【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア-第146陣- [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2016/11/20(日) 18:41:38.96ID:lKenfgDR・ヴァルキュリアプロジェクト ポータルサイト
ttp://portal.valkyria.jp/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア リマスター」
ttp://valkyria.jp/
・PS3版「戦場のヴァルキュリア」
ttp://valkyria.jp/ps3/
■公式ツイッター
ttps://twitter.com/valkyria_sega
■まとめwiki:ttp://www13.atwiki.jp/valkyria/
■攻略wiki:ttp://valkyria.gkwiki2.com/
■各種情報
「戦場のヴァルキュリア リマスター」
発売日:2016年2月10日(水)
対応機種:PlayStation4
価格:4,990円(税別)
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:「蒼き革命のヴァリュキュリア」バトル体験版Ver.1.0 プロダクトコード
「戦場のヴァルキュリア」
発売日:2008年4月24日(木)/Best版 2009年3月5日(木)
対応機種:PlayStation3
価格:通常版 7,600円(税別)/限定版 9,505円(税別)/Best版 2,940円(税別)
発売/販売:SEGA/オーバーワークス
限定版特典:モータータンクコレクション特別版「エーデルワイス号」、80ミリフィギュア「アリシア・メルキオット」、ワールドガイド(設定資料集)
Best版特典:DLC「イーディ分隊大作戦!」収録
■ルール
・PSP版やアニメの話は荒れる原因になりやすいので禁止とします
・次スレは>>970が立てること
無理な場合は指名、もしくはスレ立て宣言してから立てること
■前スレ
【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア-第145陣-
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1473327935/
0567助けて!名無しさん!
2017/01/02(月) 22:40:57.17ID:INreXuCC敵の配置が適当って難易度が高すぎた?それとも低すぎた?
品質って想像つかないけどどの部分が不満?
納得して買うってのは、DLCを見つけた直後に突撃せずにwikiや動画、当時のスレの反応などを見てから買うこともできるということ
PSPクオリティとか言って不安があるなら
本編だけで大ボリュームで嫌なら買わなくていいんだから、いやいや買うのほうが意味不明
内容の宣伝も公式が動画でしっかりやってる
0568助けて!名無しさん!
2017/01/02(月) 23:04:01.89ID:rWJqf+Tuこの人戦ヴァル1スレを強引にシリーズ話のスレにして私物化してる超面倒くさい人だよ
関わらないのが吉
0569助けて!名無しさん!
2017/01/02(月) 23:07:40.64ID:INreXuCCそれとどこが私物化?適切な敵の配置は興味深い話題で、1スレに最適だと思うけど
0570助けて!名無しさん!
2017/01/02(月) 23:50:50.06ID:5+7J+IRv3狂信者は無視するに限る
0571助けて!名無しさん!
2017/01/02(月) 23:55:36.56ID:INreXuCC3のDLCに中身のない難癖を付けてる奴こそ、荒らしでありスレのために撲滅すべき1原理主義者だよ
0572助けて!名無しさん!
2017/01/02(月) 23:58:10.01ID:INreXuCCこれが1狂信者の実態
725 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1f-hL79 [182.251.242.13])2016/12/30(金) 23:17:29.32 ID:wzK5eKoua
>>721
あ、君は戦ヴァルスレで晒された3狂信者さんだね
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1482740396/725
286 : 枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1f-hL79 [182.251.242.47])2016/12/30(金) 20:36:58.67 ID:wAx80D3ma
オリキャラの流れに便乗してみる
(以下略)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1481068227/286
11月下旬から粘着開始。同様のコピペが4スレに渡って21件
0573あ
2017/01/03(火) 07:18:17.73ID:v4hiLezC蒼ヴァルにも必ず旧作を否定して改変する要素が必ずあるよ
0574助けて!名無しさん!
2017/01/03(火) 07:25:25.07ID:uZfbFVysキャラボイスは最初と最後だけだしイベントCG一枚で作りが良いとは言えないな
0575助けて!名無しさん!
2017/01/03(火) 08:31:58.71ID:lAzosMzs声や一枚絵は本編通りだから予想できること
0576助けて!名無しさん!
2017/01/03(火) 08:52:17.35ID:RUM+HgnM0577助けて!名無しさん!
2017/01/03(火) 10:13:54.87ID:KlUT+1Oyこれってどうせ1プレイヤーを貶めるために自演してんだろ、3狂信者が
0578助けて!名無しさん!
2017/01/03(火) 12:22:55.74ID:LyGS8LPhリモートプレイ
0579助けて!名無しさん!
2017/01/03(火) 12:28:31.68ID:lAzosMzs1はPS4でもPS3でもリモートプレイできる。外には持ち出せないけど
2・3は普通にDL版を買う
>>577
おまそう。成りすましなら、まずゴッドイータースレで下準備を1か月してたことになる
次に蒼き革命スレで戦ヴァルの話題が出るのを待って、ようやく3ファンを捕まえたのにこの短い書き込み
入念に仕込んだのに本番であっさり去るなんておかしいと思わない?
0580助けて!名無しさん!
2017/01/03(火) 12:34:07.40ID:1gTTL+3D0581助けて!名無しさん!
2017/01/03(火) 13:35:13.73ID:lAzosMzs対応ソフトの一覧が見つからないけど、特にPS3初期のソフトである戦ヴァルは可能性が低いと思う
申し訳ない、訂正する
0582助けて!名無しさん!
2017/01/03(火) 15:03:40.38ID:jYIgevC10583助けて!名無しさん!
2017/01/03(火) 16:33:19.81ID:obmI8egL0584あ
2017/01/04(水) 09:36:33.14ID:fBN/bSBI0585助けて!名無しさん!
2017/01/04(水) 12:39:39.44ID:6FU70tOc0586あ
2017/01/04(水) 15:25:42.35ID:60PSe44k新品を買ってアンケート葉書に続編の要望を書いて送って初めて意味があるからな
ドルヲタだって握手券欲しさにCDを数十枚買う訳だから戦ヴァル信者だって10本ぐらいは買えるハズ
0587助けて!名無しさん!
2017/01/04(水) 15:49:11.43ID:RaPiIpM7池沼は2と3を好む
0588助けて!名無しさん!
2017/01/04(水) 18:00:37.44ID:i23GfnF0このまま1の設定で続きをやりたい
PSPはもう無かった事にして
0589助けて!名無しさん!
2017/01/04(水) 18:14:30.65ID:xiU94lviなかったことにするって具体的にどんな設定にするんだ?
0590あ
2017/01/04(水) 18:33:34.91ID:KWERBcPKまあ、それなら美少女もイケメンも一切出てこないBLITZみたいなゲームがあるんだから別に戦ヴァルなんかにしがみつく必要も無い訳だけど
正直なところ信者絶賛の作中戦車も現用戦車に比べればクソみたいにダサくてショボいしな
もしかしてセルベリアなんて白蛸みたいな女キャラに欲情してる様な輩が1にしがみついてシリーズを迷走させてるだけなのかね?
0591助けて!名無しさん!
2017/01/04(水) 23:48:49.65ID:xiU94lvi2・3に難癖を付けたいだけで具体的には何も出てこないとは、残念な知能なのはむしろ1原理主義者の>>588だったね
なかったことなんかにして誰が得するんだか
0592助けて!名無しさん!
2017/01/04(水) 23:49:37.97ID:UqZbooxz戦ヴァルの空気感やシステムとは全く違うじゃん
0593助けて!名無しさん!
2017/01/05(木) 05:21:57.84ID:VESbjVkc3など1の正史を後付けで壊してしまうのが許せなかった
0594助けて!名無しさん!
2017/01/05(木) 08:50:33.83ID:da/MrBVJ戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
0595助けて!名無しさん!
2017/01/05(木) 09:55:20.52ID:RGFxQpCJ自分で列記したのなら感心するけど
0596助けて!名無しさん!
2017/01/05(木) 11:37:29.01ID:xFHt0ZQC2も内戦下の士官学校だから普通に戦争してるんだけど。文化祭は要らなかったが
戦記風と言ったって1にも他愛ない日常シーンはある。2との違いは?
3は確かに後付けだけど、シリーズものだから当たり前。正史を壊すって具体的に何のこと?
>>595
3発売前にアンチスレで2のダメな点が作られて、発売後3のダメな点に改変された
ちなみに3の本スレで何か書き込みがあるたびに荒らしがコピペしてる
感心するって言うけど、内容は頭に入ってきてる?特に「出来が凡作」とか意味不明だと思うが
ダハウ無敵関連以外は、抽象的・好みの問題・揚げ足取りばかりで非常に稚拙だよ
0597助けて!名無しさん!
2017/01/05(木) 19:02:54.83ID:VESbjVkc剣甲兵がOPに出てた時点で1を重視してないのが判るし興ざめだった
大佐がわざわざ一介のダルクス人の故郷を滅ぼしたなどありえないし
捏造歴史と思われてもしょうがない
0598助けて!名無しさん!
2017/01/05(木) 19:11:05.58ID:KnlLQYQ7完全に同意
後発作品だから後付けはどうしても発生するとしても、整合性合わせないのは弁明のしようがないよね
0599あ
2017/01/05(木) 19:28:02.65ID:B0MCuJZ+もちろん白蛸女も健在だから安心しな
0600助けて!名無しさん!
2017/01/05(木) 19:30:16.95ID:xFHt0ZQC3のOPというかガリア戦役解説ムービーに剣甲が出るのも数秒だけ
セルベリアがイムカの故郷を滅ぼした理由を覚えてないけど、帝国のダルクス人差別は激しいからおかしなことではない
セルベリアがダルクス人を尊重するみたいな設定があったっけ?
0601助けて!名無しさん!
2017/01/05(木) 19:41:33.13ID:RGFxQpCJただのコピペか、がっかり
なんでも自分の言葉で話さないとね
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
これはどうだろう?
PSPのは1より土嚢を活かせる場面が多くて、その点は好きだったな
0602助けて!名無しさん!
2017/01/05(木) 19:49:57.30ID:xFHt0ZQC拠点と言えば土のうだよね
1は初期配置の偵察が目標拠点まで走るだけだったから、良い進化だ
0603助けて!名無しさん!
2017/01/05(木) 20:06:56.66ID:RGFxQpCJかなりいいがかりだよなあ
ビアンカしか選べないじゃないかと怒ってるようなものだし
そもそもイムカでも特に問題のない話だった
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ
グスルグ関連の話はよかったと思う
1のダルクス人男ザカは空気すぎて、スレで話題になってるのをみたことがないw
>>602
「連携攻撃」もねらいやすいし、チームで動く楽しみがあったよね
0604助けて!名無しさん!
2017/01/05(木) 23:49:49.77ID:xFHt0ZQCガリア戦役のムービーに剣甲が出たのが不満だったようだが、システムとシナリオを混同して大げさに騒いだだけ
「セルベリアがダルクスの村を滅ぼすのはあり得ない」に至っては完全な妄想
セルベリアが帝国により殺りく兵器として使われても、逆に若気の至りで自分の意思によって力を試しても、どちらも不思議ではない
0605助けて!名無しさん!
2017/01/05(木) 23:59:54.38ID:535pEq1wヴァルキュリア能力のテストか訓練じゃなかったっけ?
0606助けて!名無しさん!
2017/01/06(金) 05:18:05.97ID:mZVCIBSL1の大佐を知る限り、自ら胸を貫くほど殿下に忠実で意志が強靱なのに
力の暴走など絶対に無いね
変なダルクスの仇相手にされた大佐が可哀想だわ
0607助けて!名無しさん!
2017/01/06(金) 11:48:07.07ID:17g4OwGK何章で説明されてた?
>>606
妄想じゃなくて公式設定なんだが
セルベリアの意思が強靭ってそういう描写はあった?
自爆は命令をこなしただけで、関係するのは忠実さであって意思ではない
そもそも力の暴走じゃなくて、利用されたか自分から試した可能性もある
0608助けて!名無しさん!
2017/01/06(金) 12:05:58.26ID:on1/YQ5x0609助けて!名無しさん!
2017/01/06(金) 12:16:33.16ID:+J79oeHPムービーで刺した時はやめてーって言いそうになったわ、アレ
アリシアは初覚醒時に暴走したけど、マーモットの時は意識ちゃんとしてたしね
初回以外は暴走しようがないというのが普通だよね
0610助けて!名無しさん!
2017/01/06(金) 12:26:13.97ID:17g4OwGKダルクス人を強制労働させるような国なんだから、普通に虐殺の可能性もある
0611助けて!名無しさん!
2017/01/06(金) 13:22:04.96ID:yn/TWgiNなんだよな。
テストの可能性もある。
あんな村が殿下の脅威だったとは思えないし。
0612あ
2017/01/06(金) 18:46:28.92ID:FXvs8UlI蒼ヴァルが玉砕してシリーズもろとも消え去るのは判ってるが清原絵師のキャラ絵でどれくらい運命を変えられるのかが見物だな
0613助けて!名無しさん!
2017/01/06(金) 23:03:57.22ID:zpu9s64n0614助けて!名無しさん!
2017/01/06(金) 23:52:10.68ID:17g4OwGKプレイヤーの想像に任せるということかな
それも悪くないけど、>>606みたいなのが脳内設定でわめくから設定しておいてもらったほうがよかった
3のメインキャラの生い立ちに1のメインキャラを絡ませてるんだから省く理由もない
0615助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 09:07:35.25ID:HiK+sRuIPSPに移行した本当の理由は制作コストを抑える目的だったんだから目も当てられない
そりゃ開発費と年月を費やして完成した1越えなんて到底無理だわな
0616助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 10:34:43.00ID:EU8MvSGr商売なのに時間とお金をかければ偉いとか勘違いもはなはだしい
戦闘は続編の度に劣化どころかバランスが良くなってるし、1を越えてる部分もある
0617助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 13:13:24.20ID:HiK+sRuIPS3の初期市場でソフトが全然無かった時代に出して売れなかったのは当然だし
安価な携帯ハードに舵を切ったハゲを責めたくもなるだろ
0618助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 13:24:32.71ID:UmNdZxZQスタッフはPS3で要望出してたよ
0619助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 13:49:41.33ID:EU8MvSGr名作でも赤字じゃ会社は困るし、正統続編が出なくてファンも困る
3年かけたなら、50万本くらいで不振ハードを牽引するような売上は欲しい
お金をかけた分は売れなきゃただの不採算事業だよ
田中さんが責任者になってハードを変えながらも続編を出したんだから、感謝こそしても責めるなんてとんでもない
据え置きにこだわってたらおそらく1で終わりだったんだから
0620助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 14:03:45.86ID:j/RYixYW0621あ
2017/01/07(土) 20:54:54.66ID:rjYvbVX20622助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 21:27:18.87ID:UmNdZxZQガチャ絞りすぎて無課金推奨なバランスなんだもの
致命的なバグも多かったしあんなんで2年続いた方が凄いと思うわ
0623助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 21:27:36.50ID:HiK+sRuIセガの看板になり得るほどの魅力的なポテンシャルを秘めていた筈なんだが
0624助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 21:34:53.90ID:EU8MvSGr同人出身と現同人の違いもわからないのか
フェイトファンにも喧嘩売ってるようにしか思えない
1原理主義者にも言えることだけど、全方位をディスらずに物を言ったほうがお互い楽しいよ
いずれにせよキャラの魅力は完敗だが
>>623
3は外注だが、1と2は同じ会社なのに片方だけ同人認定とは呆れる。違いは何だ?
PS3不振の逆境に負けるならその程度のポテンシャルだったということ
0625あ
2017/01/07(土) 21:45:17.74ID:rjYvbVX2それに2や3はフェイト以下だが1はフェイトなんか目じゃないとか?
スゴいな1の信者は
傲慢と言うか現実が見えてないと言うか
本庄絵師の描いたキモい女キャラで抜き過ぎて頭イッちゃってんのかな?
0626助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 22:11:42.59ID:tCkIFV270627助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 22:56:10.83ID:HiK+sRuI1との完全な違いはハード変更による質的劣化だね。ストーリーやキャラ、システムも駄目だが明るい学園物など誰得だった
そもそも1の正統続編ならCANVASを引き継ぐのが当然なんだが。アニメテイストな作風などファンは望んで無かったからな
>>625
同じセガのシミュレーションでもPSOはオン対戦型だし一人用の戦ヴァルとは作りが全然違うじゃん。比較対象にならないよ
0628助けて!名無しさん!
2017/01/07(土) 23:19:07.54ID:EU8MvSGrストーリーとキャラは好みの問題だと思うけど、具体的にダメな点はある?
明るい学園物と言ってもちゃんと戦争してるよ。そもそも1の時点である程度和気あいあいとしてた
システムは兵種バランスが改善されたはずだが。分割マップも新しく拠点の奪い合いができるようになったし好みによる
0629助けて!名無しさん!
2017/01/08(日) 07:39:53.87ID:4RYYjTH10630あ
2017/01/08(日) 08:06:06.44ID:XNQPZDZZだから蒼ヴァルのネガキャン頑張れ
0631助けて!名無しさん!
2017/01/08(日) 13:40:16.21ID:H408fOBb蒼ヴァル買ったやつは、尼で星ひとつで戦ヴァルマダーってレビューする
これお約束な
0632あ
2017/01/08(日) 14:32:03.78ID:XNQPZDZZ例えばアリシアやイーディーなんかいないオッサンキャラだけの戦ヴァルをセガに作らせる事も可能だし「戦場のヴァルキュリア」なんてヲタ臭いキモい名称を「戦場のクサイ・ベン」みたいな漢らしい名称に変える事も可能だ
後はリアルなゲーマー達を使った「名人が如く」「ゲームー」「ゲーマー大戦」みたいな
新作を要求する事も出来るからな
だからネガキャン頑張れ
お前らがセガを変えるんだ
0633助けて!名無しさん!
2017/01/08(日) 14:45:17.84ID:h8w8zx/A期待して良いものか・・・3は外注だったようだが、もう分割マップは勘弁してくれよ
つうか2、3の設定は受け継がなくても良いよ 1の設定こそが正史なんだからさ
0634助けて!名無しさん!
2017/01/08(日) 15:02:13.24ID:Qo+4MMIF0635あ
2017/01/08(日) 15:15:49.87ID:XNQPZDZZネットで喚くより前にセガ本社に行って泣きながら「戦場のクサイ・ベン」の続編を求めるぐらいの行動はしてくれよ
0636助けて!名無しさん!
2017/01/08(日) 15:55:59.40ID:Ah/MjOXu広いマップでもいいけどもう偵察無双は勘弁してくれよ
2の内戦も3のカラミティもなかったことにするのはもったいない
そもそもルート分岐があるゲームじゃないんだから3作すべて正史だよ
0637助けて!名無しさん!
2017/01/08(日) 18:36:44.35ID:FAw6zBGmやたら叩かれてるってよりひっそり死んでるってのが正しい気がするが蒼ヴァル
0638あ
2017/01/08(日) 20:28:22.11ID:XNQPZDZZ蒼ヴァルってのは簡単に言えば本庄絵のキャラでは全く人気が出ずに金にならないからセガが現在使える最高の絵師である「清原絋」絵師にキャラデザを任せて集客力と集金力を高めた作品にしようって作られたゲームな訳だ
もちろんの事だがそれに戦ヴァル信者達の意見や要望などは反映される訳などなくスマホのゲームとかと同様に絵師のキャラ絵に任せた売り方や商業展開をされていく事になるのは言うまでもない
0639助けて!名無しさん!
2017/01/08(日) 23:54:02.99ID:Ah/MjOXu初代なんだからバランスが大味なのは恥じることじゃない
しかし彼らは欠点を認めるどころか分割マップを頭ごなしに否定するだけ
1を好きなのは自由だが同時に2・3をけなすから質が悪い
0640助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 04:58:52.74ID:uokXZvQC主力の突撃兵のAPが低いのは分かるし改善点だとは思うけどな
1を崇めてる自分にとって偏重という言い方は引っかかるから止めろ
0641助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 12:40:55.08ID:L84gZLZ1支援のAP600→650でも十分高めなのに、偵察は800→900でその他兵種の倍以上とずば抜けてる
しかも1本編ミッションの半分以上が本拠点占拠だからな
偵察で走ってくれと言わんばかりのバランス
ルートを考えてマップを踏破するだけで楽しいのはシリーズ共通だから、そこは救いだけど
0642あ
2017/01/09(月) 19:13:27.84ID:CawL4L8Gまあ、タクティクス・オウガや斑鳩で知られる崎元も戦ヴァルの曲をやる様になってから鳴かず飛ばずになったから変えられるのも当然なんだが
0643助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 19:42:13.09ID:L84gZLZ10644あ
2017/01/09(月) 20:16:34.77ID:CawL4L8G今でも自分で録った斑鳩サントラを聴いてるくらいだし
もし全BGMが斑鳩の曲の戦ヴァルが出たら高くても買うよ
できればセルベリアと殿下以外のボスのBGMは斑鳩通常ボスの曲にしてくれると尚良い
0645助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 21:11:24.15ID:L84gZLZ1BGM置き換えとかいう意味不明な仮定は胸にしまっててください
0646あ
2017/01/09(月) 21:16:05.40ID:CawL4L8Gスレも過疎りまくってるから駄目だよ
0647助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 21:26:09.90ID:L84gZLZ1シリーズ話と違ってここで話す正当性もない
0648助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 21:45:30.83ID:X2uNfkDs1の為にPS3買って、今回蒼ヴァルの為にPS4買った
0649助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 21:48:28.67ID:tcXC5F7Xあなたは筋金入りだね。
その想いを蒼ヴァルスレにもぶつけるんだ!
0650あ
2017/01/09(月) 22:51:30.71ID:CawL4L8G0651助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 22:57:35.82ID:qCuiU7jE0652あ、
2017/01/09(月) 23:06:29.18ID:CawL4L8G0653助けて!名無しさん!
2017/01/09(月) 23:43:09.55ID:L84gZLZ1まあ多少はAPバランスの改善すべき点を認識しているようだから、彼を悪く言う必要はない
問題は、分割マップと技甲・剣甲だけで2・3の戦闘をすべて否定するような奴だな
0654助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 01:48:39.31ID:L8NtelmZこれは戦術面で有意義だけど、移動のライブ感が無くなったという反面がある
2、3のシステムで一番に疑問になる部分と言っていいな
1は戦場が広いので増援ターンがリスクとして必要だったんだが
0655助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 02:12:45.75ID:/B7edC8Z移動のライブ感って何だ?ワープできる増援は移動のライブ感を削ぐから空気にしておき、初期配置ばかりが活躍するのがいいの?
0656助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 03:25:23.10ID:L8NtelmZすぐに出撃が出来るって言ってるだろ。拠点に何も出してないなんて言ってないぞ?
1は敵陣を突破するときに緊張感があったんだよ。気軽に退避なんて出来ないからな
そっちのシビアな方が好きという人が居るのが分からないのかな
0657助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 07:39:31.44ID:AxBwitrk0658助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 09:47:17.70ID:s38MIBLw0659助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 10:57:58.62ID:/B7edC8Z>>654で歩兵をフィールドに出しておく必要がないと言ってるじゃん。どっちなの?
結局移動のライブ感は緊張感という意味でいいのか
確かに増援ラグは今いるユニットを大事にする緊張感があるけど、増援が空気になる欠点が大きすぎる
1で増援が有効な場面なんてある?
強制待避は便利だけどCP消費があるからSランク狙いなら連発はしにくい
そもそもシリーズ通して初見ミッションは緊張感どころかグダグダになりやすい
リトライしながら敵の配置を覚えるゲームという側面もあるから、緊張感ってそんなに大切だとは思わない
(繰り返しプレイして最適解を探る過程が個人的に一番楽しい)
0660助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 11:57:05.37ID:10Wbo9Pj1スレでこんなやり取り見苦しいわ
0661助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 12:14:57.43ID:/B7edC8Z純粋な1の話題は>>609が最後。これも3で追加されたセルベリアの設定の話がきっかけ
0662助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 13:14:06.81ID:L8NtelmZ拠点云々の話はお前が言い始めたしどうでもいいが、付近に敵を残して占拠などしない
2、3は強制退避が出来るから適当に配置しても進撃してもすぐにリザーブに戻せる
1はそういう事が出来ないから行動に重みがあるって言いたかったんだよ
0663助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 13:18:05.62ID:L8NtelmZ0664助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 13:37:58.18ID:/B7edC8Z>>654で「すぐに出撃できる」と言ってるから、拠点や増援の話はあなたが始めてるよ
普通はまず拠点を取って敵の増援を抑えてから付近の敵を倒すでしょう。何のために拠点に土嚢があるのか
強制待避のことはもう伝わってるから大丈夫
シリーズ通してブリーフィングの情報が少ないから、ユニットを適当に動かしてもバックアップできるのはいいことだと思うが
緊張感が欲しいなら封印すればいいし
0665助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 14:22:53.80ID:BmsAcgUA昨年末ハネブタに会ったがここの状況に呆れて数人移ってきたそうだ
HN必須と英語に問題無ければ検討しては?
0666助けて!名無しさん!
2017/01/10(火) 14:55:46.95ID:/B7edC8Zコテ付きで馴れ合いたいなら勝手にしてくれという感じだな
過疎は嫌だが、「2・3の話禁止」と連呼するだけの1原理主義者なら消えてくれたほうがスレのためになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています