トップページgamesrpg
1002コメント316KB

ブリガンダイングランドエディション31節 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 19:15:02.46ID:rAEE7jAu
関連スレ
ブリガンダインGE 対戦談義スレ シナリオ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1287410590/

前スレ
ブリガンダイングランドエディション30節
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1461643155/l50

【まとめサイト】
brigandine GE 攻略 @ wiki
http://www20.atwiki.jp/brigandine/
以前のスレッドは、wikiの[過去スレ]参照。

>>980を超えて2日経つとスレが自動で落ちます。
>>980を踏んだ人は次スレを立てましょう。
できなければできないと宣言してください。
0712助けて!名無しさん!2016/11/27(日) 18:20:50.61ID:y8NxpgJq
>>710
アリスソフトにブリガンダイン要素皆無じゃん
エウシュリーとかソフトハウスキャラの方がまだ近い
0713助けて!名無しさん!2016/11/28(月) 06:20:21.12ID:t5HMS3Ci
エロゲ豚がなんか言ってらw
0714助けて!名無しさん!2016/11/28(月) 13:57:36.64ID:0IovM+m1
水滸伝・天命の誓いという神ゲーのことも時々思い出してあげてください…
0715助けて!名無しさん!2016/11/28(月) 15:07:19.50ID:ZVZqOVgJ
なぜそこでその名が?
0716助けて!名無しさん!2016/11/28(月) 21:04:50.22ID:1nNPdVyR
12ターン防衛勝利のコツを教えて下さい
0717助けて!名無しさん!2016/11/28(月) 23:00:49.78ID:omiCoAxo
誰か6カ国マルチプレイの動画上げてくれない?
wikiにあるレポは読んでるだけでワクワクした
0718助けて!名無しさん!2016/11/29(火) 01:29:44.19ID:0dy75i4/
なんかネット対戦の動きあったよね
たしか決着つく前にダレちゃって終わった気がするが
0719助けて!名無しさん!2016/11/29(火) 06:20:30.22ID:mXoMJcEJ
ジェノフレパラディンなんか瞬殺にしてやんのになw
COM相手にいきがってるけど。
0720助けて!名無しさん!2016/11/29(火) 08:15:37.15ID:swW61SOV
てか対戦だと育成が思い通りにできないから例の人は涙目よ
0721助けて!名無しさん!2016/11/29(火) 09:37:06.70ID:mc/vZKfL
対戦だとディメンジョン役に立つと思うな。
敵に使い手がいると知力の弱い騎士ははじき飛ばされる。
具体的にはカドールの3回連続ディメンジョン攻撃。
0722助けて!名無しさん!2016/11/29(火) 10:15:58.44ID:8sdP+TvH
バイデマギスにはめっちゃ通りそう
0723助けて!名無しさん!2016/11/29(火) 11:35:37.77ID:4+4pU471
万が一対戦やるなら5人まで
その場合帝国だけはCOMにしてやるのがいい
理由は、帝国は自分が勝つのはともかく
誰かを勝たせることに関しての影響力が強すぎるから
0724助けて!名無しさん!2016/11/29(火) 12:22:21.69ID:mc/vZKfL
カドールのディメンジョンはバイデマギアスは80%強。
イリアやディナダンにも50%ほどは効く。
デスナイトは呪文補正10%ある。
ドラゴンやロックやヒュドラを3匹弾けるもいいね。
でも序盤帝国は強すぎるから723の案のようにCOMにした方がいいのだろう。。
同盟ありなら西アルメキアがいいな。
0725助けて!名無しさん!2016/11/29(火) 13:20:20.58ID:8sdP+TvH
バランス考えたらマルチ2とか3の方が対戦向きなんじゃないかな
0726助けて!名無しさん!2016/11/30(水) 01:07:45.41ID:Oifs/nnq
なんかスレでネット対戦実況してたよね
アレ読むのマジ楽しかったわ
うろ覚えだがマルチ1で押し込まれたアルメキアにアルディス&ピュロが加入して押し込んでたノルガルドが後退させられた所は熱かった
0727助けて!名無しさん!2016/11/30(水) 10:53:27.88ID:YB+lTh5O
>>719
普通にケンタx6でボコられるかディメンジョン食らって詰むだけじゃね
場面に合わせて組むだけだし
0728助けて!名無しさん!2016/11/30(水) 18:16:19.28ID:FlZ0lEhm
ネット対戦て順番が肝じゃね?
0729助けて!名無しさん!2016/11/30(水) 23:42:01.46ID:QURJxP12
正史にない同盟もしくはそれに準ずる関係を認めるかどうかも難しいところ
特にやっかいなのは偶発的にそういう状態になったと主張された場合

例えばイスカリオとレオニアは序盤だけでも相互不可侵関係を構築できれば
見返りは双方大きいと思われるけれどこういう場合どう判定するか
0730助けて!名無しさん!2016/12/01(木) 00:01:14.83ID:VGjloxtO
多分そこまではルール細分化してないだろうな
暗黙の了解ってレベルじゃない?
帝国なんて開始ターンに全員に攻められたら終わりでしょ
0731助けて!名無しさん!2016/12/01(木) 01:26:23.45ID:ekrW1aoi
終わりかもしれないけど、個人的には帝国攻めはやりたくないな
人間が操作する帝国の戦術はたぶんどこかに全力攻めして移住狙いになるだろうから
空いたところを狙ったほうが効率的だし、なにより下手に刺激してヘイトを貯めたくない
人間が操作する帝国将軍どもは仮に撃退できても被害も馬鹿にならんと思うので
0732助けて!名無しさん!2016/12/01(木) 08:03:55.19ID:2tLFV8ma
対戦プレイの人数にもよるんでないか。6人もなかなか集められないよ。
兄弟姉妹の1対1が現実的でないか。
ノルガルド&帝国vs残り全部とかレオニアvsイスカリオの10節領地数勝負とか。
0733助けて!名無しさん!2016/12/01(木) 10:20:11.30ID:7n1J1YQv
>>732
違う違う
エミュ使ったネット対戦が過去に行われたって話
0734助けて!名無しさん!2016/12/01(木) 12:02:21.28ID:w5YxWfti
昔友達と3人でやったときは、100時間超えても全く終わりが見えてこなくて止めた
その後、2人で全騎士の統魔力50%オフでやったけど、それでも終わらんかったな
最後は互いの最高戦力で決戦開いて無理やり決着つけた
そんで敗けた
0735助けて!名無しさん!2016/12/10(土) 22:44:20.91ID:GCo8Xl9f
長持ち
0736助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 13:18:24.30ID:it24I7oo
プレイヤー戦は編成は1人5分とか制限を付けると白熱すると思うな。
また○○カードみたいなのを作っていてイレギュラー要素を入れたら
決着付きやすくなると思う。
カード例
ドラゴンに疫病発生、手持ちのドラゴン2体を削除とか
ノルガルドで雪発生、1節侵攻不可とか。
0737助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 13:22:41.24ID:+5TUa9lY
ロック鳥襲撃!
0738助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 16:26:25.71ID:TQgwN/4a
何その別ゲー
くだらねぇ
疫病じゃねえよバカ
お前が病院行ってこい
0739助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 16:28:28.13ID:CQuc48hH
聞いてるぶんには面白い
0740助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 17:54:37.59ID:Eup+gWNz
>>736
遊戯王でもやってろバカ
0741助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 18:00:56.50ID:nkn3012S
今週のオルフェンズ見ててなんとなくアウロボロスとレヴィアタン思い出した
0742助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 18:11:52.69ID:hiHAG8cH
>>741
あー、そう言われると確かになんか彷彿とさせるものはあるなw
0743助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 20:04:31.73ID:/yjb4zSu
メレアガント作中では幼稚とか言われてるけど
ランスが優秀そうに見えないし
ゲライントは設定の割に弱いし
コンピューターに任せたら大抵滅ぶし
帝国にランスと恩を売ろうってメレアガントの方が常識人に見える


あとレインって父親もいたのに何で帝国では戦わなかったんや
帝国時代は引きこもってるとか言いながらミレのストーカーでもして満足してたんか
0744助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 20:09:12.60ID:wW6nB0d6
そもそも野生のモンスターとか居るのにどうなってんだとか
あの大陸の外はどうなってんだとか色々あるから多少はね?
0745助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 20:17:15.29ID:rwEpQujN
レインはゼメキスやエストレガレスの空気と相性すごく悪そうだから仕えることができなかったんじゃないか
0746助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 21:32:29.67ID:it24I7oo
三国志とか信長の野望とかヨーロッパユニバーサリス、ヴャーレントゥーガもやってたけど
ある程度イレギュラーやランダム要素を入れた方がプレイの対応に幅が出ていいよ。
特にプレイヤー戦は戦術をマネされると差をつけにくくなるし。
>>736の案が苦手な人は他の戦略シュミレーションゲームをあまりやった事がないのか?
>>734を受けてプレイ時間の節約及び決着を付けるために
>>736の案を出したわけだけどなんでこんなにぼろくそ言われるのか分らん。
0747助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 21:49:23.10ID:wW6nB0d6
スレ遡って他にもなんでこんなぼろくそ言われるのかわからんって流れないの?
>>668>>680>>711辺りの奴だろ
0748助けて!名無しさん!2016/12/11(日) 22:21:58.77ID:it24I7oo
そういえば暴言っぽい発言多いね。
提督の決断シリーズの2作目か3作目での会議でのカードゲーム化や
ファーレントゥーガ→ヴァーレントゥーガのリアルタイム化など
同じようなシリーズでもbノよってシステムの変更があるのは
この手のゲームの当たり前だという意識があった。
同じ時代であるけど信長の野望や大公立志伝の差もおもろいね。

別に発言に反対意見があってもいいけど長く楽しんでいるゲームだから
反対だけでなく俺はこうやって楽しんでいるってのを出してくれるといいんだけど。
0749助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 04:45:49.66ID:oOsrq7Hq
なんでお前が仕切ってんの?
0750助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 11:08:54.96ID:D5sr/GDb
そういう「ぼくのかんがえたさいきょうの」要素がなくても十分楽しめてるし飽きたなら他ゲーやればいいだけの話
0751助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 13:21:03.40ID:JLr0fwYx
>>748がいつもの子なのは明白
意味の分からないカードとか
ぼくのかんがえたさいこうのるーるはノートに書いておけ
誰もそんなもん読みたかねぇから
0752助けて!名無しさん!2016/12/12(月) 17:34:48.55ID:YjW54ZVB
>>744
ドーガルの連れているモンスターも国のマナとは別の枠で飼われているし
会話もこのあたりも食料がなくなってきたといったもので
モンスターはマナで生きているのか普通の食糧で生きているのか設定があやふやな面はあるね。
モンスターは召喚していることになっているが野生に野良が普通にいるし。

作中に船が出てきたイメージないから大陸の外はどうなっているのか。
0753助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 10:32:08.89ID:jx59edMG
>>752
召喚に関しては地域で召喚出来る種族差がある時点で、どちらかと言えば野良を呼び出しての契約の意味合いが強そう。
あと、ヒュドラとか普通に住んでそうな外洋に船で繰り出すのは自殺行為ではないかな?w
0754助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 10:39:40.25ID:wx/YTJn/
その理屈で行くとロックが居る山間に居を構えるとかレオニアって頭おかしいんだな
0755助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 19:26:00.33ID:d8wEYN9j
レオニアの内部は山じゃないしな
0756助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 20:23:17.98ID:ldgh7ydN
>>753
なるほど。地域のモンスターと契約しているわけか。
名前もこちらが決められることからロードス島伝説で主人公が野生の竜を捕まえて
名前を与えて仲間にしているのを思い出した。
0757助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 02:18:52.35ID:Lx7q9jqS
ロードス島戦記なら知ってる
0758助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 14:29:59.43ID:uND0aELy
戦記の過去、六英雄(七英雄)時代の話だな。若い頃のベルドやファーンが出て来る
あの竜ゲットだぜのやり方は好き

同時期を描いた山田章博のコミック「ロードス島戦記・ファリスの聖女」もオススメ
ベルドの性格が小説より明るめに描かれてたりして面白い
「来い!人生の楽しみを半分しか知らない堅物め! もう半分を教えてやる」とか言ってファーンに酒呑ますんだぜ
あのままいってればもしかするとドリストみたいな王になってたかもなあ。でもそうはならなかった
0759助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 21:40:05.69ID:Tiiu9MN2
このゲームではモンスターは会話をしないので個性がでにくいが
攻略本では能力値が高いS級表記のモンスターがいるね。
ああいうのはモンスターの中での君主クラスを三顧の礼で拝み倒して契約したのだろうと思う。
上の竜のような感じで。能力が高くとも維持マナは同じなので扱いは悪いけど。
0760助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 22:45:56.44ID:QqlRviUD
じゃあデュナミスとかいう平均以下のカスはその辺でのたれ死にそうだったのを拾ってやったのかな?
0761助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 23:13:49.33ID:KYVljtq2
群れの中で淘汰されそうだった個体を偶々拾って世話をしたのかもよ
出来ない子ほど可愛いし
0762助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 19:12:28.37ID:B65N0/O5
ランスに懐いた個体だったんだろ
0763助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 20:07:25.09ID:uixO3thf
ランゲより総合力で負けてるシュレッドさんの話はやめてもらおうか!
0764助けて!名無しさん!2016/12/16(金) 20:27:39.22ID:gz6gWNk2
投獄しなきゃ(使命感)
0765助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 01:50:52.21ID:conJ1p0l
シュレッドはソニックブームが打てればなぁ。
0766助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 04:44:48.96ID:yX9SdPFi
>>765
髪型でソニックブーム打てるんだったら苦労はしないw
帝国四鬼将(笑)・・やつは4人の中じゃ最弱だから・・
0767助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 05:21:25.63ID:P0QhBVyj
来いよ騎士共!配下モンスターなんか捨ててかかって来い!!
0768助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 09:58:55.11ID:Btu3f7Jh
ディメンジョンがまず効くINTだからモンスターに頼らない戦い方を身に着けたのだ
0769助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 11:30:41.43ID:ONz0NRv3
シャドウがいるとシャドウになれるのって
シラハとカザンが仲間に忍の極意広めちゃってるの?
立場的に抜け忍のシラハはともかくカザンはなにやってんねん
0770助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 19:32:26.74ID:Wyu6bzx5
おしゃべりカザン
0771助けて!名無しさん!2016/12/17(土) 19:47:39.08ID:P0QhBVyj
オタサーの姫みたいなもんでちょっと注目浴びて気持ちよくなっちゃったんだよ
0772助けて!名無しさん!2016/12/18(日) 11:00:21.23ID:bSnDaBKH
久々にアルメキアでプレイしたけど
帝国より難しい気がしてきたわ
というか同盟が足引っ張った
カーレオンに南任せてたらイスカリオに突破されて急遽防衛回す羽目になるわ
帝国倒したと思ったらカーレオンがシラハゲットしてカザンは当然こっちにこないわ
0773助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 16:34:24.03ID:lk87HGcN
始めたばっかの素人でスマンのだけど
wikiとかみるとメテオドゥームが凄い評判いいんだけど
カルロータさんが覚えてみたら味方に当たってしまうし
味方に当るから単身突っ込んでメテオ撃ちにいったら
リンチされて撃つ前に殺されるwどう使えばいいんすかね?
0774助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 16:53:26.05ID:4srE5I3c
リアクト

または下記の◎みたいな位置にカルロータをもってきて敵を誘い込む
(●は味方)

●   ●
 ● ●
  ◎
0775助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 17:10:01.07ID:EpKF2no+
プロテックで補強して前衛系のモンスターに脇を固めさせれば大体やられない
ウィッチ単騎は無謀だからやめれ

ただwikiはメテオを過大評価してると思う
覚えるまでの育成が手間かかりすぎ
大抵、覚えた頃には敵が弱体化しててメテオの有無なんてどうでもいい状況になってる
0776助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 17:24:33.14ID:lk87HGcN
ありがとっ
リアクトが便利そうなので覚えてきますw
0777助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 18:39:56.75ID:Ij2FT85/

 ●
  ◎●←グール
   ●

自分はこうかな?グール、君の勇姿は忘れないw
0778助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 20:07:11.85ID:uehrlJPn
最強のメテオ使いマッドモナークZを味わうべき
0779助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 22:06:51.52ID:RmMcqYbs
魔術師のメテオは使い勝手が悪くてそんなに好きじゃないけどドリストサタンロキのメテオは相当強いね
覚えるのは大勢の決した終盤だから攻略の手段じゃなくて経験値稼ぎの手段になってるが

>>775の理由でエンチャントレスはミスティックにする
レベル10でジェノサンダーとジェノフロストを撃ち分けられるのは強い
0780助けて!名無しさん!2016/12/19(月) 22:46:56.92ID:gvdeJRL1
Lv10で見た場合ミスティックの方が強いのは特に異論ないと思う
Lv20での楽しみを優先するかどうかじゃないかね

メテオは強いけどなくてもいいどころか
取りあえずクリアするならジェノサンの方がお手軽だよとでも書いてありゃいいんだろうな
0781助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 02:42:06.34ID:NzoyEY48
フィエールよりもローコッドの方が優秀だけど神の思し召しによってフィエールの方が人気でローコッドが空気なんだけど実は両方とも平凡なナイトで割とどうでも良いと思われてる現状を何と名付ければいいですか?
0782助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 08:28:54.56ID:whkxKDD4
呪われた双子現象(空気になる)

滅亡してもゲライントしか慰めに来ない
お姉さんぶってたカルロータに裏切られるランス
イリアだけでなくキャムデンとアルスターもついてくる上に
あのバイデマギスが復讐組になるドリスト
これが人望の差か…
0783助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 11:24:14.87ID:9e8V1jr/
バイデマギスとライゼンは再々仕官有だから復讐というよりただの戦闘狂ってイメージ
0784助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 13:18:32.36ID:bwFU3sHa
ドリストを倒すほどの強者と戦いたいからって感じだな
0785助けて!名無しさん!2016/12/20(火) 17:55:24.31ID:jobPGcI4
少しさかのぼるけど魔術師メテオは使いにくいけどレベル10でレクターのホーリーワードは
早く覚えるし後衛から手軽に打てるし楽チン。
敵のアークエンジェルを捕まえれば育成要らないし気が付くとよく使っている。
0786助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 02:10:47.83ID:doCVVwCW
久しぶりにマルチ2でやり始めたが、1節目でヒュードを
見つけるパターンは探せても2節目でヒュードの恋が全然来ない。
グール10体まで召喚とか、クエスト面子替えとか、他国侵攻で
呪文や1マスずつ移動とか試しても出ないんだが、本当に1/6なのか?

ネヴィル、アルミナ、カトレーヌ&クラウケスのパターンは数知れず、
今回のアルディスやミッシングのパターンも見つけたんだが。
もう疲れたよ、グローメルorz
0787助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 08:18:01.46ID:eKneISYP
ヒュードが士官と共にクエストに出掛けて
そのまま恋に落ちて
男と一緒に帰ってくる
君主困惑
0788助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 11:28:32.90ID:Qn+KeRwn
>>786
召喚するモンスターを変えてみたら?
MPが0のやつとある奴で消費される乱数が異なる
0789助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 20:02:13.71ID:EOarl1+7
>>787
確かに。
と言いたいところだが、クエで恋に落ちようがアヒルになろうが
君主は知ったことではないので、単に仕官してくれる騎士を
連れてきた程度とマジレス。
>>788
レスd。
だが、それも試行済なんです。
まぁ、初っ端だからデータ消してもう一回やり直してみます。
0790助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 20:28:42.48ID:dpfuMN+0
元も子もない話だけどマルチ2じゃ出ないとかないの?
0791助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 01:53:05.95ID:eVGWxhbY
横レスだが
ヒュードの恋(リムライト仕官)には発生時期限定がなく時期限定はペリネールの方(216年11下ー12下)
マルチ2ではリムライトもペリネールも在野扱いだから(攻略本では)出ないという事はないと思う。
マルチ3でも在野扱いなんだけど、これって出るのか?星降る夜の精霊祭の発生時期過ぎてないか?
よく分からんが…。マルチ2で既に216年10月スタートとかだよね
0792助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 01:56:05.10ID:eVGWxhbY
あとはヒュードの恋抽選タイミングが他のクエストと違うとか?
戦場での乱数変化が影響しない可能性とかないかね
0793助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 02:09:39.57ID:ORQiO14g
あえていおう統魔範囲3はカスであると
0794助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 09:06:49.26ID:smJlQKhV
マルチの話で思い出したが、マルチ1だとカーレオン三烈士が仲間にならないのは設計ミスだろ
0795助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 09:56:56.50ID:nLJLcxlY
>>791
3のペリネールは無理だろ
1でシュレッドが出るとか書いてる適当な本だからアテにしない方がいい
0796助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 11:11:00.51ID:o8eEjAll
>>793
つ思域の秘薬
0797助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 11:14:55.99ID:o8eEjAll
いつもやる時はマルチ1から始めて騎士も取れるものは全て取りたいので難易度イージー
クエストひたすら回しつつ、大陸が初期状態を保ったまま年月だけが過ぎるよう各国の戦力を均等に削いでいく。
そんな感じなのでドーピング出来るステータスは全然気にならないが、初期レベルだけはどうしようもないので低レベル騎士のが貴重だと思ってしまう。
レインとか立派なシャドマスにするまで薬漬けだわ
0798助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 14:03:32.51ID:Zpc5n87u
マルチ1でもCOM操作なら三烈士来るんじゃなかったっけ
大分前のスレでそんな話を見た気がする
0799助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 15:00:27.27ID:xZCuok2V
>>798
そう、COM操作なら来る
なおさら設計ミス感が強い
国特有のイベントは全部無効化されてんのかな?
ランスはキングになれるんだろうか
0800助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 15:31:19.15ID:nLJLcxlY
ミリア 人間でもCOMでも215年6月が条件なので○
独り言 発生しない
エルオード 人間は独り言後のクエストが条件なので×、COMは215年9月が条件なので○

イベントが全く起きないわけではないが、エルオードやグラウゼはダメだな
0801助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 02:44:57.00ID:f4IAgtuy
エストレガレスのティアマットは非常に強いけど
バンパイアロードやフェンリルは移動が速く弱点持ちだから
COMが操作すると先に行ってしまいすぐ死ぬ。
なんというか最初は強いが後で弱くなるように設計されている。
0802助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 10:15:12.11ID:d+txKE/6
唐突に何を言いだすんだ
0803助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 17:58:23.66ID:gQ2Su/5/
801を意訳してみた

エストレガレスは初期配置のモンスターが非常に強力だけどCOMが賢く運用しないので
足の速いバンパイアロードやフェンリルを突出させて序盤に失ってしまいやすい
そのため序盤は強いモンスターがいて手強い国だけど
徐々に強いモンスターを失って弱くなる気がする

こんな感じか
0804助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 19:12:28.82ID:oXmdXJgw
なのでメイリスだけは序盤で強奪する
0805助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 19:15:27.60ID:t4jPJ9uU
もっと単純に地形の関係で穴が開いてガタガタになりやすいからな気がする
0806助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 19:56:05.90ID:i9R1TKMS
ダーザインも使いこなせないのでレベルが上がらずしかもいつの間にか死んでるな
0807助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 01:47:35.66ID:nE81wynn
確かダーザインって野良よりステ低いポンコツだったよな
08088012016/12/27(火) 01:55:27.63ID:Rp0n+E9E
いやしばらく書き込みなかったからネタのつもり。

フギンムニン、デュミナス、フェニックスあたりはCOMでも長生きするけど
バンパイアロードやフェンリルはCOMが使うと持ち味を何も生かせないまますぐ死ぬ。
帝国は遠距離攻撃できる騎士多く敵をピンポイントで倒した後に
ネクロリバースとかすれば強いのにCOMは馬鹿だからすぐ弱体化してしまう。
0809助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 02:16:03.45ID:Zw+xIMtk
ネタのつもりと言われても相変わらずネタにしか見えないのだが
08108012016/12/27(火) 03:06:33.25ID:Rp0n+E9E
というか書き込みがないから膨らみそうなネタを出したのよ。
このゲーム製作者の調整の細かさがほんとすごいわ。
もし帝国に適当にフェニックス4体とか配置したら滅びゆく帝国の再現にならないしね。
イスカリオのスプリーは強いがエンジェルが雇用できないとか
カ―レオンは一軍は強いが騎士が少なくゼメキスに君主が殺されやすいとか味がある。
0811助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 06:20:14.11ID:O4QzsEoi
なんだ、いつもの子か…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています