トップページgamesrpg
1002コメント318KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第198章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2017/04/23(日) 18:02:53.35ID:KMxo3Ihw
FIRE EMBLEM Home Page(アーカイブ)
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■関連製品
TCG ファイアーエムブレム0(サイファ)
ttp://fecipher.jp/
WiiU 幻影異聞録♯FE
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html

次スレは>>970が立てて下さい。

※前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第197章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1489962122/
0409助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 03:01:34.78ID:tj+z4Eub
>>395みたいに悪い所だけ切り取って紹介してる奴もいるし
0410助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 03:06:45.44ID:MdftM05J
いや、理解できないなら別にいいよ
俺はそういうノリが嫌いだから買わなかったってのを説明しただけだから
それが思い違いなら、俺以外の古参が買わなかった理由は他にあるんだろうね
0411助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 03:32:26.23ID:HxZ3t6xi
新作のノリを認めない硬派な古参の俺カッケーwww
0412助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 03:57:52.40ID:hUL3JJCf
とはいえエコーズのDLCの内容見たら
「こういう会社になっちゃったんだな」と思わざるを得ないけどね
0413助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 03:59:27.30ID:Xoogua28
覚醒ifスタッフが作ってるなら読むだけで苦痛なテキスト読みたくないし、言ってる理由で買う必要ないとは思うけど

エコーズは外伝プレイしてる古参身内からはおしなべて評判がいい
FE新作の評価でプラスに盛り上がったのは10年振りくらいだわ
0414助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 07:58:08.32ID:T9akuM2H
レオとエフィが嫌いでプレイしてないって人はぜひ偏見をもたずプレイしてほしい。
確かに一部のキャラずけは人選ぶかもしれないけれどあくまで部分的な問題点であって
全体的には新紋章以前の硬派ストーリーが好きって人には絶対納得のいく内容だから
0415助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 08:06:05.12ID:HLVYT3so
>>412
ゲハっぽい話だけど任天堂は社長変わってからそういう方向に変わってきてるよね
0416助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 08:07:31.91ID:iHqcgxZK
今回のリメイクではっきりしたが原作より台詞回しにセンスがない、なさすぎる
フルボイスの影響かやたら戦闘時だけじゃなくMAP上でも喋りまくるけど
どいつもノリが軽すぎて緊張感削ぐだけで必要性が分からん
セリカはやたらヒス強調されるばかりでアルムクラスチェンジ時の健気な面は消える
後付け新キャラとのやり取りもひたすらキモい、ブラコンキャラにすんな
ラストマップのイベントも改変しておいて初期配置は原作まんまとか単なる手抜きでしかないんだがこれがIS流のリスペクトなの?
ついでにラストマップBGMアレンジが新紋章聖戦と同じくらい受け付けない
何で覚醒終章もどきのアレンジにしたんだよ…あの曲にコーラスぶちこむとかないわ

これで評価良いってのがちょっと信じられない
DLCは原作にないものをバラで200円で売るのが叩かれているのにそこを理解してない人も多すぎ
原作にない要素だからって何やっても許される理由にはならん
0417助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 08:26:01.75ID:T9akuM2H
セリフ回しにセンスがないってのはどうもなあ?根拠は?
マップ上でのセリフも確かに緊張感削がれるってのはわからんでもないけどキャラの個性が出て良いと思うが
GBA三部作でも支援会話が戦場にそぐわないって意見あるけど少数だし聖戦の頃にも
シグルドが女性口説いたり君が欲しいなんて言ったり戦場のリアルよりキャラを見せることに重きを置いていて
それをファンが認めているところがあるから一概に問題点というのは・・・・
長くなるから一旦切るけど部分的な問題点であって致命的な欠陥はなく全体的に見れば良リメイクでしょう
0418助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 08:56:42.08ID:iHqcgxZK
>>417
ハルク
「うむ。セリカよ、わしの魔力でそなたの旅の手助けならできる。
 なにか望みがあればいってみよ。」
セリカ
「私は……私のことは、なにも望みません。
 ただ、アルムのことだけが心配なんです。
 ハルクさま、どうかアルムに力を貸してあげてください。」
ハルク
「アルム……もうひとりの運命の子か。健気なものじゃのう。よかろう。では…………」
セリカ
「……っ!ハルクさま、いまのは……?」
ハルク
「わしの力をアルムに送ったのじゃ。
 これでアルムは、彼が望めばいつでもいま以上の力を得ることができる。」
セリカ
「本当ですか?ありがとうございます……!」

原作
ttp://i.imgur.com/iaBcAWA.png

丁度セリカの健気さ云々で文句言ったからやり取り抜粋
エコーズはこれの前にお前は1人じゃないからーと何回目か分からんやり取りもあるせいで余計に健気に見えない
ここ以外でもルドルフとのアレやら印象的なイベントは大体ガッカリする
単に台詞量増やせばいいってもんじゃないよ
0419助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 09:26:05.43ID:iHqcgxZK
それに支援会話にしろシグルドの君が欲しいにしろ戦闘毎に繰り返すわけじゃないから比較対象になってない
戦闘そのものが大事なRPGだと主に俺のお陰だな!だのみんなの気持ちが伝わってきたよーだのネタになる台詞でも
SRPGはそもそも戦闘は手段の一つでしかないってのを忘れている

SRPGでキャラクターの個性出したいならRPGのようなテンプレ台詞よりMAPでの特殊イベントにしなよ
聖戦はこの特殊イベントでのキャラクターの個性付けが他の過去作より上手いのに
結婚イベントしか見えてないのはな
0420助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 09:36:06.54ID:XyFJId5Q
>>419
結婚できないキモオタが
覚醒ifで結婚イベントやりたくて寄ってきたからしょうがない
0421助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 09:46:13.07ID:MdftM05J
>>418
面白い着眼点だな
確かに原作と比較するとセリカの最初のセリフは嘘くささというかしたたかな印象を受けるね
まるで用意してたかのようにアルムだけが心配って
何であえて変更したんだこれ

>>414
うーん、あくまでぱっと見でこの作品ダメそうだなと思ったきっかけがエフィとレオなだけであって、別に二人が嫌いってわけじゃないんだよね
覚醒ifで植え付けられたマイナスの先入観が働いているのは否定しないけどさ
最初に言ったけど俺が気にしてるのは戦争してる雰囲気作りね
真面目に戦争してる奴の天然なシーンなら面白いけど、普段から真面目にやってんのそれみたいな奴がふざけてても魅力を感じないのよ
エコーズが後者がどうかは知らんけど、敵倒してガッツポーズとかはしゃいでるとか聞くと…ね
0422助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 09:51:10.04ID:QOM+DYPm
外伝好きだった俺は外伝リメイクとても満足
セリフが確かに文字だけ見たら微妙になってるかもしれんけどプレイしてたら気にならんかったわ
0423助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 09:57:27.81ID:TQlTQQuy
>>408
外伝プレイしてるわクソが
0424助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 10:30:35.87ID:L+PH38TP
セリカの迷走とかwww言われてみればガッツポーズは確かにな
へっくしょいとか
個人的には気にならんけど

if覚醒やってないからかなwww
0425助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 11:14:40.45ID:KmvLm2Ce
紋章からやってるけど
駒動かして戦うゲームが好きな人間としては、戦争の雰囲気?どうこうっての失笑もんに感じるかな。
0426助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 11:20:43.49ID:bZZqtds8
お笑いだけど、恋愛シミュゲーとかでプレイする側はリアリティのある恋愛をしたいと思ってるわけですよ
0427助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 11:36:07.68ID:iHqcgxZK
良リメイクと思えん理由に既存キャラの改悪がある、特にティータ
原作のティータは死亡時にはジークさま…と言うしお城付きのシスターで村でも様付けされる立場だった
後日談や顔グラがニーナの反転というのを含めて周囲や恋人のジークに馴れ馴れしい元気娘キャラと解釈するのは無理がある
リメイクでなんだって設定変えて深夜アニメ声の頭のゆるいキャラにしたんだ?と考えたところ
新キャラ、ベルクトの婚約者リネアが健気お淑やか敬語キャラで思いっきりティータと被るという理由以外思いつかなくて腹が立った


こういった新キャラのイベントや覚醒スタッフ好物の聖痕ネタをぶち込んだ弊害で
ラストマップのアルムの有名なひねりつぶしてやるの台詞は丸々削除
原作のイベントは改変改悪削除祭りの一方でMAPは古参()の為にそのまま再現、ただし天使の指輪の効果はDLCを売る為に変えました
馬鹿にしてんのか
0428助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 11:42:01.60ID:eBQGDLFv
>>425
君はヴェスタリアをやらなければならない
真のFEと戦争、そしてドラマを知るがいい
0429助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 11:51:11.93ID:TQlTQQuy
https://pbs.twimg.com/media/C6sI8cGU8AE0UN6.jpg
0430助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 11:59:16.53ID:CVOmq8NY
懐古厨のオッサンだけどキャラクターに声が付いた以上は喋りまくるのは当然だと思うんだけど
声の演出をもっと上手く活用できないのかなとは思ってしまう。
かつてはキャラクターを極力喋らせなかった任天堂だからその辺のノウハウはまだ未熟なのかもしれんが。
0431助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 12:05:16.02ID:I+shC5a0
新紋章が初週14万7千で2週目が3万7千、最終累計25万らしいから
ペースが若干下のエコーズはやっぱそれより最終は落としちゃう可能性が高いね
0432助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 13:09:03.76ID:24qSJT+A
ぶっちゃけ今作に文句言えるほどお固いゲームでもなかったと思うんですが
表現出来ることが増えたことでそういう側面が増えただけでしょ
それを懐古が言うような重たい雰囲気作りに集中したら誰もやりたくなくなるような暗いものが出来ちゃうよ
0433助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 14:07:04.88ID:hUL3JJCf
>>415
そうね
そのなかでも特にFEシリーズは商売っ気が前面に強く出ているように見える

だからそれを見て
「こういう露骨な売り方をするタイトルは中身の充実よりも目先の金目当てなので買わない」
という結論に至ったとしても、それはそれで仕方ないかなとは思う

そういうネガティブな状態が先にある以上
>>418の会話のような改変に対して
嫌悪感をより強く抱いてしまうのもある意味で当然ではあるのかもね
0434助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 14:10:47.84ID:DQdqCdLm
エストは日帝残滓のチョッパリ
カチュアは過去にすがりつく中国
まともなのは長子だけ
流石卑しい妹共は卑しいな
0435助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 14:18:39.16ID:7Fqe8P3k
>>402
>SFC三部作が好きでそれ以前はもともと眼中にないぜって意見もあるかもしれんが
懐古にしてはケツ青すぎません?
紋章より初代暗黒竜の方がストーリーいいし
0436助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 14:22:37.68ID:CVOmq8NY
>>432
そうだね。やってる事は戦争だから悲惨さが目立つと角が立つのは間違いない。
例えば、戦闘勝利後にガッツポーズ取るのはかっこいいし可愛いんだけど
生命のやり取りをしてると考えると場違いに感じてしまう。
でも、後悔や懺悔の言葉ばかり聞いてたら気が滅入る…。匙加減の問題なんだろうな。
0437助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 14:23:06.95ID:7Fqe8P3k
>>392
パオラのとか特にB以外は二つともコピペみたいな内容だからな
Bはエストにさすおねされて喜ぶのとバレンシアつまんねしてるのをカチュアに諭されるみたいな内容だが
0438助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 14:25:51.65ID:/yFtIVdu
加賀の台詞回しのその辺はうまいのかな
村人がティータに敬語使うことで
シスター特に王宮仕えはそれなりの社会的立場にあるのか
ティータ自身がレナみたいに貴族の令嬢がシスターとなっているのかって思わせてくる
ティータがそれなりの年齢なら王宮仕えしてるからには貴族出身でなくても綺麗な言葉使いができなきゃおかしいはずだしな
なんでこんな池沼一歩手前のノータリン女にしてくるんだろうか
ティータの背景にそぐわない

ifサイゾウとかいうリョウマ家臣の忍が敵国に育てられたとはいえ表向きは女王の子で主君の弟の王子に敬語も使わないのや
セロも同じく主君の兄への態度がおかしかったんだよなあ
敬語使わせようが不信や警戒感を表すことはできるだろって
0439助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 14:29:23.86ID:qbSoJyBE
覚醒とかクロムにみんなタメだからな
やっぱりあいつら王族じゃないんだ
0440助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 14:32:42.29ID:qbSoJyBE
>>430
他作は味方が更に倍近くいるからな
携帯機でフルボイスは難しそう
0441助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 14:37:35.90ID:XUBNS3LG
敬語とタメ口の使い分けを
したら更に容量食いそうだしな
0442助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 14:41:15.03ID:/yFtIVdu
支援会話は別に容量かわらないだろ
支援で敬語とタメを相手によって変えるキャラでも戦闘の掛け声はタメ統一だったりするから
サイゾウやゼロのおかしさってボイス容量が原因じゃないはずだ

エコーズみたいに戦闘ボイスを相手によって変えるのは容量くってそうで
あれはキャラ多数にしてしまうとできそうにないなとは思うが
0443助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 14:46:23.07ID:JK2sPPMO
>>439
覚醒は新暗黒同様褒められる点が何もないな
敵AIの馬鹿さもトップ
0444助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 14:53:53.55ID:JK2sPPMO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1237539.jpg
勝利のポーズ

発売前はレオやエフィが色々言われてたけどこいつらは気にならなくて
キャラ違うズレたティータや
紋章一部みたいな台詞言いそうにない覚醒みたいなキャラ付けになったパオラ
ヒステリー成分増されたセリカ(人によっては更に変な属性足されたデューテ)の方が問題
0445助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 14:56:56.96ID:GAnmdQLh
覚醒ifは小学生の貴族ごっこだとしてももっとまともなもんできるしな
シリーズでも頭抜けて論外だし今さら叩くのもって感じだが
0446助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 14:59:07.30ID:/yFtIVdu
セリカの改変はコンラートとかいうシスコンさせたいだけのキャラ混入させたせいだろ
4章セリカの覚醒if臭やばかった
アルム側と担当ライター違うんじゃないかと思うくらいに
0447助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 15:00:05.30ID:bZZqtds8
マチルダの改変で結局マチルダの魅力は増したの?減ったの?俺は減ったと思う
なんですぐテンプレキャラに近づけるんですかね?同人誌に配慮してるの?
0448助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 15:10:43.55ID:Wzbsd72P
パオラも「あなた好きな人いる?私?大切な人傷つけちゃうから言わないわ♡」なんていう覚醒のティアモみたいなキャラにされちゃったな
残念
0449助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 15:40:16.65ID:KsInKZ2j
とてもそうは思わないけど
恋人がいたり結婚している状態でそう言っているのならともかく
0450助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 16:20:35.17ID:CVOmq8NY
まったく余談だけど、マクロスFや最近なら鉄血のオルフェンスなんかもそうだけど
三角関係の結末で片方がはっきり振られる展開って今時は嫌がられるよね。
0451助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 16:27:14.20ID:bZAFqjQ4
とある作品では三角関係で振られた方のファンから殺人予告とかもされるらしいからな
0452助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 16:32:52.52ID:QOM+DYPm
GWくらい荒むのやめようぜ、お前等....
パーッと外食にでも行ってこい
0453助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 17:37:30.77ID:hprg851k
正直パオラに関しては紋章が悪いわ
初代のままで良かった
0454助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 17:44:43.24ID:6DwRA3w2
エスト「好きな人いる?…この軍の中で!」
パオラ「一人幸せだからってうかれないで!」
エスト「うん…」
も酷いが

カチュア「それに…?何?」
パオラ「さあ?何かしら?…あなたこそ誰の事考えてたの?」
カチュア「意地悪ね…」
はもっと酷い
0455助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 17:51:13.49ID:bpXmzjAk
エコーズパオラはミネルバのことも理解しとないキャラにされちゃったな
まるでマリアとミネルバが男でも取り合ったかのような言い方
0456助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 17:52:02.23ID:bZZqtds8
前者 エストKY
後者 大人の会話

見事な会話だと感心はするがどこもおかしくはない
0457助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 18:13:13.95ID:UfUSd9v1
パオラよりもカチュアの方がしっかりして気を使ってで立派に姉してるんだよな
パオラはエスト以上に駄々こねて次女困らせて本当に子供みたいにされてしまった
0458助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 18:54:47.98ID:ORh4C671
台詞が少ないからボロが出てなかっただけだろパオラは
元々最期の台詞からして精神障害者じみてた
0459助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 19:36:08.14ID:UfUSd9v1
外伝がおかしかっただけで紋章やサテラビューはこんなんじゃなかったぞ
0460助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 19:47:02.05ID:yaUgE61k
>>432
君は真のFEを知らないんだね
0461助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 20:05:15.67ID:Q2jRI3Ek
売上に関してはリメイク元の人気、ダウンロード版普及の差、DSバブル時代などなど考慮すれば妥当な数字だと思うがね
ただ覚醒ifプレイヤーを引っ張ってくる力は全くなかったね
0462助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 20:26:24.85ID:KR+JqD6n
メイは良くなった。これは譲らない。
0463助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 20:55:17.83ID:XUBNS3LG
確か昔は
聖戦時代→僕は誰々がお気に入りですねとまるでギャルゲーのノリ
トラキア時代→コスプレに期待してます
懐古が勝手に持ち上げてるだけ
タクティクスオウガならシナリオとか持ち上げるのは分かるけど
正直FEはね
0464助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 21:27:30.73ID:SbQ1mbay
紋章の頃からマチスのバカ化とかパオラの当て馬化とかカシムの詐欺師化とかはあった
だけど覚醒からそのノリが更に酷くなった感じ
エコーズは弄りまくってるのにパオラは紋章以降とも整合性ない死亡台詞そのままなんだな
0465助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 21:31:40.20ID:tjHFf5vo
カシムやマチスはちゃんとバックボーン考えてあったろ
レオはなんでオネエになったんだよ
0466助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 21:50:18.01ID:wunddBes
正直エコーズのレオのが好きだわ
なんか可愛いし
元のレオは遅くて攻撃外しまくってた事以外何の印象にも残ってない
0467助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 22:15:13.26ID:Wzbsd72P
パオラはエコーズでは恋に報われない私可哀想って
悲劇に酔ってるスタッフの穴女なルキナみたいな性格にも改悪されてるから
実は覚醒エコーズスタッフのお気に入りだったのが滑ったのかもな
だとしたらもっと酷い
0468助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 22:19:40.37ID:pfnX29oC
>>462
メイ、ロビン辺りは正統リメイクって感じだね
0469助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 22:28:12.63ID:1qrnl+o9
エフィに関しては強制じゃなくて最初から連れていかないっていう選択肢もあるだけ大分そこは配慮してると思うよ
自分は取り敢えず連れて行ってみたけどやっぱちょっとキツいから二週目するときは多分連れていかない
0470助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 22:30:03.61ID:pfnX29oC
>>469
セリカ軍でエヒーを回収するという手も
0471助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 23:00:37.55ID:XUBNS3LG
今のFEは会話カット出来るから
逆に気にする必要も無いがな
0472助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 23:38:57.30ID:axvrTH0k
ifとか会話全飛ばしだわ
覚醒は飛ばしたところでソシャゲ以下のマップがこんにちはだが
0473助けて!名無しさん!2017/05/04(木) 23:43:46.32ID:axvrTH0k
>>468
ロビンメイシルクは好き
男は全体的にまあそこまで酷くなってない気がする
ジークカチュアエストはこんなもんでしょ
0474助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 00:05:47.48ID:2b5HiyB/
>>461
古参は口だけとか覚醒がFEを救ったとか言ってた奴ら、FE見捨てるの早すぎねぇ?
口だけかよ
0475助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 00:07:38.12ID:UgoprxUx
外伝は加賀時代での
最低評価作品だからね
0476助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 00:08:25.40ID:FXUetgAD
0477助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 00:10:21.11ID:/mO5Brjf
硬派ぶる古参もヒーローズで必死にオーブを集めている現実
0478助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 00:12:44.11ID:UgoprxUx
そんなに熱心にやってるんだ
俺もまだ続けてるけど
基本1日6戦までと言う見解に達したな
0479助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 00:15:20.37ID:pX4/ixrB
>>460
君の持ってるFE観がただの思い出補正の幻ってだけです
0480助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 00:21:05.75ID:y8Y+Ib/V
新参はただの結婚豚だからな
そもそもFEなんてもんに端から興味はないのよ
0481助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 00:22:16.46ID:tEpwqJ04
アンチするわけではないけど加賀氏のインタビュー、戦争の悲惨さを伝えるためにシリーズ作ったってのはちょっと今、昔関係なく反感買いそう
悪いけど作品からそういうことは伝わってこないと思う
0482助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 00:24:38.04ID:hyPMTpM1
戦争の悲惨さが直に伝わるようになったのはベルサガ入ってからだな
ティアサガでさえ賊に襲われてどうこう程度の話か無い
0483助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 00:49:31.19ID:k75Oi6/m
>>481
これが平和ボケしたゆとりか
0484助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 00:54:27.75ID:n9AavlN0
戦争について嬉々として話し出す奴いるよなw
もちろん、本物の戦争になんてみたことないのにw
FEオタとガンオタはこれが多いw
0485助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 00:54:29.03ID:fFv7TxTk
ベルサガはまさに素晴らしいよ。あの難易度が余計に戦争感ある
0486助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 01:06:48.78ID:2b5HiyB/
>>481
逆に俺は聖戦プレイした後あのインタビュー見たらなるほどなって納得したわ
マーニャとかレンスターは無情だったし、アルヴィスはただの敵だと思ってたけど立場が違えばそうでないというのが描写されてた
ゲーム何だから敵は悪で倒して正義、正義は負けないし不条理なんて胸糞悪いことはありませんって作りでは少なくともなかった
それがウケるかどうかは知らんけどな
0487助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 01:13:11.87ID:95p5jdvm
>>484
今の時代に戦争がないとでも?
さてヨーロッパをゆるがす難民は何故発生しているのかな?
0488助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 01:20:59.67ID:AM+w6XNL
別にグロとかじゃなくイシュトーや村のねーちゃんと付き合ってた特に恨みもないクロスナイツの彼氏を
国家の衝突という抗えない流れのせいで殺さざるを得なかった描写で戦争の悲惨さは十分描けてたと思うがね
後者は顔グラもない汎用兵なのを上手く逆手にとって
今倒した無名兵も何処かの誰かの大切な人間かも知れないって事を伝えてたし
0489助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 01:25:08.71ID:pX4/ixrB
そういう戦争の悲惨さの描写を今の時代の作品がしてないわけじゃないのに
昔のはこういうとこで戦争描けてた
今のはこういう軽いノリがある
って比べ方してる時点でおかしいと思わないのかねえ
バルボの設定とか拠点会話とかなかなか熱いものだったぞ
0490助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 01:26:59.93ID:n9AavlN0
>>487
でたw
今の時代に戦争がないなんて言ってないんだよなあ
ゲームやアニメで戦争を体験した気になって戦争について物知り顔で語ってるのを笑ってんだよw
0491助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 01:30:49.05ID:95p5jdvm
バルボって家族を海賊に殺されたんじゃなかったか
国の乱れが賊をのさばらせ力ない女子供から死んでいくって意味ではつながってるのか
0492助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 01:30:56.37ID:1vl1o++E
ifも戦争の無情さ悲惨さと正義と正義の衝突を描いたってインタビューで答えてたな
0493助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 01:34:17.95ID:95p5jdvm
>>490
実際の内戦についてのことを言ったのに何故ゲームやアニメの話?
実際に参戦していないから何も語る資格がない
そう言いたいわけか?
なら架空戦記について話す資格のあるやつはこの世に誰もいないな?
0494助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 01:49:49.31ID:9Syrqm/B
>>492
本当に??
0495助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 02:37:05.09ID:7EBpmFsc
エコーズやってると演出はFEとは思えないレベルに進化してるけど、肝心の戦闘部分が粗いな
やっぱり原作への配慮はキャラ性とかにすべきであって、システムは洗練しないとダメだわ
武器の三すくみすら無いのは流石に戦闘が浅くなり過ぎる感じ
三すくみの代わりの地形効果とか言われるけどダンジョンとか屋内マップだと地形効果全然無いって言うね
終始ステータス任せな殴り合いになって立ち回り要素が少ない
0496助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 02:42:12.45ID:n8fD3THk
それこそ三すくみが無いなら無いでそれに代わるものは用意するべきだった
0497助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 02:46:21.78ID:95p5jdvm
演出だけじゃなくシナリオもだいぶマシになってるよ
元に大筋があったってだけでなく
新キャラのフェルナンとか行動や思考に一応の動機付けしてて良かった
お前なんで参戦してくんの?ってキャラがいなかった
アルムも自力でのしあがった高名な騎士マイセンの孫だからと
参戦を引き受けなかったマイセの代わりに名前を利用しようと神輿にされて
血縁があやしくなってクレーベがゆらぐあたりも追加部分のはずだが良かったよ
0498助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 03:28:46.69ID:UJQOPEly
むしろあの独特のシステム崩したら外伝のリメイクじゃないだろ
FEとしてはゲーム性微妙だけど外伝リメイクとしては大満足
ちゃんとしたFEならswitchの新作控えてるしな
0499助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 04:52:35.78ID:2b5HiyB/
>>489
色々突っ込みたいんだけど、エコーズは原作あるからひとまずおいとくとして、
具体的に覚醒やifのどの辺りの描写が戦争の悲惨さを伝えようとしている描写なんだ?
例えば戦闘中に思い出し笑いしそうな奴がいたり、悲惨なことがあっても城に帰ったら嫁をなでなでできる軽い雰囲気で、戦争の悲惨さは伝わるの?
最近の作品はノリやキャラ最優先の描き方をしてて、とてもじゃないけど戦争の悲惨さを伝えようとしてる風には思えないんだけど
0500助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 08:24:11.40ID:as6M2a6x
そういうのをうまく表せそうなハロルドやモズメやオボロが切り替えられる性格だったりで悩まないからな
作品のテーマとおもいっきり衝突しそうなキャラに限って妙にさわやかな性格なんよな
0501助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 08:29:02.06ID:as6M2a6x
昔と違い今はみんな余裕がないからな
今はもう家かえってゲームで戦争の悲惨さを味わうより友達と馴れ合ったりキャラに萌え萌えして現実逃避したい時代だよ
ほとんどの人はそうなっちゃった
そういう要素を持ったゲームよりもたないゲームの方が欲しいと思っている人のが多くなってしまったからこうなったんだよ
0502助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 08:36:09.07ID:as6M2a6x
つまり時代が悪い
またみんなが余裕もっていられるようになればISもそういう悲惨さとかちょっとは書くようになると思うよ
俺は覚醒やifをやって何かカジュアルプレイヤーからの批判への恐れを感じたね
色々ぶっこんて機嫌とったりギスギス要因を女人気の高いタクミにしたりな
リアルなジメッ,ドロー感のないようにしすぎなんだよ
0503助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 08:49:36.49ID:UgoprxUx
単純に分けてるだけだね
昔は容量の関係もあり
作品の雰囲気は共通だったけど
今はオマケを入れる余裕もあるから
そういった要素も入れてるだけ
0504助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 08:57:58.23ID:8QXl4wfD
>>501
嫌な時代になってしまったな
ゲームだけじゃなく、アニメや漫画を現実逃避先にして嫌な事、臭い物には蓋をしろって風潮が蔓延しすぎだと思う
0505助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 09:05:26.82ID:7XhwX+RI
時代のせいにしてもシナリオとセリフ回しは良くならん、こればかりは才能の問題だから
0506助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 09:13:43.93ID:8QXl4wfD
FEに限らず重厚な戦争物のシナリオを作れる人が減ってきてるのは、今が萌え日常系や安っぽい厨二風の作品ばかりだからじゃないの?
どいつもSNSなどの内輪で馴れ合ってしまって、キャラ萌え、薄っぺらい物で感動してしまうオタクばかりでまともな物が作れなくなってしまった
0507助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 09:30:21.12ID:as6M2a6x
というか今は作品がおまけの時代
なれあうために適当な作品を探すだけなんだよ
誰かとつながっていたいだけだから特徴的な言葉づかいやコテコテした設定の作品がやたら人気になる
0508助けて!名無しさん!2017/05/05(金) 10:13:28.10ID:FPTqnnOc
みんな分かってるじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています