トップページgamesrpg
1002コメント264KB

タクティクスオウガ 119F 戦慄のアナベルグ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2017/02/03(金) 22:41:54.13ID:oB+tFMSs
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 118F 海賊船長エルリグ
http://tamae.2ch.net//test/read.cgi/gamesrpg/1483812592/
0754助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 07:00:48.38ID:sogxAzB4
うちの親父はそろそろ70歳だが、40代でFCのドラクエから入って、SFCまでRPGのメジャーどころはあらかたプレイしてたぞ
TOは老眼には辛かったみたいで、それほどやりこんではいなかったがw

今60歳前後でTO出た頃に40歳くらいなら当時どっぷりハマっててもおかしくないでしょ
今になっても焼き鳥屋でオウガの話を肴にできる身近な相手がいるってことがうらやましい
0755助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 08:21:58.65ID:NeLZFTI2
>>751
当時20ぐらいで今40前半の自分、
まさに子供にこれは名作だぞ、と3DSのVCで遊ばせてる
そして自分もこの年で自分用の3DSを購入して
久しぶりに遊んでる
ソフトはこれ一本のみw
0756助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 10:09:23.84ID:BnWW3pGR
SFC時代で目が辛いなら今のゲームは余計無理だろなぁ
0757助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 10:39:22.87ID:mEM9DMMJ
一貫して運命じゃない方やってるのが色々と物語ってるよな
0758助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 10:47:50.39ID:YIyb1Wok
>>753
バルダー金属と思われる白銀のバルダースーツを着た、
雰囲気的には貴族とか高収入を想起させる白髪騎士

茶色と赤のぺらっぺらのなめし皮を着た禿ら顔の小柄なおじちゃん

TOを知るものなら見た目で性能は図れないんだよなぁ
0759助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 11:14:30.11ID:mEM9DMMJ
>>758禿おじさんのが前衛ステータスは高そう
0760助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 12:16:05.45ID:JG8fLZsL
やはりダマスカス金属の鎧がいいよね
0761助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 20:36:36.79ID:QQUtKeXw
伝説と一緒にさっきSFC版を買ってしまった
ひとつ432円
Nルートデータは残さないかそもそも遊ばないけど
なんならもう1つカセット買ってもいいくらいだな
0762助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 20:51:01.69ID:tGrqw4qB
>>761
一時期C専用ソフトとL専用ソフト持ってたわ

更にそれぞれにロード転職済とカチュア生存データも残してたけど、
データ飛んだわw
0763助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 21:04:46.09ID:YIyb1Wok
俺なんかスペアに買った未開封未だに取ってあるぜ
まあ肝心のSFCがお釈迦なわけですが…
0764助けて!名無しさん!2017/03/05(日) 01:17:09.64ID:I3wCXyde
カセットは前の人のデータが残ってるのも面白いよね

前の持ち主、君主デニムにATK500の剣を二刀流させとる
そしてルートはN

何者か知らないけど、アンタ渋すぎるぜ
0765助けて!名無しさん!2017/03/05(日) 10:19:55.97ID:/XJoiYDU
攻撃力500弱ならdex200で実質600
2刀流なら更にdex200分追加で700
 にluk5×2で710はあるて事か
0766助けて!名無しさん!2017/03/05(日) 16:21:08.79ID:uE/JRt4t
スナドラ使うならレベルは低い方が良いわ
0767助けて!名無しさん!2017/03/05(日) 16:48:09.42ID:V//9PzUt
強すぎるからSTRは30以内に収めたいね
0768助けて!名無しさん!2017/03/05(日) 19:32:30.78ID:Ax7z2dpp
スナドラはLV6くらいで使っちゃうな
0769助けて!名無しさん!2017/03/05(日) 20:56:12.06ID:QP1ehYIP
なんならレベル1でも強いくらいだよ
0770助けて!名無しさん!2017/03/05(日) 21:09:12.40ID:Ax7z2dpp
1はクラスチェンジ条件満たすのがしんどいなw
このレベル帯なら弓より確実に弱いからバランスとしてはいい感じ
INTが結構上がるから魔法剣士プレイが捗る
0771助けて!名無しさん!2017/03/05(日) 21:26:51.11ID:wBD2hlG2
やっぱスナドラは程ほどが一番よね
0772助けて!名無しさん!2017/03/05(日) 22:03:23.54ID:0lT5jDcN
重量10未満の属性剣でLUK+5以上がほぼ確定でその他のステボーナスもあるって時点で、どんな低レベルで剣化させても強すぎるわな
0773助けて!名無しさん!2017/03/05(日) 22:05:00.83ID:iPe0I5X2
低レベルヴォルテールを誰に持たせてる?
0774助けて!名無しさん!2017/03/05(日) 22:17:01.29ID:/XJoiYDU
レベル1ゴースト剣とかでもまぁ強いんだよな

str30-40で超カルディア位の性能にもってきたい
0775助けて!名無しさん!2017/03/06(月) 06:44:28.23ID:Gr6fDSpc
スナドラ剣は強すぎるがブリュンヒルドは弱すぎるよなぁ
最終ステージは聖耐性装備してるのがボスなんだからSTR+150位あっても良さそう
0776助けて!名無しさん!2017/03/06(月) 08:21:03.40ID:wE+yyci3
ドルガルアの光Lいじめが過剰過ぎるのが悪い
なんだよ恐怖4段重ねって、しかも取り巻きまで恐怖持ちというありさま
0777助けて!名無しさん!2017/03/06(月) 10:14:02.47ID:VwXuvbyc
恐怖がえげつないので
Lだと普通剣での烈風剣ですら反撃来ない分
使えるっていう
0778助けて!名無しさん!2017/03/06(月) 10:29:47.94ID:tLFm0Fz7
Lイジメが酷すぎてそれまでレギュラーであろうゼノビアンズがへなちょこになるからな・・・

Cの前線キャラが少ないのも痛い。
0779助けて!名無しさん!2017/03/06(月) 10:36:21.03ID:VwXuvbyc
ブリュン自体はえぇ剣なんだけどな
重めだけど威力でかいしLなら命中上がるし
闇RESも15もある

恐怖は命中には影響ないらしいし
0780助けて!名無しさん!2017/03/06(月) 14:32:51.71ID:Gr6fDSpc
昨日、パウエル姉弟+ゼノビアンズ+ハボリムのみの
少数精鋭チーム物理縛りでハイム〜空中庭園までやってみたけど、
ドルガルア戦はデニム以外は全員がLだから雑魚にすら全く歯が立たん
与ダメが1で被ダメが200近くまでいくのは恐れ入った
0781助けて!名無しさん!2017/03/06(月) 14:36:13.51ID:Gr6fDSpc
あと、殺害数稼ぎって死者Q巡りが一番効率いいのかね?
0782助けて!名無しさん!2017/03/06(月) 14:41:16.25ID:VwXuvbyc
>ボクなんかCルートでずっとナイトのまんま。
>だって、得意武器が剣なんだもん。

cナイトデニム、そういうのもあるのか
cドラグーンの簡易版か
0783助けて!名無しさん!2017/03/06(月) 19:21:38.45ID:7HWNKVKj
アラインメントがCだと恐怖しない という謎理論
恐怖効果って実質敵用のボーナスみたいなもんだと思ってるわ。
自軍の顔キャラ前衛はL、Nに偏ってるし、逆に自軍にテラーなんて一人いるかいないかでしょ。
0784助けて!名無しさん!2017/03/06(月) 19:46:17.71ID:r70epJOX
>>783
テレポートでティアマットを敵陣に飛び込ませてみると
恐怖の強さが実感できるよ
0785助けて!名無しさん!2017/03/06(月) 20:38:07.79ID:SQz17RBh
テラーデニムやザパンは敵に申し訳ないくらい強いね
0786助けて!名無しさん!2017/03/06(月) 20:48:34.93ID:luwcSaex
おじさんのところはテラー盛りだったよね
あそこにミルギル突っ込ませると死ぬほど残念な事になった気がする
0787助けて!名無しさん!2017/03/06(月) 20:48:48.93ID:kIqmP/6a
特に縛りがなければ自軍の攻撃手段は遠距離ばかりで恐怖効果の範囲外なんで
0788助けて!名無しさん!2017/03/06(月) 21:29:59.11ID:VwXuvbyc
庭園でcヒドラ1匹捕まえて壁役は2人は確保できるかな
0789助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 00:49:41.94ID:GoDCBI7s
少し前の話題に戻っちゃうけど、ソフト2つとか持ってた人結構いたんだなw
未開封なんてプレミアついてそう

ちなみに俺はターボファイルにデータ保存してた
元々はRPGツクール用に買ったものだったが…
0790助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 01:07:00.72ID:LXQKMiE4
おじさん戦のテラー軍団はゼノビアンズで挑むとスリル満点で楽しいね
向こうは鈍重だけど超火力超鉄壁、エンジェルナイトの援軍も次々に現れ
対してこっちは紙装甲で非力だけど戦術でカバー
展開的にも燃えるステージだし、すべてのステージで一番楽しいね
0791助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 02:07:46.56ID:3isQvF5u
おじさんがもっと頑丈なら白熱の勝負になったのに
ヴァレリア戦役としてはおじさんがラスボスなんだからもっと強くてもいいのよ
0792助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 02:29:40.21ID:u/ut/gD0
聖石持ってれば特別なボス感があって良かったかも
後はテラーナイトの増援とか
0793助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 02:36:51.11ID:0LWhx3sK
おじさんは政治力でのし上がった人だから、戦闘向きでは無いのは良い。
もしそれでも戦闘での強さを望むなら、おじさん向きのスペシャル技として、
「寝返り」という技があるといいかも。

「説得」の強化版で、射程は∞、HPに関係無く確率5割くらいでデニム以外のキャラを寝返らせる。
・・・考えただけでも恐ろしい技だろ。
0794助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 03:51:38.67ID:k94goI8G
政治力でのし上がった人ってことなら「買収」とか「賄賂」のがあってるかもね
敵が求めてる以上の金やアイテムを渡せば仲間になってくれるみたいな感じで
0795助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 05:47:26.73ID:QP6DT6mH
>>790
離れて攻撃すれば楽勝でしょ
0796助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 08:51:21.18ID:LXQKMiE4
楽勝じゃ満足できないんだよね
相手の設定された戦術に付き合う縛り的な遊び
0797助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 10:01:36.47ID:vBNYumao
像の間に前衛を敷き詰めればLでも持ちこたえられそう
さらに別動隊でセイレーンを片付ければ
0798助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 10:39:53.49ID:PszQRjQQ
普通にプレイするのは飽きたぜ
0799助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 10:46:41.46ID:WSKKU9hc
遠隔攻撃禁止+フルバルダー縛りか…
0800助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 10:51:04.20ID:Qfw/GYZo
アーチャーで育て、ネクロマンシーでゴーストにすると
そこそこ硬くて復活も早い囮になる。
装備は封魔の盾と大地の指輪でスペシャルメイン運用
0801助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 12:02:29.15ID:0LWhx3sK
初期の装備縛り(タワーシールド、ショートソード等)
名付けて「極貧騎士団」
0802助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 12:40:49.81ID:1bPSZcqU
恐怖効果はアラインメント関係なく作用するべきだったな
前衛でC以外を使う意味がなくて、ゲーム性狭めてるだけ
0803助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 13:18:45.81ID:RVYwGrU7
アンデッド使ったらヌルゲーになりすぎる
L前衛オンリーとかは燃えそうだな
0804助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 13:30:05.64ID:hV3k4QUA
ハイムくらいならミルギルのスペックでマタドール楽しめるけど
ドルガルア戦はL前衛オンリーは詰んでる
Nのヴァイスでやっとダメージ通るけど反撃痛いくらい
0805助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 16:03:39.63ID:vBNYumao
Lである限りこっちにタルタロス5人いても多分無理
0806助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 16:22:22.44ID:+pBUV/wO
ラスボスを引き合いに出してLは全部意味ないというのは極端な意見だと思います
0807助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 17:10:03.94ID:SAnJt3F3
死者宮は別だけどシナリオ中は敵の恐怖持ちもそう多くはないっしょ
Cであるに越したことはないけどLでも致命的ってほどではない
0808助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 17:25:08.78ID:lzSrgdu/
最序盤は天候の影響を受けないNが使いやすい気がする
0809助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 17:45:15.70ID:QMymCN9O
オラッ竪琴出るまでリセマラするんだよ!
0810助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 18:25:00.52ID:bFZKVK7b
>>806
確かにそうだけど
ラスボスでL前衛が台無しにされるという仕様の方も極端と言えるから仕方ない
0811助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 18:48:32.62ID:3isQvF5u
そういえば初回プレイの時はミルディンがラスボス戦で死んだな
0812助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 19:07:25.96ID:NtXKic7K
テンプルコマンド全員が出てくる裏マップとか欲しい
特定の条件が揃わないと出てこないマップ
かなりきついと思う
0813助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 19:30:24.82ID:Vy7DLxhO
>>805
5人ならアポカ連発すれば行けるかも、回避高いから意外と粘れる気がする
0814助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 19:33:24.72ID:Vy7DLxhO
>>809
序盤の竪琴は結構罠。ゾードなんかで使うと敵が一斉にかかってきて苦戦したりする
角笛のほうが各個撃破出来るようになっていい感じ
0815助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 19:33:55.74ID:4OdwaPXJ
タルタロスは恐怖無効じゃなかったっけ
0816助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 19:37:59.76ID:bFZKVK7b
竪琴と角笛はATを見ながら優位に操作するのが基本かと
0817助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 19:39:33.09ID:VRKpQmES
Nはお天気的に平均1点有利
Cは室内曇りで2点不利だけど恐怖無効

Lは神聖回復魔法に10点だが (cは-10)
それを回復力として活かせる戦士はパラディンロード位
0818助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 19:46:59.34ID:Vy7DLxhO
>>816
確かにそうなんだけど、両方揃えるのがちょっと面倒だし
揃えたとしても無駄なく使いこなせるのは暇なクレリックぐらいだから
意外とタイミング少ないんだよね…
序盤は角笛、形勢決まったら竪琴ってパターンが多いなぁ
0819助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 20:01:07.74ID:lzSrgdu/
>>818
近接しないと出番のないLサイズに持たせたりしてる
ドラゴンの腕でも竪琴弾けるしグリフォンのくちばしでも角笛吹ける
0820助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 20:33:53.19ID:bFZKVK7b
>>818
序盤の湿地帯での運用も効果的だが、
その他にも敵ユニットや魔法の編成に対する操作も地味に有用だよ
攻撃魔法や一部補助魔法を弱体化させたり、
ガナッシュ率いるナイトだらけとの戦いで常に悪天候にしてやったり
0821助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 20:43:40.91ID:Vy7DLxhO
>>820
そうね、竪琴はサンダーフレア等の範囲狭めるのに使うことが多い
0822助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 20:45:18.82ID:m6WSig3F
>>815
普通に効くよ
0823助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 21:21:23.18ID:60guPDbd
タルタロスの能力が高すぎて効いているように感じないんだよな…

中盤あたりの半端なINTの連中相手の天候操作は本当によく効くからな
というか快晴・大嵐になるといきなり魔法の効果範囲が変わって困る
0824助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 22:04:31.13ID:r3121L4b
ダークプリーストに恐怖付いてたら面白かった
0825助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 22:15:40.46ID:hc/cC3zk
ウォリアーだけはギンギン
0826助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 22:16:25.11ID:ZWjoXIwh
闇のオーブ2つ持ちのテラーザパンに3桁近いダメージ与えてきたときは、やっぱタルタロスってチートだなって思った
0827助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 22:17:52.48ID:NtXKic7K
プリーストを前線でアタッカーとして使う方法を教えてくれ
ドーピングはなしで
0828助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 22:18:06.52ID:0LWhx3sK
ダークティアマット、ダークスケルトン、ダークゴースト、ダークリッチ・・・
ダークキャラを更にダークに!
0829助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 22:21:24.97ID:VRKpQmES
死者宮にある糞重い斧てバーサーカーやテラーとかの為にあるのかな

サタン斧は武器でres10もあるけど
他のも重くて両手武器ならres7位あっても良いような
0830助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 22:22:55.79ID:k94goI8G
>>827
スナップ剣とファイアクレストがあれば戦えそう
0831助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 22:27:19.98ID:VRKpQmES
骨とゴースト間を転職可にするのも難しいだろな
できたらボディスナッチで強化し易いけど

髪が禿げたり戻ったりってレベルじゃないしな
ゴーストの特性は強すぎだしな
0832助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 22:49:28.27ID:VRKpQmES
プリースとならL女か。ヴァルキリー成長で育てた体で
何かの必殺技覚えさせて・・って感じか

しかしなぜプリーストをアタッカーに
0833助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 22:57:52.52ID:jkOYexRG
プリンセスの間違いじゃなかろうか
0834助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 23:06:34.58ID:NtXKic7K
>>832
魔力依存じゃないし、
なんだろ、新しいことしたいw
0835助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 23:15:26.86ID:VRKpQmES
重装備で固めてカルディア、とか・・ 
扇は必殺技使えないか
0836助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 23:37:55.30ID:VRKpQmES
アタッカー=最前線、て訳じゃないのか
0837助けて!名無しさん!2017/03/07(火) 23:41:20.05ID:VRKpQmES
攻撃的に使ってる人もいるにはいるのか。
どれ位カード食わせてるのか不明だけど
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~ki-yo/ogrebbs113/denimboard.cgi?bbs=0&mode=once&number=20010412111452
0838助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 00:25:08.04ID:O7rcfbUu
>>837
さすがにプリーストを前線に出したりはしないが
でも俺がリザレクプリースト作らない理由はまさにこれだわ
最奥に引っ込み仕事が限定されたユニットをわざわざ一枠用意することになるのが嫌
ある種チャージ役以外出番のないパターンのヴォルテールと被る
0839助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 01:21:23.80ID:CA6nnXL8
味方の魔法使いが弓兵に瞬殺されたりすることもあるから、リザレク持ちが1人いると安心感があるのよね...
敵のボウガンさばきはおかしい
0840助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 01:36:27.93ID:nyOHkmAD
どうせやるなら姉貴にでも持たせとこう
普段は魔法アタッカーとしつついざとなればリザレクションも使える
なお魔法の枠がちょっともったいない模様
0841助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 05:50:06.68ID:obPGpkMX
縛ってなければリザレクは普通に必須。それこそ暇なターンが多くなるから天候いじったり
いざって時にビクティムヒールしたり、特殊アイテム持たせて色々やらせたら良いんじゃないかな
0842助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 05:55:56.34ID:NiyNwzcY
姉は召喚魔法、ヒーリングプラス、リザレクションとか特に縛ってなければそういう構成がデフォじゃねーかな
最後尾でチキンプレイさせても全く腐らない構成
0843助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 07:34:53.36ID:CaQQArzs
必要がなければ動かない様は確かに女王感ある
0844助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 09:17:36.33ID:5sgARsOV
ぶっちゃけヒーリングオールがチート過ぎる
0845助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 10:09:26.79ID:2FvWM+oY
ラドラム救出用にわざわざ買いに行く→壁に遮られて届かない
あると思います
0846助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 10:15:46.49ID:j//meRhI
オールはまじで有能すぎる
特に後半の城戦あたりの広いマップのときは使えるよな
0847助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 11:06:08.92ID:CA6nnXL8
ペトロ縛るなら黒の魔導衣はリザレク、オール持ちに装備させるのがいいのかな
死者宮に行く気がなくてもこれだけ取りにいこうか悩む
0848助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 12:52:15.32ID:JFYpS1qE
デニムをロードにするときはオール持たせるな
育成次第では1人でステージ攻略も楽
0849助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 12:54:50.55ID:8DrRd5e0
カード集めを捗らせたければデニムのLUK0とか
どうなんだろ
自分のクリティカルが発生しないのはHPを残して
生かしたいイベントキャラを攻撃する時逆によさげだけど
敵のクリティカルを喰らいまくりか
0850助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 14:16:54.93ID:DrOBN1xg
LUK0は魔法職の方がいいだろうね
てかLUK0にできるてる時点で既にカードめっちゃ集まってそうw
0851助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 15:05:44.22ID:rresrsWT
LUKは集めるだけじゃなくて吟味も必要だからなあ
LUK50下げるのに理論上の最速で25枚だけど
実際には75回くらい引かないとならないのかな

なぜかタインマウスでLUKが頻繁にでてデニムに
とらせてみたらことごとく上昇。9も上がってる
0852助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 15:07:48.05ID:rresrsWT
デニムをAGI最速で作成して3レベルニンジャを目指して
タインマウスで力のカードを集めてたけど

理論上の最速を目指してしまうと3章でデニムを
レベル50にするとかレベルアップ時のAGI吟味のために実戦でレベルアップさせられないとか
なんかつまらないことになりそうだからやめた
0853助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 15:12:11.22ID:gnSJQ8hV
マジレスするとLUK0にする手間のほうが
Lサイズばっか出るランダムバトル狙って数こなしてカード食わせるほうが楽だ
そもそも敵倒してカード出るか微妙かつLUKカード出るか微妙かつLUK下がるか微妙だから
ザンスを低LUK財宝要員にしようとしてLUK上がった愚痴さえ聞けるのに
0854助けて!名無しさん!2017/03/08(水) 15:57:57.33ID:5sgARsOV
VCなら目的のカード簡単に出せるし
ラック調整も簡単ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています