トップページgamesrpg
1002コメント290KB

ベルウィックサーガ 第278章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 02:23:14.29ID:McMK4fq0
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ

◆ベスト版 2,800円(税込2,940円)  PS2専用DVD-ROM

●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/

☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/

【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>970が立てます。

『前スレ』
ベルウィックサーガ 第277章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1476084125/


『関連スレ』
ベルウィックサーガテクニックスレ 2hbk
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/

ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238395704/

ベルサガやり込み・制限プレイ総合スレ Part3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1361871840/

エンテンススプリング〜ティアリングサーガ第116章〜
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1455575017/
0786助けて!名無しさん!2017/02/28(火) 18:02:47.79ID:kdYa5cYZ
イストバルを食堂につれていくと
お兄ちゃんいらっしゃい
って言ってくれるんだな
0787助けて!名無しさん!2017/02/28(火) 18:12:55.49ID:2Gc2I90z
あの兄妹は結局、ホームズとカトリの子孫だったりだったんだろうか
0788助けて!名無しさん!2017/02/28(火) 20:16:58.18ID:ayDIzNm/
>>785
最終的メンツだれ?
0789助けて!名無しさん!2017/02/28(火) 20:27:34.31ID:yTTP5qzi
13章:リース、ダウド、サフィア、パラミ、シルさん、イスト、シロック、クリス、ディアン、シェルパ、アイギナ、セディ
14章:リース、ダウド、サフィア、パラミ、シルさん、イスト、シロック、クリス、ディアン、シェルパ、アイギナ、ラレ子、バロウズ、パパン
15章:リース、ダウド、サフィア、パラミ、シルさん、イスト、シロック、ディアン、バロウス、アデル、レオン、アーサー、ウォード、リネット、フェイ、セディ

14章のパパンはただの挑発要員です。
ちなみに街道守備隊とガチ?勝負する場合の編成ね。相手に攻撃はさせないけど
0790助けて!名無しさん!2017/02/28(火) 20:42:31.85ID:kMoXkjQg
>789
15章でアデレオ入れてるのが以外。

ここでの彼らの評価点は?
0791助けて!名無しさん!2017/02/28(火) 20:44:07.84ID:972r57FR
ヘヴィランスで斧騎士をワンパン
0792助けて!名無しさん!2017/02/28(火) 20:46:31.47ID:yTTP5qzi
ドラゴン、ヘヴィランスによる左側からの開幕暗黒騎士ひき逃げ
からの下からの増援止めるためのアデルと装甲兵しばき倒すハルバードエンデンレオン

まあ斧騎士へのランスもある
0793助けて!名無しさん!2017/02/28(火) 21:01:39.10ID:A4gYH/3F
何の参考にもならないけど俺の鍛えた最強の強盗団データだと左の暗黒騎士は
エリスがフォラージュでワンキルしてしまう。鍛えるとマジでつえーんだけどなぁ、この妙齢騎士
0794助けて!名無しさん!2017/02/28(火) 21:09:20.68ID:yTTP5qzi
最近のプレイはエリスの()ためにラーズの祭壇を残しておく

()に入る文章を選びなさい
1:リガ駿馬没収して11章に備える
2:代わりに技能ageの終わったアイギナを11章前にCCさせる
3:技能を鍛える
0795助けて!名無しさん!2017/02/28(火) 21:16:35.02ID:A4gYH/3F
馬渡す為だけに特殊マップ残すか?
2に至ってはエリスあんま関係なくね
0796助けて!名無しさん!2017/02/28(火) 21:22:13.68ID:MgaPs8z9
おれも使うメンバーを絞って最強騎士団プレイをしたいんだけど、ついつい毎回最高評価プレイをしてしまう
ほぼ全員に使いたくなるところがあるのがよくないな
0797助けて!名無しさん!2017/02/28(火) 21:36:55.58ID:yTTP5qzi
>>795
11章の最終増援のブラックメティオ司祭は駿馬あるとクリスが瞬殺してすぐ離脱できるん
2射程弓なら駿馬なしでもいいけどクリスじゃきついしシロックは射撃待機準備中だしね

まぁ実際のとこは1と2の合わせ技だったりする
ちょっと書き方がよろしくなかったな
別にエリスを馬鹿にするつもりはない、気を悪くしたならすまん
0798助けて!名無しさん!2017/02/28(火) 21:53:56.59ID:A4gYH/3F
いや見果てぬ夢とかでいいんじゃねっていう。まぁあのマップで騎士系は辛いだろうが
ちなみに俺は見果てぬ夢でエロ、クリス、エリス出してオルチクしてたぞ
クリスは別にメインではなかったが、何となく石弓技能50越えておきたかっただけ
0799助けて!名無しさん!2017/02/28(火) 22:01:19.69ID:yTTP5qzi
見果てぬ夢で騎兵二人もだすと機動力がきっついからなぁ
基本的に無制限チクはせんのでまだ技能が完成してないんだわこの時期

それも併せて結構出撃枠はカツカツ
スコーピオンで使う予定のないエリスに経験値食わすのはもったいないし
0800助けて!名無しさん!2017/02/28(火) 22:17:03.36ID:A4gYH/3F
俺はフェイはメインだったから7章くらいでラーズ出してたっけなぁ
敵のレベルもあの時期くらいが丁度よかった
0801助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 00:10:19.34ID:UK3F2Q6c
チク嫌いの俺は評価プレイしててセネとラレ子くらいしか技能MAXにならんな
中盤はアイギナとダウドで忙しく誰も育たん
0802助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 00:16:48.57ID:XXH9eIcx
評価プレイで何故セネがMAXになるのか・・・?
俺の場合はラレ子、イゼルナ、レオンくらいかなー
50いくのもリース、フェイ、シルさんくらい

ダウドは24T以内に装甲兵とビシバシやればすぐ上がる
訪問者でダークヒール受けながら叩き合え
0803助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 00:43:59.23ID:NyNOlbcV
チクは嫌いだが捕縛は大好きという人なのかもね
これにプラスして蜂蜜全開だと割りと早いうちにカンストする
0804助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 01:07:24.12ID:XXH9eIcx
皆のチクチクの基準ってどんなもん?

ひたすら技能ageのためにノーダメで殴り続ける
24T以内ならノーダメOK
ノーダメ禁止!装甲兵とかは1ずつ削るべし!
意図的に手数稼ぐのは全部チクじゃい!!

俺的には一番上がチク基準だが
0805助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 01:11:08.71ID:UK3F2Q6c
そうそう足早くて常に一番前にいるし蜂蜜で壁やらせてるとすぐ上がる
捕縛にしろ何にせよとにかく楽だから
0806助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 10:27:41.20ID:u4rkfS4B
エリス育てるなら海の勇者残したほうがよくないか
ここで手加減つかって剣槍技能40以上にしてる

シルウィス育てたい人は使えないけど
0807助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 10:59:24.16ID:0pedGyX6
シル姉の入団を遅らせるだけだから
雇用費がかかる以外にデメリットはないぞ

>>793
[妙齢]
女性の美しい年ごろをいう語。

エリスはおb・・・おっと誰か来たようだ。ん?ランス構えている気が・・・
0808助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 12:13:24.73ID:FF3w+N+j
いつも海の勇者残して育ててるわ
そのあと見果てぬ夢で盾技能も上げる
0809助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 13:02:33.80ID:kNZi7AYt
専用マップじゃなくても異教の癒しオルウェンでいいんじゃないの
0810助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 15:27:21.84ID:XXH9eIcx
それまで戦力外とかそもそも使わなくてよくね?っなる
0811助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 16:59:31.23ID:1486B0VY
必要か必要ないかならリースとウォード以外みんな不要なキャラよ
使いたいキャラを使うってだけじゃだめかい
0812助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 18:01:36.23ID:xvDFp0jJ
前週の盾無しプレイでエリス手加減チクして秘薬全部突っ込んだ
特に活躍の場はなかった
防御重視の運用した方が生きるんじゃないかな
0813助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 19:01:22.70ID:+rd242/P
よりにもよって騎士の強みである盾縛っておいてんな事言われましても
0814助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 19:13:20.15ID:2xY5D1DY
エリスを縛って手加減チクとな
0815助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 19:38:14.57ID:XXH9eIcx
>>811
使いたいキャラを使うってんなら猶更早く鍛えたいだろう
異教の神で鍛えても3マップしか使えん


そして8章半ばにしてボルトナイフ2本とも折れた
代用品としてガラドをリペアすべきかな?
0816助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 20:09:55.62ID:kNZi7AYt
どっちかと言えばチクチク前のエリスは戦力外という感覚になんか違和感があるな
馬とフォラージュとカリスソードのおかげで入団からすぐでも必要十分な仕事をやれるだけの能力はあるし
0817助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 22:28:18.71ID:Hgp6MAns
軽兵と違って騎兵は技能成長率が抑え目の奴が多いし、
そもそもその部分が軽兵と騎兵の運用上の違いだろうし。
チクチクして技能底上げした騎兵なんてのは、言ってみりゃチートみたいなもんだ。

なお剣一本使ってればCCできるアーサー。
0818助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 22:45:12.29ID:XXH9eIcx
軽兵なのに技能初期値低くて、成長率も70とそこそこ程度で
手数増やすスキルも専用武器もない人はどうすりゃいんすか・・・

まじであの人、やけにCCし辛い70ってエロ剣、ルヴィ以下じゃん
0819助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 22:59:30.33ID:FF3w+N+j
もしかして疾風のこと?
クラスチェンジ簡単だろ
0820助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 23:04:21.81ID:XXH9eIcx
もしかしなくてもそうなんだけど結構足引っ張ってくれるんだよね
補正緩めで力、HPの成長率高いせいかLvUPで救済UPもあんまないし
出撃しても手数の少なさから1マップで2くらいしかあがらん

LvUPで技能上がってくれないのが続くとほんっと苦労する
0821助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 23:11:55.70ID:UK3F2Q6c
食事で連続をつけろ
0822助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 23:20:46.37ID:1486B0VY
ちょこちょこ使ってるだけですぐ技能天井に引っかかるんだが
使い方が悪いんじゃないかね
0823助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 23:20:52.02ID:Hgp6MAns
疾風さんはむしろCC前上限30が辛かった。
レベル15必要だから、シロックと同じく技能が先に上限達してしまう。
0824助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 23:30:11.21ID:XXH9eIcx
疾風さんの使い方とか行動終わった敵を殴るとか
弱い攻撃相手に壁にするくらいなもんでしょ
正直6章以降は依頼でも二発で死にかねない敵が多いから怖い

評価プレイ時にザーマップ、実践訓練、下町、山狩り、幽霊、訪問者、海の勇者、宝剣で25くらいになって
9章任務でギガース達を1ずつ削ってやっとCCする程度
ちなみにこの時点でCCはアデルやエロと同レベル
今まで何度もやってるけどシロックのように上限に引っかかることはないな
0825助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 23:37:23.61ID:NMSKSHtq
シロックは遠くから適当に撃ちまくってりゃ上がるが、クレイマーは前線で戦いながら一発づつ当てなきゃならんからな

オレもシロックはCC前に技能上限引っかかるが、クレイマーは引っ掛かるほどじゃないな
0826助けて!名無しさん!2017/03/01(水) 23:39:18.09ID:NyNOlbcV
クレイマーやクリス、ペルスヴェルなんかは
多様すると技能カンストや在庫の枯渇に直面するが
かといって控えめに使うと一転して技能不足でCC出来ない事態に陥る悩ましいキャラだな
0827助けて!名無しさん!2017/03/02(木) 02:28:51.83ID:ANCMOaO+
クレイマーの技能はプレイスタイルで大分差が出ると思う
評価プレイの時は結構足引っ張ってくれた
ノーリセALL35のとかやると効率化していくから、好感度条件が低いクレイマーはほとんど出撃しないんだよね
0828助けて!名無しさん!2017/03/02(木) 12:08:14.75ID:+mfgK60f
任務じゃ使いにくいね
0829助けて!名無しさん!2017/03/02(木) 16:22:00.21ID:qUFbh+rQ
ノーリセ35またオワタ・・
九章の工兵ども大人しくせーや
0830助けて!名無しさん!2017/03/02(木) 18:37:20.27ID:7EbmvNRh
プレイスタイルというかメインで使ってるかどうかでしょ
メインだとクレイマーのCCは楽勝。上でも言われてる通りLvより先に技能上限引っ掛かるほど
0831助けて!名無しさん!2017/03/02(木) 18:41:00.21ID:lVZoIVFU
オーバシミター振り回せば20まではすぐ上がる
0832助けて!名無しさん!2017/03/02(木) 19:59:43.07ID:72+HR3th
俺も疾風さんはあんまり使いこなせんわ
石弓相手に切り込み反撃祈るくらいしか光る場面がないし
石弓持ちは大体任務で出てくる敵で任務だとガッツの世話になるしな
弓が出てこなければアタック要員としても劣化ディアンだし
0833助けて!名無しさん!2017/03/02(木) 20:19:59.16ID:SeykZDkB
スキルに合わせるとクソ痛い石弓とか固くて攻撃力もある盾持ちと殴り合いする事になるけど
どっちも過酷な仕事だから使い所難しいな
そもそも弱補正なので趣味キャラかもしれん
0834助けて!名無しさん!2017/03/02(木) 20:28:41.39ID:lVZoIVFU
石弓受けたり射撃待機に突っ込む第一候補になれるのに不評だな
最初クソだけど育てた分だけ強くなるキャラだと思う
0835助けて!名無しさん!2017/03/02(木) 20:39:02.96ID:jBMI3mch
エルバートが強すぎるのが悪い。
シノン馬乗せれば切り込み反撃ラインに乗せられるし、
もちろん守備はクレイマーより上だし。
0836助けて!名無しさん!2017/03/02(木) 21:15:25.36ID:GntvXEAy
エルバートはクレイマーと違ってただ使ってるだけじゃ一生上級になれんし
>>817の言ってることそのまんまだが技能に困るキャラと困らないキャラを技能度外視で語るのはどうかしてる
0837助けて!名無しさん!2017/03/02(木) 21:28:18.06ID:jBMI3mch
>>817を書いたのも俺ですけどね…。
ただ、「石弓受けたり射撃待機に突っ込む第一候補」という点では
間違いなくエルバートの方が上だと思っているよ。
もしくはダメージ受けながらでも強引に潰せるシェルパか。
射撃待機の解除なんてのは別に確殺が求められる場面じゃないし、
ガトリングボウをクレイマーで受けるのは怖い。
0838助けて!名無しさん!2017/03/02(木) 21:28:30.43ID:CBa78LC/
クレイマーはこれといって他の軽兵に対して優れてるところないのがねえ、明確な欠点もないんだけど
ディアンかシェルパで済む部分を専用マップのために使ってる感がある
軽兵としては一番癖がないが他の軽兵みたいな一発芸もない
籠手は当て身と同等の使用条件で良かったと思うわ
0839助けて!名無しさん!2017/03/02(木) 21:58:30.69ID:7EbmvNRh
筋力高い(剣使いではNo.1)大剣使い、これだけでロマン感じるんすよ。まぁ実際そこそこ強いんだけど
しかし初見ではこんな脳筋になるとは思わんかったな
0840助けて!名無しさん!2017/03/02(木) 22:56:50.20ID:qUFbh+rQ
登場時はザ・一般傭兵って感じで突出したものもないふっつーの軽兵なのに
育てれば自軍最強クラスのポテンシャルを秘めているのはロマンだ
問題はスキルの地味さと最強ステータスについてこれる敵がいない
敵のスペック考えるとシェルパで十分すぎるんだよな
それならスキルも優れて初めから強いシェルパでいーやってなる

小手が相手の盾を貫通して攻撃するとか崖移動が崖への移動ロス1とかならなぁ・・・
0841助けて!名無しさん!2017/03/02(木) 23:52:33.03ID:QmW37EH5
最高の大剣使いでもランスより弱いんじゃ寂しい
上級で粉砕を覚えてくれ
0842助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 01:03:52.10ID:sIcnjVGK
本人は疾風って言い張ってるしな
0843助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 02:40:50.51ID:QMmJZFvI
クレイマー偏愛プレイやってる途中だけどAランク一周したらひたすらローストビーフ食わせてる
高火力で流星回避からの連続とか楽しそうだと思ったけど、敵の命中20程度でも意外と避けないこともあるからあんまり旨味がなかった
いつもシェルパよりクレイマー使うけどやっぱ一般的に見てどっちのほうが強いかと聞かれたらシェルパだろうなと思う
育成しきってからブンブンするのが楽しいという点ではクレイマーなんだが
0844助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 06:34:18.25ID:zttbXkjX
空振りしたら楽しいどころかむかつくわ
0845助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 09:07:04.34ID:x5/DZnNb
騎士なら時間かけて敵と戦闘したほうが技能稼げるからお得だけど
技能20越えた軽兵が空振り→反撃被弾するとクソがあああ!ってなる
0846助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 10:00:50.13ID:a4gSN6Eo
それ騎士でも変わらんだろ
0847助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 10:48:34.03ID:yl1cXI6z
騎士なら被弾しても盾技能(20以下のみ)稼げたからいっか
と割り切れるけど、軽兵が被弾してもいいことないからな
0848助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 13:37:27.27ID:7DaO08kt
弓回避もそうだけど
疾風さんは盾外し要員としても活躍できるよ
盾持ちって結構厄介ですからね

ウォーピックやハンマーアクスで御構い無しに倒しちゃうあの殺人鬼と一緒にしたらダメですよw
0849助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 13:39:33.73ID:woxzjrh7
>>844
ブンブンってのは大剣振り回すことで、空振りすることじゃないと思う。
育てた軽兵が攻撃ミスりまくるとか普通に考えて起こらないし。
0850助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 14:00:39.63ID:BaJ/KWrd
>>848
わざわざ盾外してもらうより
魔法やハンマーで潰す方が効率的なんだよなー

しかも確率発動の上に反撃の危険もあるとか微妙過ぎる
やっぱ籠手の効果に盾の発動を無効化して盾装備を外すくらいの有効性がほしい
0851助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 14:09:31.78ID:3Su0oU3K
崖移動も中身は崖待機だしのう
泳ぐが進入可能&移動コスト1&地形効果15なのと比べたらちょっと物足りない
0852助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 14:11:30.86ID:3Su0oU3K
というか泳ぐはないだろう泳ぐは
陸上と同等以上に戦闘できるならこのスキル名はいけない
0853助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 17:42:46.05ID:7DaO08kt
洞窟の中で正統派美少女2とハーレム状態で登場
かっこつけて疾風とかほざく。
でも主人公風な見た目だから、本当に二人を守りながら、疾風のごとく活躍しそうな感じがしてた
本当に最初見たとき、なんかこの男いらねーと思ったけど
まさかこんなネタになるキャラだとは思わなかった
0854助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 18:07:59.22ID:t8F7HrMR
正統派?
武闘派と窃盗派じゃねーか
0855助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 18:22:33.78ID:3noQVSsL
籠手はどっちかってーと装甲兵じゃなくて騎士系相手で光る感じだな
地味に固いし黒盾持ちは厄介だしな
0856助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 18:44:55.34ID:BaJ/KWrd
グラープの盾外して盗む以外に有効活用できたことない
0857助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 18:55:44.60ID:3noQVSsL
ネックなのは筋力上がり過ぎるとエストックで盾外すつもりが
結構HP削っちゃう事なんだよなw この場合ネックと言うのか微妙だが
0858助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 19:42:34.81ID:gyl4x4my
期待するものではないけどあれば便利
盾持ちの盾が外れる機会なんて滅多にないし
スタンでもいいのにと思ったがそれだと強すぎなんだろうな
0859助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 19:53:34.71ID:a4gSN6Eo
>>858
つまり疾風さんのスキルは・・・

籠手:期待するほどのものでもないけどたまに便利
崖移動:ほとんど使わんし実質空気スキル?
弓回避:神スキル

ってことになる
やっぱスキルがあかんわ
即戦力スキルもなければ強弓みたいに後半神化するスキルもない
やっぱ籠手になにかしらテコ入れは必須。続編or加賀氏主導でリメイクはよ
0860助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 20:03:59.78ID:OoNE3ePA
崖移動バルムンクで弓回避率が更に上がるんだぞ
さらに奇跡で保険もかけられる
0861助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 20:06:28.93ID:a4gSN6Eo
>>860
わざわざ崖で弓を回避しなきゃいけない状況ってなんだよww
こっちにメリット一切ねぇ
0射程の相手を引き込むにも地形補正0とかキツイわ
0862助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 20:10:17.06ID:3noQVSsL
流刑の島でクレイマーは勇者になるんだなーこれが
あと13章でも北の崖で攻撃+武器でクレイマー無双になる
これ味わっちゃうともうね
0863助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 20:13:58.83ID:x5/DZnNb
>>853
まあでも予想してたよりは強かったな疾風さん
今までのシリーズからしてフェイはどうせ個人プレー無双キャラでクレイマーは引き立て役だと思ってたし
0864助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 20:45:13.65ID:a4gSN6Eo
プレイ回数浅い時期は13章をラーゼ疾風で無双してたけど食らったら反撃できないしやっぱ危ないことに代わりはなかったなぁ
今では彼の出る場所はすべてシェルパが抑えてしまうわ

ゲームに慣れると安定性の高い手段だけでクリアまで乗り切れてしまうから出番がね・・・
偏愛したり無双したりするとまた違うけど目の上のたん瘤という言葉がピッタリな気がする
0865助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 22:02:59.03ID:3noQVSsL
シェルパか…
1週目 すっごい役に立った
2週目以降 5章任務に出した後ベンチウォーマー

って感じになってるな。2週目以降はお助け系ユニットの出撃は控えたいんよなぁ
プレイヤー指揮能力上がってるからいなくても何とかなるし、頼っちゃったら他が育たないしね
シェルパは好感度1で十分だからあんま雇わなくなったな。汁は特殊マップ有りで
序中盤役に立つからちょくちょく雇ってるけど
0866助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 22:13:36.39ID:7DaO08kt
ユニットを一点に集めて集中砲火
殆どのsrpgって割とこういう感じの詰将棋になりがちだけど
でもこのゲームは、どちらかというと囲碁的なもので、広いマップをまんべんに進軍して行く感じのゲームだから、疾風のように活躍できる場面が限られても、スキルや能力を理解してそこへ持っていけば、それはもう十分な価値はあると思う
0867助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 22:37:09.72ID:a4gSN6Eo
汁さんといえばパスカニオン狙って育ててると
技能45前後から目に見えて伸びが悪くなってくるけど
wikiの計算式と仕様が複雑で技能あがる目安がわからん

誰かわかりやすく説明して!
0868助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 22:39:36.47ID:6r0xpsC9
集めて一点突破って見た目がSLGなだけで実質RPGだからな
作るほうは楽だろうが目的が運用から育成にすり替わるから好みじゃない
0869助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 22:47:51.38ID:3Su0oU3K
いやいや戦力の集中運用は戦略的勝利でしょう
戦術レベルでの駆け引きは発生しないがとてもSLG的ではあるとおもうよ
0870助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 22:56:40.42ID:6r0xpsC9
失礼失礼
ちょっと別のものが念頭にあったんでこんな文になってしまった
誤爆のようなものなので申し訳ないけど流してくれ
0871助けて!名無しさん!2017/03/03(金) 22:57:38.38ID:a4gSN6Eo
ベルサガもユニット集中して対処するゲームだと思うけどなー
敵の増援が小出しだし敵も精々3方向からしかやってこない

そういえば加賀殿が作った新作の敵将軍がせっかく集めた精鋭を小出しにして台無しにする作戦かましてたなw
0872助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 05:57:07.30ID:DbBxpO4U
城塞防衛とか橋梁破壊とかは分散するか集中するかプレイヤー次第な感じだけどどっちが良いんだろう
0873助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 06:33:39.26ID:u+xE8lPg
そのステージは最初は分散で最後は集中 になりますね
個人のプレイスタイルによるけど城塞防衛は個人的にクレイマーの崖移動が便利
クリフォードとダウドを速攻で前に出して、橋を取るとアホみたいに簡単になるね
右上側のアデルとレオンがちまちまやってる間に、ボスに到達。リアナで撃破したわ
0874助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 21:18:21.55ID:PFC2J/kT
5周したけどシェルパもクリフォードも使ったことありません。
0875助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 21:49:33.62ID:PkCOiGyk
なんで経験値も入らない、好感度も必要ない、賃金も高いパパを使わなきゃならんの?
って気分になる
0876助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 22:09:37.22ID:u+xE8lPg
>>875
パパンが大活躍するステージなのに
逆に使わないともったいない
ちなみに次の6章でもパパン雇ったよw
その前のステージではシェルパやファラミア雇ってた
すげー楽だったわww
0877助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 22:20:30.92ID:aBil4TZ6
強いユニットは計算が立てやすい、それが一番の利点だよね
パパンは一人放置でも相当頑張れるのでその分他を手厚く出来るし
シェルパは強健+反撃できっちり仕事してくれるから次の手が打ちやすい

あとは考える上での保険かな
何かあったら助っ人でどうにかすれば良いという安心感があるので
プレイ自体をやや前のめりで進めていける
だから好結果を呼び込みやすい
0878助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 22:45:30.97ID:LGvrQ6gy
経験値がないとクリアできないのか?
何を目的にプレイしているのか?という気分になる
0879助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 23:12:45.58ID:vLROSG6m
Exp99のキャラが溜まってくると、いいや!限界だ雇うね!ってなるよね
0880助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 23:16:22.41ID:ff6MEbhv
高額の傭兵さんは単独で動けるからな
0881助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 23:19:15.10ID:ezHXMiVf
>>879
その気持ちはよくわかる
でも今までほったらかしにしてから、ま よいか って結局ほったらかしになっちゃう
0882助けて!名無しさん!2017/03/04(土) 23:39:31.73ID:XNmdLEZt
イストバルって好感度足りてれば9章雇わなくても任務後入団する?
0883助けて!名無しさん!2017/03/05(日) 00:12:12.12ID:5PYoeIQj
パパンは確かに強いが強健、反撃のあるシェルパのほうに頼ってしまうな
特に5章は一匹撃ち漏らすとかなりきつい場面多いから絶対シェルパ使う
二人とも雇うというてもあるけどそれだと戦力過剰だし雇用費がね・・・

>>882
問題なく入団する。ぜひソフィーをツンツンして最後に止めを刺そう!経験値も手に入るぞ!!!
0884助けて!名無しさん!2017/03/05(日) 00:18:36.11ID:99vxY7su
クリフォード入団させる気がないなら初期装備使い潰したらアホみたいに強いよ
入団させる気があるなら積極的に使ってけば技能は案外伸びてく
だからやっぱりどこを切っても強い系のキャラ
0885助けて!名無しさん!2017/03/05(日) 00:26:42.59ID:rht4n7Xo
挑発もあるしまさにお助けキャラって感じよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています