柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
2017/05/26(金) 09:26:20.87ID:Prh8y+fy5/23 午前11:30〜午後6:30 柯潔vsAlphaGo 1局目 白番AlphaGoの半目勝ち
5/25 午前11:30〜午後6:30 柯潔vsAlphaGo 2局目 黒番AlphaGoの中押し勝ち
5/27 午前11:30〜午後6:30 柯潔vsAlphaGo 3局目
柯潔 0勝-2勝 AlphaGo
◆ペア碁
5/26 午前9:30〜午後1:30 古力+AlphaGo vs 連笑+AlphaGo
◆相談碁
5/26 午後2:30〜午後7:30 陳耀Y&時越&羋c廷&唐韋星&周睿羊 vs AlphaGo
http://events.google.com/alphago2017/
https://www.youtube.com/channel/UCP7jMXSY2xbc3KCAE0MHQ-A
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1495528495/
0002名無し名人
2017/05/26(金) 09:36:28.96ID:ZmcCn51phttp://wired.jp/2017/05/25/google-unleashes-alphago-china-good-luck-watching/
0003名無し名人
2017/05/26(金) 09:37:38.27ID:ffAzwzfi連勝記録なるか?!第30期竜王戦6組ランキング戦決勝 近藤誠也五段 vs 藤井聡太四段
来場者数:113840人 コメント数:86298
【囲碁】第72期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 第2局 二日目 井山裕太本因坊 vs 本木克弥八段
来場者数:43003人 コメント数:15360
【囲碁実況】世界最強は棋士かAIか!? 柯潔九段 vs AlphaGo 第1局
来場者数:32105人 コメント数:17008
【囲碁実況】世界最強は棋士かAIか!? 柯潔九段 vs AlphaGo 第2局
来場者数:33883人 コメント数:10807
南鮮国技のスミダゲー囲碁、不人気過ぎワロタ!
0004名無し名人
2017/05/26(金) 09:38:23.72ID:ffAzwzfi藤井くん、Abemaは来場60万だってな
0005名無し名人
2017/05/26(金) 09:38:58.48ID:ffAzwzfiキムチ悪い業界だから将棋界と差がつくのは仕方がないよね
cf.南鮮政府の推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子
kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf
0006名無し名人
2017/05/26(金) 09:39:45.59ID:ffAzwzfiだからイセドルが竹島上陸して反日イベントに参加しても誰一人として批判コメントすら出さないw
国内において在日・しばき隊界隈にしか人気がない囲碁なんてやってたら在日認定されるよマジで
イ・セドル、キム・ジャンフンと独島で「分かち合い大国」(総合)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2016/06/30/0200000000AKR20160630109851005.HTML
(ソウル=聯合ニュース)イ・ウンジョン記者=グーグルの人工知能アルファゴワゴワの大国で、
世界的な話題になったイ・セドル九段が30日、歌手キム・ジャンフンと独島での
「独島分かち合い倍特別大国」でブルギェスンを収めた。
この日の昼12時から独島で行われた今回のイベントは、
韓国起源広報大使キム・ジャンフンがイ・セドル九段に囲碁の普及と分かち合いのために
韓国人が最も愛する「観光地」独島で大国しようと提案し実現した。
鬱陵島から出発して、この日の午前11時、独島に粒度た二人は、2人1組のペア囲碁形式で対決した。
https://twitter.com/MeuBow
エッ!?竹島に違法上陸して反日活動として囲碁大会を開催したイ・セドルって来日してるの!?Σ(゚Д゚)
法務省何やっている!?
主催のNHKと日本棋院は
反日放送協会と反日棋院に組織名変えたら?
先に政治利用して違法行為を行ったのはアチラだからね
右も左も関係無い違法は違法だよ!!
0007名無し名人
2017/05/26(金) 09:40:25.73ID:ffAzwzfi在日・しばき隊とも繋がりの深い共産系労組のもとでのストってのが「らしい」といえば「らしい」けどなw
もう在日・しばき隊との関係を隠すどころでは無くなったのだろうwwWwwW
https://twitter.com/NUGWNambu/status/740043393208750083
https://twitter.com/kazutann2/status/740477413394657280?lang=ja
まぁ日本囲碁業界なんて年間収入が40億円程度の中小企業だろw
それで毎年の様に巨額の赤字を垂れ流し、その穴埋めをする為に手持ちの資産を売却しまくり
それでも賄えずに人件費を大幅に抑制するも職員ストにより限界に来ていることは明白w
もう10年も持たないなこれ、破産したら公益法人だろうが解散だからなw
0008名無し名人
2017/05/26(金) 09:41:36.71ID:ffAzwzfihttps://twitter.com/961cb8a46c7f400/status/819198450294145024
https://twitter.com/yoshiro_kaba/status/867609816683999233
>韓国のbadukTVの解説を聞きながら解説する大西竜平二段。韓国語堪能です(^ω^)
oh・・・
0009名無し名人
2017/05/26(金) 09:42:07.16ID:Uum+03vd0010名無し名人
2017/05/26(金) 09:43:20.36ID:XNBwJRoq黒が気持ちいい展開
0011名無し名人
2017/05/26(金) 09:43:43.56ID:Cqwlo7fG0012名無し名人
2017/05/26(金) 09:43:51.72ID:ffAzwzfi谷川フィーバーと静寂の趙治勲大三冠
羽生フィーバーと静寂の趙治勲大三冠
羽生フィーバーと静寂の井山七冠&囲碁AI
電王戦フィーバーと静寂の井山七冠&囲碁AI
三浦フィーバーと静寂の井山七冠&囲碁AI
藤井フィーバーと静寂の井山七冠&囲碁AI
0013名無し名人
2017/05/26(金) 09:44:19.11ID:ffAzwzfi国内の大手囲碁教室もキムチ資本が牛耳ってる日本囲碁業界の現実
0014名無し名人
2017/05/26(金) 09:44:58.58ID:ffAzwzfi囲碁界のキムチ悪さが世間に広まっただけだったな>AI戦
0015名無し名人
2017/05/26(金) 09:45:22.23ID:ffAzwzfiこれぞ「半島の法則」やなw
0016名無し名人
2017/05/26(金) 09:45:52.97ID:WKNZ37qn0017名無し名人
2017/05/26(金) 09:46:38.28ID:WKNZ37qnID:ffAzwzfi
0018名無し名人
2017/05/26(金) 09:47:08.09ID:ffAzwzfi囲碁はネット時代に入ってPVがまったく稼げず超絶不人気なのがバレたからもう駄目だろうね
0019名無し名人
2017/05/26(金) 09:47:33.47ID:Cqwlo7fG0020名無し名人
2017/05/26(金) 09:48:12.08ID:ffAzwzfiこの時代に世間から相手にされないのは自業自得の因果応報だけどねw
スミダゲー囲碁なんぞやってる奴は売国奴だから日本から出て行け!
0021名無し名人
2017/05/26(金) 09:49:49.61ID:ffAzwzfi実に浅い低脳右脳感覚ゲーだなw
0022名無し名人
2017/05/26(金) 09:51:01.20ID:ffAzwzfi世界トップが完敗するもニュースバリューはゼロw
世間は藤井くんの連勝記録&竜王戦本戦入り報道一色w
0023名無し名人
2017/05/26(金) 09:51:29.38ID:ffAzwzfi0024名無し名人
2017/05/26(金) 09:51:31.37ID:lN4CCYQe0025名無し名人
2017/05/26(金) 09:51:48.03ID:ffAzwzfiまさかニコ生来場者が超絶不人気国内棋戦の7割水準とはw
そらドワンゴも叡王戦が正式タイトル序列3位に格上げされるほど将棋に傾倒しますわw
0026名無し名人
2017/05/26(金) 09:52:26.46ID:ffAzwzfi0027名無し名人
2017/05/26(金) 09:52:47.62ID:ffAzwzfi0028名無し名人
2017/05/26(金) 09:53:15.40ID:ffAzwzfi竹島に不法上陸し反日イベントに参加したイセドルの批判すらできないのが日本囲碁業界
0029名無し名人
2017/05/26(金) 09:53:41.54ID:ffAzwzfiで、結果がこれw 腹イテーwwwwwWwWW
0030名無し名人
2017/05/26(金) 09:54:18.84ID:Prh8y+fy0031名無し名人
2017/05/26(金) 09:54:29.64ID:ffAzwzfi羽生善治 「(井山が七冠王になって)井山さんは私達棋士の誇りだ」
この差w
こんな朝鮮マインドだから囲碁は超絶不人気なんだよなぁ
0032名無し名人
2017/05/26(金) 09:54:43.85ID:ffAzwzfiそれと一緒>囲碁
まぁ囲碁は日本発祥ですら無いがなw
0033名無し名人
2017/05/26(金) 09:55:46.73ID:ffAzwzfiプロゴルフも没落してるしキムチ臭い業界はどこも日本人から忌避の対象にされてるなw
0034名無し名人
2017/05/26(金) 10:06:37.93ID:XNBwJRoqhttps://www.youtube.com/watch?v=V-_Cu6Hwp5U
0035名無し名人
2017/05/26(金) 10:12:11.27ID:Cqwlo7fG0036名無し名人
2017/05/26(金) 10:17:23.53ID:WKNZ37qn0037名無し名人
2017/05/26(金) 10:17:27.62ID:Prh8y+fyhttps://www.youtube.com/watch?v=wvAkGg1ZCgs
0038名無し名人
2017/05/26(金) 10:37:17.98ID:eq/nCKV9僅かこの数年で碁の世界でこんな激動が起こるとはなあ
自分がどれだけ弱いかよく分かって謙虚になるってのもあるが
AIが人間社会に与える影響が怖くなるってのもある
0039名無し名人
2017/05/26(金) 10:38:59.11ID:ELWG1E3Lありがとう、今日のは聞きやすいね
囲碁プレミアムはゴールド・ワンデイ会員しか見れないのに、こっちは無料なんだ
0040名無し名人
2017/05/26(金) 10:48:37.14ID:Prh8y+fy読みの波長が合ってないような
0041名無し名人
2017/05/26(金) 10:50:59.56ID:ht+4Ixw4α対αじゃなくて人間による邪魔が混じるってこと?
0042名無し名人
2017/05/26(金) 10:55:51.09ID:ffAzwzfihttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1255944.png
0045名無し名人
2017/05/26(金) 11:06:06.67ID:WKNZ37qn0046名無し名人
2017/05/26(金) 11:07:57.97ID:ELWG1E3Lペア碁の説明
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%A2%E7%A2%81
0047名無し名人
2017/05/26(金) 11:11:39.17ID:iabG4lJw0048名無し名人
2017/05/26(金) 11:12:33.83ID:FkBJ9wRtあぼーんくらい覚えろよ
0049名無し名人
2017/05/26(金) 11:18:33.86ID:ffAzwzfi0050名無し名人
2017/05/26(金) 11:22:58.99ID:6a8jyStwChromeでみるとめっちゃさくさくで画質いいんだよな
これはグーグルがそうなるように設計でもしてんの??
0051名無し名人
2017/05/26(金) 11:25:01.99ID:XNBwJRoqだからこそあそに打てたわけでそうでなければもっと辺の方へ打ってたと思われる
0052名無し名人
2017/05/26(金) 11:26:36.74ID:6a8jyStwアルファと人間のペアVSアルファと人間のペアなん?
0053名無し名人
2017/05/26(金) 11:26:42.54ID:FkBJ9wRtお前も嵐か
完全にスレチ
ブラウザスレでもいって
0054名無し名人
2017/05/26(金) 11:31:24.47ID:slSrcUmz新参ニワカスくっさ
0055名無し名人
2017/05/26(金) 11:36:24.09ID:2YYEVDZd0056名無し名人
2017/05/26(金) 11:36:34.13ID:6a8jyStwうわ自治厨わいてきたwww
うぜぇww
0057名無し名人
2017/05/26(金) 11:37:47.79ID:slSrcUmzいやウザいのはお前もだから
関係ないレスするなら失せろ
0058名無し名人
2017/05/26(金) 11:46:45.27ID:6a8jyStwじゃ2chくるなよwww
2chでなにいってんだこいつら??
おまえらがうえぜえぇww
0059名無し名人
2017/05/26(金) 11:47:29.46ID:6a8jyStwおまえも関係ないレスしてるの気づけよwww
0060名無し名人
2017/05/26(金) 11:51:08.02ID:tfMlv4bOこんな奴に解説させるな
0061名無し名人
2017/05/26(金) 11:52:23.62ID:tfMlv4bO今日は基地外多過ぎ
0062名無し名人
2017/05/26(金) 11:55:14.94ID:6a8jyStw基地外はお前www
0063名無し名人
2017/05/26(金) 11:55:47.95ID:lQ2KM0650064名無し名人
2017/05/26(金) 11:55:56.31ID:XNBwJRoq超一級棋士が自分のプライドを捨ててα先生にお願いできるかどうか
0065名無し名人
2017/05/26(金) 11:56:29.04ID:Prh8y+fyでも古力は投了したくないとな
0066名無し名人
2017/05/26(金) 11:56:51.56ID:ynQxNs/Z人間のペア碁じゃ見られないなw
0067名無し名人
2017/05/26(金) 11:57:55.27ID:gZlp4dExどちらの判断を優先すべきかのデモンストレーション的意味があるよね
自動運転技術とかで人工知能の判断と人間の判断どちらを優先すべきかの
試金石という意味合いもあって,googleは今回のペア碁を企画したんだと思う
0068名無し名人
2017/05/26(金) 11:58:46.96ID:tfMlv4bO読みが深過ぎて理解不能で面白くない
0069名無し名人
2017/05/26(金) 12:01:01.43ID:Prh8y+fy0070名無し名人
2017/05/26(金) 12:01:19.55ID:6a8jyStwいやただのまつりだからだよ
グーグルはそんな実験しようとおもえばいくらでもかねかけてやれる。
いまグーグルは音声認識のサンプル集めだけでめちゃくちゃ金つかってる。
0071名無し名人
2017/05/26(金) 12:02:53.59ID:tfMlv4bOやはりコンピュータは勝ちたいとの感情が無いのか無理な手は打たないのか読みきれてるのかなんとも納得ができない終わり方だった
0072名無し名人
2017/05/26(金) 12:04:34.90ID:WsAlwiZa0073名無し名人
2017/05/26(金) 12:04:53.46ID:gZlp4dEx人間が運転を強行(投了認めず)して、大事故に繋がりました。
っていうのが近未来でありそう。
今回の一局は未来の人間と人工知能の関わりを端的に表す良い事例になるでしょう。
多分、古力の行動は人間と人工知能の関わり方の例として
未来永劫語り継がれることになるよ。
0074名無し名人
2017/05/26(金) 12:05:08.56ID:UvmbP48l0075名無し名人
2017/05/26(金) 12:05:31.81ID:XNBwJRoq0076名無し名人
2017/05/26(金) 12:05:59.46ID:Prh8y+fy>>1と違うので注意
0077名無し名人
2017/05/26(金) 12:06:03.38ID:UvmbP48lとはいえ墜落するからあきらめましょうってAIじゃ困るんで
いかに犠牲最小限にするかとか助ける努力放棄されちゃたまらん
0079名無し名人
2017/05/26(金) 12:12:57.99ID:gZlp4dEx今回は試金石って書いたじゃん
囲碁は半目まででも20目負けでも負けは負けなので
20目負けを1目負けまで縮めたところで意味がないから
今回の投了でしょう。
被害を最小にすることに価値を見出すように
プログラムしていないと思う。
損害を最小(負け碁を投げない)にするか否かは、また別の問題。
飛行機墜落事故などで損害を最小にすることに価値がある問題の場合に
人工知能が損害を最小にするべく頑張ってくれるでしょう。
0080名無し名人
2017/05/26(金) 12:13:27.71ID:ZIoEKfVS0081名無し名人
2017/05/26(金) 12:13:35.85ID:slSrcUmzその犠牲を最小限にするのが投了なのでは
これ以上足掻いたところで犠牲が増えるのならばその努力とやらも無意味
0082名無し名人
2017/05/26(金) 12:15:34.15ID:tfMlv4bO囲碁は相手のミスがある
事故は奇跡が起きるかもしれない
早々に諦めることが全て正しいとは思えんね
0083名無し名人
2017/05/26(金) 12:19:16.97ID:alJAtPCxそれまではラーメンでも食ってればいい
0084名無し名人
2017/05/26(金) 12:28:50.29ID:gZlp4dExその分野での上位層・エリートだよね。
であれば、自分の判断に自身を持つものが多いだろうから
人工知能が「無理」と判断しても人間は「続行」を選択するんだろうね
googleが体験したい事を体験できたから、
google的に今回のペア碁は「成功」でしょう。
人間と人工知能の判断のどちらを優先させるかは、
今後大きな問題となるでしょう。
0085名無し名人
2017/05/26(金) 12:32:21.10ID:gZlp4dEx判断する例が欲しいところですね
そして「続行」して事故が拡大すれば、人間の立場としては「嬉しい」かも。
まあ人間の判断が優先されるだろうから、人間が「無理」と判断すれば
そこで被害の拡大は停止するか。
0086名無し名人
2017/05/26(金) 12:33:57.67ID:6a8jyStw囲碁は勝ちか負けかの名義尺度で成功か失敗の判断をさせてるが
事故なら生存確率を少しでも高くするような比例尺度をベースに判断するように設計すればいいだけ。
0087名無し名人
2017/05/26(金) 12:39:05.28ID:dhPT6mlb0088名無し名人
2017/05/26(金) 12:46:01.79ID:tfMlv4bO0089名無し名人
2017/05/26(金) 12:51:11.03ID:ATSv2ro9相場は日足や時間足ではサンプルが少なさ過ぎて意味無いだろうな
分足とかになるんだろうが
売買にも手数料がかなり掛かるから個人には難しいな
0090名無し名人
2017/05/26(金) 12:57:06.32ID:6a8jyStwどゆこと?
日足でも時間足でも過去のデータいくらでもだもあるやん
値動きだけでやるなら統計的処理して確率的に最も高いのを選択するだけでしょ。
0091名無し名人
2017/05/26(金) 12:57:46.90ID:D1/bQ1Ai人間がんばれ!1
0092名無し名人
2017/05/26(金) 13:00:09.51ID:xLpQh43Hどっちが相撲強い?
0093名無し名人
2017/05/26(金) 13:02:05.09ID:ATSv2ro9日足なんかサンプル少ないだろ
せいぜい1980年代くらいからの分しかないだろうし
分足やtickなら膨大にある
0094名無し名人
2017/05/26(金) 13:03:09.62ID:iabG4lJw人工知能は占い師やアドバイザーみたいなもので、災いが来るといわれても、それを聞き入れるかどうかを決めるのは人間が決めることだ。
ただ、暫くの間は、飛行機のオートパイロットシステムをめぐる事故みたいに、
両者のせめぎあいによるトラブルはあるんだろうな。ノウハウが貯まるまでは。
0095名無し名人
2017/05/26(金) 13:06:29.29ID:6a8jyStw1万ありゃ統計的に十分
0096名無し名人
2017/05/26(金) 13:16:25.89ID:qvbNF3Mu分足の方が数が多いが
そのぶん1本ごとの情報の価値が低い
月足週足日足分足は
常にセットで考えないといけない
同じ分足でもそこまでの日足が違えば判断は変る
0097名無し名人
2017/05/26(金) 13:20:48.79ID:6a8jyStw値動きだけじゃんくて経済指標などの文書を分析させる方になるとおもうし
実際そういうのもすでに運用されてるし。
値動きだけで予想とかどこまでもいっても占いのいきをこえない。
損失を最小化する程度にはつかえるかもしらんが。
0098名無し名人
2017/05/26(金) 13:24:10.55ID:slSrcUmzその手のトップレベルの人間が争ってもまるで歯が立たないんだから
0099名無し名人
2017/05/26(金) 13:24:31.60ID:qvbNF3Mu値動きは重要な要素ではあるが
値動きだけでは判断できない
マクロな社会情勢からミクロな個別材料まで
常に外的状況と合わせて考える必要がある
0100名無し名人
2017/05/26(金) 13:32:44.41ID:UG5lAxok0101名無し名人
2017/05/26(金) 13:35:51.91ID:GgRk5kQy公開されたアルファ同士の対局も全部白が勝ってたみたいだし、やっぱ今のルールってコミ値がおかしいんじゃないの?
0102名無し名人
2017/05/26(金) 13:35:57.27ID:LY3HQrgp0103名無し名人
2017/05/26(金) 13:37:07.02ID:2cBTMTIV0104名無し名人
2017/05/26(金) 13:37:22.30ID:i32QBjBz0105名無し名人
2017/05/26(金) 13:37:39.17ID:iOCyGnv9打ち手役の人が疲れそうだなぁ
0106名無し名人
2017/05/26(金) 13:37:51.46ID:LY3HQrgpマイコーの解説見るか
0107名無し名人
2017/05/26(金) 13:39:52.77ID:iOCyGnv90108名無し名人
2017/05/26(金) 13:41:42.05ID:1SkESy6q0109名無し名人
2017/05/26(金) 13:43:48.86ID:Prh8y+fy星への両ガカリはこの形以外見なくなった
0110名無し名人
2017/05/26(金) 13:44:06.60ID:ED9wq2CT相談碁滅茶苦茶楽しそうに打って羨ましい
0111名無し名人
2017/05/26(金) 13:49:03.74ID:TiJEQcS20112名無し名人
2017/05/26(金) 13:51:46.12ID:LXimRBjN大げんかが始まるかも試練
0113名無し名人
2017/05/26(金) 13:53:41.25ID:SLzO+iXV0114名無し名人
2017/05/26(金) 13:54:52.35ID:1SkESy6q0115名無し名人
2017/05/26(金) 13:55:48.29ID:WKNZ37qn0116名無し名人
2017/05/26(金) 13:58:17.59ID:iOCyGnv90117名無し名人
2017/05/26(金) 14:00:17.77ID:ynQxNs/Z対局盤面確認する手段はいろいろあるから
0118名無し名人
2017/05/26(金) 14:02:50.93ID:nMXrnXjr0119名無し名人
2017/05/26(金) 14:06:40.89ID:ED9wq2CT0120名無し名人
2017/05/26(金) 14:06:57.25ID:6a8jyStwちゃんと組織化されてないとまともに機能すると思えんな
0121名無し名人
2017/05/26(金) 14:09:27.90ID:u0oPoqfz0122名無し名人
2017/05/26(金) 14:11:17.19ID:ED9wq2CT0123名無し名人
2017/05/26(金) 14:14:36.16ID:pMPYbqRa0124名無し名人
2017/05/26(金) 14:15:29.60ID:2YYEVDZdちうごくチーム
0125名無し名人
2017/05/26(金) 14:16:50.42ID:6a8jyStw0126名無し名人
2017/05/26(金) 14:21:36.39ID:SLzO+iXV0127名無し名人
2017/05/26(金) 14:27:39.36ID:ED9wq2CTガンガンいけ
0128名無し名人
2017/05/26(金) 14:29:34.44ID:ATSv2ro9こんなに序盤に時間使って
0129名無し名人
2017/05/26(金) 14:30:17.86ID:visqIvQw0130名無し名人
2017/05/26(金) 14:30:28.09ID:k40pZ7+d意見がまとまるのかどうか
そこまでいくかどうかも
0131名無し名人
2017/05/26(金) 14:31:27.55ID:kz0Fr25N0132名無し名人
2017/05/26(金) 14:31:36.63ID:vb8ZVg/u相談も何もなさそうだけど
0133名無し名人
2017/05/26(金) 14:31:53.79ID:dMWykOGJ0134名無し名人
2017/05/26(金) 14:33:27.91ID:2Mo+8wxu0135名無し名人
2017/05/26(金) 14:33:30.00ID:slSrcUmzまぁハンディ貰うってことは人間の方が弱いですって認めることになるが
0136名無し名人
2017/05/26(金) 14:33:42.27ID:TiJEQcS20137名無し名人
2017/05/26(金) 14:34:48.03ID:yhx7SuAm0138名無し名人
2017/05/26(金) 14:35:06.47ID:ED9wq2CT好きだなwww
絶対に打たない
0139名無し名人
2017/05/26(金) 14:35:07.88ID:SLzO+iXV0140名無し名人
2017/05/26(金) 14:35:44.38ID:ifkmygCfこことか?
今解説休みだけど
https://www.youtube.com/watch?v=Cr8sX8jwRjI
0141名無し名人
2017/05/26(金) 14:35:53.86ID:SLzO+iXV0142名無し名人
2017/05/26(金) 14:35:58.44ID:2YYEVDZd0143名無し名人
2017/05/26(金) 14:36:21.58ID:yhx7SuAmありがとう!
0144名無し名人
2017/05/26(金) 14:36:42.42ID:ED9wq2CT0145名無し名人
2017/05/26(金) 14:37:53.62ID:yRoz0ay90146名無し名人
2017/05/26(金) 14:38:33.18ID:ED9wq2CT問題の一手でもあった?
0147名無し名人
2017/05/26(金) 14:38:34.54ID:Prh8y+fy単独三々飛び込みが打たれているね
0148名無し名人
2017/05/26(金) 14:39:46.14ID:JYH2rE9kアルファ碁の持ち時間削って人間8時間くらいがいい
0149名無し名人
2017/05/26(金) 14:41:58.52ID:TiJEQcS2今回もどっちから押さえていいか悩む
0150名無し名人
2017/05/26(金) 14:42:16.45ID:yhx7SuAm0151名無し名人
2017/05/26(金) 14:42:55.63ID:4cByGFW10152名無し名人
2017/05/26(金) 14:44:08.58ID:SLzO+iXV0153名無し名人
2017/05/26(金) 14:44:17.25ID:ki6tw+8V中国人が綺麗な英語で話しながら途中で「手抜き」とか「跳ね」とか日本語の用語がはさまる。
歴史的役割は大きかったのに、今はまったく蚊帳の外だなぁ……
0154名無し名人
2017/05/26(金) 14:48:05.39ID:kz0Fr25N漢字当てて読みそうなもんだけどそれで発音変わらんのかな
0155名無し名人
2017/05/26(金) 14:48:30.84ID:k40pZ7+dこっちがメイン
https://www.youtube.com/watch?v=V-_Cu6Hwp5U
アジア系のねーちゃん2人のときと レドモンド解説のときと
0156名無し名人
2017/05/26(金) 14:48:47.66ID:alJAtPCx悪いはずはない
0158名無し名人
2017/05/26(金) 14:52:50.02ID:ATSv2ro90159名無し名人
2017/05/26(金) 14:52:55.29ID:qvbNF3Muなぜか日本の囲碁用語が(「GO」すら)世界で使われてるというのは
江戸時代からの先人の偉業あってこそだ
0160名無し名人
2017/05/26(金) 14:53:00.40ID:yRoz0ay90161名無し名人
2017/05/26(金) 14:53:47.50ID:ATSv2ro9それ以降の人たちはあぐらをかいてたということか
0162名無し名人
2017/05/26(金) 14:54:13.39ID:Hy/IIrfV0163名無し名人
2017/05/26(金) 14:56:05.51ID:Prh8y+fyスケジュールの都合上仕方ないんだろうけど
もうちょっと余裕がほしかった
0164名無し名人
2017/05/26(金) 14:56:34.80ID:kz0Fr25Nああそうか
KGSでも日本語使うやついるしな
0165名無し名人
2017/05/26(金) 14:57:18.56ID:covBXH2p中国流は別に互角と見てるのか打たせたり打ったりしてるけどミニ中国流の可能性があるときは必ずそうならない小目の向きにしたり先に小目カカッたりと
0166名無し名人
2017/05/26(金) 14:57:33.02ID:9Wwz8/gaでもここから負けるんだろうなあ
0167名無し名人
2017/05/26(金) 14:58:12.73ID:alJAtPCx序盤で時間使うって
0168名無し名人
2017/05/26(金) 15:00:18.12ID:Prh8y+fyここで白1の三々は衝撃です。黒8が絶好ですから。
うーん・・・とても良い手には思えません・・・。(寺山)
https://pbs.twimg.com/media/DAuxja1UQAE13af.jpg
0170名無し名人
2017/05/26(金) 15:03:42.34ID:SLzO+iXV0171名無し名人
2017/05/26(金) 15:04:49.24ID:kz0Fr25N淡い幻想?
0172名無し名人
2017/05/26(金) 15:06:24.47ID:2YYEVDZd0173名無し名人
2017/05/26(金) 15:07:03.76ID:kz0Fr25N確定地は白が15目以上多いし下辺の黒が根拠ないから白持ちの判断なのかなコンピューターは
0174名無し名人
2017/05/26(金) 15:09:52.64ID:0JkcXUJE中国側も「日本の九段に初めて互先で勝った」というのは一大慶事だったらしい。
中韓が日本に追いつくには100年は掛かるというのが、日本の大方の見方。
それが、ジョウ衛平さんや新星たちが続々現れて、あっという間に追い抜かれて今はこのザマ。
日本棋界・棋士の怠慢は否めないだろうし、キチガイ日本贔屓が国際戦で日本が惨敗するのを
「賞金が少ないからわざと負けているだけ」 「持ち時間3時間は前座の舞台、 二日制なら勝てる」とか
たわ言の言い放題だったが、さすがにこの惨状では沈黙するしかないwww
「
0175名無し名人
2017/05/26(金) 15:12:08.82ID:Prh8y+fy0176名無し名人
2017/05/26(金) 15:12:11.97ID:8eRHTgO70177名無し名人
2017/05/26(金) 15:12:33.44ID:SLzO+iXV0178名無し名人
2017/05/26(金) 15:14:54.14ID:kz0Fr25N軽い気持ちで発した言葉に尾ひれつけて吹聴するやつがここまでいるとは高尾も知らないだろう
0179名無し名人
2017/05/26(金) 15:17:15.90ID:ATSv2ro9時間が足りなさ過ぎ
0180名無し名人
2017/05/26(金) 15:20:04.54ID:6a8jyStw0181名無し名人
2017/05/26(金) 15:21:06.50ID:kz0Fr25N0182名無し名人
2017/05/26(金) 15:21:52.15ID:6a8jyStw0183名無し名人
2017/05/26(金) 15:22:26.83ID:vb8ZVg/u0184名無し名人
2017/05/26(金) 15:23:01.47ID:Hy/IIrfV人間の脳が5つなら対応出来るのかそこを見たいのに時間がないって相談碁やってる意味がないわ
そもそも機械は疲労とかないんだから人間の時間長くしてもいいのに
0185名無し名人
2017/05/26(金) 15:23:04.71ID:dMWykOGJ0186名無し名人
2017/05/26(金) 15:23:38.71ID:TiJEQcS20187名無し名人
2017/05/26(金) 15:24:20.39ID:yRoz0ay90188名無し名人
2017/05/26(金) 15:25:47.61ID:SLzO+iXV0189名無し名人
2017/05/26(金) 15:27:25.24ID:8eRHTgO70190名無し名人
2017/05/26(金) 15:28:30.10ID:4cByGFW10191名無し名人
2017/05/26(金) 15:29:49.10ID:ATSv2ro90192名無し名人
2017/05/26(金) 15:29:53.31ID:4HJD7eTL手を抜くって表現って良くないなあ、サボってる感じ・・・
アルファは「最後は半目差になるように、指導碁してやれw」ってミッションをしてるだけだし・・・
最後数目差にする練習ってあるよ、盤面を目算する練習や、相手を戦意喪失させない練習になるw
「時々、手をゆるめる」でいんじゃね?
0193名無し名人
2017/05/26(金) 15:34:01.17ID:SLzO+iXVαさんは常に最善手を打ってるよ
大勝ち出来る手=最善手じゃないからね
そら10目差付けて勝つようにプログラムしても勿論勝てるだろうけど勝率は落ちるだろうな
0194名無し名人
2017/05/26(金) 15:34:06.99ID:LY3HQrgp0195名無し名人
2017/05/26(金) 15:34:15.33ID:TiJEQcS20196名無し名人
2017/05/26(金) 15:35:15.87ID:LY3HQrgp0197名無し名人
2017/05/26(金) 15:36:24.60ID:vb8ZVg/u下がりまできいてどこまで上辺攻められるか
0198名無し名人
2017/05/26(金) 15:37:41.16ID:LY3HQrgp0199名無し名人
2017/05/26(金) 15:38:11.40ID:Prh8y+fy0200名無し名人
2017/05/26(金) 15:39:14.91ID:4cByGFW1特に序盤は例えば評価値が1以内の差ならアットランダムに打つとかじゃないだろうか
そうでないと特に黒番のスタートは常に同じになるだろうし
0201名無し名人
2017/05/26(金) 15:39:39.29ID:ATSv2ro90202名無し名人
2017/05/26(金) 15:40:26.62ID:UVugc+B4盤面見たいです
誰か画像貼って頂きたい
0203名無し名人
2017/05/26(金) 15:42:13.45ID:eq/nCKV90204名無し名人
2017/05/26(金) 15:42:27.73ID:6a8jyStwさすがアルファ先生
0205名無し名人
2017/05/26(金) 15:45:29.12ID:SLzO+iXV0206名無し名人
2017/05/26(金) 15:45:49.69ID:ATSv2ro9ちぐはぐになってる可能性とか
あかんじゃないかww
0207名無し名人
2017/05/26(金) 15:46:55.48ID:vb8ZVg/u上辺楽にしのがれたら細碁で負けるんだろうな
0208名無し名人
2017/05/26(金) 15:47:06.42ID:wOoBS7d/あと、ニコニコ今日はやってないの?ZENの評価関数が見たいんだけど何処で見られる?
あと日本語で解説が聞きたい・・・英語字幕でもないと聞き取れない><
0210名無し名人
2017/05/26(金) 15:47:54.96ID:Hy/IIrfV地がねえじゃん
0211名無し名人
2017/05/26(金) 15:49:27.72ID:wOoBS7d/0213名無し名人
2017/05/26(金) 15:50:17.04ID:JYH2rE9k去年セドルとやった時も絶対に勝てると確信を持った上でセッティングしたんだろうし
「人間が人工知能に勝利!」 みたいなドラマチックな展開なんていらんわけで
囲碁ファンとしては二日制の相談碁とか置碁で人間が勝つのを見るのを期待してしまうけど
0214名無し名人
2017/05/26(金) 15:50:54.23ID:4HJD7eTLああ、最善手≠ガチ作業 だな。今回の場合、アルファ=空気読めてる手wだな、結果がちょっと人間が悔しがるレベルの目差出来てる。
ハサビスよく出来ましたw
0215名無し名人
2017/05/26(金) 15:51:16.56ID:ATSv2ro90216名無し名人
2017/05/26(金) 15:51:43.42ID:UvmbP48l0217名無し名人
2017/05/26(金) 15:51:54.63ID:mCihudBn0218名無し名人
2017/05/26(金) 15:52:00.32ID:yRoz0ay90219名無し名人
2017/05/26(金) 15:52:06.55ID:xsKsgvnU0220名無し名人
2017/05/26(金) 15:52:39.56ID:UVugc+B4下辺生きてないのはキツい
上手く上辺打てないかな
0221名無し名人
2017/05/26(金) 15:53:21.54ID:ZmcCn51p0222名無し名人
2017/05/26(金) 15:55:30.91ID:Prh8y+fy俺の言うこと聞かないからこうなるんだと思ってそう
0224名無し名人
2017/05/26(金) 16:00:02.06ID:covBXH2p0225名無し名人
2017/05/26(金) 16:00:47.99ID:Prh8y+fyブチ切れコウ仕掛けしてえ
アルファ様に待ってましたと言われそうだけど
0227名無し名人
2017/05/26(金) 16:03:56.43ID:pMPYbqRa0228名無し名人
2017/05/26(金) 16:05:27.10ID:SLzO+iXV0229名無し名人
2017/05/26(金) 16:06:02.15ID:vb8ZVg/u上辺白大威張りでないか
0230名無し名人
2017/05/26(金) 16:06:07.55ID:6a8jyStwこんなかんじ
http://storage1.static.itmages.com/i/17/0526/h_1495782342_7382110_6deb7eddaf.png
0231名無し名人
2017/05/26(金) 16:06:07.75ID:yRoz0ay90232名無し名人
2017/05/26(金) 16:06:58.67ID:Prh8y+fy成算はないだろうな
0233名無し名人
2017/05/26(金) 16:07:10.94ID:eq/nCKV9なんでこうなったんだ
0234名無し名人
2017/05/26(金) 16:09:04.03ID:4HJD7eTL「お前の手で進めたんだ!お前が責任取れよ」って小声でしてると思うw
0235名無し名人
2017/05/26(金) 16:09:12.34ID:vb8ZVg/u0236名無し名人
2017/05/26(金) 16:11:33.29ID:ATSv2ro9いつの間にこんなことに
0237名無し名人
2017/05/26(金) 16:11:41.58ID:6a8jyStw0238名無し名人
2017/05/26(金) 16:12:36.14ID:kz0Fr25Nポンヌキ1目
白に巧みにさばかれたというかさばくまでもないというか
そんな対応されたね
0239名無し名人
2017/05/26(金) 16:12:40.66ID:wOoBS7d/0241名無し名人
2017/05/26(金) 16:14:02.61ID:dMWykOGJ仕方ないから来年は日本が相手してやれよ
0242名無し名人
2017/05/26(金) 16:15:01.88ID:eq/nCKV9ソフトが強くなって以来ハッキリした感
いまだに習性的につい過大評価しちゃうけど
0243名無し名人
2017/05/26(金) 16:15:10.12ID:Y6zYVHXe日本人でもやってくれないかな
https://twitter.com/DeepMindAI/status/867996695778410497
0244名無し名人
2017/05/26(金) 16:15:25.59ID:6a8jyStw0245名無し名人
2017/05/26(金) 16:16:18.27ID:4HJD7eTLそれやっちゃうと、相談して悪手が進んだ場合、出演者のプライド・メンツがたたない。
囲碁ファンなら、AIの次手思考可視化を望むべき。
0246名無し名人
2017/05/26(金) 16:17:43.23ID:kz0Fr25NAIは三三入りでできるのは壁じゃなくて攻めの対象だってはっきり分かってるのかもしれないな
今までの常識を打ち破った中でもそれが一番衝撃的
0247名無し名人
2017/05/26(金) 16:19:56.18ID:eq/nCKV9言われてみるとそりゃそうだよなぁ・・・っていう気がしてくるよねえ
コロンブスの卵みたいだわ
0248名無し名人
2017/05/26(金) 16:21:09.71ID:6a8jyStw0249名無し名人
2017/05/26(金) 16:24:13.50ID:8eRHTgO70250名無し名人
2017/05/26(金) 16:24:13.92ID:Prh8y+fy去年のアルファとは全く別人だな
0252名無し名人
2017/05/26(金) 16:26:41.56ID:n5QcEuRn0253名無し名人
2017/05/26(金) 16:28:41.28ID:kz0Fr25N厚みと壁は別
ハネツギまで打つ三三定石は外側が眼形に厚いから「厚み」に近い
これを攻めるのはほとんど無理
ハネツギを打たないことで眼形に乏しい「壁」になって、後々の攻めの対象になるのが最近のAIの実戦で明らかになってきた
0255名無し名人
2017/05/26(金) 16:34:30.49ID:zppIhQN10256名無し名人
2017/05/26(金) 16:35:18.74ID:covBXH2p0257名無し名人
2017/05/26(金) 16:35:52.88ID:q0sV9/amアルファ碁九段
0258名無し名人
2017/05/26(金) 16:36:02.82ID:gZlp4dExうんうん右下隅以外は白が三々占めてるね
これは意図的なんだろうね
0259名無し名人
2017/05/26(金) 16:39:07.68ID:Prh8y+fy白優勢を断言
0260名無し名人
2017/05/26(金) 16:41:24.63ID:6a8jyStw0261名無し名人
2017/05/26(金) 16:41:31.93ID:aSb3Fnq00262名無し名人
2017/05/26(金) 16:41:37.13ID:SLzO+iXV0263名無し名人
2017/05/26(金) 16:43:59.26ID:kz0Fr25N必死でやってりゃまとまらなくなるのは当然
負けそうなら尚更
0264名無し名人
2017/05/26(金) 16:44:20.65ID:8eRHTgO70265名無し名人
2017/05/26(金) 16:44:45.80ID:URlIMMGr人間の対局で一方が大幅リードしてもすぐに形勢が入れ替わったりするのって
いかに人間同士がレベルの低いところで争ってるかの証明なんだろうな
0266名無し名人
2017/05/26(金) 16:44:48.54ID:wxmSI7xz井山が置き碁で勝つまでやってくれるはず
0267名無し名人
2017/05/26(金) 16:49:29.39ID:wOoBS7d/誰か一人が中心になって打つのかな?
それで勝ったりしたら面白そう
あと、評価関数誰か出してない?
0268名無し名人
2017/05/26(金) 16:52:57.61ID:kz0Fr25Nセドル戦4局めは優勢から乱れに乱れて逆転されてたじゃん
色眼鏡で見すぎ
0269名無し名人
2017/05/26(金) 16:52:59.89ID:k40pZ7+d0270名無し名人
2017/05/26(金) 16:56:05.68ID:q0sV9/am安全運転するモードだろ。
0271名無し名人
2017/05/26(金) 16:56:40.05ID:SWtMC8x00272名無し名人
2017/05/26(金) 16:57:02.63ID:b/bfa7g40273名無し名人
2017/05/26(金) 16:59:31.95ID:vWImKX3r0274名無し名人
2017/05/26(金) 17:00:50.25ID:covBXH2p0275名無し名人
2017/05/26(金) 17:01:25.19ID:covBXH2p0276名無し名人
2017/05/26(金) 17:01:34.58ID:Prh8y+fy0277名無し名人
2017/05/26(金) 17:02:13.51ID:OiL3nCRZモンテカルロというより、アルファ碁の内部の評価値が、勝率で統一されていて、
勝率最大の手を優先的に選ぶという事かと。大きく目差が出るような手は、ちょっと
したミスで局面ひっくり返る事があるという事を学習しているんじゃないかと思う。
0278名無し名人
2017/05/26(金) 17:03:01.86ID:JYH2rE9kこのレベルの棋士なら誰がヨセ打っても結果は変わらんのだろうけど
0279名無し名人
2017/05/26(金) 17:04:32.93ID:vb8ZVg/u0280名無し名人
2017/05/26(金) 17:04:38.55ID:q0sV9/am絶対に事故らないことが最重要目標。
囲碁はその実験場だな。
一目半勝ちは、目的地。
そこに事故らず安全に到達するのが
アルファ碁にとって最重要なんだろ。
0281名無し名人
2017/05/26(金) 17:07:34.30ID:slSrcUmz60戦0敗は伊達じゃねぇわ
0282名無し名人
2017/05/26(金) 17:07:58.61ID:6a8jyStw0283名無し名人
2017/05/26(金) 17:08:39.75ID:6a8jyStw0284名無し名人
2017/05/26(金) 17:09:29.17ID:b/bfa7g40285名無し名人
2017/05/26(金) 17:09:48.19ID:TIIIy9e70287名無し名人
2017/05/26(金) 17:14:01.62ID:Prh8y+fyコミガカリっぽい
0288名無し名人
2017/05/26(金) 17:15:01.88ID:q/EKS+v40289名無し名人
2017/05/26(金) 17:16:09.91ID:b/bfa7g40291名無し名人
2017/05/26(金) 17:16:20.13ID:kz0Fr25Nあれがなければ、と思わさせられる1局
0293名無し名人
2017/05/26(金) 17:19:05.67ID:4HJD7eTL劣勢つううか、イセドル戦4局目をみただろあれがAIの正体だよ・・・
あの欠陥がなかったら、イセドルは勝ちを拾えなかった。
0294名無し名人
2017/05/26(金) 17:19:25.37ID:JYH2rE9k偉そうにアルファ碁語る前にまずは一生懸命詰碁をやって下さいって感じだわな
人間が努力をやめたら本当に価値なくなっちゃうよ
0295名無し名人
2017/05/26(金) 17:21:00.41ID:q0sV9/am一目余裕を持たせてるんでしょ。
待ち合わせ場所に
五分前につくような感じにしてるわけ。
今は早く待ち合わせ場所につきそうだから
ブラブラしてるとこでしょ。
0296名無し名人
2017/05/26(金) 17:21:16.90ID:/trGviPoさすがに右上隅の白の生死がわからんのは
アマ10級とかそんなレベルだわな
それでアルファ碁のことをああだこうだ言える度胸が逆に凄い
0297名無し名人
2017/05/26(金) 17:21:39.05ID:vb8ZVg/u中国ルール
日本ルールの半目と同義
0298名無し名人
2017/05/26(金) 17:22:03.36ID:6a8jyStwいや6目はどっちが先手でも死んでるのはしってるが不安だったのできいただけ
0299名無し名人
2017/05/26(金) 17:23:34.57ID:6a8jyStwここ2chだろwww
おまえらなんでそんな必死なの??
0300名無し名人
2017/05/26(金) 17:24:19.99ID:Prh8y+fy0301名無し名人
2017/05/26(金) 17:24:44.16ID:vb8ZVg/u中国ルール
日本ルールの半目と同義
0302名無し名人
2017/05/26(金) 17:25:15.84ID:zKQVVga3高速でふっとばしてもめったに事故らないけど、さらに安全にするためにノロノロ動くと
0303名無し名人
2017/05/26(金) 17:25:34.00ID:4HJD7eTLなぶり殺しw
リアルで指導碁もそうなんだな。人によっては接戦に見えるw
0304名無し名人
2017/05/26(金) 17:26:38.17ID:covBXH2p普通は不安にすらならないと思うけど
語るのは自由だしむしろ言うなら安価ミスに加え一つにまとめりゃいいのに謎の連投してるお前の方が必死にしか見えない
0305名無し名人
2017/05/26(金) 17:29:50.95ID:vb8ZVg/u時間つなぎか?
0306名無し名人
2017/05/26(金) 17:31:02.27ID:vb8ZVg/u0307名無し名人
2017/05/26(金) 17:31:20.18ID:b/bfa7g40308名無し名人
2017/05/26(金) 17:32:08.53ID:Uum+03vd0309名無し名人
2017/05/26(金) 17:32:23.29ID:covBXH2p0310名無し名人
2017/05/26(金) 17:32:48.82ID:2YYEVDZd誰が降参したのか不明ですが時計が止まってます
0311名無し名人
2017/05/26(金) 17:32:54.58ID:b/bfa7g40312名無し名人
2017/05/26(金) 17:33:14.37ID:2YYEVDZdわずか
0313名無し名人
2017/05/26(金) 17:33:18.15ID:SLzO+iXV0314名無し名人
2017/05/26(金) 17:33:30.04ID:q/EKS+v40315名無し名人
2017/05/26(金) 17:33:30.75ID:kz0Fr25N無知蒙昧なだけなら批難する価値もないが
無知蒙昧なうえに傲岸不遜な奴にはその不愉快さ煩わしさゆえに批難する価値がある
0316名無し名人
2017/05/26(金) 17:34:16.44ID:iOCyGnv90317名無し名人
2017/05/26(金) 17:34:36.47ID:Prh8y+fy0318名無し名人
2017/05/26(金) 17:34:55.45ID:8eRHTgO7無いものは賭けられないよ?
0319名無し名人
2017/05/26(金) 17:35:17.62ID:q/EKS+v40320名無し名人
2017/05/26(金) 17:35:48.78ID:vC/06SZT0321名無し名人
2017/05/26(金) 17:35:59.09ID:6a8jyStwべつにお前におれが噛み付いたわけでもないのにおまえが必死に噛み付いてくるのが必死って言ってんだが?
語るのが自由ならいちいち必死にかみついてくんなよw
矛盾しすぎw
アンカもべつにまちがってねぇし、
ひとつにまとめろだの連投したらいかんってなんだよw
かってにマイルール作るなよw
めんどくせぇやつ
0322名無し名人
2017/05/26(金) 17:38:01.25ID:6a8jyStwありがとうww
俺にかちみいだしてくれてww
どんどん俺に必死にひはんしてくれていいよ
これからもずっと無知蒙昧で傲岸不遜なれすしてやるからww
0323名無し名人
2017/05/26(金) 17:39:19.77ID:0WkA7gWh0324名無し名人
2017/05/26(金) 17:40:36.63ID:4HJD7eTL>AIだったらむしろ毎回半目勝ちにならなきゃおかしくない?
自動車でもゲームでも過度なチキンレースは致命傷になる。
あと国によって目差ルールが違うゲームだし、負けた後から「今のはルール上俺の半目差勝なちw」は回避したいなら。
0325名無し名人
2017/05/26(金) 17:42:59.47ID:mWgyZcas0326名無し名人
2017/05/26(金) 17:44:23.29ID:covBXH2pあれでツッコミじゃなくて噛みついてると思い尚且つマイルールを押し付けてくると思ってるのか凄い被害妄想だな
下手な草に初心者丸出しの謎連投に謎改行と何より基本死活すら分かってない分際で何を言ってるんだ?
0327名無し名人
2017/05/26(金) 17:44:35.33ID:Prh8y+fyアルファ碁の評価値の変化を見てみたかった
ぐねぐね動きまくってそう
0329名無し名人
2017/05/26(金) 17:47:19.57ID:dMWykOGJ0330名無し名人
2017/05/26(金) 17:48:05.72ID:4HJD7eTLそれじゃぬるいw
プロ棋士に対する冒涜は百も承知で言いますが、人間の5子置きがみんなが考える好勝負w
0331名無し名人
2017/05/26(金) 17:49:33.35ID:vAWzfSMgコイツくさすぎ
NG推奨
0332名無し名人
2017/05/26(金) 17:50:06.51ID:UeYzPhhw0333名無し名人
2017/05/26(金) 17:50:56.57ID:q/EKS+v40335名無し名人
2017/05/26(金) 17:52:56.84ID:SLzO+iXVでもAIって劣勢だと発狂するやん
置き碁は苦手な気がするわ
0336名無し名人
2017/05/26(金) 17:53:18.47ID:Q9zBFhSt0337名無し名人
2017/05/26(金) 17:53:28.49ID:UeYzPhhwソフトでも黒盤面1目と出る
0338名無し名人
2017/05/26(金) 17:53:47.63ID:6a8jyStwまだ必死にかみついていくる?
ツッコミ?それ噛み付いてるんだろw
ハサビスは基本死活についてしってるんか??
知らんかったらアルファ碁についてかたったらいかんのだろ?
お前の権限で開発すら禁止しそうないきおいだなw
おまえさっきからいってることおかしいわw
謎の連投だのどうでもいいわそんなの
ひとつにまとめやいいだのそれがマイルールのおしつけじゃないならいうなwww
そもそも書き込んだあとに更新して新しいレス見てかいたのにどうやって一つにまとめるんだよ
おまえも2chでくだらんマイルール押し付けるなら書込み禁止なw
0339名無し名人
2017/05/26(金) 17:56:30.64ID:/aw319UdAIだったら国によっての目差ルールに対応するのは、設定次第だから簡単なんじゃないの?
むしろ最初に半目勝ちに設定してれば勝てたのに、
1目半勝ちに設定してたせいで負けるリスクの方が高くない?
0340名無し名人
2017/05/26(金) 17:57:10.50ID:62/UkJgk目的地に所定時間内に着けばおkとして
安全運転は考慮しつつ出来るだけ早く着こうとするのが人間
時間までに着けるなら事故る確率を最小にしようとするのがAI
って感じ
0341名無し名人
2017/05/26(金) 17:57:48.89ID:vAWzfSMg新参ニワカなのかキッズなのか単純にアホなのか
0342名無し名人
2017/05/26(金) 17:58:04.01ID:covBXH2p散々噛みついてるのは自分自身だと自ら証明するとは思わなかった
どうこうしろと命令してもないうえ基本死活からそこまで話が発展するとは被害妄想が凄いと思ったが本当だったようだわ
ログ見る限り最初の方でも各方面に噛みついてるし各方面からツッコミ食らってなおそれとは被害妄想も含めただの糖質か
0343名無し名人
2017/05/26(金) 17:58:57.28ID:Prh8y+fy柯潔がその手を予測していたというのも面白い
やっぱ両者はレベルが違うんだな
0344名無し名人
2017/05/26(金) 18:00:01.38ID:ATSv2ro95子くらいのハンデがあってもいいような気もするな
0345名無し名人
2017/05/26(金) 18:01:52.45ID:kz0Fr25N検証するには置き碁しかないけど公の舞台でその機会が来るかは甚だ疑問だ
0346名無し名人
2017/05/26(金) 18:03:00.14ID:ifkmygCf残り時間30分で目的地まで100mとかになったら信号で左右確認(的なこと)を何百回とかやったりするのかなw
0347名無し名人
2017/05/26(金) 18:04:20.86ID:6a8jyStwいやおれはお前に噛み付いてるよ
おまえが突然かみついてきたからねww
証明とか的外れすぎw
小学生かw
2chきてんのにひとつにまとめろだの連投がどうだのいちいちそんなこと気にしてんのかww
つか批判できそうなやつ見つけてバカにしたいだけだったんだろww
基本死活すらしらなそうにみえたからアルファ碁についてかたんなってなんなのそれ???
はよおしえてw
ほんでハサビスにおまえアルファ碁についてかたんなってツイッターで言ってきたら?
0348名無し名人
2017/05/26(金) 18:10:52.14ID:gZlp4dExそのままゴールすればいい
30分速く到着して困ることなんてない
0349名無し名人
2017/05/26(金) 18:10:53.24ID:YuinWbz8こりゃ流行るわけがない
0350名無し名人
2017/05/26(金) 18:11:39.88ID:D1/bQ1Ai0351名無し名人
2017/05/26(金) 18:12:54.55ID:covBXH2p>基本死活すらしらなそうにみえたからアルファ碁についてかたんなってなんなのそれ???
遂に発言の捏造すらし始めたか
延々とツイッターで行ってこいだの謎の被害妄想から始まった謎の主張といったいお前は何の話をしてるんだ
基本死活できない指摘された程度で真っ赤になって何がしたいのか
0352名無し名人
2017/05/26(金) 18:18:05.51ID:kz0Fr25Nいい加減しつこい
バカはほっとけ 相手すんなアホが
0353名無し名人
2017/05/26(金) 18:19:06.74ID:6a8jyStwじゃあ主語をお前らにかえとくよ
いちいちIDおうのめんどくせぇんだよw
2xchいちいちマイルールもちだしたりおまえらあふぉすぎwww
おまえも一緒に顔真っ赤にしてるじゃねぇか
やったなwじぶんのかきこみで証明できたなw
0354名無し名人
2017/05/26(金) 18:21:44.83ID:ifkmygCf安全性を最大化するという評価基準なら僅かでも安全性が減るようならAI的には困る
たとえ0.000000001%であったとしても
まあこの辺は閾値決めときゃいいんじゃねってことになるとは思うけど
0355名無し名人
2017/05/26(金) 18:26:06.20ID:covBXH2pスレ汚しスマンな
指摘されて発狂したのか憂さ晴らししたくて噛みついてきたのかはよく知らんが
糖質の匂いがしてかまってちゃんと分かってたがつい構ってあげてしまったわ
0356名無し名人
2017/05/26(金) 18:31:01.93ID:6a8jyStwいぇーい
怒られてやんのww
なんかそれらしく言い訳してるが、おまえも俺と同じ側の人間だぞww
勝手に糖質とかきめてるがそういう思考がまんまおまえが批判してる側の鏡写しなだけねw
0357名無し名人
2017/05/26(金) 18:31:36.80ID:4HJD7eTLだな。プレイヤーとか協会とか国とかいろいろめんどどう・・・
国の組織機関が勝負に絶大なチャイナならなおさら。
0358名無し名人
2017/05/26(金) 18:31:39.61ID:SSMT3PiC時間に余裕があるときはガソリンを盛大に無駄づかいしそうだ。
0359名無し名人
2017/05/26(金) 18:32:50.11ID:4HJD7eTL野党の牛歩を思い出した
0360名無し名人
2017/05/26(金) 18:37:27.80ID:6a8jyStwそれはそんな簡単なことでは無いと思うが
たとえば、今のアルファが選ぶような手以外の手をえらぶとき、候補はいくつかあるわけで、評価値がいくらのどの手を選ぶかってのはそう簡単に計算できることではないと思う
0363名無し名人
2017/05/26(金) 18:50:36.25ID:J9m6o6RO良くこんな凄いの作ったもんだ。
0364名無し名人
2017/05/26(金) 18:52:06.98ID:YOJn57Bc2子置かせていい勝負くらいなら十分可能だろうなと思った
0365名無し名人
2017/05/26(金) 18:58:57.82ID:zppIhQN1そうじゃなかったらこんなに金かけて真面目にやってなかったかもな
0366名無し名人
2017/05/26(金) 19:04:17.35ID:HLAu6TyG0367名無し名人
2017/05/26(金) 19:08:04.87ID:covBXH2p途中でアルファ碁の方が投了を示したが古力は打つ意思を示して続行しその後何手か打った後明らかに持ち込む手をアルファ碁が打った後古力が投了
古力が続行を示す前のアルファ碁は露骨に損する手を打たなかったが続行後は打ったという点をどう捉えるかね
0368名無し名人
2017/05/26(金) 19:14:22.32ID:wOoBS7d/それなら、想像できないような方法(弱すぎてプロが絶対にやらない方法)で
アルファー碁に無理矢理取らせて取られて実質置き石みたいにしたら勝てるってことか
案外ちょろいな
0369名無し名人
2017/05/26(金) 19:14:49.56ID:gZlp4dEx勝負手を選ぶのが下手くそといえるのかも
0370名無し名人
2017/05/26(金) 19:18:00.58ID:gZlp4dExそれか水平線効果が発生したのかな
負けた方のalphago的に負けを最小にする手は選ばないのだと思う
評価基準を変えて、逆転を狙える確率が高い手を優先して打ったのでは?
多分、alphago内部で評価順序を変えたはず
それで、あの乱れに繋がったのだと思う
劣勢になると乱れるバグは治ってないと見た
0371名無し名人
2017/05/26(金) 19:18:44.68ID:6a8jyStwそこまで特化させる必要もないからな
とくに人間のミス誘うよう手はアルファ同士の自己学習じゃむりだろうから
ひとつひとつ人間におしえてもらう必要あるからコストもかかる
でも不可能ではないと思う
0372名無し名人
2017/05/26(金) 19:18:55.45ID:4cByGFW1今年のがどうなっているかわからないが投了のタイミングは
その数字をいじったり投了なしの設定にするだけでどうにでも変えられるはず
Deep Zen Go みたいに代打ちの人が投了するのはあまりよくないけど
0373名無し名人
2017/05/26(金) 19:19:24.45ID:62/UkJgk0374名無し名人
2017/05/26(金) 19:20:10.85ID:62/UkJgk0375名無し名人
2017/05/26(金) 19:20:40.04ID:dMWykOGJ中国ファン激怒、アルファ碁と最強名人の対局中継が突如禁止に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170526-00000029-jij_afp-int
0377名無し名人
2017/05/26(金) 19:34:54.45ID:6a8jyStw共産幹部はグーグルからカネもらってそうだな
0378名無し名人
2017/05/26(金) 19:41:00.11ID:359NZZr2そもそも AlphaGo のプロジェクト自体が
Google から買収されてブリンとハサビスの顔合わせのときブリンから言い出したって
去年 Wired に書いてあった
0379名無し名人
2017/05/26(金) 19:41:24.24ID:gZlp4dExと聞けば勝てる
と答えるに決まってるでしょ
んで対局させたら2連敗ってとこじゃないの?
0380名無し名人
2017/05/26(金) 19:44:19.29ID:UvmbP48lその上でgoogleと中国の対立とかカケツのボロ負けとかいろんなものが合わさってのことだろうね
それこそ勝てばgoogleいくらでも叩ける材料なんだし
0381名無し名人
2017/05/26(金) 19:52:27.17ID:6a8jyStw記事見ると第一局直前に禁止ってなってるかそうでもないかと
直前に敗ける可能性高いってわかったのかもしらんが、
直前に報道規制しいて実行なんてあいかわらず中国の情報統制はいきとどいててはすげぇなw
0382名無し名人
2017/05/26(金) 20:16:53.09ID:Gdmrpnuy下手したら3子もある
0383名無し名人
2017/05/26(金) 20:18:31.79ID:NqWPNhsyhttps://www.youtube.com/watch?v=5fOmbqjH7zI
0384名無し名人
2017/05/26(金) 20:20:07.77ID:4JTh9RlS0385名無し名人
2017/05/26(金) 20:22:37.34ID:UL+28oSCアマ三段の俺ってマジでこのAlphaGoに星目置いても勝てないわけ?
0386名無し名人
2017/05/26(金) 20:25:59.41ID:m695sEnl0387名無し名人
2017/05/26(金) 20:26:27.75ID:ClbNBojTアマ3段なら本気出したプロにもやられるよ
0388名無し名人
2017/05/26(金) 20:31:40.46ID:4HJD7eTLお、やっと公開処刑ショーに気付いたかw
さあ中国政府よどうする?wハサビスに金返すか?
ま、いいや
0389名無し名人
2017/05/26(金) 20:35:42.90ID:gBa09TlyMCTS的には、勝てる手が無くなった時点で、どの手が選択されるかは全くランダムになる。
だって、全ての手の評価値が、ほぼ−1なんだから。
どの手が−1よりちょっとだけ大きいのかは、モンテカルロのサイコロのみぞ知る。
あれはバグじゃなくて仕様です。
0390名無し名人
2017/05/26(金) 20:36:58.00ID:4M22vcI6表情みれば解る
0391名無し名人
2017/05/26(金) 20:44:22.02ID:ZmcCn51p0392名無し名人
2017/05/26(金) 20:45:06.98ID:iabG4lJw中国とgoogleとの関係を思って、下っ端が上に忖度したためなのかのどっちかで話が変わってくると思うけどな。
個人的には、下っ端が上に忖度した結果のような気がする。
なぜなら、報道規制したとしても、あまり意味はないわけで、上に媚びた小役人がいそうな予感。
人の口に戸は立てられないだろうし。
0393名無し名人
2017/05/26(金) 20:46:43.66ID:4HJD7eTL0395名無し名人
2017/05/26(金) 20:47:22.48ID:ffAzwzfiああ、囲碁はコリアン国技で国技後期高齢パヨクに大人気だったな
あっ・・冊子
0396名無し名人
2017/05/26(金) 20:48:02.86ID:q/EKS+v4どんなに強いのだろう
0397名無し名人
2017/05/26(金) 20:50:04.47ID:nlD+l69A0398名無し名人
2017/05/26(金) 20:50:16.10ID:ffAzwzfi「空気」とはまさにこのこと
0399名無し名人
2017/05/26(金) 20:53:52.87ID:ZmcCn51p残念ながら。
0400名無し名人
2017/05/26(金) 20:55:36.71ID:4HJD7eTL・・・上でも下でもどっちでもいいよwこれで沸騰しちゃうレベルってこと。
0401名無し名人
2017/05/26(金) 20:55:43.12ID:ZulFv5ys旧アルファに2子とか3子で勝ってるんだろ?
置き碁が弱かったら勝てっこないだろ
0402名無し名人
2017/05/26(金) 20:58:42.99ID:ffAzwzfi0403名無し名人
2017/05/26(金) 21:00:25.71ID:iabG4lJw投了しないで続けろと言われると、おかしくなるのは仕方ないと思う。
わけわかんない状態になれば、とりあえず停止して、人間の指示を仰ぐべきだろう。
異常時には、暴走させるより止まらせろという哲学で作るだろうし。
勝つことが目的ならば、負ける状態にならないことが最優先だろうし、
負けるとわかっても綺麗に最後までという要望は、かなり優先度が低い要望だと思う。
そういう状態にならないようにすることが最優先事項なんだから。
0404名無し名人
2017/05/26(金) 21:02:11.31ID:tfMlv4bO白は大場じゃなく三々入って辺に追いやられてかなり黒良いと思ってたんだけどなー
そこからどうやって負けたのか
黒の間違った一手でもあったのか棋譜が楽しみで有ます
0405名無し名人
2017/05/26(金) 21:03:37.94ID:efoKFCOT綺麗に負けるもよし汚く負けるもよしアタマ下げて命乞いするもよし
0406名無し名人
2017/05/26(金) 21:07:30.43ID:BgtFvFiFhttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495800322/
0407名無し名人
2017/05/26(金) 21:09:43.32ID:4HJD7eTL次は何人?10人で責任転嫁とか?
0408名無し名人
2017/05/26(金) 21:09:43.99ID:ffAzwzfi南鮮と切っても切れない関係の囲碁が忌避され廃れるのは自然の摂理なんだよなぁ
0409名無し名人
2017/05/26(金) 21:10:10.35ID:vkFbK2Ze気力は上がりそうだが・・・
0411名無し名人
2017/05/26(金) 21:22:43.51ID:4HJD7eTL勝負とビジネスを割り切れない2国が、ここ数年で華麗にAIに負けてるから痛快だったけど、「人間はAIには敵わないでショー」はこないだのイセドル戦でおなかいっぱい。
囲碁は、人によっては「人間が人生を賭けるくらいオモロイゲーム」でいいと思う。
0412名無し名人
2017/05/26(金) 21:24:58.55ID:4HJD7eTLむしろ カケツ氏 VS 2位以下のタッグ が見たい
0413名無し名人
2017/05/26(金) 21:25:58.64ID:4M22vcI6結局まけたけど
カケフのはよく解らんわ
0414名無し名人
2017/05/26(金) 21:26:27.20ID:dneDZtCz相談碁って盤に並べれるのと読み落としくらいのメリットしかないでしょ
0415名無し名人
2017/05/26(金) 21:26:52.74ID:m7n44dDk5人ならミジンコ程度にまで落ちる。
0416名無し名人
2017/05/26(金) 21:28:32.82ID:wxmSI7xzこれやってほしかったな
0417名無し名人
2017/05/26(金) 21:31:36.03ID:4HJD7eTLなるほど、ヒューマンエラーの減少が勝負のキモか。正論だな。
0418名無し名人
2017/05/26(金) 21:32:04.86ID:vkFbK2Ze乞うご期待!!
0419名無し名人
2017/05/26(金) 21:32:34.29ID:gnP5r7gT野狐とかディープマインドより早く速報して解説も流してたやん
0420名無し名人
2017/05/26(金) 21:40:26.81ID:YIt5XtC60421名無し名人
2017/05/26(金) 21:45:45.26ID:CpLNzcVzこれでどうかな
0422名無し名人
2017/05/26(金) 22:05:44.65ID:VVg0IjAn人間が何百年、あるいは何千年と積み上げてきた偉大な遺産があるからこその強さだ
そして人はまたさらなる高みを目指してゆっくりと棋譜を積み上げていく
いつか人はアルファ碁のところまで辿りつくよ
アルファ碁は、人類の遺産を受け継いで、そこに付け足して少し先の未来を見せたのさ
0424名無し名人
2017/05/26(金) 22:19:10.00ID:URlIMMGr一度に5個石置けるなら楽勝だけど
0426名無し名人
2017/05/26(金) 22:22:18.46ID:ffAzwzfi如何にも在日キムチと後期高齢パヨクに「しか」人気の無い
南鮮国技のキムチ産業スミダゲー囲碁らしいレスにほっこりした
0427名無し名人
2017/05/26(金) 22:23:46.68ID:vZoVWioxアルファ碁は過去の棋譜を使わず自己学習のみで強くなるバージョンも
開発するという話があるが…
そうなったら人類の遺産は一切関係ないね
0428名無し名人
2017/05/26(金) 22:26:51.90ID:vBx3as9W最強は人からコンピュータへ
0429名無し名人
2017/05/26(金) 22:31:42.48ID:D1/bQ1Ai0430名無し名人
2017/05/26(金) 22:35:54.59ID:wAQ38Qeq「今のアルファ碁に追いつく」という意味ならそりゃそうだろ
1000年後か4000年後かは知らんが
0431名無し名人
2017/05/26(金) 22:41:25.66ID:ffAzwzfi「囲碁もAI戦をやれば将棋以上に注目されるよ、囲碁はセカイ中で人気な世界一深い神のゲームだからね」
で、結果がこれw 腹イテーwwwwwWwWW
0432名無し名人
2017/05/26(金) 22:42:15.43ID:4cByGFW1明日は積極的な黒番のアルファ碁に期待する
0433名無し名人
2017/05/26(金) 22:42:25.20ID:wAQ38Qeq一応、どっかの記事では今回のアルファ碁は人間の棋譜を使ってないと書いてあった
ただ、ゼロベースから旧アルファ碁との対戦で学習させたらしいから間接的には使ってるわけだが
0434名無し名人
2017/05/26(金) 22:48:02.03ID:ffAzwzfi井山大先生 4万(ニコニコ+囲碁プレミアム)
この差w
0436名無し名人
2017/05/26(金) 23:03:16.96ID:4cByGFW1第一局の後のハサビスの質疑応答をみると
過去の棋譜を使わず自己学習というのは
1月のハサビスの言葉を聴いた側が間違って解釈して広まった可能性が高い
http://nitro15.ldblog.jp/archives/50099070.html
0437名無し名人
2017/05/26(金) 23:21:46.35ID:+3ViyEtn誇らしい
0438名無し名人
2017/05/26(金) 23:23:05.83ID:cITbRLMP(;GM[1]FF[4]SZ[19]KM[7.5]GN[2017/05/26]PW[AlphaGo]PB[5Persons]RE[W+R]EV[The Future of Go Summit];
B[pd];W[dd];B[qp];W[dp];B[fq];W[oq];B[cn];W[dn];B[dm];W[en];B[cp];W[cq];B[co];W[dq];B[gp];W[po];
B[qo];W[pn];B[qm];W[iq];B[ip];W[jp];B[jq];W[kq];B[jr];W[hq];B[io];W[kr];B[gn];W[do];B[dl];W[fm];
B[ci];W[ej];B[di];W[hl];B[il];W[hk];B[im];W[kp];B[jj];W[qc];B[pc];W[qd];B[qf];W[qe];B[pe];W[rf];
B[fc];W[hc];B[fe];W[db];B[jc];W[hh];B[eb];W[ce];B[hf];W[if];B[ie];W[id];B[ig];W[jd];B[jf];W[lc];
B[rg];W[qg];B[pf];W[rh];B[cb];W[da];B[dc];W[cc];B[ec];W[bb];B[ea];W[ca];B[jb];W[nc];B[ia];W[mf];
B[pg];W[sg];B[mh];W[ng];B[qh];W[nh];B[rg];W[qi];B[pi];W[qg];B[ph];W[mi];B[rg];W[ke];B[re];W[qg];
B[ba];W[aa];B[rg];W[qn];B[rn];W[qg];B[ne];W[me];B[rg];W[rm];B[rl];W[qg];B[pq];W[pr];B[rg];W[pm];
B[sm];W[qg];B[op];W[pp];B[qq];W[nq];B[rg];W[pb];B[ob];W[qg];B[or];W[nr];B[rg];W[qb];B[oc];W[qg];
B[fl];W[gm];B[rg];W[cm];B[sf];W[cl];B[ck];W[bn];B[bk];W[bm];B[pl];W[kh];B[om];W[ji];B[li];W[lh];
B[mj];W[ni];B[df];W[cf];B[dg];W[oo];B[nj];W[rd];B[pa];W[nb];B[oa];W[gb];B[lb];W[kc];B[ek];W[qr];
B[rr];W[lm];B[kl];W[oj];B[oi];W[nl];B[ml];W[nm];B[no];W[np];B[on];W[op];B[ol];W[nk];B[lj];W[nn];
B[ok];W[ha];B[mb];W[kb];B[mc];W[md];B[nd];W[la];B[na];W[rs];B[rq];W[bh];B[gj];W[gi];B[fi];W[fh];
B[ei];W[hj];B[ln];W[kn];B[mm];W[mn];B[lo];W[mo];B[km];W[er];B[fr];W[lp];B[ll];W[jn];B[hm];W[bi];
B[fg];W[gk];B[fj];W[bj];B[ka];W[ja];B[eh];W[cj];B[dj];W[al];B[ka];W[ib];B[ma];W[ic];B[gh];W[hi];
B[ak];W[aj];B[ki];W[jh];B[kf];W[lf];B[fo];W[in];B[hn];W[hg];B[gg];W[ir];B[dk];W[bl];B[fs];W[mk];
B[lk];W[hp];B[ho];W[gd];B[de];W[ed];B[fd];W[ge];B[gf];W[ee];B[ef];W[cd];B[br];W[bp])
0439名無し名人
2017/05/26(金) 23:25:18.97ID:+3ViyEtn100手まで超人
0440名無し名人
2017/05/26(金) 23:29:47.29ID:tD6/wGoWもう決着はついてるから今後プロがこういう大きい場でアルファ碁と打つ事もないだろうし
最後は人間らしく打てばいいと思うわ
0441名無し名人
2017/05/26(金) 23:32:00.38ID:MlKVsMFn意見が割れてたとか
0442名無し名人
2017/05/26(金) 23:39:21.37ID:VHHMSeAlこれシンギュラリティをほのめかしてないか
人が読み込ませて作った人工知能を超えて、その人工知能の対局するだけで成長する的な
0443名無し名人
2017/05/27(土) 00:08:02.72ID:4pPQDuWW囲碁やってるだけでは成長が高々有限であるにすぎないとおも
宇宙の構成要素的にシンギュラリティなんて不可能だからw
って人工知能が証明する方に俺は一万円くらい賭けておくよ
0444名無し名人
2017/05/27(土) 00:11:27.42ID:SiguDCfr以前の段階で人間より強いんだから加えて人間の棋譜使う必要なんかそりゃないだろ
ゼロベースってのは最初から一貫して人間の棋譜を一切使わないのをいうんだよ
0445名無し名人
2017/05/27(土) 00:19:28.82ID:0YowakXV0446名無し名人
2017/05/27(土) 00:27:22.52ID:ObYQg0Sb何をもって完璧なのか?
0447名無し名人
2017/05/27(土) 00:46:08.30ID:b2bMQCGO同じにするのが平等とは必ずしも思わないし、時間無くなって力出しきれないってのは見ててもつまらないし
0448名無し名人
2017/05/27(土) 00:50:50.95ID:iPG4AbbX「人類の棋譜の丸パクリではない、もはや強くなるのに人類の棋譜は使用しない、人類の棋譜の影響は限りなく少ない」みたいな事を言い、
人類を遥かに追い越すと「この成果は最初に人類の棋譜を使ったおかげだ」と言い出す
こういう現象をあらゆる分野で見る事になるだろう
0449名無し名人
2017/05/27(土) 01:06:58.98ID:QFJI/IhJ逆コミなら7.5目固定でもできるけど
0450名無し名人
2017/05/27(土) 01:15:01.93ID:IA4KEy1Oあと番碁するなら負けるごとに一子ハンデ増やす方式でいいのに
トッププロ相手に60連勝してる時点で次元が違うのは分かりきってるしプロのプライドも糞も無いだろうに
人工知能のPRの為に囲碁をやってるだけのGoogleさんにそんな時間的余裕も人間に花をもたせる気もさらさら無いのは分かりきってるけどさ。。
0451名無し名人
2017/05/27(土) 01:16:27.64ID:ObYQg0Sbやっぱり人類の時間で焦る緊張とか間違えるプレッシャーとかギリギリの裁きを演出する人間囲碁のほうが面白い
囲碁の真理?
そんなものに興味はない!
楽しく囲碁を打つべき
0452名無し名人
2017/05/27(土) 01:27:02.19ID:lMOx2aRN0453名無し名人
2017/05/27(土) 01:27:47.01ID:9xs3pywhアルファ様との指導碁で負けて茫然としているオレをみてなんて言葉をかけたらいいのかAIが学習していくんだ
それで優しく励まされながら最善手やら死活やら大局観のお勉強に入る
声はみおりん設定で ← ココ重要!
0454名無し名人
2017/05/27(土) 01:30:12.13ID:XzHrlP4mそうだね
アルファ碁は、これまでのソフトとは根本的に違う
「自分で学習して人間を超える」
まだ産声を上げたばかりの単純なものだが
この原理は、人類にとって大きな転換点になる
0455名無し名人
2017/05/27(土) 01:37:44.32ID:RaFPW7Uoひたすら詰碁やってヨセの大きさなどこつこつ覚えていくしかない
そもそも超早碁がメインなので戦闘力というか闘争心が全てだね
それはそれで十分面白いが
0456名無し名人
2017/05/27(土) 01:48:40.21ID:059swX0Zブッチ切りモードはこないだのイセドル戦で、今回は「相手に戦意喪失させないよう、最後は数目差に抑えようw」モードにみえるが。
だからハサビスはおりこうさんじゃん。ちゃんと中国市場とビジネスを考えてる。
これで明日半目負けを演出したら、ハサビスの戦略成功w
0457名無し名人
2017/05/27(土) 01:50:01.11ID:XzHrlP4m人間の赤ん坊のように、何も知らないAIが勝手に学んで人間を遥かに超える能力を獲得する
いつかそんな日が来る
囲碁なんて運動不足を解消するジョギングみたいなものか
0458名無し名人
2017/05/27(土) 01:53:27.67ID:059swX0Z同意。囲碁に人生を使った人がいるくらい、人間囲碁は低次元だが、血が通ってて面白い。他のボードゲームも面白いよー。
0459名無し名人
2017/05/27(土) 03:07:17.92ID:LND0m0Cpカカリにハサむ手は早晩絶滅するかもしれん
0460名無し名人
2017/05/27(土) 03:54:18.44ID:RBJxPThk0461名無し名人
2017/05/27(土) 04:17:54.24ID:7CBrract人間もハサミが消える一歩手前まで来ていたと
0462名無し名人
2017/05/27(土) 04:28:32.57ID:b2bMQCGO0463名無し名人
2017/05/27(土) 05:14:18.37ID:ozcVmdBH>トッププロ相手に60連勝してる時点で次元が違うのは分かりきってるし
そのはずなんだが、今回の対局やる前のスレ見ると「まだ勝てる可能性ある」的な論調多かったし
プロでもその差の大きさを認められない人が多かったんじゃないかな
だからこそ中国棋院も対戦を許可して、負けるとわかった途端に報道規制し始めたんでしょ
0464名無し名人
2017/05/27(土) 05:28:37.48ID:ozcVmdBH単に人間と同じことやってるだけじゃね
最初の人間は動物から学んで、その人間から学んで新たな人間が学習するっていう
強くなるのに元の学習を捨てる意味はあまり無い気がするが
0466名無し名人
2017/05/27(土) 05:47:31.39ID:NZ1BI5wPニュー速に記事上がってたんで来た
カケツでも置かないと手合い違いか
この分だとアルファが無償公開されんでも
中華AIでアマには十分な強さかもな…
0467名無し名人
2017/05/27(土) 06:12:24.00ID:xjm7TYnf公開処刑の仕上げの日か
俺には勝てないと言い放った天狗の鼻はすでに根元からへし折れてるし
3連敗のあとのコメントが楽しみだ
0468名無し名人
2017/05/27(土) 06:34:25.59ID:UFUnFNEJ今回は柯潔も最初から負け覚悟で打ってるよ
アルファ碁どころか刑天や絶芸にもろくに勝てないんだから
すでに実力の差は十分承知しているはず
0469名無し名人
2017/05/27(土) 07:06:06.12ID:mXWsEnvG0470名無し名人
2017/05/27(土) 07:13:22.43ID:ozcVmdBH@webigojp
AIのシンポジウムが面白い。
1,囲碁は計算よりも直感が大事なゲーム
2,今回対戦しているAlphaGoはシングルバージョン
3,それでもセドル戦の時より三子強くなっている
0471名無し名人
2017/05/27(土) 07:55:16.29ID:0Lng03fmみんな見てることだし、きっとカケツが人類代表として一矢を報いてくれるよ
すごく楽しみだ
0472名無し名人
2017/05/27(土) 08:00:47.31ID:ObYQg0Sb馬鹿っぽいレスwww
そもそもスマホではまだ無理だし
将棋であったんだから日本棋院でも対応するに決まってるだろ
0473名無し名人
2017/05/27(土) 08:21:41.03ID:mEfrc+XT強くなったαがどんな碁を打つかってことに注目が集まってるけど碁に興味ない人はいまだに勝敗うんぬん言ってる
今回は星に33、或いは単に布石で33とかかなり地に辛くなってる
あと妥協の手が多い
これは大局観に優れていてリードを保てるから妥協して打てるのかもしれないけど今まで悪いとされてきた手でも打ってくるからまた碁の常識が変わりそう
0474名無し名人
2017/05/27(土) 08:23:16.83ID:kEI7BTc0今のにだって追いつけるとは思えないけどね
コンピューターが覚えてる全てを覚えきれるほど人間は容量はないよ
>>422
は勘違いしてる
0476名無し名人
2017/05/27(土) 08:29:52.29ID:UFUnFNEJ人間が4000年後に100メートル8秒で走れるとは思えないのと同じ
(走れるかな?)
0477名無し名人
2017/05/27(土) 08:37:03.01ID:RZNabWAXネタにマジレスしてるお前も馬鹿
0478名無し名人
2017/05/27(土) 09:11:38.79ID:+6emwpVO星合志保
金子真季
新井満涌
新井菜穂子
oh・・・
0479名無し名人
2017/05/27(土) 09:12:19.15ID:jANF1xbwアルファ碁のおかげで碁の常識とされていたことのかなりの部分が
間違っていたことがわかったからな
囲碁教室で教えている棋士もアルファ碁が違うことを
するので当惑しているみたいだし
これから発行される棋書も大変
囲碁の世界はもっと広かったことがわかったからこちらはうれしいけど
0480名無し名人
2017/05/27(土) 09:15:12.23ID:Ly4Q9+PG長い詰碁は無理でも大局観についての演算ながら
学習するわけでも、そこから演算するわけでもないし
単なるスナップショットの再生だからスマホでも可能でしょ
以下に良い学習データ(スナップショット)を手に入れられるかだわな
持ち込み不可と言っても基本は自己申告だし本人に倫理観がなければ無理
ただ、今の時代、人もプログラムも人の能力なんだからコンピュータを差別せず
無差別級で本当の意味で人類の頂点を極めた物が見たいな
学校の試験でも計算機可であるほうがより高度な問題が出題されるし色々伸び白があるんだよなぁー
0481名無し名人
2017/05/27(土) 09:18:58.47ID:BdReOYTf内野もそれに負けて意気消沈しちゃってるが、囲碁の方はそうでもないんだよな。
「何か新しい棋理が見えそうだぞ」「今までの常識全然間違ってたぞ」って
盛り上がっているところすらある。
負けっぷりも清々しかった。トップ棋士が野狐のストリートファイトで
次々とMaster(=AlphaGo)挑んで行ったのは伝説と言えるくらい格好良かった。
0482名無し名人
2017/05/27(土) 09:21:01.14ID:Ly4Q9+PG囲碁が注目されてるのは覚えると言っても単なるデータ量ではなく
効率的に覚え活用できるのが人の特徴な訳で
コレを超えられるかいなかが課題だったんじゃないかな?
車の運転でも大量の場面をコンピュータは記録できるし
ルールだってSDカードに全て保存できる
でも、人はその記憶した物を上手に活用できる
これって容量よりも遙か無い重要だろうね
>>476
パラリンピックの方では10年もしないうちに出るんじゃないかな
0483名無し名人
2017/05/27(土) 09:22:33.89ID:+6emwpVO>悪質な外野
これってお前らキムチ産業スミダゲー囲碁愛好家のことじゃんw
0484名無し名人
2017/05/27(土) 09:25:00.59ID:fOS7gsMPそれでもあんな早い段階で三々に入る事は俺は全く賛同出来ないな
0485名無し名人
2017/05/27(土) 09:26:03.58ID:0HeTvn530486名無し名人
2017/05/27(土) 09:29:05.52ID:Fd7r6mS6これまでの囲碁の常識は局所においては「負けにくい展開」を前提にしている。
この「負けにくい展開」を盤面で繰り返すことで優勢から勝利につなげるというもの。
AIは全ての手を盤面全体で見ているので人間には常識はずれに見えることもあるが、
盤面全体で「最も重要なところから打つ」ことはAIであっても変わらない。
0487名無し名人
2017/05/27(土) 09:31:14.54ID:FZykNYlWこの状況でまだこんな馬鹿な事を言ってる奴らが居るんだからある意味貴重だよ
チェスも将棋もCOMと戦うことなどナンセンスだと理解してる、当然他のスポーツ等も同じ
機械に向かっていくのが格好良いなどどこの中二病患者だ
囲碁だけだよそんな馬鹿が居るのは
0488名無し名人
2017/05/27(土) 09:36:42.16ID:ozcVmdBHPC使った結果をメールで受け取ればいいだけなんだが、
その程度の発想もできない奴がバカとしか・・・
0489名無し名人
2017/05/27(土) 09:36:53.35ID:BdReOYTf>>487
「悪質な外野」のサンプルがさっそく二例も出てきた。
こいつら将棋のプロ棋士も叩いてたんだろうな。
なんかこうやって「囲碁」やら「将棋」やらを目の敵にしている
ネットの底辺が一番どうしようもないんだよね。
今の日本の闇だと思う。
0490名無し名人
2017/05/27(土) 09:37:49.88ID:YUSFfR3+人間の「感覚」や「嗜好」で出来ばえが判定される 作曲(クラシック的)や、芸術的絵画(写実ではない)や
はては小説すら人が見てそこそこのレベルに達しているそうだ。
「美味しい料理」のレシピを探求するAIだって、DeepLearningの手法で、大多数の人が好む味を覚えさせれば
簡単にできるだろう。
(念のために言っておくと、味や素材の好みについての少数派はいくらでも反論がでるだろうが)
0491名無し名人
2017/05/27(土) 09:40:13.48ID:Ly4Q9+PG小説や歌詞のある作曲はまだまだ無理みたい
現状、人との合作だしアイデアを引き出すツールみたいな感じだね
0492名無し名人
2017/05/27(土) 09:41:55.24ID:BV1BhlGnそもそもイ・セドル戦の時から決してアルファ碁を弱いとは評価してなかったしな
個人的な勝率はいろいろ言ってたが
0493名無し名人
2017/05/27(土) 09:42:18.25ID:BV1BhlGnシングルバージョンってなんだ?
0494名無し名人
2017/05/27(土) 09:42:20.34ID:ozcVmdBHそういう盲目的な判断が囲碁のヤバさの象徴
自分側はすべて良く見えて、相手側はすべて悪く見えてる
そしてその自覚すら無い
囲碁も散々プロがネガティブなコメント出してるのにその事実は脳味噌から消し去って、
ポジティブな意見しか出てないかのように思い込む
ダンプカーに突っ込んで死んでいったようなバカな人間を「格好いい」と思い込む
囲碁業界の「思い込み」という悪しき慣習は
アルファ碁先生がいくら間違いを教えても学習出来ないらしい
0495名無し名人
2017/05/27(土) 09:43:39.97ID:BV1BhlGnどんなのが間違ってるとわかったんだ?
0496名無し名人
2017/05/27(土) 09:43:57.34ID:+6emwpVOだって囲碁愛好家の正体は在チョンと後期高齢パヨクだものw
0497名無し名人
2017/05/27(土) 09:44:37.48ID:BV1BhlGn囲碁の棋士はカッコいいよな
それに比べて将棋は…
0498名無し名人
2017/05/27(土) 09:45:08.19ID:ozcVmdBH小説はもうすでに出てきてるよ
コンテストみたいなのに応募して、二次審査通過ぐらいの作品は出てきてる
音楽もすでに出てきてるしデータとしては小さいから余裕だろう
ただ、味覚なんかは数値化が難しい特殊なデータになってくるし難しいと思うが
0499名無し名人
2017/05/27(土) 09:45:26.93ID:+6emwpVO藤井くん 75万(ニコニコ+Abema)
井山大先生 4万(ニコニコ+囲碁プレミアム)
この差w
0500名無し名人
2017/05/27(土) 09:45:37.45ID:jANF1xbwアルファ碁には局所という概念はないだろうね
アマが7路盤を眺めるようにアルファ碁は19路盤を眺めている
そういう観点ならプロでさえ局所的に視ていたのだろう
0501名無し名人
2017/05/27(土) 09:46:13.08ID:fOS7gsMPリーグ戦でどうやって観戦するんだ?
いちいち便所にいって手順全部打って次の一手を今の市販ソフトに解析して貰うってメールで受け取るの?
0502名無し名人
2017/05/27(土) 09:46:35.82ID:+6emwpVO趙治勲 「(羽生善治が七冠王になれたのは)将棋界が情けないからです」
羽生善治 「(井山が七冠王になって)井山さんは私達棋士の誇りだ」
この差w
こんな朝鮮マインドだから囲碁は超絶不人気なんだよなぁ
0503名無し名人
2017/05/27(土) 09:47:05.50ID:ozcVmdBH誰もがプロの全勝を予想してたんだから弱いって言ってるのと同じだろw
こういう奴って自分がご都合解釈してる自覚もないんだろうな
0504名無し名人
2017/05/27(土) 09:47:14.11ID:BV1BhlGnあれは通過と言っても人間の手を借りないと無理
0506名無し名人
2017/05/27(土) 09:48:35.45ID:BV1BhlGnセドル戦の第一局の後自分が戦っても勝率は30%だかなんだか言ってたが
0507名無し名人
2017/05/27(土) 09:48:52.08ID:ozcVmdBH放送されてなきゃそうなるだろうな
プロは手順なんて全部余裕で記憶してるし、解析なんてあっという間だし
0508名無し名人
2017/05/27(土) 09:49:06.96ID:BV1BhlGnそんなものなんの参考にもならん
0510名無し名人
2017/05/27(土) 09:50:04.29ID:fOS7gsMP今気づいたがこいつのレス読むと唯のアラシだからスルー推奨だわ
小学生のコンピュータオタクの引き篭もりだよ
0511名無し名人
2017/05/27(土) 09:50:22.18ID:BV1BhlGn渡辺が今の将棋界を象徴してるしな
0513名無し名人
2017/05/27(土) 09:52:35.23ID:BV1BhlGnなるほどわからん
0514名無し名人
2017/05/27(土) 09:52:44.04ID:+6emwpVOそうなの?
これが叡王戦やabemaの扱いに直結してると思うけどw
0515名無し名人
2017/05/27(土) 09:52:47.06ID:Ly4Q9+PGそれ、著者がコンピュータプログラムをツールとして使ってるってだけの話でしょ
アルファー碁と同じ技術を使っていると言われる、Google翻訳見ても分かるけど
文章作成能力は現状まだかなり酷い
小学生でも間違わないようなミスの連発だぞ
もし本当にそれが存在するなら、具体的なソフト名を教えて欲しい
Googleよりも上のソフトと言うことになってしまう
0516名無し名人
2017/05/27(土) 09:53:14.58ID:ozcVmdBHプライドだけは馬鹿みたいに高いのが朝鮮思考だからなw
実力に伴ってないプライドの高さ
負けそうだから放送もさせなかった中国政府
もしカケツが勝ってたら国をあげて大々的に「カケツ勝利!」って報道してたのは目に見えてる
北朝鮮と何も変わらないレベル
0517名無し名人
2017/05/27(土) 09:54:40.29ID:RBJxPThk0518名無し名人
2017/05/27(土) 09:56:02.73ID:ozcVmdBH完璧に出来るなんて言ってない
「出来てきてる」という話
今現在で人間8割コンピュータ2割ぐらいの合作になってるって話だから
近い将来出来ることは予想出来るだろ
0519名無し名人
2017/05/27(土) 09:56:15.55ID:KUNtdH2xhttp://www.sankei.com/world/news/170526/wor1705260054-n1.html
トップ棋士5人による合議+継盤でも敗北ですわw
0522名無し名人
2017/05/27(土) 09:58:20.41ID:KUNtdH2xhttp://news.livedoor.com/article/detail/13116621/
0523名無し名人
2017/05/27(土) 09:58:22.86ID:XJOUWeCkそれそれ
文脈に沿った精確な翻訳は人間にしかできない
常識や文脈が要求される技能は圧倒的に人間有利
0525名無し名人
2017/05/27(土) 09:59:51.67ID:BV1BhlGnひどい煽り文句ばかり返すようになったとか
どこかで記事を読んだ気が
0526名無し名人
2017/05/27(土) 10:01:06.92ID:XJOUWeCk文脈を読むには常識が必要になる
その常識を身につけるのがAIには大変
人間並の汎用AIができれば可能性があるけど、今の段階では見込み薄いよ
もしそれが実現するならいわゆるシンギュラリティ状態かと
0528名無し名人
2017/05/27(土) 10:01:54.03ID:BV1BhlGnなるほど
囲碁のリソースにはもうそこまで大金が割かれることはないだろうな
すでに全く歯が立たないから、これ以上は必要ではないだろうし
それでもどこまで強くなるのか究極を目指すことはしないだろうし
0529名無し名人
2017/05/27(土) 10:03:08.76ID:iPG4AbbXネットから常識を仕入れようとした結果、
グーグルフォトが黒人の写真にゴリラとタグ付けして大炎上なんて事件もあったしね
0530名無し名人
2017/05/27(土) 10:03:44.34ID:ozcVmdBH意味を理解する必要が無いことはアルファ碁が証明してるだろ
ただ単に「良いとされるもの」の特徴を学習していけばそれだけで作れる
つまり、その小説の何が面白いのかAI自身も理解は出来ないが、人間が面白いと感じる物を作ることは出来る
0531名無し名人
2017/05/27(土) 10:06:08.11ID:XJOUWeCk囲碁との本質的な違いが分かってないみたいやね
文脈を反映した翻訳や小説はAIには全然無理だよ
0533名無し名人
2017/05/27(土) 10:09:15.93ID:ozcVmdBH直観的になんとなく違うと思い込んでるだけだろ
翻訳も日本語というマイナー言語はまだまだだが、英語の精度は相当なレベルになってきてる
0534名無し名人
2017/05/27(土) 10:10:28.29ID:ozcVmdBH前者2つは実際に小説コンテストの応募に使われて一次審査を突破したAIソフトだよ
で、開発者が言うには人間8割AI2割ぐらいでの合作
0535名無し名人
2017/05/27(土) 10:11:30.95ID:BV1BhlGn囲碁も手を評価して確率として考えて打ってるが
言語の場合文脈や主観で言葉それ自体の評価が変わるからな
いい人と言われた場合に、良い意味だったり都合のいい人という意味だったり
正確に文章を構築しようと思ったら、言葉の評価は避けられないが、その評価それ自体も文脈や主観によってコロコロ変わるという難解さ
それでも例えば翻訳ソフトももう少しなんとかして欲しいが
0536名無し名人
2017/05/27(土) 10:13:45.31ID:ozcVmdBH文脈全体にディープラーニングを適用させて学習してるからもうじきそういう翻訳も出来るようになる
http://jp.techcrunch.com/2017/03/07/20170306googles-smarter-a-i-powered-translation-system-expands-to-more-languages/
0537名無し名人
2017/05/27(土) 10:17:24.93ID:XJOUWeCk0538名無し名人
2017/05/27(土) 10:19:11.22ID:BV1BhlGnGoogleやらないかね
全く意味が無い上に儲かりそうにないが
しかし見てみたい
0539名無し名人
2017/05/27(土) 10:19:55.79ID:ozcVmdBHGoogleChromeのページ翻訳とか使ってみりゃわかるよ
今もうとんでもない精度になってきてる
難解な脳神経学の英語の論文ですら、それなりに自然な日本語に翻訳されるレベルだから
0540名無し名人
2017/05/27(土) 10:22:18.62ID:XJOUWeCkおれ翻訳得意だから何か例文上げてくれたらここで証明するよ
0541名無し名人
2017/05/27(土) 10:27:00.44ID:jANF1xbw0542名無し名人
2017/05/27(土) 10:27:22.24ID:ozcVmdBHFree-living animals must not only regulate the amount of food they consume but also choose which types of food to ingest.
The shifting of food preference driven by nutrient-specific hunger can be essential for survival,
yet little is known about the underlying mechanisms.
We identified a dopamine circuit that encodes protein-specific hunger in Drosophila The activity of these neurons increased after substantial protein deprivation.
Activation of this circuit simultaneously promoted protein intake and restricted sugar consumption,
via signaling to distinct downstream neurons. Protein starvation triggered branch-specific plastic changes in these dopaminergic neurons, thus enabling sustained protein consumption.
These studies reveal a crucial circuit mechanism by which animals adjust their dietary strategy to maintain protein homeostasis.
0543名無し名人
2017/05/27(土) 10:27:49.58ID:BV1BhlGnあと1時間だしな
0544名無し名人
2017/05/27(土) 10:28:10.48ID:Ly4Q9+PG音楽の方はJukedeckとか人力かプログラムか分からないレベルのものが既に大量に出回ってる
490で音楽と同列に言ってるから同程度かと思うじゃん
そりゃいつかはできるだろうけど現状酷すぎる
>>520
そうか?今回の囲碁見てると大局観こそ人が勝てないってきがした
また、チーム碁を見ても時間配分、あきらかに初めの方で大量に使ってたじゃん
大局観勝負してたかと
>>525
短文なら人間の想像力で、あーこういう意味かとか、そう言ったとらえ方もあるよねで解決するけど
ちょっと長い文章になると、明らかにこのAI文脈を何も理解してないなとなる
>>529
NHKでは炎上しないように放送禁止用語とか用意してる
Googleは全世界だからローカライズが大変そうw
0545名無し名人
2017/05/27(土) 10:28:56.07ID:YUSFfR3+科学技術論文などは自動翻訳が可能だろうが、日常の話し言葉、特に主語を省略するのが
日常的な日本語では不可能だろうと言うのが多数派。
たとえば Time flies like an arrow (光陰矢の如し)は
「時間の蠅は矢が好きだ」と訳すのがAI的には正解w
0546名無し名人
2017/05/27(土) 10:29:38.62ID:n/PqfT8F小説だと途端に精度が下がる
やってみればわかるよ
0547名無し名人
2017/05/27(土) 10:30:14.00ID:BdReOYTf医学系や理工系の専門性の高い論文はむしろ翻訳しやすい
構文が簡単だしテクニカルタームはむしろ文脈を特定しやすい
それでもChromeのページ翻訳では使い物にならないが
ただ自動翻訳の精度が飛躍的に上がっているのはその通りだが
0549名無し名人
2017/05/27(土) 10:31:37.25ID:BV1BhlGnその問題解決しないだろうな
何の話なのかっていうのは、それこそ文脈そのもの
それを理解しないと日本語話せないし返答できないし
0551名無し名人
2017/05/27(土) 10:36:13.92ID:7DSn2NCG具体的にどのソフトか聞いてるのですが?
プレスリリースなり取り上げた記事なり出してもらえませんか?
0552名無し名人
2017/05/27(土) 10:36:32.97ID:Ly4Q9+PG難解というか、それって綺麗な文法で書かれてるし、使われる意味も専門用語だし
曖昧な取り方の不要な言葉ばかりで文脈の理解が不要なだけでしょ
それを素人でも理解できる文章に解釈して説明してくれと言うと、
作文的な能力が必要になるから無理だろう
ただ、ここ数ヶ月のGoogle翻訳は過去の数年分程度伸びてるのは知ってる
BBCとか翻訳すると驚くほど向上してる
ただ、文脈理解が必要という意味では掲示板は最高の素材だろう
囲碁についての英語掲示板をGoogle翻訳に掛けた物だけど酷すぎる殆ど意味が理解できない
https://www.reddit.com/r/igo/
https://translate.google.com/translate?sl=en&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=https%3A%2F%2Fwww.reddit.com%2Fr%2Figo%2F&edit-text=&act=url
0554名無し名人
2017/05/27(土) 10:38:53.29ID:BV1BhlGnいろいろ試してくるだろうな
0555名無し名人
2017/05/27(土) 10:40:25.46ID:ozcVmdBHGoogle翻訳とChromeのページ翻訳は別物だぞ?
Chromeの翻訳システムは先月から導入された最新版
文章全体をディープラーニングで学習させてる
さすがにネットスラングなんかは難しいと思うが
0556名無し名人
2017/05/27(土) 10:41:42.50ID:nikBh958https://youtu.be/ru0E7N0-kFE
0557名無し名人
2017/05/27(土) 10:42:46.80ID:Lgcd4rYU0558名無し名人
2017/05/27(土) 10:44:50.29ID:6y8cqOD0何と言っても集まってる人間の才能と持ってる金が違う
こりゃどこも対抗できんだろ
0559名無し名人
2017/05/27(土) 10:47:34.78ID:FcejeUCk同ソフト同士で別バージョンの戦いは少しの違いが増幅して結果に現れるからそれを差し引かないと正確な強さは測れない
0560名無し名人
2017/05/27(土) 10:48:26.12ID:ozcVmdBHアルファ碁だけ見てGoogleを神聖化しすぎ
上には上が居る
0561名無し名人
2017/05/27(土) 10:50:46.01ID:1258zHNJ0562名無し名人
2017/05/27(土) 10:51:38.01ID:UFUnFNEJ0563名無し名人
2017/05/27(土) 10:51:43.83ID:ozcVmdBH0564名無し名人
2017/05/27(土) 10:53:17.91ID:Ly4Q9+PGん?念のため両方とも表示させてみたけど同じ翻訳結果だと思うのだが?
chromeはportable の英語版使ってるけど、エンジンは恐らく同じだよね?
スラングの翻訳は意味がそれなりにハッキリしてるから良いだろうけど
普通の用語については訳すべき意味が多いからミスが多いかと
また、文法が滅茶苦茶だから、意味から文法を類推する必要がある
0565名無し名人
2017/05/27(土) 10:53:48.64ID:KUNtdH2xアップル最後の砦、日本(笑)ですらAndroid携帯のシェアが伸びている。
0566名無し名人
2017/05/27(土) 10:54:40.67ID:UFUnFNEJ実際に2子や3子で対局したんだろう
0567名無し名人
2017/05/27(土) 10:55:14.98ID:1258zHNJだったら力の差が3子というのは虚構でしかないな
レート差だけをもってして棋力差とするのは精確ではない
0568名無し名人
2017/05/27(土) 10:56:21.68ID:jANF1xbw堪能するとしよう
0569名無し名人
2017/05/27(土) 10:57:30.04ID:ozcVmdBHアンドロイドはオープンソースだから当たり前だアホw
どれだけ他社がアンドロイドOS入れてもGoogleには1円も入らない
Apple含め、自社開発のプラットフォームは自社端末にしか入れないのが当たり前
nexusとiphoneの売り上げ比べてみろwwwwww
0570名無し名人
2017/05/27(土) 10:57:41.48ID:X1U7VRbX0571名無し名人
2017/05/27(土) 10:58:24.74ID:XJOUWeCk長いわ。。
前半だけでいいやろ
Free-living animals must not only regulate the amount of food they consume but also choose which types of food to ingest.
自由生活性の動物は、消費する食物の量を調整するだけでなく、どんな種類の食物を摂取するかも選ばなければならない。
The shifting of food preference driven by nutrient-specific hunger can be essential for survival,
yet little is known about the underlying mechanisms.
栄養特異的な飢えによって食物の好みが変わることは、生存に不可欠になり得るものの、その根拠となる機序についてはほとんど何も分かっていない。
We identified a dopamine circuit that encodes protein-specific hunger in Drosophila.
我々はショウジョウバエにおけるタンパク質特異的な飢えをエンコードするドーパミン回路を特定した。
The activity of these neurons increased after substantial protein deprivation.
かなりの程度タンパク質が欠乏した後にこれらのニューロンの活動が増加したのである。
0572名無し名人
2017/05/27(土) 10:58:50.10ID:1258zHNJ確証にはならないな
また、仮に実際に対局させて3子だったとしても
それを額面通りに受け取って人間なら4-5子などと喧伝するのは誇大以外のなにものでもないと思う
0573名無し名人
2017/05/27(土) 11:00:26.21ID:1258zHNJお前らみたいなのが対局始まってなお居座ってると邪魔で仕方ない
0576名無し名人
2017/05/27(土) 11:05:05.17ID:Ly4Q9+PG日本人に分かるようにまともに訳して欲しいわ
This is the livestream for match three to be played on Saturday 27 May 10:30 CST (local), 03:30 BST.
なんでわざわざ自分で日本時間に変換して調べ直す必要があるのかと思ってしまう
うっかり時間間違えてしまったOrz
0578名無し名人
2017/05/27(土) 11:06:09.99ID:7DSn2NCG心当たりがあるのは開発側が記者が話を盛ってしまったという記事を見てるので
お聞きしたいのですが。
0579名無し名人
2017/05/27(土) 11:06:31.61ID:1258zHNJやる価値のないことは誰もやらない
それをもって逃げたから云々というのが通るのは半可通だけ
0580名無し名人
2017/05/27(土) 11:07:42.87ID:6y8cqOD0今のグーグル翻訳がどの程度か知らんがどうせここが完成させるよ
小っちゃいどっかのベンチャーが開発したとしても金の力でここが買収してここの物になる
もうグーグルは止めれん
0581名無し名人
2017/05/27(土) 11:10:08.76ID:ozcVmdBH無料の商品の流通数と
有料の商品の流通数を比べて
前者が多いから勝ちだって言い出すのは馬鹿だけだろ
0582名無し名人
2017/05/27(土) 11:11:46.77ID:ozcVmdBH価値が無いってお前が主観で決め付けてるだけじゃん
今回の対局だって最初から勝敗がわかってる「価値の無いもの」だとも言えるわけだが?
0583名無し名人
2017/05/27(土) 11:11:58.75ID:XJOUWeCkAIの翻訳結果は?
あとこういう文は文脈や常識をあまり要求しない英文だね
訳したところだけで言えば文構造は簡単で、難しいのは専門用語だけだから
文構造が複雑な英文or常識が要求される小説などの英文についてはAIには無理
0584名無し名人
2017/05/27(土) 11:13:36.26ID:j4YHtNIV自戒の意味も込めて
0586名無し名人
2017/05/27(土) 11:14:11.99ID:ozcVmdBH0587名無し名人
2017/05/27(土) 11:14:58.61ID:iPG4AbbX他ソフトも頑張れ
0588名無し名人
2017/05/27(土) 11:15:20.43ID:Ly4Q9+PGAppleが欲しいのは今日のお金?
Googleが欲しいのはビックデータだろうな、
これは将来大きなお金を産むし、
Siriの性能が伸び悩み、GoogleのAIが伸びてる理由でもある
0589名無し名人
2017/05/27(土) 11:15:51.59ID:ozcVmdBHそんなアホ記事見たことねえわw
売り上げも利益もAppleが圧倒的
GoogleストアとAPPストアで比較しても収益に倍ぐらい差をつけられてる
androidが勝ってるのは「ダウンロード数」ぐらいのもん
アルファ碁ぐらいしか知らない無知のアホがGoogle信者化してるだけだとよくわかる
0592名無し名人
2017/05/27(土) 11:18:29.91ID:ozcVmdBH少なくともスマホではGoogleのAIが良いなんて話は一切出てきてないし
お前らが知らないだけでどこの企業でもデータ収集と開発ぐらいやってる
お前らもアルファ碁登場する前まではGoogleの開発事情なんて何も知らなかったわけだしなw
0593名無し名人
2017/05/27(土) 11:20:10.24ID:ozcVmdBH将来的な利益とかご都合妄想で闘おうとするのは馬鹿の定番
現時点でAppleが圧勝してるのは世界的に認められてる事実だから
0594名無し名人
2017/05/27(土) 11:20:11.97ID:1258zHNJ話の主題からそれてきた
今後置き碁の対局の機会が来なかったとしてもそれはもはや公開して対局することに価値が見出だせないから、と解釈できるのであって、
やれば負けるからだ、と決めてかかって判断の材料のは明らかに理論が破綻してると言いたかった
0595名無し名人
2017/05/27(土) 11:21:18.75ID:17Pq1sJvhttps://youtu.be/ru0E7N0-kFE
0596名無し名人
2017/05/27(土) 11:21:19.93ID:Ly4Q9+PG表示される広告はGoogle
まぁテレビがタダで見られると喜んでいる人ならこれ以上話をしても無駄かな
翻訳サイトと自分の持ってるChromeのエンジンが違うとか変なこと言ってるし
0597名無し名人
2017/05/27(土) 11:21:22.79ID:1258zHNJ判断の材料のは→判断の材料にするのは
0599名無し名人
2017/05/27(土) 11:23:57.30ID:ozcVmdBHiosのブラウザにGoogle表示してもらうためにGoogle社が莫大な金払ってるって知ってた?
「タダより高いものはない」という抽象的な発言で誤魔化そうとする
具体的な数字も出せないアホの定番
0600名無し名人
2017/05/27(土) 11:24:32.69ID:17Pq1sJvまだ対局始まってないしね
0601名無し名人
2017/05/27(土) 11:25:41.97ID:+6emwpVO現実はこれだけどなw
藤井くん 75万(ニコニコ+Abema)
井山囲碁七冠王 4万(ニコニコ+囲碁プレミアム)
0602名無し名人
2017/05/27(土) 11:26:27.71ID:t6u1nJJ7棋士回生なるかな
0603名無し名人
2017/05/27(土) 11:27:20.32ID:1258zHNJりんご対ぐーぐるの話は
囲碁に関係ないからヨソでやってね
0604名無し名人
2017/05/27(土) 11:27:22.96ID:a53HHBkMけっこうさみしいな
0605名無し名人
2017/05/27(土) 11:28:08.12ID:17Pq1sJv0606名無し名人
2017/05/27(土) 11:28:23.08ID:ozcVmdBHApple社の時価総額が世界一ってことすら知らないのかね
0608名無し名人
2017/05/27(土) 11:31:04.21ID:6EMaswIrhttps://www.youtube.com/watch?v=ru0E7N0-kFE
中国語
https://www.youtube.com/watch?v=hhWJ7ns79zg
パンダ
https://www.pandanet.co.jp/event/fogs/
囲碁プレミアム
https://www.youtube.com/watch?v=c-Mc-60q_24
0609名無し名人
2017/05/27(土) 11:31:10.59ID:1258zHNJりんごが一個150円だろうが10億ドルだろうが
囲碁にはなんの関係もないから興味ないよ
続きはりんごについて語るところでどうぞ
0610名無し名人
2017/05/27(土) 11:31:12.95ID:+6emwpVOキムチ産業スミダゲー囲碁の愛好家はこの日本において大のAndroidフリーク
あっ・・なるほどねっ!
0611名無し名人
2017/05/27(土) 11:32:40.54ID:1258zHNJTHX
カケツ真似碁するかな
気ままな世論が許さないからやらないか
0612名無し名人
2017/05/27(土) 11:33:53.49ID:uP6p4qjm0613名無し名人
2017/05/27(土) 11:34:03.83ID:ozcVmdBH囲碁のことしか知らないくせに囲碁以外のことを知ったかぶりして恥かく馬鹿が居るから仕方ないじゃないか
アルファ碁だけを見てGoogleのAIは将来的にも永遠に最強みたいなこと言い出す馬鹿がさ
0614名無し名人
2017/05/27(土) 11:34:03.40ID:a53HHBkM0615名無し名人
2017/05/27(土) 11:35:46.61ID:KLS3NuyV精神的にきついだろうね
0616名無し名人
2017/05/27(土) 11:36:16.84ID:q3hZGgNl最終局だぞ
0617名無し名人
2017/05/27(土) 11:36:48.39ID:LzhR04/E0618名無し名人
2017/05/27(土) 11:38:00.76ID:X1U7VRbX0619名無し名人
2017/05/27(土) 11:38:02.52ID:1258zHNJ囲碁について詳しくても機械の事情については半可通が集うところだから仕方ないだろ
囲碁に興味なさそうだがIT速報?からでも来たのか?
真似碁せずか
5局あれば1局くらいやってほしかったけど3局だから仕方ないか
0620名無し名人
2017/05/27(土) 11:38:53.15ID:CY0KJbfr0621名無し名人
2017/05/27(土) 11:40:05.37ID:CY0KJbfr0622名無し名人
2017/05/27(土) 11:40:19.27ID:4EC8DUTa宗教は怖いな
0623名無し名人
2017/05/27(土) 11:40:48.52ID:6EMaswIr絶芸との練習ではやったらしいが大一番でやってほしくはない
0624名無し名人
2017/05/27(土) 11:41:49.80ID:6y8cqOD0googleのAIは将来的にも永遠に最強だよ
代わるところがあれば示してみな
ここに勝てるとこはない
金と人見れば分かる
0626名無し名人
2017/05/27(土) 11:43:20.33ID:X1U7VRbX0627名無し名人
2017/05/27(土) 11:43:34.68ID:6y8cqOD0安価先の奴も含めて624はスルーしてくれ
スレ汚し申し訳ない
0628名無し名人
2017/05/27(土) 11:45:26.56ID:kSZjVrXCようやくまともな解説が聞けそうで楽しみだ
0629名無し名人
2017/05/27(土) 11:45:48.74ID:rNx1Pqbrhttp://kasumigase.seesaa.net/article/436025702.html
0630名無し名人
2017/05/27(土) 11:46:06.52ID:yGnhfaQi0631名無し名人
2017/05/27(土) 11:46:29.18ID:6EMaswIr魅せてくれるぜ
0632名無し名人
2017/05/27(土) 11:48:11.26ID:ozcVmdBH無知の「思い込み」だという自覚ぐらい出来るようになろうな
お前の思い込みなんてクソの役にも立たないから
0633名無し名人
2017/05/27(土) 11:48:33.20ID:q3hZGgNlちょう栩さんニコ生で言ってた
0634名無し名人
2017/05/27(土) 11:48:40.00ID:+6emwpVO来場者数:113840人 コメント数:86298
【囲碁】第72期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 第2局 二日目 井山裕太本因坊 vs 本木克弥八段
来場者数:43003人 コメント数:15360
【囲碁実況】世界最強は棋士かAIか!? 柯潔九段 vs AlphaGo 第1局
来場者数:32105人 コメント数:17008
【囲碁実況】世界最強は棋士かAIか!? 柯潔九段 vs AlphaGo 第2局
来場者数:33883人 コメント数:10807
南鮮国技のスミダゲー囲碁、不人気過ぎワロタ!
0636名無し名人
2017/05/27(土) 11:49:46.08ID:X1U7VRbX0637名無し名人
2017/05/27(土) 11:50:20.79ID:+6emwpVO藤井くん、Abemaの来場者は60万超えたってね
0638名無し名人
2017/05/27(土) 11:50:21.74ID:1258zHNJ依田みたいにプロでも否定的な棋士もいるしね
真似碁で負けたら三流メディアが「AIの猿真似をして完敗!プライドはどこへ」みたいな見出しを立てること請け合いだろうし
0639名無し名人
2017/05/27(土) 11:51:26.27ID:ozcVmdBHGoogle社がずっとAIの最先端を行けるとは限らないという判断は出来ないんだな
応用が効かないバカとはこのこと
0640名無し名人
2017/05/27(土) 11:51:57.60ID:0NE3PwUPスミダってなに?
0641名無し名人
2017/05/27(土) 11:54:02.21ID:+6emwpVO中国人がチョンを呼ぶ時に使う語彙(実話)
0642名無し名人
2017/05/27(土) 11:55:04.03ID:UFUnFNEJなんで?確証になってるよ?
実際に置き碁で打ってるんでなければ
ハサビスが「AIは置き石を活用するのが下手だから」と発言する必然性がない
0643名無し名人
2017/05/27(土) 11:56:05.23ID:93CqkOVX真似碁して負けたら最悪
0644名無し名人
2017/05/27(土) 11:56:14.64ID:ozcVmdBH0645名無し名人
2017/05/27(土) 11:58:50.26ID:yGnhfaQi0646名無し名人
2017/05/27(土) 12:01:13.32ID:+6emwpVOキムチ悪い業界だから将棋界と差がつくのは仕方がないよね
cf.南鮮政府の推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子
kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf
0647名無し名人
2017/05/27(土) 12:01:34.13ID:1258zHNJどう転ぶかな
0648名無し名人
2017/05/27(土) 12:02:39.12ID:+6emwpVOだからイセドルが竹島上陸して反日イベントに参加しても誰一人として批判コメントすら出さないw
国内において在日・しばき隊界隈にしか人気がない囲碁なんてやってたら在日認定されるよマジで
イ・セドル、キム・ジャンフンと独島で「分かち合い大国」(総合)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2016/06/30/0200000000AKR20160630109851005.HTML
(ソウル=聯合ニュース)イ・ウンジョン記者=グーグルの人工知能アルファゴワゴワの大国で、
世界的な話題になったイ・セドル九段が30日、歌手キム・ジャンフンと独島での
「独島分かち合い倍特別大国」でブルギェスンを収めた。
この日の昼12時から独島で行われた今回のイベントは、
韓国起源広報大使キム・ジャンフンがイ・セドル九段に囲碁の普及と分かち合いのために
韓国人が最も愛する「観光地」独島で大国しようと提案し実現した。
鬱陵島から出発して、この日の午前11時、独島に粒度た二人は、2人1組のペア囲碁形式で対決した。
https://twitter.com/MeuBow
エッ!?竹島に違法上陸して反日活動として囲碁大会を開催したイ・セドルって来日してるの!?Σ(゚Д゚)
法務省何やっている!?
主催のNHKと日本棋院は
反日放送協会と反日棋院に組織名変えたら?
先に政治利用して違法行為を行ったのはアチラだからね
右も左も関係無い違法は違法だよ!!
0649名無し名人
2017/05/27(土) 12:06:08.65ID:1ZlZG8wU0650名無し名人
2017/05/27(土) 12:06:20.70ID:+6emwpVO在日・しばき隊とも繋がりの深い共産系労組のもとでのストってのが「らしい」といえば「らしい」けどなw
もう在日・しばき隊との関係を隠すどころでは無くなったのだろうwwWwwW
https://twitter.com/NUGWNambu/status/740043393208750083
https://twitter.com/kazutann2/status/740477413394657280?lang=ja
まぁ日本囲碁業界なんて年間収入が40億円程度の中小企業だろw
それで毎年の様に巨額の赤字を垂れ流し、その穴埋めをする為に手持ちの資産を売却しまくり
それでも賄えずに人件費を大幅に抑制するも職員ストにより限界に来ていることは明白w
もう10年も持たないなこれ、破産したら公益法人だろうが解散だからなw
0651名無し名人
2017/05/27(土) 12:08:21.25ID:1ZlZG8wU0652名無し名人
2017/05/27(土) 12:08:29.15ID:+6emwpVOhttps://twitter.com/961cb8a46c7f400/status/819198450294145024
https://twitter.com/yoshiro_kaba/status/867609816683999233
>韓国のbadukTVの解説を聞きながら解説する大西竜平二段。韓国語堪能です(^ω^)
oh・・・
0653名無し名人
2017/05/27(土) 12:13:46.75ID:1258zHNJ0654名無し名人
2017/05/27(土) 12:14:32.10ID:+6emwpVO星合志保
金子真季
新井満涌
新井菜穂子
oh・・・
0655名無し名人
2017/05/27(土) 12:14:45.81ID:XRRilQGBなぜここで時間を浪費するのか…
0656名無し名人
2017/05/27(土) 12:15:19.72ID:+6emwpVO国内の大手囲碁教室もキムチ資本が牛耳ってる日本囲碁業界の現実
0657名無し名人
2017/05/27(土) 12:16:40.26ID:X1U7VRbX0658名無し名人
2017/05/27(土) 12:16:55.14ID:+6emwpVO囲碁はネット時代に入ってPVがまったく稼げず超絶不人気なのがバレたからもう駄目だろうね
0659名無し名人
2017/05/27(土) 12:17:15.50ID:Svl8Oa530660名無し名人
2017/05/27(土) 12:17:32.34ID:+6emwpVOまさかニコ生来場者が超絶不人気国内棋戦の7割水準とはw
そらドワンゴも叡王戦が正式タイトル序列3位に格上げされるほど将棋に傾倒しますわw
0661名無し名人
2017/05/27(土) 12:18:20.82ID:6EMaswIr何が見えてるんだよ
0662名無し名人
2017/05/27(土) 12:18:20.40ID:CY0KJbfr0663名無し名人
2017/05/27(土) 12:18:27.90ID:+6emwpVO実に浅い低脳右脳感覚ゲーだなw
0664名無し名人
2017/05/27(土) 12:18:52.27ID:+6emwpVO竹島に不法上陸し反日イベントに参加したイセドルの批判すらできないのが日本囲碁業界
0665名無し名人
2017/05/27(土) 12:19:17.22ID:5/xkJw480666名無し名人
2017/05/27(土) 12:19:55.95ID:UFUnFNEJ柯潔迷妹自媒体?
@kejie_fans
烏鎮より:今までAlphaGoに投じられた開発費用は60億人民幣(約975億日本円)に昇る。
今のバージョンは去年3月バージョンに3子の差をつけた、特に2子の対局では全勝した。
0667名無し名人
2017/05/27(土) 12:20:42.33ID:BV1BhlGn0668名無し名人
2017/05/27(土) 12:21:45.16ID:yGnhfaQi0669名無し名人
2017/05/27(土) 12:21:49.28ID:Svl8Oa530670名無し名人
2017/05/27(土) 12:22:24.87ID:6EMaswIr0671名無し名人
2017/05/27(土) 12:22:36.24ID:ozcVmdBH0672名無し名人
2017/05/27(土) 12:23:19.39ID:zT+TLkOY0673名無し名人
2017/05/27(土) 12:24:11.41ID:+6emwpVOえ?これで??
連勝記録なるか?!第30期竜王戦6組ランキング戦決勝 近藤誠也五段 vs 藤井聡太四段
来場者数:113840人 コメント数:86298
【囲碁】第72期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 第2局 二日目 井山裕太本因坊 vs 本木克弥八段
来場者数:43003人 コメント数:15360
【囲碁実況】世界最強は棋士かAIか!? 柯潔九段 vs AlphaGo 第1局
来場者数:32105人 コメント数:17008
【囲碁実況】世界最強は棋士かAIか!? 柯潔九段 vs AlphaGo 第2局
来場者数:33883人 コメント数:10807
南鮮国技のスミダゲー囲碁、不人気過ぎワロタ!
0674名無し名人
2017/05/27(土) 12:24:15.86ID:9QYIwKTO0675名無し名人
2017/05/27(土) 12:24:51.15ID:X1U7VRbX0676名無し名人
2017/05/27(土) 12:25:20.13ID:Q6rnAp32せめて、100手までは打てよ
0677名無し名人
2017/05/27(土) 12:25:54.04ID:LzhR04/E0678名無し名人
2017/05/27(土) 12:26:15.33ID:sQXV8iB30679名無し名人
2017/05/27(土) 12:26:49.50ID:r4q6zNIq0680名無し名人
2017/05/27(土) 12:27:15.79ID:ozm8qKNQ0681名無し名人
2017/05/27(土) 12:27:32.48ID:ILI11aqF0682名無し名人
2017/05/27(土) 12:28:06.36ID:q3hZGgNl0684名無し名人
2017/05/27(土) 12:28:39.17ID:bjcuZnGL0686名無し名人
2017/05/27(土) 12:29:44.08ID:obnqDHz+0687名無し名人
2017/05/27(土) 12:29:55.46ID:+6emwpVO0688名無し名人
2017/05/27(土) 12:30:07.22ID:X1U7VRbX0689名無し名人
2017/05/27(土) 12:30:11.48ID:BV1BhlGnwww
0690名無し名人
2017/05/27(土) 12:30:12.26ID:yGnhfaQiボコボコになりそうな予感がする
個人的にはカケツがボコボコになるところを見たい
個人的に嫌い
対局マナーが悪い
自分がカケツを嫌いなのは愛がある「嫌い」じゃなくガチで嫌い
0692名無し名人
2017/05/27(土) 12:30:37.40ID:17Pq1sJv0693名無し名人
2017/05/27(土) 12:30:40.18ID:kSZjVrXC「柯潔がボコボコにされるところが見たい」
「対局マナーが酷すぎるので柯潔は嫌い」
www
0694名無し名人
2017/05/27(土) 12:30:46.20ID:OEeWvl/10696名無し名人
2017/05/27(土) 12:33:02.52ID:7iov8AtA実はキャラで言ってるのかと思ってたいたが
ガチなら嫌われるでしょうね
0697名無し名人
2017/05/27(土) 12:33:05.28ID:+6emwpVOそれと一緒>囲碁
まぁ囲碁は日本発祥ですら無いがなw
0698名無し名人
2017/05/27(土) 12:33:17.53ID:1ZlZG8wU0699名無し名人
2017/05/27(土) 12:33:31.71ID:+6emwpVOこの時代に世間から相手にされないのは自業自得の因果応報だけどねw
スミダゲー囲碁なんぞやってる奴は売国奴だから日本から出て行け!
0700名無し名人
2017/05/27(土) 12:33:59.12ID:6EMaswIrめまぐるしいな
0701名無し名人
2017/05/27(土) 12:34:01.62ID:KLS3NuyV分かりやすいし、なかなか優秀だね
碁から全然はずれないし
0702名無し名人
2017/05/27(土) 12:34:08.23ID:sQXV8iB3力が落ちれば勝手に丸くなるさw
0703名無し名人
2017/05/27(土) 12:34:40.11ID:yGnhfaQiそこは嫌いではないらしい
0704名無し名人
2017/05/27(土) 12:35:32.01ID:+6emwpVO趙治勲 「(羽生善治が七冠王になれたのは)将棋界が情けないからです」
羽生善治 「(井山が七冠王になって)井山さんは私達棋士の誇りだ」
この差w
こんな朝鮮マインドだから囲碁は超絶不人気なんだよなぁ
0705名無し名人
2017/05/27(土) 12:36:42.71ID:BV1BhlGn0706名無し名人
2017/05/27(土) 12:37:05.80ID:ozcVmdBH0707名無し名人
2017/05/27(土) 12:38:31.14ID:k4gsI9dN画像貼ってくれると多謝
0708名無し名人
2017/05/27(土) 12:38:45.53ID:6y8cqOD0謙遜になることは年寄りになってからいくらでもできる
まぁ実際ウザいんだろうけど
0709名無し名人
2017/05/27(土) 12:39:00.92ID:+6emwpVOちなみに趙治勲がこの発言をしたのが1995年
40代の頃だから救いようが無い
0710名無し名人
2017/05/27(土) 12:39:10.59ID:sQXV8iB3いい人でもそうなるんだから、性格悪ければ余計にだよな
0711名無し名人
2017/05/27(土) 12:39:52.61ID:X1U7VRbX0712名無し名人
2017/05/27(土) 12:39:58.83ID:1ZlZG8wU0713名無し名人
2017/05/27(土) 12:40:27.19ID:jANF1xbw0714名無し名人
2017/05/27(土) 12:41:04.78ID:OIw9FOrH0715名無し名人
2017/05/27(土) 12:41:13.91ID:UFUnFNEJやりすぎて序盤から苦しくなってるか
0716名無し名人
2017/05/27(土) 12:41:35.85ID:6EMaswIr0717名無し名人
2017/05/27(土) 12:41:41.13ID:1ZlZG8wU0718名無し名人
2017/05/27(土) 12:42:26.32ID:sQXV8iB30719名無し名人
2017/05/27(土) 12:43:12.75ID:a53HHBkM0720名無し名人
2017/05/27(土) 12:43:14.15ID:X1U7VRbX0722名無し名人
2017/05/27(土) 12:43:22.89ID:ozcVmdBHというよくある現象
0723名無し名人
2017/05/27(土) 12:44:07.65ID:0Lng03fm0724名無し名人
2017/05/27(土) 12:44:22.97ID:nMi+JB6Q0725名無し名人
2017/05/27(土) 12:45:06.18ID:BdReOYTf0726名無し名人
2017/05/27(土) 12:45:13.73ID:JVCR1HHF0727名無し名人
2017/05/27(土) 12:45:48.09ID:1ZlZG8wU0728名無し名人
2017/05/27(土) 12:46:12.74ID:0Lng03fm0729名無し名人
2017/05/27(土) 12:46:23.39ID:jANF1xbw7の15を「アソビ」と言っているように聞こえる
中国語でどういう意味かわからないが
0730名無し名人
2017/05/27(土) 12:47:23.96ID:0Lng03fm0731名無し名人
2017/05/27(土) 12:47:36.06ID:JVCR1HHF0732名無し名人
2017/05/27(土) 12:48:23.23ID:UFUnFNEJ劣勢から勝負手を打ちまくってほしい
0733名無し名人
2017/05/27(土) 12:48:59.21ID:0Lng03fm0734名無し名人
2017/05/27(土) 12:49:37.64ID:6y8cqOD0それいいな
人間が序盤失敗してもう無理じゃねってなったとこからアルファ先生に立て直して貰う
見てみたいわ
0735名無し名人
2017/05/27(土) 12:50:09.41ID:1ZlZG8wU0736名無し名人
2017/05/27(土) 12:50:49.95ID:1258zHNJ0737名無し名人
2017/05/27(土) 12:51:12.09ID:0pteQeSh0738名無し名人
2017/05/27(土) 12:51:29.45ID:ozcVmdBH第二局では最後まで打たなくなったしバグ的なことは無いと悟ってる
0739名無し名人
2017/05/27(土) 12:52:21.83ID:BV1BhlGn0740名無し名人
2017/05/27(土) 12:52:38.51ID:ozcVmdBH0741名無し名人
2017/05/27(土) 12:53:28.28ID:6EMaswIr0742名無し名人
2017/05/27(土) 12:54:24.08ID:1ZlZG8wU0743名無し名人
2017/05/27(土) 12:58:49.75ID:BdReOYTf0744名無し名人
2017/05/27(土) 12:58:59.49ID:UFUnFNEJ大胆だな
0745名無し名人
2017/05/27(土) 12:59:56.63ID:CY0KJbfr0746名無し名人
2017/05/27(土) 13:01:23.32ID:1ZlZG8wU0747名無し名人
2017/05/27(土) 13:01:59.59ID:b2bMQCGOそういうのはAI相手だからこそできる面白さだと思うし
0748名無し名人
2017/05/27(土) 13:04:42.42ID:5/xkJw480749名無し名人
2017/05/27(土) 13:07:59.52ID:0Lng03fm0750名無し名人
2017/05/27(土) 13:11:38.09ID:l9fx7RHc下辺一帯の石もシノギに苦労するようには見えないし
0751名無し名人
2017/05/27(土) 13:14:13.29ID:ozcVmdBH0752名無し名人
2017/05/27(土) 13:15:37.15ID:+6emwpVO日本では考えられない、さすが南鮮国技にしてキムチ産業スミダゲーの囲碁だなw
0754名無し名人
2017/05/27(土) 13:16:56.51ID:0Lng03fm右下ダメそう
0756名無し名人
2017/05/27(土) 13:18:37.86ID:1ZlZG8wUコウが残ってると思うのだが
0757名無し名人
2017/05/27(土) 13:19:23.16ID:BdReOYTfってくらいの差なんだろうな
0758名無し名人
2017/05/27(土) 13:22:47.21ID:fICTaYbK実際はまだ競ってるやろ
もちろん結果的には大差がつくかもしれんけど
0760名無し名人
2017/05/27(土) 13:24:14.50ID:1ZlZG8wUサガるかと思った
0761名無し名人
2017/05/27(土) 13:25:09.69ID:1ZlZG8wU納得です
0762名無し名人
2017/05/27(土) 13:25:30.78ID:OEeWvl/1かわりに外側に黒石こさせたりとまだちょっと味悪いけど
0764名無し名人
2017/05/27(土) 13:26:16.18ID:2YchZToh0765名無し名人
2017/05/27(土) 13:30:20.86ID:BdReOYTf0766名無し名人
2017/05/27(土) 13:32:59.51ID:X1U7VRbX0767名無し名人
2017/05/27(土) 13:35:25.18ID:17Pq1sJv乙女ポーズ
0768名無し名人
2017/05/27(土) 13:37:55.04ID:HdeGYz/w0769名無し名人
2017/05/27(土) 13:39:28.44ID:BdReOYTf0770名無し名人
2017/05/27(土) 13:39:54.69ID:1ZlZG8wU0771名無し名人
2017/05/27(土) 13:40:22.64ID:OEeWvl/10772名無し名人
2017/05/27(土) 13:41:12.63ID:v9UrlnI8囲碁も近いうちにそうなるのかな?
そうなったらAIが取りそうだけど
0773名無し名人
2017/05/27(土) 13:41:42.73ID:BdReOYTfこんなんだとプロの方も実力出しきれてないんだろうなあ
0774名無し名人
2017/05/27(土) 13:42:07.20ID:HdeGYz/wそれどこ情報?初耳だわ
0775名無し名人
2017/05/27(土) 13:42:22.58ID:KLS3NuyV0776名無し名人
2017/05/27(土) 13:42:40.25ID:jANF1xbw0777名無し名人
2017/05/27(土) 13:43:47.64ID:UFUnFNEJ0778名無し名人
2017/05/27(土) 13:44:01.37ID:v9UrlnI8叡王戦が正式なタイトル戦になるらしい
これでタイトルが7つから8つに増えるんだと
0779名無し名人
2017/05/27(土) 13:44:21.42ID:iPG4AbbX0780名無し名人
2017/05/27(土) 13:44:28.54ID:fICTaYbK挑戦者をどう立てるか
0781名無し名人
2017/05/27(土) 13:45:20.26ID:yekc4w/zそれが思ってたのよりずっと早かったってだけでしょ
柯潔は現状誰もが認める世界最強なんだから胸を張って打てばいい
0782名無し名人
2017/05/27(土) 13:45:28.36ID:OEeWvl/1間に真面目な良い話するから温度差で風邪ひく
0783名無し名人
2017/05/27(土) 13:45:36.98ID:l9fx7RHc世界最強の一人とされる人がボコられた後にそんなのやっても意味ないでしょ
ソフトに賞金を与えてもしょうがないし
0784名無し名人
2017/05/27(土) 13:45:45.15ID:UFUnFNEJ0785名無し名人
2017/05/27(土) 13:45:57.47ID:HdeGYz/w0786名無し名人
2017/05/27(土) 13:46:01.01ID:BdReOYTf0787名無し名人
2017/05/27(土) 13:46:05.15ID:jANF1xbw0788名無し名人
2017/05/27(土) 13:47:11.02ID:HdeGYz/wそれはしってるけど電王戦は廃止でただのタイトル棋戦が増えただけでしょ?
0789名無し名人
2017/05/27(土) 13:47:16.06ID:UFUnFNEJ0790名無し名人
2017/05/27(土) 13:47:21.88ID:iPG4AbbX将棋のAI開発者は、去年の電王戦であまりに何の勝負所も無く圧勝だったので
何も言う事を思いつかず「山崎先生の正座が崩れず素晴らしい」と謎の褒め方をしてしまい後日反省していた
0791君の名は名人
2017/05/27(土) 13:47:25.48ID:Qq8lx3dvん、白わるいんか?
0792名無し名人
2017/05/27(土) 13:47:35.73ID:0pteQeSh0793名無し名人
2017/05/27(土) 13:48:13.05ID:UFUnFNEJ0794名無し名人
2017/05/27(土) 13:48:51.13ID:v9UrlnI8そうなんだけど、これから先は仮にタイトルとっても「でもAIの方が強いんでしょ」が合言葉になりそうで
0795名無し名人
2017/05/27(土) 13:49:24.74ID:UFUnFNEJあと右辺も薄いし
0796名無し名人
2017/05/27(土) 13:49:32.59ID:6jSF4vxP俺は結構好きだけどな
0798名無し名人
2017/05/27(土) 13:50:26.86ID:Lu8+fiFcもとからクソ雑魚な日本棋院所属にとってつよいAIの存在など問題なし
0799名無し名人
2017/05/27(土) 13:50:39.32ID:v9UrlnI8でも悔しいじゃん
素人が黙っとけ言いたくなる
0800君の名は名人
2017/05/27(土) 13:51:17.80ID:Qq8lx3dv0802君の名は名人
2017/05/27(土) 13:52:04.61ID:Qq8lx3dv0804名無し名人
2017/05/27(土) 13:53:29.21ID:MI0LSGvf岩のようなαにはただの悪い手。
0805名無し名人
2017/05/27(土) 13:53:35.43ID:6y8cqOD0それは笑うわwww
0806君の名は名人
2017/05/27(土) 13:54:13.96ID:Qq8lx3dv視聴者数は今6000人ぐらいなのか
0807名無し名人
2017/05/27(土) 13:55:32.62ID:fICTaYbK今回はその手は使えないなw
0808名無し名人
2017/05/27(土) 13:55:34.55ID:yekc4w/zチェスだってずいぶん前にCPUに攻略されてるけど歴代レーティング更新するような強いプロ出てきてるらしいし
0809名無し名人
2017/05/27(土) 13:56:07.39ID:0pteQeSh上辺はおれのもんてか
0810名無し名人
2017/05/27(土) 13:57:09.07ID:93CqkOVX人間頑張れ
0811君の名は名人
2017/05/27(土) 13:57:18.77ID:Qq8lx3dv0812名無し名人
2017/05/27(土) 13:58:11.47ID:MLpOF88P0813名無し名人
2017/05/27(土) 13:58:16.10ID:l9fx7RHcそりゃ、誰が見ても良い手だからw
級位者レベルでも打ちたい所
ここにどちらが回るかの攻防があったわけで
0814名無し名人
2017/05/27(土) 13:58:19.45ID:M/UuCm4l0815名無し名人
2017/05/27(土) 13:58:55.72ID:/iVv+WuS0816名無し名人
2017/05/27(土) 13:59:55.13ID:UFUnFNEJと言って上辺に入っていったら
先にキカした石が呑まれそう
0817君の名は名人
2017/05/27(土) 14:00:15.16ID:Qq8lx3dv0818名無し名人
2017/05/27(土) 14:00:50.68ID:UFUnFNEJ0819名無し名人
2017/05/27(土) 14:01:07.81ID:HdeGYz/w0820名無し名人
2017/05/27(土) 14:01:56.30ID:UFUnFNEJ0821名無し名人
2017/05/27(土) 14:02:59.28ID:/iVv+WuS勝利条件は上下無事にしのぐことか
0822名無し名人
2017/05/27(土) 14:03:31.39ID:M/UuCm4l0823君の名は名人
2017/05/27(土) 14:04:24.63ID:Qq8lx3dv0825名無し名人
2017/05/27(土) 14:05:12.02ID:nMi+JB6Q0826名無し名人
2017/05/27(土) 14:05:21.27ID:l9fx7RHc一番いい形にしたいってところで考えてるだけ
0828名無し名人
2017/05/27(土) 14:06:36.12ID:0pteQeSh0829名無し名人
2017/05/27(土) 14:07:20.85ID:a53HHBkM0830名無し名人
2017/05/27(土) 14:07:22.55ID:6jSF4vxP0831名無し名人
2017/05/27(土) 14:07:54.82ID:+jiE+7S90833名無し名人
2017/05/27(土) 14:08:30.88ID:6y8cqOD00834君の名は名人
2017/05/27(土) 14:09:50.22ID:Qq8lx3dv0835名無し名人
2017/05/27(土) 14:10:33.11ID:M/UuCm4lここから緩めて緩めてそれで勝つっていう
アルファ先生えげつねえわ
0837名無し名人
2017/05/27(土) 14:13:13.07ID:++juH+3M0839名無し名人
2017/05/27(土) 14:14:31.32ID:v9eiCEZG中国でもyoutubeより視聴者が多いサイトがあるはず
0840名無し名人
2017/05/27(土) 14:15:26.41ID:KLS3NuyV0841名無し名人
2017/05/27(土) 14:16:52.72ID:KWOZeMuUなんだこれは?
0842名無し名人
2017/05/27(土) 14:18:53.46ID:6y8cqOD0時間の進み方おかしくない?
終わったの?
0843名無し名人
2017/05/27(土) 14:19:02.86ID:jANF1xbw0844名無し名人
2017/05/27(土) 14:19:58.41ID:X1U7VRbX0845名無し名人
2017/05/27(土) 14:20:02.77ID:HdeGYz/w0846名無し名人
2017/05/27(土) 14:20:38.35ID:0pteQeSh0848名無し名人
2017/05/27(土) 14:21:44.88ID:HdeGYz/w0849名無し名人
2017/05/27(土) 14:22:02.79ID:ZQpZYCvz0850名無し名人
2017/05/27(土) 14:22:28.14ID:HdeGYz/w0851名無し名人
2017/05/27(土) 14:23:02.08ID:6jSF4vxP0852名無し名人
2017/05/27(土) 14:23:07.40ID:17Pq1sJv0853名無し名人
2017/05/27(土) 14:23:12.14ID:jANF1xbw0854名無し名人
2017/05/27(土) 14:23:15.21ID:0i+QWiVU0855名無し名人
2017/05/27(土) 14:23:29.46ID:SUdDEYaA何かかわいそうだよな
アイデンティティーが崩壊しそう
0856名無し名人
2017/05/27(土) 14:23:40.46ID:UFUnFNEJ気持ちが整理できないのかもしれない
0857名無し名人
2017/05/27(土) 14:24:07.46ID:HdeGYz/w0858名無し名人
2017/05/27(土) 14:24:16.85ID:hHSL9Kv+どっち優勢なの?
0859名無し名人
2017/05/27(土) 14:24:25.84ID:KWOZeMuU0860名無し名人
2017/05/27(土) 14:24:38.12ID:ZQpZYCvz0861名無し名人
2017/05/27(土) 14:24:56.08ID:HdeGYz/w0862名無し名人
2017/05/27(土) 14:25:08.32ID:ozcVmdBH卓球の福原愛ちゃん(5歳)じゃないんだから
0863名無し名人
2017/05/27(土) 14:25:12.05ID:0/XbnFpq0864君の名は名人
2017/05/27(土) 14:25:38.42ID:Qq8lx3dv0865名無し名人
2017/05/27(土) 14:25:38.84ID:UFUnFNEJ0866名無し名人
2017/05/27(土) 14:25:49.56ID:X1U7VRbX0867君の名は名人
2017/05/27(土) 14:27:28.47ID:Qq8lx3dv0868名無し名人
2017/05/27(土) 14:28:12.23ID:Y81lcxY2中国はyoutube禁止されてて見れないからな
0869名無し名人
2017/05/27(土) 14:28:15.12ID:0pteQeSh0870名無し名人
2017/05/27(土) 14:29:00.12ID:HdeGYz/w0871名無し名人
2017/05/27(土) 14:29:25.58ID:BdReOYTf0872名無し名人
2017/05/27(土) 14:29:26.16ID:6y8cqOD0ホント人生全部かける勢いで囲碁やってたんだろうし
今日の見所は対局じゃなくてハサビスの喋りだな
これをどう閉める?
0873名無し名人
2017/05/27(土) 14:30:04.06ID:L5uYZJgY0874名無し名人
2017/05/27(土) 14:30:14.65ID:ZQpZYCvzAi様の成長に人が貢献できてよかったとか、、
0875名無し名人
2017/05/27(土) 14:32:14.23ID:9o8uRMMl0876名無し名人
2017/05/27(土) 14:32:19.30ID:ZQpZYCvz結構衝撃じゃないこれ?
0877名無し名人
2017/05/27(土) 14:33:04.35ID:7Cx/+4nQアルファ君いーけないんだーいけないんだー
0878名無し名人
2017/05/27(土) 14:33:12.29ID:jANF1xbw0880名無し名人
2017/05/27(土) 14:33:42.35ID:HdeGYz/w勝ち負けに関してはセドルショックのが大きかったし今更感はある一般層にはって意味だが
0881名無し名人
2017/05/27(土) 14:33:43.95ID:rZGOnamm0882名無し名人
2017/05/27(土) 14:34:14.69ID:W4Jc3+dAまあgoogleが3子強くなったっていうならそりゃ勝てないよねって
0883名無し名人
2017/05/27(土) 14:35:57.13ID:HdeGYz/wα碁が1度勝てたら褒めてやるよなんて雰囲気だったそれが…ああなったから阿鼻叫喚がすごかった
0884名無し名人
2017/05/27(土) 14:36:17.32ID:X1U7VRbX0885名無し名人
2017/05/27(土) 14:36:24.34ID:JmopONNJ碁はたまたま早かっただけ
それでも碁の魅力が失われることはないし
人間が打つことの意味、素晴らしさもなくならない
0886君の名は名人
2017/05/27(土) 14:37:01.64ID:Qq8lx3dv0887名無し名人
2017/05/27(土) 14:37:25.06ID:0pteQeShあのときはまだ穴があったし
0888名無し名人
2017/05/27(土) 14:37:32.37ID:KtmY5pLXAIでもファンは作れる
0889名無し名人
2017/05/27(土) 14:37:36.28ID:HdeGYz/w0890名無し名人
2017/05/27(土) 14:37:48.17ID:elzHsBFC朝日新聞はおととい一面でしたけど
0891名無し名人
2017/05/27(土) 14:37:53.80ID:BV1BhlGn0892名無し名人
2017/05/27(土) 14:38:14.51ID:ozcVmdBH今更泣くほどショック受けるって、あれでもまだ勝てると思ってたんか
0893名無し名人
2017/05/27(土) 14:38:33.52ID:UFUnFNEJ0895名無し名人
2017/05/27(土) 14:39:25.35ID:HdeGYz/wそりゃ全世界が注目してる大舞台で負けるのとではやっぱ違うでしょ
0896名無し名人
2017/05/27(土) 14:40:34.06ID:hOt+bnz00897君の名は名人
2017/05/27(土) 14:40:58.89ID:Qq8lx3dv0898名無し名人
2017/05/27(土) 14:41:16.34ID:6GLy16620899名無し名人
2017/05/27(土) 14:41:23.58ID:UFUnFNEJ必死で打つ手打つ手をあっさりとがめられて
ショックなんだろう
0900名無し名人
2017/05/27(土) 14:42:04.44ID:MLpOF88P0901名無し名人
2017/05/27(土) 14:42:46.44ID:UFUnFNEJまちがえてくれんかな
0902名無し名人
2017/05/27(土) 14:43:33.78ID:UFUnFNEJ日本語の中継もあるよ
0903名無し名人
2017/05/27(土) 14:43:43.16ID:6y8cqOD0マジそれ
大きいよな
それとも服のせいか?
0904名無し名人
2017/05/27(土) 14:44:12.44ID:0i+QWiVU一発カウンターが入ると
面白いんだけどね
0905名無し名人
2017/05/27(土) 14:44:37.25ID:jCcCyEu60906名無し名人
2017/05/27(土) 14:44:53.90ID:UIIwquXw中身が大きいかは不明
0907名無し名人
2017/05/27(土) 14:46:12.70ID:0pteQeSh0908名無し名人
2017/05/27(土) 14:48:38.40ID:ozcVmdBH0910名無し名人
2017/05/27(土) 14:48:48.97ID:yWGFscD3家畜か?
0911名無し名人
2017/05/27(土) 14:49:08.15ID:6y8cqOD0大変よろしい
0912名無し名人
2017/05/27(土) 14:50:55.37ID:UFUnFNEJ0913名無し名人
2017/05/27(土) 14:52:47.07ID:ozcVmdBH中国人と台湾人の大戦争起きてる
0916名無し名人
2017/05/27(土) 14:54:49.02ID:jFC1ZSu3さっきは日本人が牛丼の話してたな
0917名無し名人
2017/05/27(土) 14:55:48.89ID:j4YHtNIVぶざまな棋譜を残してしまった情けなさ
ってのは日本風の発想かな?
0918名無し名人
2017/05/27(土) 14:57:02.91ID:NQhQ/lPBような話なかったっけ?
だから人間が黒(定先)なんだと思っていた
0920名無し名人
2017/05/27(土) 15:02:26.45ID:HdeGYz/w0921名無し名人
2017/05/27(土) 15:02:28.90ID:j4YHtNIV0922名無し名人
2017/05/27(土) 15:03:00.88ID:yqRudfvy棋士は皆超絶負けず嫌いだから練習碁で負けても悔し泣きするのが普通だからなー
中国の人は比較的そういう感情を表に出しやすいのかと
日本では高尾さんとか山下さんとか負けてもニコニコしてて感覚麻痺してるけど
それはあくまで表面的なもので彼らも内心悔し泣きしてるだろう
0923名無し名人
2017/05/27(土) 15:04:07.35ID:ObYQg0Sb0924名無し名人
2017/05/27(土) 15:04:13.70ID:ozcVmdBH日本人は言語が伝わらないのが良い方向に
0925名無し名人
2017/05/27(土) 15:04:36.98ID:UFUnFNEJ0926名無し名人
2017/05/27(土) 15:04:41.48ID:9b7WcHw60927名無し名人
2017/05/27(土) 15:05:16.23ID:1ZlZG8wU0928名無し名人
2017/05/27(土) 15:05:34.72ID:qZ+edhSe0929名無し名人
2017/05/27(土) 15:05:56.61ID:OEeWvl/10930君の名は名人
2017/05/27(土) 15:06:24.36ID:Qq8lx3dv0931名無し名人
2017/05/27(土) 15:06:36.61ID:6y8cqOD0それくらいの勝利への熱意というか向上心、闘争心みたいなのがないと世界トップレベルにはなれないんだろうな
才能と努力は当たり前で勝つことへのこだわりが
さすがプロだよ
0932名無し名人
2017/05/27(土) 15:06:38.41ID:17Pq1sJv0933名無し名人
2017/05/27(土) 15:06:53.29ID:ozcVmdBHそりゃセドル戦のときはプロほとんど全員が大ショック受けてただろうよ
高尾も内心凹みまくって表面的に強がり言ってるのは見え見えだったし
しかし今はもう現実見えてる段階
0934名無し名人
2017/05/27(土) 15:06:58.47ID:9b7WcHw6wwww
0935名無し名人
2017/05/27(土) 15:08:24.36ID:OEeWvl/1初心者は公式(英語必須)、中級は囲碁プレ、高度なのは公式中国語版、張栩のブラックが見たいならニコ生
0936名無し名人
2017/05/27(土) 15:09:10.82ID:17Pq1sJv0937名無し名人
2017/05/27(土) 15:09:41.29ID:7iov8AtA0939名無し名人
2017/05/27(土) 15:09:57.70ID:Ly4Q9+PG0940名無し名人
2017/05/27(土) 15:10:24.06ID:6y8cqOD0終了
はいここからはハサビスの出番
対局相手泣かしたんだぞ
0942名無し名人
2017/05/27(土) 15:10:54.72ID:ObYQg0Sb目算自信ないけどな
0943君の名は名人
2017/05/27(土) 15:11:05.38ID:Qq8lx3dv0944名無し名人
2017/05/27(土) 15:11:37.09ID:MI0LSGvf0945名無し名人
2017/05/27(土) 15:11:57.28ID:j4YHtNIV0946名無し名人
2017/05/27(土) 15:12:20.81ID:6GLy16620947名無し名人
2017/05/27(土) 15:12:52.69ID:HdeGYz/w0948名無し名人
2017/05/27(土) 15:13:13.67ID:ObYQg0Sbどうやったら負けてるんだよ
0949名無し名人
2017/05/27(土) 15:13:50.79ID:qZ+edhSe0950名無し名人
2017/05/27(土) 15:14:13.04ID:BV1BhlGnどんな感じ?
何を言い合ってる?
0951名無し名人
2017/05/27(土) 15:14:16.13ID:kK9vxWED0952名無し名人
2017/05/27(土) 15:14:21.98ID:UFUnFNEJ0955名無し名人
2017/05/27(土) 15:15:45.00ID:BV1BhlGn少なくともお前の髪の毛はな
0956名無し名人
2017/05/27(土) 15:16:36.11ID:kcu4Se4jMasterからだと64戦無敗。凄まじい。
0960名無し名人
2017/05/27(土) 15:18:46.16ID:UFUnFNEJ差は開いたな
0961名無し名人
2017/05/27(土) 15:19:06.89ID:6EMaswIrAlphaGo相手に明確なリード許したらもう勝てない
優勢な碁の勝ち方参考になりますねえ
0962名無し名人
2017/05/27(土) 15:19:27.82ID:8TRPsJRR張栩は自分もめちゃくちゃ投げっぷり悪いのに、言いたい放題だな
こういうセリフは柯潔と同等に近くて投げっぷりがいい人か、責任のないアマチュアが言わないとイラっとくる
0963名無し名人
2017/05/27(土) 15:20:29.53ID:BV1BhlGnコメント見られないわ
0964名無し名人
2017/05/27(土) 15:20:54.40ID:ETWZ0V7TPW[KeJie 9DP]KM[7.5]HA[0]RE[Black wins by resign!]US[www.cyberoro.com]GM[1]
;B[pp];W[dp];B[pc];W[dd];B[fq];W[cn];B[qh];W[qn];B[qo];W[pn];B[np];W[pk];B[qj];W[eq]
;B[fp];W[jq];B[lq];W[hq];B[fm];W[nr];B[dm];W[dn];B[en];W[el];B[em];W[bl];B[ck];W[qq]
;B[pq];W[pr];B[nq];W[pd];B[oc];W[oi];B[rq];W[pg];B[qd];W[qg];B[fr];W[go];B[cq];W[cl]
;B[dl];W[dk];B[cj];W[dj];B[di];W[fj];B[ch];W[cp];B[dq];W[bi];B[ci];W[ep];B[er];W[bq]
;B[br];W[hm];B[gi];W[gj];B[hj];W[fi];B[ej];W[rr];B[rp];W[lr];B[kr];W[mr];B[kq];W[jr]
;B[js];W[or];B[ko];W[jn];B[kn];W[jm];B[ll];W[rm];B[om];W[on];B[nm];W[nn];B[mn];W[qe]
;B[pe];W[rd];B[od];W[rf];B[gk];W[fk];B[gl];W[kl];B[lk];W[kk];B[gh];W[lj];B[mj];W[kj]
;B[fc];W[cf];B[db];W[cc];B[fe];W[gd];B[fd];W[cb];B[df];W[gg];B[fh];W[ef];B[de];W[ce]
;B[jd];W[lc];B[ld];W[gc];B[fb];W[kd];B[ke];W[kc];B[ic];W[le];B[md];W[je];B[kf];W[jf]
;B[jg];W[kg];B[lf];W[ig];B[jh];W[ih];B[ge];W[he];B[hd];W[ie];B[jc];W[hc];B[hb];W[id]
;B[gb];W[mo];B[lm];W[no];B[lo];W[nk];B[ir];W[iq];B[hr];W[qb];B[qc];W[rb];B[ql];W[pl]
;B[pm];W[qm];B[rl];W[ri];B[qk];W[qi];B[rc];W[sc];B[cm];W[bm];B[eo];W[bp];B[rn];W[sm]
;B[sr];W[ls];B[ks];W[sn];B[rs];W[qr];B[ro];W[qs];B[bk];W[ar];B[cr];W[an];B[mf];W[kh]
;B[cg];W[pb];B[ob];W[bg];B[bh];W[bf];B[oh];W[ph];B[ni];W[oj];B[ik];W[fg];B[ji];W[ii]
;B[jj];W[hi];B[il];W[eh];B[ek];W[mh];B[mi];W[ij];B[jk];W[nh];B[li];W[hk];B[hl])
0965名無し名人
2017/05/27(土) 15:20:59.69ID:RBJxPThk0966名無し名人
2017/05/27(土) 15:21:04.96ID:6GLy1662アルファに勝てるのはアルファだけ。
0967名無し名人
2017/05/27(土) 15:21:28.43ID:mARNChCg0968名無し名人
2017/05/27(土) 15:22:07.28ID:jANF1xbw0969名無し名人
2017/05/27(土) 15:23:35.19ID:5+82g3A/0971名無し名人
2017/05/27(土) 15:24:41.56ID:jANF1xbw立てられませんでした
0972名無し名人
2017/05/27(土) 15:25:22.50ID:v6cSiSzg実力あったのか?
0973名無し名人
2017/05/27(土) 15:25:25.44ID:HeP7FmL/0976名無し名人
2017/05/27(土) 15:28:29.63ID:xjm7TYnf0977名無し名人
2017/05/27(土) 15:29:03.36ID:6GLy1662https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1495866498/l50
0978名無し名人
2017/05/27(土) 15:29:06.43ID:ozcVmdBH今日の姿を見るとあれ本当に負けたショックで入院してたのかと思えるな
0979名無し名人
2017/05/27(土) 15:29:19.60ID:w90Q1Cxoバージョンが違うのは別人扱いしないと
ヨーロッパの人の方が勝の数を考えると最強になるぞ
0980名無し名人
2017/05/27(土) 15:29:52.60ID:RBJxPThk0981名無し名人
2017/05/27(土) 15:29:54.62ID:v6cSiSzg天才棋士いないのかよ
0983名無し名人
2017/05/27(土) 15:30:15.49ID:xa4Vg02x0985名無し名人
2017/05/27(土) 15:31:50.08ID:6EMaswIr0986名無し名人
2017/05/27(土) 15:31:56.76ID:mARNChCgそれだけでも凄い カケツ
0987名無し名人
2017/05/27(土) 15:32:10.03ID:X1U7VRbX0989名無し名人
2017/05/27(土) 15:35:13.19ID:6GLy1662別にお前のために次スレ立てたわけじゃないから埋まらなくてもいいんだよ。
0990名無し名人
2017/05/27(土) 15:35:33.31ID:lUM4L7hm0991名無し名人
2017/05/27(土) 15:36:26.82ID:9xs3pywh今度チクンと漫談やってくれ
0993名無し名人
2017/05/27(土) 15:37:05.64ID:6EMaswIr0994名無し名人
2017/05/27(土) 15:38:13.55ID:6EMaswIr柯潔13連敗してるぞ
0995名無し名人
2017/05/27(土) 15:38:22.15ID:mARNChCgそう思ったw
0996名無し名人
2017/05/27(土) 15:41:01.52ID:VH/A7ZY10997名無し名人
2017/05/27(土) 15:42:22.30ID:6GLy16620998名無し名人
2017/05/27(土) 15:48:45.22ID:17Pq1sJv0999名無し名人
2017/05/27(土) 15:48:54.43ID:m7MV5Af/1000名無し名人
2017/05/27(土) 15:50:41.05ID:17Pq1sJv10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 6時間 24分 22秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。