トップページgamesrpg
1002コメント264KB

タクティクスオウガ 119F 戦慄のアナベルグ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2017/02/03(金) 22:41:54.13ID:oB+tFMSs
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 118F 海賊船長エルリグ
http://tamae.2ch.net//test/read.cgi/gamesrpg/1483812592/
0284助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 17:21:00.15ID:eRDKBXXM
>>283
天気抵抗と得意武器補正があるからな
ちょっと前に話題になった弓ハボリムとアロセールたが、あれも実はLv50まで上げきってもアロの方が火力高い
まあ本当に微差だけど
耐久性もアロ、AGIと魔法1枠がハボリムの利点になる

弓ソドマスもやれることはやれるんだろうが、期待しすぎると肩透かしくらいそうな感じと予想
0285助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 17:25:44.01ID:zNQHh2NO
天候抵抗の差+2、得意武器補正+3で、計+5の差
トカゲ等で言うところの石1個分相当の差だからな
0286助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 17:32:48.45ID:aGZ5T1as
なんでだろう、7,5×1.05でも8は超えない
8,5×1.05でほぼ9か 9,5でも越えはしない アロが強い?

武器の攻撃にもかかるからか
0287助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 18:08:06.47ID:aGZ5T1as
ソーマスとアーチャのlv50同士だと
攻撃473と485と12差で1.05で軽く抜かれてしまうのか・・
0288助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 18:16:47.37ID:M2QH341C
ゲルゲの吹き矢を使う先生もよいぞ
0289助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 18:31:37.01ID:74bNpt2P
補正が強いということは相対的にカードの効果も高いということ
アロセールは加入が早い関係でカードを取らせることも多いし、
実際にはもっと差はあるだろうね
0290助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 18:56:27.48ID:ewGVVOAQ
4章までLv上げずにステアップする装備で固めて一気に強くすることもできるしな
俺ならVIT特化にして弓だけど敵に突っ込ませたいw
0291助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 20:29:39.91ID:eQf2oASd
ミルディンが実はハボリムより攻撃力低いという事を割と最近知った
0292助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 20:31:15.62ID:P+mWvkB6
ミルディンはゲイ
0293助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 20:35:07.48ID:XCNq4v60
ミルの使い方どうしてる?
壁役にしてカルディア持たせると面白そう
0294助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 21:00:54.51ID:v10Za3mN
ベンチウォーマーかな
0295助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 21:27:23.31ID:2f54fGTr
槍は中々強かった。
最も強かったのは大地でアースワンド使いの時。
0296助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 21:32:45.17ID:XfGSP5S6
Cルートでは同じくアースワンド
Nルートでは大地の指輪+砂塵の弓
Lルートではゼノビア人は全員ベンチ
0297助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 21:44:11.03ID:LFZed9nF
Nルートでは人員不足がちだから使うけど、それ以外はベンチだな
火力低めなのがネックだし、気のせいか知らんけど、なんかミルディンって確率のわりに敵の攻撃に当たるイメージ
0298助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 22:08:40.79ID:pXrBFHIC
ミルは神明覚えさせて特攻隊長として運用してるわ
ハボリムはサポートメインの立ち回りでやることない時に近接攻撃
ギルに神明の方が効率はいいけど神明必要ないほど強い

全員の活躍度を一定に揃えることに快感を見出してるわw
0299助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 22:21:54.94ID:XCNq4v60
人それぞれなんだね
ギルはもう単純に使えるんだけどミルはいつも悩むわ
ヴァイスはギルダスに負けないくらい強いよな
0300助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 22:36:04.88ID:iR2Lsx3C
ミルディンってトカゲとほぼ同じなんだけどな
0301助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 22:44:01.47ID:sGki2n/p
石のないトカゲと同じ程度じゃな
0302助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:01:47.71ID:XCNq4v60
そう考えるとトカゲの偉大さが分かる
ミルディンは魔法一個くらい使えても良かったのに
0303助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:04:54.70ID:7u8Jm722
ライトニングボウ使えるだけで大分違ったはず
0304助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:07:41.09ID:XCNq4v60
だよねえ
白ランスほどじゃなくてもいいから

ギルダスとの差が・・・
0305助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:09:59.51ID:aGZ5T1as
ナイトがlv20以上で魔法2個(ヒート、クリアb、jump、嵐)使えたら
0306助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:12:15.65ID:XCNq4v60
ナイトは今のままでいい
0307助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:40:51.22ID:pNa1milA
つまりトカゲも石無しなら大して強くないってのが本音になるわけね
0308助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 00:01:05.52ID:Ssa6+OjD
確かにトカゲは石なしだと大して強くないが、加入の早さという最大の利点がある
0309助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 00:07:22.23ID:XKtERq+B
いや、トカゲは天候抵抗
0310助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 00:10:31.61ID:cVOBvU06
途中送信失礼

トカゲは天候抵抗強いし、物理RESも優秀だから、やっぱり体感的に強い
早期加入で強さを実感しやすいのと、序盤からカード取らせて更に強くなりやすいアドバンテージもある
0311助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 00:21:47.82ID:X179oQcF
1章でトカゲの群れに壊滅的な被害を受けた人も多いだろう
0312助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 01:12:52.66ID:ldMqnnn/
草原の四人のトカゲ
0313助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 01:14:07.20ID:Stjel4sq
トカゲは硬さに加えて水に入れるのもそこそこ便利
女キャラはヤワいから水中に入れると危なっかしすぎる
水属性ならアクアハンマーが結構早く手に入るしな
0314助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 01:58:05.13ID:Bc8CZiLG
水パネルは通過するもので停止するものではない
0315助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 02:04:32.34ID:s6EXATiy
誰も突っ込まないけど水中適正あるユニットは雪原を普通に歩ける
こっちのほうがトカゲにも意味がある
0316助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 02:39:04.96ID:pFjcmNhR
火力キャラが中途半端に回復支援使えても意味ないでしょ
0317助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 03:20:10.53ID:ZL52ZbOk
凍土の弓を持たせてもいいし便利
0318助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 04:06:45.94ID:skqz9A1q
石なしトカゲなんて使うくらいなら顔キャラ+弓、他は魔法系だけでいい
0319助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 07:01:13.60ID:1mkiX4l7
>>315
初めて知って震える
0320助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 07:22:12.39ID:l9Oz/nLR
>>310
天気抵抗込みでトカゲとミルディンはほぼ互角
初期値とラックで僅かに差があるから
STRと物理RESで物理防御はトカゲ有利だけどMENと属性RESで属性防御はミルディン有利
防御面も結局互角

トカゲが強いか弱いかはぶっちゃけどちらでもいいんだよ
重要なのはトカゲとミルディンは数値上互角の存在で、片方は強い片方は弱いなんてのはイメージ先行の適当な意見でしかないって話
0321助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 07:58:33.80ID:ZYgGzIqZ
回避力で断然ミルディン
0322助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 08:12:56.46ID:Aip3v9Kv
ワイは強さなんて考えない
基本的に顔ありしか使わない
0323助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 08:56:20.08ID:ZcgSu1iJ
ミルディンはほんと速いだけ
速いといっても忍者やグレムリンには劣るし
ギルダスよりINT高くても全く意味ないやん
0324助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 09:25:05.66ID:ZYgGzIqZ
ミルは壁役でしょ
或いはSP攻撃
0325助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 09:28:06.72ID:Bc8CZiLG
58 0 22 38 32 23 9 4 グレムリン
65 0 22 17 19 15 34 20 ミルディン

AGIが並ぶのがレベル26で補正込みWTが並ぶのはレベル36だから
普通にプレイする分にはミルディンの方が早い

まあ多少のWT差よりSTRの方が重要だけどね
0326助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 10:51:41.57ID:VOC61+n+
INTが無駄なのが惜しい。攻撃魔法1つでも使えればと思ったけど、ヴァイスと被るから微妙か。
魔法枠1つでヒーリングかクリアランスか使える劣化パラディンだったら面白かった。
0327助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 11:12:58.65ID:c7VbziWj
ホワイトナイトは神聖魔法一枠使えても良かったね
0328助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 11:47:02.11ID:Bc8CZiLG
クリアランスだと結局INT関係なし
ヒーリングプラスが使えるとパラディンやロードと同じだから
やるならヒーリングのみかね
0329助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 11:47:55.04ID:2AvJTwsR
ミルは周りに支援効果欲しいわ

今週から事務員に美人さんが入社したんやが男社員へのモチベーション支援効果が凄いで

多分、言霊の石4個持ちやで
0330助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 11:54:26.73ID:Bc8CZiLG
獣じゃなくて人形かよ!
0331助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 11:54:51.49ID:evlfsTQJ
>>322
俺と真逆だなぁ。俺は顔キャラあまり使いたくない。
顔キャラ並べると、所謂RPGのパーティ感強くなってしまって、
シミュレーション感薄れる。
0332助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 12:17:04.23ID:Y8tGRX+t
別に名無しを使役するのがシミュって訳じゃないんよ
まあ、そういう方面へのこだわる気持ちは分かるが
0333助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 12:21:12.30ID:9t4UVziY
>>329そのうちその美人を直接戦力にした方が良いと上司が気付くんやな...
0334助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 13:22:36.44ID:ZcgSu1iJ
>>328
ヒーリングのみって魔法タイプはないから、やるとしたらエクソシストタイプってことになるな
それだと、イクソシズムはまだしもスターティアラまで使えてしまうが…
0335助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 17:42:03.51ID:yvpp8yDE
>>322
俺は基本デニムのみだけど、今は先生とザンスを御供にしてる
カードで物理系は先生に、知力系はザンスに食わせてるわ
0336助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 18:41:44.28ID:9BRz9v+U
今までジュヌーンさんには火竜の剣ばかり持たせてきたけど、
彼のために次のプレイでは烈火の弓を取ろうかと思っている

遅さが気になるジュヌーンさんだけど、烈火の弓で大活躍できるんじゃないかと
0337助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 18:50:26.38ID:1bxRrdY9
間違いなく活躍できますよ
0338助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 19:10:34.29ID:a0z79z7z
属性弓持って活躍できないクラスなんか存在せんだろう
0339助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 19:39:17.72ID:skqz9A1q
ドラグーンは防御面は低めだから尚更弓向き
だがLルートは雷神凍土ルートに行っちゃうから…
0340助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 20:49:49.94ID:Ct490cKP
>>329
その美人さんにペニテンスで挑むんだ!
0341助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 21:01:53.17ID:WYKUadXz
ジュヌーンさんは当たれば最強クラスだからな
0342助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 21:27:08.73ID:ldMqnnn/
敵リーダーならパジョーさんも最強クラスだからな
0343助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 21:29:20.21ID:Y8tGRX+t
>>340
ミニマムダガーなんかで挑んでも勝ち目ないだろ
0344助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 22:00:00.83ID:1bxRrdY9
でもお前らも実際やる気が出るような気がするからって四姉妹揃えたりしてるだろw
0345助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 22:26:18.46ID:T/vyM1N7
>>336
柔らかい相手にはオーバーキル、固い相手はギリギリ生き残って結局2手必要というジレンマ。
0346助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 23:33:58.88ID:f3MHGk7L
>>344
4人そろってもいらんからLルート
0347助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 23:36:49.89ID:WYKUadXz
俺のジュヌーンさんは火竜、オーブ×2、ワープだぜ
当たればヤバい!!!
0348助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 00:12:05.02ID:aT6eFe7k
(敵の攻撃に)当たればヤバい
0349助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 02:14:23.70ID:toovaz58
トカゲの衣装ってセクシーだと思う
0350助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 02:16:00.44ID:toovaz58
参考画像
ttps://geekluminati.files.wordpress.com/2013/06/lizardman.jpg
0351助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 02:18:30.35ID:IukIQkdz
>>350
つぶらな目をしてるねw
0352助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 04:18:33.64ID:NPn2z61l
1章でHP180にして、ドラグーンデニムでCルートに行ってた
0353助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 05:44:13.41ID:5cCd3Njf
>>347
その装備ならドラグーン一本成長でもまず外れることはないだろう
余程地形効果が悪いとかでない限り
0354助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 06:16:50.05ID:5cCd3Njf
ただ、敵の隣の地形がタールとか火山灰とか氷原とか結構あるしな
その点でも剣より遠隔の方が断然優れている
0355助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 08:07:23.97ID:ku3MpvDh
「四章まで粘ってステアップ装備で!」とか言うけど…
AGI上がるのってブリュンヒルドだけだっけ?だったら実質無いと同じだよね。で、AGIアップのカードも無い。

わざわざ四章まで成長を待つくらいなら、カード適度に食わせながら使っていけば良いわけやね。
0356助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 12:41:09.38ID:kB2YLVq4
最速転生のエンジェルナイトは強いってよく言うけど、そのためにはカードドーピングしまくるわけだから、それだったらエンジェルナイトじゃなくても十分強いのよね…結局
0357助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 12:49:10.08ID:6pJUhwu+
>>356
まあ自己満足よ
Lv19くらいでエンジェルナイト達成しても問題無いくらい強い
Lv16転生は正直ブランタおじさん製より転生以降ステ吟味しなくてもステ高いからね
0358助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 12:52:09.31ID:X5yAeWX/
トカゲ「カ・・カチュア様」(ポッ♪)
0359助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 12:53:19.46ID:t0UBbceZ
エンジェルナイトのCC条件がLV18の純正に近いステータスだから
それを2つ低いレベルで達成してるのは顔キャラ以上のドーピングって事になる
0360助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 13:58:07.16ID:Nk4wCBkc
>>355
ところがかつてのAGI至上主義者の中にはそのブリュンヒルドまで塩漬けにするアホもいたらしい
イカれすぎて完全に手段と目的が逆転しちゃったんだろうな
0361助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 14:21:58.13ID:elePfs8T
ブリュンヒルドは使えないからネタかな
0362助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 14:29:40.86ID:6pJUhwu+
>>361
デニム理論上最速のためだけにラスボス戦向けじゃない装備でLv50にする根気
0363助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 14:51:44.59ID:u7F5jYrR
>>356
昔は同じこと言ったら変な奴に絡まれた挙句天使アンチ的な認定されたわ
0364助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 15:32:54.83ID:O/Nk7ses
>>356
天使は羽が生えてるから使いやすいのも長所かも
0365助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 20:14:11.31ID:q4D8GOur
空中庭園の曲燃えるね
0366助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 20:35:50.49ID:1Erp3E+G
>>362
ロード成長に1増えても忍者成長と一緒じゃね?
0367助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 20:44:28.20ID:9kqE0rww
最速デニムにオーブ3回復の杖で死者宮もぐるのも楽しいぞ
0368助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 21:03:13.56ID:t0UBbceZ
>>366
レベル1からロード+1成長とかいう頭の悪い話じゃないのかw
0369助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 21:15:29.11ID:uc/rnkjD
レベル1からロード成長できたらは誰もが夢見るとこだが実際どれほどになれるんだろうか
0370助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 21:24:58.96ID:KJvjBJqv
能力的には、ヴァイスのステにHPVITをLv値分+したような感じっぽいね
マルティムを一回り強化したようなの(HPLUK以外)
0371助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 21:50:29.54ID:9kqE0rww
初期ステ最速で+1成長で
503 245 358 313 326 330 375 375
AGI+2最速で424だったかな?
0372助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 22:10:19.66ID:Nt2V9ZJU
エンジェルナイトはホークマン的に使えて
単独行動サポート用にヒーリング使えて
サイレントソングで術士系数人無力化できる
エンジェルナイトってフツーに強キャラだよね
0373助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 22:23:55.91ID:j5L9lQno
>>360
そういうのはゲーム全般に言えることで飽くまで理論上最大を目指すタイプというだけだ
レベル最大にする必要はない、使わないアイテムを最大数コンプする必要はない、だがあえてやる
それをアホと言ってはいけない
ゲーマーに一定数存在する、上方向のやり込みタイプだな

オウガは下方向のやり込み人が多い印象
0374助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 22:27:04.55ID:YhKv1pGd
>>373
遊び方は人それぞれだから別にいいんだよ

問題なのは上でしか通用しない理論をなぜか通常プレイにも当てはまると思い込んでることなのよ
0375助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 22:32:24.66ID:UK30H56W
ゴブリンをリザードマンと同じタイミングで雇用したい
0376助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 22:50:25.03ID:+IGj5tTx
>>375
ゴブリンにしてもレアクラス固有クラスで加入が遅いのはキツイよな
死者Q終えた後じゃシナリオステージが残り少なくて長く楽しめないんだよなあ
育成と戦闘両方楽しみたいんだがなあ
0377助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 23:09:54.91ID:IukIQkdz
オクトパスが地上でも強かったらなぁ
0378助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 23:13:54.88ID:elePfs8T
ゴーレムとオクトパスを足して1.5で割ったらかなり強い気がしなくもない
0379助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 23:29:27.76ID:j5L9lQno
>>374
遙か昔だが、AGI最大育成の特にデニムが最高という主張は見た記憶がある
ただ、末期のスレの基本構造としては、AGI至上主義者に親を殺された奴が釣られまくっていたような記憶しかない

>>376
クリア後にそういうのを早くから雇えるモードとかあっても面白かったかもね
ゴーゴン以外はさほどバランス崩れないと思うし
0380助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 23:58:12.33ID:nDNeREpb
中盤でミルディン、ギルダスが加入するもんなぁ・・LV1でw

ドラクエ6、7のような仕様でキャラレベルと職業レベルは別枠にして
職業レベルはスキル取得に必要なレベルにとどめておけば良かったのに。
0381助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 23:58:48.09ID:nDNeREpb
俺としては武器装備レベルが一番萎えたなぁ。
武器を強くしようと合成すると装備不可とか何考えてるんだか・・・・

LV46で装備可能の武器とかも如何にかしろよ・・・
0382助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 00:01:48.53ID:CqboW7mZ
クラスレベル方式とベースパラメーターアップのシステムの組み合わせが基本的にダメダメだからな。
クラスレベルアップ時にその職に付いているキャラのベースパラが0.5上昇とか
序盤加入キャラが有利すぎる。

クラスレベルが50で打ち止めじゃなく100までいく、
ベースパラメーターを上げる方法としてタロットカード入手、タコヤキ等の方が効率が良い
ベースパラメーターの上限が100ではなくキャラによって異なる等

ちょっと変更するだけでこの不満は解消されるのにな。
0383助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 00:04:26.57ID:CqboW7mZ
運命の輪の合成も練りこみ不足だったよなぁ。

レシピを入手したら成功率100%で良いだろうに。
成功、大成功があったわけじゃないし。
+1系の水増しもなぁ・・・
武器・防具系で+1なら装備レベルが上昇しないなら大きなメリットだったが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています