トップページgamesrpg
1002コメント318KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第198章 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2017/04/23(日) 18:02:53.35ID:KMxo3Ihw
FIRE EMBLEM Home Page(アーカイブ)
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■関連製品
TCG ファイアーエムブレム0(サイファ)
ttp://fecipher.jp/
WiiU 幻影異聞録♯FE
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html

次スレは>>970が立てて下さい。

※前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第197章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1489962122/
0907助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 21:43:08.79ID:9lpAUijC
とはいえ硬派なガチガチの作風にしても受けるかと言われたらな
>>506>507でも言われてたけど今の時代は純粋な戦記物は人気が出難い時代だと思う
0908助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 21:57:42.02ID:c0CFjnz2
ポケモンもBW以降からNやリーリエだして萌え豚、腐に媚びてる
ペルソナ軌跡シリーズもギャルゲ化してしまった。こうでもしなきゃもう売れない時代なの?
0909助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 22:03:35.32ID:AwzrR+cA
>>908
ジャンプですらオタク層媚びてしまってるから
もう時代の流れだと思うしかないだろ
0910助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 22:04:59.90ID:Wcq0BDcH
戦場から女追い出してから硬派気取れよ
0911助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 22:06:35.16ID:5+zt8Smm
>>908
ペルソナは基本ギャルゲで2だけイレギュラーだろエアプかな?
0912助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 22:07:03.39ID:O/UNdpJs
他は知らんけど英雄伝説なんてガガーブドラスレまで遡ってもみんなギャルゲーみたいなもんでは
0913助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 22:14:40.45ID:c0CFjnz2
>>911
女神異聞録のどこがギャルゲだったのか詰め寄りたい
0914助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 22:23:28.30ID:LQ7a6TPN
敵の雑兵が基本男しかいないのにこちらは男女半々な時点で果たして硬派な時代があったのかという
0915助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 22:25:03.98ID:TMzRq71w
ユグドラユニオンとかは見た目に反して硬派だったな
0916助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 23:26:13.14ID:hmEgKBL6
関係無いけどFFは10までだと思っているが、FEはそういう際限は個人的には無い。
トラキア776以降もFEだし。FFは12から別物だと思っている(11は完全別物のイレギュラーだから割愛)
今の15もね。でもFEはエコーズも普通にFEでした。今後出るSwitch版や出るであろう聖戦リメイクもFEです。
繰り返すがFEは加賀が抜けてもFEだけど、FFは坂口が抜けたら別物になってしまった
この違い
0917助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 00:03:10.87ID:0xsY/Llr
それはよろしいのですが
0918助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 00:18:45.40ID:Qo0/0TL0
とりあえずガルカーサぐらいバックボーンのある敵を頼む
http://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B5
0919助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 03:13:24.67ID:slRg3lvj
新作はまともなシナリオで作ってくれ
マイユニ子世代フリーマップフェニックス等システム面に多少の不満があろうと
キャラとシナリオさえよけりゃ大抵のことは許容できる
0920助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 03:15:35.12ID:zQWa3l1M
戦記物小説でも読んでた方が幸せになれるんでねえの?
ゲーム部分はどうでもいいと言ってるように読めるんだが
0921助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 03:25:53.65ID:vmGoYm6q
アニメを見るように物語を楽しんで欲しいっていう理由でifにフェニックスモードがあるし多少はね?
0922助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 03:30:27.19ID:slRg3lvj
>>920
多少の文字が見えんのか
全部糞だったらさすがに投げるわ
0923助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 03:33:40.49ID:zQWa3l1M
>>922
いや読めるけどかなりシナリオへの比重が偏ってるように見えたからそこまで重視するならゲームという媒体であることがそこまで大事なのかな?と
0924助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 03:58:37.77ID:v5wLHD2D
>>906
知らねーよそんな噂
0925助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 04:14:20.36ID:VfLr1veZ
小室が抜けただけでifのライター続投なのにエコーズのテキストの不満があまり無いのウケる
0926助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 04:19:01.56ID:x3wAmcPz
シナリオが良いがゲーム部分はクソ
シナリオはクソだがゲーム部分が面白い
名作があるとすれば確かに前者が多い気はするね
名作目指せとは言わんがシナリオさえ良ければ許せるって人は多そう
0927助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 04:55:07.17ID:cUmpD7+1
今更ifのダウンロードに手を出した
ラスボスがリュウレイ狙いのホモ竜とかびっくりだよビラク
ミコトとリリスの母は何だったんだ
0928助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 05:36:22.84ID:vmGoYm6q
ifやると最低三ヶ月は設定のもやもやさにうなされる
設定厨と考察厨がやると鬱になる
小室と同等の知能を持っていないとあのゲームには耐えられない
0929助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 08:56:22.41ID:NoUbyKJ/
まあ知能の低い老害には理解できないんだろうな
あの重厚で奥深いストーリーは
0930助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 10:43:02.06ID:0xsY/Llr
ifのストーリーだのマップ難易度だのなんてそもそも最初から評価対象外だろ
あれは結婚なでなでが本体なんだよ
他は飾りだから
ビックリマンチョコのチョコに文句つけてるようなもん
0931助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 12:39:39.82ID:tIB/EMaY
本当にそうか?😊
暗夜のマップはめっちゃ面白かったぞ
キャラもハロルドとかニュクスは結構いいキャラだし
0932助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 12:52:35.17ID:DfvFJzeb
>>929
ifのストーリーってif豚ですら評価してないんやで
0933助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 12:55:11.77ID:D3WPqNry
>>931
ニュクスよかったよね
あとアクア、サイラス、フローラ、シノノメが好きだった
でもこいつら全員小室の子だと思うと萎える
0934助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 21:00:16.65ID:z78xNUSq
そもそも新参物のエアプは知らんだろうけど
ifはメインストーリーと関係無いから
発売直前まで結婚の情報無かったんだよな
それを知らずにエコーズの予約数で
結婚無いから低いとか言ってた奴は失笑者だったよな
0935助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 23:02:24.59ID:UgTWgnKe
ふと質問作品時系列ってこんなのだっけ?
運命(if海外名)→聖戦→暗黒龍→共鳴→紋章→蒼炎→覚醒

烈火→封印や聖魔はわかるが
0936助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 23:05:45.12ID:0xsY/Llr
if(大陸名わからん)とテリウスは別じゃないかな

聖戦→暗黒戦争→外伝→英雄戦争→覚醒かと
0937助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 23:14:53.61ID:UgTWgnKe
でも覚醒に『蒼炎の末裔 パリス』がいるけど、違ってたらごめん
後ひょっとしたらパリスが竜の門通じてきたということも
覚醒未プレイでごめん
0938助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 00:01:19.74ID:MDIxkOjS
エコーズは外伝と覚醒を繋げるものだったから
パリスのために蒼炎と暁リメイクするかもしれんな
0939助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 00:12:26.95ID:zysCGqbY
・パリスは異界から来たって言ってるからテリウスは異界だけど覚醒に出てくる化身できる種族のタグエルはラグズの末裔っていう設定
・覚醒から見てifは「神話の世界」。繋がってるか異界から伝わってきたかは不明
・ifにも覚醒にのキャラに似ているグレイやシャラなどがいるのでたぶん覚醒とifは同じ世界軸
・ifの世界には十二の龍という十二聖戦士を匂わす設定があるけど聖戦っぽい設定はそれぐらいしかないのでifは聖戦より前
・ifの世界には竜の門という烈火封印との関係性を匂わす設定があるけど繋がりは不明

なのでif→聖戦→暗黒竜→紋章→覚醒
0940助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 00:16:59.10ID:zysCGqbY
エコーズで出てきたギムレーの説明と覚醒資料集のギムレーの設定が矛盾してるので考えるだけ無駄
整合性なんてない
0941助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 00:45:08.32ID:ZJdGGBp6
超適当に繋がり持たせようとしたり末裔にきたりするのは好かん
0942助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 01:20:13.64ID:tzjZ5WV0
そもそも平行世界とかが出てくるから、設定を統一する必要すらない。
0943助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 06:39:10.21ID:ngMMqaaa
なにこれ自演失敗現場?
0944助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 07:48:41.17ID:lzI0D62a
現場の東海林です
0945助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 12:42:33.93ID:2Ub5smbC
おもんな
0946助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 16:38:15.10ID:2Ub5smbC
「『紋章の謎』が初出である「支援効果」は、実は『外伝』によく似たシステムがあり、これが発展して本作のシステムになった」と述べている。また、「『ファイアーエムブレム』は「愛」のゲームであり、それが根底にあったと」も述べている

ファイアーエムブレムは愛のゲームだぞ
0947助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 16:46:46.59ID:nSzXhuo3
×愛
〇性欲・支配欲
0948助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 21:10:13.49ID:sKvZvY+f
紋章や聖戦が男女愛を色濃く表現しているというのは、プレイしてちゃんと話を咀嚼出来てる人なら理解出来るはず
ハーディンニーナクルトシグルド
大体(政治とは切り離せない本物の?それとも歪んだ?)男女愛のせい
0949助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 22:13:41.34ID:MDIxkOjS
勝手な男女愛のせいで紋章は大変なことになりましたものね
0950助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 22:16:33.71ID:2Ub5smbC
ファイアーエムブレム
愛と勇気の物語
0951助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 00:16:18.11ID:QkO0qzUX
つーか政略結婚当たり前の世界の人間の癖に恋愛に夢見過ぎな気がする
政略的価値がありつつ恋愛結婚したスーパーロマン人間もいるけど5%ぐらいだろ
0952助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 00:34:42.74ID:nxswFmAe
愛の物語なら女児と三回会話して子作りするのも普通の流れだな
0953助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 00:40:05.85ID:QeYrRmrV
昔のは想像の余地があって良い
近作は3回会話するだけで結婚するからアカン
0954助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 00:41:36.59ID:calsgyQm
会話どころか会う前に結婚したフィンという男がいてな
0955助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 02:39:53.74ID:ad3AZdVj
聖戦は良いものだ
マップが遠大で隣接していると結ばれる
戦場での性交渉のドラマを感じる
0956助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 04:00:13.24ID:G5im4Tz9
>>951
領主や皇帝になれば愛人なんて当たり前だからな
現代の感覚じゃ不倫だしタブーだけど当時(主に女性側には)こんな葛藤あったんだろうなってのはうまい具合に表現されているよね
0957助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 08:57:51.16ID:BuIhkubR
>>956
例えばどこ?
0958助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 09:34:16.13ID:G5im4Tz9
>>957
ニーナとかシギュンとか、形は違えどディアドラも自身の本能を政治でふみにじられた形になってる
ニーナなんかは無責任と叩かれてるけど、周りの貴族からのプレッシャーとかも相当あったんだと思うわ
シギュンも名前忘れたけどアルヴィスの父親がしっかりしてればクルトになびくこともなかったのかなぁとか思う
みんな政治的な関係で自身の本能に苦労し、結果として色んな軋轢や惨事を引き起こしてる
現代の感覚だったら結果も込みでただのクソ女とか言われそうだけど、色んな思いが交錯してたんだろうなぁって
0959助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 10:53:36.44ID:/xa6K4O6
ニーナ様はEDが簡潔すぎるから色々言われてしまう
というか紋章のED全体的に手抜きすぎるわ
何人姿を消してるんだよ
0960助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 11:03:10.54ID:BuIhkubR
>>958
クルトは性獣であった
0961助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 11:21:56.64ID:KH22wtId
>959
ガーネフ「フヒヒ…スイマセンww
0962助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 11:44:58.60ID:QkO0qzUX
ニーナだってドルーアがパレスに侵攻してきて王族皆殺しかなんかやった結果
いきなり王位継承権1位に躍り出ただけで、帝王学も何も授けられてなかっただろう
よって立つ自分が所有する軍事力も政治力も経済力も無くて
できるのは生き残りの貴族間の綱渡りだけ

ニーナを批判してる人は、女王なんだから無限の権力持ってると思ってる人だと思う
自分はニーナの権力ってのは非常に危ういものだったと解釈しております
0963助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 11:48:44.26ID:xY6uv3CT
ニーナとか見るからに権力も王の器も持ってない
ED後もむしろニーナいたら邪魔だし姿消した方がいいでしょ
0964助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 12:08:08.15ID:826FA7GO
ニーナは王の血を引くだけの良くも悪くも世間知らずの小娘でしかないな
そんな小娘にいい歳して本気で入れ込んで挙句闇落ちしたハーディンが惨め過ぎる
出自を考えたらもう少し権力と女とを分けて考えられそうなものだが
0965助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 12:09:27.06ID:BuIhkubR
まさに愛なのだよ
0966助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 12:18:08.90ID:BuIhkubR
暗黒竜は愛の描写が決め細やかだったが紋章以降は雑になったと思う
0967助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 19:07:22.71ID:RhESgZog
>>959
うるさいんだよ
俺たちカガシン老害連合でお前つぶすぞ
ツイッターの俺たちのエースを知らないわけじゃないだろ
0968助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 19:08:58.23ID:5T4M/9hi
IS潰れろと叫びながらヒーローズでガチャ回しまくってる連中のことか
0969助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 19:10:01.49ID:RhESgZog
俺たち負け組カガシン連合がその気になれば
ツイッターで暴れ放題だからな
悔しかったら覚醒ifみたいに世界中でバカ売れしてみろ
0970助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 19:13:50.52ID:9BhmBEvl
ゼフィールが愛など知るかと言いながら戦闘竜と巨神兵ごっこを始めるのが封印の剣
0971助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 19:16:40.50ID:5T4M/9hi
なおノリが軽いと叩かれた模様
0972助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 19:22:41.62ID:9BhmBEvl
しまった、携帯からだかスレ立てれるのかこれ
0973助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 19:23:23.11ID:BPz7R0DA
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第199章 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1494930168/

次スレ
0974助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 19:27:08.82ID:9BhmBEvl
>>973
忝い(かたじけない)
0975助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 19:49:53.96ID:/h9CG0JX
大抵本編で1回しか聞けない愛絡みのイベント曲が好き
0976助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 21:40:18.64ID:O5oeOvj8
つうかそれより問題は
ガーネフの耳にあっさり入る宮廷の管理体制だな
責任者は誰だろ
0977助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 21:45:44.36ID:WuxcjjHE
ゼフィールってもしベルンが勝ってたら最終的にどうするつもりだったんだろうな
戦闘竜で自国民も全て殺して自分も死ぬつもりだったのか
0978助けて!名無しさん!2017/05/16(火) 22:31:13.33ID:eWZZpnPT
そもそもあの竜たちは紋章みたいに人間をこき使いたいのか滅ぼしたいのか
胸毛おじさんの歴史講座でもその辺ふわっとしてたけど
0979助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 00:53:20.31ID:0WvYc4Op
人は竜を畏れても竜は人に無関心だったのが人竜戦役で互いに殺し合う関係になったんじゃないの
人が欲しがったのは大陸の覇権でも竜が最終的に欲しがったのは種族の生存権でしかない
0980助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 01:50:41.96ID:/kcdcqZc
ゼフィールなんかよりハーディンを考察した方が有意義ですよ
FEと戦争の本質をついているからね
0981助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 02:18:45.61ID:QTSAPvBu
セックスができなかったから戦争を起こしたハーディンを考察することでFEの共通点が見えてくるな
0982助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 03:35:40.22ID:Qx8Mb8T4
ハーディンは童貞
0983助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 06:45:06.78ID:J7orA47W
紋章聖戦は細かな設定を巧みな描写で描いた良くも悪くもマニア向けで、理解する程面白いが理解できないと面白さが分からない、
封印はよく言えば戦記を分かりやすく一般化悪く言えば平々凡々な感じにし、烈火からはより親しみやすい冒険碑っぽくなり、
覚醒からは著しくクオリティを落として素人が書いたようなバカっぽいストーリーになった
こんなイメージ
0984助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 07:52:05.54ID:uVx4m2Ty
紋章聖戦ってそんなマニア向けか?
当時女にバカウケだったぞ
0985助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 07:54:47.23ID:c9YfivjA
ルカン「デインを滅ぼす…そう。この誓約書があれば、それは実に容易いことだ。」


素人が書いたようなバカっぽい話ってこういうのだろ
0986助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 08:01:25.45ID:PDO6iu7C
紋章聖戦は
むしろ素人ぽい所が
利点と感じるくらいの分かりやすさだっただろ
0987助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 08:27:13.37ID:J7orA47W
>>984
マニア向けっていうとマジもんのマニア向けには失礼だし少し語弊があるかも
そもそも戦記が大衆向けじゃないってニュアンスかな
女性に受けたってのは丁寧に作られた階級社会の雰囲気や昼ドラ的?な恋愛模様なんかが影響してるんじゃないかな
0988助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 08:39:27.71ID:9jtN4KQN
>>984
老害と腐にしか受けてない

リア充は嫌ってた
0989助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 08:41:53.45ID:KUdXd22Z
腐女子に大人気だったもんな
コミカライズも腐女子臭い女作家ばっかだったし
0990助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 08:46:41.74ID:9jtN4KQN
だな
今ようやくFEが一般人のものになった
覚醒とifのおかげ

老害はこれを認めない
0991助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 08:47:36.58ID:I041E20m
と、正社員と認められない非正規
0992助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 08:49:29.92ID:3wgG1PcQ
無双楽しみだね
0993助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 09:17:56.44ID:lEP3sjNT
そんな奴よりハーディンの考察しろよと触れ回っている連中こそが正社員
ここは株式会社アカネイアカンパニーのオフィスか何か?
0994助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 09:37:49.29ID:QEultuQc
加賀さんが聖戦は軟派なプレイヤーが入ってきたって言ってたな
0995助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 10:51:07.23ID:/Lcs2pbU
しょせんエロゲーよ
0996助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 11:36:33.22ID:FmHVRehr
リア充がFEなんかプレイするかっての
そんな暇ねーよ
0997助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 11:41:50.53ID:7Y4t/qwj
リア充は嫌ってた(キリッ
0998助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 11:44:16.83ID:MAwrAeGU
リア充はそもそもFEみたいなオタク臭いゲームなんてやらないでパズドラかモンストか白猫かゲーセンのレースゲームやってるから
0999助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 12:21:52.23ID:9jtN4KQN
それは聖戦(笑)だろ
本物のリア充は覚醒ifにメロメロだ
1000助けて!名無しさん!2017/05/17(水) 12:27:41.36ID:KUdXd22Z
1000ならFEはオワコン
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 23日 18時間 24分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。