トップページgamesrpg
1002コメント264KB

タクティクスオウガ 119F 戦慄のアナベルグ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2017/02/03(金) 22:41:54.13ID:oB+tFMSs
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 118F 海賊船長エルリグ
http://tamae.2ch.net//test/read.cgi/gamesrpg/1483812592/
0527助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 17:14:42.25ID:wq/qBH/w
ディープキスからのバルダーボウ
これぞチュウボウ
0528助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 19:27:15.59ID:wneVvGs3
ロンバルは普通にかのぷーだな、STR+35MEN+4は最高クラスのスペシャル強化武器
0529助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 19:37:29.02ID:ABXhjo11
あの鬱イベント見た後だからより活用させたいと思うよね
0530助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 19:46:14.81ID:f7vY7LJn
神聖属性だったらなぁ
0531助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 20:12:16.98ID:xMSVZA0H
>>528
これ
カノプーSP仕様にしてる人には入手は終盤でも最高の武器
メインは属性攻撃であるSP技なので反撃用程度なら物理属性でも十分
これともう片手には回復の杖が相性抜群
SP仕様ユニットは装備による差が露骨に出るのが楽しくてしょうがない
0532助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 20:14:14.79ID:BRT7xc8J
なぁ〜にぃ?
かのぷーは黙って、槌!
0533助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 20:14:22.23ID:sz/RJrON
ロンバルディアはハボリム先生に装備させてる
万が一、状態異常魔法誤爆したときも安心
0534助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 21:10:05.55ID:ZrOTS9vf
ロンバルは個人的に一番好きだ
誰に装備させるかいつも悩む
0535助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 23:37:11.76ID:KZCmqguT
昔ステータス異常無効とか知らなかった頃、デニムにロンバルディアとタイタニアメイルと青光の首飾りつけてたわww

ロンバルはヴァイスに持たせてもいいんじゃない?
ミルギルは一応My武器あるし、ヴァイスが勘違いでランスロットに斬りかかったところから物語が始まるわけだから、因縁はなくもないといえる
0536助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 23:49:07.08ID:ulCKSret
ステータス異常無効とかはゲーム内で説明がないから分からんよな
ガラスのカボチャにも同様の効果があるとか攻略サイト見るまで知らなかった
0537助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 23:50:07.97ID:GWj7CP/0
>>535おまおれ

寧ろステ異常防止を知ってる今でもその装備してるわw
0538助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 23:54:32.60ID:ZrOTS9vf
ロンバルはハボリムが似合うかもな
ジュヌーンやフォルカスはヴォルテール持たせるし、ギルダスは属性武器だし
0539助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 00:06:27.25ID:XgQSlKrs
首飾りに状態異常耐性ついてるの知らなかった頃、デニムが状態異常にかからないのは主人公補正かと思ってた
0540助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 03:28:05.19ID:a/EguFAH
そういうのセレクト押して見ないとわからなかったよな
しかしあの説明を一つ一つ作ってるのはすごいわ
0541助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 08:51:58.47ID:aHw46me8
もう最初の質問のシミュレーターって残ってないのかな?
0542助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 10:56:50.39ID:BumpEsH2
あの偏執的なヘルプのせいでやたら容量を食っている可能性
うまく削れればセーブデータの本数を増やせたんじゃね?
0543助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 11:31:54.83ID:h7fK8ca9
あれがあればこそのTOでしょ。
無かったらこのスレもとうの昔に消滅してたよ。
0544助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 11:36:01.79ID:PSBWGTYJ
ああいう細かい世界観の作り込みが今でも語られる秘訣ではあるな
0545助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 11:43:56.30ID:7fLdoVF9
>>542
さすがにそれは本末転倒じゃない?
ああいう所にまで拘る姿勢があったからこその完成度なんだろうから
あの拘りがブレてたならセーブデータを増やす意味が低い作品になってたかも知れない
0546助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 12:13:55.83ID:6zaFxHne
死者Qの石像ヘルプは最高だな
0547助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 12:50:31.05ID:C26qJcC3
確かにヘルプ全部削ればもう1ルートぐらい作れそうだが、あの作り込みがあってこその神ゲーという意見も分かる
もう少し待ってプレステで出していれば、聖剣3と売り上げを割き合うこともなく容量にも悩まされず、最高の結果になっていたのかも…
でも、当時圧倒的シェアのスーファミだったからこそ多くの人の目に触れたのかも…
ああ、どうすればよかったんや
0548助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 17:59:42.27ID:vSo1lrI7
容量の制限があったから無駄なもの省いて洗練された可能性もあるわけで
0549助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 19:25:15.88ID:J2b5IJjX
>>546
真相が分かった後はヘルプの内容も変わってて感心した
でも文章は真相が分かる前の方が好き…
0550助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 20:42:13.23ID:Mbfh/G47
>>546
>>549

死者3Fに行く前と行った後でヘルプ変わるの?

1章の時点でデニムをドラグーンにして今C3章だがテラーに変身すべきか迷うね
ドラで剣を構えてから攻撃するのカッコいいし
テラーで敵の中央に特攻して鬼神の如く薙ぎ払うのもいいし
0551助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 21:15:19.91ID:W8N/vvLW
うちの汎用プリーストさんは
クレリック時代は虫も殺さない顔してたのにクラスチェンジしてからライトニングボウで何人SATSUGAIしたことやら
恐怖効果欲しいくらいだ
0552助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 21:39:30.23ID:oYsBvs8m
戦えるプリースト作りたくなってきた
リザレクとか知性は要らないんだもんな
0553助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 21:42:40.19ID:kGj9sYe6
オリビアのINTをクレリックとしても使いたいしセイレーンとしても使いたい
四姉妹には姉さんとまでは言わないまでもせめてデネブと同じ系統が使えるクラスを与えて欲しかった
シャーマンとか何やねん使うかあんなもん
0554助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 22:20:43.90ID:T5LUcsFf
王女に鞭、巫女に扇の武器補正欲しいな
3点といわず2点位でいいから
0555助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 23:34:53.12ID:EMBTG1fD
王女は短剣やろ
0556助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 23:59:26.89ID:J2b5IJjX
>>550
剣と盾を構えた騎士像。その怯えた目は何を見ていたのか・・・?

ゴーゴンの魔力によって石像にされた騎士。最後まで必死に戦おうとしていたのがわかる。

こんな風にちゃんと変わるよ
僧侶像は「盾を持ってる姿」とか書かれてて、ゴーゴン対策を教えてくれてる
0557助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 00:06:16.24ID:KUIHagHO
盾を持ってて石像にされてるならヒントじゃないよなぁと思わなくもない
0558助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 00:12:55.04ID:qKBQOy7P
盾を持ったはいいが弓や槍の猛攻に怯んだところを石化されたと解釈しとこう
0559助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 08:20:18.65ID:gfrMMVLh
地下3階に行くと変わるというより、1〜2階と3階以降でヘルプメッセージが違う
ザドバに会ったあとでも1〜2階のは変わってない
0560助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 08:33:35.81ID:kE5FQBme
ザドバっていかにもBBAな名前だよな
0561助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 11:38:56.43ID:atx+yaWI
ほえーようそんなところに気がつくね
そこまで凝ってる製作者も狂気じみてるな
0562助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 12:17:42.84ID:39XiA0e/
すごいどうでもいいんだけど、3章ラストでカチュアがデニムを殺そうとするシーン、ちょこっと改造して武器を斧とかにするだけでめちゃくちゃ笑えそう
0563助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 12:24:20.18ID:cdjcllBi
ダクプリが短剣やろな 
fftの王女は短剣しても返り討ちだし
0564助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 12:26:56.22ID:S7CuADtc
両手斧持ってたらさすがにバレるな
0565助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 12:29:21.89ID:NvYfG6Ft
そこで銃ですよターン
0566助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 12:46:13.29ID:sPpsFNlv
銃で殴る
0567助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 12:50:00.57ID:jfmKcrxv
斧(得意)モーションでナイフ降るのが一番似合う
0568助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 13:22:11.14ID:KmBk7Et8
両手斧と言えば黒旋風の李逵
0569助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 14:55:22.22ID:NcwFWE9U
うわ〜、ビショビショだよ
0570助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 15:35:36.42ID:CfKEvcOe
緑「ワクワク」
0571助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 19:20:57.90ID:6klm5H9g
苦しまないように、一瞬で逝けるようにと、
デニムに対して優しさ溢れる両手斧の一撃か
0572助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 20:50:36.95ID:sZV0MTX6
抱擁からの〜両手短剣で後ろから一気に切り裂くのも、何度も突き刺してじわじわと楽しむのも姉貴のお好みしだい
0573助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 21:04:13.19ID:Ey3ta0Wo
本当に殺したいなら抱き付いて背中から刺すのが確実だよな
0574助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 21:19:41.33ID:pJI6c0Jw
「助けに来てくれたのね。ありがとう、デニム!」
って声を上げながら手を振り上げてナイフで斬りかかってくるって、想像すると相当怖い
0575助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 21:20:28.13ID:6klm5H9g
さすがに10代の女には力的に無理じゃね?
人が死ぬ位の刃物を持って全く気づかれずに抱きつく時点でも難易度高すぎる
0576助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 23:07:17.81ID:R+VJ/XLX
カチュアなら難なくできそうだけど
0577助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 23:54:17.86ID:6CsAwrXX
カチュアはカテジナさんほど非情ではないので
0578助けて!名無しさん!2017/02/24(金) 01:27:48.25ID:+mHBwf0L
>>574
まあ明らかに避けてくれというようなもんだな
レオナールさん殺した時は心臓めがけて最短距離貫いたのにな…
0579助けて!名無しさん!2017/02/24(金) 12:05:20.88ID:XNXGfaoW
姉さんはレオナールさんのこと世界一嫌ってるからな
諸悪の根源とすら思ってるはず
0580助けて!名無しさん!2017/02/24(金) 21:13:54.62ID:DO6nAszL
弓の山なり軌道が変なのでボウガンオンリーにしたら、結局魔法無双になった
0581助けて!名無しさん!2017/02/24(金) 22:41:39.63ID:od1NoGsL
極端な山なり軌道は男塾で月光がユニコーンの角上に投げるシーン思い出させる
0582助けて!名無しさん!2017/02/24(金) 23:01:17.83ID:kJyDBX1T
>>580
まあ元々そんなもんじゃない?

魔法は漠然と使うとただの削り攻撃だから目立ちにくいけど、ある程度頭数を揃えて削りから殺せるラインまで持っていくと途端に化ける

その筆頭に来るのがゴースト軍団だと思う
0583助けて!名無しさん!2017/02/24(金) 23:21:56.63ID:6N+khYmW
使ったことないけどゴースト軍団とか対CPUならめっちゃ強そう
0584助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 05:38:29.15ID:mWOuJILZ
ゴースト抜きにしても、
弓を制限したり弱体化させても魔法や遠隔SPの出番が多くなるだけ
結局近接に出番はない
0585助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 08:08:48.28ID:I52F8INb
そうなんだよね。遠隔を大幅に制限すると、今度はただマゾくなってつまらないだけというジレンマ
0586助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 09:20:39.70ID:E7lRwNrJ
バランスが大切だよね
近接最強にすれば今度は前線が渋滞してストレスになるし
0587助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 10:46:14.94ID:0nujGssX
SLGで射程長い方が強いのは当然では?
0588助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 10:58:53.40ID:/eEQ3t1l
魔法の効果範囲を狭めるのは縛りでは無理だから射程を縛ってみたら
思ったより良い塩梅だったな
射程−3でプレイしたら魔法を叩き込むために3歩前に出る必要性が出てきて
攻撃魔法役も回復、補助魔法役も自然と被弾率が上がって緊張感あったぞ
0589助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 12:47:43.52ID:yzpc55hG
現実の戦場に自分が出ることを想像したら、敵に近付かずに遠距離攻撃できる手段を選ぶし、実際に弓は強い
ファンタジーの世界で魔法が強いのもごく自然に思える
そういう意味でのリアリティはあるよね、このゲーム。「ゲームバランス」としては良いとは言えないかもしれないけど
0590助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 12:54:47.37ID:xI3m7V/o
やはり魔法13パネルが強すぎだなー
0591助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 13:04:19.17ID:xI3m7V/o
召喚と全体魔法は縛れるけど…
ナイトメアオンリーでやれば丁度いいか。
0592助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 13:32:58.12ID:Vcv6xghr
ゥッヂギアァ;ツ
0593助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 13:51:52.22ID:nYxs1sQX
ウィザード三人ほどWT揃えればペンペン草も残らないしな
0594助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 13:58:16.47ID:a5a6bC/q
近接が不便なのは現実的で良いが、接近できた時は鬼火力でも良かったな
アーチャーは一撃で倒せるくらいの
0595助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 13:58:23.89ID:uLCo/diL
ニンジャデニムにテラーナイト並の硬さになるまでVITカード取らせてたんだけど
ウォーロックにしたらファッ!?てなったよ
0596助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 15:04:08.63ID:hWSFpwTN
遠距離攻撃はWTの加算が近接より多くてもよかった
結果的には前衛の顔キャラのAGIが全体的に高いから、それでバランス取れてるのかもしれないけど
0597助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 18:04:25.70ID:9IcRektV
分かる
0598助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 18:35:12.11ID:d76gX9yl
剣が鎧より重いのが問題だな
0599助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 20:38:13.52ID:2ZoZ0mQo
ゲーム内での価値は高VIT以外全く活かせない鎧よりはマシだけどな

近接には近寄る事によって生じるリスクと反撃されるリスクがあるが、
弓や魔法はそれらがないから相対的に近接より使いやすいから困る
特に近接は相手の位置や向きに強く縛られる分きついんだよな
0600助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 23:00:14.94ID:a5a6bC/q
とにかくアーチャーの耐久力をウォーレン並にすればバランス良くなるかもな
そしてナイトをもう少し固くする
0601助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 23:26:34.32ID:7rb4ZTyX
騎士ってヒゲに比べて物理の攻防で
17と17.5で0.5負けてるけど
速度が0.25勝ってるのでspec的には互角?

でもヒゲのがHP1高くて物resも5低い
騎士の良さはメジャーな剣が得意って位

men1負けてるから魔防やsp力で負けるし
intは高いけどmpはヒゲと同じっていう
0602助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 23:28:11.85ID:7rb4ZTyX
物理の攻防合計が同格の場合
攻撃寄りの方が地形適応とかRa的に有利なのかな
少なくともタイマンでは
0603助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 23:50:40.17ID:a5a6bC/q
見た目的に髭は攻撃型、騎士は防御型でも良かったな
0604助けて!名無しさん!2017/02/25(土) 23:57:27.96ID:qRXR6VIh
耐性がほぼVITとクラス固有のRESで決まっちまうのはいけなかったよなあ
ナイトが虚弱体質なのもVIT4で物理RES110のせいだし
0605助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 00:00:51.76ID:+Z1AbBA2
ナイトはトカゲ以上の固さがあれば花形だったのにw
0606助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 00:03:11.64ID:4T2capNH
DEXがもうちょい命中・回避にも効いてくれればナイトにも使い道はあった。
ダメージ量への効きはよかったけども。
0607助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 00:09:14.45ID:+Z1AbBA2
ハゲは支援効果もあってあの強さだからな
騎士も何か欲しかった
0608助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 00:18:13.96ID:+Z1AbBA2
ヴォルでアロ子に斬り込んだら華麗にかわされて、
反撃パンチで吹っ飛ばされた時に騎士の評価が決まったもん
0609助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 00:18:38.76ID:EKUyWjAW
射手をユニオン中1人だけに縛った場合お前らならその役誰にする?
ちょっと次のプレイの参考にしたい
ちなみにガンナーも射手にカウントで
0610助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 00:41:10.55ID:WIDVM3rj
str依存するって事は
弓は弦の張力てか太さを自分の腕力に
合わせて調整できて
銃は自分の腕力に合った反動の火薬量
を詰めれるとかか ポケット銃はともかく
0611助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 02:38:11.86ID:I0OLr03F
>>609
強さ使い勝手で選ぶならカノープス一択
加入時期、序盤から飛行移動で非の打ち所がない
STRも高いので怒号覚えさせれば終盤まで最強に近いユニットと思ってる
0612助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 03:20:02.25ID:EKUyWjAW
>>611
やっぱカノプーか
専属で一枠しか設けないとなると最序盤からの加入が望ましくなるが、
その点においても文句のつけようがないな
SP仕様にしようか悩んでたが大本命すぎるなあいつは
0613助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 03:23:51.93ID:qWWH35wB
最序盤加入
SP技も使い勝手がよく機動力も高い
欠点はVIT面だけだから最序盤加入でカード補強が用意

どう見てもエースです
0614助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 07:58:45.98ID:P4auSXWn
>>609
射手って弓ボウガンだよな?
加入は遅いがギルダスか、こういうときあまり名前挙がらないけどデニムでもいいんじゃないの
0615助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 08:18:08.84ID:ocw7qFLd
カノプはスペシャル要因だから弓は滅多に装備させないなぁ
弓一人縛りなら3章終盤までアーチャーで、ウェオブリ辺りからエンジェルナイト
0616助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 09:46:47.26ID:0VWvFAhQ
多少手加減?してプレイするなら汎用忍者カード無しもいいんじゃね?
非力+打たれ弱さがあって強くなりすぎない点
高い機動力で早いポジション取りができる点
0617助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 09:56:09.41ID:ocw7qFLd
ニンジャは補助魔法縛り時の貴重な状態異常要因だね
クイックスロウ辺りまで縛るとボスの弱体化にレッドドラゴンも意外と使える
0618助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 10:35:52.03ID:F6dPEF+n
1体だけならカノープスではないと思うな
射撃1体+カノープスのウインドショットで運用する
序盤は汎用ホークマンかアーチャー、中盤以降はギルダスやグレムリンでどうだろう
0619助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 10:52:48.30ID:InsWJQPJ
カルディア使ったことないけど、良い武器なの?
よく二刀流に使う、みたいなレスを見る
0620助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 11:22:28.24ID:WIDVM3rj
軽めのデゼール位やな

攻撃はstr23+luk5で実質28位で 防御がluk5
重さが24−agi8luk5で実質11位? 
 魅了と暗黒resのオマケ付き

lukは全般効くから2刀流の攻撃力にも掛るし
0621助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 11:22:56.42ID:WIDVM3rj
luk4だったかミスった
0622助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 11:28:18.77ID:d4Bkyb9+
3章入手で軽量かつLUKまで底上げしてくれる属性武器
得意武器気にしないなら採用しやすいわな
0623助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 11:50:09.62ID:InsWJQPJ
そんな良い武器だったの知らなかった。
属性一致ないのがネックで使わなかったわ。
しかしどのクラスに持たせるべ?禿か髭か。
0624助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 12:10:21.41ID:WIDVM3rj
属性一致ダメはないつっても
命中は関係するからLのが当て易い筈だけど
cデニムに装備させてた昔
0625助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 12:56:29.71ID:1fe9NxkD
Lルート進む場合いつもデニムにカルディア装備させてる
ヴァイスやハボリム先生をダブルアタックで運用する場合、カルディア装備オススメ
0626助けて!名無しさん!2017/02/26(日) 13:27:21.51ID:+Z1AbBA2
カルディアは最後まで使える優秀な武器だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています