トップページgamesrpg
1002コメント264KB

タクティクスオウガ 119F 戦慄のアナベルグ [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2017/02/03(金) 22:41:54.13ID:oB+tFMSs
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 118F 海賊船長エルリグ
http://tamae.2ch.net//test/read.cgi/gamesrpg/1483812592/
0922助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 10:45:53.69ID:RiOAmXSk
>>921
誰でもって言われても一騎打ちで属性武器持ってるのがオズだけなんですが…
0923助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 10:47:51.79ID:8KQ/hikH
盾ってタワ盾以降は鎧の比率2倍に近づいてって
オーガ盾位になるとかなり重くなって

オーガ鎧は逆に鎧の癖に1.5倍しかない軽さなので
重量比で盾に勝ってしまっている高性能
0924助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 16:43:51.66ID:JrDWWo3C
バルダー製がゴミ過ぎる
0925助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 17:04:35.98ID:IZRcuTbv
バルダー装備はあれだよ、ドラゴンボールのあの重り入りの武道着みたいなもんだよ
0926助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 17:08:21.78ID:eDcuojKQ
>>925
唯一の違いは戦闘中に脱げないことだ
0927助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 17:54:54.62ID:6b3Jz9Gh
CPUさんはそんなハンデ背負って戦ってくれてるんだよな
0928助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 17:56:05.50ID:AgmycRZ5
>>920
グラムロックは良武器だからそれ目当てにデニムを
火にすることも考えたんだけど、水地形弱体化が酷い

ぼやーっとして槍忍者ヴォルテールさんを水上で
使ってしまったら信じられないくらい弱体化してた
0929助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 17:58:12.48ID:5VYiPfxb
チーム全員フルバルダーの縛りプレイとか楽しそうだよね!
0930助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 18:09:33.72ID:8KQ/hikH
手持ち装備って手に持つから手が重くて回避が鈍り、
手に持って?くから移動にも重量以上に阻害される(腕の振りが使えない)から
結局重量が多めに設定されてるんだろな

んで手に持ってるから防御効果高め(特に初期程)

剣だって鞘とかに入れて付けて歩けるなら
WTだけでも-2とかになりそうな物だけど 忙しないし
 もしくは騎馬とか乗せて貰う場合とか
0931助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 18:28:25.41ID:8KQ/hikH
ブーツのAGIボーナス的なのはやっぱ
自立してるからだろうな。 他の装備みたいに
自分で持ったり引っかけたりして支える必要がなく
足つっこむだけ 

それでも体重自体は増えるからWTはきっちり増えるが

あんまり重たくすると足の回転数下がって
やっぱり移動に悪いけど
0932助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 19:26:25.45ID:F30/kXYv
武器は強めだけど地形効果は弱い
地形効果は強いけど武器は弱め
0933助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 19:35:09.74ID:JDt2S6Mh
敵と同じように全員フルバルダー装備する縛りやったことあるけど、かなり面白かった
0934助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 19:55:41.04ID:88bYPqHW
初プレイの頃は重さの概念とかよくわかってなかったから普通に前衛はバルダー装備だったな
デニムをはじめ、ナイト多めで進めてたからめっちゃ苦労した
0935助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 20:16:02.14ID:3bAuS62W
バトルブーツは良防具
0936助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 20:24:35.66ID:dZcsZ6Ai
結局、フル防具装備よりも
武器のみ裸のほうが強いの?
毎週タイタニアメイルをアロセールにつけるのが好きなんだが…
0937助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 20:26:41.74ID:Or6oGFUW
>>934
俺もパラディン信じて最後までナイトフルバルダーで
ランランランサーヤリヤリ部隊だった
デニムはパラディン飛び越えてロードになり、ファフニール振り回してた
0938助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 20:45:17.87ID:YySzdWDa
大国の最強騎士団から魔界の住人にまで幅広く使われるバルダー装備
0939助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 20:46:43.65ID:MfCS+Ss8
>>936
タイタニアはST異常無効が超強力で 単純にRESも高い良装備
agi上昇(防御時のみ) LvUP時vit成長+1も非常に強い

壁役がデニムにつけるのが定番だろうか
アロ子でもよい働きしそうね
0940助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 20:51:24.90ID:8KQ/hikH
agi、dex、lukは種類に関わらず全般効くような
0941助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 21:02:08.86ID:MfCS+Ss8
そうだったっけ?luk はたしかに両方効くけど
…検証してくるか
0942助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 21:06:43.18ID:8KQ/hikH
何故か投射武器のstrはSP力に反映されないんだよな
0943助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 22:34:26.70ID:hjidZ4Xl
>>939
防具のAGI補正は攻守に適用されると思う

>>942
銃で考えると分かりやすいかな
銃は殴りのSTRと投射のSTR(マスクデータ)が両方設定されており、
SPの場合は殴りの方が適用される
つまり内部的には殴りSTRと投射STRは別々にあるのだろう
弓は殴りSTRが0に設定されているからSPには効果がないのだと思う
0944助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 22:39:54.49ID:8KQ/hikH
おほぉ
0945助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 22:57:10.64ID:wkCy5wMm
ローブより重いブーツとかいう異常な設定
松野だ、全部松野が悪いんだッ!
0946助けて!名無しさん!2017/03/10(金) 23:01:55.27ID:8KQ/hikH
ローブは薄そうだから鎧の上に重ね着できるとかでもいいな
 どうせRES1重1だし 帽子の1/4の軽さ
0947助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 05:40:06.98ID:K/vSM73B
LOWの虐殺ルートは本当に現実主義的と言えるのだろうか
虐殺ってむしろ現実的、合理的に考えるとよほど悪手の気がしてならないが
まあ、かと言って他に名案があるわけでもないんだけどね
0948助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 05:46:12.57ID:Wf5FWUSk
>>947
能動的な案はあれしかないからなあ
Cルートとか年取った今やると正直何もしてないのに
棚ぼたで解放軍トップになれる流れ分かって冷めるしね
0949助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 06:04:21.89ID:s5EA0Bvj
ばれれば悪手、ばれなければ好手
ばれなかった策謀も歴史の中にはあるんだろうね
なにしろばれてないんだから
0950助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 07:37:38.20ID:VcKrL+c/
悪手好手以前に住民5000人を一人残らず殺すって相当難しそう
デニムを陣頭にして地道に戦っていけば普通に勝てそうなのに
0951助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 08:15:59.85ID:Rd+49+5k
ガルガスタン強硬派 穏健派が対立して疲弊してるからこそ勝機があるのよ
普通に強硬派のみとやったらほぼ勝てないレベル 穏健派が支援したらムリゲー

つまりLヴァイスは超有能
0952助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 09:29:18.73ID:TOBQXME9
>>948
当時初回Nルートだったから、二回目のCルートで既に感じてたなぁ
今置かれている状況、これから起きるだろう展開など
色々考え悩みぬいた結果選んだNルートだったのに
Cルート行ったら運よく南下して来ませんでしたよって…ギルダスさんが浮かばれないわ
0953助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 09:37:49.49ID:Rd+49+5k
それもこれも全部バルバスって奴の仕業なんだ(事実)
0954助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 10:08:31.87ID:10kaKpJK
>>948
そうか?
周りが勝手に自滅して結果自分が一番おいしい思いをするってリアルでも無いわけではないし、別に冷める部分でもないと思うけど
0955助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 10:31:23.67ID:oG2Tpe8R
リアルでもレアで、その後も長続きしないケースなのはは間違いない
問題はゲームでまでそんなストーリー観たくないって事だわw
0956助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 10:32:34.09ID:uEVqKKN5
別に汚れんでいいならその方がいいからね
レオナールさん達がやってくれてるから
デニムがやる必要はない

Lヴァイスだってデニムに対して
バカだなぁと言って気が楽でいられるし
0957助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 10:45:57.53ID:4naMrV7F
権力奪取が目的ならL(味方にならない自民族も殺してヨシ)
民族解放が目的ならN(自民族を守るために行動するがヨシ)
正義追求が目的ならC(他人を踏みにじる奴らは倒してヨシ)
0958助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 12:42:09.25ID:E3AXT9cB
現実自分だったら虐殺したくないからCに行ってバイアン達助けたら船で国外逃亡なんだよなあ

カチュアは一般人感覚代表だね
0959助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 13:01:24.65ID:MyjNVCXV
※ただし2章までに限る
0960助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 13:49:44.97ID:uEVqKKN5
本当に逃げられないのは姉さんの方だったんだよな
0961助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 14:13:07.71ID:TOBQXME9
俺なら最初のマップでゼノビアンズに投石すら出来ず逃げ出すわ
0962助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 15:34:02.99ID:FM52xycC
あの人たち怖そうだもんな
0963助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 15:37:01.37ID:wgItzxvt
公式ガイドブックでブルードラゴンの説明に、
「眠り」のほうがかけやすい(・・・サンダードラゴンの「マヒ」と比べてという意味のよう)
とあるけど、そうなの?
0964助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 15:50:43.65ID:M8uPJ/qP
>>961
ルート分岐以前にあのオープニングシーンで、デニムとヴァイスに対する認識が刷り込まれたわ

正面から切り込むヴァイス
ヴァイスに言われたからとはいえ裏から回るデニム

このシーンがあったからこそ、初見でLに進んでもデニムとヴァイスの人物像に違和感なかった
0965助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 17:39:49.31ID:Ez7vuFkl
リザードマン=フォーゲル
0966助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 21:29:35.39ID:3MfbXnFj
>>963
発生率の差は少なくとも体感では全然ない 維持という意味でのかけやすさは考え方による
ブレスやナイトメアでひたすら足を止めるなら眠りは圧倒的だし、
動きが止まっている間に叩きのめす間だけ持てばいいならマヒの方が優秀
0967助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 21:45:29.76ID:LQse8Ib5
俺が許すッ 歴史が許してくれるッ
0968助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 23:16:53.18ID:10kaKpJK
>>963
状態異常は種類ごとに基礎命中率的なものがあって、マヒと眠りで違いがあったかもしれない

どこかで見た覚えがあるんだけど全然思い出せないんよ
比較的最近だったと思うけど
0969助けて!名無しさん!2017/03/11(土) 23:45:13.59ID:uEVqKKN5
ヒドラはどのエレメントがいいかな
やっぱ火かな 水は捨てても雷が残るし
0970助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 04:03:16.38ID:KVszKjHT
ヒドラとかハイドラっていう名詞自体が水に由来
するんで、それを勘案すれば水かな
0971助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 04:05:11.66ID:KVszKjHT
日本でも蛇をみづちっていう古語があるけど
古代の人は水蛇がすげー怖かったのかな
0972助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 05:56:30.29ID:uk1cWB23
蛇は古代の人じゃなくても怖いよ
0973助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 06:10:57.38ID:KVszKjHT
まあそりゃそうだけど、我々は魔物を創造したりはしないじゃん
0974助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 09:45:00.60ID:ZljJlX95
火エレメントは早い時期からの高火力、武器魔法の優秀さが最大のメリットだね
0975助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 12:20:08.29ID:Q0OTgytJ
死者Qでユニット鍛える時もファイアストームやアニヒが一番進行サクサクだから
汎用ユニットは意外と炎ばっかになりがちだわ
0976助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 13:04:01.85ID:K0RDuoIJ
ヒドラはアラインメントが選べないのでそっち優先もあり
死者の宮殿で説得できるのは
風NC 炎C 地C 水L
で全部らしい
0977助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 13:46:28.77ID:pnB4QgNq
ヒドラって松野の脳内では三連ブレスだったんだけど、
色々都合があって実装が難しかったんで異様にMENを上げることで、
擬似的に三連を表現したんかね
0978助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 14:03:54.42ID:ZWp015Tt
色々考えたけど上手く行かなくて登場も終盤にしてほぼ亡きものにしたということか。
0979助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 14:13:50.62ID:FevBp7ti
>>968
体感だけど、リザードマンはチャームからの回復率が低い気がする
0980助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 15:01:56.43ID:fmClW5Bp
>>979
INTが低いからじゃない?
0981助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 15:07:08.99ID:0Yel4eBJ
LUKは明らかに状態異常回復率上がってる気がするけど
他のステの高低で状態異常から回復するのが早いとか初耳だわ
0982助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 19:41:08.30ID:ZljJlX95
素早い敵を麻痺させると回復が早い気はする
0983助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 19:55:52.71ID:wEL//Eb5
そりゃ当たり前だ
0984助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 19:58:18.24ID:9gSYoF49
逆に眠りは500WT固定だから
自分の動きが500WT切ってさえいればハメれると
0985助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 20:02:26.90ID:lAESJxTx
麻痺はWTカウント進んで0になる度回復判定行うから多少はね?
0986助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 20:03:34.52ID:xbBhc9MZ
マヒはターンが回ってくるごとに回復判定があるからなw

>>971
それって多分水害もとい洪水の事じゃ
農耕民族なので水は切っても切れない関係なのにそれに襲われるんだから怖いに決まってる
0987助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 20:14:15.22ID:9gSYoF49
ダブルアタック1撃目扇で魅了かかっても
2撃目で解除される事があるのか 反撃はこないけど
0988助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 21:27:12.63ID:9gSYoF49
ドミニオンは識別アリなのか。クイック系とは別腹っぽいな

だからスロウなんかにも使える。
スロウかけた直後の敵にスロウ掛けるの勿体ないけど
ドミニだったらいいやみたいな
0989助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 22:52:18.85ID:9RBjWB7j
意外な使い勝手の良さを誇るドミニオン
竜言語魔法は伊達じゃなかった
0990助けて!名無しさん!2017/03/12(日) 23:59:08.19ID:IzxR4SVa
白ランスと黒ランスでタイマンしたかった
いや、タイマンはキツイからギルダス付きで
とにかく白ランスは使いたかった
0991助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 00:06:28.45ID:Z5uDo8RH
>>990
エミュでやれば?
白ランスもウォーレンもぼちぼちの使用感だった記憶
0992助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 00:24:48.66ID:8Y2ydJ5i
パラディンの成長値はもっと突き抜けててもよかったのにな
どうせ後半出てこないからバランス関係ないし。
ホワイトナイトにVIT負けてるってそんながっかり要素いらんのに
0993助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 00:39:39.93ID:zqKi1Zb0
後半出てくる予定があった可能性は小数点以下の確率でありまぁす!
0994助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 05:35:45.81ID:tg2VHoUS
白ランスを仲間にできるゲームってなかったっけ?
0995助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 06:32:48.51ID:Ygc5qRt9
運命の輪なら白ランス仲間になる

フォリナー四姉妹のうち幼少時デニムのことを覚えていたのはシェリー、オリビア
忘れていたらしいのはセリエとシスティーナ
この差はINTの関係なのかアライメントの関係なのか
0996助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 15:13:42.25ID:HirzEobM
あ、スロウムーブの重ね崖には意味があるのか
最大999まで蓄積できるから・・

500WTというスロウの効果時間は最大500だけど
0997助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 16:08:31.90ID:+7qKHObx
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1489388749/l50
0998助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 17:38:47.65ID:vGyhVfyX
よく聞いてくれ… これから
このスレを一つ残らず埋めるんだ
0999助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 17:40:24.77ID:hKqaETw8
質問いいですか?
1000助けて!名無しさん!2017/03/13(月) 17:41:06.97ID:Z5uDo8RH
タクティクスオウガ次作出ないかなぁ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 37日 18時間 59分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。