トップページgamesrpg
1002コメント264KB

タクティクスオウガ 119F 戦慄のアナベルグ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2017/02/03(金) 22:41:54.13ID:oB+tFMSs
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 118F 海賊船長エルリグ
http://tamae.2ch.net//test/read.cgi/gamesrpg/1483812592/
0377助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 23:09:54.91ID:IukIQkdz
オクトパスが地上でも強かったらなぁ
0378助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 23:13:54.88ID:elePfs8T
ゴーレムとオクトパスを足して1.5で割ったらかなり強い気がしなくもない
0379助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 23:29:27.76ID:j5L9lQno
>>374
遙か昔だが、AGI最大育成の特にデニムが最高という主張は見た記憶がある
ただ、末期のスレの基本構造としては、AGI至上主義者に親を殺された奴が釣られまくっていたような記憶しかない

>>376
クリア後にそういうのを早くから雇えるモードとかあっても面白かったかもね
ゴーゴン以外はさほどバランス崩れないと思うし
0380助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 23:58:12.33ID:nDNeREpb
中盤でミルディン、ギルダスが加入するもんなぁ・・LV1でw

ドラクエ6、7のような仕様でキャラレベルと職業レベルは別枠にして
職業レベルはスキル取得に必要なレベルにとどめておけば良かったのに。
0381助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 23:58:48.09ID:nDNeREpb
俺としては武器装備レベルが一番萎えたなぁ。
武器を強くしようと合成すると装備不可とか何考えてるんだか・・・・

LV46で装備可能の武器とかも如何にかしろよ・・・
0382助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 00:01:48.53ID:CqboW7mZ
クラスレベル方式とベースパラメーターアップのシステムの組み合わせが基本的にダメダメだからな。
クラスレベルアップ時にその職に付いているキャラのベースパラが0.5上昇とか
序盤加入キャラが有利すぎる。

クラスレベルが50で打ち止めじゃなく100までいく、
ベースパラメーターを上げる方法としてタロットカード入手、タコヤキ等の方が効率が良い
ベースパラメーターの上限が100ではなくキャラによって異なる等

ちょっと変更するだけでこの不満は解消されるのにな。
0383助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 00:04:26.57ID:CqboW7mZ
運命の輪の合成も練りこみ不足だったよなぁ。

レシピを入手したら成功率100%で良いだろうに。
成功、大成功があったわけじゃないし。
+1系の水増しもなぁ・・・
武器・防具系で+1なら装備レベルが上昇しないなら大きなメリットだったが。
0384助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 00:05:24.26ID:CqboW7mZ
「雷神アロセール」とか「一振りの剣〜」なヴォルテールとか
「15年ぶり〜」とか無印プレイヤーが喜びそうなことをしつつ

失敗する合成とか魔獣、亜人のリネーム不可とかなんでシステムがチグハグなんだろうな。
0385助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 00:07:25.15ID:CqboW7mZ
火剣ヴォルテール、風剣サラを潰す開発だからねぇ。
0386助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 00:10:24.52ID:CqboW7mZ
発表から発売までの時間の問題だろうな。
松野も吉田も偉くなったり別会社にいたりで密な情報交換ができなかったんだろう。

イゼベルクとテーゼルブレードを汎用レアにして
両手片手を間違えたテキストを出すとか
バグチェックが出来てないとしかおもえんもの。

魔獣・亜人種のリネーム不可とかもうね・・・
動けば良いってもんじゃねえ。
0387助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 00:29:19.93ID:C44ADOFi
はいNG
0388助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 02:20:27.16ID:AmE/g7TH
最速デニムってSTRを16ドーピングするのが最低条件だよな?
それやったところで攻撃力はゴミw
0389助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 03:21:59.08ID:7qvOwt3a
カードや食品食わせまくる前提のキャラメイクだしな
0390助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 05:44:11.46ID:ssIJyN20
最速はAGI469じゃなくて473
Lv1のままラスボス戦まで行ければおk
PS版かVC版であることは必須
0391助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 08:40:29.96ID:X8ufPc1g
スクエニのゲームはファンのこと何も考えずにガッバガバなもの作るからな…
0392助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 10:16:45.85ID:DSzxGjtF
デゼールブレードをテーゼルブレードと間違える様なニワカがスタッフやったんやろ
0393助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 10:45:48.30ID:uPau8shR
イセベルグも間違ってるね
0394助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 11:00:56.47ID:pmH28JpC
>>389
VITも15or19が初期値だし、STP共に成長4だからドーピング前提過ぎる
それだけSTPとVITドーピングすりゃガチムチはさらに強く硬くなる
0395助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 11:58:15.10ID:m24khh+c
一瞬単なる誤字かと思ったが両方ともSTPか
0396助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 14:14:25.09ID:8PTkILUz
新細胞かな
0397助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 14:29:43.16ID:7qvOwt3a
源氏シリーズを盗める確率はありまぁす!
0398助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 14:57:44.38ID:WDmgROfC
黒本は許さない
0399助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 15:14:46.29ID:ItTnDn6b
イゼベルクもテーゼルブレードもSTPもありますんッ!

ちなみに俺はプレザンスをプレザンヌと読み違えてた過去あり
0400助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 15:23:49.59ID:kjXeS+eR
ヴォルテール
「下々の者達には伺い知れぬ苦労があるのだな」
0401助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 18:14:32.06ID:9WFcKpkJ
エクスタシー島
バハムートの神殿
ゴスローリアン
0402助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 18:26:37.17ID:a0dXcFTP
これ系で一番多いのってやっぱバーニシア城じゃないのか
0403助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 18:48:27.11ID:Gxg+44i0
バールゼフォンも中々
0404助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 18:53:28.18ID:bb5WPwZS
あえてブリブリガンテス城を推したい
0405助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 18:58:00.50ID:a0dXcFTP
ああ、あと超有名なとこでドルガリアがあったな
ヨーグルトみたいに言うなwwってここでもしょっちゅうつっこまれてる
0406助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 19:14:11.45ID:ItTnDn6b
さすがにタルタルソースとかおらんやろ
0407助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 19:20:27.02ID:H5LgA/Em
なんか・・・・・悪かったな (´Д`)
0408助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 19:21:23.47ID:H5LgA/Em
あぁ、オレ (´Д`)>>394
0409助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 19:35:09.83ID:Eim2kkiA
炎の騎士
命を助けてもらった主人に絶対忠義
序盤で仲間になる
恐らく騎士団初のナイト

明らかに主役級の設定
0410助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 20:11:19.69ID:rt4HGP/t
バルムマッサなのかバルマルッサなのか
0411助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 20:19:46.92ID:qNtLN2Hq
1章が湿地だらけなのは虐めだと思うの
0412助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 21:00:11.58ID:7qvOwt3a
>>410
そんなこと言ったらアルモリカ辺りもアリモルカになったりアルモニカになったり

まさかこのゲームの地名って紛らわしいのが多い…?
0413助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 21:32:28.05ID:ItTnDn6b
ああ、そいや俺も最初アルモニカ言ってたw当時はロマサガ3のせいってことで…
0414助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 21:47:44.87ID:ItTnDn6b
バルダー金属じゃ鉄には敵わなかったよ…
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201008070110.html
0415助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 22:16:21.84ID:5eNyNe8e
今更だけどトカゲ火にしちゃった。グラムロック持たせようと思ったけど水にすれば良かったかなぁ
0416助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 22:17:43.06ID:5eNyNe8e
パーティの兼ね合いでアクアハンマーの水って意味で
0417助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 22:18:11.32ID:5eNFMW9U
ハイムでフレイムフレイル取るくらいなら地属性のファランクスのほうがいいから
火はだめぽ、他の火属性武器と違って軽めでSTR高いという訳でもないしね
0418助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 22:28:57.89ID:ItTnDn6b
拘らなければ火竜の剣でいいんじゃない
変化つけたいなら烈火弓持たせて砂塵ドラテとランデヴー
0419助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 23:06:52.28ID:cryhh+po
チェーンフレイルって突けないから先端が尖ってる意味があんまないね
0420助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 00:47:03.20ID:li7OcDlU
振れない間合いでも突いて使えるじゃん?バックアッププランは大事
0421助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 04:58:29.57ID:QkG5uYsC
火属性のトカゲに火竜の剣持たせてた厨房の頃
名前は当然サラマンダー
0422助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 10:22:25.53ID:TOnF1SUa
片手武器、両手武器のメリット、デミリットをもう少しハッキリ特徴づけて欲しかったな
槍や鞭はともかく、両手剣や斧は……
0423助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 11:14:12.48ID:f1uZKTDp
槍鞭以外の両手武器はway1.05とかでも良かたな
火竜とかの一部片手剣ももう片手が空いてる場合は同じく
0424助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 11:31:37.01ID:a/e+RzqB
片手武器に関しては盾の性能が今一なのと
ショートボウ装備させると弓が強すぎて片手剣いらなくね?になってしまう事か
槍はもう1パネル貫通出来たら弓に並ぶくらいの性能だったかも
大剣が肩を並べるには範囲を前方周囲3パネルにするくらいは必要じゃないかな
斜め斬りで槍や片手剣に反撃されないから、上手く立ち回れば撃たれ弱さを克服できる
0425助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 12:07:39.27ID:f1uZKTDp
斜め攻撃・・射程1.4の間合いを可にする場合
 槍や必殺も元々2あるからそこはイケるだろうし
 ブレスとかもイケそう
0426助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 13:14:52.18ID:efydPWsU
そもそも盾が弱いから結果的に両手持ちってそんなにデメリットになってないと思うんだけど
逆にもし今出てるような案採用したら今度は両手強すぎ片手弱すぎってことになりそうな
0427助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 13:16:32.69ID:ylsr9ktS
単純に+STRを今の2倍で。それと弓は全て両手にすれば良い感じになる。
0428助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 13:22:15.16ID:f1uZKTDp
片手弓は便利だからそのままでいいなぁ
片手で扱える弓なんて実在はしないけど
0429助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 13:26:41.94ID:aZNcg3Xf
ボウガン系が全部片手、弓は両手
の方がバランス的にはよかったな
0430助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 13:50:48.98ID:f1uZKTDp
両手剣は弱い、重い割には 両手剣自体は4つしかない 
両手持ち自体で間合いは伸びない
イセはデゼールより22%重いので長さは2割増し以下

ので斜めに攻撃が届く程ではないか
0431助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 13:56:32.28ID:Q1VnV3I9
悪魔の代名詞とされるオウガがきたえた巨大な剣。 →片手剣
オウガって小さいのか
0432助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 14:01:42.86ID:kMjFfsVa
間合いが長いわけでも威力が特別高いわけでもない
けど当然のように重量だけはある、ってこれじゃ確かに駄目だよなぁ
0433助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 14:02:06.93ID:f1uZKTDp
両手剣:片手で持つと何かこうバランスが悪いのか持てない剣 
    両手でもってようやくその威力な剣

大剣:火竜の剣も大剣らしい でも片手装備は可能
0434助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 15:30:34.07ID:N/GiY/b0
結局重量の割に弱い、これに尽きる
松野はもうちょっとバランスに配慮するべき

>>426
重量対効果最高クラスの盾が弱いと申したか
0435助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 15:47:44.27ID:efydPWsU
>>434
防具の中では強いとは思うけど
あくまでも防具の中では

タワーシールドはいいとしてバルダー以降はごく一部のキャラで使うか、下手すりゃまったく使わないんじゃないの?
0436助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 16:01:48.90ID:szSiekWF
確かにタワシやグローブはマシな部類だけど、上にはオーブやペンダントがいるなからなぁ
0437助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 16:04:42.72ID:E6S3sWGF
strで武具の重量をある程度軽減できればあるいは
0438助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 16:12:13.50ID:f1uZKTDp
ジィルガは弓で7あるから
コル塗とか聖ランスも2マス目の左右に届くとか・・
0439助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 16:22:15.04ID:szSiekWF
>>435
防具として考えてもバルダーシールド装備するくらいなら
カルディア装備したほうがマシまでありそう
0440助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 16:28:44.45ID:f1uZKTDp
片手武器は剣+盾だけでなく 
剣+小弓とか2刀流とかの使い方もあるし・・
0441助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 16:38:58.55ID:4nPrqjnL
シールド装備で邪眼を防げる
0442助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 17:51:30.36ID:A5lAGqmj
そもそも両手剣も斧も攻撃時は片手で扱ってるし、片手の弓やボウガンも両手で使ってんだよなw
0443助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 17:53:06.95ID:IsFhgy4X
クリティカル率が高いとかはあってもよかった
射程1マスの両手武器
0444助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 18:10:04.19ID:kMjFfsVa
クリティカルによるノックバックって意外と扱い面倒なんだよね
タイトな縛りで詰め将棋みたいなプレイをしてる時なんか特に
反撃時に仰け反らせるくらいなら楽しいんだけど
0445助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 18:16:18.68ID:ylsr9ktS
>>443
それは中々良い感じ。ノックバックも戦術として使える。
0446助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 18:28:17.71ID:f1uZKTDp
攻撃時に大攻撃っていう項目が出てきて選ぶと
way1.05 命中-10% Cr率+10% の攻撃するとか
0447助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 20:15:01.00ID:ylsr9ktS
両手は命中率上がるイメージ。
相対的に防具を強化するほうが好み。
あとは回避成功後の反撃はクリ率アップにすれば面白いかも。
0448助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 20:55:19.06ID:IQHJh6vx
弓は近い距離だと攻撃できないようにすれば良かったと思うわ
あと誰か言ってたみたく全部両手
0449助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 21:32:38.12ID:3c0XrnLC
弓は近くに当て難いのが主流になったけど正直システムとして面白くはないかな
攻撃できなくてイラッとすることがたまにある。FEHみたいにマップが狭いと特に
個人的には遠距離ほど命中率悪くなるとかで良かったかなぁ
0450助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 21:37:29.14ID:1mo6Mx/Y
両手クリティカル率アップはいいな
普通に使いやすく強いのは片手武器で、両手武器はなんか面白みとか趣味に走れるものがあったらよかった
0451助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 21:40:20.17ID:1mo6Mx/Y
>>449
わかる
攻撃できない(orできるけど命中率が低い)マスがあるのって、ストレスになるんよね
なんでだろうね
0452助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 21:57:05.81ID:IQHJh6vx
>>449
それいいね
0453助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 22:20:47.45ID:kMjFfsVa
できてたことをできなくするのってシリーズ物のゲームとかだとすこぶる評判悪いらしいしね
距離で命中率低下も感覚的に分かりやすいからそっちの方がよかったな
攻撃力低下とはまた違うんだよな
よく知らんのだけど実際の弓矢はどうなんだろ
距離が開いてると空気抵抗だ何だでやっぱ威力減衰するもんなのかな
0454助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 22:23:40.92ID:IQHJh6vx
>>453
するんじゃない?
野球のピッチャーが投げるボールだって初速と終速でかなり違うし
まあ矢と同じ減退率かは分からないけど
0455助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 22:33:25.10ID:EW+vijlt
手軽さ簡単さがないゲームはやらなくなるからな
クリエイターになってゲーム作ったら教えてくれ
0456助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 22:47:32.65ID:AHB5d7X8
ややこしくするならよっっぽど作り込んでくれなきゃな
思い付いたままテキトーにぶっこむと必ず失敗する
0457助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 22:49:34.54ID:QkG5uYsC
弓は混戦状態でも当てられるのがおかしい
つか、超山なり軌道とかどう見てもおかしい
射程内ボウガンと同じ扱いにすべきだった
0458助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 22:54:38.71ID:D48gbnHL
>>457
弓に関してはこの調整がベストだと思う
陣形が整ってて敵と接近する前は弓が強くて当然だから、そのアドバンテージまで弱体化しなくてもいい
0459助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 23:03:02.53ID:f1uZKTDp
ボウガンは真上に近い角度だと射ちにくそうって事か
0460助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 23:10:33.83ID:1mo6Mx/Y
VMJapanというSLGがあって
それだと弓軌道でもターゲットのキャラの眼前にキャラや障害物があると当たらない(正確に言うとターゲットに指定できない)仕組みだったな
0461助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 23:28:05.21ID:EW+vijlt
弓の遠方への弓なりの攻撃は本来は集団で数撃ちゃ当たれでやるもんだ
強い風が吹けばそれほど遠くなくても風に流されるし向かい風だと飛ばない
野球の打球がわかりやすい
スーファミ時代で出たタクティクスオウガに風向きや命中率低下、クラッグプレスの水辺での足場などを盛り込んでたら何かしらシナリオ削られてるのは間違いない
0462助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 23:36:06.93ID:EW+vijlt
【!?】松野泰己さん「タクティクスオウガの再リメイクを出したい」 しかし…
てタイトルでまとめ記事があるが松野の嘆きが読める
0463助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 23:40:27.39ID:IQHJh6vx
タコは水中ではもっと強くても良い
あとドラゴンの機動力と遅さは何とかしてほしい
ドラゴンはメチャクチャ強くても問題ない
0464助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 23:54:48.58ID:1mo6Mx/Y
ゴーレムはもっと硬くても良い
ゴーレムの機動力と遅さは何とかしてほしい
だが
ゴーレムはあえてそのままでも問題ない
0465助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 23:58:54.52ID:UAqJrqU/
距離で威力減衰は射程短い攻撃が割り食って
なんだかなーってなる
0466助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 00:45:31.57ID:ngvB22HP
まとめ
両手武器はクリ率アップ
弓は全て両手
弓の軌道はボウガン軌道で統一
距離で命中率減衰
0467助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 00:47:58.72ID:BEMcdBzb
弓はアーチャー以外も使えるが、威力や命中率が格段に下がるとかすればよかったかもな
0468助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 00:50:40.20ID:ofS4/geA
>>467
ますますアーチャー無双ですね
0469助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 00:50:48.14ID:cBzg6zxZ
このスレの精鋭と松野さんで話して最リメイク作ってくれww

没イベント入れてくれ
ゴーレムは今のままでいいw
0470助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 00:51:36.21ID:cBzg6zxZ
>>467
いいね
あともっと柔らかくていいかな、アーチャーは
0471助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 00:56:49.68ID:ofS4/geA
そもそもVITの影響力が大きすぎるんだよ
それで全体のVITを急遽、下方修正した形跡が見られるが、
焼け石に水だった
0472助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 00:59:00.68ID:T+n4Sj+1
弓はさ
よく見るアイデアではフルアクションってやつが一番バランスが良くかつ手っ取り早いんじゃないの
ただでさえ優秀なアチャ子がさらにハーフターンで回すから凶悪さに拍車が掛かるんでしょ
0473助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 00:59:34.21ID:0OZrJZIB
ゲームに詳しくないからわからないんだけど、大元の計算式を下方修正するのは難しかったのかな
0474助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 00:59:41.70ID:cBzg6zxZ
ナイトはもっと固くても良かったなw
あと髭とハゲの方と違う何かが欲しかった
0475助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 01:21:22.98ID:F/O9WXBu
弓は、実のところ攻撃力自体のバランスは悪くなかったと思う(属性弓はちょっと強かったけど)
使い勝手の問題よね。
あと>>470にもあるけどアーチャーのVITは高すぎたように思う。
お前ヴォルテールの苦労を少しは知れよと(違
0476助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 01:23:54.16ID:cBzg6zxZ
あとは二刀流の改善かな
もう少し使いやすくして欲しかった
まあロマン枠で一人は二刀流使ってるけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています