トップページgamesrpg
1002コメント284KB

サモンナイト総合★405 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 12:50:32.19ID:DcdoGZS/
|| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・950を踏んだ人はスレ立てお願いします。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
|| ・単なる叩きは該当スレでね。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
|l   ゞ'"'l'"つ.   ・全人類はギャレオの嫁
 ̄ ̄ 〈__T_〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i_/ J

■オフィシャルサイト
http://www.summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン(※霊界送り)
http://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■合同会社 フェリステラ
http://felistella.co.jp/
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/
■攻略サイト
http://moon.lix.jp/oath/
■前スレ サモンナイト総合★404
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1482337019/l50


■関連スレ
【PSP】サモンナイト3・4★78【SN3・4】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1416353240/
【PSP】サモンナイト5★56【SN5】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1422456621/
【PSVITA】サモンナイト6 失われた境界たち
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1457649773/
サモンナイト クラフトソード物語/ツインエイジ 58
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1341979323/
【DS】サモンナイトX 〜Tears Crown〜 Part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1259215675/
0315助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 00:12:08.04ID:8wFp6ob6
>>311>>312
3は好いた惚れたが殆どで下半身直結な奴はいないもんな
ファリエルは王道ヒロインって感じで触れられるようになった!も変な方向には行ってないし
ヤードは恋愛混ぜつつ主人公が先生ってテーマに合った着地点なのも良かった
結婚オチはミスミ様がいるけどリアクションが可愛いせいであまり生々しくないという

5は恋愛多いのはいいんだけどただ漠然とくっつけましたみたいなの多すぎ
0316助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 00:47:23.01ID:bahugRuw
>>314
戦闘面でもっと細かいところを挙げると
距離補正・高低差補正・召喚ダメのキャップも無くなってるな
0317助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 04:33:46.47ID:J27UYkRC
>>307
あれはあれで好きだけどね
0318助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 04:45:49.34ID:W1EyTxWz
あの召喚術の数の少なさとコスト0がひとつしかない状態でダメージキャップあったらたまらんけどな
0319助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 06:06:20.41ID:p4Ow6ost
>>305
やっぱり旧王国を冒険してみたかった
主人公も仲間も景色もストーリーもじめじめどんよりになりそうだけど
あとシルターン系列のラスボスとか
外伝にはいるけど
0320助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 06:33:50.15ID:W1EyTxWz
開発側は嫌がったみたいだけど2やってて冒険もいいなって
帝国も旧王国ももっと見てみたいな
0321助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 06:47:19.24ID:lKmDApS9
シルターンラスボス良いね
ガチな鬼や龍と戦ってみたかったよ。ただサモ世界において、あんまり悪者のイメージが無いのが扱いにくいのかね。鬼は本編だと3のミスミ様たちで龍はメイメイ、セイロンに5の千眼の龍?だっけ?龍姫みたいなのもいたな、イェンファ関連で
全部味方ポジなんだよなぁ。シルターン自体リィンバウム人とそう変わらない人が暮らして鬼や龍を信仰してるみたいだから、悪にしにくいのかね

本編の大陸が元々聖王国、旧王国、帝国の三竦み設定だっけ?旧王国は2ストーリー中に崩壊してるわけだが
生き残りがルヴァイドたちだけって違和感あるから、確かにもう少し描写欲しいね
小説かなんかで補完あったなら申し訳ないが、やっぱ本編でも「旧王国から流れてきました」みたいなキャラがいても良かったと思う
やっぱリセット前のハードな世界観が好きやねん
0322助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 07:33:58.35ID:W1EyTxWz
鬼神はかつてリィンバウムが侵略されてた時に攻めてきてたから条件さえ整えばきっと戦える
ただ鬼属性召喚師ってイレギュラーな理由で習得した鬼妖界由来の人ばかりだしその条件は整えにくいかなって
シルターン自治区とか用意してもらってある程度の人権は保証されてるし
オルドレさんとリメ前番外生徒位か?主人公以外の純リィンバウム人でS使えるのは
0323助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 07:37:28.89ID:Xm3S2xzJ
UXでも旧王国に関しては既に分かってる情報(国の成り立ちや現状)以上のことはほとんど触れられてなかった
あと>>321みたいな認識が多いがデグレアはあくまで旧王国の1都市であって他にも領土は結構残ってる
ただしどこも破綻寸前の似たような所ばかりだから大差ない状態ではあるらしいが
0324助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 08:31:57.45ID:jkUXqzj3
>>323
そうなのかサンクス
でもそれならなおのこと旧王国が題材でも良かったしもっとキャラがいても良いよなぁ
一般の旧王国人の認識とかもっと知りたかった。かろうじて領土が残ってて一応まだ住民がいるなら、そこ舞台にしても充分面白そうじゃないか
2みたいに旅の最中に寄る一集落とかでも描けそう

色々忘れてるから、データ飛んだ記念に2やり直すか…
0325助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 08:44:02.04ID:W1EyTxWz
俺も次はまた2をやるかな
トリスでもハサハ攻略できるってマジ?
0326助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 08:51:30.04ID:34apsJgU
>>325
できるよ。2は3に比べて恋愛要素薄いし、マグトリで大差なかったと思う
うろ覚えだし俺の相方はレオルド固定だから違ってたらすまんが
0327助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 09:02:18.55ID:W1EyTxWz
>>326
マジか。ありがとう
最初の周のAT極レオルドはガチで強かったから番外編のモナティ辛かった…
ストーリーではとんでもなく可愛かったけど
ハサハには戦闘ストーリー両方で期待してる
0328助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 09:09:09.43ID:Dyph9+I3
2はネスアメルが大前提過ぎて他を攻略するのは気が引けるんだよなぁ
護衛獣も個性はあるけど
ネスティ(アメル)が元に戻るまでずっと一緒にいるからね
って会話で、他キャラは大樹傍の小屋でひっそり暮らす主人公をたまに訪ねてくる。基本この流れだったと記憶してる
EDの男女差は一言二言だったかな

ところであの大樹が5世界でもアルミネスの木なら、正史としては木になったのはやっぱアメルなのかな
0329助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 09:54:11.62ID:jwrY8MqN
続編がどれもアメル前提の話になってるからそうなんじゃね
一応3番外編でネスティかアメルか選べるけど
0330助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 10:48:49.96ID:KK0EsPHw
アメルいったく
0331助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 11:12:29.98ID:FIjRe6Dh
木の性質も悪い魔力吸って浄化してるとか天使の力っぽいしな
0332助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 12:01:01.48ID:ng9Sd9Kg
>>314
5で追加された部分殆どウンコじゃね
0333助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 12:02:54.44ID:ayFE4Yqr
Live2Dに関しては「こんな所に力入れる暇があったらゲーム部分何とかしろ」って意見が目立ってたけど
要素自体は賛否両論あれどそこそこ評価されてた気がする
0334助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 12:05:40.19ID:cCFUvDgJ
悪いとまでは言わないけど変に伸び縮みして違和感あった
表情がシームレスに変わるくらいでいいや
0335助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 12:51:21.27ID:KE2brXID
そもそもLive2Dになってる意味がほとんどなかったからな
表情が動くの以外は気持ち悪い感じに体が縦横にゆらゆらするだけだったし
バトルが3Dになったのに演出が弱くなったのといい変更の利点をことごとく捨ててる
0336助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 12:56:05.92ID:hncxb3v1
どのキャラ選んでもネスとアメルが中心なのはいいとして
護衛獣エンドだけなぜか未完みたいな終わり方するのはよくわからんかった
0337助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 13:14:51.64ID:jlf/QWO3
護衛獣エンド一番好き
解決はしてないっぽいけど誰もいなくならないし
ネスかアメルの力じゃなきゃメルさんをどうにかできないんだろうね
0338助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 13:42:15.34ID:acC21JRb
護衛獣エンドから派閥に復帰してクソに出演、て感じもするな
0339助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 14:14:29.24ID:1OmDs31n
>>314
手間が増えて大事なものがなくなった
0340助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 15:29:37.34ID:WoWzs+cK
ホントいまさらなんだが大人生徒っていつでも抜剣できるって訳じゃなかったのか・・・
勘違いしてた・・・
サモンナイト好きだけど効率もとめるとステ振りが極所型一択ってのはあじけないね
そりゃ効率もとめてるんだからっていうのはわかるけど そういうことじゃなくて
0341助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 15:33:48.95ID:rFrzWBjI
ゲームシステムは結構ガバガバだし…
0342助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 15:39:08.47ID:cCFUvDgJ
サモンナイトに限らずステ振りが出来るゲームってだいたい攻撃か速さに全振りが最適解なイメージがある
0343助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 16:09:48.35ID:WoWzs+cK
わかる・・・わかるんだけどさ
せっかくのステ振りだからさ ていってもそのせっかくのステ振りだからこそ極振りもできるわけだが
さすがにサモナイの場合万能型だと息してないのはなって感じ・・・ 息してないよね?

5か6あたりから速さの概念あるらしいけど早いと敵一回行動する前に二回ターンがくるとかいいとおもうけど
それも極振りしたら5〜6回動けるとかなられても・・・とか考えるともうどうしたらええねーん
0344助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 17:13:14.48ID:VJokVhtW
6はSPDの順で行動可能なんでSPD極なら全部こっちのターンが出来ます
6のルエリィは乙女の力でMATとSPD999両立できます
主人公もチート技持ってます
味方ターン敵ターンって大事ですね
0345助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 17:20:22.75ID:VJokVhtW
味方敵ターン交互にって意味ね
5までのシステムだよ
0346助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 17:27:52.58ID:+dkN6m8r
亀だけど旧王国関係もっと触れてみたいわ
大正義の聖王国や帝国に比べて「敵対すべき悪の国ですはい終わり」なのがなあ
ルヴァイドの父親とかネタはある…はず
0347助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 17:39:49.07ID:rFrzWBjI
メドゥさんもレスする時代
0348助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 19:45:08.14ID:4DW67pES
>>346
聖王国も帝国も経済的に豊かってだけで内部は大概腐敗してるらしい
聖王国は聖王自身は下半身事情を除いてまともだが大臣連中が終わってる
帝国も3主の幼少時の皇帝がホント酷くて両親が殺された件のきっかけにもなってる
0349助けて!名無しさん!2017/03/14(火) 03:29:49.18ID:ngyJKX7b
>>197

22周
36周
42周
52周(エクセラと話がなげぇやるつもり)

5と3だな、思い入れ強いのは
0350助けて!名無しさん!2017/03/14(火) 03:33:10.17ID:ngyJKX7b
live2D好きだったぞ
6もそれだったらなー
0351助けて!名無しさん!2017/03/14(火) 16:54:48.69ID:EppldgSN
それぐらいやるな
0352助けて!名無しさん!2017/03/14(火) 17:29:44.57ID:VEaJrI1V
>>348
良さそうに見えても一枚岩ってわけにはいかないもんなんだな
なおさら旧王国だけが悪者っぽく描かれてるのは勿体無いような
0353助けて!名無しさん!2017/03/14(火) 17:32:44.98ID:WHKCE7/Q
3カルマの続きがあるとしたらヴァンパイアダークストーカーズコレクションの隠しエンドみたいになりそう
0354助けて!名無しさん!2017/03/14(火) 21:23:21.84ID:TvrJmA1P
>>347
ワロタ
僕もこういうレスが出来るようになりたい
0355助けて!名無しさん!2017/03/15(水) 00:49:04.05ID:h5Qu0r9e
旧王国は、聖王国からも帝国からも睨まれてるから
枢軸国として教え込まれてるんだろう
実際に過激な行動もやってるし
何より国是としてた聖王の子孫がもう居ないってのが痛い
0356助けて!名無しさん!2017/03/15(水) 19:35:23.43ID:2PNZTVLr
旧王国をメインの舞台にしたら楽しそうなのになぁ
いい感じに殺伐としてて敵も用意しやすそうだし
召喚術を禁じてる町にある日召喚師が…とかやれば盛り上がりそう
0357助けて!名無しさん!2017/03/15(水) 19:38:47.14ID:7jnpbO2i
颯爽と調停官が!
0358助けて!名無しさん!2017/03/15(水) 21:09:12.69ID:G17hqorH
ビジュウウウ!!!!?
0359助けて!名無しさん!2017/03/15(水) 21:22:16.63ID:aTeeoFBo
そういやケルマの父親(先代のウォーデン家党首)は旧王国領で消息不明になったなんて思わせぶりな裏設定合ったな
さすがにUXですらそこまで細かい所は拾ってる尺ないだろうけど
0360助けて!名無しさん!2017/03/15(水) 23:33:04.91ID:qzmV8qXH
そもそも旧王国ってよくわかんないです
基本語られるくらいであんまり実態見えてこない
デグレアも最大の軍事都市(という設定をどこかで見たことあるような?)だけど1都市に過ぎないみたいだし
0361助けて!名無しさん!2017/03/15(水) 23:52:28.73ID:iYk/Y1/8
確かによく分からん。だからこそこれから補完があるのかと思ったら放置だったよ!
イオスは突き詰めれば帝国人だし 、純旧王国出身者ってルヴァイドとアグラ爺さんだけじゃないですか
もっと補足があるのかと思ってたぜ、がっかり
0362助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 00:23:06.46ID:3IclyqVb
旧王国は聖王国から分かれた都市国家の連合体でエルゴの王が正妻とは別の女に孕ませた子供の子孫を王様に担いでたんだけど
その王族がトンヅラこいて新たに興した国が帝国。
王様いなくなったあとの旧王国はそれぞれの都市国家で好き勝手やりまくりで一番勢力がでかかったのがデグレアという設定だったはず。
0363助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 01:24:47.11ID:2q3+ggIz
レンドラーも旧王国だよね
0364助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 03:34:14.12ID:IM6kDgCj
4はストーリーがダメだわ
焼き鳥は別にいいとして、三馬鹿が押し掛けたら即ゲームオーバーなのに
陣地バレてるのにピクニックに行く余裕
0365助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 04:13:06.85ID:xaDtYKTt
4のストーリーって評価どうなの?
個人的には3の後だった分、期待しすぎたかなって思ってたけど
改めてプレイするとちょっとそれ以上に無理な展開だったかなと思って…
0366助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 04:20:32.54ID:UvE0oaAX
ライフェアが嫌いなわけではないけど年齢設定低くしすぎで絵面でも会話内容でも敵との絡みが常に違和感あった
0367助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 04:31:28.78ID:jR5eab8f
3もあまり大きくないと推測される島でずっと帝国軍と争ってたからいつ決着つくんだよな感じはあったな
手抜きすぎだろと
0368助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 05:01:48.72ID:JK1xobWj
4のライターって3からかわったん?
いくら上から子供向けにしろって言われたとしても手抜きしろとは言われてないんだし無能すぎるやろ
0369助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 09:50:11.76ID:5MGthAwx
子供向けならあんなもんかなって感想だがサモンナイトとしては…って感じだな4は
個人的には男女差分をかなり頑張ってたのは好印象
0370助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 12:28:58.67ID:kam1IF0h
>>367
「思ったよりかなり大きい」と最初に言ってたやん

北海道や四国くらいの広さはあるんじゃね?
0371助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 12:29:56.32ID:AgQdnYo7
>>366
年齢設定低くした結果ケンタロウが小さな子を一人で置いていくという事態になってるしな
0372助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 12:57:21.62ID:SHu0XTOO
まだライフェアが17位の年齢なら、ギリギリ納得できたかもしれん
まぁケンタロウが置いて出てった年齢が重要だ。本編ライフェアを置き去りにしたのってもしかしたら一桁レベルかも知れんのよな
ここ細かい説明あったっけ
0373助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 13:02:15.39ID:JYzvGVRY
置いていったことは事情が事情だし別にいいと思うんだちゃんとテイラーに任せてるし
年端もいかない子どもに武術を仕込んでたってのが問題なんだ
0374助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 13:07:53.00ID:zpVkFQPp
問題は置いていったこと自体じゃなくて
金銭とか物資の支援したり連絡取ろうと思えば不可能じゃなかったのに
テイラーに丸投げして自分は完全にほったらかしてた事だろう
0375助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 13:27:15.33ID:SHu0XTOO
その置いて出てった事情を本編で説明してくれなきゃ何言われても毒親にしか見えねーよ
ゲームプレイヤー全員が派生小説読んでるわけないし
4はシナリオも変だけど大事な部分削りすぎ
0376助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 13:27:54.35ID:I+6Q/dBn
(結局問題しかないのではという結論に…)
0377助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 14:11:44.12ID:5MGthAwx
エリカと主人公は一緒にいると危険、ケンタロウは帝国でお尋ね者と
マメな連絡取るには詰んでる状況は作られてるんだがね
一応この辺はゲーム内でも語られている話ではある

ちゃんと説明しないケンタロウも悪い事は悪いが幼い主人公が理解できたかどうかも微妙
まあこの辺って子供が宿屋を経営なんていう無理な設定に合わせた結果だろう
0378助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 14:16:36.60ID:jR5eab8f
>>370
鬼妖界と幻獣界の対極の位置にある集落からスバルとパナシェが集まって青空教室出来るような場所だぞ
生徒と先生は浜に泊まってる海賊船に住んでるわけだし四国や北海道並のサイズだったら1回青空教室するだけで何泊もしないといけないことになる
せいぜい淡路島程度のサイズだろ
0379助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 14:18:22.97ID:CSoWKvYj
1が現代日本からの召喚獣 2が派閥の召喚士ときて3が家庭教師っていう変化球きたから4も宿屋の主人っていう変化球狙ってしまったんだろうな
0380助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 15:28:49.58ID:2q3+ggIz
>>372
ライフェアが本編時15歳で10年間連絡なしって言われてるから
少なくとも5歳の時には一人やで
0381助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 18:51:43.30ID:xbkfAKX8
>>378
5の街があの規模で集いの泉とその周辺部分だけだからな
3のスケール感が小さすぎるというか地平線が見える5のスケール感が大きすぎるというか
イマイチ大きさがつかみにくいというかあの島は5の時代じゃどうやって出入りするんだ
海路が使えないで電車やら乗合馬車やら使うって描写があるけど大陸に向かってどこまでも橋が架かってるのか
0382助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 18:58:35.58ID:X/l75p2S
>>379
確か当時のスタッフインタビューか何かで
まず「料理システムを入れる」って縛りがあって、そこから逆算して
舞台を宿屋にしたみたいな事を言ってた記憶がある
0383助けて!名無しさん!2017/03/16(木) 21:40:12.84ID:EAH7Pspw
>>382
そっちが先だから竜の子置いて料理コンテストなんてことが起こり得たのか
4のストーリーをある程度受け入れはしてもそこだけは違和感があったのが納得できた
0384助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 05:48:09.93ID:Bc5w7cCu
なんでまた主人公のコンセプトに先行して料理コンテストが確定するような状況になったんだ
そっち方面のスポンサーがいたわけでもあるまいに
0385助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 06:13:39.94ID:U65ME3hL
個人的には4は主人公の年齢で竜の子の親って役割を周りから押し付けられるのがなんかなぁってずっと思ってた
主人公は主人公でトラウマもあるから見捨てられないのはわかるんだけど御使い連中がそれに乗っかって保護者の責任だの説いてきて丸投げしてくるのがムカついた
0386助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 08:30:10.09ID:KqE5lIpX
一人ひとりのエピソードが薄いのが気になったな、なんか入り込めない
3とかだとしっかり描いてなくても、なんとなく想像する余地があったというか
あとはEDが全部ロリショタっぽくなったりいまいち強く結びついた感じがしなくて

料理コンテストの浮き具合とか主人公におんぶにだっこはやっぱり気になるよなー
年齢層が、って言うなら1,2路線でも良かったのに
0387助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 08:34:12.50ID:n4WEKQy5
4てシリーズ中最年少主人公なのに圧倒的に理解者が少ないのもな
1 >襲っては来たけど主人公を迎え入れて服まで用意してくれる孤児院
2 >先祖レベルで縁のある兄弟子と聖女ヒロイン
3 >敵対はするが早い段階で打ち解ける海賊たち

特に3はアウェイから島メンツとも確実に距離詰めていけるから良かった
4は新キャラ来たと思ったら理不尽に主人公disってく感じだから疲れる
姫様姫様竜の子竜の子挙げ句幼馴染みとその従者も揉め出すという…大人しっかりしてくれよ
こういうシナリオにするなら自己を確立してる大人主人公にしてくれた方が良かった
あとライは15であの半ズボンはねーよ
0388助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 10:55:59.53ID:1oags13f
ライ15だったか
妖精の血で成長が緩やかとかいう設定はない…よな?
15だったら6の声もまだ納得いくけど見た目12くらいに見えるから違和感凄い
0389助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 11:42:34.55ID:SlcvSxf5
>>388
>>380
0390助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 12:06:37.75ID:7CRuBasL
年齢はそうだけど長生き設定はセイロンから言われる
つまりポムニットさんも年齢と外見がアレな可能性が・・
0391助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 12:07:00.40ID:bUq3jXB+
知らないのか?リィンバウムにスネ毛は存在しない
0392助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 12:38:19.92ID:hd7rLDQd
確かに15にしてはちょっと幼さがあるよな、主人公もリシェルも
あとあれだな、素でS級召喚使いたかったとかさすがに獣属性多すぎない?とか
ストーリー後付なら余計にもう少し構成練ってあると嬉しかった
0393助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 13:23:26.74ID:gXmV+y+d
アルバとかも15,6ぐらいだけど幼く見えるし
4は全体的にキャラデザも子供向けな雰囲気だよな

あと獣の多さとか言い出すと過去作の敵の霊の割合の方がアレだからな
過去のメイン敵の霊の多さ考えたら4はようやくメイトルパがピックアップされたんだな程度にしか感じん


>>391
カリスは存在しなかった……?
0394助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 13:23:56.46ID:rJ81eOym
4キャラにギャレオを混ぜればさらに獣属性マシマシ♪
0395助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 14:04:59.29ID:N8MaBJpn
リシェルは16歳の姉さん女房

>>393

イオス「まったく見た目が幼すぎるな」


4の場合敵に関しては鋼の軍団の機属性もいるし、フリーバトルはそれこそ多種多様だし
2や3と比べるとバランス取れてるほうだよね
0396助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 15:59:30.42ID:JHnDWcwB
4は敵キャラがひたすら憎まれるには甘すぎ、好敵手とするには考えなしの小者すぎて途中から敵と変な馴れ合いみたいになっちゃったのがな
姫への忠誠に殉じる覚悟ってよりは自己満足寄りに感じてしまった
0397助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 17:07:39.25ID:LfVVVm4M
>>391
成長ナップが長ズボンになっててすげえ悲しくなったの思い出した
0398助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 17:59:11.92ID:OgaN1000
成長して短髪短パンだと勝俣感が出ちゃう
0399助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 22:17:18.77ID:j3t415ep
>>395
お前の上司は三十路越えてんのに4のときはもはや別人レベルだろ!いい加減にしろ!
0400助けて!名無しさん!2017/03/17(金) 23:03:21.70ID:sS/RDoF1
>>396
そもそもエニシアってなんで姫って呼ばれてるのかわからないんだよな
かわいいからいいけど
0401助けて!名無しさん!2017/03/18(土) 00:23:02.90ID:+MZSE+3g
オタサーの姫的なあれじゃね
0402助けて!名無しさん!2017/03/18(土) 00:40:58.51ID:pcLNKS+t
なんか姫オーラ出てるし…(半妖精だから光ってるだけです)
0403助けて!名無しさん!2017/03/18(土) 00:46:29.18ID:GNfzGma7
鬼妖界っていつ報われるの
0404助けて!名無しさん!2017/03/18(土) 00:49:48.98ID:pcLNKS+t
ホクトさん抜剣者二人を圧倒出来るくらいむっちゃ強いし
メイメイさんも鬼妖界出身だし…
ストーリー的には諦めよう
サプレスがハッスルし過ぎた
0405助けて!名無しさん!2017/03/18(土) 01:10:26.08ID:FBLSWNpN
そんな貴方にクラフトソード2
0406助けて!名無しさん!2017/03/18(土) 02:22:10.77ID:y0x7hfIR
クソ2は重要キャラの主人公の親友とその姉のえろいお姉さんとか
温泉入ってた兄妹そしてラスボスとシルターン系のオンパレードだったな
まあ一番強いのはうさぎなんですがね
0407助けて!名無しさん!2017/03/18(土) 03:00:59.49ID:eNN+dZBL
サモンナイトのナンバリング以外でおすすめってある?
結構内容とか雰囲気とか違う感じなのかな
0408助けて!名無しさん!2017/03/18(土) 04:06:55.10ID:y0x7hfIR
>>407
4で見ただろうけど絵に抵抗がなく雰囲気重視ならエクステーゼ一択だろうな
世界観もストーリーも(あくまで外伝だと念頭に入れて見れば)実にサモンナイトらしい
クソとクソ2も雰囲気近いし単純に戦闘システムが面白いからオススメ
はじ石は弓で薪割り楽しい
ツインエイジは大量の敵を巻き込んでの大範囲攻撃楽しい
Xはデンデン太鼓がハマると楽しい
グランテーゼのダイマは誰か任せた
0409助けて!名無しさん!2017/03/18(土) 07:35:15.75ID:dA5uDbJN
>>407
エクステーゼ。PS2だが、サモンナイト特有の「萌えるけど実はダーク」を味わえる
ED相手固定、ED数減少、夜会話相手固定、ARPG、シナリオ選択肢無し、終盤召喚獣のドロップ率の低さ
難点はあるがARPGは初心者向けだしボリュームも少な目で周回しやすい
本編ともしっかりリンクしてるし、ルチルの初出はこの作品

まぁそこが発売時叩かれる一因でもあったんだけどね…>ボリューム少な目
0410助けて!名無しさん!2017/03/18(土) 12:55:20.14ID:iExbOFUk
>>381
5のOPすごい好き
0411助けて!名無しさん!2017/03/18(土) 13:23:06.86ID:iExbOFUk
前は違和感あった真剣覚醒、yotubeでシーン見ると案外悪くないな
真剣覚醒って名前ダサいけど
0412助けて!名無しさん!2017/03/18(土) 13:53:26.80ID:oiBfjQ8z
>>400
最初は奪い取った城に住んでるからそう呼ばれてるのかと思ったけど
それより前に出会ってるみたいだから違うな
0413助けて!名無しさん!2017/03/18(土) 15:18:59.02ID:qd5roxo2
エクステ良いよね
PS2か初期PS3でしか出来ないけど
0414助けて!名無しさん!2017/03/18(土) 21:54:06.28ID:7aiZqT8g
>>408
グランテーゼは…あれだな
イベントに一枚絵を挿入したり妙な所で手が込んでて
ARPG部分も銃で遠くから○連打してればお手軽だし
エクステーゼの反省を生かしてED相手を選べたりと
痒いところに手を届かせようとした結果明後日の方向に向かった感がある
あとは今なら超安値で買えるからオススメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています