トップページgamesrpg
1002コメント279KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第196章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 20:46:11.26ID:x64Q2Uw/
FIRE EMBLEM Home Page(アーカイブ)
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■関連製品
TCG ファイアーエムブレム0(サイファ)
ttp://fecipher.jp/
WiiU 幻影異聞録♯FE
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html

次スレは>>970が立てて下さい。

※前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第195章 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1485164521/
0069助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 18:02:26.09ID:KMS97YpU
そんなものお前しかかっこいいと思わん
0070助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 19:46:35.99ID:ANGN3+DW
GBAのバトル画面は静止画スクショの初見は結構「えぇ・・・」だったな
実際動いてるの見たら全く問題なかったが
0071助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 20:46:33.34ID:xDjIYIh9
GBAのドット担当は昔からFEに携わっていた有能な人だから出来がいいのは当然
欠点は戦闘の動きに連続性が欠けていたことくらい
0072助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 21:01:54.71ID:7WCXuAUa
パラディンの必殺だけはダサいと思った
0073助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 22:47:33.16ID:XTcv3JTM
ていうか覚醒ifとか評価以前の問題、評価する価値すらないと思ってる。
評価に値しないといったところか。評価してやってるお前ら優しすぎだろと思うわ
0074助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 23:37:17.65ID:gxbr06t6
FEのシナリオは加賀作品含めて出来はしょぼいけど喧嘩してる各ファンの連中は気の毒だ
0075助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 00:15:39.41ID:S/1/Y9Ek
まあシナリオはもういっそのこと変に凝らずに封印とか暁1部2部、覚醒の序盤レベルでシンプルなものにしてくれてもかまわないんだけども
0076助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 02:44:47.65ID:m66+IegS
ゲームサロンのスレ終わらせろ
0077助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 04:20:50.08ID:2+lB853T
嫌なら見るな
0078助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 06:56:16.70ID:w2INSxiu
まあ加賀信者は滅亡したな
FEで一番人気は烈火、次が覚醒if、最低が聖戦(爆笑)
0079助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 07:50:41.88ID:8oFGVrtr
(爆笑)






(爆笑)
0080助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 11:08:42.70ID:UI9Kayt5
エコーズって時期的にもう完成してるはずなのにロクな情報出さないまま限定盤予約締め切るの酷くない?
0081助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 11:27:23.95ID:Jo6mSC2j
発売直前にまたいらん情報出してきそうだな
発売直前でも出すなら出すだけマシか
限定版予約迷ってたがFEHで萎えて見送ってしまった
0082助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 12:13:14.76ID:7uD6mQjh
>>65
期待する必要はない、既に出ている
ヴェスタリアサーガというゲームだ
あれは全てを超えているよ
心と体が震えたよ、俺は
0083助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 12:22:15.09ID:yJjGO6tV
下手に情報出してもキャンセルされるだけって考えだろ
売れた最新作という好条件で人気投票やって1位も取れないゴミゲー制作チームにはぴったりの販売方法
今の制作チームには端から何も期待してねえし、内容でキャンセルなんかしねえよ
0084助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 12:24:13.40ID:icKv6zuO
分かったから引きこもってろまさひと
0085助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 12:24:37.12ID:tshz0Trr
つまり「マイユニ」ですかァ〜ッ!?
0086助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 12:24:38.48ID:icKv6zuO
>>84>>82宛て
0087助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 12:39:47.43ID:grnFuJEz
>>83
期待してないのに買うのか
意味がわからん
0088助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 13:32:45.37ID:45JQqnRa
ifで限定版買って裏切られてまたこりずにエコーズの限定版買ったアホはいないよな?
0089助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 15:07:22.39ID:qyumOuFQ
ヴェスタはさすがベルサガに似てたがまだまだ。
エフェクトもゴミだしね
まぁ荒野みたいなマップの増援は怖かった
0090助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 17:02:08.67ID:cDsNzhhP
相変わらず聖戦おじさんが昔はよかった近頃の若者はけしからんって話してんのなw
0091助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 17:13:10.70ID:icKv6zuO
もう諦めろ
エフラムショックが引き金で擁護する方が頭おかしいって風潮が出来上がってる
0092助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 17:43:57.83ID:FSyP97fV
>>90
今はIS信者対ISアンチの時代だぞ
聖戦がーとか覚醒がーの話は終わった
0093助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 17:46:57.72ID:vsQuHFBk
覚醒ifと勢い増してきたのにFEHとかいうゴミのせいでFE熱冷めちゃったな
0094助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 18:33:37.99ID:aH+nr2VB
そのまま帰ってこなくていいよ
ばいば〜い
0095助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 18:57:39.92ID:YOtEZdfN
おっIS社員発見!
0096助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 19:03:51.03ID:MqpgSPWp
覚醒if>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>聖戦
が証明されたというのに聖戦信者の負け犬ニートがうるさいな
0097助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 19:06:59.24ID:cDsNzhhP
なにこれ、単発荒らし常駐してんのか
こんな過疎板で暇なことしてんなぁw
0098助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 19:23:56.05ID:U1fnMFFM
SOはソシャゲで評価を取り戻したからな
ナメないで作れば良かったのに
0099助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 19:39:20.67ID:euf3taxk
ブレスオブファイアみたいにトドメになったのもいる
0100助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 19:47:46.07ID:icKv6zuO
SOAも最初はネタ扱いだったからソシャゲでここまで盛り返したのは素直にすごい
0101助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 22:48:41.15ID:SdVSsmPH
この板にいる奴ら全員FEと任天ハードに見切りつけて神ハードvita買えよ
FFはクソゲーだっていい加減分かっただろ
0102助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 22:50:06.66ID:WsQg1xM0
FFはそんなやったことないから分からないや
0103助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 00:24:40.01ID:4GGIecja
確かにFFも新作が酷すぎて絶望的な状態だけど
FFはソニー機(と箱)だろ?
0104助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 00:37:53.85ID:tos6woP8
貴様ほど急ぎすぎもしなければ、FEに 絶望もしちゃいない!
0105助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 00:50:16.75ID:BAEPYlsS
またいつものIS工作員が荒らしてんのか
ウンコを必死に守る知恵遅れ
0106助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 15:45:47.56ID:tos6woP8
逆襲のシャアネタな
0107助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 15:52:23.95ID:i1GJTCb7
シャアネタなのはわかるし君に言ってるわけじゃない気がする
0108助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 18:00:15.16ID:SZJNydgO
いや知らなかったよシャアネタ
0109助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 21:11:52.84ID:rXBlSl4L
FFは坂口が抜けて完全別物となった
FEは加賀が抜けても完全別物とは言えないな
0110助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 21:23:27.60ID:4GGIecja
完全別物だよ
煽るならもっとうまくやれ
0111助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 21:37:46.59ID:M9poLEj3
>>110
オマエモナー
0112助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 21:46:04.96ID:4GGIecja
>>111
ぎゃはは
0113助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 22:38:57.39ID:9k24KPxx
覚醒なんかはジャンルそのものが違うもんな
キモゲー
0114助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 23:22:36.79ID:oV0zC6bX
加賀さんがぬけて別物・・・
これはあてはまらないと思う
封印、最初のメンバーみんな紋章のオマージュキャラだし。
他ペガサス三姉妹、オグマ、ナバール、ミネルバ、アイラ、ラケシス
ポジションキャラみんないる
マムクート(アカネィア作)、八神将の武器=12神器(ユグドラシル作)とストーリーのキーも過去作から
ゲームバランスの回避ゲーよりは聖戦からだし。
わりと加賀さんの抜けた初めての封印は少なくとも保守的
だから当時起きたというトラキア以前、と封印対立ってなぜおきたかわからん
0115助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 23:30:24.51ID:oV0zC6bX
キャラ人気がゲーム人気に直結するこれは根拠ないってさんざん前スレでいったけどさ
リンそもそも聖戦のアイラの系譜継ぐキャラじゃん
だから聖戦がいいとは言わないけど聖戦のキャラの方向性、作り方は今も評価されてるってならんかね
0116助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 00:31:23.68ID:tj8/SzFq
ベルサガ並の戦略、暁の壮大、イフのエフェクト
これらで究極になるよ
0117助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 01:43:51.67ID:qBP1C/4d
トラキアと封印の対立は訴訟があったからね
いまとなっちゃ信じられないけど
0118助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 02:19:02.89ID:UJW9Atr9
全ての強気女剣士は聖戦のパクリ
0119助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 03:15:11.36ID:qBP1C/4d
マリスじゃね?こっちもエキドナに派生してるけど
0120助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 11:01:56.27ID:Zkwq3sjk
FEH公開1ヶ月経たずにオワコンになったらしいな
0121助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 11:30:50.32ID:xsJswWeL
あの様子じゃ今後には全く期待できないどころか更に嫌な気分にさせられるからな
嫌ならやるなでいいんじゃね
0122助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 13:28:21.09ID:2zVJ03M1
過去キャラに趣味絵師趣味声優付けるのは百歩譲るとしても
公式設定キャラ設定くらいちゃんと管理しろとしか思えん
同人気分でやってるならとっとと会社畳めよ
0123助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 14:04:30.16ID:D3S34T2K
ミノルがついに覚醒を始めちまった・・・もう終わりだ
0124助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 14:33:05.24ID:VZTT8B4l
勝手に反最近のFEの頭目にするなよ
0125助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 14:51:19.59ID:HugFVd+m
あの人本人は面白いけど信者がウザすぎる
0126助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 14:55:21.58ID:1eZDDqfF
ミノルとか見てる奴おんの?
あんな糞つまらんの
FEで検索したとき出てくるの嫌だわ
0127助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 14:56:44.86ID:nrurbLrl
公式が同人気分でやってるのある意味原点回帰だな
加賀さんも同人のノリでFE暗黒竜作ったらしいし
0128助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 15:07:29.01ID:Ne9WPw5w
ファミコンの同人ノリの時代
スーファミの加賀さんの作家性の時代
GBAのスタッフの模倣と確立の時代
GC、wiiの金田さん達の時代
DSの上書きと習作の時代
3DSの会社側の商業主義と開発側のガバガバ主義の時代

ということに分けられると思う
0129助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 15:28:57.09ID:oC1o9r+r
加賀作風が好みだとエ金正男の息子が叔父を打倒して祖国を解放する展開を期待してしまうけど現実は甘くないな
0130助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 16:51:45.39ID:hH0xhUmW
セリカ リンディス エイリーク エリンシア ミカヤ ルキナ アクアを是非ファントムオブキルに参戦させてください!
0131助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 17:56:21.66ID:ViuVhJvq
ミノルって懐かしいなーまだ実況続けてたんか
0132助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 18:26:00.68ID:WiTOC00h
FEHも実況してるで
0133助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 18:53:37.98ID:nBRvk93b
加賀の爆死時代
GBAの爆死時代
GCの爆死時代
DSの爆死時代
覚醒ifで大成功時代
こうだな。まあ聖戦厨のカガシン老害には理解できないだろうけど
0134助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 18:55:20.04ID:ZWC8ZSJT
別にこれキャラが死んでもいいんだね
レアリティの低いキャラを餌にして呼んで
☆5のキャラでボコボコ仕留めるとかひでえ戦法が有効だったりする
0135助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 19:01:28.41ID:ZWC8ZSJT
ファントムオブキルなんかは戦闘不能で武器が損壊したりするから
まだあっちの方が厳しいのかな
0136助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 22:52:22.45ID:auHYhjGl
>>135
味方全生存が条件のマップもあるからそうでもない
0137助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 23:25:54.54ID:y2KmBs6s
加賀作からDSまで爆死というなら
ファイアーエムブレムシリーズなんてない
覚醒以降が売れたのはこれまでの作が培ったファイアーエムブレムというブランドのおかげというのを忘れるな
今の人気はスマブラ人気も手伝っているけど桜井さんが過去作面白いと思って登場してるからな
ふざけたこといってんじゃない
0138助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 23:32:58.03ID:m8TaZfBk
俺、スマブラなかったら覚醒までFEの存在すら知らなかったと思うわ
0139助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 23:35:57.80ID:PwZmN0kr
覚醒でようやくまともに宣伝しただけという事実
0140助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 23:44:57.14ID:y2KmBs6s
僕はスマブラxから入って暗黒竜からイフまで全作好き派
知名度低い外伝、トラキア、賛美すると叩かれる聖戦、ヌルゲー扱いの聖磨、
ストーリーおかしい扱いの暁、リアルタッチに?しつつも初めて遊んだ新暗黒竜
そして最新のイフ、覚醒
それぞれに問題点もちつつもシリーズを壊さずちゃんとバトンをつないでいるから。
そう考えればよっぽどひどくなきゃ問題点なんて気にならん慣れだよ慣れ。
0141助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 23:48:38.59ID:i4aaYO9F
日本語でおk
0142助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 00:28:46.36ID:Kf3ha0cE
それぞれに魅力あるから喧嘩すんなってことだろ
0143助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 00:35:06.24ID:d3jBJX91
その通り
人気で優越つけるとか馬鹿げてる
0144助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 00:58:44.67ID:RppJvT1H
売上的には暗黒竜も外伝も変わらないんだよな
0145助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 04:00:28.83ID:MDsi8dLF
宣伝と言えば平井賢の歌を流しながら堀北さんにさわやかにキャラをロストさせる謎CMしてたときは広告代理店に詐欺られたのかと思ったぞ
0146助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 08:12:47.49ID:XNAzPT1s
まあ聖戦には魅力ないけどな
悔しかったら人気投票で勝ってみろよ
0147助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 08:54:23.27ID:Z78Zwdj5
慣れ×
感覚麻痺〇
0148助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 11:49:17.57ID:bIgfrRiv
いいかげんキャラ投票=作品人気ってやめろよ
スマブラ参戦勢は本編の活躍よりもそっちでの評価が入っている
封印以前は海外評が入らない
複数作登場は票がばらける
キャラは好きだけど作品は別に好き
好きな作品という名目で投票すればもうそれはそうだけど
0149助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 12:03:54.23ID:bIgfrRiv
僕ゲームカタログ@wikiってゲーム紹介サイト愛読していて
ものすごい論理的客観的にゲームの良しあしを解説しているサイトだけど
良作 暗黒竜、紋章、聖戦、封印、烈火、蒼炎、新紋章
判定なし 外伝、トラキア、聖磨、新暗黒竜、覚醒、イフ三作
不安定 暁
となっている。
だから聖戦は良で覚醒はなしだから聖戦が勝っているとはいわない覚醒も個人的には良い作だと思うから
でも聖戦が人気があろうがなかろうが客観的に良い作であるとはいえる。
ぜひ読んでみてほしい
0150助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 12:17:53.03ID:o/pR4mJe
ifの同性愛婚を「聖戦でも倫理的に問題のある婚姻の描写があった」って一緒くたにしてるゴミサイトだろそこ
0151助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 12:25:19.38ID:WegNitSH
ゲーカタは編集履歴とか見れば分かるけれども、
覚醒ifには少しでも批判的なこと書くと速攻で直される
逆にちょっと前までは旧作を無理やり批判するような記述が増えてた
蒼炎は敵に変な名前が多くて癪に障るとの批判が多い。覚醒以降では直ってるが〜みたいな記事とか。結構直されてるようだけど
どんな立場の人でも編集できるからある程度の客観性があることは否定しないけど、
一部のエゴの強い人間が出張ってる場所というのも留意しておいた方が良い
0152助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 12:51:54.34ID:bIgfrRiv
一部の人のエゴが・・・これはまあ、あるだろう
でも書いてある記事は大体そんなにあたりはずれないのは確かでしょう
僕が言いたいのは聖戦は良作であるということ。
主観で物事をみるなといわれそうだから客観的な評価の一例をあげただけ。
勝手にシリーズ作同士で優劣決めて劣っている方を堕作というのが我慢ならんのですよ。
0153助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 13:04:31.27ID:RppJvT1H
あそこを褒める人なんて初めて見たぞ
0154助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 13:28:50.99ID:UTWhHp/u
ゲームカタログとか参考にしてる奴いるんだw
あそこは自分のやったことないゲームでも意気揚々と編集するとこなのにw
0155助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 13:38:31.75ID:1s1sIk0P
http://i.imgur.com/OeLNIPV.jpg
0156助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 13:50:28.40ID:WegNitSH
何で話すことまで人に制限されなきゃなんねぇんだよ
0157助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 14:03:46.76ID:wctZLQBz
全部好きと言う人は概ね二つに分かれるもので
ひとつは本当に全部好きという人
もうひとつは自分が好きなものが悪く言われてるけれど有効な反論が出来ない時の逃げ道

そして前者の人は他人の嫌いという立場も尊重するし意見に一定の理解も示す
また擁護する場合もゲーム内の事例やスタッフインタビューなど一次資料を基にして意見をする
0158助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 14:46:28.72ID:bIgfrRiv
ようするに?
0159助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 14:51:50.60ID:myQ+iPWR
新暗黒って賛否両論判定受けてなかった?
0160助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 15:12:08.88ID:wysAm4RY
>>157
>そして前者の人は他人の嫌いという立場も尊重するし意見に一定の理解も示す

これな、大事なのは
嫌いな奴はそれを嫌いなったなりの理由があるんだから
嫌いは悪い、全部良いところがあるから好きになれと
相手の「嫌い」に理解を示さず綺麗事の暴力押し付けてるだけじゃ争いは止まんよと

こじつけだけどトランプなんかが大統領になったのってそういうのの反動じゃねーの
0161助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 15:50:08.67ID:xJhVExp2
>>152
ゲーカタはクソゲーの問題点は参考になるが
熱心な信者や熱心なアンチがいる作品に関しては突っ込みどころ満載で
そういうのに限って文書がおかしかったりするから面白いよね
0162助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 16:12:43.38ID:bIgfrRiv
嫌いでもいいけどその理由が売上だの、人気
作品批判がゲーム内容にまったく触れないものが多い気がする
0163助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 16:15:24.82ID:bIgfrRiv
嫌いの理由が聞きたい。
そこからへえこんな考え方もあるんだねって発見することもあるから
0164助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 17:42:08.60ID:wctZLQBz
嫌い、というかコンセプトが完全に違う路線なので同一に語る意味がない
というのが主張かな

シナリオでいえば旧作は世界観が主でキャラクターはあくまでその世界で生きる人々だった
近作は先にキャラクターの性格パターンを決めそこから世界をつくる形で
完全にマーケティング主導の作り方
この違いは物語を読む楽しみかたをする人間にはおよそ許容できないもの

またゲーム部分においても旧作はどう運用するか?を主眼とした調整がされており
そのため戦闘ルールは比較的簡易で計算しやすいものだった
一方近作においては主眼が運用から個々の戦闘へと明らかに切り替えられている
それはMAPにおいて遊撃や説得といった要素が大きく削られる一方で
各種バフデバフ等により各種の数値が頻繁に変動する事からも確認できる
ようするにSLG型からRPG型に切り替わったといっていい
これも完全に違うものだから、抵抗を示す人が出るのも当然のこと
0165助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 17:52:00.95ID:O78GE3He
言いたいこと言ってくれてるー
同意だわ
0166助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 18:28:55.83ID:imtUGdwi
製作とかセールスの観点から
自然と後者のスタイルに変わってんのかなあ

それはそれでいいけど
今の世の中そういった取り組みのコンテンツは星の数ほどあるんだから
なんかそれに+αで別の価値観を作れるようになってもいいんじゃね
0167助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 19:55:03.32ID:wctZLQBz
結局のところ配慮の問題かなとも思う
コンセプトの変更も商業的な視点を加味することもそれ自体は決して悪いことじゃない
ただ変更するに当たって過去作との整合性にどう配慮するか

時代とともに路線変えるのは色々あるから仕方ないけど
不用意に過去作の設定を現行要素で上書きするのは止めておいたほうが良いよと
リメイク等でシステムを変える以上踏み込まないといけない部分はあるけれど
それでもキャラの関係性や生き様に手を入れるのは出来る限り控えたほうがいい
やるにしても二周目のオマケ位のほうが無難

なぜなら一回世に出した時点でその物語をどう解釈するかは各個人のものになってるからね
そこに後付けで不用意に踏み込めば反感買うのは当然のことだから
0168助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 20:02:48.15ID:F8AdVhqW
つまり覚醒ifの人気に嫉妬する聖戦厨の負けだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています