのもあるんだよね
あれも魔法だったりするのかな?
0152花と名無しさん2011/10/14(金) 00:36:55.70ID:???0
ベロニカとグレンが恋人同士だと思ってたらゼレストリア
恋人同士だと知らなかったらモースヴィーク
実は恋人同士なんかじゃなかったと知ってたらゼレストリア見習い騎士

これで考えると「嫉妬した〜」には若干の無理がある
0153花と名無しさん2011/10/14(金) 00:41:52.22ID:???0
でもホントに気づいてなかったのか?とか考えることもできるぞ
周りの雰囲気や目線で分かっちゃうこともあるし、
リュカは恋人同士だと思い込んだようだしね?
0154花と名無しさん2011/10/14(金) 01:06:03.18ID:???0
晴澄がユージン王子の話をするときの感じからいって
恋人がいたからといって嫉妬して何かしでなすような
性格じゃないと思うけどな
0155花と名無しさん2011/10/14(金) 07:48:18.89ID:uQx1iIOS0
思ったんですけど、あの光の柱は明らかに魔法ですよね?
魔法ってことは体の一部を使う訳で・・・鮮血を用いた魔法は強力なんですよね。
じゃああの大きな光の柱は・・・
仮に王女とグレンの関係を王子が知ったとして、嫉妬した位でそこまでするでしょうか?
0156花と名無しさん2011/10/14(金) 20:19:32.11ID:???0
グレンの復讐説とか?

あんまりなさそうだけど。
0157花と名無しさん2011/10/14(金) 21:54:40.66ID:???O
また皆に会うために、ベロニカが最後の魔法を使った→皆が一ヶ所に転生した(しかも同じ年に生まれて、更に同じ高校を志望し受験をクリアし...省略)

この辺りがキセキかと。
0158花と名無しさん2011/10/14(金) 22:14:27.53ID:???0
>>154
てか晴澄の口調的にベロニカって王子のことあんま好きじゃなさそうだよね
0159花と名無しさん2011/10/14(金) 23:23:25.85ID:pd3PmdoV0
皆見がというかベロニカが王子をどう思っていたのかは気になる。

あと、単行本読み返して思った。グレンと広木が左利きなんだ。
0160花と名無しさん2011/10/15(土) 00:07:27.98ID:???0
>>159
>皆見がというかベロニカが王子をどう思っていたのかは気になる。

ベロニカの結婚相手や結婚と言うものに大しての見方は前にあったな
0161花と名無しさん2011/10/15(土) 18:07:47.45ID:???0
4巻読んで広木がグレンな気がしてきた
「今度こそ守る」ってのが、ベロニカとの最後の方のやりとりで(ピアスつけたのも、その頃?)
バルドが剣で死んだとかで転生してない事分かってたから、バルドのふりしてるとか
グレンの事語らなかったのもボロが出るの警戒してるとか
0162花と名無しさん2011/10/15(土) 18:29:53.73ID:???0
自分で自分の事を語るのも変な感じだからぼかしたんかなと思った
0163花と名無しさん2011/10/15(土) 20:50:02.50ID:???0
>>159
広木は左手で箸使ってたりしたけどグレンが左利きってわかるシーンあったっけ?
バルトは左で剣持ってたりしたけど。
0164花と名無しさん2011/10/15(土) 21:30:08.93ID:???0
>>163
4巻の最後の方でグレンが剣を左にもってました。
でも読み返したらバルトもグレンも剣を右で持っているときがありました。
両ききなのでしょうかね。
0165花と名無しさん2011/10/15(土) 21:48:50.33ID:???0
>>158
ユージン王子って絵の印象だけだとクールで冷たい人っぽいからな
0166花と名無しさん2011/10/16(日) 19:15:54.33ID:???0
>>163
5巻で七浦がグレンのこと語ってる時に「グレンが利き腕おーケガして〜」て言ってる。
で、4巻で左腕をけがしてるシーンがあって、
今出てるWARDのカバーにも左腕にけがのあとがあるから左利きでは?
0167花と名無しさん2011/10/16(日) 20:33:52.34ID:???0
単行本のカラー絵、皆見&ベロニカ→春湖&リダ→グレン&バルト→御堂&ジャレットで次が手嶋野&ヴィンスって意外だったけど
七浦の正体不明だし瀬々の前世も不明だしモトと百花がこの位置にくるのも謎だから手嶋野だったのかな
0168花と名無しさん2011/10/16(日) 20:55:43.08ID:???0
上岡を撃ったのは確実にリュカ(誰か知らんけど)だったとして、なんで上岡を襲ったのか気になる
0169花と名無しさん2011/10/16(日) 22:15:02.71ID:???0
あれ、上岡ってわかって打ってんのかね?
状況からして、目覚めてすぐなんじゃないかと思うけど。
0170花と名無しさん2011/10/16(日) 23:53:57.33ID:TRVtzmo80
目覚めたばかりの人が混乱(=まだ戦場にいる感覚)して上岡を敵だと思って、撃ったとしたら、
その前に来た都築に対しては目くらましの魔法を使ったのはなんでだろう?
上岡を撃った後に都築が来たのなら、さすがに都築も上岡に気がついただろうし。
・・・あれ?考え過ぎ?
0171花と名無しさん2011/10/18(火) 13:02:45.89ID:???0
七浦のサッカー部の友人が結構大きく扱われててなんか気になる
黒髪の大友みたいな人。前世組じゃないし名前出てこないけど
一人だけモブ顔wじゃないから目立つんだよなー
名乗り出てない人達の中にも関係者がいる可能性もあるのかな

怪しくなくても前世と無関係と思われてるから、近くで会話してたのを聞いちゃって
誰かに「変な話してたな」と自覚なく密告になっちゃったとかはありそう
0172花と名無しさん2011/10/18(火) 20:48:01.35ID:???0
七浦はコットンなんだろうけどなんか隠してそうだなぁ
落ちぶれた家のためとかいってモースヴィーグ軍の手引きくらいはしてそうだ
0173花と名無しさん2011/10/18(火) 23:46:36.49ID:???0
>>171
サッカー部の友人てそんな扱い良かったっけ?
最新話しか見つけられなかったけどモブに見える
あのシーン「なに好きな子といい感じになってんだよ」的なのがいいね
0174花と名無しさん2011/10/19(水) 00:12:19.91ID:???0
サッカー部の友人って、あれでしょ?
矢沼が暴れてるのを止めにいくとき、
雨降ってきたとか、山の方が光ったとかいうシーンが
ちょこっと挟まれてるんだよね。
そんとき携帯持って「ふーん」って言ってる黒髪の人。
私もちょっと意味深かなあと、気になった・・・
けど気にしすぎかなあと思ったり。
0175花と名無しさん2011/10/19(水) 14:29:54.22ID:???0
>携帯持って「ふーん」って言ってる黒髪の人
そう、その人
瀬々と槇も携帯いじってたからなんかつながりあるのかなー、と
5巻で槇は関係ないかなと思ったけど、見ようによっちゃ瀬々は怪しいし
七浦も怪しくなったから色々と深読みしちゃうんだよね

上岡やモトに惚れちゃった子みたいに
前世関係者と普通の人という対比かもしれないけど
0176花と名無しさん2011/10/19(水) 17:43:04.39ID:???0
>>174-175
ほんとだ、同じころに携帯画面見てるのが意味深だね
0177花と名無しさん2011/10/19(水) 20:47:54.61ID:???0
土砂崩れ起こしたのって本当に大木さんだっかのかな
大木さんは実は無関係で実は黒幕がいましたーみたいな展開になると予想してみる
0178花と名無しさん2011/10/19(水) 23:37:27.88ID:???0
手嶋野がかっこいい
0179花と名無しさん2011/10/21(金) 21:04:11.35ID:???0
初出の時は手嶋野がこんなかっこいい&おいしいキャラになるとは思わなかったw
0180花と名無しさん2011/10/23(日) 19:58:13.99ID:???0
広木=グレンかなぁと思ってたけど、グレンと広木って全然性格違う気がする
他のクラスメイト見ても前世と現世って性格的に近くなるみたいだし。
やっぱり広木=バルトなのか、グレンの性格が意外と広木寄りなのか
0181花と名無しさん2011/10/23(日) 21:27:16.27ID:???0
私もグレンは別にいる気がするなあ。
グレンって王家に恨みを持ってんのかなあと思ってみたり。
ベロニカとの恋話を否定するバルトの会話とかね。

そっから想像膨らませると、現世の騒動の黒幕の可能性も
なくはないかなあとか。
0182花と名無しさん2011/10/24(月) 21:01:21.38ID:???0
グレンの候補としては上岡か瀬々が有力だよね

>>181
グレン黒幕説いいな
もし広木がグレンなら、正体偽ってるの理由が黒幕だったからってなるし
0183花と名無しさん2011/10/24(月) 22:50:25.59ID:???0
広木がグレンでしかも黒幕ってちょっと考えられん

0184花と名無しさん2011/10/25(火) 16:23:01.48ID:???0
百花の「もっと思い出したいな、バルト様のこと」の発言が気になる
思い出したくないことまで思い出しそうフラグが立ってて。
前世でバルトが剣で殺されるところ目撃→広木に「あなたは本当は誰なの」くらいの展開はあるかも
0185花と名無しさん2011/10/26(水) 17:31:54.40ID:???0
グレンとバルト、死んだ時に近くにいすぎて(覆いかぶさった、とか)
広木の中でふたり混ざっちゃったとかゆーのはナイかな。
グレンもバルトも広木の中にいたり。
0186花と名無しさん2011/10/26(水) 20:51:23.70ID:???0
伏線的にはグレンっぽいけど、性格はバルトだしね>広木
グレンが「腐ったな ラザラサーレの娘!」とか言うキャラには見えないし。
0187花と名無しさん2011/10/27(木) 00:48:29.65ID:???0
そうそう
確かに状況的には怪しいんだけど
その台詞とかバルトと名乗ったときの感じからすると
自分もグレンだとは思えない
0188花と名無しさん2011/10/28(金) 12:38:57.30ID:???0
大友と御堂の名前
龍と辰ってのはなんかあるのかな。
0189花と名無しさん2011/10/28(金) 13:09:01.70ID:???0
一瞬思ったのはみんな辰年生まれかと・・・w
0190花と名無しさん2011/10/28(金) 14:19:06.28ID:???0
あるある!
0191花と名無しさん2011/10/28(金) 20:57:41.59ID:???0
ああなるほどw
0192花と名無しさん2011/10/28(金) 22:23:29.70ID:340AMZwS0
初めて書き込みます!
グレンって魔法使えないんですか!?
一巻でベロニカに魔法で使う道具の説明してますよね!?
それともあれは全部基礎的な魔法に使うものなんでしょうか!?
0193花と名無しさん2011/10/29(土) 01:24:52.11ID:???0
>192
初歩的なやつだけっぽい。
でも数年前の話だったからそこから覚えたのかは不明。
0194花と名無しさん2011/10/30(日) 20:45:53.70ID:???0
>>187
でも広木がグレンじゃないなら、皆見に対しての「せっかくまた会えたのに」の意味がわからなくなる。
ベロニカに好意を持ってたグレンならつじつま合うところだけど。
もしバルトもベロニカのことが好きだったとしたら、また何か違う見方ができそう。
0195花と名無しさん2011/10/30(日) 23:03:46.73ID:???0
>194
バルトだって名乗るときの回想がなんか意味ありげなんだよね
0196花と名無しさん2011/10/30(日) 23:58:26.63ID:???0
>194
恋愛的な意味での好意を持ってなくても
その台詞はアリじゃない?
0197花と名無しさん2011/11/03(木) 20:49:04.11ID:???0
例えば広木=バルトがベロニカに好意をもってて、グレンとの間に何らかの諍いがあって
それが遠因であの戦争の時にグレンを魔法以外で死なせてしまった…だったらどうだろう
0198花と名無しさん2011/11/03(木) 22:54:34.60ID:???0
>197
全巻読み直してこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています