トップページgamesrpg
1002コメント318KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第198章 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001助けて!名無しさん!2017/04/23(日) 18:02:53.35ID:KMxo3Ihw
FIRE EMBLEM Home Page(アーカイブ)
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■関連製品
TCG ファイアーエムブレム0(サイファ)
ttp://fecipher.jp/
WiiU 幻影異聞録♯FE
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html

次スレは>>970が立てて下さい。

※前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第197章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1489962122/
0850助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 01:46:52.63ID:63XxVAGF
>>840を見てもその感想すか
0851助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 02:07:05.62ID:GFq7mKRG
>>811
まず速さが取り柄だと雑魚扱いになる風潮をどうにかして欲しい
0852助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 02:11:24.69ID:5seOTOrP
覚醒ifは具体的な擁護してる奴見たことねえな
暗夜10章だけは面白いとかいちいちふわふわとしてる
0853助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 03:08:59.75ID:ZzlG6JuJ
ifの評価って暗夜が面白い暗夜のMAPが面白いみたいなのしか聞かんけど
白夜暗夜透魔の中からルート選べるのがifの特徴なのに暗夜しか評価されてないってどういうこと?
0854助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 03:17:25.77ID:r3g9TFbP
つまり、完成されたシステムらしいけど白夜や透魔は面白くないってことなんじゃね
0855助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 05:41:28.20ID:Jd6FRWfa
好きなキャラクターと結婚できるから神ゲー!って素直に言えば誰も責めたりしないのになw
まぁそれでFEファン名乗られたら見下すけど
0856助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 06:13:57.66ID:dfLSA0Fc
じゃあ俺がifで好きだったところあげていっていいか?
0857助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 06:37:06.50ID:dfLSA0Fc
先にいっとくけどifは暗夜とトウマしかやってないぞ😊
・マップがやっててクソ面白い
個人的につまんないマップが5章とキツネと風の部族のところしかない
個人的にはタクミ関連のマップはシリーズで一番楽しかった😍
ギミックがいいよな 港で水がひいたり壁がせり上がったりマップ兵器とばしてきたり
・キャラの性能が面白い
幸運を投げ捨てて必殺+15のハロルドを初め対魔忍スズカゼとか最初だけ強いジョーカーとかピーキーなキャラが多かった
じゃあ標準的なキャラがいないのかというとオデンやサイラスみたいにちゃんといる
個人的にはニュクスが一番すこなんだ😍(性能では)
・シナリオが逆に面白い
何度集会しても突っ込みどころありまくりのシナリオのギャグっぷり
正直上の二つの長所がなかったらキレてた感はある
何周してもおかしなところがあるから糞アニメ実況する感じでやると😋
「ひでえシナリオ😝 さてマップにいきますか😍」みたいな感じ
0858助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 06:38:12.70ID:dfLSA0Fc
文字化けしてるじゃん
悲しいなあ
0859助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 06:58:22.08ID:r3g9TFbP
いいんじゃない
暗夜以外面白いの?って流れで暗夜の面白さを説明していたり、
たくさん書いてくれた割にはマップのギミックが良い以外の面白さが全く伝わってこなかったり、
色々突っ込み所はあるけれども、楽しかったならそれで
皮肉っぽくなっちゃって申し訳ないけど、あれを楽しめるのはちょっと羨ましいよ
俺だって楽しみたくてゲーム買った訳だし
0860助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 07:01:50.38ID:Gcl9lyf6
お前ら頭丘people!?
0861助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 07:28:08.83ID:+88ANKpR
加賀が以前言ってたよな
トラキアは紋章形式にするけど
紋章ユーザーと言うより暗黒竜ユーザー向けと
それと同じで暗夜は紋章1部信者程度の雑魚は
カウントしてないんで
勘違いして買うと痛い目を見るのが暗夜な
0862助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 07:34:53.92ID:Jd6FRWfa
酷すぎて痛い目を見るな
0863助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 07:38:24.06ID:ZzlG6JuJ
ifのストーリーって目くそ鼻くそだけど面白さなら白夜>暗夜>透魔だと思うわ
でもこういうルートがあるゲームって一つだけはストーリー面白くて他は駄目みたいの多いけど
全部駄目って珍しい気がする
これで感動したとか今回の良いですよって言ってたスタッフはちょっと休んだ方がいいのでは
0864助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 07:49:26.82ID:+88ANKpR
ifはルナ限定の固定成長モードが特に良かったな
吟味派のプレイヤーには不評だろうけど
小細工出来ないのはかなり評価が高い
0865助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 08:05:06.73ID:r3g9TFbP
お前、褒めたくてもそういう言い方すると固定成長が一番良い部分みたいに聞こえるからやめとけよ
ifの良い所そこ?みたいに聞こえて悲しくなってくるだろ
大体それも窮屈なプレイに拍車をかけてるとか成長の楽しさを奪ってるとか賛否ある部分だし
良成長後リセットして悲しい気持ちにならないとかあるから、俺もifルナの固定成長だけは好きだけどさ
0866助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 08:11:03.44ID:63XxVAGF
自分が最初に挙げた人を叩くやっちゃってるじゃないすか
0867助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 08:45:15.22ID:r3g9TFbP
ごめん、これが人を叩いてるように見えちゃうところまでは責任負えないわ
0868助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 08:51:13.09ID:SVZV/uU/
スキル継承ルート考えてゴリラのように強いキャラ作ったり
生存率優先にして防陣するか処理優先の攻陣で殲滅するかの判断が必要なのが個人的にはよかった。

あジェネラルに魔法職勝てないとかいってるのただのエアプやぞ
逆属武器使ってないだけの。
0869助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 08:51:48.18ID:SVZV/uU/
てかこいついつもの長文君か。
0870助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 08:57:49.83ID:cyz5nBqm
完全に
これを楽しめちゃう人達って…
って感じで人を叩いてますやんオブラートに包んでるだけで
無自覚なのが1番タチ悪い
0871助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 09:16:08.43ID:GFq7mKRG
三すくみの設定自体がおかしいと言っているのでこうすりゃ勝てるってのは的外れだろ
兵種の強弱のイメージが崩れないように剣槍斧の三すくみとは別個で設定しろよって言われてんの
スマホの三すくみもだけど何でもかんでも一纏めにするのはどうかと思うわ
0872助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 09:22:54.00ID:Kg58jYfJ
>>868
逆武器とかいうイレギュラー前提って時点でおかしいんだよなぁ
0873助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 09:27:49.95ID:SVZV/uU/
的外れ?
作品毎にシステムもなんもかも、しょっちゅう変わってるのに?
自分が適応できてないだけだろ。

まあ次回作で変わるだろ
今のうちに要望でも送っとけば良いさ。
0874助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 09:30:44.44ID:dryim2+4
ID:SVZV/uU/

くっさ
0875助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 09:36:32.04ID:63XxVAGF
人を叩くのはダメだぞ〜
0876助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 09:55:47.72ID:wpsaBcr9
>>849
結局そもそもこういうレッテル貼りしてる時点で主張に説得力ないのよね
0877助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 10:09:05.47ID:GFq7mKRG
>>873
アーマーが魔法に強いなんてやらかした事はない
守備高い速さ魔防低いってのがそのクラスの個性だから

ifは変なところで詰めの甘さと手抜きが目立つわ
0878助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 10:12:55.31ID:5fTCdZvj
「風潮をどうにかして欲しい」と書いた人間がこれがそのクラスの個性!は草生える
0879助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 10:17:53.01ID:r3g9TFbP
>>876
いや、レッテル張りってか実際そうじゃない?
俺は近作ファンのまともな話も聞きたいけど、実際見るのは批判に対するズレた擁護か人格攻撃ばっかなんだけど
お前もどうせ作品の良し悪しじゃなくてズレた擁護か俺を叩きたいだけのレスになっていくんだろ?
恐らく理解出来ないからそんなレスを寄越してくるんだろうけど、生産的な話が出来るなら是非ともして頂きたい
0880助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 10:20:09.85ID:SVZV/uU/
>>877
ifのアーマーはたいして魔法に強くねえよ。守備隊形で追撃がでないだけでしっかり致命傷もらうだけ魔防低いぞ。

そういう意味で批判すんなら暁アーマーのがよほどやばいわ。
0881助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 10:47:28.61ID:dfLSA0Fc
暗夜の楽しかったところもっといっていいの?😊
0882助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 10:52:11.95ID:rqSeYIaz
いいよ😊
0883助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 11:45:32.75ID:Kg58jYfJ
「槍もったアーマーに対して魔法使いがすくみ不利になるからifの三竦みは不完全」
↓エアプフィルター↓
「ifのアーマーは魔法に強い!」
0884助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 11:52:29.43ID:T7OxZBta
耐久無限の使い放題なんだからイレギュラーもクソもない
って主張はある意味理にかなってる
0885助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 12:00:38.65ID:SJ5z6Xro
SLGじゃなくてSRPGだからな
どんなにマップが面白くても進軍だうわ敵来た応戦だみたいなシチュエーション多すぎでモチベが上がらん
作風がというかフリーマップ形式の弊害なんだろうとは思うけど
キャンペーン形式の新作はもう望めないかねぇ…
0886助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 12:06:38.03ID:DTNAWWR4
そのうちフェニックスがデフォになって最後にはADV式ギャルゲーになる
0887助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 12:17:41.75ID:GFq7mKRG
>>878
魔道士はキャラの個性の話で今やってるアーマー云々はクラスの個性の話
速さしか取り柄なくても敵のステータス控えめなら活躍出来るんだからそういう調整にした方がいい
高難度で敵のステータスあげただけの調整に文句言われるのはこういった自軍キャラの個性潰しになるってのもあるしね

>>880
だから育てばスキル覚えるからとか問題はそこじゃない
兵種イメージが崩れるようなシステムにするな、過去作の魔法の三すくみのように別個にしろと何度も言ってるだろ
暁はやたら速さと魔防が伸びるメグみたいなのがいたが、上で触れたようにキャラの個性としてネタにはなっても
敵アーマーがやたら隙のないステータスなのはふざけんなってのは相当文句出てたし同意見なんで異論はないぞ
0888助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 12:35:41.41ID:1h+1bc1T
>>886
フェニックスいきなりなくなりましたが
0889助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 12:38:29.09ID:MuuWd35b
おー今日も非正規と定年退職したおっさんとニート達が昼間から争いを繰り広げているー
0890助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 13:04:59.25ID:DTNAWWR4
>>888
リメイクだからだろ
新作はきっちり搭載してくるから
0891助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 13:43:27.95ID:lnLAufgl
古参は今まで培ってきたFEの常識と定石が通じないのが嫌ってことさ
ただ古参でもFEのシステムに飽きがきてる人たちからは暗夜は評価されてる感じ
0892助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 13:49:48.54ID:r3g9TFbP
システムが同じ白夜と透魔にも言及してやれよ可哀想に
0893助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 13:50:51.08ID:3Uxgv7Sv
暗夜はめんどくさすぎて嫌い
白夜の方が好き
0894助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 15:27:17.74ID:LH2XQDI9
>>890
結婚子作りパルレだけしたい人のためにオートクリアモードも搭載しようぜ
0895助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 16:22:37.49ID:DTNAWWR4
>>894
あとは全身なでなでだなw
0896助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 17:06:18.20ID:Slmxe97i
過去作ファンがエアプのままエコーズ葬式スレで叩くのどうにかならないのかな
0897助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 17:20:01.33ID:3IJbefOp
w
0898助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 18:37:03.33ID:BL0SEpEq
>>860
syamu語録使うならせめて頭おかしなってるでにしろ
0899助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 18:44:40.65ID:ZzlG6JuJ
老害「エコーズ叩きたいけど原作の外伝やってへん… 覚醒以降のFEは絶対叩かなきゃアカンしエアプともバレたくない……」
老害「せや!外伝のVCダウンロードしたろ!」

IS「やったぜ。」
0900助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 18:48:45.11ID:DTNAWWR4
なんJでやれ
0901助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 19:00:34.96ID:SJ5z6Xro
そういう連中はISに金落としたら負けだと思ってるので割るぞ
0902助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 19:05:09.80ID:LQ7a6TPN
エアプがバレても居座る根性は凄い
流石5年前の作品を叩き続けるスレの住民と言ったところか
0903助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 19:08:48.47ID:Ut2VvwMW
エアプがばれたというと
老害連呼してる非正規くんのことか
そういえばあいつ何年も前の作品叩き続けてたなw
0904助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 20:38:26.92ID:qYSHVwvD
暗黒竜・外伝時代はマイナーだったから別にプレイしてなくても古参名乗れる
0905助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 21:35:55.43ID:AwzrR+cA
switchの新作FEもライターが小室は勘弁して欲しいんだけど
0906助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 21:42:08.56ID:TMzRq71w
でもISに謎のシナリオライターKが出入りしてたって噂もある
0907助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 21:43:08.79ID:9lpAUijC
とはいえ硬派なガチガチの作風にしても受けるかと言われたらな
>>506>507でも言われてたけど今の時代は純粋な戦記物は人気が出難い時代だと思う
0908助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 21:57:42.02ID:c0CFjnz2
ポケモンもBW以降からNやリーリエだして萌え豚、腐に媚びてる
ペルソナ軌跡シリーズもギャルゲ化してしまった。こうでもしなきゃもう売れない時代なの?
0909助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 22:03:35.32ID:AwzrR+cA
>>908
ジャンプですらオタク層媚びてしまってるから
もう時代の流れだと思うしかないだろ
0910助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 22:04:59.90ID:Wcq0BDcH
戦場から女追い出してから硬派気取れよ
0911助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 22:06:35.16ID:5+zt8Smm
>>908
ペルソナは基本ギャルゲで2だけイレギュラーだろエアプかな?
0912助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 22:07:03.39ID:O/UNdpJs
他は知らんけど英雄伝説なんてガガーブドラスレまで遡ってもみんなギャルゲーみたいなもんでは
0913助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 22:14:40.45ID:c0CFjnz2
>>911
女神異聞録のどこがギャルゲだったのか詰め寄りたい
0914助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 22:23:28.30ID:LQ7a6TPN
敵の雑兵が基本男しかいないのにこちらは男女半々な時点で果たして硬派な時代があったのかという
0915助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 22:25:03.98ID:TMzRq71w
ユグドラユニオンとかは見た目に反して硬派だったな
0916助けて!名無しさん!2017/05/13(土) 23:26:13.14ID:hmEgKBL6
関係無いけどFFは10までだと思っているが、FEはそういう際限は個人的には無い。
トラキア776以降もFEだし。FFは12から別物だと思っている(11は完全別物のイレギュラーだから割愛)
今の15もね。でもFEはエコーズも普通にFEでした。今後出るSwitch版や出るであろう聖戦リメイクもFEです。
繰り返すがFEは加賀が抜けてもFEだけど、FFは坂口が抜けたら別物になってしまった
この違い
0917助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 00:03:10.87ID:0xsY/Llr
それはよろしいのですが
0918助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 00:18:45.40ID:Qo0/0TL0
とりあえずガルカーサぐらいバックボーンのある敵を頼む
http://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B5
0919助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 03:13:24.67ID:slRg3lvj
新作はまともなシナリオで作ってくれ
マイユニ子世代フリーマップフェニックス等システム面に多少の不満があろうと
キャラとシナリオさえよけりゃ大抵のことは許容できる
0920助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 03:15:35.12ID:zQWa3l1M
戦記物小説でも読んでた方が幸せになれるんでねえの?
ゲーム部分はどうでもいいと言ってるように読めるんだが
0921助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 03:25:53.65ID:vmGoYm6q
アニメを見るように物語を楽しんで欲しいっていう理由でifにフェニックスモードがあるし多少はね?
0922助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 03:30:27.19ID:slRg3lvj
>>920
多少の文字が見えんのか
全部糞だったらさすがに投げるわ
0923助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 03:33:40.49ID:zQWa3l1M
>>922
いや読めるけどかなりシナリオへの比重が偏ってるように見えたからそこまで重視するならゲームという媒体であることがそこまで大事なのかな?と
0924助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 03:58:37.77ID:v5wLHD2D
>>906
知らねーよそんな噂
0925助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 04:14:20.36ID:VfLr1veZ
小室が抜けただけでifのライター続投なのにエコーズのテキストの不満があまり無いのウケる
0926助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 04:19:01.56ID:x3wAmcPz
シナリオが良いがゲーム部分はクソ
シナリオはクソだがゲーム部分が面白い
名作があるとすれば確かに前者が多い気はするね
名作目指せとは言わんがシナリオさえ良ければ許せるって人は多そう
0927助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 04:55:07.17ID:cUmpD7+1
今更ifのダウンロードに手を出した
ラスボスがリュウレイ狙いのホモ竜とかびっくりだよビラク
ミコトとリリスの母は何だったんだ
0928助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 05:36:22.84ID:vmGoYm6q
ifやると最低三ヶ月は設定のもやもやさにうなされる
設定厨と考察厨がやると鬱になる
小室と同等の知能を持っていないとあのゲームには耐えられない
0929助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 08:56:22.41ID:NoUbyKJ/
まあ知能の低い老害には理解できないんだろうな
あの重厚で奥深いストーリーは
0930助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 10:43:02.06ID:0xsY/Llr
ifのストーリーだのマップ難易度だのなんてそもそも最初から評価対象外だろ
あれは結婚なでなでが本体なんだよ
他は飾りだから
ビックリマンチョコのチョコに文句つけてるようなもん
0931助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 12:39:39.82ID:tIB/EMaY
本当にそうか?😊
暗夜のマップはめっちゃ面白かったぞ
キャラもハロルドとかニュクスは結構いいキャラだし
0932助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 12:52:35.17ID:DfvFJzeb
>>929
ifのストーリーってif豚ですら評価してないんやで
0933助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 12:55:11.77ID:D3WPqNry
>>931
ニュクスよかったよね
あとアクア、サイラス、フローラ、シノノメが好きだった
でもこいつら全員小室の子だと思うと萎える
0934助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 21:00:16.65ID:z78xNUSq
そもそも新参物のエアプは知らんだろうけど
ifはメインストーリーと関係無いから
発売直前まで結婚の情報無かったんだよな
それを知らずにエコーズの予約数で
結婚無いから低いとか言ってた奴は失笑者だったよな
0935助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 23:02:24.59ID:UgTWgnKe
ふと質問作品時系列ってこんなのだっけ?
運命(if海外名)→聖戦→暗黒龍→共鳴→紋章→蒼炎→覚醒

烈火→封印や聖魔はわかるが
0936助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 23:05:45.12ID:0xsY/Llr
if(大陸名わからん)とテリウスは別じゃないかな

聖戦→暗黒戦争→外伝→英雄戦争→覚醒かと
0937助けて!名無しさん!2017/05/14(日) 23:14:53.61ID:UgTWgnKe
でも覚醒に『蒼炎の末裔 パリス』がいるけど、違ってたらごめん
後ひょっとしたらパリスが竜の門通じてきたということも
覚醒未プレイでごめん
0938助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 00:01:19.74ID:MDIxkOjS
エコーズは外伝と覚醒を繋げるものだったから
パリスのために蒼炎と暁リメイクするかもしれんな
0939助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 00:12:26.95ID:zysCGqbY
・パリスは異界から来たって言ってるからテリウスは異界だけど覚醒に出てくる化身できる種族のタグエルはラグズの末裔っていう設定
・覚醒から見てifは「神話の世界」。繋がってるか異界から伝わってきたかは不明
・ifにも覚醒にのキャラに似ているグレイやシャラなどがいるのでたぶん覚醒とifは同じ世界軸
・ifの世界には十二の龍という十二聖戦士を匂わす設定があるけど聖戦っぽい設定はそれぐらいしかないのでifは聖戦より前
・ifの世界には竜の門という烈火封印との関係性を匂わす設定があるけど繋がりは不明

なのでif→聖戦→暗黒竜→紋章→覚醒
0940助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 00:16:59.10ID:zysCGqbY
エコーズで出てきたギムレーの説明と覚醒資料集のギムレーの設定が矛盾してるので考えるだけ無駄
整合性なんてない
0941助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 00:45:08.32ID:ZJdGGBp6
超適当に繋がり持たせようとしたり末裔にきたりするのは好かん
0942助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 01:20:13.64ID:tzjZ5WV0
そもそも平行世界とかが出てくるから、設定を統一する必要すらない。
0943助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 06:39:10.21ID:ngMMqaaa
なにこれ自演失敗現場?
0944助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 07:48:41.17ID:lzI0D62a
現場の東海林です
0945助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 12:42:33.93ID:2Ub5smbC
おもんな
0946助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 16:38:15.10ID:2Ub5smbC
「『紋章の謎』が初出である「支援効果」は、実は『外伝』によく似たシステムがあり、これが発展して本作のシステムになった」と述べている。また、「『ファイアーエムブレム』は「愛」のゲームであり、それが根底にあったと」も述べている

ファイアーエムブレムは愛のゲームだぞ
0947助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 16:46:46.59ID:nSzXhuo3
×愛
〇性欲・支配欲
0948助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 21:10:13.49ID:sKvZvY+f
紋章や聖戦が男女愛を色濃く表現しているというのは、プレイしてちゃんと話を咀嚼出来てる人なら理解出来るはず
ハーディンニーナクルトシグルド
大体(政治とは切り離せない本物の?それとも歪んだ?)男女愛のせい
0949助けて!名無しさん!2017/05/15(月) 22:13:41.34ID:MDIxkOjS
勝手な男女愛のせいで紋章は大変なことになりましたものね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。