トップページgamesrpg
1002コメント425KB

【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア-第146陣- [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 18:41:38.96ID:lKenfgDR
■公式サイト
・ヴァルキュリアプロジェクト ポータルサイト
ttp://portal.valkyria.jp/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア リマスター」
ttp://valkyria.jp/
・PS3版「戦場のヴァルキュリア」
ttp://valkyria.jp/ps3/
■公式ツイッター
ttps://twitter.com/valkyria_sega

■まとめwiki:ttp://www13.atwiki.jp/valkyria/
■攻略wiki:ttp://valkyria.gkwiki2.com/

■各種情報
「戦場のヴァルキュリア リマスター」
発売日:2016年2月10日(水)
対応機種:PlayStation4
価格:4,990円(税別)
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:「蒼き革命のヴァリュキュリア」バトル体験版Ver.1.0 プロダクトコード

「戦場のヴァルキュリア」
発売日:2008年4月24日(木)/Best版 2009年3月5日(木)
対応機種:PlayStation3
価格:通常版 7,600円(税別)/限定版 9,505円(税別)/Best版 2,940円(税別)
発売/販売:SEGA/オーバーワークス
限定版特典:モータータンクコレクション特別版「エーデルワイス号」、80ミリフィギュア「アリシア・メルキオット」、ワールドガイド(設定資料集)
Best版特典:DLC「イーディ分隊大作戦!」収録
    
■ルール
・PSP版やアニメの話は荒れる原因になりやすいので禁止とします
・次スレは>>970が立てること
無理な場合は指名、もしくはスレ立て宣言してから立てること

■前スレ
【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア-第145陣-
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1473327935/
0160助けて!名無しさん!2016/12/01(木) 17:19:50.06ID:Tk5jm5du
またチェンクロコラボ
http://chroniclev.sega-net.com/game/event/event50/index_13244626b.html
今度はチェンクロV(VITA版)で、例によって主人公ではアバンが、ヴァルキュリアではエイリアスがハブられてる
各キャラのスキルとアビリティが原作準拠で凝ってて好印象
0161助けて!名無しさん!2016/12/01(木) 19:12:23.93ID:OkS/5Sw9
1をやってるんだが、戦記本風に進んでいくのが良いねえ。
何というか引き込まれる。ヒロインも可愛いし超好みだし
これは楽しめそうだわ。

まだ序盤だが戦車の命中率悪すぎないか?的に全然当たらないんだが
対戦車兵を使う方が良いのかね
0162助けて!名無しさん!2016/12/01(木) 19:33:22.19ID:93FG7oRm
序盤は戦車も歩兵もサークル大きいから結構外すね
 
別に必中じゃなきゃクリア出来ないバランスでも無いから
一周目はこういうもんだと割り切った方がいい
0163助けて!名無しさん!2016/12/01(木) 20:58:10.37ID:2vz1ly/O
アリシア無双とか赤い悪魔って言葉があるらしいけど、
俺は逆にアリシア弱すぎて泣きたくなったんだけど
ヴァルキュリアに覚醒しても消費税くらい強くなるだけじゃん
設定倒れ死ねよとしか思わなかった
アリシア無双とか言ってはしゃいでる奴ってストーリー全く理解してないキチガイなんでは?
始めてヴァルキュリアが敵勢力として登場したときのこと覚えてないんだろうなぁ
0164助けて!名無しさん!2016/12/01(木) 21:21:45.14ID:Tk5jm5du
ストーリーの理解は関係なくて、単にオーダー重ねがけした時の強さを象徴する言葉でしょう
主役の偵察兵な上に、ポテもヴァルキュリアと不思議な体が特に強い

ヴァルキュリアの全能力アップが微妙と言うけど、他キャラとの差別化には十分
セルベリアDLCのように常時ヴァルキュリア状態だとバランスが崩壊する
3みたいに回数制限付きでヴァルキュリア化ができれば、強さをほどよく実感できて満足だったかな
01652016/12/01(木) 22:08:48.99ID:MbDYAMEl
航空機が使えるならA‐10かSu‐25辺りで無双したいな
0166助けて!名無しさん!2016/12/01(木) 22:23:27.12ID:G1QJaiLi
NGしてるとすっきりだなぁ
0167助けて!名無しさん!2016/12/01(木) 22:29:57.83ID:Tk5jm5du
NG宣言や報告って楽しい?
コテは見えなくなってるだろうけど他にNGワードはある?
0168助けて!名無しさん!2016/12/01(木) 23:20:59.42ID:84JIAgvI
結局NGしてないのにNG宣言するのは、単にそれで相手が黙ればいいなという楽観主義
0169助けて!名無しさん!2016/12/01(木) 23:35:56.63ID:Tk5jm5du
本当に黙らせたいならスルーがいいと思うけどね
どんな形でも流れに沿ったレスがあれば続けて書き込みたくなるし、なければむなしくなる
0170助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 06:40:49.74ID:XVhSCYSd
>>163
潜在能力覚醒しないと強くない。このオーダーがアリシア無双の核だと思うし
運頼りのポテンシャルを100%発動出来るんだから

3のアリシアがヴァルキュリアではなく、ふくれっ面になってたのは許せなかったわ
0171助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 07:07:44.30ID:0BI6NR8v
NGに即座に反応してるから、NGされたのが自分だとわかってるんだねぇ
荒らしだねぇ
0172助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 11:12:32.46ID:IqfBD3Y1
まぁ無視が一番よ
無視されてても気付いてないみたいだけど

都内で海外版リマスター扱ってる店舗探してるけど中々見つからない…
無印限定版、初回版、ベスト版、無印海外版と買ってきたから海外版リマスターも欲しい…
0173助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 12:43:13.19ID:NRUeq2kY
>>170
3ではおまけキャラなんだから気にするなよ
第7初登場時点ではアリシアがヴァルキュリアという情報はなかったし、ヴァルキュリア自体の説明もまだだった
ふくれっ面は迎撃で対人ダウンだから痛いけど

>>171
その論理は反応してるのがコテ自身だったらわかるけど、>>167は違うから乱暴じゃない?
便利なNGワードがあれば共有したいから気になるのは当たり前だと思う

>>172
DL版なら米amazonですぐに買える。もちろん送料無料
https://www.amazon.com/Valkyria-Chronicles-Remastered-Launch-PlayStation-Standard/dp/B01B61X1UC

コレクション目当てでパッケージがいい場合でも、日本のamazonで買える
https://www.amazon.co.jp/Valkyria-Chronicles-Remastered-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88-%E5%8C%97%E7%B1%B3/dp/B01B61X1UC

欧州版は配送に時間がかかるけど安い
しかも32PアートブックとA3両面ポスター(第7とセルベリア)付き
https://www.amazon.co.jp/Valkyria-Chronicles-Remastered-Europa-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88%EF%BC%89/dp/B01DDCN756/
公式開封動画
https://www.youtube.com/watch?v=elvoX2kb2X0&;feature=youtu.be&t=3m15s
0174助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 13:09:42.05ID:AjLp6GA3
>>159の時点で丸わかり
NGされるわな
0175助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 13:16:21.77ID:NRUeq2kY
その発言は何か間違ってる?
売上は3作どれも15万本程度で、没落も下火も下降もなかったと思うけど
0176助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 15:21:09.75ID:XVhSCYSd
おまけは3の名無しの方なのになぁ。ガリア歴戦の第七小隊が
記録されないネームレスの手なんぞ借りるとは思えないから
あれは歴史の捏造と言って良いからね
0177助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 16:14:42.88ID:NRUeq2kY
ネームレスが第7と協力した時、苦戦してたのは第7だけじゃなくて第3中隊全体なんだよ
中隊規模の戦闘を一個小隊が正面から左右できなくて当然
クルトの陽動作戦があったから大きな援軍なしで打開できただけ

ネームレスも作戦が特殊で過酷なものばかりだから練度が低かったら務まらない
協力時点では第7のほうが上という描写があるけどね
0178助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 17:34:51.49ID:GwSqOUAC
ハネブタが写真アップしてたリマスター北米版限定パッケージはもう入手できないのかな?
0179助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 18:39:10.77ID:NRUeq2kY
これかな。アートワークスの表紙と同じ
https://www.amazon.com/Valkyria-Chronicles-Remastered-Special-Armored-Steelbook/dp/B01KYXCTBK/
中古で通常版の新品より10ドルくらい高い。日本のamazonにはなかった
0180助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 18:56:39.55ID:XVhSCYSd
1で完結してるから3はおまけ外伝と言うべきだろ
そもそもストミの使い回しで水増し感が半端無い
あんなのは裏話としても薄っぺらく思えるわ
0181助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 19:02:47.57ID:JrbVJKlD
>>178
それ超欲しいわ…
0182助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 19:14:56.86ID:NRUeq2kY
>>180
裏話なのは確かだが、おまけや外伝についてはおまそうとしか言えない

ミッションは同じマップでも初期位置・進軍ルート・勝利条件が全然違う
若干ボリュームありすぎだけど、目的を持ってやれば飽きにくいはず
そもそもミッションのおかげでシナリオに説得力が出ることはあっても、マップ再登場程度で逆に薄っぺらくなるなんて論理的ではない

>>181
米amazonで買えるよ
0183助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 20:59:31.94ID:IqfBD3Y1
さすがに国内の店では北米限定版は手に入らないだろうなぁ…
0184助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 21:21:09.09ID:NRUeq2kY
日本語対応サイトだとここくらいかな。8000円もするし注文してから輸入みたいだけど
http://list.qoo10.jp/item/VALKYRIA-CHRONICLES-REMASTERED-SPECIAL-EDITION-SQUAD-7-ARMORED/498152703
後は実店舗なら秋葉原でお店回るか
01852016/12/02(金) 21:37:24.73ID:2UEze2nj
それにしても死にコンゲーの戦ヴァルがチェインクロニクルにコラボして貰ったぐらいで喜ぶなんて惨めだよな

まるで初音ミクの靴を必死に舐めまくるイーディーみたいに惨めだ
0186助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 21:57:09.72ID:NRUeq2kY
どうしてみじめになる?社内でお互いのチームに利点があるから実現しただけでしょう
まさかヴァルキュリアプロジェクトの責任者が土下座して頼んだわけでもあるまいし

仮にシリーズが生きてても、どんなコラボだろうが喜ばない理由はないと思う
ゲーム名の宣伝が関心を持たせるきっかけになる場合もあるだろう
またキャラに直接の興味を持ってプレイする人もいるかもしれない
0187助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 22:04:06.45ID:IqfBD3Y1
ネット上で探してみるかな
以外と地方にある海外版扱ってるお店にあったりしそうなイメージ
0188助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 22:18:55.75ID:NRUeq2kY
自分で探さなくても>>179>>184に書いたけど
そもそも、どこか知らないが地方に輸入ゲームを扱うお店があるのか
中堅ゲームのリマスターの北米限定パッケージなんてこれ以上ないほどニッチだし
0189助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 23:29:19.11ID:7jZbQ1+Z
ハンスの所のオフ会参加できるなら海外の人もいるし伝手ありそうだろうから何とかなりそうだけど敷居高いか
0190助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 23:32:47.36ID:7jZbQ1+Z
途中で書きこんでしまった(´・ω・`)
前に悪い事言ってしまい謝ってないから頼みにくい
0191助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 23:36:52.97ID:NRUeq2kY
オフ会ってどこでやるかわからないけどまさか北米の人にお使いを頼むのか?
既に持ってる人から譲ってもらおうにも、限定版購入者本人もコレクターだろうから可能性は低い
クレカを持っててトラブルを恐れないなら、お金も手間も米amazon一択だと思うけど
0192助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 00:59:42.02ID:5QKSLCLm
俺も北米版探してみようかな
0193助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 02:18:53.36ID:4R2UcqKS
どのような方法で入手するかは本人次第だろ
一択とか何様のつもりなのか
0194助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 03:40:34.27ID:nlFEFLvA
戦ヴァルのキャラでは大佐が一番人気なんだよな?料理好きという意外な一面とクールな美貌
指揮官として兵士を導く勇敢さと有能さを兼ね備えてるし。女将校というのも惹かれるよなぁ
0195助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 07:09:06.98ID:ppS0vI8i
>>193
その方法が限られてるから、本当に欲しいなら目の前にある安価で楽でやり方を選ばない手はないと言っている
日本のamazonではそもそも取り扱ってなくて、アメリカに中古があるだけだぞ
本当に入手が目的ならね。ゲーム屋巡りやオフ会も楽しいだろうし、いつかついでに手に入ればいいという程度なら別だが
0196助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 09:35:58.90ID:Y4syxslW
ホント、自分の意見が一番としか主張しないな
害悪でしか無いわ
0197助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 11:51:46.26ID:ppS0vI8i
じゃあオフ会友達に頼むほうがいいのか?
どのくらいの頻度で連絡を取ってるか知らないけど、オフ会と戦ヴァルだけの仲ならかなりハードルが高いと思うぞ
仮に了承してくれても限定パッケージはなかなか見つからないだろうから、結局その友達もamazonで買ってくるかもよ
これでも方法として自分でamazon注文より優れてる?
0198助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 13:33:48.32ID:5QKSLCLm
すぐに荒らしと分かるんだから触らない!
NGIDですっきりなんだし
0199助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 14:01:03.80ID:ppS0vI8i
北米版限定パッケージの確実な入手法を示したら荒らし?意味不明だわ
ハンスとかいう人やらオフ会やら、可能性が低くてハードルも高い手段で混乱させる方こそ荒らしだろう
0200助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 16:43:20.74ID:4R2UcqKS
家ゲー板にip付きスレ立てる案に同意した方が良かったかも
0201助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 16:48:37.74ID:4R2UcqKS
家ゲーではなく家ゲーRPGだったか
0202助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 16:55:16.53ID:ppS0vI8i
8年半の歴史を捨ててまた分裂か?
現状で無視できてない人がIPで半永久NGにするとも思えないが
0203助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 19:24:29.37ID:nlFEFLvA
大佐とカールの活躍を新しい帝国断章で掘り下げてくれ
鉄人オザヴァルドという通り名まで手に入れたんだしさ
ダモン正規軍を相手に戦う物語な
0204助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 19:27:55.10ID:kJo4xUZl
>>202
そもそもお前が居なけりゃ別スレ立てようなんて話にならないんだよ
スレ荒らしまくってる本人がスレの歴史とか笑わせんな
0205助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 19:39:20.51ID:ppS0vI8i
もう一度聞く。「あなたの欲しいものはamazonで買える」と教えると荒らしになるの?
それに、その文脈でハンスとかオフ会とかを出すのは煽り抜きで正気に思えない
質問者を惑わそうとする荒らしに見えるんだけど、それについてはどう?
0206助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 20:14:32.78ID:5QKSLCLm
>>203
リマスターに新しい断章きたら熱いよね
是非ほしいわ
0207助けて!名無しさん!2016/12/03(土) 23:59:10.38ID:ppS0vI8i
それにしても>>189は読み返すほどわけがわからないな
伝手って米セガやゲーム屋の関係者か何か?
何とかなるってオフ会で具体的にどうやって入手できる?
説明がないならいたずらにスレを乱す荒らしになるけど
0208助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 01:18:48.56ID:5nxJQF9+
おまえの知らない事は全て荒らしかw
0209助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 02:14:04.03ID:aAFoEpPk
確かに荒らしは言い過ぎた。じゃあ彼の言う方法がわかる人いる?
そのオフ会に業界関係者が集まるなら話は別だが、普通のファンばかりでしょ
そこで手に入れるには、現地の人に高難度のお使いを頼んでおく必要がある
自分のグッズとの物々交換もあるだろうけど、相手のリクエストを聞くのに手間がかかる
結局amazon以外を選ぶ理由がない
0210助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 11:29:35.96ID:J4S4w3hW
サンタ大佐のフィギュア、出来がいいなぁ
バニーの方もいつ頃でるのかな
0211助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 12:16:16.91ID:aAFoEpPk
フィギュアの話はキャラスレでどうぞ
0212助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 12:24:52.16ID:U5rSo0B9
フィギュアの話は別に問題ないでしょ
それ以前に自分のテンプレ無視を改めてください
0213助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 12:48:26.52ID:aAFoEpPk
どうせ下品なフィギュアでしょ
キャラスレなら歓迎だろうが、ここには興味ないどころか不快な人もいる
テンプレ無視ってどの書き込み?
0214助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 13:03:10.53ID:IqtCijaE
自分の嫌いな物は皆も嫌い
自分の好きな物は皆も好き

こういう頭悪い奴居るよな
0215助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 13:05:43.21ID:wBa+4mYl
2・3の話がありなら蒼ヴァルの話もしようず
同じヴァルキュリアシリーズだからね
0216助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 13:19:40.64ID:aAFoEpPk
>>214
皆がどうこうなんて誰も言ってない。ここにはいろんな人がいるから書き込みに配慮してほしいということ
一方キャラスレなら全員セルベリア萌えだから、誰にも迷惑かけずまともなレスももらえる

>>215
共通要素としてヴァルキュリアやラグナイトがあるから、設定の同じ部分と違う部分について話すのはおもしろそう
0217助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 14:26:17.94ID:J4S4w3hW
>>214
NG入れて無視してくれ
構うから調子乗るんだから
NG食らってるのに独り言続けてる方が愉快だし
0218助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 14:27:59.79ID:j3XGwc05
大佐一人だけフィギュアが数が凄い
さすがの人気やな
マリーナさんとクローディアのフィギュアも欲しい…
0219助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 18:44:28.12ID:GeqavmHj
人気ヒロインなのにアリシアのフィギュアは少ないのは謎
まあ大佐の方が造形的(意味深)に見栄えが良いもんな

>>214
自分主観、自分正義でしか>>213は物を言えないんでしょ
何というか同意したくないね
0220助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 19:03:05.82ID:pOz616aj
グレゴール少将のフィギュアを出してくれても良いんだぞ。需要どれだけ有るかは分からないがw
0221助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 19:59:45.02ID:aAFoEpPk
>>219
自分の主観や正義でしかものを言えないのは>>210でしょ
下品なサンタやバニーの格好をした「フィギュア」の話を「ゲーム」のスレで公然とするんだから
逆に自分は、幅広い層のために内容を客観的に振り返ってから書き込んでほしいと言ってるだけ
同意はしてくれなくても結構だが、今後も言いたいことは言わせてもらう
0222助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 20:25:26.47ID:x4U1HpsC
1のDLCやるタイミングって本編終了後のほうがいいですか?
時系列的なおすすめとかってありますか?
0223助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 21:22:29.89ID:wBa+4mYl
>>221
所詮ゲームのスレ
んな高尚なもんじゃねえ
そうカッカすんな
02242016/12/04(日) 22:43:09.97ID:w2D81Y/l
ラジキュリアからついに新キャラクター3姉妹のカードが登場!

・・・・だそうだ

お前らも3姉妹の為に存分に課金しろ
0225助けて!名無しさん!2016/12/04(日) 23:17:59.52ID:j3XGwc05
>>222
本編終了後の方がいいよ
気をつけて欲しいのはセーブデータは別口だから、DLCのセーブで本編を上書きしないようにね
0226助けて!名無しさん!2016/12/05(月) 12:27:39.12ID:YqNDwGWz
>>220
おっさんフィギュアはよほどかっこよくなければ…
0227助けて!名無しさん!2016/12/05(月) 14:14:13.87ID:N921M7w0
戦ヴァル1を買ってきてプレーしてるんだが緩やかな感じが良いな
全員が軍人らしくないと思ったら、訓練を受けた一般市民なのね
ただのパン屋娘が町を守ってるくらいだし
0228助けて!名無しさん!2016/12/05(月) 23:59:15.12ID:+GErqfBQ
戦ヴァルは主人公が困難を乗り越えたり作戦を考えて勝ったりするのもかっこいいけど、緩い日常パートも魅力的だよね
1は義勇軍だが、専門の訓練を行う士官学校の2と職業軍人による懲罰部隊の3もよろしく
0229助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 07:04:52.45ID:SBNE3soC
もう1つのスレ見てきたけど、あっちは人の話を聞かない人が立てたスレなのね
禁止にしてるのにわざわざPSPの話をするとか酷い嫌がらせだね
0230助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 08:11:30.99ID:c4StadOF
シリーズの話ができるほうが楽しいのに禁止するとか酷い嫌がらせだね
>>227にも半日レスがなかったし、リマスターから10か月経った今1だけで語るのは限界じゃない?
0231助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 12:42:37.47ID:afuUkrbV
シリーズ話で割り込んでくるのが居るからレス出来ないんだよ
実質戦ヴァル1スレは休止状態
0232助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 14:01:09.59ID:c4StadOF
またその理由か。嫌な書き込みは無視するだけだろ
休止状態なんて大げさ。単純に多くの人が熱をなくしただけじゃない?
本当にレスしたいことがあったら、昼過ぎの書き込みが日付が変わる頃まで放置されない
0233助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 18:34:46.09ID:s8aiORZ0
家ゲーRPGに1専用のIP付スレ立てれば良かったんだよ
板のローカルルールでシミュレーションRPGゲームのスレ立てOK
携帯ゲームソフトはNGなんだから
0234助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 18:54:31.98ID:c4StadOF
1狂信者には隔離場がお似合いだな
まあその板にも携帯機作品を抱えるシリーズのスレはあるから、ローカルルールが絶対ということもない
0235助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 19:53:02.84ID:vh0+/5Vb
>>229
そもそも禁止にする意味が分からん・・・
何で?
0236助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 20:13:28.78ID:c4StadOF
荒れる原因になりやすいから禁止らしいが理解できないな
続編が出てた頃はスペックダウンへの落胆と煽りばかりで荒れることもあったろう
それも今はもうとっくになくなっていてあるとしても散発的になっているのに、時間の経過に気付かないのか
それとも、マップの大きさや技甲・剣甲みたいに議論の余地がある話題はもれなく荒れるとでも思ってるのか
0237助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 20:34:42.65ID:IoIgvBOV
>>235
このスレ好んで使っている連中は戦ヴァル1のファンではあるが戦ヴァルシリーズのファンではない、ということだろう
あくまで1が気に入っただけ、2・3など知らん
ま、そんなやつが4出せとか言ってたら笑っちゃうけどね
どうせ4が気に入らなかったらまた個人的黒歴史入りさせるんだろうし
0238助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 20:54:29.78ID:c4StadOF
「野中さんがいれば、帰ってきて」といううわごとを見ると4は望んでるだろうね
まあそれ自体はシリーズファンでも1だけのファンでも当たり前のこと
ただ据え置き専用じゃなければまた親の敵のように叩くでしょう
続編のハードルを上げまくった割に大ヒットでもなかったなんて、1は罪深い作品だよ
0239助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 21:08:07.24ID:SBNE3soC
エタアル組のコラボを見て、エタアル続編が期待できると思っていた時期が私にもありました
0240助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 21:21:38.45ID:YdHGODym
1は最高傑作だけどキャラの扱いがひどい部分があるよな。
ギルランダイオを攻め落とす正面突破と内部挟撃は燃えたけど

敵側の立場、というか大佐が可哀相だった
殿下の非情さを見せる為かしらんが大佐の自爆は辛かったわ。
0241助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 21:58:12.86ID:c4StadOF
セルベリアが他のキャラ同様に戦死するとなると、死力を尽くしてアリシアに負ける以外考えにくい
そうなると軍隊そっちのけの超人バトルになりかねないから採用しなかったのかも
最終戦では力を封印していたとはいえ、瀕死になったら自然に力が発現してしまうだろうし
0242助けて!名無しさん!2016/12/06(火) 22:20:14.66ID:ctZNEL6e
>>240
セルベリア大佐が味方になるのを期待してた
期待は裏切られたよ…
0243助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 17:08:40.36ID:L4QEcubf
ガリア軍側に寝返らせるべきだったか・・・たけど殿下に絶対服従だし無理かな

一応、PSP版で味方として大佐は使えるけど劣化グラであんまり嬉しくないしな
0244助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 17:22:53.45ID:t2wwf0Sh
出たよ
0245助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 18:18:41.19ID:tt+6Ywyt
>>243
またCANVASで描かれた大佐が見たい…
ヴァルキュリアの炎は力を失う系のもので実は生きてたのさということで続編で主役として出て欲しい
0246助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 19:45:13.77ID:Bw7QJ6Du
>>237>>238
実質上の4が蒼ヴァルじゃね?
0247助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 20:09:14.41ID:bKSyYbX4
>>245
未練たらたらにも程がある
帝国視点のガリア戦役で主人公になってほしいというのはわかる
マクシミリアンとの人間関係によって命令が分岐して、生存ルートを含むマルチエンドになるもおもしろいだろう

でも無理やりな設定改変をしてまで生き残らせたいか?
あの流れで生き残ったら本人の悲壮な覚悟がお笑いになるな
3の18章でイムカが「奴を追って地獄へ行く」と言ったのも茶番になる
0248助けて!名無しさん!2016/12/07(水) 22:29:06.57ID:PIiEEe7p
>>245
大佐生存続編がPS4で出たら特典制覇する!!
0249助けて!名無しさん!2016/12/08(木) 22:37:20.20ID:rlxG+Jpj
他に生存ルートが欲しいキャラはユリアナかな
ガラケーサイトのflash小説でゼリに贈り物を渡そうとしてたから、ゲームではフラグを立てて渡せたら生存とか

後イサラもいるけど、戦闘でウェルキンの補佐だから主人公になれそうにないかな
戦死が唐突だったから回避しようがないのもマイナス
ロージーとの関係を丁寧に描ければ魅力的だろうけど
0250助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 15:20:01.22ID:agSDIIHO
ぶっ佐きもい
0251助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 16:10:42.61ID:251z67N+
>>248
全部買うと10万円は超えるけど本気で言ってる?
PS4ソフトは割引後でも7000円くらい
店舗別特典はリマスターと2が15、3に至っては17店分あった

まあオークションや中古を使えば、手間はかかっても出費は比較的抑えられるか
特典付きでソフト1本だけ買ってから残りの特典を探したり、逆に自分で全部集めてからソフトだけを十数本売ったりして
0252助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 21:31:47.55ID:DBFsWk9L
セルベリアちゃん…
0253助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 21:42:24.56ID:tIARW+H6
元々HD画質だった1をリマスターする意味あったのかね。全DLC付属はお得だが
フレームレートの違いなど玄人しか気にしないだろう?トロフィーも無くてもいいし

それなら先に貧弱グラのPSP版をリマスターしろといいたい

まあ、どのみち蒼ヴァル発売後には戦ヴァルは忘れ去られるんだろうけどな
0254助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 21:43:44.52ID:251z67N+
特典制覇に10万円は高いと思ったけど、1万円のフィギュアがもう10体近く発売されてるのか
>>245みたいな、セルベリアが出ればどんな形でもいい奴には別に高くないな
戦ヴァルファン置いてきぼりで復活させて主人公にしたほうが、まじめに続編を作るより商売になるかも
0255助けて!名無しさん!2016/12/09(金) 22:12:56.31ID:251z67N+
>>253
開発側には小遣い稼ぎと体験版宣伝の他に、PS4ソフト開発の流れを実際に知る意味はあったと思う
ユーザーとしてはPS4でゲーム配信がより身近になってるから、売上3万本の割には知名度は上がったんじゃないかな
後はロード時間短縮。セールスポイントにはならないが、リトライの多いゲームだし地味に大きい

蒼き革命が出た後に何か動きが欲しいな。2・3のリマスターをVitaのみDL版のみでもいいから
現状でPSPのDL版ができるからあまり意義はないかもしれないけど、最新ハードで確実に質が上がれば嬉しい
0256助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 00:39:49.84ID:tyh6G4ub
第7小隊は最高だな
0257助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 02:42:29.88ID:D1Dk00Ed
キャラを彩る雷太絵と水彩風の描写が最高にマッチしてるのが初代
PSP版はCANVAS無しで世界観はアニメだから完全に別物だしな
せっかく雷太起用してるのに勿体無いというか素材殺ししてるよな
0258助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 19:46:20.74ID:NmTpSZrb
暇だったからPS3中古700幾らでベスト版買ったんだがロードクソなげえ
Sクリア目当てにロードしまくったらロード長くて狂いそう。ベスト版はDLC全部入ってるからお得だったみたいだし続けたいがつらたん
0259助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 19:48:20.45ID:NmTpSZrb
あ、イーディ分隊だけだったわ
それにしてもイーディはパニック持ちだから使いづらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています