ブリガンダイングランドエディション31節 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2016/09/30(金) 19:15:02.46ID:rAEE7jAuブリガンダインGE 対戦談義スレ シナリオ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1287410590/
前スレ
ブリガンダイングランドエディション30節
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1461643155/l50
【まとめサイト】
brigandine GE 攻略 @ wiki
http://www20.atwiki.jp/brigandine/
以前のスレッドは、wikiの[過去スレ]参照。
>>980を超えて2日経つとスレが自動で落ちます。
>>980を踏んだ人は次スレを立てましょう。
できなければできないと宣言してください。
0002助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 00:57:32.82ID:nSAtfqkW0003助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 01:02:42.55ID:CjVgKqx10004助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 01:16:17.41ID:nSAtfqkWうんたらかんたら
0005助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 04:29:10.31ID:Mo+JjAvo・大陸統一後に黒幕との決着シナリオ追加
・戦闘時のポリゴンアクション廃止、ドットキャラアニメによる描写に変更
・登場騎士、モンスター、クラスの追加
・ムービー、キャラボイスの追加
・幻想で使えなかったエストレガレス帝国を使ってプレイ可能
・ユニットの属性が3すくみに変更(白黒は別)
・一度見たイベントを見返せるリコレクションモードの追加
・幻想ではシャドウだけ特別クラスでマスターまで10LVアップが必要だったが他のクラスと差がなくなった
・12ターン終了時に攻撃側騎士が城を抑えていると勝利
・1節が1月から半月に
・複数プレイ可能のマルチプレイモード追加
・ガロンワンドがイケメンに ブランガーネがわかりやすいツンに
・その他こまごまとした変更あり
0006助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 04:29:25.62ID:Mo+JjAvo《アルメキア》
デュナミス(サラマンダー)
《ノルガルド》
フギン・ムニン(シルバードラゴン)
ラートリー(ブランガーネ愛用デーモン)
デイズアイ・アルメリア(ノイエが飼ってるユニコーン)
クリムゾン(イフリート)
《レオニア》
アタラクシア(ホーリーグリフ)
ジョイアス(フェニックス)
《イスカリオ》
スプリー(バハムート)
フルングニル(ギガンテス)
《カーレオン》
ラタトスク(ハイケンタウロス)
ティシュトリア(メリオットのピクシー)
ファレリーナ(同ユニコーン)
チコリ(同ジン)
《帝国》
ムラクモ(シラハの手下ロック)
ノダチ・コダチ(同ヘルハウンド)
イワナミ(同グール)
セラム(ミラのドラゴン)
アーリー(同ジン)
フリード(ミレのワイバーン)
ダーザイン(覇王が大事に飼ってるティアマット)
メイリス(デスナイトが慈しんでいるバンパイアロード)
ユキジ(マルチ2シラハのユニコーン)
ミカゲ(マルチ2シラハのグール)
《在野》
ピュロ(アルディス)
ガンリュウ(カザン)
タチカゼ(カザン)
コーラング(ベルガー)
スコル&ハティ(ヘルラート)
ティンクル・トレック・グローメル(ドーガルのかわいい子供たち)
0007助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 04:48:28.71ID:LtEa9uX7みんなゴーレムの話するときクレイゴーレム前提での条件で語るよな
ストーン以上になったら、ほとんどのターン岩石投げで命中しやすい相手だけを攻撃し続ける事ができる!
前線に立たせる限り2マスあれば鈍重タイプがまず射程内にいる!
0008助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 04:55:25.40ID:LtEa9uX7みんなゴーレムの話する時ゴーレムだけに注目して語るよね
しかしロックの怪鳥音・石化、マンイーターの麻痺、ソリッドと組み合わせれば
相手の素早さに関係なく攻撃し命中させることができる!
0009助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 04:55:31.01ID:Mo+JjAvo0010助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 04:55:54.93ID:LtEa9uX70011助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 07:22:05.01ID:8aWIkxIh0012助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 09:39:29.42ID:WVxQtHX30013助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 09:42:02.97ID:CpdoE4xD0014助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 10:03:58.03ID:NRmQ+u6U0015助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 10:09:48.32ID:16d2Bv1j0016助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 10:55:00.17ID:1SZCN3pCその技削除してコスト5下げてくれたら各モンスターが更に強くなる
0017助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 11:04:56.12ID:LuqANwu1扇状範囲攻撃だったら味方を巻き込まないよう向きを付ければ結構使い道ありそう
0018助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 11:09:11.41ID:bExfGryh0019助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 12:28:20.81ID:8aWIkxIhはっきり言って強すぎ
0020助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 12:51:10.56ID:1SZCN3pCただ即席の防衛部隊だと実用性なくはなさそうだから今度使ってみる
神官系騎士+ロック+クレイゴーレム×2(統魔160) こんな感じで
0021助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 13:13:41.61ID:dZRtTzcH0022助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 13:46:03.39ID:6s+vyt9/ただ敵は戦線が密着してごった返してると味方巻き込みながら普通に使うよね
0023助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 14:12:14.90ID:P44CAp7B0024助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 16:11:13.02ID:MyQ7Kmhe0025助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 19:49:18.54ID:IYJz7z6Iレオニアでプレイしてるけど横のノルガルドに勝てないわ
0026助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 20:24:33.63ID:I2B+bfiD最初は難しいかもしれないけどコツ掴むとそうでもないよ
ちょっとアドバイスするとリーダーを倒して撤退させると戦況が一気に有利になるからそれを狙えばいい
エンジェルのディバインレイとか魔法を絡めるとリーダー倒しやすい
リーダーがなかなか前に出てこなくてどうしても倒しにくい時もあるけどね
0027助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 21:56:05.40ID:IYJz7z6Iふたばちゃんねる
0028助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 22:00:12.88ID:IYJz7z6Iふたばちゃんねるで紹介されてたから今日買ったんだよ
エンジェルは結構使ってるんだけど回復補助が重要になってて攻撃にはあまり参加させられない
レオニアの人材はモロすぎるよ
0029助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 22:12:15.59ID:Mo+JjAvoこれで相手騎士を石化しまくる
0030助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 22:57:06.74ID:I2B+bfiDロック、エンジェル、ユニコーンと質の高いモンスター揃えやすい
ハドリアンが鉄壁だから北部に戦力を集中させやすい
ちょっと騎士が弱めだけどね
0031助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 23:32:36.98ID:LtEa9uX7ロック ゴーレム×2 サソリ×2で魔力200
サソリでおとり&毒でユニコーンにメディカを使わせる。
敵が寄ってきたら怪鳥音。ゴーレムは麻痺しないから麻痺したのを殴る。
騎士狙いすると敵の逃げ遅れモンスターが溜まるのでそいつらも盾。
ゴーレム育てるには
マンドレイク×4 ゴーレム×2 とかでもいい。
マンイ―ターとゴーレム育てばドリスト、白狼ちゃんはただの獲物。
魔法に弱いのでロックを育ててフェニックスにする。
0032助けて!名無しさん!
2016/10/01(土) 23:36:42.39ID:P44CAp7Bネタとしても面白くないわ
0033助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 00:59:34.35ID:KYCIgpc6ゴーレムはお嫌い?
0034助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 02:07:39.87ID:emprYbObここでのゴーレムの扱いも別に不当に叩かれてるとも思わないから
ゴーレム擁護ネタは邪魔くさいなぁ
0035助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 02:32:48.21ID:Vvqlumn70036助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 02:48:03.79ID:FxEOeayZ騎士退却しても確実に戦場に残る石像切ない
0037助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 02:52:41.17ID:FxEOeayZ0038助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 02:53:01.61ID:FxEOeayZ0039助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 02:59:51.21ID:Vvqlumn70040助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 07:09:38.10ID:FquoQyxX石化は通常と同じでランダム
0041助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 08:47:30.19ID:gV4Oomqlチャンピオンやジャイアント系にロックやマンイーターを
組み合わせるとかなり強力だよね〜
さすがに気絶から気絶という連携はできないが。
0042助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 09:31:51.51ID:FquoQyxXそんなのあるのか
0043助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 10:56:29.95ID:Hsa1/dL5嘘だろ…
15年以上プレイして来て初めて知ったぞ…
そもそもチャンピオン使ってなかったってのもあるが
0044助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 13:07:16.37ID:/WNgk61q0045助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 13:57:17.11ID:FcGmBZcCこまめにハーロウかけてると成長早いし、すぐヒールできるから無理も効く
キルーフもついでに育ってきたころにはガンガン侵略できる
前衛はリザードガードが低コストで汎用性あって好きだけど人によるだろうな
晩成型で序盤はとにかく地味な国だね
0046助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 14:19:41.42ID:7ygRisOz0047助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 14:25:19.38ID:FxEOeayZマルチだと白狼にかっさらわれるが
0048助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 14:50:00.27ID:t0igcRZO水が少ないマップでもコスパのいい壁役として活躍する
冠が来たらさらにおいしい
基本的にフェンリルの方が総合力上だと思ってるからリザードガードを育てるなら1体までというのが俺のセオリー
0049助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 15:02:07.05ID:ZHdPeQcMわたしヴェイナード嫌い!
バァァァァン
0050助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 16:15:01.01ID:sSZb08mG0051助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 17:21:58.64ID:Tozvx8zuカルロータの説明文読んだときおねショタktkr!と期待してたのに
本編で目立つのコール、メレアガント、ゲライントと見事におっさんばっかじゃねーか…
西アはもっとショタ要素を活用すべき
0052助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 17:43:42.98ID:t0igcRZO強いのは間違いないけど過信はできない
アイスブレス使えたら欠点がカバー出来てぶっ壊れ性能だった
0053助けて!名無しさん!
2016/10/02(日) 17:56:53.37ID:FxEOeayZアルサスで我慢しろ
三つ編みツンデレ委員長いるだけマシだろ
0054助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 00:18:45.36ID:JrAyADjvソードマスター、パラディン、ブラックナイトのうちからスキルを引き継がせるとするならどのルートが一番強くなりますか?
0055助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 00:33:20.23ID:v3xqqdND魔法耐性のソドマス
STR成長率が高いブラックナイト
ぶっちゃけシャドマスになってる時点でどれでもいい
0056助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 00:50:53.17ID:Xua6mzU20057助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 01:11:25.29ID:+HeHzsov2回行動でメディカ使えるとアウロボロス戦を安定させてくれる
一番レベルの高いシャドマスにセラフ率いさせて全員にタリスマンを装備させれば
カオスインフィニティからのチャーム付与で総崩れという事態を防ぎやすい
0058助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 07:52:28.96ID:GHkX9LV80059助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 08:31:34.06ID:Tgk/jGuS0060助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 10:50:44.62ID:yKZLLqiC0061助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 12:25:06.12ID:6IY6HHwCじゃあその次に強いクラスって何になるだろうか
0062助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 12:37:30.21ID:yZ6D/KRDシャドマスも一長一短あるけど
その長所が短所を補って余りあるからな
固有クラスならロード、キラードール
一般クラスならソドマス、ブラックナイト、パラディンかなぁ。でもメテオ強いしアルテミスも強いし他はみんな使い方次第じゃね?
0063助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 12:44:09.27ID:6IY6HHwC0064助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 12:48:27.92ID:R9ANZWXI0065助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 15:01:41.81ID:Xua6mzU2ヴァルキリーとの違いはHP修正が10高く移動力が4-6じゃなく4-7でInt成長も0-2が1-2になるくらいで
あとは属性が白黒逆でがカーズになってヒールがなくて装備も制限されるぞ
0066助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 17:04:44.98ID:6IY6HHwC最後が致命的だなぁ
ヒールはまあ仕方ないにしても装備出来ないものが多いのは辛い
0067助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 17:38:33.06ID:DfpBk4JZ特に不満がない
もう一つバランスいいと思うのはユニットの耐久力や攻撃力のバランス
工夫すれば高レベルユニットを低レベルユニットで倒せるから緊張感が出る
それでいて育成すればちゃんと強くなる絶妙なバランス
某有名SRPGだと高レベルのユニット一人で無双するから戦略もクソもなくなる
0068助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 18:15:58.87ID:+HeHzsov性能グール並のくせにレベルアップに必要な経験値はティアマットより多いとか…
普通にクリアする分には5職MASTERシャドマスとか必要ないから
初期レベル高い奴をドローラスガルドに送り込むのが結局一番早い
0069助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 18:52:03.98ID:lfeNE8eYシャドマス2人にリアクトかけて、エニトレファスを瞬殺するのが楽しい
リリスとかにも援護させるけど
0070助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 19:26:27.20ID:qkF/jdpW経験値はすでにレベリング済みだから要らないし
0071助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 19:31:18.17ID:F/HPZKhc0072助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 19:42:02.69ID:DfpBk4JZカドールとソレイユなしという条件ならシュレッドさん連れて行くよ
0073助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 19:57:45.54ID:RC/UVvoq0074助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 21:07:30.10ID:+HeHzsov0075助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 21:43:52.45ID:DfpBk4JZ0076助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 22:02:37.35ID:F/HPZKhcカイとかリオネッセとか
リオネッセはまだ回復要員としてそれなりに使えるけどカイはヒール以外やることないし
0077助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 22:24:34.36ID:g5jJ+Ua6みたいなゲームてないですかね?漫画バスタードの序盤ぽい世界観の
マスターオブマジック(シウ゛ィザード)は知ってるんだけど
0078助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 23:06:18.74ID:WLVAjojW0079助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 23:08:26.35ID:f0kFAk0k国取りじゃないならキングオブキングス、マスターオブモンスターズ
0080助けて!名無しさん!
2016/10/03(月) 23:22:21.08ID:Xua6mzU2ファミコンでいいならリトルマジックも
0081助けて!名無しさん!
2016/10/04(火) 02:48:49.61ID:wSWS3ouJ0082助けて!名無しさん!
2016/10/04(火) 06:59:35.23ID:wIEscqHs0083助けて!名無しさん!
2016/10/04(火) 10:42:42.86ID:7cGPzz5uシラハ居ても誰をシャドマスにするかが問題だがな
0084助けて!名無しさん!
2016/10/04(火) 11:00:46.52ID:+rTslpiL国盗りファンタジーSRPGって人気ねぇなぁ……
ファイアーエムブレムがこっちのジャンルでも出してくれんかな
0085助けて!名無しさん!
2016/10/04(火) 19:01:24.72ID:lXdECm7s今は安価ダウンロード専用とかも市場としてあるから どこか作ってくんないかなー
0086助けて!名無しさん!
2016/10/05(水) 00:49:09.40ID:L+2W7AFh全くのゼロからだからな、原作なしの。
銀河英雄伝を下敷きにしたような所もあるが、それでも大変な作業量。あの黒歴史のCMさえ無ければ…
0087助けて!名無しさん!
2016/10/05(水) 07:56:14.47ID:0T245vvI鰤がん!鯛〜ん!
鰤がん!鯛〜ん!
0088助けて!名無しさん!
2016/10/05(水) 09:53:13.73ID:3fsicCbVCMが特徴的なら善くも悪くも話題になるだろうしそのせいで売れないゲームなんてないだろ
0089助けて!名無しさん!
2016/10/05(水) 12:57:45.79ID:uITgnZ+u0090助けて!名無しさん!
2016/10/05(水) 13:20:16.67ID:GFKdC0FL0091助けて!名無しさん!
2016/10/05(水) 16:05:09.68ID:hs11r5yh当時はネット普及してなかったから新作ゲームの情報は雑誌がメインだった
雑誌に売り込めばよかったのに
あのゲームの出来ならファミ通は満点近くレビューつけるだろう
0092助けて!名無しさん!
2016/10/05(水) 20:17:05.66ID:LAoBUNW/いや結構、電撃とか今は亡きザプレとかは特集組んでくれてたよ
バカ売れはムリにしても、ゲーム好きは目にするレベルの知名度はあったと思う
0093助けて!名無しさん!
2016/10/05(水) 23:55:09.73ID:L+2W7AFhあの魚屋の意味不なCM見て実際買おうと思ったやつが何人いたんだっていう…
今では大御所クラスの声優やイースリーの社員じゃねぇかっていう何本もの棒を同時に楽しめるのにな
しかし難しいジャンルなんだろうなぁ…
やっぱなんかの原作があった方がある程度見込めるんだろうなぁ
0094助けて!名無しさん!
2016/10/06(木) 00:09:11.06ID:7TZHsVgO0095助けて!名無しさん!
2016/10/06(木) 00:14:37.69ID:NUeFz28M0096助けて!名無しさん!
2016/10/06(木) 00:18:27.37ID:Lxth6Nq30097助けて!名無しさん!
2016/10/06(木) 00:44:15.48ID:9Do9GTVG2モンスターを満遍なく削る
3レベル上げする騎士(モンスター)にハーロウ
4ハーロウ掛けた騎士で範囲魔法でいっぺんにトドメ
0098助けて!名無しさん!
2016/10/07(金) 12:40:38.68ID:+sSET0c/0099助けて!名無しさん!
2016/10/07(金) 12:42:19.80ID:E7ChETH40100助けて!名無しさん!
2016/10/07(金) 12:43:53.40ID:E7ChETH4敵のモンスターが減ってきて雇用したてのグールとかサソリが並んでると萎えるな
0101助けて!名無しさん!
2016/10/07(金) 12:53:47.58ID:xZC9IfLT普通に進めて大陸制覇した際の取得Exp量がちょっと釣り合わないんだよな
CCして上級マスターしてからもう片方の上級にとかやるとLv26になるし
Lvをもっと上がり易くして職は3段階で打ち止めで良いから
Lv上限はもっと上にして好きなキャラ好きに育てられてって方が良かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています