トップページgamesrpg
1002コメント425KB

【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア-第146陣- [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 18:41:38.96ID:lKenfgDR
■公式サイト
・ヴァルキュリアプロジェクト ポータルサイト
ttp://portal.valkyria.jp/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア リマスター」
ttp://valkyria.jp/
・PS3版「戦場のヴァルキュリア」
ttp://valkyria.jp/ps3/
■公式ツイッター
ttps://twitter.com/valkyria_sega

■まとめwiki:ttp://www13.atwiki.jp/valkyria/
■攻略wiki:ttp://valkyria.gkwiki2.com/

■各種情報
「戦場のヴァルキュリア リマスター」
発売日:2016年2月10日(水)
対応機種:PlayStation4
価格:4,990円(税別)
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:「蒼き革命のヴァリュキュリア」バトル体験版Ver.1.0 プロダクトコード

「戦場のヴァルキュリア」
発売日:2008年4月24日(木)/Best版 2009年3月5日(木)
対応機種:PlayStation3
価格:通常版 7,600円(税別)/限定版 9,505円(税別)/Best版 2,940円(税別)
発売/販売:SEGA/オーバーワークス
限定版特典:モータータンクコレクション特別版「エーデルワイス号」、80ミリフィギュア「アリシア・メルキオット」、ワールドガイド(設定資料集)
Best版特典:DLC「イーディ分隊大作戦!」収録
    
■ルール
・PSP版やアニメの話は荒れる原因になりやすいので禁止とします
・次スレは>>970が立てること
無理な場合は指名、もしくはスレ立て宣言してから立てること

■前スレ
【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア-第145陣-
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1473327935/
0484助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 21:42:57.03ID:aGlm4sON
へー、そんなに気になるのか
何かおもしろい書き込みはあった?
0485助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 22:07:16.74ID:+65IGSim
蒼ヴァルを手始めに本当にシリーズ展開していくのかねえ
まあ2、3のリメイクは是非ともやってもらいたいけど
まず蒼が売れないとダメなんだし買わないとな
0486助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 22:11:12.61ID:gsESL3Cp
http://www.speedguide.net/ip/124.35.43.129
0487助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 22:17:45.36ID:aGlm4sON
>>485
リメイクじゃなくてリマスターでも、VITAのみでも、DL版のみでもいいのでお願いします
でもクリエイターとして常に新しいことにチャレンジしたいと言うならやっぱりリメイクがいい

>>486
それが>>483のこと?おもしろい書き込みがあるかを聞いたんだけど
0488助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 23:49:04.66ID:aGlm4sON
関係ないスレで他人を荒らし扱いしておきながら、ゴッドイータースレをコピペで荒らすワッチョイWW [180.189.236.99]
これが1原理主義者の実態

427 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 1c29-heAF [180.189.236.99])2016/12/28(水) 22:40:06.86 ID:5UJp4V8e0
>>417
あんたが戦ヴァルスレ荒らしてるやつかい?
3信者は迷惑なんだけど
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1482740396/427

130 : 枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 1c97-heAF [180.189.236.99])2016/12/28(水) 21:30:31.58 ID:LCHvizwy0
オリキャラの流れに便乗してみる
(以下略)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1482834242/130

遅くとも12月上旬から粘着開始
同様のコピペが少なくとも3スレに渡って18件
0489助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 01:18:24.36ID:YQZbO6bu
じゃあここもIP表示できるように要望だそう
そうすりゃウザイ阿保を特定しやすくなるしNGも楽になるし
0490助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 01:21:49.48ID:M9kuQNgs
>>449
>>450
何この自演
0491助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 01:45:03.99ID:c93Pe5yt
>>489
過疎るだけだから反対。まあやりたい人がいるなら止める権利もないし勝手にどうぞという感じ
議論や投票など手続きが面倒だけど

>>490
ただの誤字訂正でしょ
0492助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 02:48:46.65ID:JGilxfqR
もう既に過疎ってるじゃん。誰も戦ヴァルの話をしようとしてないし
蒼ヴァルの方に乗り換えするのをスタッフもセガも望んでるだろうな
0493助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 05:46:02.94ID:SGJsVot+
>>486
0494助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 11:38:32.77ID:9C1qrXKN
蒼ヴァル売れないと戦ヴァルも出ないのに
蒼ヴァル爆死させる気かよ
0495助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 11:50:22.53ID:0cYY73P5
体験版の評判が悪かったからシリーズ終焉を示唆して
戦ヴァルファンに購入を煽るのが例のインタビューの狙いか。
0496助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 12:59:32.70ID:YQZbO6bu
2で売れたら据え置きに戻るかもよ煽って3という糞な詐欺やらかしたから、もう誰も騙せないよ
0497助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 13:11:58.36ID:McTLUpuQ
悪読みしすぎ
インタビューなんてそんな短期間で用意出来るわけないでしょ。公開時期もすぐに設定はできないし
相手側の都合もあるのだからね
0498助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 13:59:45.39ID:c93Pe5yt
>>493
他人のIPを晒して得意げになってる奴は、逆に無言安価で晒すのがふさわしいな

>>496
実際2は売れなかったんだからウソは言ってないでしょ
いずれにせよ3まではPSPと最初から決まってただろうけど
04992016/12/29(木) 19:17:53.64ID:fs0OMEPU
それでもルピカやスゥを始めとしたPSO2勢を差し置いてプロジェクトクロスゾーンに4人もキャラを参戦させられたんだから3は大成功したと言えるのでは?

まあ、シャイニング勢から参戦したのがシーナ団長やブランネージュじゃなくトウマとシリルだった事を考えれば単に版権料が安かったからかも知れないけどさ
0500助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 20:30:57.31ID:c93Pe5yt
別のゲームのキャラを一気に6人も出されても知らないから困る。あ、別に説明を求めてるわけじゃないから

PXZの開発はPSO終了からPSO2稼働までの間に始まったから、ルピカやスゥの出る幕は初めからなかったと思う
それとシャイニングからフォースイクサが選ばれた理由は、聖剣の力で争いを止めるという設定で親和性が高いかららしい
05012016/12/29(木) 21:15:23.81ID:fs0OMEPU
ちなみに電撃文庫の格ゲーに出てくるセルベリアは本人とは全く無関係の作りモノだ
0502助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 21:31:58.56ID:c93Pe5yt
相変わらず書きたいことをどんどん書くから会話にならないなあ。まあいいけど

どういう意味?アリシアがセルベリアのサポートキャラなのは原作と矛盾してるということ?
それとも人造人間だという描写がある?

大事なことを言い忘れてた
>>499
3でも売上が伸びずシリーズが終わってるんだから大成功なわけがない
0503助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 21:35:28.31ID:0cYY73P5
いや15万程度売れてるしこのゲーム不況の中では成功だろう。
伸びてはいないが固定ファンを繋ぎ止めてはいた。
まあセガの基準では失敗だったらしいが。
05042016/12/29(木) 21:53:02.80ID:fs0OMEPU
2や3が出た頃は今に比べればゲームは売れてたよ

当事15万本出たなら今じゃその半分しか出ないだろうな
0505助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 21:57:01.64ID:c93Pe5yt
なるほど。確かに週間2位だから悪くはない
ただ新しいキャラとシナリオでも、同じ世界観でシステムを改良するだけじゃ作るのも遊ぶのもマンネリになる
爆発的に売れて主力タイトルに成長しない限り、3で終わるのは予定通りだったのかもね
0506助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 22:16:07.42ID:Dycc6ztc
コンシューマ撤退の原因になった3は絶対に許されない
05072016/12/29(木) 22:23:43.65ID:fs0OMEPU
続編が出せなくなった理由はDUELの人気と稼ぎが最底辺だったからだろ?

特に売りだったレンブラント姉妹の不人気さは萌えキャラの投入もこのオワコンゲームでは無意味だと思い知らされただろうし

現にお前らもレンブラント姉妹なんか知らないか黒歴史化してるんだろ?
0508助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 22:31:58.30ID:c93Pe5yt
>>506
1の売上の時点で早晩撤退するのは見えてただろう
3年も作って通常版15万本なんて目も当てられない
ハード変更の英断で何とか生き延びただけ
結果的に2で新規層の開拓は思い通りにはできなかったけど、開発費の負担は軽くなった

>>507
DUELは開発体制が違うだろうから関係ない
DUELがなければ、あるいは逆に売れてれば4が出てたはずなんてあり得ない
0509助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 22:38:28.70ID:WixbZ3Vs
許すとか、許さないとか
どういう立場で、なにを断罪してるのだろう

バカだねえほんと
0510助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 22:46:11.68ID:c93Pe5yt
「据え置きで作れ!2・3も据え置きなら!」という感じで現実が見えてないんでしょう
希望するのは勝手だが、関係するものをひたすらディスるのは見苦しい
05112016/12/29(木) 22:46:17.43ID:fs0OMEPU
萌えキャラの投入も無意味なオワコンシリーズも清原絵師をキャラデザに迎えて最後の挑戦をしようとしてる訳だな
0512助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 00:22:24.28ID:jhXl7eZh
ぶっ佐
帝国抜けるわ
0513助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 00:47:56.76ID:uhoSIaUm
PSPに逃げるなんて馬鹿な真似しなきゃ、ちゃんとしたシリーズになれたのに…
05142016/12/30(金) 02:00:39.92ID:j2TlolbT
崎元の曲もこのゲームではキレが悪いし最悪だな

セガの癌細胞とか下痢便とか言われる戦ヴァル
では銀銃や斑鳩で知られる崎元の曲も死なせてしまうのかな?
0515助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 08:48:08.47ID:2LwBXWG6
>>513
そっちの方が安上がりだからな。
それで売上も大して変わらなかったし。
05162016/12/30(金) 09:56:51.72ID:j2TlolbT
崎元の曲は「タクティクス・オウガ」「レイディアント・シルバーガン」「斑鳩」「グラディウスX」など名曲揃いなんだが戦ヴァルの曲だけは低評価なんだよな
0517助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 10:03:25.12ID:YIxGpLBF
制作費と人件費を最大限に抑えて作ったのが2、3だもんな
金を掛けて試行錯誤した末に完成した1とは根本から違う
0518助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 11:12:18.15ID:i4/q694U
結局はシリーズ最初の一作目があまり売れなかったからPSPに逃げ込んじゃったんだよな
0519助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 11:42:47.17ID:YyMKRGvo
日本で14万、半年遅れのアメリカで初週3万の時点で据置での将来は無いに等しかっただろうな
05202016/12/30(金) 12:02:10.83ID:j2TlolbT
戦ヴァルにはこれ以上恥を晒す事無く永遠の眠りに就いて欲しいモノだ
0521助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 12:55:30.28ID:zcjJwTQN
>>517
商売として成立する売上ラインは確かに根本から違うな
それともまさか時間をかければそれだけ良いものができるとでも?
いくら試行錯誤しても売るのは過程じゃなくて製品なんだから、効率よく作るのも大事
0522助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 14:00:19.16ID:jxWo/d6t
>>517
おかげで技術力が失われていい作品が作れなくなっちまって…
0523助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 14:22:16.58ID:zcjJwTQN
技術ってキャンバスのこと?
良い作品には技術が必要なのか?グラが生命線でありシステムでは勝負できないのか?
そうじゃなくて、大事なのは技術よりも発想やバランス調整だと思うけどね
実際新作の度にブリッツは進化して、もはや1の偵察偏重が大味に感じるようになる
0524助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 15:53:33.39ID:fzVreJ/S
1のアートワークスのインタビューでハゲが「CANVASがPS3で開発進める決定打」と言ってる
CANVAS無かったらどうなっていたか…
0525助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 16:16:55.06ID:zcjJwTQN
まず何よりもキャンバスの負担がなくなるのが大きい
次にPS2なら開発費が抑えられる一方で、売上はPS3よりも伸びてただろうから一石二鳥
戦ヴァルと同時期のペルソナ4がPS2で出て今でも順調に新作が作られてるように、戦ヴァルの運命も変わってたかもね
0526助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 16:48:17.95ID:fzVreJ/S
ハゲのミスと言う事か
0527助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 17:08:16.52ID:zcjJwTQN
田中さんが強行したり独断で決めたりしてPS3になったのなら彼の責任だけど、実際は違うと思う
あなたたちの大好きな野中さんも納得したうえで決まったんでしょう
>>355のインタビューでも>>524と同じようなことを野中さんが言ってるし
05282016/12/30(金) 18:52:14.15ID:j2TlolbT
どうやら1の信者は前に戦車コラボさせてもらったBLITZにやたらシンパシーを感じてる様だけど向こうのゲーマーはあまり萌えキャラは好きじゃないみたいだから1の信者も毛嫌いされると思うぞ

それが嫌なら萌えキャラがいない戦ヴァルを作る様にセガに要求する事だな
0529助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 19:01:04.16ID:zcjJwTQN
コラボしたのは戦車だけだから、WoT Blitzのプレイヤーは戦ヴァルのキャラを好きでも嫌いでもないでしょ
ましてや戦ヴァルファンなんて眼中にないはず
05302016/12/30(金) 19:18:12.47ID:j2TlolbT
戦ヴァルの戦車なんか現用戦車どころか大戦中の戦車にも血祭りにあげられちまいそうだけどね
0531助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 20:07:52.16ID:zcjJwTQN
何を根拠にそう言ってる?せっかくのコラボで性能が低いわけはないだろうし
それと原作のゲーム内用語集とかでスペックは詳細に設定されてるけど、現実の戦車の知識がないから評価できない
05322016/12/30(金) 20:39:00.92ID:j2TlolbT
確かに戦車に少しでも詳しいなら戦ヴァルの戦車なんてティーガー1に射程外から簡単に仕留められるぐらいは判るだろうな

さらにそのティーガー1も現用戦車の120ミリ砲どころか数世代古い戦車の105ミリ砲にさえ射程外から簡単に仕留められる訳だから戦ヴァルの戦車が現用戦車からすれば「トロトロ動く標的」でしかないんだよ
0533助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 20:59:20.36ID:zcjJwTQN
射程外なら精度が極端に落ちるかそもそも届かないんじゃない?
詳しくないから間違えてたら訂正してほしい

最高速度はティーガー1が整地で時速40キロ、エーデルワイスは60らしい。現用戦車はどのくらい?
それと征暦1935年の戦車なんだからスペックが現用に負けてて当然
そもそもコラボって、世界観は度外視して見た目と実用性を重視するものだと思うけど
0534助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 21:08:34.78ID:zcjJwTQN
射程外って、エーデルワイスの短い射程の外から他の戦車が一方的に攻撃できるという意味か
>>533の前半は忘れてくれ
いずれにせよエーデルワイスの射程は未設定で判断材料がないから、現実の戦車と比較はできない
05352016/12/30(金) 22:11:46.35ID:j2TlolbT
射程と命中精度は照準装置や弾薬を別にすれば砲身の長さが重要になる

エーデルワイスにしろネームレスにしろあの砲身長では砲弾はたいして飛ばないし命中率もかなり悪いだろう

砲の口径は大きい様だから(砲弾が重い)入念にカモフラージュして至近距離の真横から撃てばMー1エイブラムス戦車でも撃破出来るかな?
0536助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 22:30:26.72ID:zcjJwTQN
全長を比べるとM1エイブラムス(9.83m)はエーデルワイス(6.64)の約1.5倍
見た目のバランスはだいたい一緒だから、砲身長の差も同じく1.5倍くらいかな
ちなみに第二次大戦のティーガー1の全長(8.45)もエーデルワイスより長い
エーデルワイスの射程が控えめなのは確かかもね
0537助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 22:31:08.79ID:DpPlVJ26
現実との比較なんてどうでもいいんだよ
むしろ史実では活躍しなかったような兵器をモチーフにした架空兵器をバンバン出して欲しい。WWI辺りの戦車とかデザインからして面白すぎるよ。ロシアの皇帝戦車とかさ
05382016/12/30(金) 22:41:21.83ID:j2TlolbT
エーデルワイスとかの速力が時速60キロってのはかなり異常だと思うんだけど、やはり例の鉱石を使った謎動力なのかね

ちなみに兵士の性能は戦ヴァルの世界のヤツらの方が桁違いに上だ

何せミシュリットみたいな本の虫風の女でさえ巨大な剣や槍持って軽快に走り回る様な世界だし

特にイムカ辺りにゲリラ戦をやらせたらランボー顔負けのワンマンアーミーになって死体の山を築きそうだ
0539助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 22:49:25.65ID:zcjJwTQN
ゲームだと戦車はほとんどの歩兵に勝てるのに、現実との比較だと強化されてるのは歩兵なのは興味深い

イムカは誇張なしで一騎当千だからね
システム的には場面が整えばヴァルキュリアより頼りになる
05402016/12/30(金) 22:57:23.17ID:j2TlolbT
兵士こそが至高って発想で作ったのが2と3と蒼ヴァルなのかもな
0541助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 23:04:17.16ID:zcjJwTQN
2の剣甲兵やV2、3の重装甲兵と、戦車にも対抗できる強力な歩兵が出てきたからね
戦車がほとんどの迎撃にビクともしないのはシリーズで一貫してるけど、相手フェイズでの盾としては危険性が上がった
0542助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 06:48:46.33ID:sMXuAEo6
エーデルワイスは、二人で運用してるから現実的に考えたら、
かなり弱いタイプの戦車だと思うぞ。
05432016/12/31(土) 07:45:03.18ID:SenQQrm5
大戦中の戦車は4〜5人乗りが普通で、近代化ハイテク化が進んだ現代の戦車だって最底3人は乗ってるからな
0544助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 12:29:24.44ID:8P0yhJhE
2以降は戦車長・操縦・砲手・無線手をすべて一人でやってるんだな
自動装てん装置が標準装備になってるらしいけど、忙しいことには変わりない
0545助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 22:40:35.56ID:D3fmxf8z
EDまでプレイしてクリアしたけど達成感があったわ
1はアリシアとイサラにスポットを当てた物語だと言えるな
戦ヴァルに美少女キャラは不可欠な存在と思うんだけど
お前らはどう思う?
0546助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 03:33:47.83ID:N8g115Nr
蒼ヴァルのキャラデザも個性的というかセンスが際だってるよな
個人的に清原絵師を大きく評価している。発売が楽しみだわ
05472017/01/01(日) 07:57:23.44ID:TMZSiX0D
逆に言えば蒼ヴァルが清原絵師のキャラ絵も効果無く玉砕すれば清原絵師の実績に傷が付く事になる
0548助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 08:44:26.23ID:jnyU2BA3
今年は戦ヴァル1の正統続編が出ますように…
そして3狂信者がスレから消え去りますように
0549助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 11:22:31.40ID:E7LE5gaC
今年は2・3のリメイクが発表されますように
そして1原理主義者が現実を受け入れて言動を改めますように
05502017/01/01(日) 11:46:23.28ID:TMZSiX0D
思い切ってキャラデザをカズキヨネ辺りにやらせて乙女ゲーになってもいいかもな

美少女指揮官かオペ子をイケメン軍人達が捕り合うみたいな展開の方がこのシリーズには合ってると思うし
0551助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 19:46:08.67ID:aGAHsXuT
ねえよ
05522017/01/01(日) 21:44:45.21ID:TMZSiX0D
イメージ的には薄狼記みたいな感じでな

思い切って主人公は前線に慰問に来た歌姫(イーディー)にしてもいいな

アリシアはイーディーの恋路を邪魔する性悪田舎娘って事で

もちろん自慢の顔芸もあり
0553助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 22:21:20.07ID:N8g115Nr
そういやアリシアって田舎町のパン屋なんだっけ。イーディも田舎育ちだし

戦ヴァルの人気トップといえばセルベリアだから新作は大佐が主役でお願いしたい
自爆させたあの無能天パは絶対に許さん
0554助けて!名無しさん!2017/01/01(日) 22:33:07.73ID:g3vkDa16
セルベリア大佐は一作で終わらせるのは勿体なさすぎ
05552017/01/01(日) 23:08:19.96ID:TMZSiX0D
一作だけじゃないよ

3にもいるしプロジェクトクロスゾーンにも出てる

1の信者ってマジに戦ヴァルかBLITZしか知らんのか?
0556助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 02:57:13.79ID:z7SMIkkT
今1の序盤やってるんだが絵柄に反してしばしばえぐい章あるな
8章で焦りすぎてウェルキンが盛大に爆死したときは笑うしかなかった
0557助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 09:38:47.47ID:h5NKZlsp
たまにとんでもない勢いではじけ飛ぶ敵兵いたり、軟体動物みたいになる物理演算がおもしろい
0558助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 17:55:04.16ID:buqC+Y9N
3のDLCは信者から搾取する為のコンテンツという感じだな。1関連は全て買ったが値段は安くないのに
品質はお世辞にも良いとは言えないのがなぁ。どう足掻いてもPSPクオリティからは脱却不可だろうな
0559助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 18:18:33.93ID:INreXuCC
グッズにプロダクトコードを付けてるのは別にして、3のDLCも特別高いとは思わない
ミッション・武器・アクセのみで200円も、ミッション・武器が複数とシナリオ・キャラ付きで600円も常識的な値段でしょう

品質が悪いって具体的にどこ?良くも悪くも本編と同じくらいの出来で、期待を裏切ることはないはずだが
それとPSPクオリティの意味がわからない
ハードがPSPなんだからそれを超越できないのは当たり前だし、納得した上で欲しい人が買うだけ
0560助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 19:18:14.52ID:thu87yxR
>>558
1のDLCは安いくらいだったよね
0561助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 19:25:30.69ID:buqC+Y9N
3信者が早速釣れたな。1のDLCと比較したら3の出来の悪さに失望するのが当然だろうが?
それを逆に擁護するなんて>>559の懐が大きいのは分かったから。いや、飼い慣らされてるだけか
0562助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 19:44:51.49ID:INreXuCC
>>560
高いのも安いのもあるというのが正しい
大作戦600円は法外、セルベリア800円はやや高め、挑戦状とハードEX300円はお得

>>561
まじめにやってるのにすぐレッテル貼りと罵倒かよ
3のDLCは、1のDLCじゃなくて3の本編と比べるのが筋
まあそれはどちらでもいいや。で、具体的にどのDLCのどこに失望した?
0563助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 20:21:43.80ID:buqC+Y9N
全て既存のマップで敵の配置も適当だし鼻をほじりながら作ったと思える品質がダメ
普通にゲーム内で使えるキャラを有料DLCでアンロックさせるのは商法的に汚い
武器が一つしか入手出来ないのも不満だしな
0564助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 20:53:11.81ID:INreXuCC
DLCに新規マップなんて作る余裕があったら本編に入れるべきだわ
そもそも同じマップでも、勝利条件・進軍ルート・敵の配置の変化を楽しむゲームだし
敵の配置はどうダメで、どんなんなら満足?
品質って具体的に何のこと?汚い語彙だけは豊富で肝心の内容に触れないのな

アンロックキャラだろうが新規キャラだろうが、繰り返すが欲しい人が納得して買うだけ
キャラはDLCなしでも40人いて、兵種変更をすれば育てがいがあるし飽きづらい
(ネームレス歩兵23人・クリア後断章13人・パスワード4人)

武器が複数入手できても標準装備になってありがたみが消えるし没個性
何より複数入手のために同じミッションばかりやるのが作業で、ゲームが楽しくなるとは思えない
0565助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 22:30:38.76ID:INreXuCC
新しい蒼き革命インタビューでまた戦ヴァルに触れてる
一番注目すべき発言は小澤さんの「作らないと言ったつもりはない。両軸として上手くやっていければ」かな
新規IPになった経緯を詳しく話してるから長めに引用

――タイトルに「ヴァルキュリア」と付けられていますが、『戦場のヴァルキュリア』とはまったく別ものと伺いました。
  まずはそこから入らせていただこうかと思います。

三神:まるっきり別作品です。『戦場のヴァルキュリア』は既に一つのIPとして確立されているので、
   IP(知的財産)をさらに広げるもう一つのラインとして、世界観を一新したのが本作です。
   ジャンル変更も最初から決めていまして、シミュレーションRPGにシミュレーションRPGを載せても「戦場のヴァルキュリアの続編なんですか?」という話になりますよね。
   ですので、違う路線で違うお客様にも喜んでもらえるような作品にしましょうと。
   そういう意味での別作品で、『戦場のヴァルキュリア』をそのまま引き継ぐものではないですし、
   『戦場のヴァルキュリア』が『蒼き革命のヴァルキュリア』になったという話でもないです。

――だから「ヴァルキュリアプロジェクト」の新作という表現なんですね。

三神:そうです。そこで「ヴァルキュリアシリーズ」と言ってしまうと、「『戦場のヴァルキュリア』の新作なのかな?」と誤解を受けてしまうと思ったので、
   当初から「ヴァルキュリアプロジェクト」と言っていたのですが、詳しく説明しないとなかなか伝わらないですね……。

――『戦場のヴァルキュリア』は『戦場のヴァルキュリア』で存在して、新しく『蒼き革命のヴァルキュリア』ができたと。

小澤:これは言っておきたいんですが、『戦場のヴァルキュリア』を作らないと言ったつもりはないです(笑)。
   両軸として上手くやっていければと思っています。
   この後の話にも繋がるんですが、プロジェクト立ち上げ当時は、弊社がセガからセガゲームスになるという変革の時期でして、
   ゲーム作りにも“チャレンジ”が推奨されていました。
   さらにPS4が普及し始めた時期でもあったので、「このハイスペックな新プラットホームで新たなチャレンジをしよう」と立ち上げたのが『蒼き革命のヴァルキュリア』なんです。

http://www.inside-games.jp/article/2017/01/02/104486.html
0566助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 22:31:24.23ID:buqC+Y9N
うわ、面倒くさい奴。説明するまでもないのが分からないのかな
てか>>559の納得して買うって意味が分からんな。お前の意志か?
不服があっても買わないと出来ないんだから嫌々買うの間違いだろ
0567助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 22:40:57.17ID:INreXuCC
説明しないなら掲示板の意味がないと思う。ぜひ具体的に頼む
敵の配置が適当って難易度が高すぎた?それとも低すぎた?
品質って想像つかないけどどの部分が不満?

納得して買うってのは、DLCを見つけた直後に突撃せずにwikiや動画、当時のスレの反応などを見てから買うこともできるということ
PSPクオリティとか言って不安があるなら
本編だけで大ボリュームで嫌なら買わなくていいんだから、いやいや買うのほうが意味不明
内容の宣伝も公式が動画でしっかりやってる
0568助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 23:04:01.89ID:rWJqf+Tu
>>566
この人戦ヴァル1スレを強引にシリーズ話のスレにして私物化してる超面倒くさい人だよ
関わらないのが吉
0569助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 23:07:40.64ID:INreXuCC
シリーズ話の何がいけない?そもそも純粋な1の話題の>>556はほぼ丸一日スルー
それとどこが私物化?適切な敵の配置は興味深い話題で、1スレに最適だと思うけど
0570助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 23:50:50.06ID:5+7J+IRv
荒らしに構うなって
3狂信者は無視するに限る
0571助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 23:55:36.56ID:INreXuCC
DLCの値段・満足度や敵の配置についての話題を広げようとしてるのに荒らし?
3のDLCに中身のない難癖を付けてる奴こそ、荒らしでありスレのために撲滅すべき1原理主義者だよ
0572助けて!名無しさん!2017/01/02(月) 23:58:10.01ID:INreXuCC
関係ないスレで他人をIPでストーキングしてレッテル貼りしておきながら、ゴッドイータースレで自らIPを晒しつつコピペで荒らすアウアウカー [182.251.242.
これが1狂信者の実態

725 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1f-hL79 [182.251.242.13])2016/12/30(金) 23:17:29.32 ID:wzK5eKoua
>>721
あ、君は戦ヴァルスレで晒された3狂信者さんだね
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1482740396/725

286 : 枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1f-hL79 [182.251.242.47])2016/12/30(金) 20:36:58.67 ID:wAx80D3ma
オリキャラの流れに便乗してみる
(以下略)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1481068227/286

11月下旬から粘着開始。同様のコピペが4スレに渡って21件
05732017/01/03(火) 07:18:17.73ID:v4hiLezC
セガは旧作ファンタシースター(主に2)のファン達にとって忌むべき敵である地球人達を主人公にしたZEROを任天堂DS向けに作ってしまう様なメーカーだからな

蒼ヴァルにも必ず旧作を否定して改変する要素が必ずあるよ
0574助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 07:25:25.07ID:uZfbFVys
3のDLCであえて良い所を上げるならどの部分かな。売りのエクストラエピソードも
キャラボイスは最初と最後だけだしイベントCG一枚で作りが良いとは言えないな
0575助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 08:31:58.71ID:lAzosMzs
だいたいの武器が強いのは当たり前だけど良い点だと思う。外れもあるけど
声や一枚絵は本編通りだから予想できること
0576助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 08:52:17.35ID:RUM+HgnM
戦ヴァルをvitaでやる方法ってないの?
0577助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 10:13:54.87ID:KlUT+1Oy
>>572
これってどうせ1プレイヤーを貶めるために自演してんだろ、3狂信者が
0578助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 12:22:55.74ID:LyGS8LPh
>>576
リモートプレイ
0579助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 12:28:31.68ID:lAzosMzs
>>576
1はPS4でもPS3でもリモートプレイできる。外には持ち出せないけど
2・3は普通にDL版を買う

>>577
おまそう。成りすましなら、まずゴッドイータースレで下準備を1か月してたことになる
次に蒼き革命スレで戦ヴァルの話題が出るのを待って、ようやく3ファンを捕まえたのにこの短い書き込み
入念に仕込んだのに本番であっさり去るなんておかしいと思わない?
0580助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 12:34:07.40ID:1gTTL+3D
PS3はリモートプレイ出来たっけ?
0581助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 13:35:13.73ID:lAzosMzs
PS3でもアーカイブスはリモートプレイ対応だけど、PS3ソフトはほとんどダメらしい
対応ソフトの一覧が見つからないけど、特にPS3初期のソフトである戦ヴァルは可能性が低いと思う
申し訳ない、訂正する
0582助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 15:03:40.38ID:jYIgevC1
今年こそ正統続編待ってます
0583助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 16:33:19.81ID:obmI8egL
その為にも今月出る蒼を買わないとな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています