トップページgamesrpg
1002コメント262KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その108 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 20:09:25.18ID:fJqQdRBA
なるほど、そういうことか
しかし、今前スレをあければ、

アグストリアの諸公が、
いらぬ野心を起こしかねんな・・・
わかった、前スレは、俺が埋めよう


次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その107
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1478188328/
0002助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 21:21:25.81ID:qClvkznE
ぐはっはっは、
おもしろいように伸びる

まるで>>1乙でも
してるようだな
0003助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 02:31:09.87ID:VQqTfTq+
>>1はスレ立て族の力を受け継ぐ者
このスレの支配者なのだ
スレ住人よ
わが宿敵ナーガの力を受け継ぐ者として
お前にはここで乙してもらわねばならぬ
0004助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 08:28:27.26ID:Lgf2kfX7
>>1!バカを言うな!!
俺はきみを乙した
そのこころに偽りはない!!
0005助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 09:43:38.67ID:eo6yO87b
ま、待て!
即死とはひきょうだぞ!

だまれ!>>1をどこへやった!
早く乙しろ!
0006助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 10:13:53.04ID:jvqldoiQ
ご、ごめんなさい……
……でも、>>1乙してよかった……
0007助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 11:53:18.58ID:lXJ0Ao5S
>>1さまは、ひどすぎます!!
新スレで初めて>>1さまを見た時
わたしは自分の目をうたがいました

うれしくて・・・乙が止まりませんでした・・・

それなのに>>1さまは、何ひとつ声をかけてくださらなかった

わたしがどんなにさみしかったか>>1さまにわかりますか!
0008助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 11:57:44.30ID:lXJ0Ao5S
そういえば大沢漫画ってデューがファバルパティの父ちゃんなんだよね
運用面だとアリだと思うしよくやるけど漫画としては意外だった
0009助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 12:04:30.02ID:xAjf9gUl
>>8
なんで?順当な相手じゃん
0010助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 12:13:40.80ID:vbSvFe+s
ブリ姐がデューとイチャついてる姿はあんま想像できない
0011助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 12:19:52.54ID:PQRhulbX
ブリの旦那は本当に悩むよな
デューだと太陽剣が無駄にならない上子供二人に必要な値切りが付くけど、その代わりにHPを含め戦闘能力で言うと若干他より劣る気がする
ジャムカだと息子は弓だし娘は魔法剣が使えるのでお前が死ぬまで攻撃をやめないみたいなことになるけど、若干技が死ぬ
この二人が割りと主流っぽいけど、ホリンやノイッシュ、ベオやフィンもスキルが死なないし、神器持ちに見切りが付くアレクも面白い
そして唯一かな?婚前にイベントがあるのはミデェールという
0012助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 12:24:32.69ID:ZXtb0g6q
>>1
おつ


ここはブラギ直系バルパティだろ
0013助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 12:49:08.05ID:6TRZtWgp
デュー父ならリングの掻き集めで強化と貯蓄を同時に行える
0014助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 12:52:49.13ID:/BHECmCX
ストーリー的なブリの旦那の話がいつの間にか攻略面の話しに変わってるな
0015助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 12:58:06.02ID:DHJO1Mrl
攻略重視じゃないときは雰囲気だけでベオかホリン。
ジャム父強いけど神器がヴェルダンに流れるのがなぁー
0016助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 12:59:12.95ID:IuLaugAj
悩んだらデューでいいけどな
ジャムカはアイラ
アレクはラケシス
他を消して消去法で最後に選ぶとか
で成立の遅さがネックwww

つかデューがいい素材だけど適した相手がいないのが悲しい
0017助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 13:10:18.71ID:DHJO1Mrl
あ、ストーリー的にはジャムカが一番しっくり来そうだけどね。ミデさんだとちょっと微妙。
0018助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 13:18:59.19ID:pydVv/H5
独身時の好感度アップ会話がミデしかないしストーリー的にはミデブリじゃないかな
加賀的にはジャムカはエーディンみたいだし
0019助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 14:04:50.03ID:HkuLDdjP
>>8
ブリギットの夫というよりパティの父親って役回りだったな
なんとなくミデェールとブリギットの子をデューが育ててるような感じもした
0020助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 14:23:48.92ID:DHJO1Mrl
ミデさんは唐突に死んだことにされて無かった?
0021助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 14:31:16.83ID:jvqldoiQ
大沢版はミデブリぽかったのに大沢さんがミデェール嫌いだったのか、唐突にデューになってたな
0022助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 14:39:44.48ID:MoXGZEIF
マンガとか読んでる人多いんだな
読んだことないや
0023助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 14:44:11.53ID:PfR+tA0/
大沢版は漫画板に単独スレが立つほどには話題になってたので
良くも悪くも
0024助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 14:55:43.14ID:qPGlopqt
>>23
今だにアンチが活発なすごい漫画だぜ
自分も大嫌いだがw
0025助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 14:58:46.18ID:k8du6dBy
ゲームでのミデとブリの会話でミデの性格が…

お前結局顔やんけ!みたいなw
0026助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 15:55:50.33ID:lXJ0Ao5S
まあアンチも買いかねない内容ではあったか
個人的には好きだけどねえ
大沢一人の解釈とはいえ長年謎だったフィンラケの原理が解ったし
0027助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 16:12:35.54ID:jvqldoiQ
トラバント好きな人には不評だけど、8章のトラバントの
「あいつはわしを嫌っておる…血は争えないものよ。あれの母親も気の強い女だった…」
みたいなセリフからトラバント→エスリンを膨らませたとすればなかなかやるなって思った
0028助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 17:04:33.89ID:DHJO1Mrl
一周回ってギャグだと思えばよめる
0029助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 18:09:08.90ID:ZXtb0g6q
バーハラの悲劇の最中に
唐突にブリにかっこいいところ見せてたなデュー
0030助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 18:16:16.63ID:GOXopoPG
ブリの相手はジャムカでもミデェールでも妹のあぶれ感が強すぎ
0031助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 18:19:26.02ID:lXJ0Ao5S
ジャムカの>>4のセリフは男前だと思う
0032助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 18:20:58.65ID:SBeDvjEO
逆にジャムカは4章のエーディンとの恋人会話が素っ気ない気もする
あんだけ惚れてたのに、ミデとアゼルは心から喜んでそうなのにw
0033助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 18:28:12.36ID:jvqldoiQ
エーディンだけ4人と恋人会話あるのかそういや
0034助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 19:16:32.04ID:ss8RQN75
>>26
シグルドの最初からセリスのシアルフィ奪還まで描いたので一番評価できる
他の漫画って中途半端なものばかりだし
0035助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 19:54:22.81ID:FVLh9CE8
>>31
一方ミデェールは…
0036助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 19:55:25.91ID:PfR+tA0/
言い訳したミデェールと逆ギレしたジャムカに言うほど差があるか?
0037助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 19:56:18.87ID:1jnhjKbe
一番男前はアレクでFA
0038助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 19:58:28.94ID:ZXtb0g6q
アレク『村は守りましょう』
シグルド『そうだな、よく言ってくれたアレク』
アレク『紛れも無く私自身の意見です』
0039助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 19:59:18.63ID:KYVYHekr
つまりアレクと同じ恋愛進行度のアーダンもイケメン
0040助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 20:01:02.46ID:FVLh9CE8
>>38
ナッツの漫画か
0041助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 20:17:26.13ID:eo6yO87b
ファバル「まだ名前もわからない父さんをさ」

占い屋のジジイがキレる
0042助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 20:22:39.74ID:Hk+RDscQ
リーンとコープルもジジイが教えてやりゃいいのに
0043助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 20:32:54.40ID:fR37lc2t
>>41
なんかツボったw
0044助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 20:34:47.63ID:fR37lc2t
>>27
アリオーンのAV男優感はすごい
親父は引退したAV男優
0045助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 20:38:15.61ID:R1TSrfp7
>>36
どっちの会話も好きだったけど言われてみたらその通りだった<言い訳と逆ギレ
0046助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 20:39:36.45ID:OMMGTdUk
>>15
俺も思った

だけど唯一神器のない国だしまーそれもアリかなあ
でも先々ユングヴィ吸収されそうな気がしないでもない

とか妄想してる。俺はいつもジャムパパ一択なんで。
0047助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 20:44:34.60ID:OMMGTdUk
>>45
なんか何言っても怒られる詰んだ流れだなw
0048助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 20:46:41.79ID:ZXtb0g6q
>>46
ジャムカちゃんと神器持ってるじゃん
0049助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 21:00:54.97ID:RDdCE46T
ジャムカのアレって逆ギレなのか
過去持ち出して現在を否定って普通に怒らないか?
0050助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 21:10:53.29ID:QcgYDWAV
ブリギッドの子は誰が父親でも子どもはそれなりに仕事できるので
ここは思い切ってアーダンを恋人にしてみよう
武器継承もできるし悪くはないはずだ
0051助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 21:27:17.88ID:q4JZrZTt
ファバルはガンドルフとキンボイスと顔も性格も兄弟とは思えないくらい似てない
レックスとダナンもだけど
0052助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 21:55:45.20ID:AdYnOt9t
>>21
アンドレイのねつ造エピなんて入れるぐらいだったら、デューとの恋愛を増やせば良かったのにね。
男に振られた少年と、妹の夫が好きになってしまった女。
娘のパティが子世代でレスターと結ばれて、ジャムカと結ばれなかった両親の夢を叶える展開にすれば良かった。
0053助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 22:00:35.01ID:2oZfjGlc
男に振られた少年!?
ちょっとそんな腐った展開聞き捨てならない
0054助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 22:01:36.12ID:fR37lc2t
パティは子世代で一番の隠れ巨乳
二位はフィー

ラナは豊満に見えて実は脂肪
0055助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 22:04:18.53ID:qGzYRFND
>>51
ジャムカかな
ちなジャムカとも実の兄弟ではない模様
性別違うとはいえブルームとティルテュの似て無さもなかなか
0056助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 22:06:43.88ID:27QuJLkc
>>54
乳なんて脂肪の塊だろ
乳はただ存在することに価値があるのであって、順位をつけようって時点でナンセンスだってじっちゃが言ってた
0057助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 22:11:45.47ID:irTPV6mJ
どうでもいいけどティルテュってキーボードで打ちにくいね
考えながら打たないと間違える
0058助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 22:14:47.32ID:fR37lc2t
>>56
お、おう・・・(実存主義者かこいつ)
0059助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 22:16:13.81ID:fR37lc2t
けど実際ラナとかより苦労してるティニーとかのほうがガリガリっぽいよね
0060助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 22:17:59.93ID:lGJrSDVW
>>55
本当は甥っ子だからな
0061助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 22:28:08.90ID:OkhYjkFI
子世代は皆苦労してそうだし栄養状態イマイチで貧乳なイメージ。だか彼女らはまだ成長期だからな、希望はある。
0062助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 22:35:06.06ID:ZXtb0g6q
親世代の異変前までの生活水準復活まで何年かかるんだろう
0063助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 22:38:02.22ID:XcKRMxNK
子世代って親世代に比べたらガキんちょばっかりでなあ
パティとかフィーみたいに子供っぽい感じでキャラが立ってるのはともかく他のは母親の劣化版だし
0064助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 22:50:07.60ID:FVLh9CE8
アルテナ「」
0065助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 22:57:23.99ID:pp0BtKEN
>>59
ラナというかイザーク組の子供たちはそりゃ苦労はしてたろうが地元民には命がけでかくまわれてたし
みんなの母親みたいなエーディンとか年長のオイフェもいたしティニーよりはまだ幸福だったほうだろう
0066助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 22:59:46.62ID:iW5eyhgT
>>63
そりゃ15年後だからしょうがない
0067助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 23:03:25.10ID:MoXGZEIF
20年後ぐらいで良かったのにな
0068助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 23:07:51.08ID:irTPV6mJ
アルテナさんは「ガキ(=若い)」で喜びそう
アルテナリーフ揃って外見も性格もキュアン要素強いね
エスリンっぽいところは魔防が伸びなくないところくらいかね
リーフがエスリンピンクの髪色でたれ目だったらトラキアで力抜けそうだから今のままでいいんだけど
0069助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 23:14:11.54ID:eo6yO87b
必殺スキル・・・
0070助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 23:30:45.90ID:pydVv/H5
>>59
市民にもフリージ家の一員として扱われてたし、帝国の皇子と顔を会わせられる立場だったみたいだし
一応貴族としてそれなりの生活はできてたんじゃないか?
ヒルダとのことは一般市民が知らないあたり見た目でわかるようないじめられ方はしてないだろう
ブルーム、イシュトー、イシュタルには優しくされてたようだし
0071助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 23:33:20.33ID:b1S/V3ad
>>52
親の恋愛のリベンジとかちょっと気持ち悪い…
それならまだ昔二次創作であった、ジャムカ亡き後、ジャムカの息子ファバルを産んだブリを守りながら生活してるうちに惹かれあってパティもうけたデューの方がマシ
0072助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 23:34:14.90ID:pp0BtKEN
>>68
リーフは外見に限れば強いのはエスリン経由のバルドの血だぞ
バルドの色違いってくらいで髪が青かったらバルドの生き写し
0073助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 23:38:53.87ID:XcKRMxNK
>>64
アルテナさんはトラキアでどじっ子属性が付くからセーフ
逆にセティはとても十代とは思えない顔だけど
0074助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 23:49:57.55ID:hn+ajJEU
セリスとシャナンを短髪にしてオイフェの髭を剃りたい衝動
0075助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 00:04:20.73ID:uJLs9pmR
>>61
イシュタル見る限りはいいもん食ってんだろうなとは思う

※エロ注意、女性はクリック非推奨
http://livedoor.blogimg.jp/chibaree/imgs/e/4/e41b8fb7.jpg
0076助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 00:07:29.35ID:60WQE4oe
と、言われても
0077助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 00:08:08.08ID:qOVkssHE
クリックしようがしまいが見えてますがね
ここ全年齢板ですから

>>74
わかる
0078助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 00:39:40.94ID:iM/B3NsJ
イシュタルって仲間になったら弱いタイプ、でもないか
追撃ない自軍魔法ユニット多いし
0079助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 00:41:24.94ID:uJLs9pmR
専ブラ使えばサムネ表示されちゃうんだっけ
0080助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 00:56:22.75ID:lavhOzXF
フォルセティ、フォルアーサーは追撃・馬で神器持ちな点が強いわけだし
それらを持たないイシュタルはフォルコープル程度の評価になる気がする。
0081助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 01:06:38.87ID:kib9Mb8x
>>55
ジャムカの間違いだった
ファバルはジャムカ親にしたらイチイバルあるから父親超えるんだよな
安定の見切りもいいけど
俺はキラーボウは追撃リングと一緒にヨハルヴァに渡すロマン派だけど無意味?
終章も戦力として使いたい
0082助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 01:09:10.65ID:5IibijpC
ヨハヨハはアーダンと同じで乱数調整役にしてる人が多数派だと思う
0083助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 01:09:43.67ID:uJLs9pmR
>>80
バサークかければ疑似仲間にできて分かるかもね
あんまやったことないけど
0084助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 01:14:50.29ID:LbV45tYb
ずっとヨハルヴァ使ってたけど、一度ヨハンにして移動力の恩恵受けてからは以降ヨハン一択になった
単純な実力で言えばヨハルヴァの方が強いんだろうけど、前線に出て戦う機会があるのはやっぱヨハン
何も考えなしにやってりゃ勝手にイザーク占領されるからリザイアも取れるんで、ヨハルヴァ選ぶ理由なくなっちゃった
0085助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 01:18:31.03ID:MXVuDAFQ
ヨハルヴァの魅力は弓持たせれば闘技場勝ってくれて斧持たせれば闘技場で負けてくれるところかと
0086助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 01:21:48.18ID:LbV45tYb
確かにヨハン選ぶようになってから弓が手持ち無沙汰になる気がしてるわ
ファバルはイチイバルでレスターは勇者
☆付けたいから持ち変えることは少ないし、ウェルダンの神器がどうも手持ち無沙汰になる
0087助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 01:22:45.31ID:URY5TNdx
どうせどっちもあんま使わないから闘技場が楽なヴァを選んじゃう
レックスで勇者鍛えてたらンだけど
0088助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 01:28:46.72ID:uZtYNBLU
ヨハンなら子供を助けさせてLV30まで育てられる
前線で使えて金がかからず育成も問題無い
0089助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 01:39:28.60ID:hbCInZUI
俺は10章以降は葉っぱに勇者の弓だわ
弓の☆は極力キラーボウに集めてレスターへ
0090助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 02:04:23.19ID:MXVuDAFQ
キラーボウはジャムカ→(即中古屋)→ミデェール→(親子引継)→レスターの系譜が多いわ
勇者の弓はエーディン→ミデェール→(即中古屋)→ジャムカ→(5章の持ち物整理で中古屋)→ブリ→ファバル
あとの弓使いは鋼や鉄やらで埋めてる
0091助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 02:34:53.44ID:qTkJ5aLO
ぽまえらのキラーボウとフォルセティ好きは異常
0092助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 02:54:47.63ID:hbCInZUI
フォルセティなんて対レプトール専用魔法みたいなもんだわ
レプ様倒したらポイ
0093助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 02:56:12.25ID:qTkJ5aLO
>>92
イライラしすぎ

つ牛乳
0094助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 07:25:25.08ID:NkYsLcqF
フォルアーサーが使いやすいのはエルウインドを引き継げるからだよな
フォルセティなんて特定のボスにしか使わない
0095助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 07:48:35.46ID:qTkJ5aLO
異常って言葉に過剰反応したのかな
他意は無かったのだが
0096助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 07:56:39.52ID:Mdgjz3xy
効率悪いのは分かってるけど、勇者シリーズは全部リーフに持たせちゃうなー
0097助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 08:17:31.63ID:1hVBVp6G
ヨハン使えねーよ

レックスくれ!?
0098助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 08:24:42.97ID:sAHbCAxw
そういえばトードって魔法騎士だったんだよね?イシュタルが馬乗ってたらカッコイイ
0099助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 08:40:27.98ID:cF+8V0x0
>>70
俺もどう考えても栄養状態はティニーの方が上だと思うわ
0100助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 09:08:02.53ID:SupjWAhR
>>91
そら命中100必殺付の弓とかボスクラスでも大抵ワンキルできる魔法とか好きだよ
ネックは金ってだけで
0101助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 09:34:25.43ID:kSkeIglS
セティの能力考えたやつ頭おかしい。
エルウィンド持たせただけでも強すぎるのに。
0102助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 11:32:23.57ID:n8G44RJe
>>85
ヨハルヴァさんの魅力は☆勇者の斧持たせて、実質的にヴァさん専用の必殺モーションを見られることだ
ヨハンの必殺モーションは斧の高速ブンブンだけだからね

叫んだり、ジャンプしたり、ちゃんと作ってあるのに見た事あるプレイヤーの比率が低そうで泣ける
0103助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 11:35:50.38ID:fk62LGoM
ヨハルヴァにも専用ぐらがあればなぁ…半裸頭巾じゃなくてさ
0104助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 11:59:01.79ID:kib9Mb8x
ヨハルヴァはヴェルダンの神器キラーボウを使えるのが大きい
追撃リングの他にスーピードリングも持たせたら追撃確実で突撃出やすいからな
ヨハンはせいぜい待ち伏せ☆勇者の斧だけ
0105助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 13:13:33.22ID:vJRm24wg
VC聖戦に続いてトラキアをやってるが
もしトラキア一章でリーフがコロッと死んでたら聖戦はどういう歴史になったんだろうな

とりあえずリーフ・フィン・ナンナは出ずにレンスターは赤軍スタート
そこからグスタフ・ゼーベイア以下の帝国配下レンスター軍が全軍出撃
さらにトラキアでのレンスター攻城隊だったバラート隊以下がアルスター軍に追加される感じか

こう書くと物凄い大軍隊みたいだが
トラキアで物凄い大群だったバラート隊が聖戦ではショボいアーマー小隊だった事を考えると
レンスター以下もまあ普通の聖戦の一軍隊くらいに収まるのかな(ゼーベイア隊全部で城守りの三方アーマーくらい?)
戦術的には以上の感じだが後方の憂いがなくなってメルゲンと連携されたら戦略的にだいぶヤバい

その後はリーフがいないからアルテナとアリオーンとは正面対決しかない
コープルがロプトに送られて死ぬからトラバント共に仲間にならない
セティは微妙だがフォルセティだけではマンスターは落とせないらしいから孤立して多分死ぬだろう

こう考えるとわりと影響はあるな
バルムンクだけでこれを突破できるんだろうか
0106助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 13:22:21.15ID:SkIgAUF0
セリス様がいるから大丈夫です
0107助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 13:23:29.33ID:rUjKGmLK
顔で選んですまんがヨハルヴァ
野郎系イケメン好きなんだ
0108助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 13:46:45.05ID:SupjWAhR
>>102
ご名答見たことないや
0109助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 16:10:37.60ID:GooghE0p
もしも、ジャムカが加賀さんのお気に入りでなかったらそのままアクスファイターになってたのかね?
と、いうことはレスターも、、、?ウォリになれば弓も使えるからウルの血も無駄にならないし!あ、でもヨハルバァ考えるとそのままか
0110助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 17:35:14.58ID:xO5IPPjP
>>107
ええんちゃうか
どうせヨハルヴァだったら城から出ることないし
多少見た目カッコイイと思う方を選ぶのは間違ってない
0111助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 19:20:36.24ID:jy8IyRIA
あー8章で気づいたけど勇者の剣が1本しかない
パティからもらい忘れたか
0112助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 19:54:08.34ID:NkYsLcqF
ラナ「計画通り」
0113助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 20:40:03.27ID:jy8IyRIA
ラナェ
勇者の剣忘れるならセリスとユリアさっさと恋人にしとけばよかったわ
ユリアさんのリザイア代自達だとキツいっす
0114助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 21:27:57.80ID:cF+8V0x0
・・・

もしかしなくてもセリスの会話全部拾おうとした上で嫉妬システム使おうとすると
闘技場とかでのLvUp吟味ってアウト?
リセットボタンさえ押さなければ許されたりしない?
0115助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 22:10:09.48ID:2u56nzrD
リザイア無双が軌道に乗ってるなら
闘技場収入もあるだろうから余裕なんじゃね
0116助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 01:08:37.53ID:HlqrHX9D
>>110
ゆっくり進撃派なんで自分のプレイスタイルでは歩兵も出番多いよ
0117助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 01:37:09.95ID:/WJs8G2U
歩兵使わない意識高い俺君にそんなこと言っても届かないよ
0118助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 02:29:18.66ID:bDJiZ9a9
確かに歩兵を使ってのんびり進撃してるのは評価的には意識低い系だろうけどさ…
意識の問題か?
0119助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 02:30:20.32ID:6YAy6I//
>>103
主人公の父親がそんな格好をしてるゲームあるんだぞ。
0120助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 02:37:46.97ID:9TS0VFUQ
まぁ単にヨハルヴァというかアクスファイターが雑魚いから城から出さんというだけだよな
0121助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 03:00:54.55ID:bDJiZ9a9
趣味で選ぶ分にはヨハルヴァだろうがヨハンだろうが好きな方使えばいいからなぁ
趣味以外で選ぶなら楽にプレイするならヨハンで闘技場とかリザイア楽に欲しいならヨハルヴァといういつもの話
つーかもうこの話100回くらいみてるぞ
0122助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 03:25:46.04ID:LAuwTeCZ
評価プレイをしたことないからわからないんだけど、ターン数節約できるヨハンと経験値稼ぎやすいヨハルヴァだったら
どっちの方が評価プレイに適してるの?
0123助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 03:56:16.59ID:NPKpYD9t
>>122
ヨハン加入でどうターン数が節約できるのか知らんけどヨハルヴァの方が楽
戦力的には正直どちらも大差ないけど立地条件でヨハンだと色々損
0124助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 04:02:22.82ID:9TS0VFUQ
プレイの仕方によるんじゃない?
6章でリザイアターン短縮するならヨハルヴァだし
7章8章で手数が欲しいならヨハン(それで縮むターンは無いと思うが)
経験値稼ぎの手間は大差ない
0125助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 04:11:21.41ID:NPKpYD9t
>>124
リザイアに関してはどっちを仲間にしてもイザークを制圧したら手に入るし関係ないと思うが
ヨハンで損なのはソファラ城が敵になるので金を諦めるか余計なターンがかかる点
シュミット隊で稼いでる間に制圧してもいいけど同じターンを使うなら7章とか8章で使った方が効率が良いしな
0126助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 04:27:04.48ID:Ix33OyWH
ヨハン加入→シュミット隊にイザークを落とさせる(緑から赤)→イザーク制圧…これでリザイアが貰える
このままソファラを制圧せずに放置しても評価には影響せず6章クリア報酬が1000G減るだけ
真っ当なカップリングや継承をしていればそんな額は誤差

ヨハンは前線で使える騎兵というのが全て
勇者の斧が腐らずに済むし威力の違う斧を使い分けて削りもできる
闘技場は分が悪いから子供を助けさせることでカバーする
0127助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 07:01:58.05ID:yXF7PatP
ヨハンが前線にいてもターン数削減はできないし、勇者の斧活用してることで過大評価してるだけじゃね
0128助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 07:03:13.29ID:cokPxC2A
>>119
どんなクソゲーだよwww
変質者の息子なんてマトモなコミュも取れないだろうし、故郷ですら冷たい扱い受けそうだなwwww
0129助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 07:21:43.27ID:Xu9BdJvW
ヨハンがいると手数が増えるから78章楽なのは確かだな
10章のティルフィング周りの市民救出に間に合うのも利点
経験面はヨハルヴァよりいいはず
0130助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 07:24:14.31ID:NORVtSHS
前線へ行く騎馬兵は大量に居るからヨハンは最後尾を付いて行くだけ
地雷もできないし、はっきり言って戦力にならない
それなら闘技場を勝ちやすいヴァでいいやってなる
0131助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 07:27:08.86ID:LFFMwWOb
>>128
おぬし天下のドラ食え様に何たる口のきき方をするのじゃ
0132助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 07:41:40.94ID:+TezOuiq
ヨハンてなんかレックスの劣化版なイメージしか無い
0133助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 08:07:55.91ID:gsrfqo3T
>>129
8章はともかく7章が楽?
7章はヨハルヴァでも前線余裕なのに?
0134助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 08:11:55.98ID:0ugOvsTV
しかしヨハルヴァの方は追撃と馬を取り上げられた力のあるミデェールとか言われても否定できない
0135助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 08:20:51.92ID:bDJiZ9a9
>>130
それは使い方がおかしいだけでしょ
勇者の斧とスキルリング持ってるだけで魔法使い絶対殺す馬マンになってくれるから
はっきり言ってヨハルヴァとは比較にならないくらい貢献する
0136助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 08:35:34.90ID:IuKuTNWF
頭数にはなるけどターンが縮むかというと1〜2ターンすら変わるか怪しい
0137助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 08:39:55.01ID:sLYedxfd
>>131
冷蔵庫の上のやつかw
0138助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 09:34:41.11ID:ZPmI5FwM
8章は踊り子がいるから騎兵の手数も足りてるんだよな。
7章のイシュトーの城を攻める時はヨハンの方がちょっと楽かも?
0139助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 09:52:53.85ID:oTkQfQfH
地雷が必要ならスカラクで足りるしヨハルヴァを選ぶ必要はないなぁ
ヨハンも勇者の斧があれば大抵の敵は反撃なしで倒せるし
ヨハルヴァじゃなきゃいけない点って闘技場くらいでは
0140助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 10:19:22.43ID:kAIVs6Cf
前線にヨハンが必要だと思えるような状況もあんまりないしなあ
前線で無理に戦う必要がないなら闘技場を勝ち抜きやすいヨハルヴァの方がいいわ
平民プレイだと頭数が欲しいからヨハンを選ぶけど
0141助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 10:20:02.62ID:sLYedxfd
イシュタルで抜く=イシュタニー
ティニーで抜く=ティニニー
0142助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 10:49:58.46ID:bDJiZ9a9
>>139
>>140
結局いつも通りの、攻略に使うユニットが欲しいならヨハン、闘技場だけでいいならヨハルヴァ
あとは自分の趣味かプレイスタイルで選べという結論でしかない
無限ループかな?
0143助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 11:05:24.06ID:Jrfxdr5A
ヨハヨハは性能はともかくキャラが好き
何だかんだ言ってもどっちも男前だよな
ラクチェとの恋人会話もどちらもいい
セリスのエンディングの会話はヴァの方が好きかな
0144助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 11:54:32.49ID:/UWxsnSq
>>143
悪ぶってても本当は優しいヨハルヴァ君だもんね!
攻略話とはズレるけどキャラも外見もそれぞれ違うドズル三兄弟はみんな腹違いなイメージする。
0145助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 11:57:16.96ID:sLYedxfd
トラキアのボツグラでイケメン化してたなルヴァ
0146助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 12:20:10.28ID:lfpeWxUq
>>139
逆に攻略面でヨハンが必要な部分が皆無だろ
ヨハンでもヨハルヴァでも活躍無理なんだから闘技場楽な方が選ばれるだけ
0147助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 12:50:11.35ID:Ix33OyWH
1人くらいなら子供を助けさせて鍛えられる
俺がヨハルヴァを使うとしても8章の子供を助けさせてCC、10章の子供を助けさせてLV30だわ
どちらを選ぼうが育成に問題が無いから少しでも戦闘に参加できる方を選ぶ
0148助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 13:39:38.04ID:jN60qHyR
ヨハルヴァ君は本当は炎使いだから…(SNK並感)
0149助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 13:46:21.26ID:aAzDTODI
「きみなしでは生きていけない」「俺に会いたくなってここまで来たのか」とか言っちゃうところが魅力
つまりどっちも馬鹿(誉め言葉…ではない
0150助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 13:57:57.36ID:oTkQfQfH
まぁ、ヨハヨハって攻略に必須なキャラじゃないしね
でも騎兵の方が攻略には便利な程度はあるけど
0151助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 14:45:58.14ID:jFbO2Vyw
エリート闘技場勝ち抜いてくれるほうが経験評価的には攻略に貢献してくれるんだよなぁ(ループ
0152助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 17:48:35.65ID:Ix33OyWH
ヨハヨハが経験評価を左右するなら意味があるだろうけど
ここにそんなレベルの奴はいないだろう
0153助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 17:57:51.39ID:7doW72zS
経験Aって意外と2軍の育成捨ててもどうにかなるんだよね
0154助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 19:04:35.00ID:x/zIRQKS
いくら馬でもフィンとかヨハとかおかしなのは留守番だ
0155助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 19:51:41.41ID:NORVtSHS
ヨハン派:人を見た目で選ぶ
ヨハルヴァ派:人を中身で選ぶ
0156助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 20:09:20.53ID:aAzDTODI
>>155
>>107
プレースタイルも顔も含めて好みっしょ
0157助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 20:12:54.39ID:DyUO+BRP
今さらヨハンヨハルヴァ論争でこのスレの人間を煽れると思っているアホがいるとは...
10年遅い
0158助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 20:13:47.53ID:Fzbh6S+y
昔ドズル縛りやった時にヨハンは活躍したな
他のプレイで活躍できたことがないが
0159助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 21:32:26.50ID:Xu9BdJvW
>>147
子供一人で8章CC出来るのは他の人に比べて相当レベリングしてると思うぞ
この前やったら10章子供でようやくCCレベル
0160助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 21:44:17.71ID:bDJiZ9a9
俺も基本的にヨハルヴァは7章闘技場を最後の奴あたりまで勝ち抜いて
その後の8、9章を3〜4人目の剣使いまで勝ち抜いて15〜6レベル位まであげて10章子供でCCだな
ていうか意図的にヨハルヴァ鍛えない限りそれ以外の使用方法ってあるのか?
0161助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 21:54:01.10ID:Xu9BdJvW
ワープの素振り相手がメインだろうし、気合い入れない限り無いんじゃない
0162助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 21:59:11.43ID:L7IGfGXV
子供は踊り子とハンニバル先生以外に食わせたことないな

ヨハン選んだことあるけど子世代の騎兵は頭数間に合ってるから
攻略上いつもすることなかったな
0163助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 22:23:42.04ID:bDJiZ9a9
ヨハンなんざ適当に最前線組にくっついて魔法使い叩き割りながら
槍弓ハイエナしてるだけで9章頭〜中盤には勝手にCCレベルまで達してるからさらにどうでもいい
攻略上する事がないんじゃなくてプレイの中でヨハルヴァもヨハンも必要としてないだけでしょ
0164助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 22:25:23.39ID:NPKpYD9t
評価プレイでの話なら俺は8章の子供でヨハルヴァはCCさせるわ
それであとは闘技場だけでカンスト
0165助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 22:44:44.83ID:Xu9BdJvW
8章CCしたら残り闘技場だけでカンストいけたっけ
0166助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 23:07:46.01ID:bDJiZ9a9
7章8章の闘技場代で9章10章をエリートリング買えばいけるんじゃない?
キラーボウも買いまわしたら金きついかもだけど
でも8章CCなら闘技場8章以降全勝前提で籠らせてエリート無くても26か27まで上げれば個人的には十分だと思うわ
0167助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 23:09:13.74ID:HQhbhz53
大して活躍しないヨハヨハでこんなに熱く議論できるこのスレのみんなが好き
あとヨハン散りセリフが好き
0168助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 23:10:37.55ID:L7IGfGXV
熱くなってんのは一人だけだろ
0169助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 23:13:01.39ID:mPFhCjOL
ドズル縛り詳しく
0170助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 23:17:11.40ID:bDJiZ9a9
>>168
すまんね
どっちが優先かとかとっくに答えの出た話題より、使い方の方が楽しい話だったわ
0171助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 23:18:46.12ID:+UHi0fX9
おかしな事いってる訳じゃないからべつにいいよ
参考になるし
0172助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 23:20:15.95ID:Xu9BdJvW
まあヨハヨハ使うなら平民プレイだな、ってことえ年末にやるか
0173助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 23:25:20.18ID:8zDufc4I
>>172
血が光ってるので平民プレイでは使えません
0174助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 23:25:59.69ID:Kn8Ts5n1
まぁヨハルヴァにキラーボウと追撃リング持たせてヨハンより使えるよ!とかより100倍マシな話だわな
0175助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 23:27:04.55ID:NORVtSHS
そういえば光ってない斧使いはアーダンだけだな
0176助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 23:35:23.04ID:CPV3xLSe
そういやアーダンやハンニバルに弓はともかく斧使わせたことはないな
同じくラケシスにはないけどリーフに勇者と銀の斧にはある
0177助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 23:37:04.89ID:mPFhCjOL
ラケシスに斧持たせるのはかなり爽快
あんな細腰のオナゴが軽々と勇者の斧ぶんぶんするんだぜ
たまらんよ
0178助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 23:49:54.58ID:bDJiZ9a9
リーフは勇者の斧振るくらいだったら杖振ってるからなぁ
同じマスターでも環境で全く使い方違うわ
0179助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 23:56:00.89ID:CPV3xLSe
>>178
いや普段は斧使わせんよ
ラクチェをセティとくっつけようとして邪魔なヨハヨハを冬眠させたときに勇者の斧まで眠らせるのはもったいないかと思って使わせてみた
勇者の剣には劣るけどけっこう使えたぞ
0180助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 00:38:39.93ID:Y832Gb0w
4章5章はアーダンに勇者の斧持たせて星稼ぐようにしてる
エリート持ちのレックスにこれ以上経験値要らないからね
0181助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 00:46:10.56ID:gQ+L+4tD
4章でアーダンがCCしてることがレアな気がする
0182助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 00:52:27.01ID:CP1DjwOv
改めて見るとアーダン、親としてレックスの下位互換すぎるだろ

武器受け渡しと力の成長率10%分しかメリットがない
0183助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 01:03:34.02ID:M0ezfp5v
アーダンは大体4章でクラスチェンジしてるけどな
まあアーダンに限らんけど

俺は金稼ぎとかせんからデューが一番遅れて5章cc
0184助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 01:23:03.88ID:ikOjT24M
デューは遅れ安いね、風の剣取りに行くと特に
シレジアからの市民が割と重要な経験値元
0185助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 03:36:43.62ID:plNcVBEr
シレジア市民からのボーナスは大体デューかアーダンだな
3章で資金稼ぎの傍ら大体のやつはCCしてるし
0186助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 03:40:16.12ID:XgINVBTC
固い(笑)
0187助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 04:01:37.85ID:MNFAPlYm
アーダンで市民救出?レスキューかな?
あ、市民が山超えてくるのを待つっていう手があるのか
エーディンはいっつもミデェールだし、アーダンはいっつも念には念を入れてトーヴェ守らせてるからその発想はなかった
0188助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 08:16:15.92ID:M0ezfp5v
アーダンは吟味適当にccするのが真

1回超真剣に吟味して追撃リングもたせたけど
親世代だとパラ極まった敵そんないないこととアーダンが剣使いなことと相まって
闘技場はバリ勝つし表出ても追撃取りまくって時に大楯出す使えるヤツになった

が、雰囲気的にコレジャナイ感凄かった。あの足音効果音が騎兵相手に追撃取っちゃダメって絶対言ってる
0189助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 08:42:25.73ID:xDZrOVo2
そういえば斧振れる女性はラケシスだけ?
0190助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 08:59:02.31ID:n0D0mpHB
細身の剣でフォーレストに追撃取るジェネラルアーダン
これじゃない感最高www
0191助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 09:19:16.20ID:usNIbxFM
デュー、アゼル、ティルテュを育てるためにも海賊狩りは欠かせないわ
0192助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 09:37:49.08ID:vrTo0djr
金持ちの海賊がどんどん湧いてくるオーガヒルの資金力たるや…
0193助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 10:03:59.46ID:wzD3STMa
シャガールの悪政から解放したシグルド軍に対する
アグストリア国民の資金援助だぞ
「海賊さん、これよろしく!」「海賊さん、これもちゃんとシグルド様に献上してくださいね!」
0194助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 10:14:05.91ID:4thj+TWh
村1つにつき500Gの歩合制
10の村を破壊しないとあの金額は稼げないと考えると、
とてつもないブラックだなオーガヒル社
0195助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 10:15:58.39ID:4thj+TWh
海賊A「俺、5000G貯めたら結婚して小さな店を開くんだ・・・」
ピサール「野郎ども出撃だ!グランベルをやっちまえ!」
海賊A「これが最後の出撃か!がんばるぞ!」
0196助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 10:48:16.32ID:lAARZETs
金持ちなのに増援部隊に配給される武器は鉄、手斧なのがな
ああ見えて倹約家
0197助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 10:52:55.57ID:wWFRmJ9c
https://goo.gl/KUTNCr
これ見ると何が原因か分かるけど、、
0198助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 11:00:47.01ID:scsQpz7n
海賊が金持ちなのに武器がショボい理由が分かるのかと踏んじまったじゃねーか!
0199助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 12:27:16.11ID:YIdjvUXt
ファバルやバルキリーやフォルセティの継承者でティルナノグに居なかった奴らって
身元割と簡単にわかりそうだけどセリス軍に入るまでは分からなかったのかな
軍に入ってからはエンディングまでにレヴィンが教えてくれてるんだろうけど
ハンニバルとか神器コープルに気付いてたりしてそう

街の占いジジイは優秀だな
0200助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 12:36:33.45ID:n0D0mpHB
ファバル「まだ名前もわからない父さんをさ・・・・」
0201助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 12:56:13.71ID:beHOzs/r
シャルローの場合はダーナで拾ったの本当だろうが、コープルはシルヴィアからバルキリーやフォルセティと共に託されたと妄想
0202助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 13:00:15.47ID:jdArB3F0
ハンニバルさんは気付いてそうだよね。イチイバルは孤児たちのために質入れされなくて良かったね。ファバルは鈍感そう。
0203助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 13:14:57.47ID:9/aVtiZG
中古屋が神器を扱わなくてよかった
0204助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 13:18:24.07ID:MNFAPlYm
シャナン「ホントにな」
0205助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 15:28:43.31ID:qXyEdeJi
ファバルはゴミみてえなこと喋りながら加入してきてビックリだよ
0206助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 15:32:59.72ID:gQ+L+4tD
ファバルはフォルセティがなかった時にアリオーンをサクッと倒してくれたから良いやつよ
0207助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 16:12:57.18ID:n0D0mpHB
アリオーンに当てるのめんどくさいから放置して制圧する
0208助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 19:51:28.23ID:PBomXcfK
そんなマヌケなパターンのアリオーンも拾ってくれるユリウスマジ良いやつ
0209助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 20:06:05.88ID:2yVvyO/F
10章では解放軍のためし切りのために見切り落っことして出てきてくれるし
終章では育ってないユリアが即死しないように魔力5落としてきてくれるユリウスまじいいヤツ
0210助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 20:42:39.77ID:uvYX4cdi
ヨハヨハの話題があったから槍斧縛りでもやってみるかな
6章がキツそうだけど
0211助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 21:23:32.51ID:M0ezfp5v
フュリーの説得、マッキリーでやってる奴おる?

的の範囲にキュアン突っ込んだけど守備力育ちすぎてて華麗にスルーされた
少し前のデータ取っておかんとダメだのう
0212助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 22:12:50.94ID:usNIbxFM
フュリー隊は本城まで引き付けてデューで巻き上げてから☆にしてる
0213助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 22:16:11.70ID:N4zY/Gjc
>>210
オイフェ使用可ならそこまで厳しくもないかな
0214助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 22:47:56.96ID:usNIbxFM
杖が使えるなら斧だけでもなんとかなったよ
6章でヨハンが加入するまではスカラクだけ解禁して加入後は城外に出さないという条件にした
0215助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 22:55:15.74ID:gQ+L+4tD
流石に槍斧はマゾいから剣風封印くらいでいいわ
0216助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 23:53:47.52ID:ULqdfA8J
ガンドルフがミディールに手斧の必殺で倒してるから☆付けてみたいが重いから使えないんだよな
アーダンとハンニバルは守備力高いから☆手槍で行けるけど
0217助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 02:44:44.76ID:wvo6AOgY
前半で槍使うキャラと言ったらキュアン、フィン、フュリー
あと手槍をシグルドに持たせるくらいだったけどノイッシュ・アレクも使えるんだったな
手槍トナイトキラー以外で戦わせたことってある?
0218助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 03:35:17.89ID:zugvn04n
>>217
闘技場では結構使う
ノイッシュを贔屓する場合はキュアン離脱後は勇者の槍を持たせる
てかアーダンとエスリンとラケシスも一応槍を持てるが槍斧縛りだとCCできんな
0219助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 10:02:14.74ID:76hrwzwT
ノイッシュは攻速をあまり意識しなくていいから鉄の槍を持たせる
アレクは追撃出来ないと死ぬから鋼の剣だけで頑張らせる
手槍はスピードリングを持たせたフィンだな
ナイトキラーは拾ったキャラにそのまま使わせる
0220助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 11:26:32.80ID:yVwR2Kuv
ほそみのやり
0221助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 11:41:36.14ID:r6spgcOV
フィンが子世代で仲間になった時、親世代で優秀だった記憶があったのにデュークナイト速さ15であれっ?てなった
子世代強すぎるねん
0222助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 11:47:47.15ID:ya6Vq+Ut
子世代の馬が剣持ち多すぎってのがデカイわ
親世代は対抗が赤緑だから槍のフィンでもなんとかなったってだけ
0223助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 11:51:38.81ID:yVwR2Kuv
敵もね
5章もアーチナイトアクスナイトとかだし
0224助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 12:15:13.60ID:7gaimXh6
まぁ、それでも勇者の槍があれば自攻撃ターンだけで大体の敵は殺せて再行動で離脱できるからな
騎兵だから敵を釣ることもできるし
何だかんだで使える方
0225助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 12:16:13.83ID:ya6Vq+Ut
フィンはフュリーに勇者を渡してそのままフィー行きな人が多数だと思う
0226助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 12:17:41.36ID:yVwR2Kuv
子世代フィンはぎんのやり
ナイトキラー
てやり
だわ
0227助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 12:32:41.71ID:FaF9H1b5
本城にぶちこんどくと勝手に変なカップル出来てるのすこ

アゼルシルヴィア、ラナシャルロー等。
0228助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 12:34:19.64ID:gZqIcAhd
勇者の槍はフィン→キュアン→フュリー→ノイッシュ→フュリー→フィーかな
0229助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 12:38:55.47ID:GfE1RF8f
フィーは最終的に魔法剣ぶん回してるかな
0230助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 12:39:05.59ID:7gaimXh6
フィンは独身派なんで大体勇者の槍は持ち続けるな
フュリー・フィーって序盤はあんま強くないから間接できる魔法剣メイン
盗賊や6章は相性の悪い斧多いし
0231助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 12:45:26.89ID:ya6Vq+Ut
フュリーフィーこそ強くないから1ターンキルのために勇者もたせてるわ
勇者以外だと間接だと連続必殺でなきゃ倒せんことが多い
0232助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 12:49:52.17ID:ojAsz3gs
フィンはスピードリング持たせた勇者の槍と☆手槍で十分活躍できる
0233助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 12:52:32.43ID:gZqIcAhd
俺もフィンは独身だぞ
6章のフィーは盗賊から盗むのが主で勇者の槍が活躍するのは7章
0234助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 13:19:40.17ID:SZud6cl+
勇者の槍は4〜6章はフュリーフィーが他はフィンが使うのが運用とイメージを兼ね備えている(個人の感想です)
0235助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 13:50:28.27ID:zugvn04n
勇者の槍は貰った直後に中古屋に売ってキュアン行き
キュアンはそのままひろしを倒して星稼ぎながらレベル上げ
キュアンに持たせると雑魚はほぼ全員ワンキルなので超便利
その反省でトラキアで専用武器にするのはやめろ
0236助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 13:56:55.55ID:LsO//JH7
勇者の剣はアイラからノイッシュかな
パティからのはデルム
最終的にはオイフェにパワーリングと一緒にもたせてゆるりと夢のご対決

なお、勝ったことなし
セリス、オイフェやるから、ゆるりをくれ
0237助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 14:16:34.43ID:O7d/DbU0
真性ボウケイ縛り初めてみたが序章のスピードリング取るのは諦めた
0238助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 14:21:22.49ID:cfjhCw7N
槍使えるできるやついないし独身だな
なんで使えないんよ
0239助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 14:41:44.34ID:gT9n2aRH
>>237
やったことないんでアレだがレックスで間に合わない?
0240助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 14:55:42.82ID:O7d/DbU0
>>239
本城側で戦えるのエスリンしかいないからレックスそっちに回してたけど、本城は一旦放置すればいいのか
0241助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 15:05:33.98ID:l131GUSu
みんな面白そうな縛りプレイしてんな〜
クリアは出来るけど考えられる中で一番難しい(かつ多少はやってて面白そうな)縛りプレイってなんだろうか
動画で今見てるけど武器レベルC縛りとかかなり面白そうで興味惹かれてんだけど、あれ6章クリアできんのかな・・・
0242助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 15:17:18.42ID:gZqIcAhd
全員代替+継承禁止とか
0243助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 15:20:55.29ID:EzuwEayy
歩兵しばり(シグルドは制圧のみ)
セリスのおりるコマンドを最大限に活かすプレイよ。一部リングはあきらめる。
0244助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 15:22:31.18ID:O7d/DbU0
>>241
今までやった中で一番難しかったのは平民の系譜かな〜
少しでも血が光ってるキャラは一切の戦闘と会話禁止はデイジー脱出とかがキツかった
0245助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 15:47:35.20ID:l131GUSu
平民(レックスアゼルもダメ)&歩兵縛りとかかなりキツそうだけど、これユリウス倒せるんか・・・?
あ、スリープあるからラスボスの心配はする必要ないのか
でも、レプトールとかアルヴィスの対処が思いつかんなw
0246助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 15:51:29.18ID:O7d/DbU0
キツイわけじゃないけど初期装備(引継ぎ無し)縛りは面白かった
0247助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 15:58:06.83ID:zugvn04n
>>241
あそこまで縛らずに武器レベルCだけのプレイならやった事あるわ
縛りとしては緩いし結構オススメ
0248助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 16:00:23.41ID:zugvn04n
>>245
レプトールは頑張ればメティオだけでも倒せるしアルヴィスはホークで倒せる
0249助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 16:21:59.19ID:76hrwzwT
アーダンとジャムカとデューがいればレプトール余裕よ
0250助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 16:52:22.24ID:UjdMI2EH
ジャムカ王子(平民)

あれが光ってなければ王族でも平民扱い
厳しい世界だ…
0251助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 16:53:16.28ID:ya6Vq+Ut
トラキアは聖戦士がいるのにヴェルダンにはいないってのは謎だよな
0252助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 16:57:26.26ID:gT9n2aRH
キラーボウを引き継ぐ聖戦士が
0253助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 17:18:36.97ID:ZcFWVOHU
デューを魔力吟味した周回は面白かったわ
0254助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 17:19:44.35ID:FaF9H1b5
映画グレムリンのテーマ
https://youtu.be/lHsPQMHkI7o

トラキア軍のテーマ
https://youtu.be/N1Jg0tUOiOg
0255助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 17:25:17.30ID:ojAsz3gs
ジャムカはキラーボウと突撃連続でブリギットより強いからファバルにスキル受け継がせたくなる
0256助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 17:42:03.19ID:cfjhCw7N
>>254
はぁ??
0257助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 17:42:49.33ID:8UClPRad
>>251
そりゃあ、当時の解放軍はあの時点でボロボロなんだから、幹部クラスにヴェルダン出身がいないってのは不思議じゃないと思う
ロプト帝国時代でもあの地域って支配領域じゃなかったんだろうし、解放軍に参加する人自体がいなかったのかも
帝国崩壊後に統治したいって人がいなかったのは、そりゃあ、他のよりよい地域があるのに未開地に行きたいっては思わないだろうし
0258助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 17:53:39.65ID:FaF9H1b5
>>256
2つのURLを貼っただけで、似てるなんて言ってないけど?w(すっとぼけ)
0259助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 18:15:29.34ID:cfjhCw7N
懐かしい曲聞いたわwww2章はいい
親世代、子世代の最後は壮大だね
6章の挙兵でゾクゾクするwww
>>258
逃げるなよwww
0260助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 22:04:04.99ID:6O0DkhBX
>216
手斧は軽やかに飛んでくわりに理不尽に重い
もっと軽ければ斧兵は勇者との使い分けで輝けた
0261助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 22:18:54.34ID:uo+qg32E
勇者って何?
0262助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 22:30:25.27ID:JSIdOCT1
>>261
覆面を被った斧使いの息子かな
0263助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 22:32:05.28ID:IuFTQp3/
ラーナ様がくれる斧じゃろ

仕方ないとはいえ顔グラの使い回しは腹筋に悪いよね
せかいひろしさんその2とか泣いて笑ったわ
0264助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 23:03:57.78ID:uo+qg32E
アイーダその2とか
アグストリア王その2とかか
フリージのホスト騎馬隊長はオリジナルなんだけどな
0265助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 23:13:31.60ID:rwNcDSmI
あれリーゼントなのか?すごいよね
デル氏が小物に見える
0266助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 23:16:58.82ID:fwbxUv05
アグストリア王ぐらいは、さすがに使い回しはやめとけよと思ったわ
0267助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 23:24:48.84ID:6O0DkhBX
シャガールさんいいキャラしてたからな
0268助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 23:31:47.36ID:ya6Vq+Ut
アグストリア王と聞くと先代のイメージだわ
0269助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 23:31:54.04ID:15Y1pN2D
ムハマドさんは勇者の槍をくれる大物だから・・・(震え
0270助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 23:33:49.49ID:k5ecorl2
>>264-267
マクベス「専グラキャラ同窓会を開きます」
オーヴォ「あれぇ〜シャガールさん??参加できないのぉ〜?」
シャガール「くっ・・・!」
0271助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 23:35:08.67ID:GfE1RF8f
どう考えても使い回すならマクベスの方なんだよなぁ
0272助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 23:42:29.35ID:76hrwzwT
アイーダの髪の色を青くして口を閉じたらレスターになる
0273助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 02:36:02.52ID:+PXN5aDt
>>272
なんかワロタ
0274助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 03:16:07.34ID:P2GrKYdy
そして正面に回ってよく見るとレックスだったと
0275助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 03:20:40.30ID:3Y5dhGEF
そういやアイーダっていつ死んだんだろ
トラキアやってないから知らんが、
サイアスに聖痕あるのわかってたろうしアルヴィスに報告せんかったのだろうか
0276助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 10:27:04.83ID:fTBx9lIO
アルヴィスのことを思うと言えなかったのかなあ
0277助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 11:03:48.27ID:wD+F6XG6
アルヴィスは「お前に敵わないことはもうわかっている…」って言ってるし一度は歯向かおうとしたんだろうな
でその時にアイーダを見せしめに殺されたんじゃないかという脳内設定
0278助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 11:17:01.92ID:WeoD1ky8
マンフに殺られたんだぞ
0279助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 11:29:23.38ID:BISQ5vLe
アイーダさんはアルヴィス様のためとか言い出してマンフに立ち向かて殺されてそう

>>274
そもそもドットキャラデザの時点で
顔パーツは各キャラ間で結構流用してるって話じゃなかったっけ
0280助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 15:12:34.24ID:+PXN5aDt
ディアドラとセリスのもみあげは流用してそう
0281助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 16:46:44.43ID:VVTL9WDI
アイーダさんはサイラスの件でマンフロイに殺されてたんだっけね
ランゴバルトやレプトールを使い捨てにする裏事情も知ってたしなあ
0282助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 19:31:56.92ID:gTRMAmS/
ファラフレイムがあればヨツムンガンドにも勝てそうなもんだが
0283助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 20:15:46.49ID:+PXN5aDt
セリスが母親似でよく描けているのに対して、
子世代全体が割りと手抜きの糞グラなのはいかんともしがたい
パティだけは可愛く描けている

加賀さんいわく「満足するレベルに達しなかった」という理由で
トラキアから現在にいたるまでの女性絵師に変わったらしいけど
絵師って厳しい世界だなと思った
0284助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 20:22:40.53ID:/webDQAX
>>282
アイーダはファラフレイム使えません
0285助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 21:55:33.67ID:eEGya6f3
>>283
確かに、子世代は印象薄いな割と
あとシャナンをもう少しカッコよくして欲しかったな
0286助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 22:05:33.95ID:+PXN5aDt
シャナンは黒目が可愛いっちゃ可愛いけどナバールほどかっこよくは無いな
まあ小さい頃のショタも含めての魅力だろ
0287助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 22:26:18.39ID:7UglKhi+
>>283
念の為に言っておくが「満足するレベルにならなかった」のは
「これだ!」という所まで練り込む時間がなかったということであって(紋章赤本インタを読み直そう)
絵師交代の直接要因は小屋さんが退社してアゼルソフト立ち上げに参加してたから
0288助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 00:41:22.51ID:umP32mIk
ポケモンのサンムーンというバージョン名にするくらいなら
太陽、月光にして欲しかった
んでスターに当たるのが流星
0289助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 02:46:48.95ID:kX9Rgw94
>>281
アルヴィスはそれ知ってどう思ったんだろ
自分の女を殺されてキレなかったのか、厄介者を処分出来て好都合と思ったのか
0290助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 03:45:49.67ID:cX54QIjV
FEif〜太陽王国・月光王国〜
0291助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 04:20:36.12ID:E60X3od+
絵師交代って加賀が強権発動して自分の女に変えちゃったって
当時言われてたアレか
0292助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 04:28:00.91ID:AELY/B65
まあ自分が発案したゲームなんだし好きな絵師に描かせるぐらい問題ないんじゃね(適当)
0293助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 04:31:53.15ID:m8z3Io27
また息をするようにデマを流す
聖戦の完成後の退社組の中に小屋氏がいたってだけだろうに
0294助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 05:43:03.36ID:UH/I2UZc
子世代アミッドとかおしゃれだと思う
アーサーが小顔すぎてちょっと苦手だからかもしれないけど
0295助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 05:54:49.08ID:unByEk+p
せっかくのウインドマージなのだからフォルセティ持たせられたらいいのにと何度思ったことか。
0296助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 07:19:05.98ID:dKU3X5+q
馬は必要だろ
0297助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 08:16:27.77ID:dfTG4nyW
>>287
当時すでに実力アニメーターであった小屋サンを批判してるわけではないので一応
0298助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 08:42:46.79ID:r0YPQg2s
古谷さんの顔グラ大好き
0299助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 09:11:46.09ID:a7CPOfYV
ラケシスとかフュリーとかアイラみたいな
気が強そうな美人だけどなんだかんだで女の子
そんな絶妙な顔グラが好きです
0300助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 14:59:50.10ID:3hRF4cA1
エスリンとか絶妙だと思うけどな。
0301助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 15:49:23.83ID:+9s1Md2K
紋章も聖戦もシリーズで一番好きだわ

というか、すべてのゲームの中でもトップクラスで好きだわ
0302助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 15:55:03.57ID:Pla9iD4v
紋章、聖戦、トラキアは不動の3トップ
0303助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 16:31:30.42ID:y1xQT+1p
外伝したことないけどセリカとかめっちゃ頑張ってるやん
あの時代のファミコンのグラとしては別格やない?
0304助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 17:26:20.54ID:xyQNE0t2
>>303
スレチだがセリカだけ凄いのは同意
0305助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 17:36:37.55ID:AELY/B65
FC時代は手抜きとしっかり作り込まれたキャラとの差が激しすぎるからなあ
聖戦もそうだけどさ
0306助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 17:52:44.90ID:SbqZv1jg
ナバールとシャナンの腐女子人気は異常
0307助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 18:00:23.77ID:mCh8iv4X
シャナンはなんか目が小さすぎて未だに違和感があるわ
0308助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 18:06:54.94ID:xOAq3+jq
各種アンソロや4コマでナバール似の美形で大体描かれてたからそれで脳内補完してたなシャナン
0309助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 18:31:59.18ID:ZwdmrdnM
一番思い入れがあるのは紋章と聖戦だけどゲームとしては外伝とトラキアの方が圧倒的に面白い
0310助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 18:54:48.49ID:6yI90qIg
外伝はもっと評価されるべきだ
スレチだけどさ
0311助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 18:55:17.45ID:hGt5Ms4M
聖戦はパティが可愛すぎて悶える
0312助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 19:22:51.49ID:dKU3X5+q
デイジーとかいう産廃が可愛くないから余計に
0313助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 19:32:54.02ID:Ylx41A6i
はあ?
エロいから
0314助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 19:39:15.74ID:3lAhPDx4
聖戦はアイラの必殺見たさに✩がどんどん増えていったな
0315助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 20:27:58.96ID:mCh8iv4X
アイラに限らず歩兵の必殺は全部かっこいい
馬に乗るとぶん回すだけでな
0316助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 20:39:47.21ID:E60X3od+
デザインは紋章聖戦まで
トラキアのこれじゃない感凄かった
0317助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 20:57:04.12ID:197y9oKk
えー、トラキア好きだったけどな
好みはそれぞれだけど
リーフとか聖戦だと髪の毛がバランス悪くて…まあ聖戦リーフも好きだけど
0318助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 21:12:11.93ID:S0uH4ce1
スカサハつーかフォーレストの必殺スシャーっていくやつすこ
0319助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 21:33:04.28ID:dfTG4nyW
デイジー産廃ワロタ
なんの産業だよw
0320助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 21:36:18.90ID:qcZHc00U
継承なしプレイだと本当にデイジーつらいぜw
0321助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 21:36:20.24ID:xOAq3+jq
まぁ能力成長率共に間違いなく聖戦で産廃
0322助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 21:40:24.65ID:dfTG4nyW
グラといえば、もともとの暗黒竜&外伝は、
どこかユニットがメカニカルでSFっぽかったな
たぶん80年代後半にSLGブームが起きた流れで、
火付け役がガンダム?とか銀英伝とかだったからかもしれない

あとFCは戦闘グラもリアルな人体の動きで躍動感がある
あれはドッターさん相当時間かけたと思う
全体的に大人向けで世界観が渋かった、洋ゲーっぽさがあった

いっぽうSNESの紋章になって低年齢層をターゲットにしたせいか、
セル画っぽい顔グラになって戦闘もおもちゃ的な糞アニメになった
その御蔭でマニアだけじゃなくて女性ファンも増えて今の地位があるのだが

経営的には正しい判断だったろうけど、
FC版のハードボイルドなグラフィックも嫌いではない
0323助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 21:40:53.51ID:dfTG4nyW
なんやこの長文 自分で引いたわ
0324助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 00:21:52.93ID:vofqQT8n
そんな糞アニメか?
GBの封印烈火とかは確かにおもちゃっぽくはあったけど
0325助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 00:40:49.64ID:V9haZy6Z
毎回主人公のモーションだけ気合い入っててほかはそれなりじゃない?
シリーズ問わず
0326助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 01:28:43.93ID:67tJS5Ga
紋章は顔グラの好みはともかく戦闘モーションは一番好きだわ
てか顔グラはともかく戦闘アニメはFC時代と紋章で方針転換してる感じはしないわ
0327助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 02:32:06.24ID:ukXYjLh/
>>320
追撃リングってこういうノースキルキャラ救済のためのアイテムとして作られたんだろうか
それにしちゃ1個しかないし
取得するのがアーダンだから強化アイテム程度の意図だったんだろうか
0328助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 06:37:02.82ID:k6+iW6LJ
追撃があればアーダンはモテたのであろうか
0329助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 06:47:31.64ID:KuFRMqRS
父アーダンの遺伝スキルが追撃+待ち伏せだったら嫁の幅がめっちゃ広がるでしょ
とりあえずラケシスが嫁に来てくれるようになるだろうし
レスターにとってはミデ以外の待望の追撃持ち弓引継ぎ可の父親になるし
アーサーティニーの怒り待ち伏せも更に使いやすくなる
0330助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 07:14:52.84ID:PwYo7cfK
>>328
個人スキルで
追撃と見切りと大盾と祈りとエリートとカリスマがあればモテたかもしれない
0331助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 07:41:29.22ID:bPsZAVq9
そこまでいかなくてもエリートがあればシルヴィアの相手の一番手がアーダンになるのは間違いない
0332助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 07:43:36.04ID:BGlrfiFk
追撃あれば、ティニー嫁に出したい時にアーダンが第一候補になるな
0333助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 08:18:27.55ID:1S2Wb/5W
アーダンは独身前提
0334助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 08:19:37.22ID:MlGglB/H
追撃で安定感あり、待ち伏せ地雷で一発狙いもできる。
有能だな。
0335助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 08:54:15.83ID:Cuto0LJM
おまけに勇者の斧拾えてエリートまで持ってるしな!
0336助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 09:25:46.45ID:7M4Gy2Is
>>326
うまく説明できんけど勇者なりパラディンのジャンプが、
人や馬でもグッと踏み込んでる感じで躍動感がある
マルスの必殺でも決めた後にマントがヒラッみたいなやつ
あとアルムの最終ボスへのフィニッシュでサヤ投げ捨てるやつとかかっこいい
80年代までの書き込み系アニメを彷彿とさせる
0337助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 09:35:12.42ID:BGlrfiFk
アゼルが結婚しない場合、ヴェルトマーは誰も継がずに終わるのかな
その場合取って付けたようなファイアーエムブレムへの言及も無しになるの?
0338助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 09:36:16.43ID:X4A3HO/m
スルーされるよ
トラキアの設定も入れるていいなら後の歴史でサイアスがひょっこり出てきて継ぐんじゃない
0339助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 10:25:54.51ID:Hjluapc+
サイアスってファラ強、ロプト弱かなあ
バーハラ、シアルフィ、ヴェルトマーで御三家になったりして
ロプトの血脈の管理も兼ねて

サイアスはセリスに信頼されるからヴェルトマーに入るのは難しくなさそう
本人は複雑な心中かもしれないが
0340助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 10:43:01.47ID:BGlrfiFk
でもアルヴィスの隠し子と知られると色々面倒くさそう
アルヴィスはセリスがもう恨んでいないと言っても、あの世界では暗黒教団に国を売った戦犯扱いだと思うので…その子にヴェルトマーを継がせるのはな
アルヴィスの遠縁とかいうことにして継ぐしかないよな
0341助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 12:09:39.98ID:tlxLzd3m
>>330
成長率は全部5%とかになりそう
0342助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 12:40:27.80ID:BGlrfiFk
>>338
ありがとう。大して変わらないんだな
次の周でラケシスにアゼルにしようかと思ってたんだけど、アゼル独身だとどうなるのかなと思って
エンディング変わるなら見てみたかったけどスルーならアゼラケしようかな
0343助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 12:49:12.58ID:WsNYLxvX
親世代の女が独身の場合は死んだことになるんだろうかね
0344助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 13:15:10.50ID:d5rhWUXT
ティルテュとアゼルくっついた時って
よくもまあヒルダは皇帝の義妹親子虐めれるよな
アルヴィスも手許に置いてあげればよかったのに

まあ義妹と言ってもアゼルも反逆者として扱った以上
フリージに引き取らせるのが体面がいいのかな?
姻戚として認められないみたいな

父親が条件のイベントとかもあればよかったね
0345助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 13:33:48.73ID:7M4Gy2Is
ガンドルフの頭ネクタイの酔っぱらい説わろた
0346助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 13:43:52.64ID:wG51JHJn
ドットセイジのマントがUFOキャッキャーのクレーンに見えるんですけど
0347助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 17:05:12.86ID:7M4Gy2Is
よく駅の危険防止の啓発ポスターで
酔っぱらいのネクタイサラリーマンとか書かれてるけどもうあんな人いない
0348助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 17:57:37.02ID:h//P5sFQ
>>336
あれサヤだったのか!脱ぎ捨てたのかと思ってたw
0349助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 17:58:22.52ID:h//P5sFQ
あゴメン。鎧を、ね!
0350助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 19:40:22.69ID:+N/05Pcf
>>339
聖戦でドヤ顔でヴェルトマー継いだアーサーさんの立場がねーだろ!
0351助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 20:06:53.11ID:91b0IDGz
ドットセイジマンの左肩の羽はなんですか
元遊び人アピール??
0352助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 20:23:50.83ID:uBdIkLWy
>>348-349
サヤじゃねーよ、盾だ
0353助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 20:30:38.29ID:jPghWylJ
アゼルの息子とユリアで子供作ればファラ強が産まれるね!
0354助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 20:33:08.86ID:WsNYLxvX
????「ではわたしはアルテナ様を嫁に迎えればいいのですね」
0355助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 20:44:07.91ID:sb3fW1BJ
これ仮にセティがユリアに挑んだら
全く歯が立たんのだろ
避けられないし、クリティカルも入らないし
0356助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 20:53:29.26ID:GXhTpfB4
きついけど追撃取れるし4発あてれば勝てるから、乱数次第で勝てる
0357助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 20:59:43.30ID:bPsZAVq9
>>356
相性不利で、ナーガ技+20だから100%で確定負けになるんじゃね
0358助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 21:07:44.72ID:DNDkgj0o
ティルフィングの祈りを信じろ
0359助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 21:07:51.25ID:GXhTpfB4
ユリアの技では必中にならないし、1発は耐えれるから勝ち目はある
0360助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 21:12:05.37ID:bPsZAVq9
フォルセティ速さ補正あるから必中にはならないぽいね
後は魔防21以上にしてHP増やせば2発耐えられる

まあこっちも命中が相手と同じくらいだから非常に分が悪いな
0361助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 21:49:52.86ID:X4A3HO/m
森・山「回避上がる俺を使え!」
0362助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 22:31:48.27ID:7M4Gy2Is
ティルフィング祈りかー
終章は火力高いのが多いからHP残10になるシーン意外と少ない気がする
祈り発動したと意識する場面が意外と少ない
0363助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 22:32:39.61ID:7M4Gy2Is
敵の火力が
0364助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 01:08:04.48ID:zZdqsG70
ティルフィングに祈りがついてるのはアルヴィス対策か主人公専用武器補正なんだろうな
ミストルティンの必殺は何でついてるのやら
0365助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 02:29:31.72ID:garAHFl9
魔剣ぽくしかったんやろ
0366助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 07:24:54.97ID:ShFBRjxf
差別化のために剣にそれぞれスキル付けたら良かったのに
バルムンク…
0367助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 08:44:55.14ID:7Qk47AjZ
ユリアとセティだと連続の撃ち合いだろ
でもナーガには魔防補正あるから無理ぽ
0368助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 09:26:04.89ID:QuZKe9PO
攻速はセティの方が高いから追撃はとれるはず
相手の防御が高くても手数で何とかなりそう
0369助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 10:40:22.54ID:Jt1pIRZB
バルムンクには流星剣という圧倒的スキルがついてるじゃないか
0370助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 10:52:53.63ID:B996mCUJ
バルムンクに流星が付いていて
シャナン本体に流星がなかったら相当ネタにされただろうな
0371助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 11:27:41.89ID:4CP8wDwV
他にステ補正以外で付加機能あるのはイチイバルについてるライブか

ライブいらないから技補正か基礎命中高めにしてくれたら使いやすかったな
0372助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 13:20:52.38ID:uY4ngHB9
バルムンクさん普通につおいのにイトコ達が異常につおいから不幸
0373助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 13:29:24.27ID:ooscTxxl
シャナンにもうお前の方が強いかもなって言われて否定しないセリス様すき
0374助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 13:46:11.17ID:hr8sqOVD
シャナンはナバール枠に数えられるけど
性格的にはナバール系の中では温和、大人、人格者、軍の中心、チート武器、王族、ショタ時代あり
とナバール系としては最もナバールから離れてるな
聖戦はキルソードないし

まあ言ってしまえば聖戦の頃はその辺確立してなくて
本格的に成立していくのはトラキアやGBA以降だが
0375助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 13:59:25.10ID:B3qKPdxX
ナバール+ジェイガン
0376助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 14:14:59.34ID:hr8sqOVD
なんでや!オイフェおるやろ!
0377助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 14:46:14.31ID:ShFBRjxf
シャナンはスカラクより弱くなっちゃったりするのも含めて愛でるもの
昔小野不由美のゲームエッセイで珍しくヘタれたナバールを楽しむみたいなコメントあったけどそんな感じ
まあシャナンは上級職だしヘタれても強いですがね
0378助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 15:05:27.61ID:i4n6MFqr
小野不由美聖戦やってたのか。
シャナンは連れがシスターじゃないあたりナバール枠じゃないと思う。
0379助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 15:23:00.75ID:/BwDNMY8
本人も連れは踊り子だったりするんだからシスターは必須じゃないだろ
0380助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 15:23:07.54ID:hr8sqOVD
ジャムカの方がある意味ナバールに近いのかも?
キラーボウ持ってるしエーディンやデューと関わるし

アイラも女ナバールって感じではないしむしろ
アイラやシャナンで、女剣士枠やソドマス枠ができた感じだろうか

まあなんでもかんでも枠とか系譜と言い過ぎてもよくないし外伝や聖戦、トラキアは過渡期で
似たようなキャラがいるのも意識するというより加賀氏の作風や好みなのだろう
本格的に枠と言える感じになるのは過去作を参考にした習作という側面のあるGBA以降かな
0381助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 16:02:05.96ID:ShFBRjxf
>>378
小野不由美は紋章やってるけど聖戦は分からないな
ナバールを楽しむってのは本当にナバールがヘタれた周があったってこと
写真も載ってて本当に弱々なナバールだったわw
0382助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 17:41:02.31ID:Fd4ktB7j
ナバール枠関係者の定番がシスターになったのってシヴァとかGBAシリーズからだよな
ナバールの関係者ってシーダフィーナとせいぜい偽物説得があるオグマくらいだし
0383助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 17:43:17.63ID:4CP8wDwV
オグマナバールポジションは封印以降もあるけどサムトーシャナムの偽物枠なくなったなそういえば
0384助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 17:46:10.33ID:B996mCUJ
そもそも偽物キャラって需要あるのかな
0385助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 18:48:08.65ID:67DOpuy8
シャナムは弱すぎて酷かった、サムトーはそこそこ強いのに
ホリンはオグマ、シャナンはナバールがモデルだろう
0386助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 19:39:20.16ID:K3OIX2vA
ウェンデルの偽物ボア
0387助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 19:46:34.48ID:Rzy19WKZ
10章の闘技場でハンニバルがノーテに攻撃しかける時にずっとその場で足踏みしてるんだけどこんなバグあるの?
探したけど見つからず
0388助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 19:50:55.56ID:TWRk/F01
ウェンデルの偽物ボア
0389助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 20:04:04.07ID:7Qk47AjZ
3章でフィン最後だから優先的に鍛えなきゃ!とか思って
吟味しまくってたら予定通り3章最初の闘技場でccはいいとしてLv20にしてほぼパラMAX

周りにエサやるためとはいえ、キュアンがなまじ削りに徹してあんま育ってないせいで
フィンの方が圧倒的に強くて固い・・・
このタイミングでゲイボルグを渡すエスリンは夫のメンツを保つイイ女だとつくづく思った
0390助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 20:50:14.06ID:7Qk47AjZ
>>368
手数じゃ無理
互いにパラMAXとして、攻撃力が同じ60で連続の確率にひびくスピードも同じ50

でもナーガ補正のユリアは魔防47で基本被ダメ13だから連続出されても被弾26
ユリアのターンで基本33の連続で66殴られる上に光の命中回避補正を受けるから
普通のセティじゃ追撃に入る前に通常競り負ける

ただセティは頑張ればHPゴリ鍛えられるから連続に耐えて追撃に入って全弾当てられればワンチャンある
ユリア体力ないし。ウチのユリアはLv30でHP53だった

あとは最初に言った通り連続次第
連続計算の元値の攻速が自分の早さー相手の早さだったら逆にユリアじゃ勝てない
0391助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 20:54:54.59ID:Y7ppeaie
>>387
このゲームって意味不明のバグあるよな
自分は7章でライトニングが売ってたからユリアに買わせたがいつのまにか消えてた
その後何度やっても再現できない
0392助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 20:59:45.89ID:B3qKPdxX
>>390
ナーガとフォルセティの重さ考えろ
0393助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 21:04:32.08ID:7Qk47AjZ
7差だろ
剣槍でも結局槍の命中上がって剣の命中下がるし
0394助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 21:06:43.36ID:DNRl8VR5
バグに意味がある方がおかしい。
0395助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 21:16:32.74ID:B3qKPdxX
連続は攻速依存だからな?
ユリアの連続率は期待値で56%
期待値ユリアもセティも命中率は70〜80%くらい
ユリアの1ターンKILL確率は30%前後しかない
0396助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 21:37:41.40ID:7Qk47AjZ
連続の出る確率の話?
光補正の回避率とセティに連続出る確率も次のユリアのターンまでセティの7%の有利×3回
普通に育ったユリアで4発耐えられるから結局ユリアの次ターンにもつれ込んで
1発くらう確率の方が高くね

俺は確率の計算とかしらんから56%の期待値どう計算して出とるのか知らんが
0397助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 21:49:06.48ID:B3qKPdxX
>普通のセティじゃ追撃に入る前に通常競り負ける
これがおかしい
セティが不利には違いないがね
0398助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 21:55:36.69ID:HFmYqoco
56ってのはユリアの期待値素早さであろう28の時の連続率だな
28+20-12+20=56
ちなみにセティは速さ30確定だから連続率=30+20-5+20=65

セティは3発で落ち、ユリアは5発で落ち
命中は運次第だが両方7割ちょいだろうし、セティは追撃ありで手数2倍だから闘技場なら余裕で挑戦できるレベル
0399助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 22:06:23.44ID:7Qk47AjZ
連続の出る確率は多少の有利がセティにあるとはいえ
プレイ的には出る出ないほぼ同じ条件なのでどっちも出るものとして書いた
どっちかというと3回×2も機会があるとユリアが避ける確率の方が高そうって判断と
連続出ないものとしても結局ユリアのターンに入るしね

>>398
なぜ同じセイジでユリア28?
パラMAXとしてって先に言ったはずだが

セティは2発落ちとして書いてる。HP66超えってHP2上がり何回かしてかないと出ない
0400助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 22:09:08.68ID:HFmYqoco
セティ2発落ちなら比較するまでもなくユリア圧勝だわ
期待値でもセティ2発落ち、ユリア4発落ちだからユリアだな

まあパラMAXだとしてもHP差がなくなってユリア圧勝
0401助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 22:16:41.23ID:7Qk47AjZ
いやさ、2発落ちなら、って
最初から2発落ち前提で結論も例外も書いたと思うんだが^^;
まあいいけどさ
0402助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 22:21:48.31ID:HFmYqoco
まあ計算式見直すの面白かったからいいだろ
しかし昔は計算式覚えてたが、今はうろ覚えだったわ
0403助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 22:46:27.77ID:712brFaU
よくわかんないけど話が噛み合ってないようだからティニーは貰っていくぜ!!
0404助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 23:00:49.30ID:aVpTJUoQ
>>383
剣士枠といえばホリンって人気ないよなかっこいいのに
赤緑とかレックスに負けてる気がする
なんでやろ
0405助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 23:14:21.73ID:IgP71a/z
父親としては勝ってるだろホリン
少なくとも赤緑には
うちはいつもアイラとくっつけて最強双子だったぞ
最近はあえて違うカプにしてるけど
0406助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 23:26:19.73ID:Fd4ktB7j
>>405
追撃ないから赤はともかく緑には勝ってるか微妙だ
0407助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 23:26:21.05ID:i68e6GCO
アイラとのカップリングじゃ一番人気という不思議な男よ
0408助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 23:32:27.44ID:DNRl8VR5
なぜか影が薄いんだよな…ホリン
性格がまとも過ぎるのと、あまりにアイラ一筋で子世代でも話題すら
出てこないからまったくストーリーが広がらない。
剣闘士時代の因縁とか、ソファラ城を訪れた時にイベントでもあれば。
0409助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 23:46:55.01ID:v0NPcq5O
ホリンは
シルヴィアとブリの親しかないだろ
他全部ゴミ
0410助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 23:52:34.45ID:R0i++8fU
レックスの方がパラメータ的にバランスが良くなると分かっていながらも
同じイザーク同士のほうが収まりが良いってだけの理由で、アイラホリンにしてまう
0411助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 00:00:01.34ID:SOyDFzD4
オードガン光りになるし月光流星でスカラクの父ちゃんにはいいんじゃない

レックスはパラスキル優秀すぎて逆に迷う
リーンコープル親にしてるけどもったいない気もする
0412助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 00:07:50.54ID:JHER7wUc
アイラホリンはスカラクの一つの完成形と思うけどね
HPの伸びがおかしい
0413助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 00:31:33.02ID:LUXzFfeI
エリートがあって一番恩恵受けるのがリーンだから、リーン親がレックスなのは不思議ではないわ
他のキャラだと1章だけエリート持てば問題なくなるパターンが多いからね
0414助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 00:37:24.31ID:bKOl9BS/
>>400
ユリアはパラMAXでもHPは53だぞ
0415助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 00:37:25.99ID:EQOF4AY0
アイホリはオード補正が完全に無駄になるのがなあ
ホリンは成長率だけならラケとの相性抜群なんだが
だけなら
0416助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 01:09:05.02ID:KG7pe3Bl
>>408
だからこそ妄想が滾るキャラ
イザーク人なのに金髪、ソファラの領主の子が何で剣闘士に
アイラとの幼いころの関係とか
上手い人が描けば面白い作品一本出来る
0417助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 05:40:06.59ID:vPcx6yuJ
ホリンの相手一番人気はアイラよりもブリな気がする
俺はべオブリ派なのでやらんが人気あるよね
0418助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 05:51:37.43ID:nH9mW0m+
追撃と月光剣が両方に継承できて最強じゃん!とくっつけたのがホリン×ラケシス。
二週目プレイだったけど兵種スキルの存在と特殊剣が双子、リーン、パティにしか継承できないと知る。
今では仮に継承できても別に最強じゃないと思っている。
0419助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 06:24:15.66ID:0dWc0OiZ
>>418
ステータスだけ上等なカリスマ兄妹w
0420助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 06:35:31.24ID:ZKtGsPEY
デューラケシスで知った特性だな

別にいいやん! 騎兵が特殊剣使えても!!
0421助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 06:38:44.86ID:Xw5uytPE
騎兵優遇されてるからダメ
0422助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 07:19:42.28ID:XbGZeL+v
あっ、そうそう二週目で気付いた
特殊剣のことも兵種スキルもw
0423助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 07:34:08.48ID:Lcuh7D/q
月光て名前だけでかっこいいのにな
知ってるのか雷電!?
0424助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 08:00:53.44ID:9mcjmwRu
>>420
騎兵で太陽使えるオルソンさんで我慢してくれ
0425助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 08:27:49.39ID:mEABWF1B
月光剣
飛燕剣
雷電剣
0426助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 09:50:59.78ID:Lcuh7D/q
三面剣
0427助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 10:50:01.86ID:EQOF4AY0
流星剣
彗星剣
烈風剣
0428助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 12:22:23.96ID:FrIjpw+x
>>427
元ネタ何?
0429助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 13:32:14.51ID:Gz6D/chm
>>428
艦載機

飛燕剣もありそうだ
0430助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 19:19:27.13ID:C+Ai0pf/
流星剣、彗星剣ときたら邪剣波だと思ったんだがなあ
0431助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 19:30:43.27ID:D25ZE+5F
>>418
俺もファーストプレイでホリラケやったww
なつかしい
0432助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 21:56:32.14ID:u6q7APuX
>>430
そこは不動剣かさくれつ剣にいくべき
0433助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 22:38:52.51ID:Zs8MP/ue
流星彗星ときたらローリングクラッシュよ。
0434助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 23:17:41.65ID:xD6Ctqjx
>>415
+2ペースで技がガンガン上がるから、早い段階から流星剣の発動率が上がりまくると考えれば悪くないよ。
最終形態だけ考えれば無駄なんだろうけど。
0435助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 00:28:29.07ID:gbxCXv73
>>416
なるほど紋章の小熊と椎田姫の闘技場エピは二次創作を加速させたな
掘りんは無個性すぎたのか かっこいいのに

月光種馬マシーンとしての役どころ可哀想
0436助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 00:30:13.81ID:6R1BUwG3
ホリンは月光というよりHPと技速さ成長率目当てだな
スキルが貧弱すぎるのを成長率でカバー
0437助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 00:43:03.32ID:7/kAH58g
親としてのホリンって月光に価値見出してる人皆無やろー
バッツリかみ合って強くなるのが追撃持ちの奥さんのアイラとブリギッドで、たまたま子供へのスキル継承で月光剣が受け継げるだけという気がする
>>436の言う通り基本はHP技速さという戦闘役に欲しいパラが高いレベルで安定するのがスキルに見える
0438助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 02:03:56.96ID:Sa3Le9r1
子供が親と同じ兵種になるシステムだったら種馬の評価も大きく変わってただろうけどもな
0439助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 02:09:02.74ID:e1N5/495
なんかどっちに似るかみたいなアイテムあるとよかったね
クラス変わったり変わらなくても武器使えたり
0440助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 08:00:05.42ID:KxgZXafd
今のFEならそれ位あってもおかしくない

が当時にそこまでは無理だろ
容量がいかに切り詰めるか四苦八苦してた時代だし
0441助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 08:19:18.14ID:yv8aeelP
今のFEが作るなら親だってころころ兵種変更できただろうな
それは嫌だからこれで良かった
子供が選択肢増えるだけとかなら楽しいけど、あの頃の構想を今なら実現できるとしても、うまく作れるとは思えない
0442助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 08:54:07.73ID:/295ZH7v
父親で子どもの兵種変わる妄想しましたしました
0443助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 09:03:14.04ID:gFRPU9Cz
実現はできるだろうな
作っても駄作になるけど
優れた人材がいないのは悲しいものだ
0444助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 09:03:24.74ID:2ao53GNR
イチイバルをぶっぱなすジェネラル
0445助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 09:15:47.38ID:6R1BUwG3
聖戦のシステムだと全員馬か飛ぶ兵種になって終わりだな
唯一魔力欲しいやつだけセイジ
0446助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 09:28:02.79ID:yv8aeelP
>>445
そうそう、だから親は固定兵種で、子供は親によって兵種が決まる、で出てきた後は兵種変更なし
くらいにしないとバランス崩れるし、騎馬も飛兵も生まれる最大数決めておかないとダメでしょ
そういうバランスを取るのは今のFE見ていると無理だろうなと思うので(多分全員騎馬ゲーになる)
0447助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 09:43:16.54ID:gbxCXv73
>>445
ファルコンナイトが杖使えるって当時衝撃だったわ
☆100光の剣+ライブの腕輪+レッグリングで完全に移動要塞やんけ
0448助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 09:47:55.19ID:gFRPU9Cz
そうだな
CCして杖Cを見て
(;゚∀゚)=3ムッハー-
0449助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 10:13:02.81ID:zlQUUSsx
聖戦ファルコンは、
剣A(槍Aはオマケ)+SPD最大値30+MDF最大値27+兵種スキル連続+再移動
この時点でも優遇スペックなのに、更に杖まで振れるというね
単武器だからA貰えたフォレストやデュークとの兼ね合いで、剣B槍Bにされたパラディンは泣いていい
0450助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 12:21:03.83ID:sOdWnczo
ヨハンが輝く縛りが無いかなと考えてたら思いついた
待ち伏せ縛りとかアーダンも輝くから面白そうじゃね?
0451助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 12:28:35.87ID:qVEOKjpF
>>449
似たようなドラゴンナイト系はイマイチ感漂うけどな
主に魔防が原因だけど
0452助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 12:37:57.28ID:VJhj3q8Y
>>450
それだとヨハンより使い勝手の良い待ち伏せ持ちを使って進めるだけになる
ヨハンにせざるを得ない縛りというなら斧限定
0453助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 12:38:54.94ID:6R1BUwG3
ゲイボルグは守備力上がるけど魔防上がらんから魔法にとってはただの的だからね
0454助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 12:43:08.05ID:IIA21+dK
ヒルダ『あそこにドラマス1体がいるぞ!魔法に弱い!全軍突撃!』
アルテナ『きゃー!襲われるー!一発食らったー!』
セリス『いまのうちに制圧するね^^;』
ヒルダ『プシュー』
0455助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 13:28:24.63ID:9exBmpuF
>>452
6章進められないだろ
0456助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 13:28:51.97ID:2ao53GNR
アレス「呼んだか?」
0457助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 13:40:14.75ID:XTgTg2xs
ユリウス「ひとり血祭りにあげて遊ぼう」
イシュタル「負けませんよw」
アレス「ぐわー」

リーフ「レスキュー」
セリス「せいあつ」
0458助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 13:53:34.63ID:VJhj3q8Y
>>455
斧に限らず6章がネックになる縛りは一時的に解禁するしかない
例外的に使ったキャラはそれ以降は釣り・肉壁禁止にしてる
0459助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 14:17:22.55ID:/hiJbC2q
魔法剣間接許容の攻撃魔法縛りは楽か
0460助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 14:28:31.50ID:WCC2C52O
>>458
そんな甘い自分ルール前提にされても
シャナン達も脱出できないし
0461助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 14:34:11.69ID:dduZ5G+O
たぶん魔法剣って使いこなしたら糞強いよな
Kyの突き→スタンエッジみたいに
やられたら全然踏み込めないまま削り殺される
0462助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 14:43:07.03ID:B5lbI7BS
現実に存在したら糞強いだろうな
0463助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 14:45:30.78ID:zkqutipt
てか6章は待ち伏せデルムッドかレスターでクリア出来るよな
0464助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 15:01:31.82ID:uQonn09+
>>463
6章云々は斧
0465助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 15:03:09.41ID:VJhj3q8Y
>>460
縛りなんて自分でルールを決めてするものでしょ
部分的に解除しなければならないからやらないなんてもったいないやん
0466助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 15:20:53.14ID:sH9RAuHb
聖戦ファルコンはめっちゃ強い
杖使えるし☆魔法剣で間接攻撃もできる
大地の剣が使用50あれば良かったがライブ腕輪あれば自己回復できるしかなり使える
見切りと∞大地の剣あるファルコン三姉妹が反則すぎるよな
0467助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 16:37:36.85ID:mRFhgyRr
解除したらもう縛りじゃないんだよなあ
0468助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 16:54:37.36ID:FaTPnyXa
そういうのを前提にした縛りってだけの話じゃない。

魔法使い縛りをします!でも最初は魔法使いいないんで
そこまでは主人公のみ使います。

こんな感じの縛りプレイなんてのは山ほどあるわけでして。
まあ、斧縛りは使えるキャラ少なすぎて無理っぽい気はするけれど。
0469助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 17:08:17.36ID:zkqutipt
>>464
すまんなちゃんと読んで無かったわ

例外は仕様上不可能ならそこくらいはいいだろ派だわ
平民ノーリセとかでデイジー救うために一時的にシャナン使うわみたいなのはアカンけど
0470助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 17:19:37.32ID:Daqb2T9m
弓兵縛り面白そうと思ったけど序章が本気でむずそう
0471助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 17:32:35.19ID:IvE/Wluf
要所要所で縛り解除が必要なのはやらんな
ルールが曖昧だと難しいところでモチベーション保てなくてすぐ例外作りそうだし
0472助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 17:35:23.42ID:6R1BUwG3
ここは王道を行く剣風縛りだな
0473助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 18:00:58.70ID:NlF84UNX
敵ユニットから仲間になる奴縛りを
0474助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 18:12:24.17ID:a6LT8Sbu
>>446
歩兵は悪路とかでも騎馬より影響受けにくいって感じだけど、
元々の移動力に差がありからあまり変わらないのがなぁ
悪路なら歩兵の方が騎兵より移動できるっていうぐらいにしてよかったと思う
0475助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 18:50:36.29ID:IIA21+dK
下級縛りはやったことあるけど結構面白かったよ
まぁ下級で神器使えるユニット多いしユリアもナーガ使えるから
そこまできつい縛りではなかった
0476助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 19:10:23.94ID:6R1BUwG3
下級縛りだとシャナンとブリギッドが攻撃しないで生存ってできんのかな?
0477助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 19:14:48.97ID:USoeoJcy
>>476
シャナンは周りにパティ又はデイジーがいる
ブリは最初の2戦闘はどのプレイでも必ず発生するのでイベント戦闘と割り切るのが通例
0478助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 19:26:05.79ID:IIA21+dK
ちなみに死んでもいいことにした
0479助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 23:24:35.10ID:+bnvKhdm
ブリギッドの謎の魔力の高さは何なんだ
パティが魔法剣使うときの配慮
0480助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 00:35:06.47ID:6fRZNufh
ナーガ☆100にしたアホおる?
イシュタルの増援で理論的には可能
0481助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 05:04:52.26ID:65KXAY7C
エーディンもレスターのためか力あるせいで

ラ ナ オ ウ 誕 生
0482助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 05:53:00.53ID:O2sOsgxO
ボウマージの片鱗
0483助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 08:15:35.01ID:pU5Kmrm3
弓か魔法か選べるシステムなら良かったかも
0484助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 08:39:04.11ID:6fRZNufh
前も書いたけどファルコンナイトがレスキュー使えたらくっそ面白かったろうな
崖とか山で阻まれているマップはバランス崩れまくる

ワープTASのトラキア・紋章みたいなことになるな
0485助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 13:12:30.12ID:TfvDGF1k
レスキューって杖Aなんだっけ?
0486助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 18:41:13.88ID:4IXIh7if
Aだからこそクロードxエーディンの優位性があるわけでして。
Bで継承可能だったらアゼルxエーディンが最短の最適解になると思う。
0487助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 19:37:12.48ID:VA23Luqg
>>486
それを言ったら今はクロードが最適解じゃないか
まあレスターが使えない子になるけどね
0488助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 19:37:39.41ID:niuLU5Pb
山で阻まれるようなエリアは侵入不可対象の聖戦じゃ大して変わらんだろ
0489助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 20:33:51.40ID:b/b5iEYk
7章のセリス制圧後の呼び戻しくらいか?
0490助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 21:35:22.12ID:VA23Luqg
7章最初でフィーがCCするのにターン数相当かかるんじゃない
0491助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 22:06:42.58ID:6fRZNufh
終章でもメング&イシュタル隊スルーして
十二魔将のど真ん中にフォルセティ置いたりできてとんでもないことになる
改造すれば実現可能か
0492助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 22:35:28.98ID:KkgsSd3a
フォルセティでも十二魔将みんな相手にすると事故るぜ?
0493助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 23:20:17.99ID:CDQSJYbP
フィーがバルキリー継承できれば杖☆ファルコンナイトが誕生したのに。
…フュリーの武器がセティにいくけど。
0494助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 23:33:18.49ID:6fRZNufh
発想としてはトラキア意向の「かつぐ」「救出」に近いな
開発者もとっくに考えていたことでしたな
0495助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 01:04:21.17ID:DPlF1WXm
かつぐ救出はなくてよかった
0496助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 01:11:27.20ID:CU5cUP4C
今のFEでもそうだが、1マスに2ユニットってのがどうも合わない
0497助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 07:20:16.38ID:Jc0rfKDM
馬をかつぐのはどうかと
0498助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 09:43:49.37ID:AxtNaBC+
あれ騎馬やペガサスへの相乗りとかで良かったのになイメージ的にも
移動力補正なし攻撃力半分とかで

余計なパラ項目まで増やしてなんで担ぐにしたのか
0499助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 12:33:35.83ID:CE5StvkC
かつぐとかいらないけど体当たり欲しい
レヴィンが城の中にいる状態でフュリーが城塞いで説得できないとかのミスでやり直さなくて良いし
0500助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 12:47:08.78ID:t9RrFtTT
担ぐ救出体当たりは賛否両論ありそうですな
あとは立体地形による効果か(FFTとかにはあるのかな?)

>>499
フュリー本人って本城前に待機するん?部下はするけど
0501助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 12:56:46.03ID:B4O5Xp7h
>>500
部下を差し置いて自分が待機
HP減ってもずっと動かない
0502助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 13:00:22.58ID:Tr2F+QT6
昨日聖戦動画見てたらアイラが自分の出て来た城(名前忘れた)をボコォ!ってぶっ壊して「くっ、シャナンがいない…シャナンはどこだ!」って言ってて笑った
そりゃそうだよな青マークの城だもんアイラぶっ壊せるよな
でも初めて見たアイラのセリフだったので感動した。まだ見てないセリフもいっぱいあるんだろうな…
0503助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 14:09:23.16ID:t9RrFtTT
バイロン会話せずリューベック制圧でもセリフおもろいよ
0504助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 17:11:16.69ID:QVJcyOiA
リザイアに☆100付けたいけど時間も余裕も無いし、
代わりに☆魔法剣+太陽剣試したいんだけど、
スカラクとパティで活躍できる?
0505助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 17:47:02.80ID:PJP6uhAL
リザイアなら稼ぎやすい方じゃん
それと太陽剣は当てにしない方がいい
0506助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 18:39:28.29ID:AxtNaBC+
ラクチェに太陽剣付ければ結構頻発してくれるんだろうか
デュー一度たりとも結婚させたことないから未知の領域だわ

ファーストプレイでエーディンとくっついちゃってどうやり直しても修正不可だったから
データ消して序章からやりなおした思い出
0507助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 18:42:28.08ID:4e7S8mpp
>>504
リザイアに★ならオーヴォ隊で簡単に稼げるぞ
0508助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 19:23:48.54ID:Jc0rfKDM
特殊剣は流星剣が優先発動で
流星剣の途中に別の特殊剣は発動しない
だからラクチェの太陽剣はあまり発動しない
0509助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 19:55:25.99ID:Ifv5BHXC
紋章と違って聖戦はやっつけ負けが殆ど無いからラクチェが太陽剣出てもあまり嬉しくない
逆に流星が出なかった残念感が勝る
0510助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 20:49:43.34ID:QVJcyOiA
>>508
じゃあ太陽剣はパティに受け継がせ☆魔法剣で間接的に盗めばいいな
敵陣に突っ込んで盗みまくって値切りで修理すると
スカラクは月光剣だよな
守備高い敵は役に立つ
0511助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 20:53:19.72ID:HANuySu7
デューはHPが伸びづらくなるのがネックだからな
ブリ姐さんの子供ならそこまで気にはならないけど、アイラ姐さんの子供だとry
0512助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 21:28:06.58ID:brDrsBMv
剣歩兵で地雷することは基本ないから多少HPが低くても運用上は
問題ないけど、HP2アップの可能性が0になるのは寂しい。
0513助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 21:32:31.36ID:CU5cUP4C
吟味しなきゃデュー親でも60前後行くからそんなに困らんと思う
ホリン親だけは吟味無しで別格の伸び
0514助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 21:52:29.42ID:XUCHk2k0
HP成長率100%オーバーじゃないと低いとか言われちゃう子世代
0515助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 22:09:56.12ID:p99wRD0k
HP80到達はロマンだからな
全員HPだけフル吟味したことあるけど、メインユニットがみんなHP80なのは爽快
0516助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 22:11:29.54ID:AxtNaBC+
アイラの成長がえらい片寄って困る
Lv15超えて運2ってどういうこと
0517助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 22:12:26.35ID:AxtNaBC+
確かトラキアだと特殊剣併発するんだよな
いやトラキアなんて知らない子だけどさ
0518助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 22:14:40.96ID:NC+mICf2
フォルセティーですら倒せない(嘘)敵に対し
アーマーキラー持って流星月光2色発光して瞬殺する人がいるからね
0519助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 23:16:30.07ID:Jc0rfKDM
運を上げるくらいなら乱数1個ずらして守備か速さを上げたいから運は数字通り成長しない事が多い
0520助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 23:21:45.12ID:CU5cUP4C
乱数2つならともかく1つづらすの無理じゃね?
0521助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 23:23:58.46ID:Zb1xXcUl
アーダンで調整するから待ち伏せで2つ消費するんだよ
他のキャラに壊れた武器でも持たせればいい
0522助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 23:33:46.14ID:CU5cUP4C
敵の先制攻撃で確殺される前提か
1ターンBキャンだと味方も攻撃するから無理だと思ってたわ
0523助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 00:06:07.62ID:OrViY+5s
ラナの脂肪おっぱい
マナの貧乳ちっぱい

ファイッ
0524助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 00:12:09.18ID:92wK5pCG
スカサハの雄っぱいとヨハルヴァの雄っぱいはもらっていきますね。
0525助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 00:15:23.22ID:h3/kiJ92
どうぞどうぞ
0526助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 00:25:14.23ID:OrViY+5s
どうぞどうぞw
0527助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 01:10:23.29ID:Kx9iR8QC
それか二人居るもんなあ
0528助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 08:31:04.38ID:obVctrAz
俺も運は基本放置なんだがこの前ここか向こうで少し前に
運スゲー運サイコー運で今まで回避できなかったアナタも1週間でこんなに回避!
って唱えてるヤツがいてたまには上げようかなーと

でアイラはいつもスクスク育つので放置してたら運2のままだった
技尖りすぎ
0529助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 12:06:35.95ID:SdLHE9Bh
運なくてもラクチェ避けるからね
0530助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 12:13:04.31ID:Wu+IBApR
運の伸びる親にして10パラメータ上がったとしても回避10%変わるだけだしな
0531助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 12:19:31.10ID:6pe5z/Yb
聖戦は他に比べて吟味が簡単だから無音だとついリセットしてしまうけど、次プレイでは闘技場でも吟味はしないことにした(勝つための乱数調整はする)
一体どれだけの無音キャラ(特に親世代)が出てくるのか…今から震えるわ
0532助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 12:23:37.86ID:MWpx8r15
>>531
サクサク進んで面白いぞ
0533助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 16:14:03.62ID:1518UStH
運命は受け入れるプレイはなかなか楽しいよ
周回毎に成長も全然違うし
0534助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 18:28:07.85ID:6pe5z/Yb
あとフィンハンニバル除く子世代男全員をどこかの後継にするプレイをしてみよう!とふと思ったんだが(シャナン・ヨハヨハ・オイフェは固定)、どうしても1人余るんだよな…
0535助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 19:28:50.83ID:uJZkOToc
死んでもリセットしないプレイやってたらシグルドが死んでどうしようもなくなった
0536助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 19:39:50.03ID:LMJvXDjO
シレジア、ヴェルダン、ヴェルトマー、エッダが自由恋愛の父親依存

バーハラ、シレジア、イザーク、アグストリア、新トラキアは最優先される男子がいる

フリージを継げる男子は平民父のアーサーのみ
ドズルはヨハヨハが必ず来る
ユングヴィは父親が平民ならファバルやレスターが継ぐ

レスターかファバル、どちらかは平民父でなければならない
アーサーは平民父でなければならない
セティやコープル、スカサハ、デルムッドは平民父ではいけない

自由枠であるシレジア、ヴェルダン、エッダ、ヴェルトマーに四家に対して
送り込むべき男子はスカサハ、デルムッド、セティ、コープル、ユングヴィの余りの五人

よって一人必ず余る

ということか
0537助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 19:44:00.39ID:eDcf21y5
>>535
6章が始まるよ!
0538助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 20:00:33.45ID:UR9fcj72
ここでよく話題になるヨハルヴァにキラーボウと追撃リング持たせたら強いの?
速さ伸びないからヨハンに劣ると思うんだけど
ファバルはイチイバルでレスターは勇者の弓だからいつもキラーボウ余る
0539助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 20:13:18.12ID:wVnealpg
たとえ速さがクソ成長でもキラーボウなら大抵の相手に追撃できる
問題はファバルですらイマイチなのに劣化スナイパーを増やしても使い道が無いということ
0540助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 20:21:12.35ID:2rtIxZcO
>>536
そうそう
残念ながら私のプレイではフォルセティ、バルコープル、ヴェルダンレスター、ヴェルトマーデルになりそうなのでスカはイザークかドズルに行くことになりそうだ…
0541助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 20:25:36.64ID:H9fLaNfv
>>539
ユリウス倒せるファバルがイマイチとな
0542助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 20:40:19.19ID:F6KOTnT7
歩兵ってだけでイマイチになるのが聖戦だから仕様
0543助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 20:41:03.09ID:wVnealpg
>>541
他に適役がいるっしょ
ファバルでは死ぬリスクがあると知って尚使いたいならどうぞ
0544助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 20:51:44.84ID:obVctrAz
ヨハルヴァ弓の良さは本人というよかどっちかというと
使える前衛の多さに対して後衛の方が居場所あるという軍構成にあると思う
0545助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 20:55:36.13ID:N+ERBoUK
闘技場抜きしやすいだけで十分だわ
0546助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 21:06:54.69ID:DZzerpq6
>>538
別に弱くはない。
状況によって斧と弓を使い分けられるのはけっこう有用。
さすがに少しくらいは速さを乱数調整して伸ばしたいがな。
0547助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 21:22:27.24ID:F6KOTnT7
>>544
後衛の絶対数が少ないからね
弓騎兵に魔騎兵はコレってだけで価値があるわ
0548助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 21:34:36.13ID:obVctrAz
あと超使える武器だけどキラーボウの有効な使い手が後半はヴァ以外いないのよな
キラーボウ使いの人ならヴァに勇者の弓ってことでもいいが

基本居場所の空いてる後衛でたまに勇者斧で前に出る、これが一番他の子たちの邪魔にならない
0549助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 21:43:50.89ID:eDcf21y5
追撃リングはともかく
キラーボウは使いまわすのがいいよ
0550助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 21:44:48.44ID:F6KOTnT7
闘技場だとキラーボウ使い易いが、実戦だと確実に計算できる勇者のほうがいいんじゃない
0551助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 21:51:03.04ID:HgtOPKpw
ヨハルヴァはKOF風の美形だがな
0552助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 21:51:05.17ID:obVctrAz
体感だがヴァの突撃率結構バカにできないよ
つーかキラーボウが突撃(と連続)と相性良すぎ
0553助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 22:03:38.00ID:oc4KuIIJ
現在HP値も突撃発動率に影響するのを忘れると
ブリアンで泣きを見る
0554助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 22:10:55.06ID:kKWyoFH7
突撃に追撃リングとキラーボウ
斧なんて飾りです
本人にはそれがわからんのです
0555助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 22:26:35.42ID:Jltowhgx
追撃リングとキラーボウもって実際に使って見りゃいいのではなかろうか
闘技場だとサクサク勝ち進めてストレスないぞ
攻略には使わんだろうけど…
0556助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 22:32:03.28ID:bIbbfa4J
>>555
そもそもヨハヨハを攻略で使うのが間違っている
0557助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 22:33:11.80ID:eDcf21y5
ヨハヨハは自分のレベルを上げるのが仕事
0558助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 22:33:53.35ID:BIrLaBNK
乱数いじりは攻略にはいりますか?(バナナはおやつにはいりますか並感)
0559助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 22:44:35.11ID:OrViY+5s
セリユリはカップリングに入りますか
0560助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 22:44:51.24ID:92wK5pCG
やったことないけど、ヨハヨハ両方仲間にせず進めることってできるの?
それができるならレベル上げる手間すら省ける。
0561助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 22:51:07.58ID:obVctrAz
ああ、あとヴァ弓は混戦時の囮に使ったわ

体力や守備の低い奴が前に出ざるを得ない時やあと2発で死ぬ奴の側に弓もって立つ
ヴァは体力高いから死なんしキラーボウだと人並にかわすからね
華麗にフルb・・・弁慶の仁王立ちですよ
0562助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 22:54:11.30ID:gkF1Csrc
>>560
できるけど評価プレイだと生存評価だかが下がるから無理だぞ
ちなみに両方殺すとシュミット隊の突撃フラグが立つ
0563助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 22:58:38.32ID:1518UStH
セリ百合流行ったことないけどロドルバンをユリアとくっ付けて下剋上させたことなら
0564助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 22:59:48.79ID:1518UStH
×セリ百合流行ったことないけど
〇セリユリはやったことないけど

新たな謎ブームが誕生する所だった
0565助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 23:10:00.29ID:UR9fcj72
>>546
そうかありがとう
いつもヨハン仲間にしてるからヨハルヴァも試してみるわ
スピードリング持たせたら追撃確定だけどそこまでしたくないから速さ+5調整する必要ある
レスターは移動力と突撃あるからキラーボウ渡してヨハルヴァは勇者の弓がいいかも
0566助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 23:26:27.30ID:OrViY+5s
>>560
ああだから両方倒すとシュミットが造園に戻らんのか
0567助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 23:27:07.35ID:OrViY+5s
謎ブームわろた
0568助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 00:38:02.88ID:waCfE1F5
セリスは女の子だった・・・?
0569助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 00:43:44.84ID:R+7I83C/
聖戦のセリスは女の子と言われても信じる
0570助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 01:47:13.34ID:8VOx1EBV
セリス子ちゃんなら呼び捨てにして来るヨハルヴァやアサエロを婿に取りたかった
0571助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 02:21:44.65ID:Qgc8hAH6
>>566
突撃フラグってのはどちらかを説得した時と同様にシュミット隊が動き出すってだけだぞ
実際にやってないから断言は出来んけど増援は普通に呼ぶと思う
0572助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 06:42:43.07ID:MLvF3hzL
>>571
うむ、どっちか仲間にするとダナンがシュミットに命令して、進撃AIになるな

そのフラグが立ってないと増援も呼ばない 確か
0573助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 06:44:12.93ID:MLvF3hzL
検証してないからうろ覚えだけど
0574助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 11:39:12.60ID:LBd/NAXV
リメイクされたらセリ子ちゃんもくるかな
0575助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 12:37:01.42ID:MLvF3hzL
>>574
ディアドラ好きな俺はくっそ萌える
0576助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 14:59:52.33ID:jfzGRYex
リメイクスタッフ「セリスを男女二通り作るのは面倒なんで、両性具有にしよう」
0577助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 15:11:34.36ID:OygHCo0q
女でも別にいいな
ラナオウの悲劇は回避できるんだし
0578助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 15:18:25.80ID:AWDMLrIe
そなたはレスターを愛してしまったようじゃ
0579助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 17:59:50.20ID:MLvF3hzL
セリス子になったらラナが男になるのか?
髪型的にビジュアルが想像できんw
0580助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 19:07:01.32ID:+i1NA0v+
シグ子が爆誕するかもしれない
0581助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 19:15:29.47ID:H8Veb+gI
ストーリーの都合上、それに連動してアルヴィ子も必要になるな
0582助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 19:21:49.05ID:OygHCo0q
ディア夫
0583助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 19:27:31.87ID:R+7I83C/
周囲まで性転換しちゃったらヴァに天下取らせられないから
女の子になるのはセリスのみでお願いします!
0584助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 19:42:20.99ID:+i1NA0v+
まぁ聖戦でマイユニ制にするんなら
オイフェの位置か仲間を増やすかしかないだろうな
0585助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 19:53:20.99ID:yhSXkdgP
>>582
これで思い出したが昔シャガ夫っていたな
0586助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 19:58:25.98ID:AWDMLrIe
シャガ夫っていま生きてんのかなぁ
0587助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 20:05:35.88ID:CWhkpOdq
やーだー聖戦にマイユニねじ込まれるの絶対やーだー
0588助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 20:25:33.00ID:1XpSKaVE
>>584
聖戦でマイユニ入れるんだったらセリスになりそうな希ガス
元々性別選べるようにする構想があってセリスって中性的な名前になったらしいし
0589助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 20:40:33.20ID:OygHCo0q
ファルコンナイトのセリスにするわ
0590助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 20:42:27.51ID:MLvF3hzL
シグルド「感謝するぞ、軍師たかし」
セリス「たかし、どうしたらいいんだ!教えてくれ!」

嫌すぎワロタ
0591助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 22:21:48.39ID:nyUBoxkc
>>588
それはガセネタだから
0592助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 22:35:51.12ID:AWDMLrIe
グランベルは男の王しか認めないよ
だからディアドラにアルヴィスあてがってややこしくなっちゃったんだし
セリスがグランベル王になれないとお話が破綻する
0593助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 22:43:56.69ID:iV2LnAgA
軍師たかしは定期的に話題になってほっこりする
0594助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 22:53:36.97ID:9alOMLHo
じゃあセリ子ちゃんの時はユリア太郎くんが必要だね
0595助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 23:05:48.07ID:dzaKIayD
>>591
まあ、普通に考えて男キャラでも女キャラでも同じ顔グラにはせんよなぁ
0596助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 23:26:06.40ID:HHO61Far
そもそもセリスが性別選べる設定だったってのは発売前からあった有名なデマなんだがな
何でいまだにそのまま広まってるんだろ
加賀自身もそれはデマだって否定してたのに
0597助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 23:26:44.98ID:9alOMLHo
もっともらしいというか
需要のあるデマだからだよ
0598助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 23:33:24.66ID:lvvABg+h
無ければ脳内で補完しろ
セリ子とシャナンとかオイフェとの最終章の会話を想像すると中々脳汁出るぞ
0599助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 23:34:53.09ID:OygHCo0q
魔導士でもやれるな
セリス万能だなぁ
0600助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 00:02:32.88ID:GwxaFYdj
>>598
よければ一部公開頼む

セリ子「私はオイフェに体を許したが、心を許したのはシャナンだけだよ」
こんな感じか?センス無くてすまんwww
0601助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 00:19:37.99ID:Yk8DUT+B
セリスは親父に比べたらキャラ控えめだったし
性別選択とかの軽いキャラメイク要素くらいならあってもそんなに違和感ないかも
兵種変更?は馬から降りてマスターロードとかなら…
0602助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 01:08:12.47ID:pWkoRkWb
>>600
センス以前にビッチやん!
0603助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 02:19:51.98ID:vgHikY7g
セリスが女になったら槍が使えなくなる代わりに杖が使えたりするんだろうか
まぁ、槍で戦ったことないけど
手槍は大体アレスとオイフェ
0604助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 03:53:22.63ID:3l+ZTJJ4
>>601
加賀は女王否定派だった筈なのでストーリー的に無理だと思うぞ
紋章のニーナやベルサガのリネットみたいな旗印のお飾り女盟主みたいなのならいるけど
0605助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 07:10:09.59ID:jFcEco00
セリスの獲物は☆勇者の槍なので槍レベル下がるのは困る
0606助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 08:06:01.04ID:jIRhgm/S
セリスに勇者の槍はそういやあんまココで見なかったな
0607助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 09:13:16.49ID:6rvBJQcC
引き継ぎ出来ないしセリスの素早さに対して重いからなぁ
0608助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 09:54:00.19ID:Kx2CLeGU
加賀の価値観っていうか中世の歴史をなぞると男優先なんでしょ。
男女平等とか人権とか無いんだし。
0609助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 10:22:52.23ID:sp168vm2
継承のこともだけど
シナリオ上でセリスが男性なのが大切なのは父シグルドをなぞるからじゃないの
セリ子とユリアorユリ男では被せたとしても違って来てしまうから

セリスは盟主として大英雄として新世代のトップになるのだから
革新的な出来事として女性が即位することは然程不自然ではない(プレイヤーにとっては)
0610助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 10:53:52.52ID:gJjN1L20
つまりシグルドを母にすればいいのだな
0611助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 11:35:27.10ID:htRLs6eO
>>608
まあ女トップが普通に輩出されてる今の価値観では絶対通用しない設定なんだろうとは思うけどね
やっぱレトロゲーだからこそ許されてるってのはあるんじゃない?
リメイクではそれをそのまま再現しないで柔軟に対応してほしいなあ(あくまで個人の意見です)
0612助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 12:07:08.00ID:iaCUFWao
セリ子はまふうけんつかえるな!
0613助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 12:11:02.10ID:4W/ZkTvI
>>606
結構メジャーだと思うけど
0614助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 12:13:08.10ID:uXPjeyoU
ディアドレイとかいうイケメンが爆誕するわけか
0615助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 12:34:16.48ID:e0PXZ7X2
ぱっつんヘアしてそう
0616助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 12:40:00.93ID:NuaS2rR9
セリス勇者の槍は使うことは使うけど
ずっとってわけじゃないなぁ
攻略に使うことがあるという話だね
0617助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 12:42:47.97ID:aJKQkciU
ジュニアロード時代は槍使えないからなあ
引き継ぎさせるならフィーかフィン経由で渡す事になるけど、
セリスに渡すくらいならフィーにそのまま使わせたほうが火力を補えるし、
パティから勇者の剣も貰えるからそれで十分じゃねっていう
0618助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 12:47:07.45ID:vIOcyE88
好みだろうけどフィーは連続あるし光の剣の☆稼ぎたくて勇者使うことが少ないんだよね
誰かに勇者譲ると選択肢が限られてセリスってことが多い
0619助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 13:22:22.60ID:h2DHaNXm
フィンじゃダメなのか…
0620助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 15:03:00.41ID:19q2win8
トラナナじゃないけど、だいぶ長い間勇者の槍はフィン専用でプレイしてたわ。
3章終わる前にフュリーに渡すとか微塵も思いつかなかった。
0621助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 16:37:15.85ID:CE8hnpWx
聖戦は武器の受け渡しが売り買いだし、★の都合であんまり使い分けしないから
最初はなんとなく貰ったものそのまま専用武器化させてたなぁ
0622助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 17:18:39.59ID:vB5MZ/Bn
勇者の槍は槍しか装備できないやつに使わせたいから
剣を主力にできるセリスに渡すと他のやつが困るからなあ
0623助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 17:57:26.70ID:OmMYgjcF
>>592
ディアドラが帝王学を学んでいなかったからだけじゃ?
それに、アルヴィスは帝国になる前から王になってたっけ?
ディアドラの補佐的立場から大陸統一という業績で皇帝になったんだと思ってたんだけど
0624助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 18:32:37.92ID:Gdp1FgSk
>>623
アズムールにお前がディアドラの息子が大きくなるまで仮の王として治めよとか言われてなかったっけ?
その時も正直「ナーガ直系が王子になること前提かよ…」と思った
王女に出るのと半々の確率なのにね
あの国々は女子に継承権ないんじゃない?
バイロンの代とシグルドの代は全員継承者男だからすごい確率だよなw
0625助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 18:45:56.20ID:L0W7Xxvd
神器継承者が誰であれ家督継承は男子優先と決まってるならアンドレイは安泰だったはずだけど
なんか焦ってたらしいところを見ると姉の夫や息子に家督がいっちゃう可能性もあったのかな
0626助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 18:51:00.39ID:p6noojlq
そういう法が明確にあるというよりは、女が君主でいると国内の有力者が黙ってなくてシレジアの内戦みたいになっちゃうからという配慮な気がする
実際、あの戦争で有力者が粗方死んだであろうフリージはティニーが治められるわけだし
0627助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 18:51:43.33ID:2gaIiUl2
聖戦士ってこと思うとあるんじゃないかなあ
価値観として男子優先なんだろうけど
0628助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 18:55:14.79ID:p6noojlq
ブルームや戦後のリーフ、あとちょっと違うけどシャガールとかの例もあるし必ずしも聖戦士が君主ってわけでもなさそうだけど…
国によるのかね?
0629助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 19:07:41.00ID:l3Xb51eL
>>620
俺もその運用は攻略本見てからだな
初回は何が何だかわからんまま進むし

でも勇者の槍聖戦Verはフュリーに譲ったほうが生きるんだよなあ
0630助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 19:14:31.50ID:gJjN1L20
絶対というわけでも法制で明文化されてるわけでもないけど、無秩序な相続争いを
生じさせない為にも男子長子相続の風習は未だに色濃く残ってるって感じだろうな。
0631助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 19:48:51.44ID:34SzUJZX
フュリーフィーに勇者の槍って一度やってみたことあるけど魔法剣とフィンが死ぬから以降やったことないなぁ
魔力あるし蛮族相手にすること多いし、フュリーフィーって☆付き風か雷の剣の方が汎用性高くね?
0632助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 19:53:52.52ID:2gaIiUl2
試したことないけどレヴィブリだと
ファバルがイチイバルをシレジアに持って行って
パティがフォルセティをユングヴィや嫁ぎ先に持っていくのかな?

そういうのもありにした方が血に縛られなくて良いのかもだけど
0633助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 19:55:12.21ID:rSiEDNld
星付き魔法剣があってもパティの方が優先度高いと思う
フィンは前半レベル稼いでるはずだから後半は銀細身と闘技場だけでいい

使いみちのないライブの腕輪をもたせたら被ダメは気にならない
0634助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 20:26:29.78ID:qoH9aLnm
CC前は魔力無いし勇者の槍じゃないとイマイチ
CC後は魔法剣で一番最後は勇者の槍
0635助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 21:42:03.29ID:NuaS2rR9
>>632
パティがユングヴィ継ぐよ
平民父のレスターが恋人だと
関係がなかったことになって
一緒にユングヴィ行くよ!
0636助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 22:02:55.40ID:jFcEco00
パティがユングヴィを継がなければならないので恋人のアーサーと別れてユングヴィに帰る
レスターの恋人のティニーがフリージを継がなければならないので別れてユングヴィに帰る

パティとレスター気まずいだろうなあ
0637助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 22:25:27.45ID:yfUU1Acd
フュリーは槍とか魔法剣のイメージ捨てた方がいい
アイラの勇者の剣剥いだらすぐ北のオーガヒルでスパスパ人間をカットし始める
たまに食らっても神父様の杖があるから安心だ
レベル上がるし☆も貯まるし
その後あちこちの山賊を斬る時もこの勇者の剣がとても相性いい
0638助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 22:51:53.06ID:3l+ZTJJ4
勇者の剣の星稼ぎなんて適任者は他にいくらでもいるし賊なんてわざわざ勇者の剣を使うまでもないやろ
そして神父に群がる賊はティルテュの餌
誰に何持たせるかなんて自由だけど効率が悪すぎるわ
0639助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 23:17:27.83ID:gJjN1L20
剣B以上のキャラは取り合えず勇者剣持てば間違いないのは皆わかってるからな。
それ以外にもっと効率のいい持たせ方を模索してるわけで。
0640助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 00:11:34.79ID:Q/orX6hM
勇者をもたせたユニットが主力かレベル上げ対象だからね
0641助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 00:14:37.38ID:TFS2kh+N
フュリーの武器は迷うかも銀の槍かな
斧相手にしたくないけど
大地の剣使ったりどれか定まらないね
0642助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 00:54:04.09ID:156tbvMf
勇者の槍は実質フィー、セリス、リーフの3択
勇者の斧を有効活用できるのはリーフしかあないからリーフは斧
フィーが魔法剣主体の場合は必然的に槍はセリスに回る
0643助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 01:19:25.22ID:vefgIFE0
勇者の槍はオイフェ、アレス、アルテナ、ハンニバルも使えるけど持たせたことないなぁ
0644助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 01:21:02.43ID:PlCoE3m2
思ったより人によって全然違うんだな
全員使いたい俺は
セリス:パティちゃんからもらった勇者 オイフェ:シグルドアレク系譜の☆鋼の剣 バルムンク:シャナン
スカ:銀の大剣 ラク:勇者 レスター:勇者 デル:銀の剣 ナンナ:光の剣 フィー:風の剣
パティ:雷の剣 リーフ:銀シリーズ ヨハ、フィン:勇者 てな感じで使う武器ほぼ一本に絞ってるわ
リーフとハンニバルだけはその場に応じて有利な武器を使わせてるせいで☆付き武器は持ってないけど、
親世代から使う武器絞ってるお陰で子世代中盤までには大体の人が必殺出して絶対殺すマンになってる
0645助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 01:25:00.05ID:ztZFZvxJ
フィーが魔法剣主体の間はオイフェが勇者の槍
0646助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 02:04:49.06ID:Q/orX6hM
リーフは神器レスキューがあるから勇者武器なんて使う暇はないわ
0647助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 03:16:18.27ID:IULAGpUY
アズムール「セリフ少ないけど専用グラな人オンリー同窓会開きます」
オーヴォ「あれぇ〜シャガールさん?」
マクベス「ムハマドさんのせいで参加できないのぉ?w」
シャガール「くっ・・・!」
0648助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 03:19:05.72ID:IULAGpUY
パティあのミニスカで母親ゆずりの胸成長率(BUS 250%)とか破壊力ありすぎだろ
0649助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 07:08:38.03ID:S0AUtRYi
>>644
リーフはマジックリングとトルネード、ハンニバルは☆手槍とパワーリング持たせてる
0650助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 09:01:08.04ID:ESbA2SlV
パティの母親は弓兵だからそんなに大きくないはず
0651助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 09:14:03.44ID:IULAGpUY
>>650
現実的な視点わろた
0652助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 09:42:31.21ID:dFIiTAd4
巨乳で悩む弓兵もいいもんだぞ
さらしが欠かせなくて悩むブリ姐もかわいい

↓こち亀の麗子の画像
0653助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 10:37:03.31ID:6UCFTkGM
>>652
左だけ切り落としてたり…
0654助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 10:58:43.93ID:gkIZsULG
>>653
ネタにマジレスするけど命に関わるだろ
0655助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 11:03:35.42ID:WHn2D5Zq
いにしえのアマゾネスは片乳切り落としてたとかなんとか
0656助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 11:20:19.10ID:hDCntpWJ
ファンタジーだから巨乳でもなんとかなるんだよきっと
0657助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 12:12:08.68ID:gkIZsULG
>>655
そうなのか…昔蒼穹の昴かなんか読んで、アレを切り落とした後の処置とか見てると、簡単に身体の一部切り落とすとか言うけど命がけやでーと思ったんだが、命がけでもやらなきゃならないこともあるのかもな…
0658助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 12:26:53.54ID:KomnC27a
アマゾネスて近くの村から男拐ってきて子種だけもらったら殺す女至上社会だっけ?
0659助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 12:29:16.95ID:ESbA2SlV
男が来たら、殺すのよ!
0660助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 12:33:54.88ID:TFS2kh+N
受精するまでわからん
0661助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 12:39:16.68ID:e0Uz5XXG
胸が出てると弓射つときに弦があたって射てないんだっけか
昔、本で見ただけだからうろ覚えだが
0662助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 13:20:29.95ID:4HPNmQNq
その昔中国には宦官という制度があってだな
0663助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 13:51:05.24ID:LWZfLX3/
なんとも痛そうな

今更ながら藤森ナッツの漫画読んだ
オイフェに着ぐるみ着せるとはなかなかやるな
0664助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 15:54:19.42ID:S0AUtRYi
ヨハルヴァに追撃リングとキラーボウと☆勇者の斧とスピードリングとナイトリングとレッグリング持たせて使ってるんだけどおかしい?
0665助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 17:03:02.90ID:ECJn4oAT
>>658
それって男が産まれたらすぐに殺すのか?
0666助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 17:17:07.39ID:IULAGpUY
> さらしが欠かせなくて悩むブリ姐もかわいい

どこかライトニングさんやFF5のファリスと重なるなw
0667助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 00:05:50.62ID:ipx1G1Z+
神器持ちの女性は、乳でかいだろ。
神器継承者を生んだら、特性のミルクを大量に分泌して育てるので、
乳腺とそれを守る乳の脂肪が多いと。
あと、無事子供が生まれるように安産体型で尻もでかい。
0668助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 00:27:21.75ID:8+n2dPvh
キモい
0669助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 00:38:12.87ID:wbESfanM
これは天才型の変態
0670助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 01:17:29.82ID:6W1zZh5u
これが20年間拗らせた古強者の姿だ
0671助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 05:29:16.71ID:cldVjhEa
かっ勝てない…
0672助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 07:21:42.06ID:DA9+M5eQ
12/24にこの書き込みとかこいつすげぇ変態だぜ?
0673助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 09:39:02.82ID:8LHQzA5f
>>667
乳母がいそうだし乳が無くても問題なくね?
0674助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 09:46:10.41ID:hDhq5aDH
聖戦士は母乳の組成さえ優れてると主張したいのかもよ
0675助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 13:32:12.33ID:B920//9V
つ、つよすぎる……
0676助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 13:51:25.66ID:o5FfRdji
>>628
ブルームてトールハンマー使ってこなかったか?
0677助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 13:59:02.34ID:LMUdtQM/
二度目の登場でイシュタルに譲るね
0678助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 14:20:47.70ID:vjmq2JaG
終わった話題を掘り返して悪いけど
ヴェスタリアのアカウントで加賀さんが継承の性差について語ってたのね
0679助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 15:33:36.65ID:+2Q9qZ6C
今日はティニーとサンタコスで愉しむたまえよ
0680助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 15:39:41.02ID:9Soa5t3l
ランゴバルトはサンタコス似合いそう。

今気づいたけど、この人ティルフィング持てそうな名前してるのな。
0681助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 17:19:26.67ID:JK8YsxKg
セリスの性別が選べる予定だった、いや違うよって流れだったから
加賀のTwitterは別に関係ないよ。
0682助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 18:24:11.33ID:/tWN5jRv
セリスは男であることに意味があるとどこかで読んだ気もするし
自分の妄想かもしれない
0683助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 18:30:56.08ID:Jt7xdj/T
ttp://web.archive.org/web/19980211024721/http://intsys.co.jp/game/fireemblem/room/board/disp_part.cgi/5

>セリスは構想段階から男の子です・・。
>彼が男の子であることがこの物語では大きな意味をもっています。
>FEの場合、主人公=プレイヤーとは考えていませんので、性別・名前などをプレイヤーが決定することは今後も無いと思います。

>二世キャラは当初の企画では男女どちらか一人がランダムに誕生する予定でした。
>(セリス・ユリア、リーフ・アルテナは固定)
>雑誌などではその事を言っていたようですね。

別所で話題になってたから持ってきたぞ
0684助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 18:36:01.43ID:9Soa5t3l
>二世キャラは当初の企画では男女どちらか一人がランダムに誕生する予定でした。

クロード×エーディンでレスターしか登場しない可能性があったのか…
0685助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 18:44:15.41ID:peWlIRmt
子供一人ってことは、フォルセティを継承したティニーやラナが生まれる可能性もあったってことだな
0686助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 18:44:17.96ID:+rxVhxLL
大きな意味ってなんだろうね

ツイッター上の発言によると中世以前の社会は猿山のボス猿がオスなのと同じ理屈であるって感じだね
歴史的なリアリティを尊重したのかな
0687助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 19:27:46.99ID:iRNyR4RT
>>686
ユリアとの関係じゃないの?
0688助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 19:27:56.28ID:JK8YsxKg
ユリウスより先に生まれた男だからユリウスより継承順位が上ってことだと思うけど。
加賀ブレムでは直系きょうだいの中から男子優先だから
セリスが女の子だと継承順位が下になっちゃう。

セリスがいなくてもユリウスとユリアの関係だけでも火種があると思った。
男子優先主義のユリウス派、ナーガ直系主義のユリア派に分かれそう。
聖痕なんて無くなればいいのにな。継承順位がややこしくなる。
0689助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 19:44:33.18ID:cldVjhEa
竜族が聖痕を持ち帰る
0690助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 19:54:49.86ID:8+n2dPvh
加賀さんの心の中の継承順位(中世的な世界観での相続)に神器が絡むからややこしくなる
紋章・TS・BSと聖戦は分けて考えた方が良さそう
0691助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 22:13:54.30ID:o5FfRdji
日本の皇室の男系女系の話にも繋がるんだけど
要は権威を始祖に求めるか、現当主に求めるかなんだよな
始祖に求めるなら聖戦士としての力を受け継ぐ聖痕持ちが最優先になるだろうし
現当主に求めるなら男女関係なく長子ご優先だろう
0692助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 23:55:40.99ID:q8S3GhEk
>>686
セリスの性別が〜説に説得力感じてる人少なくなさそうだし
加賀さんももうちょっと踏み込んだ説明したほうがいいんじゃないかって気するなあ
0693助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 00:02:01.61ID:s3stgnO+
少なくないなら説明しなくても良いのでは?
0694助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 02:31:34.28ID:viVdEMl4
セリスは構想段階から男で性別変化の予定はまったく無かったという以上に説明が必要とは思えんが…
0695助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 02:36:48.45ID:F22Ahwbo
自分の欲しい答えを相手が言うまで「なんで?」って聞き続けるウゼェ女みたいだな。
0696助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 04:02:32.82ID:dysmxnIq
基本的には聖痕持ちが優先されんじゃね
作中には長子だから国王って表現されてるのはいなかったし
セリスの場合は連合軍の盟主だからってことだろうし
いずれはユリアの系統に王位を譲るのか、子孫を婚姻させて融合させるのか
それとも新たな公爵位を作るのか
0697助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 07:15:43.19ID:O4cqt7by
何に説得力を感じてないのかわからない
ユリアとの関係一つでセリスを男にする理由なんて十分だし
0698助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 07:50:03.11ID:dYqjY0d6
ユリアは独身で終わりそうな感じだし、セリスは聖王として語り継がれたらしいからずっと王様やってたんじゃないか
加賀的にはロプトの血は絶えてるんだしナーガにはこだわらないってことかも
0699助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 08:01:28.71ID:442FjKc7
継承者が男でなかった場合どうするんだろう?という疑問はあるけど、聖戦士の時代から数百年も経ってないくらいでしょ?
おそらくこれから神器はばらけて行くんじゃないかな
いつ聖痕現れるか分かんないし

ノディオンにしてもアグストリアの末姫が聖痕出てることが分かったらノディオン王とは結婚させなかっただろうけど、もしそうしたとしても神器を重視するなら兄王がいるのに妹姫に婿をもらってその子供を次の王にすることになる
これは荒れますわ〜火種ですわ〜
0700助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 08:11:46.08ID:20NKIhkY
> 自分の欲しい答えを相手が言うまで「なんで?」って聞き続けるウゼェ女みたいだな。

なんかわろた
0701助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 08:13:49.62ID:20NKIhkY
> 大きな意味ってなんだろうね

当時その掲示板ROMしてたけど風説も日常茶飯事だったし、
コテハンがほとんどで強烈な個性のファンと制作側の距離が近かったから、
みんなが思わせぶりな発言も多かったし、
その点加賀さんもあまり深く考えてなかった可能性
じっさい外伝でもW主人公でセリカいるしな
0702助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 08:16:40.44ID:VF4Dl4Hi
数百年どころかロプト帝国滅亡してから110年弱だよ
下手するとひいおじいちゃんが聖戦士でしたとかその辺の話

統一トラキア王国も二人の神器の使い手を差し置いて葉っぱが王になるし
グランベル王家だってヘズルの血筋の王家なのにバルドのセリスが王になってるし
当初3世代モノになるはずだった名残なんだろうかねこういう乱の芽が見え隠れする情勢は
0703助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 08:18:10.58ID:VF4Dl4Hi
>>702
×ヘズル
〇ヘイム
0704助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 08:25:54.94ID:442FjKc7
なるほど、百年ちょいしかたってないのにあの戦争か……
まあ男児の意味は自分たちで考察するのが楽しいのでいいんだけどね
男だからこそ継承権を主張できるというのがあの時代だとありそうだもんな

神器持ちがいつもいい人ってことはないから、もう神器はぜーんぶ取り上げてフォルセティが持ち去った方が良さそう
0705助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 08:27:07.51ID:20NKIhkY
>>702
リメイクはシグセリ世代を忠実に作って、
バイロンの若い頃 or セリスの子世代を、
最近のクリエイターに自由に作ってもらうのもいいかもなあ
それなら炎上しなさそう
0706助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 08:28:55.94ID:20NKIhkY
わりと烈火と封印の親子サーガも結構好きだったし

ただストーリー自体は加賀テキストほどの深みはなかったな
0707助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 08:40:30.88ID:s4mLnT4o
>>705
いや、炎上するだろう…
セリスの子供をアホにされたりアレスの子供を中二病にされる未来が見えるぞ
0708助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 08:41:47.09ID:20NKIhkY
>>707
本人じゃないからOK
0709助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 08:53:07.33ID:s4mLnT4o
>>708
いや、そりゃ大丈夫な人もいるかもだが…今の話は炎上するかどうかという話では?
もしそうなったら許せないくらい嫌な人も多いのではないかと…
0710助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 09:05:57.93ID:VF4Dl4Hi
それだとクソみたいな話付け加えて聖戦を汚されたとか言う人が大暴れする未来が・・・
そういう要素加えるなら原作者にちゃんと作って貰わないと
整合性取れなかったりテイストが変わってしまうからダメだと思うよ
0711助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 09:09:27.25ID:ByYkI+Yh
もうトラキアでクソみたいな設定付け加えられて汚されてるから問題ない
0712助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 09:13:33.08ID:fmqQ4+8+
当初の予定にあった第三部ってのも孫世代の話じゃないぞ
そのままセリス達の話が続く予定だっただけ
なのでセリス達の子供の構想なんて最初からない
0713助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 09:19:06.48ID:nBPJZ5DV
今なんか特にちょっとしたことで炎上するようになってきたし難しいところではあるな

オレ的にはスピンオフならともかく
セリスの子世代を聖戦リメイクの枠内でやるのは少々抵抗あるかもしれん
0714助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 09:30:27.11ID:8pHRnFCZ
リメイクとか欲しい気持ちもあるけど
覚醒やifのノリは困る
0715助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 10:00:23.73ID:xD6PpTyb
というかDSのリメイクと3DSの二作の有り様見て尚もリメイクとか宣えるなんてすげえ神経だと逆に感心する
0716助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 10:04:57.93ID:x1N8vKly
加賀本人がリメイクに携わっても荒れるわ。
トラキアの時期にカミソリ送られたっていう話もあるし。

世界を救った英雄の血統として尊敬されても人々の記憶が薄らぐと
神器を巡ってお家騒動ばかりしてる
世の中を乱す呪われた血筋としてロプトみたいに刈られるかもな。
ああ前にそんな動画があったな、自分の発想ではないorz
0717助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 10:11:08.61ID:HcNhyb0Z
実際の所、ゲッシュや血はどのくらい続くのだろう?
0718助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 10:36:30.99ID:zGtJO2EA
まあ結局のとこリメイクで荒れるかどうかは出来次第なんだがな
始めから批判しかする気のない奴気にしてもしょうがないんじゃね
0719助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 10:51:17.38ID:8pHRnFCZ
マウント取りに傾倒しちゃう人がいるからのう
0720助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 11:20:15.35ID:442FjKc7
出来次第ではあるが、個人的にはリメイクで良いもの出せる能力あるなら新作で頑張ってくれと思う
新作で気に入らない出来だと思っている人はリメイクして欲しくない、新作で満足している人はリメイクにも期待できると思うんだろう
0721助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 12:01:40.06ID:3VlYp1a+
既にあるものをリメイクするのと完全に新しいものを作るのはかなり違う能力が違うのでは
0722助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 12:34:46.20ID:8pHRnFCZ
それを両方した人がいて
リメイクと新作のあるそのタイトルで人気シリーズになったんだよね
0723助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 12:35:41.47ID:442FjKc7
>>721
そうだね
でも新作作った人と同じ人がテキスト書くならセリフとかどうしてもクセが出るし、元々のゲームのセリフとかイベント部分に付け足しとかセリフ増やしたりとかするでしょう
リメイクは初めてプレイする人と昔遊んだ人とが入り混じるから難しそうだなあというのが本音だな

あまり原作に忠実だと、新作のFEが好きな層からは不満が出るだろう(今のFEはとにかく男女支援のテキストが多いから)
私のように聖戦が好きな層からは勝手に支援会話増やされたりしたらどうしてもコレジャナイと感じる人もいるだろう

どの層からも支持されるのは無理だけど、炎上しやすいのは旧作ファンかなと思うよ。どうしても思い入れあるし
0724助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 15:09:29.42ID:n2ysQlFT
聖戦を

覚醒ifスタッフがリメイクする → 炎上する
完全新規チームがリメイクする → 炎上する
加賀がリメイクする       →炎上する

ファイアーエムブレムっ!!!
0725助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 15:57:50.38ID:BXmCkMwT
加賀がリメイクするならどんな出来になるんだ??
0726助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 16:06:31.02ID:HcNhyb0Z
アカネイアみたいに色んな設定が追加されるのかも
0727助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 16:30:19.90ID:z+HYBaRZ
十二魔将とか面白いことになりそう
0728助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 17:06:50.64ID:0GYQVPuK
>>702
ヘイムの血を引いているから、それを大義名分に反帝国として立ち上がれたわけで
いずれユリアかその子孫に王座を渡すと思う
だからこそ、聖王って言われるんじゃないかなぁ
0729助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 18:21:32.90ID:imkJoXIz
なんでアルヴィスの娘が世間ででかい顔できるんだよ
0730助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 18:32:46.75ID:Q1oBS0kl
まずユリアは子供を残さないっぽい終わりだったのにユリアの子孫と言われても
シグルドへの償いってそういうことでしょ
0731助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 18:35:21.40ID:20NKIhkY
>>724
あーこれ初見プレイでクロスナイツに本城囲まれて詰むのと同じ絶望感だわー
本城から出られないから何もできずにエルトに守備兵やられて終了ww

>>723
ドラクエでも6から堀井さん以外がセリフ書くようになったからテイスト変わりましたな
聖戦は加賀さんが99%テキスト書いてたんでしたっけ
0732助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 19:13:19.88ID:dYqjY0d6
>>728
ユリアが子孫残したら歴代王様とは別にナーガの継承者が、ってそれこそ火種になるし
民衆もアルヴィスの統治に絶望して救世主を求めてたのだから、セリスはディアドラの息子であると同時に
シグルドの息子であることも指示されているようなことをレヴィンも言ってなかったか
アルヴィスの娘であるユリアの立場は本来は危ういものだと思うよ
0733助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 19:59:39.84ID:XJ6nBoM2
血筋とか変な宿命により差別をなくす世界を目指してるんじゃなかったっけ
0734助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 20:06:13.30ID:pVQF1JVC
神器全部捨てないと無理だと思うんですけど
0735助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 20:08:43.82ID:KA/ZF2M4
無理だろ
ギュスもファイアブランド持てなくて捨てられた
人はシンボルを見るとイェーって喜ぶ存在だ
0736助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 21:00:04.56ID:S6v7sMhJ
>>730
それは違うと思うわw
0737助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 21:02:56.31ID:S6v7sMhJ
>>732
あえて言おう
つまりセリスとユリアで子供作れば解決ですね!と
0738助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 21:39:54.15ID:XJ6nBoM2
傍系の血があるかどうかは
武器が装備できないとわからないと思うんだ
そういう意味でもセリユリは禁錮すぎるんだ

やっぱり二人で一切の差別をなくす世界を作れば解決ですね!
0739助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 21:58:13.75ID:MDjZswx7
>>737
ロプト復活やん
0740助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 22:05:38.15ID:Mvii7Kgl
>>738
差別をなくすのってすっげぇ茨の道なんですが…
ロマサガ並みに年代重ねないと

>>739
ユリウスみたいにロプトウスに触れなきゃいいんじゃね?(適当)
0741助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 22:17:54.60ID:Qjum+SNw
聖王から魔王が生まれるとか素敵やん
0742助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 22:20:57.14ID:8MyVbVRx
>>738
セリスは光魔法装備できないからバレへんな!
と思ったけど、すべてを見抜く占い屋がいるからやっぱりあかん
0743助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 22:38:33.32ID:442FjKc7
二代続けて近親とか勘弁

セリユリは嫌いではないけど時々すごい連投で押し付けがましい人が湧くから苦手になってきた
別に>>737のことじゃないよ
0744助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 22:40:05.75ID:442FjKc7
まあ好きカプはつい語ってしまうよな…
セリユリは公式では絶対結ばれないから余計に熱いファンが多いのかも
0745助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 22:55:35.86ID:xPvFkOdF
久しぶりに超戦術BOOK読んでたらラケシスのカップリングに良い子の例がベオウルフで悪い子の例がフィンになっていたw

フィンラケ完全批判w
0746助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 23:39:03.51ID:8MyVbVRx
アゼル親のデルの初期魔力が1でシュミット隊での星稼ぎがまったく捗らん
逆にセリスはイザーク前で魔力8確保できてたし、マジックリングはデルで良かったわ…
0747助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 23:50:45.90ID:KZ16VzKi
アゼラケのデルは力も魔力も上がるけどなんか中途半端な感じだったな
0748助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 23:52:45.51ID:GH0hf0mJ
>>745
悪い子は流石に言い過ぎだと思うけど、メリットが少ないのは確かだよなぁ。
0749助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 23:54:52.49ID:qEzzaZK6
俺もアゼル父デルやった時にそうなったわ
しかもセリスだけじゃなくオイフェにも負ける有様
でも他に間接攻撃方法ないから魔法剣持たせたままだったな
0750助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 23:56:05.81ID:Qjum+SNw
>>746
そのセリスは運が良かっただけやん
魔法剣の☆稼ぎなら後でアーサーに任せるといいぞ
0751助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 23:56:33.71ID:hJ3ddGdT
アゼラケはナンナの魔力用だよね
デルの魔力は期待するものでもない
0752助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 00:14:57.72ID:dmKjjcdD
技が死ぬのか
0753助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 00:18:58.29ID:dNe5+E28
技はフォレストナイトのCCボーナスがデカいし
なんだかんだでパラディンと同等かそれ以上にはなる
0754助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 02:31:55.28ID:n3mlt+yN
そういやナンナってあんま重視したことないな
剣も杖も使える便利な騎兵だけど他のキャラを差し置くほど重視はしない
多少エタれてもそこそこ使えるせいかな
0755助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 05:14:02.05ID:N1D5BEyF
ナンナ重視だと面白いのはクロードかな
杖Bのナンナは新鮮で結構楽しいぞ
デルムッドは追撃リングでも持たせれば問題ない
0756助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 06:09:39.05ID:MLGO6jF4
方向性は違うけど俺もそんな感じだな

毎回ベオ親でナンナだけどデルほど連続突撃するイメージないんだよな
だから攻撃力の点で優先順位低い
武器性能もデルと変わるようなもんじゃないし成長率も力ゴリ上がるはずなんだが
0757助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 07:27:58.70ID:fpNhbWPk
デルムッドはどの親でも中途半端だからアレク親が最適な気がしてきた
0758助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 07:34:08.95ID:ZaiiD0GG
ナンナとデルの必要なものはかなり被るからクロード父以外はナンナ贔屓な父親ってイメージにならないな。
0759助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 07:39:32.87ID:+mHcnfrE
ここは思い切ってフィンを父親にしてみよう
0760助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 07:42:49.11ID:/mA9OKY0
デュー父親にしたら意外と使いやすくて強かった
アイテム使い回しし放題だったからね
0761助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 07:51:28.97ID:Aq6BaB+m
>>757
アレラケは見切りがあるから安心して前線に出せるのはいいね
追撃あるから攻撃力もまあまあだし
でも総合的にはやっぱベオラケかなあ
0762助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 08:27:22.01ID:KDlP9kWv
アゼラケは技が死ぬのが意外とデカイんだよな
追撃しか無いから魔法件を確実に当てていきたいけど命中低くなるし

CCすればってよく言われるけど、敵倒せなくてそのCCが遅れるのが問題
0763助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 08:50:22.30ID:dmKjjcdD
ベオは魔力死ぬからね
デルなんてどうでもいいんだよ
ナンナのほうが重要だ
0764助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 08:59:11.36ID:kWx3Ckbt
強く意識するなら細身の剣か勇者でも引き継がせておけば良いんちゃう
もしくは間接攻撃時命中90の光の剣。騎兵だから攻撃のあと武器切り替えれるし
ただ子世代で最優先はセリスのCCだろうから、CC目標がいつ頃かは知らんがな
0765助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 09:29:12.42ID:8bYzNPQe
ナンナはリライブが使えれば十分だな
デルの強化を重視する
セリスを突っ込ませてデルに見切りが必要な場面も無いからベオ父
0766助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 10:19:36.90ID:Aq6BaB+m
ベオラケはくっつけやすさ・武器継承・スキル・イベントとメリットが多いし
デメリットはナンナの魔力ぐらいだけど大きく困るというほどでもないしなあ
ミデェール×エーディンと並んで自分の中では鉄板カップルだわ
0767助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 10:28:42.87ID:O+Uzqsz0
セリスに、嫉妬システムで速攻で恋人に出来る相手いない?
主にアルヴィス戦のためなのでユリアだと意味がない

理想はナンナだけど嫉妬システムが複雑なのでよくわからん
0768助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 10:53:23.40ID:2QXcX9+7
セリスは一度でもリセットすると全員フラットになるので嫉妬システムは使えない
リセットしないんなら(ユリア除けば)フィーとかパティが高いみたい?
自分も詳しくは知らない、ごめん
そもそもアルヴィス戦のためなら別に嫉妬システム使わんでも普通に恋人できてるんじゃないか?
0769助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 11:25:28.67ID:cojqnAMg
恋人成立のためにターンを割くくらいなら90%止まりでも2〜3ターンかければセリス1人で倒せるでしょ
こだわりが無ければアレスを使う方が楽
0770助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 12:36:31.11ID:mWJGWbtE
デューラケ最大の魅力は5章の会話
些細なデメリットが霞むレベル
0771助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 12:39:30.66ID:O+Uzqsz0
なるほどリセしたらもう使えないテクなのか

>>768-9
まあね おもに縛りプレイ用ですな

スキリン技カンストのティルフィングで、カリスマ3名で
命中100%にはなるけど回避率は40%だから結構くらう
嫉妬システムで速攻恋人作れれば、30%になって良さそうと思った次第
0772助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 12:44:57.74ID:w+oWrmzj
嫉妬システム使わなくてもラナならすぐ恋人になるだろ
0773助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 13:13:21.06ID:awLgtW+F
6章冒頭からノーリセで7章に進めば高確率でバグってデイジーと恋人になるな。
0774助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 13:20:48.00ID:O+Uzqsz0
>>773
それ一回やったわwww
当時謎だったがそういうことかwwwとんくす
0775助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 13:36:00.45ID:2QXcX9+7
>>771
縛りの内容に支障ないんなら普通にラナかマナ恋人にした方がいいんじゃ?
6章での会話イベント入れたら、隣接しなくても150ターンで成立するんだし
アルヴィス戦まででも余裕でカップルになれるんじゃないか
0776助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 14:05:46.74ID:iYJzyGYm
今このゲーム出たとしたら前後編別売間違いなし
0777助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 14:20:15.57ID:i1CznCrq
>>776
そしたら前編はバッドエンドになるじゃん
みんな生きてるルートに改変されるってこと?まーあるかもな今の任天堂の売り方なら
0778助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 15:41:25.78ID:MLGO6jF4
嫉妬システムは吟味さえやらせてくれればなあ・・・
吟味なしの聖戦なんて俺にはあり得ねぇ
もしくは以降の女キャラとの会話さえ潰れなければ毎回やるのに
0779助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 16:24:18.19ID:qM026Lzu
セリスの嫉妬システムは文字通りバグの産物なんだし
それを前提にした通常プレイを求めること自体が間違ってるだろ
どうしても会話イベントしたかったら自分で詰めろ
0780助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 16:45:28.95ID:cojqnAMg
吟味すりゃイージーモードなのは1周すればよくわかるじゃろ
正面から乱数に立ち向かうのだ
0781助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 16:58:00.46ID:AHiWfezF
>>766
ナンナの魔力を言うならベオだけじゃなくてアゼル以外どれもそうだしな
0782助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 18:31:39.52ID:QNv5BNhj
>>781
その2%が大きいんだろう(某動画風
0783助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 19:30:05.05ID:3d5Wq3v2
>>782
某動画…アレだなw
0784助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 19:33:13.20ID:vy8il/nt
剣しか装備できないデルには仕方なく魔法剣を持たせてる
妹でさえ手槍持てるのに
0785助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 19:46:21.11ID:MLGO6jF4
正面から立ち向かったら平民ズはLv20になってもパラ一ケタとか素でありそうだな
0786助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 20:33:12.08ID:HQLKNbp5
兄妹パラディンでアレスフォレストの方がおもしろかったかもw
0787助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 21:56:57.49ID:Z/VICy1x
>>786
育ちを考えたらそっちの方があってるな
0788助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 22:02:36.06ID:/rbJYrTJ
乱数調整前提だと
14回に1回と20回に1回の差は結構大きい…大きくない?
0789助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 22:11:14.90ID:SBfdmLdt
アゼラケはデルの技より実はナンナの技のほうが深刻
デルはどうにでもなるけどナンナは地味に闘技場でクソ外しが増えるようになる
まあそれを差し引いても高回復リライブは魅力的なんだけど
0790助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 22:16:36.40ID:a/oPeytk
>>784
デルが手槍持てても無双できるわけじゃないんだから魔法剣で十分だろ
0791助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 23:30:57.20ID:SC4p2y5q
>>789
勇者の剣で余裕じゃんよ
技を補うのに、他のステある程度欲しいが
0792助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 23:46:13.94ID:cojqnAMg
>>788
いずれは大きな差になるように見えるがLVUP回数を踏まえると誤差
0793助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 23:50:22.56ID:eKpIOfwi
このゲームは回避ゲーだからナンナの魔力は一桁でも充分
肉弾戦やらせたほうがいい
0794助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 00:47:46.86ID:ONC1z4+c
俺もナンナの魔力は気にしたことないなあ
回復力なんてとりあえずリライブ振れればなんとかなるイメージ
0795助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 01:10:10.50ID:rgh4Mj6t
魔法剣好きなんだろ
俺も気にしたことない
つーか過去のプレイで魔力振り切った騎馬系武器職はセリスのみだわ


うっ、デューが8%の斧食らった・・・あり得ねぇ、いやFEらしくなってきたけど
0796助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 01:22:52.17ID:iP6jAYfb
エスリンは回復役の少ない時期にいたから杖使いまくってたけど
後編は杖使えるキャラ多いからあまり杖振らないな
0797助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 02:58:06.91ID:3ETwg4B8
https://goo.gl/7wEUF9
これヤバイでしょ。。本当?
0798助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 05:08:20.44ID:BONbL1PN
>>786
ミストルティン☆100で夢の必殺率100パーセントになるな
0799助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 05:51:07.01ID:HKGcEmvL
>>798
ナーガを★100にしようか
0800助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 06:06:27.97ID:4zNqjvZU
>>799
頑張れ
0801助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 07:51:38.79ID:vYQuEPYf
>>777
俺の好きなライブの腕輪イベントがなくなってしまう!
0802助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 08:01:14.92ID:R4tzrxar
>>801
生きてて普通に渡そう
0803助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 12:51:54.28ID:y8ncBvoz
別売りだとダビスタできないじゃん
0804助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 18:44:07.17ID:kEnSsG4h
フィンラケでカップリングした場合、デルが敢えてフリーナイトの道を選ぶとかナンナとの親子会話以上にフィンの立つ瀬がないなw
オイフェが指南したんだろうし順当に行けばソシアルナイトになりそうなものを。
0805助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 19:03:37.96ID:aqscK/nI
物理系のクラスになるだけマシじゃろ
0806助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 19:12:06.76ID:T4ElrY9K
神器持ってるのに使えないクラスになるのと比べればどうという事はない
0807助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 19:39:24.25ID:VftwL64N
ぎんの大剣で斬りかかるマージナイト
0808助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 19:58:24.71ID:ZnO6lYX4
当時は制作側もフィンがここまで人気になってカップリングされまくるとは思わなかったんだろうな
それが分かってれば一人くらい槍使える息子キャラがいたかもね
0809助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 20:45:05.32ID:6/apRs4d
>>808
でも正直グラで見ると、1番かっこいい…というか女受けしそうな顔してるよね
0810助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 20:55:08.93ID:R4tzrxar
>>807
ホリン×ティルテュとはマニアックな・・・
0811助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 20:58:54.11ID:BjkN8zus
割りと大人キャラの中での美少年枠だしね
パッと見主人公みたいな顔してるし
後半のやつれ具合にはビックリしたけどさ
0812助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 21:03:02.08ID:6/apRs4d
>>811
リーフたんにひもじい思いをさせないために頑張ったがためにちょっと馬づ…面長になってしまったのよ
0813助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 21:22:54.99ID:oQEs4+ep
主従って人気のある関係性よね
0814助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 22:12:43.87ID:qM3gOLEM
>>811
オイフェよりは面影あるけどね

どうしてあんなに髭を生やしたのかマジでわかんねぇ
0815助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 22:46:48.52ID:vYQuEPYf
>>811
ニコ生主で女性に好きな聖戦キャラ聞くとまずフィンって答えるな
後半だとやはりシャナン
0816助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 23:06:48.94ID:vYQuEPYf
>>814
加賀さんの自画像に似せたんじゃないか?当時
0817助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 23:14:17.21ID:KPf02PNK
>>814
バイロンへのリスペクトかも
0818助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 23:25:41.95ID:hPWr5A92
オイフェは髭とっても少年時代の面影が全くないな
0819助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 00:06:36.93ID:N1TW89WP
髭そったらシグルド似のイケメンじゃないか?
0820助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 00:20:10.41ID:D5RxltCs
イケメンかどうかじゃなくて少年時代と全く違う顔になってるということだろ
フィンやシャナンは成長してこうなったという感じがあるけど
0821助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 01:29:39.27ID:oO1dH9Uo
老いフェ
0822助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 06:50:42.61ID:4bEov8Df
男キャラは年取っても魅力的にできるからいいな
MOWのテリー格好良かった
その点女は厳しい物がある
0823助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 06:55:39.90ID:ihveHNsV
エーヴェルもイグレーヌもユーノもティアマトもニイメも悪くなかったろ
おばさんキャラだってキャラデザとキャラ付けでどうとでもなるよ
次回作もまた婚活エムブレムだったらBBAキャラは望めないだろうけども
0824助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 06:58:23.80ID:OvDeUWSQ
地獄のレイミアとか30代だろうけどキャラ的には悪くないと思うけどなw
ドロンジョw
0825助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 07:19:39.66ID:VzFO0OIw
おしおきだべぇ〜
0826助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 08:02:36.27ID:q3RxsuAP
おばさんキャラはともかくババアはもう少しいても良いのになと思う
ちなみに紋章のバヌトゥは最初ババアだと思ってたわ
0827助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 08:09:35.90ID:pQxZhRHG
誰かヒゲとってくれないかな
オイフェ自分でグラのヒゲ隠して見てもどんな顔になるかよくわかんない
多分10歳くらい若返りそうな気がする
0828助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 09:08:27.26ID:gc4i6NG7
改造でヒゲ取った動画あったぞ
いろんなキャラの髪型とか変えて遊んでる動画
0829助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 09:24:59.59ID:OvDeUWSQ
それみたいなw
0830助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 09:26:46.20ID:OvDeUWSQ
>>826
暁のメグあれはどういう意図だったのだろうか
0831助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 09:35:03.84ID:7YP+wqM7
ババアに対してメグの話題に繋げるとはおぬし
0832助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 09:42:57.77ID:OvDeUWSQ
メグ35歳くらいだっけ?
美男美女の若者ばかりがセオリーに敢えて挑戦したという意図はなんぞやということですな
勇気がいることなので
0833助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 10:08:34.63ID:pQxZhRHG
メグ16歳くらいだろ
それはともかく美女ばかりの味方ユニットへの挑戦としてはドロシーが最初ではなかろうか
0834助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 10:43:11.05ID:pKwqZ+AC
>>832
おまえはなにをいってるんだ
0835助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 11:59:59.37ID:dbdd/FH0
メグさんじゅうごさい?
0836助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 12:07:51.14ID:jGuh5PQy
メグワロタw
でも俺はメグを優遇して使ってた
0837助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 13:15:56.38ID:rDLTm+y2
>>833
クラリーネがラケ相当だがさすがにドロシーに相当するのは聖戦にはいないな
0838助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 13:35:14.99ID:OGHlGAXl
>>782
???「今回は平民プレイの予定なんだけど…」
0839助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 14:10:19.94ID:6ksYcn7r
エキドナさんやヴァイダさんも30代
0840助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 22:04:31.57ID:76QiWZie
オイフェは童顔だったから舐められないためにヒゲ蓄えたんだろうな
0841助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 22:34:53.73ID:a8epHlbu
ドロシー忘れてたわ
今見ると進撃の巨人のキャラに出てきそうだな
てか進撃のほうがFEの影響を受けてそうだが
0842助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 22:36:03.86ID:a8epHlbu
聖戦だとデイジーがそこはかとないオタサーの姫感
(ギリギリやれるレベル)があるがどうだろう
0843助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 07:50:54.13ID:erLDcVe9
聖戦はスーファミのグラだから今見るとちょっと古いけど、全員美女・美少女のくくりから外れないだろ
無理やり考えたら誰でも芋になる

そう考えると女性のバリエーションが増えたのは聖戦以降〜暁だよな
0844助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 07:55:51.37ID:mLsNMoel
聖戦が一番顔のレベル高い印象
0845助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 08:33:21.36ID:UokMilT2
>>837
ナンナがクラリーネ、ジャンヌがドロシーとたとえられるかも
0846助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 09:09:30.87ID:e4sGXldz
聖戦はシリーズで一番上品さを感じる
特にノディオン
その系譜を継いだような封印烈火のリグレ公爵家も大好き
0847助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 10:23:40.52ID:MM+TY7A5
まあ、関係ないゲームの話は程々にな
0848助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 12:40:20.07ID:/qh+Uc65
社畜故に眠い目こすりながら2か月ポチポチすすめた結果が総合C評価だったわいに一言
0849助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 13:02:08.52ID:7GFXujJR
お前にはすまなかったと思っている
0850助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 13:15:37.11ID:UokMilT2
>>846
ノディオンそうか?
子世代メインのアレスが野生児だからそうでも
0851助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 13:50:01.58ID:zg/6g8TW
>>848
電通は自殺
生きてるだけで万歳
0852助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 17:47:11.54ID:icpwONCC
せやなあ
壮大なフォローありがとう
0853助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 20:21:19.96ID:SwDlNvjA
総合A狙いで結果Cだったってんならともかく、
普通にプレイしてCはおかしくないことですしおすし。
0854助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 22:16:03.76ID:qYgxnrgP
聖戦は評価狙うゲームじゃないですし
好きなキャラで好きなダビスタして究極に自分好みのキャラを育て上げられたらそれでいい
それができたならEだろうが何だろうが誇っていい
0855助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 22:17:16.67ID:AlukIWL0
山を越えないといけないシレジアはいかんだろうあれ
アーダン縛りプレイ不可能じゃん実にいかん遺憾である
0856助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 22:26:39.93ID:3+Jl/lQE
>>855
一発屋ではトーヴェでパメラ隊の相手してたけどね
レスキューないから引っ張ることもできないし、アーダンマジ不憫
0857助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 22:42:36.39ID:za1tjaN0
Aを狙った上で、出来る限り最高パラメータを目指し
かつEDの各ユニット帰国も自分的にしっくりくる形になるように調整する

それが俺のジャスティス
0858助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 22:51:08.63ID:P6/rZBLb
>>857
男なら仕事できそう
女なら良い嫁になりそう
0859助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 22:51:52.93ID:5lPIU4/a
うむ

で、どの程度のお吟味をされてるんで?
0860助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 22:53:32.48ID:P6/rZBLb
>>843
今じゃ普通だが当時女性のソードファイターとかシーフとか衝撃的やったで
0861助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 23:01:53.24ID:22MejbCS
シレジアの山越えられないアーダン見て開発者のイジメだと思った
レックスに勝るもの無いし苦労してCCしてあれじゃ報われない
ハンニバルは初期値高くて連続あるから救われるけど
0862助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 23:06:35.28ID:wzLqD0sD
聖戦の評価方式は目標としてちょうどいい塩梅
その上で乱数調整することなく思い通りに転がすのが楽しい
0863助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 23:17:39.67ID:WcqSgqLf
慣れたらオールAなんてノーリセでもいけるしな
リセゲーになる評価プレイは好きじゃないからこれくらいで丁度良いわ
0864助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 23:42:04.64ID:D1dTHUP2
仕事ができないから、ゲームにこだわっているんだろ
0865助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 23:54:18.46ID:3HsjaZTP
その考え方はおかしい
0866助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 02:51:48.27ID:hj0AtYT1
>>860
アイラ見て女性黒髪剣士キタ━(゚∀゚)━!!ってなったもん
0867助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 06:18:40.37ID:z2kk04lm
この頃の女剣士は強かった・・・

今じゃ上級20で火力はそこそこだけど
HP28守備9とかで終わる子なんだぜ・・・
0868助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 08:40:54.17ID:LOt1KO6X
アイラはミネルバのパチもんキター! とか思った

で、その後、流星剣の説明見て「ファッ!?」ってなった
0869助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 10:18:04.59ID:QgK1c2KY
女の斧はラケシスが初出だが
女の弓も実はラケシスなんだな
0870助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 11:01:07.98ID:Xp9f39uc
ミデェールを女弓騎士と勘違いした人は多い
0871助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 11:09:52.88ID:arCCvtQ8
声で分かりそう
0872助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 11:11:10.84ID:Lu7Xtpee
ジュリアンとリカードが男か女がわからなかったし、性別とか気にしなかったので最後の方でやっとわかった。
0873助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 11:51:18.64ID:C58k2y+S
なんでアイラとミネルバが繋がるのかワカラン
ラクチェなら髪の長さ的にパッと見まだわかる
0874助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 12:02:58.06ID:LOt1KO6X
人質取られて敵対してる王女やん
0875助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 12:20:19.69ID:z2kk04lm
プリンセスアイラ
0876助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 12:33:34.13ID:8yDp6yKB
姶良郡
0877助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 13:08:05.54ID:b7fdikLO
>>869
なお現実には先にブリギッドを使うことになることが多い模様
0878助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 13:10:54.66ID:Vk/IlUJP
アイラって鹿児島だと吾平と書くから名前だけだと田舎のおっさんのイメージだわ
0879助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 13:29:08.36ID:ggIn1pAO
アイラもミネルバも負けたらいい悔しそうな顔しそうじゃん
0880助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 16:06:03.44ID:Q+nggmFb
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
ようこそ「男の世界」へ。『ダンジョン オブ マンダム』試されるカードゲーム
http://www.moguragames.com/entry/dungeon_of_mandum/
銃を突きつけ相手を脅せ!交渉と恐喝のカードゲーム『GANGSTER PARADISE』
http://www.moguragames.com/entry/gangstarparadise/
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
じゃんけんをモチーフにした7つのゲームが遊べる「ジャンケンセブン」
http://www.tgiw.info/2012/09/post_1252.html
11枚の限られた手札でポーカーのような役を作り高得点を目指すゲーム「エレメント」
http://moon.livedoor.biz/archives/52218633.html
UNOみたいな数字加算カードゲーム「ノイNeu」
http://www.tk-game-diary.net/neu/neu.html
株ゲームの面白さを短時間で味わえるアートワークも美しい佳作「Welcome!」
http://onemoregame.cloud-line.com/gamelist/welcome/
タイルクリエーター兼ゲームクリエイターの山本光夫が作り出す、
オシャレで簡単、だけど深いボードゲームをご提案します。
http://sweetint.com/ic/tinttile-game
当館オリジナルゲーム
http://www.nakajim.net/index.php?%E5%BD%93%E9%A4%A8%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
オオゲツってどんなボードゲーム? 耕す+水路を作る=収穫を競う
http://awokumi.com/ogets/
0881助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 16:13:28.82ID:vYUKMSDM
>>870
当時の発売前雑誌に「目指せ恋愛成就」と題してシグルドーエーディン
ノイッシュ-ミデェールがハートマークで結ばれてる図柄があってな

プレイ始めるまで女騎士キャラだと思ってたよ
0882助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 18:16:13.09ID:wOMU+Ey1
ミデェールが女だったら序盤でエーディンと共にお持ち帰りされて途中で会ったゲラルドに差し出される可能性も
0883助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 18:52:18.62ID:DfSwFcZy
小説じゃユングヴィ城レイプ祭りだったからなあ
0884助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 21:21:54.35ID:NPW72z1S
連れ去りはしたが、その後一切手出ししなかったガンドルフ王子は実はかなりの紳士なんじゃ
0885助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 21:46:35.89ID:C58k2y+S
い、いただくのは結婚式を挙げてからなんだからねっ
0886助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 22:06:36.67ID:vdLuKrQk
>>869
ブリギッドおるやん!と思ったら2章でマスターナイトにCCした場合という意味での初出かw
オノ初出というのも地味にすごいなラケシス
0887助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 22:07:43.72ID:vdLuKrQk
>>881
ファミ通の情報で「なんだかいい雰囲気・・・?」(エーディンとシグルドの写真にハートマーク)
ってのがあったな ま序章オンリーの情報ではな
0888助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 22:09:20.89ID:vdLuKrQk
>>882
ミデ子たまらん
0889助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 23:26:10.36ID:kGbq3Aoz
緑髪で追撃もちで騎馬ユニットとかフュリーさんが黙ってませんよ。
0890助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 23:28:00.81ID:z2kk04lm
無音筆頭忘れてんぞ
0891助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 00:33:16.68ID:0/uKQ1uG
>>886
まぁ、斧持たせたことないけど
ところでラケシスに持たせるのが定番になる武器って何かあるっけ
0892助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 00:52:15.04ID:Ssthytyc
値切りの腕輪とらせてだいちの剣
兄上の形見だし持たせたままナンナに引き継いでる
0893助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 01:38:42.31ID:Z2fCjCGX
リーフもだけど地味に銀の弓が程よい相性かつ余り武器なので
もたせるといろいろ重宝する
0894助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 02:23:53.73ID:EVPoqBcL
大人になってから考えると、実際はあったんだろうなと考え込んでしまう
0895助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 05:39:59.09ID:a9WWL7Rv
銀弓は一番使い道ないかもな
銀斧は削り等で勇者の斧じゃ火力過剰な時にまだ使うし
0896助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 08:14:13.92ID:H/UGYNHf
銀弓はジャムカに持たせてるなあ、ジャムカは銀弓で十分強いから
ミデは基本性能が低いが騎兵で使用頻度が高いので、勇者とキラーボウを持たせてる
まあ継承のために最後は全部ミデに行くしね

ラケシスはマスターナイトになっても基本回復役なんでたいした武器はもたせてなかったな
初期装備のいのりの剣で十分強いし、だいちの剣もあんま使わないけど一応そのまま持ってる
後は闘技場用のてつの剣ぐらいか
0897助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 08:32:19.84ID:lgSCyHj8
勇者があればキラーボウは使わないから
あえてファバルに継承させて売って資金にしてるなあ
んでその後はヴァが使う
0898助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 09:08:38.96ID:1Jk9rQeu
>>891
レックスが勇者の斧を使うから余りがちな銀の斧を持たせてるプレイヤーは多いと思う
0899助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 09:34:10.33ID:HiOvbAK3
せっかく杖Aまで使えるんだからマスターナイトの魔力もっと欲しい
というかリーフはCCの際魔力と魔防が加算されるのにラケシスはどっちも上がらないってどんな嫌がらせだ
0900助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 09:38:09.60ID:n5wr6UeN
プリンセスの基礎値に含まれてるからな
剣しか使えないけどCCで魔力上がるよって方がいいのか?
0901助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 09:56:56.07ID:MExQGF6G
ラケシスに銀の斧はネタ抜きでけっこう相性いい武器なんだよな
0902助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 11:21:15.79ID:a9WWL7Rv
ラケはccしたら前線送るな

体力がやたら低いから大地の剣も程よく使う
この手の運用は製作者の思惑に乗せられてるとは思うが

ラケさんここ4連続でHP力運の3項目集中上がりとかどんだけ
0903助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 11:47:24.33ID:HNznOs5r
>>846
ノディオンはなんかフランスっぽいよね
品の良さでいえば確かにそういう雰囲気ある 性戦士の血統の物語だし
トラキアは平民の物語だしな
0904助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 11:48:12.79ID:HNznOs5r
CCして一番化けるのはラケだな
初見プレイで笑ったわ
0905助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 11:51:13.73ID:ySNMUTRR
ミドリ電化
0906助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 12:33:53.14ID:x9IqVPlA
ラケ弱いなー
杖振ってればいいし
とりあえずクラスチェンジさせてみるか
アッー
0907助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 12:38:23.85ID:lgSCyHj8
HP40にも届かないマスターナイト(笑)
0908助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 12:47:05.95ID:fN3JOzXh
HP低いせいで旦那に守られる場面も多々あるよな
0909助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 12:49:57.30ID:HNznOs5r
>>908
ステ&スキル無双でHPだけ弱いという絶妙に男心をくすぐる策士ラケ
女に嫌われてそう
0910助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 13:31:20.06ID:QI11f8Lq
うちのラケはいつもシルヴィアと一緒
多分2人は親友…という妄想をしてる

ラケはツンツン過ぎて男女ともに近寄りがたそう
唯一隔たりなく近づけそうなのはデュー
0911助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 13:33:44.69ID:QI11f8Lq
デューは一番背景のないキャラだからもうちょっと恋人会話とかイベントがあったら良かったな

でもリメイクとかされるとあり得ない背景追加とかしてきそうなのでこのままでいいです…
0912助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 13:52:03.14ID:fN3JOzXh
ベオとの会話でHPも上がってくれればよかったのに
0913助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 14:01:42.08ID:HNznOs5r
> あり得ない背景追加

ラケシスの腹違いの弟だったとか?
0914助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 14:03:15.36ID:AzFDyAqV
デューラケだけでおなかいっぱい
エルト兄様を忘れさせた男
0915助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 14:05:14.08ID:WABtmNOg
>>913
それは流石のラケシス様も好きになるわ
0916助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 14:08:11.93ID:61WufSFc
デルの恋人イベントが全くないのは結局なんでなんだろう
容量や納期の都合以外で
0917助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 14:11:10.63ID:QI11f8Lq
>>916
製作者に忘れられていた
0918助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 14:22:53.17ID:owA+AQcd
ラケしか居ないんだよな
物理と魔法両方に耐えられるバランス型は

子世代は普通にセリスが何でも受け止められるから
楽だけど
0919助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 14:46:51.92ID:9j9wzWp3
>>916
リーンの終章会話もないしなぁ
0920助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 15:35:38.32ID:pie8FoZl
>>919
リーンが一番不憫かも
0921助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 15:41:02.65ID:QI11f8Lq
会話はないけどリーンは割と影薄くはない感じ(個人の印象ですが)
デコとスカサハは、最初からいるのに影の薄い気がする…
0922助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 16:35:11.14ID:vuBbbj68
スカサハさんは中途半端に優秀だから銀剣やら勇者剣が行かない
性格面なら子世代トップ3に入りそうだけど
0923助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 16:42:29.43ID:H/UGYNHf
スカサハは何だかんだ愛されてる感じがする
デルムッドは面白味がなくてネタにもなりにくい
0924助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 17:01:35.69ID:VWGA9Bwr
ティニーが一番ぱっとしない
0925助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 17:05:07.79ID:a9WWL7Rv
>>910
オカンスキル持ってるエスリンがいるから4章まで多分ぼっちじゃないから
あと何気にシグルドとは仲良さそう

>>917
袈裟掛けに切り捨てるのやめてあげて
0926助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 17:09:16.81ID:fYK8lelD
デルムッドは意味深な剣引っ提げてトラキア参戦したから…
0927助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 17:35:32.00ID:t6N+cn7R
リーンはアレスと最初からフラグ立ってるし
加入時にセリスと会話あるからデルよりマシなんだよなあ
0928助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 18:44:36.33ID:gdIgc97s
>>918
初期ステータスとクラス能力値がバランスいいからな
まあラケ自身の成長率は女アーダン同然なんだが
0929助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 20:18:15.78ID:HNznOs5r
>>923
スカサハは女性に結構人気やで 戦闘グラかっこいいし妹思いだから

>>917
フォレストナイトって地味なんだよね
しかもデルムンドのキャラが弱い
0930助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 20:21:12.94ID:MExQGF6G
人数的に男の会話が不足がちになるのは仕方ないから誰かが割りを食う。
そしてデルには生き別れの妹もいるからどうしてもそっちに比重が取られる。
親世代からの縁も薄いからストーリー的に親しくなる女性が特にいないし、
元ネタのディルムッドの逸話からもそっちを掘り下げるとロクな事にならん。
0931助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 20:29:09.13ID:HNznOs5r
どうせならベオの血を引いてヤリチ○ンの下衆キャラにしたら今も人気だったろうに
そしてエンディングでやり捨てされた女性達に詰められるデル
0932助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 20:30:12.97ID:HNznOs5r
>>930
ぐぐったらこんなキャラだったんですな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8A
0933助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 21:08:46.05ID:a9WWL7Rv
>デルムンド

3割強くなってそう

>ヤリチ○ン

こんなところでかぐや消ししないでください
0934助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 21:25:27.25ID:HNznOs5r
3割強くなったデル
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=51023669
0935助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 22:01:43.48ID:HiOvbAK3
トラキア含めどの会話でも妹や母の事を大事に思ってるのが伝わってくる生真面目兄ちゃんなデルムッド好きよ
0936助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 23:40:57.04ID:HNznOs5r
うんち
0937助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 23:41:53.33ID:SVobOQk3
デルは色々不遇だからこそかわいく思えてくるのよね…
勿論性格的にも悪い奴じゃないってのが大前提だけど
0938 【かん吉】 【223円】 2017/01/01(日) 00:48:11.38ID:IhjA4ZX6
あけおめ

デルは髪型が…
0939助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 04:00:50.23ID:SV8ALlUF
今聖戦が出ると、親世代が死ななくて、子世代と合流してロプトウスと戦うんだろうな
0940助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 08:39:47.60ID:k7iipphY
サラ対マンフロイとか
0941助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 08:49:10.42ID:75WHbNh6
>>939
黒い任天堂なめんな
子世代に親世代をぶつけられるくらいはありそう

トラキアのキャラは出そう
というかトラキアと合体しそう
セティ「バルキリーの杖では倒せなかった」
0942助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 11:08:54.51ID:TCGpCLuG
そしてマイユニットとかいう
うんこの擬人化を追加させられるという
0943助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 14:05:49.98ID:dXXzdqRf
今の黒い任天堂って初めの頃のとは違って「おらおらこれが好きなんだろ?」ってごり押しで鼻に付くやつなんだよなあ
0944助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 14:19:46.72ID:SV8ALlUF
きっと、マンフロイにさらわれたユリアを助けに
セリスがキノコを食べて巨大化しながらアスレチックコースをクリアーしていくアクションゲームに
0945助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 15:58:02.27ID:lPU8mMBx
そんなんいらんからマリオコレクションのようにFEコレクションとして1本にまとめて現行機種用にだしてくれるだけでいい
VC買った人は残念だけど
0946助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 16:47:46.51ID:+l1PgseA
十二魔将が親世代のモルフって案が元々あったんじゃなかったかな
0947助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 18:16:04.56ID:zLVLFEJT
アルヴィスはシグルドを灰すら残さないほどに焼いたんじゃなかったっけ?
O沢さんの漫画ではアルヴィスもやたら美化されててワロタが
0948助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 18:43:09.11ID:75WHbNh6
あれってあの時点でバルキリー効果あるのかな
拒否した時点でエーギル切れてる?
0949助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 19:09:05.03ID:LybMwEYq
>>944
最終面ではマンフロイが気ぃ狂ったようにヨツムンとヘル乱射してくるわけですね
あの絵面でそれやられたら被弾して死んだときのストレス高そうw
0950助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 19:31:27.27ID:TSTGrGIg
>>946
先代の聖戦士たちらしい
ゲームに入らなかったけど加賀が一人一人に物語を考えていたとか
0951助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 20:17:05.24ID:DVRzAtra
新暗黒竜や新紋章にも十二魔将出てくるしな
0952助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 20:18:45.98ID:dXXzdqRf
あれ魔将じゃなくてただの名無しの補充兵だぞ
0953助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 20:33:01.42ID:ADUkxMB6
>>947
一応シグルドのライバルで運命に流された人間って扱いのはず公式には
セリス達が光を取り戻すためのプロセスに必要だったみたいな
0954助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 00:23:42.51ID:zKm6S+yP
毎度おなじみTreasureより
「もともと優秀な戦士や聖職者だった人が意識を取り込まれている」「基本的にはレヴィンと同じ存在」
だそうな>十二魔将
要するにゲッシュによってロプトウスの支配下に置かれた人間という位置づけらしい
0955助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 02:08:52.82ID:Tf5Zvd2i
十二魔将はFFタクティクスの最期のザルバッグや獅子戦争版デスナイトアルガスの印象。完全一致はしないだろうけど似たとこはあるから参考にはなりそう
0956助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 09:52:51.82ID:GP+hVoFv
>>947
大沢は何故かエスリンとトラバントの恋愛が長々と描かれていて他が駆け足という謎展開だったな
0957助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 10:37:26.65ID:uzJCHJzc
ホリンとベオ個人的感情で消した癖にな
0958助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 11:30:34.38ID:yy4vhjIJ
エスリントラバントまで読んだことない。
その前につまらなくて読むの止めないか普通?
エルラケ長いキモいとかいう以前に漫画としてつまらない。
0959助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 11:40:28.72ID:x6lzFodd
エスリントラバントなんて全くもって意味がわからない展開w
0960助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 12:50:04.03ID:1Ouo8yWp
大沢版私は結構面白かったよ
何人かは消されるのは人数的に仕方ないし(今までに読んだのも何人か消されてるし)
トラバントエスリンはまあ…後付けを許せるかどうかだよね
0961助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 13:27:45.08ID:BodsSZHj
要するにエスリンビッチと
0962助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 14:00:17.83ID:S4Ohre6s
アルテナにエスリンの面影を求めてるっぽいところがキモい
同じ香水をつけさせるとか
0963助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 14:32:24.53ID:Qih3IdyU
公式の認可があると思うからキモいんだよ〜
そこを楽しむものなんだから〜
0964助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 15:02:36.65ID:WDfaq+Fg
アリオーンの存在も抹消して
アルテナ(E:グングニル)VSリーフ(E:ゲイボルグ)の姉弟対決希望。
0965助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 15:07:10.61ID:EAmkF29F
セティがイシュタルのストーカーに成り下がってた所もキモすぎた
原作でお互いの存在を示すような会話すらないのにどうなってんだ
0966助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 16:04:29.98ID:GP+hVoFv
>>958
読むのやめてない人の方が多いということはお前が普通じゃないんじゃね?
0967助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 16:35:27.60ID:vuiZvnyC
どこ統計だよw
0968助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 17:26:23.35ID:C+xtrcc6
>>960
アルテナを王女として育てる動機の解釈としてはありだと思ったけどね
大沢版を見る前からトラバントは結婚前のエスリンと面識があったりするんだろうなって思ってたし

>>965
トラナナのほうで面識あったんじゃないの?
0969助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 18:18:38.87ID:1Ouo8yWp
>>968
確かにアルテナ初登場の時に気が強いのは母親譲りか…みたいなことを言ってたね
確かに初回プレイ時はあまりアルテナのことも分からずスルーしてたけど、よく考えるとわざわざあそこでキュアンじゃなくエスリンのことを言及するのは不思議な気がするな。本人の前でもないのに
エスリンが死んだ砂漠で気の強さを感じる何かがあったのかもね
0970助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 19:17:58.63ID:hs7lrsji
若妻エスリンたんの逸話が半島の娯楽だったのかもしれん
0971助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 19:58:44.69ID:x6lzFodd
勝手な解釈すげーわ
0972助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 21:04:40.08ID:nAxIUgb6
それにはおよばん、わしによこせ
わしが母と娘ともに、
トラキアへ連れて帰る
0973助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 21:23:42.74ID:CawhkXNf
まあ確かに前知識ゼロでやる分には、
トラバントがエスリンに横恋慕していた、
と解釈する人が多分100人中3〜4人はいると思う

そうでもしないとイード砂漠までストーキングしたり、
アルテナ奪って育てたりっていう粘着さが説明できない
0974助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 21:29:29.14ID:URt+BqdG
それならエスリンも生きて持って帰れよ
0975助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 21:31:55.05ID:CawhkXNf
イードではエスリンとキュアンがくっついて戦ってて、
キュアンだけ倒してエスリン持ち帰る、ってのが不可能だったんだろう
0976助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 21:46:01.61ID:vuiZvnyC
>>974
正論すぎてフイタw
0977助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 21:55:19.50ID:BodsSZHj
処女しか興味ない
0978助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 21:58:57.17ID:uzJCHJzc
>>975
キュアンが先に死ぬ場合がw
0979助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 22:10:18.26ID:CawhkXNf
「アルテナは私が守ります!」「しね、ハイエナども!」
とか荒ぶる夫婦を一人だけ生け捕りしろとか大変なこっちゃで
0980助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 00:44:37.09ID:5Fmn8CKZ
>>969
一応表向きはトラバント自身がアルテナの父親ということになってるんだから
「あれの父親も…」とか言うのも変だろう
会話相手のアリオーンがどこまでアルテナの素性を知ってたかはわからないけど
0981助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 01:07:47.14ID:o/9SE0Nw
>>980
次スレよろしく
0982助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 01:13:57.26ID:dSvZzFhg
>>978
クッソ重いナイトキラー相手だから
鍛えたエスリンの素早さ24と光の剣-5だとそこそこ躱すのよな
多分トラバントは誰だよアイツにリング持たせた奴はって怒ってる
0983助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 01:32:28.95ID:5Fmn8CKZ
次スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その109
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1483374698/
0984助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 03:16:47.46ID:o/9SE0Nw
>>983
シャナンのためだ
労わせてもらうぞ
わが乙、受けてみよ!
0985助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 06:24:48.43ID:/ZmWlfIc
>>982
確か3章終了まで持っていた武器とかはリーフに引き継がれるから☆なし鉄の剣装備だったような
0986助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 06:59:02.07ID:QVLpwC5W
>>979
バイロン見殺しにされた怒りの矛先がトラキアにw
なお、仮に勝ってもフィノーラ制圧時に何故か死ぬ模様
0987助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 07:18:02.37ID:HAJxqQzZ
>>986
エーギルが完全に潰えてたんだからしょうがない
0988助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 10:08:27.48ID:dSvZzFhg
>>985
ありゃそうだっけ
光は持ってたような
まあ今3章だから次確かめるわ。・・・あと1月は掛かりそうだが
0989助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 10:12:59.06ID:8/SgUAH6
5章エスリンの装備は鉄の剣とリライブの杖
てかリライブあるなら最初から持って来いと
0990助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 10:20:17.92ID:/N3dMnZ9
最初は対ヴェルダン戦wくらいのつもりでいたからその程度で十分と思ってたんじゃね
0991助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 10:26:46.07ID:QVLpwC5W
一応ゲイボルク持ってきてたんですがそれは
0992助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 10:29:44.05ID:KSoFfK6r
キュアンもフィンに勇者の槍最初から渡してあげてよかったのでは
0993助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 10:31:07.35ID:3RiyH+0l
帰って宝物庫漁ってたら出てきたんだよ
0994助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 10:38:27.30ID:KSoFfK6r
わたしのライブ
備品のリライブ
0995助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 10:57:40.70ID:QVLpwC5W
わたしはけんもつかえますが
かいふくのつえもつかえます
0996助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 12:13:26.47ID:21im7PXD
>>995
リフはけん使えないでしょ!
0997助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 13:07:57.50ID:68Z7m/Vv
>>968
トラナナでも少なくともゲーム本編ではセティとイシュタルの絡みは一切ないぞ
イシュタル(とユリウス)自体、ファンサービス的にちょろっと出るだけだし
0998助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 15:23:59.09ID:9DSlXQIM
ユリウスにファンとかいるんだろうか
776含め、あの生意気な顔グラ殴りたいんだけど
中二病だし
0999助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 16:09:37.24ID:MuopJw+K
質問があるんですけど誰かいますでしょうか?
1000助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 16:13:55.31ID:dSvZzFhg
あの生意気そうな顔グラが如何にも弟って感じでいいんじゃん

ユリウスとユリアってどっちが上な設定なんだろ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 27日 20時間 4分 30秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。