トップページgamesrpg
1002コメント229KB

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 66章 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 11:59:12.69ID:zX7W6ApV
前スレ
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 65章 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1461331439/
ファイアーエムブレム トラキア776
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
0881助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 11:49:58.21ID:Q1KkBVAR
>>878
だってラインハルトだってイシュタルのパシリだし
娘のパシリと父親(当主)のパシリはどっちかと言えば父のパシリが身分上だろ
0882助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 13:46:55.87ID:o5FfRdji
>>880
まあ秘書室長とかの社長直属の部下より副社長や専務の方がはるかに偉いからな
0883助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 14:20:46.56ID:swLuB4YU
聖戦のフィアナ村ってシーフの腕輪くれるあの村って事でいいんかな
ターラ市といいシャナムといい勇者の斧くれるババアといいわりと細かいネタ拾ってるよな
0884助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 14:44:27.24ID:xzapw+aG
ラインハルトってトードの血もってるの?
0885助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 18:58:52.54ID:opm90PM/
>>884
聖戦士トードのそっくりさんだから恐らく
ただ竜騎士兄妹がノヴァとダインにそっくりって設定もあるからなんとも言えない
ユグドラルの世界は色々と妄想の捗る設定多いよな
0886助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 19:43:18.53ID:vYvcgvS9
あの世界はちょっとマシめの若いのが出る度に○○の再来だ!とかやってんじゃね
0887助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 19:53:10.62ID:Pc0X99ID
直系差し置いて再来とか言っていいのかと気になった
0888助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 20:38:30.64ID:yz5x5Wik
イシュトー(笑)
0889助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 20:44:01.87ID:J6FHQj1s
マシめの若いのでも異常に出来がいいのいるやん
セティとか☆10とか
0890助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 20:46:49.58ID:yz5x5Wik
そいつらは直系だし優秀でもおかしくない
0891助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 20:47:38.33ID:j/0gVF1H
そいつら直径だし(サイアスに至っては身分隠してるし)比喩するまでもないんだろう
0892助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 21:41:37.53ID:5yrWQ/m6
セティはセティの再来
0893助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 22:21:05.91ID:wbESfanM
ラインハルトはイシュタルにガチ惚れしてたが、
イシュタルはロプト洗脳前のユリウスに惚れていたため無理だった
そのラインハルトをブラコンのオルエンが追うという構図
こういうくっそ複雑な人間模様は加賀さんの真骨頂だな
0894助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 22:22:12.55ID:wbESfanM
>>883
あそこフィアナ村だったんだw
0895助けて!名無しさん!2016/12/24(土) 22:23:07.96ID:wbESfanM
>>875
あそこらへんの聖戦とのオーバーラップ感はすこだな
0896助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 00:49:41.86ID:92YkLbRe
ラインハルトってアーサーやイシュトーより実力的に強い?
ケンプフは雑魚だけど
0897助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 01:26:11.93ID:g6Z4S0N8
ラインハルトもアーサーもイシュトーも可愛い妹がいる
ケンプフにはいない
0898助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 01:52:10.52ID:1XTdsaxx
実はいる説
0899助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 03:12:35.76ID:K9pPRNKA
ラインハルトは天才って設定だよね?
イシュタルもだっけ?
ブルームが娘のイシュタルに頼りきってる感じがしたけど。
0900助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 06:46:09.31ID:92YkLbRe
実力的にラインハルトはトールハンマー使えないだけでイシュタルより強いよな
シャナンもバルムンク直系だけど見切りも月光剣も無いからスカラクに劣る
0901助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 06:49:07.55ID:92YkLbRe
あとホリンとガルザス、マリータとラクチェどっち強いんだろうな
ホリンとガルザスは親戚だしマリータとラクチェはセリス軍交流で合ってるけど気が強い同士だからシャナン奪い合いで喧嘩しそう
0902助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 08:16:30.84ID:20NKIhkY
ラインハルトはフリージのいい男
という設定かと思ったらイシュタルに一途だったというね
0903助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 08:18:30.36ID:20NKIhkY
>>901
そこらへん、どっかで加賀さん本人が、
聖戦とトラキアの兵力単位の差みたいなのを軽く説明されてたけど忘れた
トラキアでスーパーユニットでも聖戦だと平民なみだかなんだか
0904助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 08:47:23.93ID:Qc0Ggtol
聖戦バラートを蹴散らすフィンがあの時点のトラナナ軍主力全員くらいかね
0905助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 09:13:50.08ID:8pHRnFCZ
シャナムってセリス軍合流時には抜けてたりするのかな?
と思ってたけど聖戦ではフェミナやジャンヌの時しか合わないから
フィーやナンナが生まれた世界線ではセリス軍参加しててもいいのかな
0906助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 09:31:41.06ID:YvGT7Xdg
HP=兵数説は最近否定してた気がするがどこだったか忘れた
0907助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 09:35:01.66ID:kAxqBNmJ
個人的なイメージは、神器無し、総合力で考えて、
イシュタル>>成長したアーサー>ブルーム>>ラインハルト>初期アーサー>>平均的な一般魔法兵
シャナン>成長したスカラク=ホリン=アイラ>ガルザス>>>初期スカラク>平均的な一般兵
0908助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 10:18:22.00ID:7p0mo7QA
>>906
多分覚醒のバックグラウンドかしら
ttps://www.nintendo.co.jp/fe/kakusei_bk/capture/index04.html
0909助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 10:24:50.24ID:fjzGaME7
規模が違う
0910助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 10:50:47.90ID:8pHRnFCZ
シルヴィアが兵連れてる時点でおかしいしな
0911助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 12:29:57.36ID:Tx1RdDwH
デューがまだいたのかって言われるしそういうのは隊長じゃないだろう
0912助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 12:31:03.60ID:mX45gmEj
ガルザスが強いのってサイキョーだからじゃなくて
成長しきってるから強いってのもあるしな
登場時のシャナンより強いかもしれないけど、流石に成長したシャナンには勝てない
0913助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 12:58:19.38ID:92YkLbRe
>>907
神器無しならガルザスはホリンやシャナンより強いイメージ
ラインハルトも神器無しならイシュタルやアーサーやイシュトーより強いイメージ
天才に神器は与えなかったな
0914助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 14:51:45.30ID:qX9LBBbL
フォルセティでも倒せるかどうか分からないと言わしめるほどだからな
0915助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 15:10:01.45ID:TnTu7eln
>>908
いや加賀さんのブログかツイッターね
0916助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 15:16:07.05ID:uyAzzVwL
ラインハルトは個人の強さもだけど指揮レベルもやばい
同じマップのサイアスに埋もれがちだけど十分化け物
0917助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 16:25:41.87ID:tSx+hiEt
そもそも魔戦士って
神器無し聖戦士に匹敵するスペックあるはずだしね
0918助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 16:52:41.97ID:KA/ZF2M4
セティって放り込んだらよく死ぬんだわ
聖戦でもこっちでも
回避は5割くらいでいいから3発くらい耐える装甲タイプの方が残ってること多い
0919助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 17:08:27.23ID:imkJoXIz
自力で見切りあるラクチェには誰も勝てない
マリータなんぞザコよ
0920助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 17:43:33.83ID:3Xyb36A7
マリータもマリータの剣があるぞ
無想転生同士の戦いだな
0921助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 18:24:53.85ID:Qc0Ggtol
リーフ君ケンプフの作戦に騎士道がどうこう言うてるけど
終盤の卑怯さは歴代FE主人公でもでもトップクラスだろ
イリュージョンワープのアルムがどうにか対抗できるくらい
0922助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 18:48:13.77ID:NFSk9/6L
葉っぱ君も成長して勝てば官軍を学んだのだ
0923助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 18:58:10.49ID:ahr23es6
神器なしでもガルザスはシャナンやセリスには負けそう
ホリンとほぼ差はないが僅かに劣る位アイラと互角位だと思ってる
ラインハルトは戦闘力も高いんだろうが、指揮と部下からの支持が強いイメージ
神の血を引くキャラには戦闘力は一歩及ばなさそう
つかイシュタルは某漫画の影響で馬鹿みたいな魔力のイメージがある
0924助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 19:16:27.09ID:TnTu7eln
ティナの盗んだバサークの杖を敵将に使えと命じられたサフィのメンタルやばいな
しかもMアップで追い込まれる
0925助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 19:17:07.25ID:tSx+hiEt
リーフ君は
ワープで一瞬で制圧しても
凄く苦労したかのように語る演技力あるからね
0926助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 19:19:27.83ID:w6OTziuq
>>918
聖戦はレヴィン&「フォル」セティにシールドリング持たせてるわ
指揮3に勇者の剣&キラーボウとかいう地獄のレミリア隊に単騎で放り込んで
4〜5発被弾しても生き残ってくれる
高火力高速回避そこそこの耐久射程1-2と揃った最高級地雷
0927助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 19:56:33.35ID:e6CjCOq5
>>915
ブログの10/4の記事だな。「ゲームで描かれるのは戦争映画でいえばカメラに映る部分」みたいなことを言っていた
0928助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 19:59:10.40ID:w6OTziuq
ん?
レイリア?レイミア?
ヒルダのコンパチの名前が分からん
0929助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 20:00:58.62ID:fjzGaME7
0930助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 20:05:19.19ID:kAxqBNmJ
若いヒルダさんっぽいのはレイミアだね
レイリアはカリスマ持ちダンサー
0931助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 20:08:56.99ID:w6OTziuq
とんくす
0932助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 20:11:11.13ID:20NKIhkY
>>927
よく考えられたエクスキューズだと思う 大人やなあ
俺が作り手だったら
「ゲームだからシステムの都合で作ってるんだよちょっと考えりゃわかるだろ」
で終わらせそうだわ
0933助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 20:56:55.05ID:BXmCkMwT
ロマンチストだな
0934助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 21:17:15.06ID:92YkLbRe
聖戦シャナンはバルムンク装備しててもヨツムンガンドでよく死ぬ
ラクチェは見切りあるし月光剣付けてること多いから死なない
ガルザスはシャナンと同等でホリンとアイラより強いだろ
ラインハルトも神器使えないけど指揮能力はトップクラスでシュタルと同等
0935助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 21:22:20.10ID:HdMpzyVD
>>934
こいついつものあの物体な
0936助けて!名無しさん!2016/12/25(日) 22:17:24.63ID:Qc0Ggtol
イザークは傍流の末からですら上位聖戦士にタイマン勝てるレベルの猛者がゾロゾロ出るし
リボーと国王を欠いた状態でナーガ以下複数聖戦士軍団にかなり持ちこたえるし
完全敗北からたった十年あまりでセリス担いで蜂起するし
戦闘民族国家にもほどがある
0937助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 00:40:52.59ID:Gg1FXF9w
ガルザスを筆頭に近親婚しまくりなんだろうなぁ
0938助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 03:09:24.03ID:gLhbTeUl
リボーはイザーク本家を恨んでいたとしても子供だったシャナンは関係ないんですが
0939助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 09:48:03.54ID:O+Uzqsz0
リボー&ダナン&イザーク関係軍弱すぎないか

セリスと他3〜4人の軍隊で制圧されるとかどうなってんの?
ブリアンがスワンチカと一緒に遠征してるって設定だっけ
にしてもなあ・・・
0940助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 09:49:50.38ID:O+Uzqsz0
あとついでにいうと前半に比べて後半は、
なぜマンスター制圧したりトラキア攻め込むのかっていう必然性がよく分からんかったな

レヴィンがこれは戦争なのだぞって言ってたけど、
「侵略戦争なのだぞ」って言ってくれたほうがまだ分かりやすかった
民衆がシグルドの息子として崇めるってのも無理がある
0941助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 09:51:12.27ID:O+Uzqsz0
史実でいうと項燕(シグルド)と項羽(セリス)の関係でいいのかな
0942助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 09:56:02.18ID:9Prr67L3
トラキアは帝国の同盟国だし後顧の憂いなくグランベルに攻め込みたいなら絶対潰しておかなきゃいけない国かと
あと実質NO2のリーフ軍の心情的にもね
0943助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 10:24:47.64ID:Ekbydq/j
セリス軍はトラキアに和平持ちかけてたけどトラバントは拒否してた
リーフが混じってるセリス軍と和平するとなると戦後の北トラキア支配が覚束なくなるから
でもセリスの破竹っぷりにこれヤベえ和平しなきゃと思って悪役を引き受けて戦死
しかしその息子アリオーンは意地でも和平はしないと総力戦「三頭の竜」発動
この辺の事は聖戦ではナレーション処理されたからゲームプレイ上はただセリスが闇雲に侵略したようにしか見えないのる確か
0944助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 10:29:10.42ID:lA7bJgxe
アウグストって最高の軍師だよな?
レヴィン(フォルセティ)やサイアスより非情な感じが好きだ。
0945助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 10:33:59.34ID:O+Uzqsz0
>>943
即レスとんくす
なるほど
なんか武田信玄と勝頼思い出すな

>>942
大陸統一のためにはリーフ軍という親セリス派を味方にしてトラキアを与えるのが最善だったわけか
信長と家康の同盟関係みたい
0946助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 10:44:00.63ID:O+Uzqsz0
「シグルドはお前に多くのものを残した その最たるものが、友、だ
 私がおまえと共にあるのも、そのひとつ
 多くの若者が、おまえのもとに集うのも父の優しさゆえと、感謝するのだ」

このセリフ聖戦トラキアで一番好きなんだよな
リーフアレスシャナンという他国の人間がセリスに集ったのも、
根本はシグルドの人間性にいきつくってのがすごく良い
0947助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 10:50:24.09ID:KwK3j+C3
シグルドは政治手腕に長けた参謀がいればよかったね
0948助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 10:53:21.10ID:O+Uzqsz0
>>947
オイフェ「私はおろかものでした・・・うっうっ」
セリス「泣けよオイフェ」
0949助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 10:55:48.97ID:KwK3j+C3
オイフェはぐ、軍師だから

そういえばオイフェって前半はクラスチェンジと話し相手以外に何してたっけ
0950助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 11:03:14.68ID:ufRxK+M9
アグスリトアへの進軍を助言
0951助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 11:08:36.82ID:ilKTDvY+
脱線してもいいけどこの流れはまじめにスレ間違えてない?
0952助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 11:18:00.32ID:9Prr67L3
アウグストとドリアスのコンビ好きだったなぁ
意見の方向性で対立することもあったけどドリアスの死に際のアウグストへのセリフで認め合ってもいた感じがすごくいい
0953助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 11:33:39.10ID:dmKjjcdD
聖戦でやれなかったことをやったんだろうな
0954助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 12:43:47.28ID:+3DErqff
ベルドって司教だったんだね。
ベルド大司教だと思い込んでた、大司教はマンフロイだったのだ
0955助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 13:52:27.39ID:RXisnVXk
大司教って元帥みたいなもん?
0956助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 14:26:36.52ID:eqMjlRsS
一応カトリックでは、司教は一区域の統括者で
大司教は複数の司教の統括者

元帥の運用は国と時代によって違うからなんとも
一軍団を引きいる者を司教で、複数の軍団の指揮権を持つ者を大司教とすると、
トラキアではターラ攻撃の際に複数の軍団を率いるパウルスの呼称が将軍だったから
将軍しかいなさそうだ
0957助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 14:43:09.49ID:Ekbydq/j
セイラムは元神官らしいがどのくらい偉かったんだろうな
さすがにそこらのヒラ僧が皇帝より偉いってことはないだろうからある程度の地位なんかな
0958助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 15:35:20.80ID:YZVTM3Q8
セイラムはなんでロプトなんだったけ
0959助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 18:28:13.01ID:Uqt3Ol4S
セイラムが偉いようには全然見えないな

サラには全く顔も覚えて貰っていないみたいだし
恐らくパーンが適当な事を言っただけだろう
どう考えてもロプトの神官が皇帝より偉い訳無いよ
0960助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 18:31:25.93ID:Uqt3Ol4S
ロプト教団も最初はまともな組織だったんだろう
そのうち暗黒神に憑りつかれてユリウスやアルヴィスがおかしくなった
0961助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 18:39:47.38ID:PkoL1NBL
????
0962助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 19:07:26.04ID:Ekbydq/j
マンフロイは確実に皇帝より偉いだろうから
マンフロイに直接意見具申できるレベルのやつは皇帝より偉いと言えるかもしれない
ラインコックとかもああ見えて皇帝より権力はあるのかも
0963助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 20:04:37.86ID:vRfRj1ix
皇帝より偉いというのは

おそらくあれだろ
皇帝に大して無礼を働いても
処分されないとか

その程度の話だろ
0964助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 20:31:10.35ID:Uqt3Ol4S
>>963
それは宮廷道化師みたいな物かな?
0965助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 20:33:07.62ID:vHSvK5bT
花京院ライダーマンみたいですき
実際生涯未婚の神官ちゃんをエロ司祭に傷物にさせるのは手間だしリブローをエリクサー病で使い渋らないで杖Bに早くなれればリノアンより使えるよな
0966助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 20:46:31.06ID:Uqt3Ol4S
セイラム(魔力8)の方がリノアン(魔力7)よりも登場が早くて
魔力も体格も高いから使い易くはあるな

ヨツムンガンド(重さ12)の代わりにウインド(重さ1)を渡せば追撃も出るから
早目に育ててクラスチェンジするのが良いと思う
0967助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 21:11:25.95ID:+3DErqff
トラキアクリアしたわ
ラーラ二回フルクラスチェンジさせたから、盗んで踊れて闘えるユニットになったし、ある程度楽にクリアできたわ。
0968助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 21:47:17.62ID:ufRxK+M9
無意識だろうがその書き方はアスペくんが食いつくぞ
0969助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 22:04:04.77ID:hVqp9yw2
次は3回クラスチェンジしてみようぜ
実用性はアレだが
0970助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 22:36:17.16ID:eqMjlRsS
合計レベルを80になるまで上げたら体格どんぐらいいくんだろう
0971助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 22:51:32.11ID:Uqt3Ol4S
ラーラを合計レベルを80まで上げると計79回(80回で計算)レベルアップするから
体格の成長率が5%で
ネールの書無しだと5%×80=400%で、初期の体格3から4上がって7程度
ネールの書有りだと15%×80=1200%で、初期の体格3から12上がって15程度じゃ無いかな?
0972助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 23:32:52.20ID:+3DErqff
3回クラスチェンジすると踊るがなくなってしまうんだよね。
かわりに待ち伏せラーラになるけど
0973助けて!名無しさん!2016/12/26(月) 23:57:48.09ID:Uqt3Ol4S
流石に踊り子をシーフファイターにする意味は全く無いな
【待ち伏せ】と【踊る】、どちらが役に立つかは考えるまでも無いよ
0974助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 02:08:29.83ID:QKPQspg9
ラーラよわっちいと思ってたけどシーフじゃなくて踊り子だったのか
まぁーもう死んだから二週目でもしないかぎり使えないな!
0975助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 02:49:49.18ID:3ETwg4B8
https://goo.gl/7wEUF9
これヤバイでしょ。。本当?
0976助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 13:36:39.23ID:6zQ0Z84h
やっぱり吟味しなけりゃ体格はそんなに上がらないのか
なんでも盗めるようにはならんのう
0977助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 13:37:20.56ID:ocQ8jRlR
全部盗めると本当にただの作業になるぞ
0978助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 14:13:25.58ID:4zNqjvZU
ラーラの体格は10で抑えるね担いでくの不便になるしムキムキなんて見たくない

マッチョはリフィスにお任せ
0979助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 15:10:55.53ID:CY+IV23p
ラーラパーンは杖と魔法盗めるようになるだけで役に立つから10あれば十分だね
0980助けて!名無しさん!2016/12/27(火) 16:00:28.88ID:EAKAByBI
オーシンに抱かれたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。