【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア-第146陣- [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2016/11/20(日) 18:41:38.96ID:lKenfgDR・ヴァルキュリアプロジェクト ポータルサイト
ttp://portal.valkyria.jp/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア リマスター」
ttp://valkyria.jp/
・PS3版「戦場のヴァルキュリア」
ttp://valkyria.jp/ps3/
■公式ツイッター
ttps://twitter.com/valkyria_sega
■まとめwiki:ttp://www13.atwiki.jp/valkyria/
■攻略wiki:ttp://valkyria.gkwiki2.com/
■各種情報
「戦場のヴァルキュリア リマスター」
発売日:2016年2月10日(水)
対応機種:PlayStation4
価格:4,990円(税別)
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:「蒼き革命のヴァリュキュリア」バトル体験版Ver.1.0 プロダクトコード
「戦場のヴァルキュリア」
発売日:2008年4月24日(木)/Best版 2009年3月5日(木)
対応機種:PlayStation3
価格:通常版 7,600円(税別)/限定版 9,505円(税別)/Best版 2,940円(税別)
発売/販売:SEGA/オーバーワークス
限定版特典:モータータンクコレクション特別版「エーデルワイス号」、80ミリフィギュア「アリシア・メルキオット」、ワールドガイド(設定資料集)
Best版特典:DLC「イーディ分隊大作戦!」収録
■ルール
・PSP版やアニメの話は荒れる原因になりやすいので禁止とします
・次スレは>>970が立てること
無理な場合は指名、もしくはスレ立て宣言してから立てること
■前スレ
【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア-第145陣-
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1473327935/
0129助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 16:53:27.20ID:ghdJ5qbU折衷案ならオーダーで呼び出した爆撃機を一時的に操作したり、戦闘機を呼んで敵爆撃機を迎撃してもらうとかにする?
0130助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 17:01:18.43ID:tHVn+X96レスするだけ無駄
0131助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 17:10:10.20ID:mYnnZYIB0132助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 17:10:46.59ID:E2eLN2fGそれはいい考えだね
でもユニット化でしか味わえないものもあると思うけどなあ
例えば戦闘機のある拠点や対空兵器をめぐる攻防とか
1の拠点は空気だったし、兵器も壊して終わりだったからなおさら
>>129
水を差さないでくれ。半分だけど折衷案を飲んだぞ
自分が正しいってよく見るけど当たり前だしお互い様でしょ。意見や信念みたいなものはないのかよ
0133助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 17:12:38.49ID:E2eLN2fG0134助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 17:22:49.10ID:ghdJ5qbU0135助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 17:31:13.13ID:E2eLN2fGもちろん戦闘機で拠点は取れないから主役は歩兵のまま
人型ボスに対しても戦闘機単体では挟撃できないから陸上部隊の力が必要
0136助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 17:53:56.40ID:ghdJ5qbUそれに敵も対空火器以外に迎撃手段無いの?
0137助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 18:04:37.16ID:E2eLN2fGそれも歩兵との連携でどうにでもなる。戦闘機も同じ
現状で迎撃できる歩兵の銃と戦車機銃は対人だけど、新しく対空兵みたいなのを用意してもいいかもしれない
万能だと困るから、空に意識が向かっていて相手の歩兵が近付いてもなかなか迎撃してこないとか
0138助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 18:15:31.44ID:ghdJ5qbU空の戦いと地上の戦いは根本から違うんだ。だから別口にすべきなんだよ
0139助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 18:22:06.38ID:GKgk8QIQなるほどね
0140助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 18:23:57.67ID:E2eLN2fG後方の拠点なら着陸して止まったり隠れたりもできるし、前線でも陸上部隊で脅威を除いておけば可能
というシステムを妄想してるんだけど、現実離れしてる?
そもそも陸軍と空軍の連携ってあり得ない?自分はそこらへん詳しくないんだ
0141助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 18:29:07.20ID:E2eLN2fG話の腰を折ることしか考えないのな。根拠は?
それと危険を意識しつつ操作する場面と言われて、装甲車が出てくるのはおかしくないと思うけど
0142助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 18:38:55.42ID:ghdJ5qbUそもそも主人公の部隊構成が不自然になるから戦闘機の指揮系統は別にしておくのが違和感ないんだよ
0143助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 18:45:39.02ID:E2eLN2fG自分で言っといてアレだけど、行動ごとに離陸と着陸を繰り返すってのも忙しくておかしいしな
0144助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 18:55:19.80ID:qto4dbya結論的に戦ヴァルの世界観でFPSを作ればいいだろう
それなら戦闘機も問題ないだろうしさ
0145助けて!名無しさん!
2016/11/28(月) 19:09:27.31ID:ghdJ5qbU陸上部隊主体のゲームじゃ支援を与えるくらいの活躍が関の山だし
0146助けて!名無しさん!
2016/11/29(火) 02:38:18.94ID:YmfJ+ii6わざわざ飛行機の開発が遅れてる設定にしてる位だからな
飛行機なしで最適化してゲームデザインされてるのに
無理矢理ねじ込もうとすりゃ噛み合わないのは当たり前
ハイフリも艦艇主役の世界観にしたくて飛行機無い設定
(飛行機がない→空母がない→艦艇が主力)にしてるけど
その辺の設定は劇中描写と合わせてツッコミどころ満載だった
まぁ設定が破綻してるのを承知して観れば別に気にならんのだけど
0147助けて!名無しさん!
2016/11/29(火) 14:44:42.67ID:DRFOQTLT絶対にありえないけどウェルキンがイサラにそんなことしてる所を想像してたら笑ってしまう
0148助けて!名無しさん!
2016/11/29(火) 18:45:41.66ID:9id7tvQL2、3のような改変改悪、デザイン性皆無の戦車より1の戦車が好きだ
LEGという概念があるのも1だけだしな。ノナーンコフ、戻ってきて
0149助けて!名無しさん!
2016/11/29(火) 19:18:22.57ID:1roX5P0aゲルビルみたいなゴテゴテのも好き
0150助けて!名無しさん!
2016/11/29(火) 20:07:54.84ID:nzTzxJQt改変改悪って何?自由度が広がって楽しくなったと思うけど
装甲車が嫌なら護衛ミッション以外で封印すればいい
パーツ選択でのカスタマイズが面倒なら初期装備のままでいい
デザインは>>30に載ってるが具体的にどこが違う?
履帯は本体を生かしてまで壊すメリットないし空気でしょう
野中さんは関係ある?1で戦車の仕様やデザインに特に尽力したの?
0151助けて!名無しさん!
2016/11/29(火) 20:48:17.64ID:v6ZGZTt90152助けて!名無しさん!
2016/11/29(火) 21:20:11.03ID:nzTzxJQt逆に自分は別に田中さん信者ではない。どの作品にも良さがある
っていうかそこで対比するのは本山さんじゃなくて田中さんでいいの?
0153助けて!名無しさん!
2016/11/29(火) 23:34:48.62ID:2QOUXbW4田中:いいえ。本作をナンバリングタイトルとしたのは我々の"本気度"をユーザーに知っていただきたいからなんです。PSP中心のシリーズとなるわけではありません
0154助けて!名無しさん!
2016/11/29(火) 23:56:04.48ID:nzTzxJQtでも、シリーズ転換点の2でチーフだった田中さんのほうが責任は大きそう
ところで「PSP中心じゃない」発言が嘘つきだと槍玉に挙がることがあるが、不当に叩かれてると思うな
2開発中に「3もPSP」までは内定してただろうけど、機会があれば4で据え置きに戻るつもりだったんでしょう
3で終わったことを嘆くのはわかるが、ハード変更でも逆襲できず恐らく志半ばだったプロデューサーをいじめてどうなる
0155助けて!名無しさん!
2016/11/30(水) 10:15:32.86ID:eCwKCrVM0156助けて!名無しさん!
2016/11/30(水) 12:52:31.89ID:BWUQDWRE1で開発期間のわりに報われず一度終わって、2で生まれ変わったというのが正しい
0157助けて!名無しさん!
2016/11/30(水) 13:15:29.53ID:2Q9FPJoe0158助けて!名無しさん!
2016/11/30(水) 23:58:08.13ID:2VCSvfMh0159助けて!名無しさん!
2016/12/01(木) 02:04:53.50ID:Tk5jm5du形はどうあれ3まで出たのは奇跡だとつくづく思う
0160助けて!名無しさん!
2016/12/01(木) 17:19:50.06ID:Tk5jm5duhttp://chroniclev.sega-net.com/game/event/event50/index_13244626b.html
今度はチェンクロV(VITA版)で、例によって主人公ではアバンが、ヴァルキュリアではエイリアスがハブられてる
各キャラのスキルとアビリティが原作準拠で凝ってて好印象
0161助けて!名無しさん!
2016/12/01(木) 19:12:23.93ID:OkS/5Sw9何というか引き込まれる。ヒロインも可愛いし超好みだし
これは楽しめそうだわ。
まだ序盤だが戦車の命中率悪すぎないか?的に全然当たらないんだが
対戦車兵を使う方が良いのかね
0162助けて!名無しさん!
2016/12/01(木) 19:33:22.19ID:93FG7oRm別に必中じゃなきゃクリア出来ないバランスでも無いから
一周目はこういうもんだと割り切った方がいい
0163助けて!名無しさん!
2016/12/01(木) 20:58:10.37ID:2vz1ly/O俺は逆にアリシア弱すぎて泣きたくなったんだけど
ヴァルキュリアに覚醒しても消費税くらい強くなるだけじゃん
設定倒れ死ねよとしか思わなかった
アリシア無双とか言ってはしゃいでる奴ってストーリー全く理解してないキチガイなんでは?
始めてヴァルキュリアが敵勢力として登場したときのこと覚えてないんだろうなぁ
0164助けて!名無しさん!
2016/12/01(木) 21:21:45.14ID:Tk5jm5du主役の偵察兵な上に、ポテもヴァルキュリアと不思議な体が特に強い
ヴァルキュリアの全能力アップが微妙と言うけど、他キャラとの差別化には十分
セルベリアDLCのように常時ヴァルキュリア状態だとバランスが崩壊する
3みたいに回数制限付きでヴァルキュリア化ができれば、強さをほどよく実感できて満足だったかな
0165あ
2016/12/01(木) 22:08:48.99ID:MbDYAMEl0166助けて!名無しさん!
2016/12/01(木) 22:23:27.12ID:G1QJaiLi0167助けて!名無しさん!
2016/12/01(木) 22:29:57.83ID:Tk5jm5duコテは見えなくなってるだろうけど他にNGワードはある?
0168助けて!名無しさん!
2016/12/01(木) 23:20:59.42ID:84JIAgvI0169助けて!名無しさん!
2016/12/01(木) 23:35:56.63ID:Tk5jm5duどんな形でも流れに沿ったレスがあれば続けて書き込みたくなるし、なければむなしくなる
0170助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 06:40:49.74ID:XVhSCYSd潜在能力覚醒しないと強くない。このオーダーがアリシア無双の核だと思うし
運頼りのポテンシャルを100%発動出来るんだから
3のアリシアがヴァルキュリアではなく、ふくれっ面になってたのは許せなかったわ
0171助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 07:07:44.30ID:0BI6NR8v荒らしだねぇ
0172助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 11:12:32.46ID:IqfBD3Y1無視されてても気付いてないみたいだけど
都内で海外版リマスター扱ってる店舗探してるけど中々見つからない…
無印限定版、初回版、ベスト版、無印海外版と買ってきたから海外版リマスターも欲しい…
0173助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 12:43:13.19ID:NRUeq2kY3ではおまけキャラなんだから気にするなよ
第7初登場時点ではアリシアがヴァルキュリアという情報はなかったし、ヴァルキュリア自体の説明もまだだった
ふくれっ面は迎撃で対人ダウンだから痛いけど
>>171
その論理は反応してるのがコテ自身だったらわかるけど、>>167は違うから乱暴じゃない?
便利なNGワードがあれば共有したいから気になるのは当たり前だと思う
>>172
DL版なら米amazonですぐに買える。もちろん送料無料
https://www.amazon.com/Valkyria-Chronicles-Remastered-Launch-PlayStation-Standard/dp/B01B61X1UC
コレクション目当てでパッケージがいい場合でも、日本のamazonで買える
https://www.amazon.co.jp/Valkyria-Chronicles-Remastered-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88-%E5%8C%97%E7%B1%B3/dp/B01B61X1UC
欧州版は配送に時間がかかるけど安い
しかも32PアートブックとA3両面ポスター(第7とセルベリア)付き
https://www.amazon.co.jp/Valkyria-Chronicles-Remastered-Europa-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88%EF%BC%89/dp/B01DDCN756/
公式開封動画
https://www.youtube.com/watch?v=elvoX2kb2X0&feature=youtu.be&t=3m15s
0174助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 13:09:42.05ID:AjLp6GA3NGされるわな
0175助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 13:16:21.77ID:NRUeq2kY売上は3作どれも15万本程度で、没落も下火も下降もなかったと思うけど
0176助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 15:21:09.75ID:XVhSCYSd記録されないネームレスの手なんぞ借りるとは思えないから
あれは歴史の捏造と言って良いからね
0177助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 16:14:42.88ID:NRUeq2kY中隊規模の戦闘を一個小隊が正面から左右できなくて当然
クルトの陽動作戦があったから大きな援軍なしで打開できただけ
ネームレスも作戦が特殊で過酷なものばかりだから練度が低かったら務まらない
協力時点では第7のほうが上という描写があるけどね
0178助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 17:34:51.49ID:GwSqOUAC0179助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 18:39:10.77ID:NRUeq2kYhttps://www.amazon.com/Valkyria-Chronicles-Remastered-Special-Armored-Steelbook/dp/B01KYXCTBK/
中古で通常版の新品より10ドルくらい高い。日本のamazonにはなかった
0180助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 18:56:39.55ID:XVhSCYSdそもそもストミの使い回しで水増し感が半端無い
あんなのは裏話としても薄っぺらく思えるわ
0181助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 19:02:47.57ID:JrbVJKlDそれ超欲しいわ…
0182助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 19:14:56.86ID:NRUeq2kY裏話なのは確かだが、おまけや外伝についてはおまそうとしか言えない
ミッションは同じマップでも初期位置・進軍ルート・勝利条件が全然違う
若干ボリュームありすぎだけど、目的を持ってやれば飽きにくいはず
そもそもミッションのおかげでシナリオに説得力が出ることはあっても、マップ再登場程度で逆に薄っぺらくなるなんて論理的ではない
>>181
米amazonで買えるよ
0183助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 20:59:31.94ID:IqfBD3Y10184助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 21:21:09.09ID:NRUeq2kYhttp://list.qoo10.jp/item/VALKYRIA-CHRONICLES-REMASTERED-SPECIAL-EDITION-SQUAD-7-ARMORED/498152703
後は実店舗なら秋葉原でお店回るか
0185あ
2016/12/02(金) 21:37:24.73ID:2UEze2njまるで初音ミクの靴を必死に舐めまくるイーディーみたいに惨めだ
0186助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 21:57:09.72ID:NRUeq2kYまさかヴァルキュリアプロジェクトの責任者が土下座して頼んだわけでもあるまいし
仮にシリーズが生きてても、どんなコラボだろうが喜ばない理由はないと思う
ゲーム名の宣伝が関心を持たせるきっかけになる場合もあるだろう
またキャラに直接の興味を持ってプレイする人もいるかもしれない
0187助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 22:04:06.45ID:IqfBD3Y1以外と地方にある海外版扱ってるお店にあったりしそうなイメージ
0188助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 22:18:55.75ID:NRUeq2kYそもそも、どこか知らないが地方に輸入ゲームを扱うお店があるのか
中堅ゲームのリマスターの北米限定パッケージなんてこれ以上ないほどニッチだし
0189助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 23:29:19.11ID:7jZbQ1+Z0190助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 23:32:47.36ID:7jZbQ1+Z前に悪い事言ってしまい謝ってないから頼みにくい
0191助けて!名無しさん!
2016/12/02(金) 23:36:52.97ID:NRUeq2kY既に持ってる人から譲ってもらおうにも、限定版購入者本人もコレクターだろうから可能性は低い
クレカを持っててトラブルを恐れないなら、お金も手間も米amazon一択だと思うけど
0192助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 00:59:42.02ID:5QKSLCLm0193助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 02:18:53.36ID:4R2UcqKS一択とか何様のつもりなのか
0194助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 03:40:34.27ID:nlFEFLvA指揮官として兵士を導く勇敢さと有能さを兼ね備えてるし。女将校というのも惹かれるよなぁ
0195助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 07:09:06.98ID:ppS0vI8iその方法が限られてるから、本当に欲しいなら目の前にある安価で楽でやり方を選ばない手はないと言っている
日本のamazonではそもそも取り扱ってなくて、アメリカに中古があるだけだぞ
本当に入手が目的ならね。ゲーム屋巡りやオフ会も楽しいだろうし、いつかついでに手に入ればいいという程度なら別だが
0196助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 09:35:58.90ID:Y4syxslW害悪でしか無いわ
0197助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 11:51:46.26ID:ppS0vI8iどのくらいの頻度で連絡を取ってるか知らないけど、オフ会と戦ヴァルだけの仲ならかなりハードルが高いと思うぞ
仮に了承してくれても限定パッケージはなかなか見つからないだろうから、結局その友達もamazonで買ってくるかもよ
これでも方法として自分でamazon注文より優れてる?
0198助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 13:33:48.32ID:5QKSLCLmNGIDですっきりなんだし
0199助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 14:01:03.80ID:ppS0vI8iハンスとかいう人やらオフ会やら、可能性が低くてハードルも高い手段で混乱させる方こそ荒らしだろう
0200助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 16:43:20.74ID:4R2UcqKS0201助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 16:48:37.74ID:4R2UcqKS0202助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 16:55:16.53ID:ppS0vI8i現状で無視できてない人がIPで半永久NGにするとも思えないが
0203助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 19:24:29.37ID:nlFEFLvA鉄人オザヴァルドという通り名まで手に入れたんだしさ
ダモン正規軍を相手に戦う物語な
0204助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 19:27:55.10ID:kJo4xUZlそもそもお前が居なけりゃ別スレ立てようなんて話にならないんだよ
スレ荒らしまくってる本人がスレの歴史とか笑わせんな
0205助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 19:39:20.51ID:ppS0vI8iそれに、その文脈でハンスとかオフ会とかを出すのは煽り抜きで正気に思えない
質問者を惑わそうとする荒らしに見えるんだけど、それについてはどう?
0206助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 20:14:32.78ID:5QKSLCLmリマスターに新しい断章きたら熱いよね
是非ほしいわ
0207助けて!名無しさん!
2016/12/03(土) 23:59:10.38ID:ppS0vI8i伝手って米セガやゲーム屋の関係者か何か?
何とかなるってオフ会で具体的にどうやって入手できる?
説明がないならいたずらにスレを乱す荒らしになるけど
0208助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 01:18:48.56ID:5nxJQF9+0209助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 02:14:04.03ID:aAFoEpPkそのオフ会に業界関係者が集まるなら話は別だが、普通のファンばかりでしょ
そこで手に入れるには、現地の人に高難度のお使いを頼んでおく必要がある
自分のグッズとの物々交換もあるだろうけど、相手のリクエストを聞くのに手間がかかる
結局amazon以外を選ぶ理由がない
0210助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 11:29:35.96ID:J4S4w3hWバニーの方もいつ頃でるのかな
0211助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 12:16:16.91ID:aAFoEpPk0212助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 12:24:52.16ID:U5rSo0B9それ以前に自分のテンプレ無視を改めてください
0213助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 12:48:26.52ID:aAFoEpPkキャラスレなら歓迎だろうが、ここには興味ないどころか不快な人もいる
テンプレ無視ってどの書き込み?
0214助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 13:03:10.53ID:IqtCijaE自分の好きな物は皆も好き
こういう頭悪い奴居るよな
0215助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 13:05:43.21ID:wBa+4mYl同じヴァルキュリアシリーズだからね
0216助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 13:19:40.64ID:aAFoEpPk皆がどうこうなんて誰も言ってない。ここにはいろんな人がいるから書き込みに配慮してほしいということ
一方キャラスレなら全員セルベリア萌えだから、誰にも迷惑かけずまともなレスももらえる
>>215
共通要素としてヴァルキュリアやラグナイトがあるから、設定の同じ部分と違う部分について話すのはおもしろそう
0217助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 14:26:17.94ID:J4S4w3hWNG入れて無視してくれ
構うから調子乗るんだから
NG食らってるのに独り言続けてる方が愉快だし
0218助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 14:27:59.79ID:j3XGwc05さすがの人気やな
マリーナさんとクローディアのフィギュアも欲しい…
0219助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 18:44:28.12ID:GeqavmHjまあ大佐の方が造形的(意味深)に見栄えが良いもんな
>>214
自分主観、自分正義でしか>>213は物を言えないんでしょ
何というか同意したくないね
0220助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 19:03:05.82ID:pOz616aj0221助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 19:59:45.02ID:aAFoEpPk自分の主観や正義でしかものを言えないのは>>210でしょ
下品なサンタやバニーの格好をした「フィギュア」の話を「ゲーム」のスレで公然とするんだから
逆に自分は、幅広い層のために内容を客観的に振り返ってから書き込んでほしいと言ってるだけ
同意はしてくれなくても結構だが、今後も言いたいことは言わせてもらう
0222助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 20:25:26.47ID:x4U1HpsC時系列的なおすすめとかってありますか?
0223助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 21:22:29.89ID:wBa+4mYl所詮ゲームのスレ
んな高尚なもんじゃねえ
そうカッカすんな
0224あ
2016/12/04(日) 22:43:09.97ID:w2D81Y/l・・・・だそうだ
お前らも3姉妹の為に存分に課金しろ
0225助けて!名無しさん!
2016/12/04(日) 23:17:59.52ID:j3XGwc05本編終了後の方がいいよ
気をつけて欲しいのはセーブデータは別口だから、DLCのセーブで本編を上書きしないようにね
0226助けて!名無しさん!
2016/12/05(月) 12:27:39.12ID:YqNDwGWzおっさんフィギュアはよほどかっこよくなければ…
0227助けて!名無しさん!
2016/12/05(月) 14:14:13.87ID:N921M7w0全員が軍人らしくないと思ったら、訓練を受けた一般市民なのね
ただのパン屋娘が町を守ってるくらいだし
0228助けて!名無しさん!
2016/12/05(月) 23:59:15.12ID:+GErqfBQ1は義勇軍だが、専門の訓練を行う士官学校の2と職業軍人による懲罰部隊の3もよろしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています