トップページgamesrpg
1002コメント260KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その106 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 20:07:28.17ID:qLekCvhC
お待ちください、兄上!
シャガール王は
ご自分のスレすら手にかけたお方、

そんな方に、何を言ってもムダです
それどころかこのスレすら危険です


次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その105
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1472749240/
0002助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 01:03:04.91ID:hk7Uh1P2
>>1め、やっとスレ立てしたか
もったいぶりおって・・・・・・

残った者は、城の守りを固めよ!
今から、お前達の>>1乙は私がとるぞ
0003助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 12:36:04.24ID:8kNyagNl
げへへ・・・>>1乙!
0004助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 12:57:22.58ID:KwDvNqrP
これは、スレの存亡をかけた戦いだ
スレ住人らしく存分に乙ってくれ
クロスナイツ、>>1乙せよ!
0005助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 13:31:21.33ID:g0/D2iYS
もう! やんなっちゃう ・・・>>1 の乙!
0006助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 13:34:08.83ID:V37nj5y1
ぐはっはっは、
おもしろいように伸びる

まるで>>1乙でも
してるようだな
0007助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 13:35:57.29ID:1HY7Q0ce
これは私の部隊です
住人様がおいやなら
ここに残って見ていて下さい

われわれだけでまいります
全軍、>>1乙せよ!
ヤツらを皆殺しにする!
0008助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 13:40:14.91ID:NfMSfw5g
オレ様に>>1乙を向けるとは
・・・バカな奴らだ!
どたまカチわってやる!
0009助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 16:51:04.88ID:Ddj9JuyW
前スレ999
超うろ覚えだけどロプトウスは円盤中心だった気がするんだけど
アルファベット表記あったっけ?
当時マイラ表記がないのは不思議に思った記憶だけはあるんだけど
0010助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 17:15:45.79ID:LrXEsxVN
真ん中でユリウスだけロプトウスって書いてあった記憶が
0011助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 17:57:06.33ID:DUNod/Zm
ウリルだかウルも776でゲッシュしてるんですけど
フォルセティと同じようなもんだと思ってた
0012助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 18:27:45.28ID:Rj6nyXvv
ファラに血を分けたのってやっぱりバヌトゥさんかな
0013助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 18:38:29.48ID:9mfXJ3+3
血吸うんだよね
チキなら首にかぶつきたいけど
バヌトゥはちょっと・・・
0014助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 18:53:26.38ID:F0i7WLuu
ファラ(♀)がバヌトゥの首にかぶりついてるシーンはちょっと想像したくないな
0015助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 19:45:00.51ID:Kyl0tJaD
血を与えられるということが、何故いきなり血を吸うことに結びつくのか。

>>11
フォルセティというかレヴィンもゲッシュで子世代にいられる
ってのは割とメジャーな説だと思うけど。
0016助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 19:50:17.43ID:9mfXJ3+3
>>15
その方が興奮するじゃん?
0017助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 19:52:57.08ID:/MJGSJ8O
普通に考えて指を噛み切ってしゃぶらせるよね
0018助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 19:54:55.94ID:OZ4zbnAc
>>1め、スレを立てている
みんな、乙するよ
腹ごなしにちょうどいいやね
0019助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 20:13:22.48ID:Qmo/ck+R
その辺に刃物がいっぱいあるじゃろ
それでチクッと刺せばOK!
0020助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 20:17:09.99ID:HxJbgG/8
ダイ大でバランがポップに与えた時の感じ
0021助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 22:26:46.21ID:R9NU1x+a
俺も挫折してたけど久しぶりに引っ張ってきてトラキアやるかなあ
総攻撃か忘れたがドリアスが死んで二つの部隊に取り残されたマップで止まってる
ベルデニックサーガとトラキアやった後だとティアリングサーガと聖戦の系譜が温く感じる
ベルサガも挫折して止まってるw
0022助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 23:01:07.46ID:LfS5yyOM
>>15
なんでイチイバルはできてティルフィング、ゲッシュできないの?
0023助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 23:04:18.68ID:bz27L8Qm
そこツッコんだら物語にならんやん
0024助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 23:17:26.23ID:kJ5hikdK
竜族は基本不干渉だからね
フォルセティはともかく、イチイバルの神が何で助けたのかよく分からんけど
0025助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 23:29:54.09ID:mIlnPykg
エーギルとかいうのが尽きている人間はバルキリーでも生き返らせ
られないらしいが、あたし難しいことはわかんない。
シグルドはもう死する運命だったからゲッシュは結べないのだろう。
0026助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 23:34:51.80ID:kJ5hikdK
レヴィンは死する運命だったけどフォルセティが生き返らせてるんだぜ
その結果が肉体共有なんだけど
0027助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 01:01:35.73ID:0lkXQSLQ
ティルフィングにも悲しい運命があるに違いない。
0028助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 04:02:17.38ID:emuVCE8s
イチイバルというかブリのは完全に後付けでしょ
どういう人選だったのかわからんが
0029助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 04:48:41.84ID:u8UKwQX2
竜族とのゲッシュとしか書いてないんで、ブリギッドと契約したのもフォルセティじゃないかね
わざわざ「吟遊詩人が親子再会の歌を歌う」なんて言い添えてあるあたりも、それを暗示してるように思う
0030助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 07:18:16.82ID:QH8/KNbr
親世代で使える神器は5種類
このうちティルフィングとゲイボルグは中心人物だから駄目
フォルセティはもうゲッシュしてるし、バルキリーはフォルセティがゲッシュに使って壊れちゃった
ということで余り物のイチイバルが選ばれた
0031助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 07:29:59.45ID:M9p3hDeK
ブラギ「修理しといてね」
0032助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 07:30:32.09ID:PPDhz1Mi
フォルセティーも獲得せずに
3章以前で死んだレヴィンの場合は
フォルセティも微妙なテンションだったろうな・・・w
0033助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 08:01:42.58ID:u8UKwQX2
>>28
本来構想されていた聖戦第三部が第三世代ではなくて親子再会編だったのは
当時の公式BBSでご隠居が発言してるとおりだし
トラキア編を作ることになって急遽でっち上げたってわけじゃないと思うがな
子供ふたりともトラキア在住だし、聖戦の時点で「親を探しに行く」的な会話もあるし
0034助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 08:04:40.79ID:clBMgNuo
レヴィンが4章前に死んだら子世代どうなるの?
0035助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 08:09:13.53ID:DQd9hdvQ
2章で賊に殺されようがレヴィンは変わらず出てくるよ
0036助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 08:41:59.91ID:1v+r0A7H
>>28
ウルの血筋でプラスされるのは運成長
つまり、ブリギッドは死ぬ直前か死んだ直後に『幸運にも』イチイバルくれた竜族とゲッシュを結べた
基本的にウルの血筋は運が良いのだろう

姉は船が難破して拾われた先が信心深い義賊のかしら
普通美幼女なんて薄い本厚くなる展開になるのに、それを回避、それどころか頭領を継いで色々あって最終的に帰還する幸運
妹は、蛮族の国に拉致されるも、薄い本が厚くなる前に敵国のイケメン王子を誑かして自国軍と合流
最終的にはティルナノグで生存

リング卿は…婿養子説があるし(USO800)、
オン・ザ・眉毛親子は暗黒神に従ったからウルの加護が無くなったんでね?(雑)
0037助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 12:38:26.89ID:PPDhz1Mi
エーディン死亡でイチイバル無くても
何故か記憶が戻っているブリギッドになることも
0038助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 17:16:45.33ID:AF9LuOBt
シグルドとかと幼馴染だったろうしそれで思い出したとか
0039助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 19:18:10.60ID:pspnc3BZ
シグルドのほうは別に記憶障害もないのに
エーディンそっくりなブリギッドという名の女を見ても何も思い出さないようだったけどな
0040助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 19:20:12.98ID:DQd9hdvQ
シグルドは頭のネジ外れてる人だから仕方無い
0041助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 19:22:04.08ID:ggsC8q7f
君が欲しいとまで言ったしな
0042助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 20:45:25.47ID:gUzs+Anm
VCだけど漸く1周目ノーロストクリア
アドバイスくれた人ありがとう
マップ数少ないけど一つ一つが濃いからやりがいあるね
上手い人って聖戦でも縛りプレーしてるのかな
0043助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 20:59:19.37ID:tGAEgWDF
子世代出さずに代替ユニットだけでやったり
評価狙いでやったりって人は多い
0044助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 21:14:45.60ID:+fAM8iwJ
君が欲しい(迫真)
0045助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 21:38:37.60ID:OI+wNCIf
その後のブリ姐さんのスルーっぷりよ
0046助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 22:40:25.17ID:VrkxPWd3
やっぱ後妻は嫌だったんじゃね
0047助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 22:47:56.69ID:gUzs+Anm
>>43
評価は難しそうだから子世代無しやってみる
ありがとう
0048助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 22:53:03.52ID:YCDi3oBD
ちなみに評価で総合A(オールAではない)を取ると、
エンディングが微妙に追加される。
0049助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 23:04:45.54ID:gUzs+Anm
>>48
ええっエンディング見たいなあ
でも攻略評価すらB取らないと駄目とかツラス
自力でできる気がしないしWiki当てにならないそうだし攻略本ポチろう
0050助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 23:15:19.68ID:YCDi3oBD
>>49
聖戦の攻略本は評価プレイという面では全然参考にならないよ。
かわき茶のwiki見たほうがマシだと思う。
0051助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 23:26:53.68ID:gUzs+Anm
>>50
そなんかありがとう
かわき茶屋ガン見しながらやってみる

攻略本めちゃくちゃ種類あるんだね
攻略本探してたらトレジャー見つけた
中古で15000円也欲しいけど高い迷うわ
0052助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 23:31:56.57ID:QH8/KNbr
経験評価か攻略評価、どちらをBにするかが問題
ゆっくり稼ぎながら500ターンでクリアするか、弱キャラ育成をある程度あきらめて400ターンでクリアするか
0053助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 23:46:13.64ID:tpUBM+N7
知ってるかもしれないけど、経験評価Aは全員をレベル30にする必要はないよ
0054助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 23:59:57.59ID:4wPkMz94
攻略をBにするのが簡単だろうね
全員の初期LVから計算すると上げなくてもいいLVは165だから育てにくいキャラは最悪初期LVのままでも経験Aは取れる
0055助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 06:18:36.87ID:KMsUlzun
仲間になる敵キャラを一人殺しても生存評価Bになるだけで総合評価A取れるな
0056助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 08:25:43.91ID:huBxJfaM
トレジャーいまそんなに値上がりしてんのか
2年前駿河屋で4000円だったのに
0057助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 13:43:55.02ID:MnbAEEgy
子世代平民プレイしたいけど
皆殺しが嫌で一回も出来ない
今回こそと思ってもやっぱり何時間もキャラといると忍びなくなる
0058助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 14:12:20.01ID:KThwko+k
女を城から出さなければ良い
0059助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 14:24:53.10ID:e8Sx92XM
いざという時は最後の最後にバルキリーでいい
2人までならいける
0060助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 17:13:51.23ID:/fnmguC0
レベル上げにくいのってアーダンとヨハヨハと両世代のダンサーとシーフぐらいか?
0061助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 17:26:44.31ID:qoLMyGle
皆殺しなんかしなくても早くしないと勝手にくっついちゃうのはシルヴィアぐらいじゃね
0062助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 17:31:00.13ID:qcu0NSDi
滅びの美学と思うと悪くないけどな。
それぞれに死に場所を与えてあげると味が出る。
0063助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 17:53:09.86ID:FGptp4NQ
せっかくだからアイテム引継ぎも無しでやると面白いよ
0064助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 06:38:39.18ID:MBvDnnZA
1回クリアすればオール平民ユニットで2部からスタート可能な仕様にしてくれれば良かったのに。リメイクの際は、そうしてほしい。
0065助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 07:00:56.56ID:vlYHMcTE
でもセリスやリーフがなあ
0066助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 07:59:27.85ID:vmTPtNa7
とりあえずセリスでリーフのために
その親は前半で成長禁止にすると
少しはステ低くなるよ
0067助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 11:49:41.69ID:mX7cHptk
福永朱示の絵柄が好みすぎた
0068助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 11:58:28.62ID:mX7cHptk
スカラクにエリートはもったいないという以前に
レクアイは親世代での接点なしCPだから苦手だな

ただ公式的には箱裏に3章のイベントが載ってるくらいだし
推奨してんだよな
0069助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 12:20:45.82ID:mGNae5aV
いや、そのイベント自体が接点なんだが…
五章での恋人会話だって用意されてるしな。
0070助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 12:37:02.11ID:AOufesvA
スカラクは6章で大活躍させたいから、
スキル発動しまくるジャムかノイがいいかな。
剣の継承はラクチェかセリスが中古屋さんに行けば問題なし。
0071助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 12:38:49.41ID:vmTPtNa7
それこそ序盤からHPと守備が上がるレックス良いんじゃないかな
0072助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 13:06:11.32ID:AOufesvA
勇者の剣を持たせて放っておけば、待ち伏せで皆殺しにしてくれるね。
0073助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 17:46:33.08ID:v/fkXjDo
聖戦にも倉庫があってくれたらなあ、ディムナ使ってみたけどやっぱ鉄の弓だけじゃキツいわ
追撃もそうだけど個人的には武器の引継ぎも大切
0074助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 18:57:24.08ID:MxHpY+9l
スカラクにエリートはなんかもったいない気してしまう
ほっといても闘技場で稼げるしなあ
0075助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 19:01:55.57ID:Hp5mq4cz
レックス親のメリットは守備力だろ
槍相手にぶつけても軽く生き残るようになる
0076助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 19:24:15.52ID:M2CjVc7D
言うても子は運ぐらいしかパラ困らないしなあ
0077助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 19:44:38.07ID:5lAF9mxp
フォーレストの魔力+3を活かしたくてバルスカやったが
クロードの血で運が補強される野がむしろ良かった
0078助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 19:49:13.89ID:+A6moHkH
魔法剣フォーレストで最強はフォルスカ。
0079助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 19:54:31.08ID:mGNae5aV
ミデェールだって鉄の弓から頑張ってるんだから、
成長率もパラupイベントもあるディムナが贅沢言っちゃいかん。
0080助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 20:22:37.88ID:3csA1ZeQ
ジャムカからキラーボウ強奪するくせに
0081助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 21:15:24.37ID:cfIjmmIt
せいぜい手槍手斧相手に打ち込みまくるミデと
親次第でヨツムンやエルサンダーの処理も可能なレスター枠じゃ
環境が全然違うからなあ


敵フェイズで1人+自軍フェイズでさらに適当に1人倒して
離脱してこれると本当に便利


勝利数も地味にTOP3に入りそうなくらい頼ってしまう
0082助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 22:00:08.73ID:H1LZ2sdF
>>77
聖戦にバルキリースカートだと!?
0083助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 00:26:29.00ID:TVzrFDd5
クロードって粗チンみたいな顔してるから苦手
カシムと同じスメルがする
0084助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 01:34:04.56ID:dpPTjvfk
ううっ…
わたしは生き別れの妹を探して旅しているブラギ僧です
路銀が尽きて困っています どうかお布施を…
0085助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 02:34:32.76ID:Vvqlumn7
そんな生き別れかもしれない女に手を出すとか詐欺師も真っ青の鬼畜っぷり
0086助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 03:38:29.47ID:g2ISZGxw
それを分かってるのはプレイヤーだけだろ
鬼畜も糞もねぇよ
0087助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 06:39:12.04ID:x1JzGQ1d
聖戦はエルトシャンがかっこよすぎた
エルトシャンに比べてシグルドときたら存在感なさすぎ
0088助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 09:59:28.85ID:Ghi2Cqac
それはよろしいのですが
0089助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 10:05:08.45ID:ZNphEZRz
あんなんスキルも持ってない只のヘズル直系パラディンじゃん
0090助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 10:28:59.73ID:71kWRZUV
前半で指揮5持ち騎兵部隊が道沿いに来るわけだし
0091助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 10:36:43.49ID:T7pqqU3f
ラケ死すしてたら倒すしかないんだから、スキルとか持ってたらやばいやろ
0092助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 11:08:18.86ID:b4Vjkau6
スキル無しは救済措置かな。
0093助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 11:24:56.38ID:7Cpof/Kh
一応森の方へ誘導することで戦闘を回避できるな
0094助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 11:31:50.75ID:pMhTKQmc
ジャムカで削り、レヴィンで運良く必殺が出れば削り、勇者アイラでトドメ。
クロスナイツは先に馬部隊である程度片付けておく。
これでエルトは倒せるよ。
0095助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 11:49:32.23ID:T7pqqU3f
アレスと同じ追撃連続待ち伏せ持ちにしときますね^^
0096助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 12:17:59.78ID:Os5dFsMR
グィボルクがあっても負けそう
0097助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 12:21:28.87ID:B6LqZB7j
ラケシスでエルトシャンを説得して安心したら
残りのクロスナイツにシルヴィアが殺されそうになってあわててリセット
0098助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 12:22:00.13ID:QhzgOjub
余裕でスリープが効くんだよなあ

倒さず先にシャガ殺してみたら説得できなくてワロタ
まあそれはいいが、そのまま制圧したら自害するのかお前はってなんかガッカリしたわ
0099助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 14:00:13.97ID:QO4J2A2Z
ゲイボルグには見切り効果でもほしかったな
0100助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 22:52:21.22ID:GdIKtRHJ
今更な話なのかも知れないけど、レヴィンが例えば登場章とかで死んだら、四章や二部はどうなるんだろ?
レンスター組やディアドラみたいな感じの救済システムがあるんだろうか?
0101助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 23:06:29.04ID:dwZw/qcc
普通に何事もなく出てくる
ユニットとしてのレヴィンが必要なフォルセティは当然手に入らない
0102助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 23:30:52.32ID:QO4J2A2Z
レヴィンにスリープ渡しておいたし、登場時息子はスリープの杖振りまくってくれるはず
、ファラ息子の再来のように
0103助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 00:31:16.53ID:pRox2ppD
レヴィンは親世代ではやられたら

くっ・・・俺には・・・
やる事が残っている・・・
倒れるわけにはいかない・・・

てな感じで、死んでいないように捉えられる形になってる
0104助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 04:44:58.99ID:G8v2TOV7
王位から逃げたドラ息子が聖戦士の使命を全うしたとか主人公っぽい
私情で動く赤ワカメと雷神さんは聖戦士とは思えないな
0105助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 09:38:41.82ID:8Ck0CnUd
5章までにレヴィンがやられてると「傷つき倒れたもの」枠に入ってるんだよな。
傷つき倒れた がイコール死んだ。じゃなくて
負傷して戦線離脱って意味も含めるのならばまぁ辻褄は合うのかもわからんが。
0106助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 10:03:45.04ID:0zCSIvYN
生きててもバーハラ時点で死亡濃厚な連中と違って
レヴインだけはバーハラ後も生き残れるだけのエーギルは残ってたんだろう
0107助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 12:04:27.72ID:VOC5aola
レヴィン居ないとフュリーたん仲間に出来ないんだよね?
0108助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 12:19:33.35ID:cUCWs3bw
シャガール『嘘も千回言えば本当になる』
0109助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 14:53:10.98ID:kCW1gqzi
試したことないけどフィンが親世代で撤退した場合でも
子世代で出てくるの?
0110助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 15:26:07.88ID:0zCSIvYN
倒れた時のステータスでそのまま出てくるよ
0111助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 16:05:28.34ID:3/lu2LT5
フュリーってついヒュリーと打ち込みそうになる
0112助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 16:18:24.54ID:6xGX86qM
ナンナ「リーフ様、取りあえず教会に避難しましょう」
レベル1フィン「そうですよ、早く逃げないとマズイですよ!」

リーフ&ナンナ「うわ、コイツ使えねー」

序章で離脱するとこんな感じになる訳だな
0113助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 17:44:58.83ID:cUCWs3bw
巻き添えで二人で帰って
そのまんまのステに神器()持ってくるのもいるんだぜ
0114助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 18:27:38.58ID:S72VQeTL
フィンの明るい未来は、
リーフ様とアリオーン兄貴が戦死して、
アルテナ様と結ばれて王になるのが1番かも
0115助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 18:49:55.23ID:cBGseGGZ
女性ユニットの断末魔は聖戦が一番
0116助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 20:00:35.40ID:JDYdV8Ot
ミデェールはウボァー言っておきながらなぜにHP満タンで加わるのか
0117助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 20:16:41.50ID:ADMJ36XZ
場内にきずぐすりでも置いてあったんじゃろ
0118助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 20:36:45.50ID:/2HJWWeD
デューの断末魔は違和感しかなかった
0119助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 21:28:52.57ID:nQcxM+HN
>>101-103
フィン的な扱いになるんだね。dクス。
0120助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 00:16:41.29ID:LjxTZ4p6
フィン序盤で逝かせたけど撤退セリフだったから復活するとそのまま続けたらまさかのランスナイトで再加入してきてたまげた
スレ読んで納得した
0121助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 02:51:54.34ID:RpsKYBcA
>>112
初プレイがこれだった
0122助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 12:11:36.44ID:ZmK+4UeP
>>120
うちの兄貴も序章で真っ先にフィン撤退させて今作は死なないのか!とか言ってたなぁ
0123助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 12:49:08.60ID:T7T30Co6
聖戦ってすばやさ補正武器使えるヤツが勝ち組で、ない奴が負け組の両極端バランスすぎたな
0124助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 13:39:44.04ID:NRZEyT97
んなこたーない
0125助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 13:58:10.41ID:0nuuzce/
勝ち組は馬乗ってる奴で負け組は馬乗ってない奴
0126助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 14:46:40.03ID:WHX8AP/G
でもノイッシュよりは歩兵かな
0127助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 14:54:15.29ID:IFM4P+Lv
種馬として優秀なのは馬に乗ってない方。
0128助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 15:02:52.05ID:BQT+MsR4
ホリン、ジャムカ、レヴィン
アー何とかはダメ…
0129助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 17:46:16.18ID:ROXrhgBE
アーダンには「脱ぐ」コマンドがあればなぁ
軽装になればスピードアップ☆なーんて考えたけどまぁ使わないだろな
0130助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 19:58:29.16ID:tLBeDZoe
>>129
紋章のパロディ漫画でそんなのあったな
素早くなるため鎧脱いだドーガが「守備力なければおまえなんかクソじゃんよ」と突っ込まれる
0131助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 20:05:18.96ID:F4AO1uxu
固い(でも魔法には無力)
強い(でも剣は攻撃力低いから結局微妙)
おそい(でも速さを上げれば追撃リングで一流の戦闘力に!)
0132助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 20:33:15.31ID:pDhwb8Qo
聖戦VCで久々だがイシュトーに行くティルテュのトローンって星だけじゃなくて耐久力も引き継がれるっけ?
VC機能のクイックセーブは縛ってんのに親世代神成長しただけあって5章で手放すの惜しいわ
0133助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 20:48:06.60ID:wzg9z3yI
アー様にはせめてシレジアの雪山を自力で踏破させてやりたいんだ…
0134助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 22:37:49.82ID:W6ZChuC+
語源は「adamant(ギリシャ語で強固・無敵などを示す言葉)」か。
0135助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 22:43:45.91ID:NBaS9vPi
聖戦はそういう風にキャラ名とかにちゃんと由来なり意味があるとこが好きよ
0136助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 22:44:07.29ID:eN2cNvra
スカサハ「そうだな」
0137助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 22:51:28.14ID:QJHohLTy
>>136
神話に出てくる魔女だろ?たしか
0138助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 22:54:37.48ID:K7C5UZO6
バルムンク「俺、本当の所有者はシグルド様なんだぜ」
0139助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 23:00:03.45ID:lZS/8ETh
>>137
ケルト神話の正座しながら空中浮遊してる女神
なんで男でフォーレストなのかはわからん
0140助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 23:04:08.37ID:IFM4P+Lv
スカサハ実は女説。
0141助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 23:09:54.52ID:VrmEZMB0
>>134
ケルト神話のアンリノイッシュアーダン兄弟のアーダンだよ
前作でアンリって名前使ってたからかそこだけアレクにされてるけど
0142助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 23:32:23.26ID:NBaS9vPi
ホリン「ゲイボルグはオレのものだ」
0143助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 23:35:38.15ID:y1ZQKf1c
リーフ「姉はいなかった。それ以外合ってる」
0144助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 23:40:08.14ID:sK+RQma1
リーフがスコーピオと同じでなくてよかったよ
0145助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 01:05:37.65ID:jbzHpPrf
バイロン→エスリンキュアン夫妻→リーフ
まで合ってるんだっけか
0146助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 03:46:40.82ID:7gg+zlHj
元ネタと多少合ってるのと全く合ってないのは何であるんだろうな
0147助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 03:57:32.81ID:ce6VGi0/
レックスなんかスピードないけど働く代表格かな
0148助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 04:10:13.24ID:i/4IOw63
うろ覚えで適当に作ったからじゃないかね
どうせこんなとこまで分かる人なんてごく一部だろうって
当時はネット利用者も限られた人だけだったしなあ
0149助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 05:20:54.15ID:a/UJhijq
>>146
出展はTreasureだが、長くなるので要点だけ

・名前などを引用することもあるが、神話をベースにしているわけではない。
 神話から得たイメージの影響を受けているということ
・神話と設定が違うところは故意に変えているわけではなく、自分の中のイメージを優先した結果。
 要は神話から得たイメージで遊んでいるようなもの
・FEを作る際にも最初にイメージする世界は混沌としている。
 その世界を固めていく段階でいろんな要素――神話や史実など――の影響を受けている
0150助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 12:12:36.53ID:d5nXT3Dk
武器の名前は手抜きとも取れる
0151助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 12:25:28.61ID:iaNxhGVV
ファラフレイムの悪口はそこまでだ
0152助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 12:47:17.55ID:OyUSk1Q/
アルテナとリーフって月と太陽か!と今更気づいた
0153助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 13:56:51.69ID:YOmqEurV
>>151
ファラフレイムは良いだろ、ファラが使う炎魔法だからファラフレイム
セティが使う風魔法だからフォルセティ

で、フォルってなんだよって話よ
0154助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 13:58:59.53ID:pD3wt4Pi
セティが使うからフォルセティなんじゃなくて、授けた神の名前がフォルセティ
0155助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 14:11:01.36ID:rYzRy3Nw
神器を授けた神の名前と授けられた人の名前がたまたま似てたってことなのか
フォルセティの魔法を使うようになったからセティと呼ばれるようになったのか

ナーガ、フォルセティ、ロプトウスは神の名前=神器の名前のようだけど
ファラフレイムさんとかトールハンマーさんなんて神様がいたわけじゃないよな
0156助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 14:14:28.27ID:IUnnwojG
火竜サラマンドが授けたのにちゃっかり自分の名前を入れちゃうファラちゃん
0157助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 14:32:54.46ID:pD3wt4Pi
一説には名前が神そのままの神器は神の意志も宿ってるからだとか
0158助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 14:38:18.57ID:ejhJcLWj
俺のセティは大抵バルキリー持ってるけどな
セティって名前はシレジアでは一般的な名前だと加賀がどこかで言ってた
0159助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 15:07:09.16ID:YOmqEurV
>>157
加賀のサイトだったっけ?そんな記述があったな
0160助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 16:53:29.11ID:oHrYWQKf
フォルアーサー厨キモっ
0161助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 18:01:52.90ID:ejhJcLWj
2ch脳だとバルセティ=フォルアーサー厨になるのね
残念ながら俺はフォルパティ派でフォルセティ関係なくバルセティはほぼ固定
0162助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 18:04:58.03ID:vu2IB2t0
しかしラーナ様もエルウィンドとリザーブ持って出撃してほしかった。
0163助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 18:19:21.02ID:hJdRcnuf
それならフォルセティ使ってくれ
無理なんだろうけど
0164助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 18:25:22.58ID:U90JwqV9
4章OPではラーナ様のアイコンファルコンナイトだっけ
たぶんマーニャかもう1人いるお付きの天馬騎士に2ケツしてるだけだろうけど
0165助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 18:33:34.06ID:iaNxhGVV
フォルセティのティはパティのティ
0166助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 19:20:20.72ID:ce6VGi0/
れびんもセティも結局実用レベルまでは行かん
ただの豆腐だ
んでそんな物との相対評価を称えるためにフォルアーサーなんぞを建造するのも
どうなんかね
ゴミ掃除はセリス様とユリア様が安定なんですよ
0167助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 19:34:20.30ID:pYqrmEF1
アーダン「固さなら任せろ!」
0168助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 19:36:05.66ID:iaNxhGVV
>>166
せやかてソードマスターとセイジのステータスがおかしいのは事実なんやで
0169助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 21:08:51.12ID:rwfzHuv4
当たらなければどうということはない
0170助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 22:56:17.36ID:l2MSZMmc
>>149
横だけどTreasureって今見たら10000から13000円くらいなんだけど買い?
トラキアの設定資料集は4000円で満足したけど諭吉投入は流石に迷ってる…というか後押しが欲しい頼む
0171助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 23:02:51.52ID:jny/1Eur
持っているけど、迷っているなら買うのはオススメしない。
0172助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 23:04:19.00ID:HWHeQk0i
流石に1万の価値はないなあ
なんで値上がりしたんだろ、別に聖戦がリメイクされたとかでもなし
0173助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 23:39:19.40ID:a/UJhijq
一万か……
まあ、読みででいえばトラキアイラストワークスよりずっとあるとだけ言っておく
0174助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 23:44:19.67ID:KqPMon35
リメイクならソードマスターとセイジのステが下方修正されるのは必至
0175助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 23:54:21.88ID:jny/1Eur
マップとの兼ね合いで現時点でもナイト系の方が有用なのに?
0176助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 23:58:37.69ID:l2MSZMmc
>>171-173
dクス即ポチはやめてまた迷ってるわ
VCついでに再販してくんないかな
0177助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 00:01:45.89ID:qWidPniX
熟練度入れられてマスターナイトがオールEスタートとかしかねん
0178助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 00:03:01.16ID:ZhItnQ/i
歩兵は地形効果2倍とかにしたらあそこまで極端にステ高くしなくても済みそう
0179助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 00:18:58.01ID:iPT4ri4z
道「マイナスも二倍にしておいたぞ」
0180助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 00:19:54.78ID:rBrqrdoG
サンキューミッチ
0181助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 00:37:18.98ID:N3deXVFi
露骨に強力なクラスがあるのは初心者救済目的もあるだろう
0182助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 00:53:36.90ID:ZhItnQ/i
それなら壊れクラス作らずに初期レベルの高いキャラ用意すればいいんじゃないかって気もする
0183助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 01:06:29.82ID:N3deXVFi
その壊れクラスが敵として滅多に出て来ない分プレイヤー側が有利になるようにできている
0184助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 01:31:33.86ID:ZhItnQ/i
流星剣も大盾も後の作品で弱体化されてるし
最大4回攻撃できるクラスに最大級の攻撃力という壊れ調整は少なくとも確実に見直されるんじゃなかろうか?
あくまでリメイクされるならの話だけど
0185助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 01:31:50.86ID:iTauxqWQ
そもそもマスターナイトとファルコンナイトがもっと壊れてるから馬のないセイジソドマスはかわいいもんだろ
それと言い方は悪いけど加賀ゲーは馬鹿でもクリア出来るように強力なアイテム等が用意されてる
紋章ならオーブ各種外伝なら天使の指輪トラキアなら聖戦士の書など
0186助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 06:27:24.53ID:/1Hs059y
トラ7クリアできないバカ未満の悪口はやめなよ
0187助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 06:28:39.14ID:wpDW+B1S
必ずしもキャラのバランスが良い方が面白いとも限らないというか
強い弱いが単純に個性になりえるし、世界観的に考えても聖戦士の血を引いた奴は強く
そうじゃない奴は弱い方がいいと思う
つまりブリアン超強化宜しく
0188助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 06:32:48.86ID:+D4YUEnO
いやブリアンは本人のスペックは悪くないのよ
すべてデブ斧が悪い
0189助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 08:11:24.33ID:lOwswOgC
スコピオがイチイバル持ち出してたら強敵だったかね
十二魔将が神器持ちだったら強敵だったかね

結論、否
0190助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 08:26:23.58ID:ahoHnNSy
ノインがバルムンク持ちならナーガユリアでも死にかねないな
0191助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 08:36:37.58ID:9m9sC7Bj
>>186
トラ7クリア出来ないのはバカ未満扱いされても仕方ないだろ
キャラの生存、加入、アイテム確保等色々諦めてクリアのみに絞ればバカでもクリアは出来る
全要素満たしてクリアしなきゃいけない的な変な妄想を排除できないのは、バカに満たない評価になるわ
0192助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 09:33:46.17ID:QgZsWec2
敵のシーフに一撃食らうと倒しても、金吸いとられるし、やだり
シーフの1軍を持つ軍団がいたら脅威だっただろう。
0193助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 10:50:47.40ID:DoNe/D9k
シーフの腕輪持ちフェンリルダークマージの群れとか出なくていいよ
0194助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 12:20:00.49ID:lOwswOgC
シーフに唯一品の杖を盗まれるラスボスがいるらしい
0195助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 12:42:04.44ID:VZo4YaV1
捕獲した後に開放すると死ぬラスボスもいるらしい
0196助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 17:26:32.96ID:IYMlaGy0
聖戦→トラキアやってフィンに惚れ込んだんだけどどうにも最後まで一線で使えない
プレイヤースキル上げる以外にコツってあるのかな
0197助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 17:45:16.23ID:+5lJNmFp
成長吟味してリングジャラジャラで勇者の槍もたせりゃ戦えるやろ
0198助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 17:53:04.19ID:JNlsqwsM
HPの低さはいかんともしがたい
0199助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 18:02:23.95ID:BokfEN7W
フュリーに持たせておけば勇者の槍が必殺化しやすいから、
それを8章ぐらいで返してもらうと大活躍できない?
HPが少なくても、先手必勝で一人確実に倒せるのはありがたいよ。
守りは適当に考えてね…
0200助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 18:08:38.82ID:HmaBnLcw
フィンで地雷戦法をやりたいとか勝利数1位にしたいとかそういう無茶な考えを持たなければ
十分一線でやっていけると思うんだけど
0201助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 18:14:21.13ID:wpDW+B1S
一線ていうのが神器持ちの相手に挑みたいとかをさすなら
そりゃきついとしか言いようがない
0202助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 18:17:28.98ID:Nj3ViMhu
リーフの経験値稼ぎ考えたら、アーマー削るぐらいの力に調整せなきゃならんのがめんどい
力21以下の鉄の槍でいい削りなんだが、CCしたら力+5だもんな
そりゃ初プレイは、CCして勇者の槍持たせてレンスター城の守備につかせてたさ
0203助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 18:21:23.59ID:2iCkzK56
頑張って乱数調整して魔力以外フルパラにする
魔防吟味がきついが10章スリープで寝ないのはありがたい
0204助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 19:00:17.29ID:A47RglkS
フィンは手槍に☆がつけば祈り地雷できるから強い
0205助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 19:21:39.32ID:BokfEN7W
フィンの7章での役割を知ってからは、鉄の槍と手槍で十分だと思えるね。
リーフは残鉄と雷の剣かな。
0206助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 20:41:55.51ID:4uQu7tcV
7章のアルスターからの敵は無限湧きするんだし、フィンでガンガン殺しまくればいいんだよ
たまにリーフもお零れ頂戴してれば、セリス達と合流する頃には結構稼げてる
0207助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 20:53:41.11ID:lOwswOgC
へたれの俺は3周目くらいまでは
ナンナにリターンの杖とリング持たせて
3人共即合流してたw
0208助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 21:02:20.79ID:Y4/1EKOZ
>>205
斬鉄では敵を倒しきれなかったような
パワーリング持たせるか、連続が出れば倒せるけど
0209助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 21:37:44.92ID:2iCkzK56
ウチの場合、リーフは親から引き継いだ盗賊の剣で
盗賊どもからエリートリング代を分捕る&雷の剣で経験値にする
財布が潤ったらナンナのリターンで本城へ

どうでもいいが、なんかもう盗賊が財布に見えて仕方ない
0210助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 21:40:51.52ID:T2g03KB+
盗賊の上前をはねるたぁなんてヤツらだ
さすが葉っぱ盗賊団首領
0211助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 21:45:29.45ID:lOwswOgC
ひとごろしー
0212助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 22:31:43.32ID:IYMlaGy0
>>196です教えてくれた人ありがとう
成長率自体は一部除いて悪くないし成長吟味厳しくして7章手槍酷使で頑張ってみます
どうにも厳しかったらリング独り占めはへたれだから詰みそう
0213助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 22:34:04.11ID:IYMlaGy0
日本語がおかしい失礼
どうにも厳しかったらリング独り占めもしてみたいけどへたれだから詰みそう(だからやめとく)
0214助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 23:46:30.92ID:c/WrpRyX
そういや普通の周回だとシグルドの力とアゼルの魔力くらいしか吟味しないな
キュアンあたりの無音は考えるけど「まいっか」でスルーしてる
0215助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 01:56:15.64ID:r+JS/otj
>>193
そんな集団嫌すぎる
0216助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 02:34:42.63ID:bTPcbmNX
シグルドの守備を4くらい上げてやる
これでもう前半は楽勝
0217助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 03:09:27.30ID:9h7rwU6G
>>207
それやるとレンスター城が敵に制圧された時どうなるっけ?(城が)
崩壊?それとも城の色が赤くなるだけ?
0218助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 03:44:21.14ID:v9gKMkKA
>>217
同盟軍の城扱いだったはずだから、確か赤くなるだけで
制圧したら、青になるはず

まぁセリスが制圧しにいくのが面倒だし
たいていはリーフとナンナの育成も兼ねて
レンスターは守ってるんじゃない?
0219助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 04:14:33.15ID:bTPcbmNX
リターンとリターンリングで三人帰してやる
村防衛はフィーの仕事
0220助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 11:08:57.81ID:vFdEauF/
最初は無難にリターンしてたけど、城を守り抜くフィンカッケー!がやりたいから慣れてからは籠城策にしてる
0221助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 11:20:23.56ID:jqsLjBM9
むしろ積極的に賊狩り
0222助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 11:26:57.74ID:JFkmrBgC
第1陣を殲滅したら、明け渡してるわ。
三姉妹と一緒に第2陣鎧部隊来られたら、ティニー説得の邪魔になるし
0223助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 12:26:43.99ID:2Q4aQf0O
そういや、敵の城ってストーリー上攻略の必要のない城は
制圧しなくても攻略評価には影響しないんだね。
それ知ってからはヨハン仲間にしつつリザイア取るのが楽になったわ。
ソファラスルーOKはありがたい。
0224助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 12:29:34.81ID:vFdEauF/
>>223
それ昔知らなかったんだよなー。オーラかリザイアかでいつもヨハルヴァだったよ。
0225助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 15:10:43.45ID:Qh92nTdH
元よりヨハルヴァ派の自分は試す機会すらなかった。
0226助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 15:23:04.85ID:qnnkP7B5
昔説得を知らなくて加入キャラがほとんど死んだということがあったな
0227助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 15:34:04.81ID:LyBUvgAh
>>224
ヨハルヴァでもヨハンでも使わんという人はオーラリザイアで選ぶのは正しいと思うぞ
マップ上の攻略で使うぜって人は逆にヨハン一択になってしまう訳だし
0228助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 21:32:12.06ID:zf/cWwWu
ヨハルヴァはキラーボウと追撃リング持たせれば強キャラになる
ヨハンは☆勇者の斧持たせてもブリアンの攻撃はかわせず負ける
0229助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 21:44:58.71ID:W2qVsDU+
ヴァのもっさり飛びが好きすぎる。ハンは闘技場がな・・・・
0230助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 23:20:37.27ID:tQ/uIEQx
ヨハルヴァが強いんじゃなくキラーボウが強いんですよねぇ
0231助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 23:28:06.80ID:nLaXCjFQ
昔はヨハン派だったけど、機動力あってもヨハンを最前線に連れてくことが無いと気づいて以来ヨハルヴァ派になった
0232助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 23:50:40.87ID:K6512Glp
ヨハルヴァは顔グラとのギャップがな
必殺の変なジャンプやジャイアントスイングはまだいいが避ける時の犬チンチンは・・・
0233助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 23:54:21.38ID:z/XlKuvb
ウォーリアのヨハルヴァ+キラーボウは毎回やってるな

レスターには勇者の弓、ファバルにはイチイバルがあるし
マスターリーフは銀の弓でも全く問題なし。つーか魔法でOK
ハンニバルは…護身用に鋼の弓

一人一殺ユニットを増やした方が断然戦力になるし
0234助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 00:04:28.48ID:MTqCrMAj
>>233
同じ割り当てだ
0235助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 00:31:31.86ID:Tfxs7JWX
ヨハルヴァは速さ5上がればキラーボウ+追撃リング+突撃で強いがヨハンは斧命中低くて待ち伏せと移動力だけだからなあ
0236助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 01:02:30.92ID:njY5d0GW
強いのは結構なんだが問題は戦える敵がいないということだ
0237助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 01:51:04.32ID:WffNgEaP
しかも実際にやるとそれでブリアンを倒すには相当運が良くないと無理
パワーリングとスキルリングとシールドリング位持たせないとかなり低確率になる
0238助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 03:39:28.03ID:8KWjKy3O
勇者の斧二回降ってりゃとりあえず山ほど仕事があるヨハンに比べて
キラーボウ+追撃リングまで持たせてヨハルヴァに何をさせるんだ?
スキルリングをヨハンに持たせた方が余程安上がりで使い勝手高いんだが...
0239助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 04:17:49.69ID:Tfxs7JWX
>>238
待ち伏せ+スキルリング+追撃リング+☆勇者の斧を持たせたヨハンより、
突撃+スピードリング+追撃リング+キラーボウを持たせたヨハルヴァのほうが強いのは明らか
この装備でブリアンと戦わせたらどっちが強いかがわかる
0240助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 04:19:35.70ID:E41VA5UC
あんまターン掛けるヌルゲーマー虐めたんなや・・・・
プロは皆騎馬の有用性分かっとるで、な?
0241助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 04:22:52.70ID:WsPt3bd9
>>235とかが分かりやすいが、ヨハルヴァに対しては成長率の悪い早さが伸びればとか装備とかジャラジャラつけて
ヨハンは待ち伏せしかなくて技が低いから...とか言ってる時点で話にならんでしょ

もう何回も出た話ではあるが、ウォーリアになるまでの道中も含めて
マップ上だとどう運用してもヨハンに使い勝手が及ばんのよヨハルヴァ
彼を選ぶ利点はリザイア取りやすいことと、CCまでもっていけばキラーボウで闘技場が勝ちやすいに尽きる

マップ運用で勇者の斧振らせる騎馬が欲しいか、リザイアを労なく取りたいか以外の理由は各自の趣味でしかない
0242助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 04:34:19.44ID:tMqyNxUF
>>239
どっちが強いかとか聞かれてない気がするんですがそれは...
ブリアント戦うのが仕事なのか?
0243助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 06:39:07.89ID:sIaEfqHb
アルテナって始末したら、トラバントって出撃しないんだっけ?
0244助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 07:06:06.36ID:a6Rc4E+u
始末したら直後にアリオーンからアルテナが戦死したと聞いて出撃するよ
0245助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 07:55:12.76ID:9rumQdX5
仲間になる敵は全員始末するプレイやってみたいが
フュリーが使えないのはちょっと困るなあ
0246助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 08:07:31.06ID:VRseYpX2
甘えるなよ。やってみなって。
0247助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 08:27:38.12ID:sIaEfqHb
>>244
そうなんだ。、やっぱり出撃するんだね。
0248助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 09:14:01.74ID:8U/N/kxL
ドズル家の戦闘力って眉毛の濃さに比例するのかな。むしろあの太眉毛が聖痕なのかな。
0249助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 10:12:05.31ID:XBfGt6BX
みんなヴァにはキラーボウ持たせるんだな

俺は戦闘機会が多いけどパラ上限が地味に足りないレスターにキラーボウ
ヴァに勇者だったわ

レスターに追撃があるのは前提として、軽いキラーボウで命中率と突撃発動率上げて間接攻撃出来ない敵を1殺
勇者の4回攻撃よりも安定してたイメージがある
ヴァは勇者持たせて確定連続で悪くとも2回攻撃確保

初登場4章とちょっと遅いせいか、勇者シリーズでは弓だけ要らない子のイメージ
0250助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 10:21:45.54ID:ImoEAcHO
>>249
キラーボウを持たせるって言っても基本は闘技場制覇のためだぞ
そもそも前線で戦うことなんてほとんどないし
普段はレスターorファバルが持ってる
0251助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 10:54:22.30ID:njY5d0GW
4章には弓を鍛えてくださいと言わんばかりの部隊がいるじゃろ
0252助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 11:01:24.25ID:5Jk5sHEm
勇者の弓って他の勇者シリーズに比べても地味な感じ
キラーボウの便利さとイチバルの威力の影に完全に隠れてる
ヨハルヴァいなきゃ弓使えるのも4人だけだしな
0253助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 11:19:56.56ID:+xkWOkLB
必殺勇者はつえーけどなー
ダークマージからも滅多に反撃くらわないし
0254助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 11:24:58.32ID:qq6rEWcG
こっちがディートバ隊乱獲してるせいで
直後にトンボとりどうのこうの言うやつがいても
あ、はい・・としか感じなかったw
0255助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 12:05:22.65ID:rAAKVVsk
飛行ユニットはもう2,3人味方に欲しかった
あとドラゴンマスターの速さ、魔防限界の嫌がらせはやめて欲しかった

アリオーンのグングニル+指揮補正込みでステ考えたとしか思えない
0256助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 17:42:07.32ID:ldhgmgLQ
レスターについてはどう考えても勇者追撃のが安定性高いし・・・
うち漏らすとすればジェネラルくらいだがそれはキラーボウでも大差ない
高レベル剣士相手だと多少攻速がきついが大抵周りにマージ系がいるので
そっち狙うという手もある
0257助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 20:22:52.92ID:WsPt3bd9
レスターに関しちゃスキル次第な気はするが
父ジャムカとかアーダンで技が低すぎにならなければ勇者で安定するというのは賛成
追撃リングさえあれば4連撃で相手を確殺してくれるのは大きい
0258助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 20:32:04.51ID:QrLVJldu
父ジャムカならキラーボウ一択よ。
ジャムカのパラメータ傾向とスキルはキラーボウの特性に合わせて作られてる。
0259助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 20:32:35.51ID:FZc0E26s
連続持ちに勇者持たせると勿体無いと思ってしまう
ミデェール父で☆勇者持たせて、追撃連続突撃必殺持ちと同等とかニヤニヤするのが好き
0260助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 20:47:30.34ID:p+vbAIGl
☆勇者まで鍛えるのがたまらん
移動力で主人公についていけるし
最初から優れてるジャムカだとちょっと違う
0261助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 21:50:16.80ID:qq6rEWcG
風神弓があったらレスターは神になってたに違いない
0262助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 21:59:23.50ID:I34vjiLX
聞いたこともない武器ですね?(威圧)
0263助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 22:45:08.16ID:ON58QyJ+
攻略サイト見ながらプレーして初めて見た「金の斧銀の斧」に(笑いで)涙が止まらないんですが
0264助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 02:40:16.40ID:QTXStlcZ
>>259
連続ってそんなに安定的に出るもんでもないから気にしなくてもいいんじゃね
0265助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 04:34:40.74ID:xa07yOwf
ティニーにリングジャラジャラ付けて無双するのが最近の楽しみ
0266助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 13:42:58.23ID:lBLpHMHR
その場合親父レックスかアーダンだと強さが際立つな
待ち伏せ怒りがほんと凶悪
0267助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 14:37:07.18ID:GFFosXp5
どっちが強いか知らないけどヨハンはスキルリングと☆勇者の斧と追撃リング、ヨハルヴァはスピードリングとキラーボウと追撃リング持たせたら戦力になる
0268助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 15:47:06.20ID:aCas1vXA
家ゲーレトロの語るスレが次スレ立たずに落ちた
これでようやくスレ二本化か
0269助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 15:58:44.11ID:mrmOJ6n9
ミデ父+必殺化武器でノイ父セティみたいな流星娘にも出来るな
>ティニー無双
0270助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 16:28:10.11ID:9zf331xe
逆立ちしてもセイジの上限には勝てない悲劇
0271助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 16:48:35.77ID:7QG7Dx3G
かわいさでは圧勝だからいいんだよ
0272助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 17:43:38.50ID:xbvg4nnQ
イシュタル&ユリア『あ?(威圧)』
0273助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 17:54:01.19ID:oKbzaNsE
ユリアは叔父さん似だよね
0274助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 17:59:28.68ID:2xdhINMu
叔父さん(父親)
0275助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 18:18:25.26ID:xbvg4nnQ
レプトール『上限なんざ気合で突き破るものだ』
0276助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 18:37:47.12ID:9zf331xe
部下の三姉妹の有能さ
娘>>>>>父親
0277助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 19:54:25.01ID:qFLQAsN1
>>268
見たら立ってたよ

このスレしか知らなかったけど住み分けあるの?
0278助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 19:56:02.70ID:mrmOJ6n9
>>277
無い
流れ見て参加しやすそうな方に行くだけ
0279助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 20:01:08.17ID:qFLQAsN1
>>278
そうなのか
あっちも覗いてみるありがとう
0280助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 21:21:40.76ID:OV47quHw
もし二本化するなら最初に消すのはゲサロの方だろうな
一番放置されることが多い、下手すると一月とか放置されるしあそこは
0281助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 21:49:25.31ID:7QG7Dx3G
しかしあそこが一番シャガ夫に荒らされにくかったからな
最近みてないから大丈夫・・・だといいんだけど
0282助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 21:53:48.31ID:OV47quHw
まーでももう数年単位で大きく荒れてはいないしな
時々妙に頑張る人やリメイクくんが出るぐらいでそれも荒れてるうちに入らないレベルだしさ
封印スレのがよっぽど荒れてると思うよ
0283助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 22:13:51.55ID:+SsxrFGF
マイナーカップルスレとかいつのまにか消えてたけど
過去ログ見たらシャガ夫に荒らされてた事実
0284助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 22:28:36.71ID:6RfpKrBp
10年前は面白かった
ベルサガ発売前だからもっと昔か
けっこう好き勝手に発言していたなぁ
今は軽くレスつけるぐらいだ
0285助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 22:46:37.32ID:xa07yOwf
攻略なんてやりつくしてるからなー
可愛さが全てよ
0286助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 23:12:04.38ID:rTvErWEL
☆手槍ハンニバルをNGすればすっきりするわ
0287助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 23:30:45.02ID:7KRyg0I3
ハンニバル「巻き添えつらい
0288助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 23:42:18.72ID:mrmOJ6n9
ハンニバルも上手く使ってやりたいという気持ちは
あるんだけどなあ
せめて魔防20とかあれば・・・
0289助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 01:18:13.32ID:8h2BbXAW
せめてで求めるレベルか…?
0290助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 01:27:04.05ID:Nyh4HA41
まあ大半はシステム面だからな。占拠した城から城は即移動可ならよかったんだが
0291助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 08:01:44.27ID:6zuoFl7O
ハンニバルはほとんど戦闘に加わらず子供を助けるだけの優しいおじさん
0292助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 08:38:30.81ID:ayM7pEDm
平民プレイでもハンニバルをまともに使ったことないな
まともにつかおうと思ったらリングジャラジャラかね
0293助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 08:50:30.00ID:dYtz5FKi
>>292
ハンニバルに☆手槍にパワーリングとスキルリングとスピードリングとシールドリングと追撃リング持たせたら最強だからな
0294助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 08:58:16.07ID:a7p+NWlC
弓もたせりゃ三頭の竜で1城任せるくらいはできる
見せ場はそこだけでいいんじゃね
0295助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 09:18:07.57ID:+iwxgSK5
コープルのための飛ばされ役
0296助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 09:39:08.87ID:rVes6nxY
俺も活躍させるのはそこだけだな。
かつての同胞の竜騎士たちを撃ち落とすだけが見せ場…
0297助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 11:35:07.81ID:rZ/8c9bl
そういやハンニバルって恋人作れるの?
0298助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 12:02:22.42ID:8h2BbXAW
>>293
それもうヨハルヴァみたいに追撃リングとキラーボウだけでよくねぇか…
0299助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 12:05:34.84ID:1Zwkxl8c
>>297
作れない
フィンやアルテナと同じ
0300助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 12:07:43.69ID:cR4gtmrd
逆に何を持たせても使えないユニットいるのかよ
0301助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 12:22:16.92ID:6zuoFl7O
デイジー
0302助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 12:23:58.29ID:/B2qIn5w
>>300
踊り子
0303助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 12:35:31.88ID:rZ/8c9bl
>>299
ありがとう
そうか残念だ
0304助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 14:54:53.56ID:AMpz47+r
月光リーンに★勇者の剣追撃リングあたりなら
ハンニバルの3倍は強いと思うが
0305助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 15:00:37.83ID:MNyibBvQ
>>301
これ。FE史上最弱レベルの盗賊
0306助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 15:13:36.50ID:dYtz5FKi
>>304
☆手槍ハンニバルが強すぎるからって嫉妬するなよ
キラーボウ追撃リングヨハルヴァもだけど
0307助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 18:58:51.81ID:qOpkr+jQ
他の育成がうまくいってないと
そいつらに追撃リングわたせないじゃん
0308助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 20:19:56.29ID:1TcSuXSB
デイジーとジャンヌとかいう
クッソ弱いんだけど、オール代替子世代においては嫌でも投入される可哀想な二人

特にジャンヌ、こいつはこいつでちょっと狙われると死ぬんだが
それはそれとして前線がひどい状態だから投入せざるを得ない
0309助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 20:41:06.25ID:6zuoFl7O
ジャンヌはシャナムから竜の盾もらえばまだマシになる
0310助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 20:46:22.59ID:cR4gtmrd
早解きの周では嫌でも使わないといけないけどねデイジーとジャンヌ
0311助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 20:57:26.62ID:buNOrLB3
ジャンヌは杖が使える分ありがたい
デイジーはいくらシャナンが近くにいるとはいえ心許ない…
0312助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 21:06:34.24ID:HgZ2u5XW
ジャンヌは杖マシンとしてしか考えてないから強さはあまり気にならないな
オール代替でオールA目指すとかだと大変なんだろうけど
0313助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 21:36:37.51ID:Po36o8p5
魔防の吟味がし易いからある意味ナンナより使える場合もある
0314助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 23:15:12.43ID:O//I9qQL
>>312
オールAでもジャンヌはリライブする機械として役に立つ
祈りの剣とかスリープの剣も持てるので闘技場も勝てる手のかからない子
デイジーは色々フォローが必要でめんどくさい
0315助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 00:02:36.98ID:QK064A4q
オール代替プレイだとデイジーのあまりの弱さに涙が出てくる

そしてセリス、ユリア、シャナン、アレス、リーフ、アルテナの
使い勝手の良さに改めて気付かされる
0316助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 00:34:38.25ID:NDm1P9vr
マジでハンニバルは☆手槍ヨハルヴァは追撃リングとキラーボウ持たせたら化ける
0317助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 04:24:00.94ID:WPWu3udF
一応ハンニバルとフィンも平民なんだが
だいたい神の血補正がなきゃ貴族連中なんてこいつらに勝てないのばかりだろ
とくにシャナン
12親族ももうちょい人選考えて血を配ればいいのに
それとも初代はやっぱり優秀立ったんかな?
0318助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 06:14:26.68ID:bs8iSQVb
これ以上平民と神族持ちの差を広げて何がしたいんだよ
0319助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 06:40:24.04ID:77RIO8Vi
シャナン「流星持ってて叩かれるとは思わなかった」

エルト兄様(振るなよ・・・・俺に振るなよ)
0320助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 06:46:16.50ID:eh4a8bOj
二代目が良成長なのは世界危機に触発されて活性化したんだろ(適当)
0321助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 07:42:46.68ID:HhJ6ByEy
>>317
神の血補正以上に強力なゲームバランスという補正がかかってることに気付こうか
0322助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 07:56:57.46ID:3IG26Wp8
神の血補正の為に素が低いんじゃない?(真理)
0323助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 09:25:43.93ID:pAa8ZVX6
>>317
初代は能力よりも人格だったんだろ(ハナホジー)

ダーナまで追い詰められても諦めなかったり、暗黒神絶対許さない等のメンタルを評価
0324助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 11:38:40.51ID:qF1QnHKI
>>319
指揮値☆5は立派だと思うよ
0325助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 14:54:43.68ID:NDm1P9vr
ハンニバルをガンダムに例えたら0083のガトーだな
オールドタイプながらニュータイプを超えている
シャナンなんかカミーユに似てるけど実力者はカツコバヤシ
0326助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 15:42:02.92ID:WCi1GyUA
ハンニバルも平民プレイ時の救済キャラなんかな
竜騎兵対策につばめがえし持てるし弓Bも装備できる
それ以降の章では本城でお留守番だけど
0327助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 17:38:54.23ID:FHMDiQXc
かわき茶見れなくなってて超基本的な質問で申し訳ない
乱数って杖や会話じゃ変わらないのかな?
1章でデューを教会に置いて金稼ぎさせたんだけどキンボイス隊倒して助けに向かうと2発くらって死ぬのを繰り返してる
デューの攻撃の相手を東西南北4種類と待機、エーディンとの会話や杖使うキャラ変えたりしてるけど結局次のターンでロストしてしまう
0328助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 17:42:24.59ID:M6Sy/Di/
いろいろ、待機させる場所変えてみたら。装備とかも。
0329助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 17:45:51.46ID:FHMDiQXc
装備や待機場所でも乱数かわるのか
ありがとう
0330助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 17:47:05.73ID:GGO/T/BC
誰かが乱数を消費する行動を取らないと同じ結果になるよ
0331助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 17:48:04.83ID:fXdVdwFO
戦闘(スキル発動したらその分も)
レベルアップでのパラメーター上昇

聖戦で乱数消費するのはこの二つ
困ったらアーダンで闘技場負けさせ続けて乱数いじるですよ
杖や踊りだけなら乱数変わらないがレベルアップしたら消費する
0332助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 17:54:07.71ID:M6Sy/Di/
自分も似たような感じになって、
動かせるの1人だけで、必殺攻撃されて死ぬキャラいたけど、何回か1人の
動かせるキャラの待機場所と装備変えてたら
狙われるキャラ変わって、いけたけど。
今回はデューしか攻撃されないなら無理なのかもしれないけど、攻撃される順番変えれたらいけるはず
0333助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 18:00:48.81ID:FHMDiQXc
ああ杖はレベルアップしないとだめなのか
戦闘はデューしかできる状況じゃなくて戦闘相手を変えるのは全員試したし城はもぬけの殻でリターンも使える状況じゃない
順番変わるか敵に近付ける(とはいってもめちゃくちゃ遠い)キャラ変えてみる
ダメならさよならデュー(とまきあげた金)
0334助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 18:39:48.36ID:oToilR4Q
敵が攻撃可能な場所が複数ある時も乱数が使われる
例えば序章1ターン目でシグルドを左1に待機させると当たるけど左4に待機させると回避する
0335助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 21:02:21.50ID:bs8iSQVb
アーダンに城の守りを任せることは大切なのです
0336助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 23:25:08.81ID:kmuPwjC3
固い、強い、遅い < 柔らかい、弱い、速い
0337助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 14:00:16.61ID:pL2n6v4C
今DSのバーチャコンソールでやってるけど
リーンの「シグルドもエルトシャンも騎士だったんでしょ
 だったら人殺しが仕事じゃないお互い様」ってのがすごいセリフだった

一行目の時点での「ああ騎士だしね…騎士の誇りとかで和解するのね…」予想からのまさかの人殺し職人呼ばわり
そりゃ一般市民目線での騎士なんてそんなもんだよなあ
このテキスト書ける人が今どれほどいるんだろ
0338助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 14:29:50.01ID:3UiMt4X/
ぶっちゃけアーダンCCできるから育てがいがある
弓使えるし追撃リング取り上げなくてもいいよな
ハンニバルは完成されて育てる楽しみなくてつまらん
ヨハンも詰まらんしロマンあるヨハルヴァのほうがいい
0339助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 15:46:58.12ID:M/Hr2K9I
書くのは書けても通るかどうかじゃねえの
0340助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 17:04:28.32ID:pTU9oaAH
軍人や騎士の仕事が人殺しって結構使われてるフレーズだと思う
0341助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 19:26:24.27ID:Rtxk2FR/
盗賊殺してもひとごろしー言われますから
0342助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 19:41:19.17ID:FsQ4L96s
細身の剣でさえ追撃難しいのに弓とか地雷武器じゃねーの
0343助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 21:29:09.13ID:LRLYGMkm
アーダン育てる楽しみ(ほぼ右ピン無し)
0344助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 22:18:46.45ID:dGjo2GhM
>>337
確かパンプキンシザースって漫画だったかな
国の為に戦って心傷ついた軍人に子供が なんでこの人人殺しなのに捕まらないの みたいな事言ってた気がする
その後親にゲンコツ食らってた気がするが 
0345助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 01:38:48.65ID:+3WDzTql
1章でアゼルにマジックリング取らせた満足感で勇者の斧取り忘れたまま制圧してセーブしてしまった…
レックスさん手斧と鋼の斧で行けるかな
0346助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 04:28:57.91ID:f+ljPNVV
エリートあるしなんとかクラスチェンジまでは
0347助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 06:19:41.71ID:+QIItGlE
アーダンとお留守番やな。エリート最大の利点であろう闘技勝てないんじゃ・・・・・・
0348助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 07:57:32.45ID:Zx5oJPkt
>>345
雑魚にとどめさして上げていくしかない
0349助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 08:02:36.38ID:hdXYauss
今回がどういう周か、にもよるな
0350助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 11:16:31.88ID:ETRmIs2A
>>345
逆に考えるんだ
レックスは1撃確定絶対キッチリ削るマンになったんだ…と
銀、鋼、鉄、手斧と使い分けて瀕死の敵を作って味方に殺させるお仕事
なお、撃破しないで戦闘経験値だけでもCCには間に合う模様
0351助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 11:25:23.47ID:MIQUNG9k
VCで初めて聖戦をプレーしてる者なんですがシグルドのティルフィングが壊れた剣のままです
修理すると壊れた剣からティルフィングになるんでしょうか?
0352助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 11:28:29.21ID:fddTdjGL
そうです
入手に成功しているなら壊したままでも後で修理されます
0353助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 12:23:50.32ID:hdXYauss
入手に失敗してても後で修理されてるんじゃなかったっけ
0354助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 12:31:18.63ID:fddTdjGL
>>353
親世代で入手出来なかったら折れたままだよ
0355助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 12:33:39.04ID:Qp9KOwkt
どっちも間違ってる
親世代で折れてなければ子世代でも折れてなくて
折れたままだったり入手できなかったら子世代でも折れたまま出てくる
0356助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 12:43:41.97ID:hdXYauss
なるほど
入手しないで進んだことがないので又聞きだった
0357助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 13:16:32.43ID:u/4lg1hj
武器から魔導書、果ては神器すら修理出来ちゃうなんて街の修理屋さんすごいと思うんだ。
0358助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 13:43:15.96ID:o8iUWRhm
神器って竜石が埋め込まれただけの普通の武器らしい
0359助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 14:40:39.04ID:MIQUNG9k
レスありがとうございます!
金が足りなかったので壊れた剣のままになってしまいました
セーブデータ見直して闘技場に行ってきます
0360助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 15:20:47.03ID:0q9HejzP
>>354で合ってるよ
入手さえすればセリス編では直ってる
修理禁止プレイとかした時普通にセリスがティルフィング振ってたし
引き継ぎ時に神器を倉庫に入れておくとデータがバグるので修理しない場合でもクリア前にシグルドに持たせる事
0361助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 16:28:17.64ID:tuoDf8no
アレスとファバルの扱いが適当すぎないか
ファバルの親は大したドラマなかったからいいとして
前半あんだけやったエルトの子があんな加入でいいのか
まあノディオン家どころかアグストリアが滅亡して立ち寄る事すらないから
シナリオも膨らませようがないから仕方ないのか

あとジャバローは別に悪い人じゃないよね
ちょっとおせっかいな上司ってだけで
0362助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 17:56:53.91ID:1ahhl6RK
最後の聖戦まできた。エッダ攻略してるけど、鍛えた銀をパティに渡したせいか
セリス様に火力が足りない気がする。
子世代カップリングは、
セリス様はパティ
アレスはリーン
アーサーはフィー
シャナンはラクチェ
ファバルはラナ
セティはティニー
リーフはナンナ
スカサハはユリア
になった。ユリアどこかへいったけど
0363助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 18:14:02.92ID:AthVIVWh
>>361
リーン好きだからジャバローは悪い人じゃないとはとても言えない
リーンに感化されて人間らしくなっていくアレスに危機感覚えてただけに見える
まあプレイしてる人の数だけ感じ方があるんだろうけど
0364助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 18:17:06.93ID:QBFtG5nS
ファバルってアレク親にして見切り付けるのが無難じゃね?
ユリウスとファルコン姉妹戦うの便利だし
パティも結構強くなるんだよな
0365助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 18:30:41.90ID:+lBj2atl
他に適役がいる中でどうしてもファバルを使いたければ
0366助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 18:34:06.74ID:o8iUWRhm
あの命中でよくファルコンにぶつける気になるな
勇者ラクチェやシャナンなら3匹まとめて返り討ちに出来るのに
見切り持っててもあの魔防じゃ突撃持ちのユリウスにもぶつける気にならんな
0367助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 18:38:07.66ID:0q9HejzP
HP25以下なら突撃は発動しないのでユリウスの止めをファバルで刺したいってのなら可能だけどな
どちらにしても趣味の世界
0368助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 19:23:17.83ID:ASXqQw8k
セリスユリア以外でとどめさしたらかっこ悪いじゃん
0369助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 20:11:53.42ID:jGv5LrsW
>>359
別に所持金が修理代より少なくても修理はできるぞ、正確には回数分だけ修理してくれるってだけだが
意外と知られていないのか?
0370助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 20:49:16.78ID:ASXqQw8k
いつもあそこでセリスに受け継ぐ予定のリング買ったりして所持金調整して
1000G台で修理して使用回数1にしてる
0だとメティオ痛いからな
0371助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 21:45:42.01ID:XieAOVs2
俺も調整して必要な分だけ修理するような感じだな
6章開始時は金稼ぎにくいし
0372助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 21:56:57.77ID:QBFtG5nS
ありがとう
見切りあると12魔将も戦えるよな
突撃連続はロマン枠だけど月光太陽よりはパティ戦力になるよね
0373助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 22:00:43.65ID:0q9HejzP
俺は6章開始時にセリスにエリートリングを渡したいので最後にシグルドでエリートリングを買って
余った金でティルフィングを修理するって感じだな
0374助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 22:50:10.08ID:8/K94gnk
セリスはさっさとクラスチェンジしないと七章がかなり可哀想なことになるよね
一人ではるばるイード山登ってその遅れを最後まで取り戻せず戦後やってきて制圧するだけ×3になる
0375助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 23:09:10.94ID:SV6JUlHJ
>>372
太陽はおまけで値切りが主目的
金ばら撒くにも神器使うにも金は必要
0376助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 23:45:04.04ID:F2W9m/Qy
>>362
セリスにはパワーリングだね
余っていれば、勇者槍でも渡したら?
0377助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 23:59:59.36ID:x1J9O52S
>>372
月光パティかなり強いぞ
勇者剣引き継げるし
0378助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 00:01:28.17ID:xf2OlplP
フィーとパティーにパワーリング渡してる。
攻撃系の特化スキルないし、倒しきれない時がよくあるんだよねセリス様。
ティルフィングも守備は良いけど、腕力up無しだし。サブでの必殺系の武器育ってないからかもしれないけど、
流星とまでは言わないけど、連続は欲しいと思う。勇者のやり、渡すのは良いかもね。
他キャラの主力武器だけど
0379助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 00:06:58.87ID:FGum1Apr
>>355は間違い
5章でバイロンからシグルドがもらうのは(壊れた)ティルフィング

で、5章でバイロンからシグルドが受け取れば5章終了時の使用回数にかかわらず
10章では使用回数50のティルフィングを入手

5章でバイロンからシグルドが受け取れらなければ
10章では壊れた状態ののティルフィングを入手
0380助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 00:17:20.37ID:HDK2eMbW
>>378
星付けてパワー不足を補うのも大切だけど、サポートをガンガンできるようにしてね
スリープはマジ便利だし
最悪先生に頼もう(バサークの剣で)
0381助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 00:18:14.86ID:FGum1Apr
エッダ攻略は終わった?
エッダ攻略はセリス一人で充分(要ライブの腕輪だけど)
となるとパワーリングと勇者槍はセリスにあげたら?
たぶん、パティにパワーリングはいらないとおもうよ
0382助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 04:55:20.42ID:MmiX1FJ+
終章は力カンストセリスにパワーリングを持たせると雑魚は全員ティルフィング2発KOなのでお奨め
他だとアルテナにパワーリング&リターンリングを持たせるとダークマージがゲイボルグで1発KOの上に再移動で城に帰れて便利
アルテナのこのセットは10章開幕でも結構使える
0383助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 07:19:10.35ID:P+muZNJB
アルテナさんの仕事は盗賊退治ですから
0384助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 12:08:37.71ID:5vbksU3V
ダークマージ一発koで反撃食らわないのはかなり重要。連続必殺があまりあてにならない
0385助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 02:04:51.36ID:9MF6P4q8
アルテナって強い割にいまいち使えないイメージがある
魔法敵が多くなる寸前に仲間になる、専用武器が重い、
同じクラスのアイオーンの方が強いあたりが原因だろうか
0386助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 02:14:51.55ID:/tMTdeWx
アルテナは剣を渡せばいいのよ
0387助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 02:31:16.11ID:9MF6P4q8
一応祈りの剣も持たせてはいる
てかゲイボルクよりも使用頻度は高い
でも大概フィーの方が使えるんだなぁ
0388助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 06:07:06.77ID:vL5o8s5o
ライブリングは飛行ユニットの二人だよね〜
俺もアルテナは余ってる祈りの剣を持たせてる。
0389助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 06:35:59.38ID:zX7aBdow
そもそもアルテナを使わないという選択肢
0390助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 07:08:37.78ID:cxnlkRy2
要所では必要でしょ
闘技場は勝てるしレベル30にするのは簡単
0391助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 10:29:00.27ID:iKB1pipD
アルテナには細身の剣、細身の槍、銀の大剣を持たせてる
0392助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 10:39:46.58ID:EfzPL+7+
魔防的にフィーの方が使い勝手良いからなあ
下手するとフェミナ以下と言う評価をする人も出かねないのがアルテナ
バリアの剣持たせて貰えれば魔防のカバーと破壊力の両立でアルテナも強キャラの仲間入り!?
0393助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 10:52:44.37ID:t1HG85nt
セリス編開始時から村救出やら遠方のユニット援護とか
色々と用事で駆り出さなければならないフィー(フェミナ)と比べるのは酷な気もする

ゲイボルグのおかげで闘技場楽ってだけでもありがたい
0394助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 10:55:08.41ID:BuZ+OdCA
アルテナは祈りの剣だな
アルテナが女性キャラだとは忘れがちだが余ってる祈りの剣は使えるな
0395助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 11:31:35.70ID:9OmUHZ44
祈りの剣はアイラ→ラクチェと継承されるがハンニバル加入後は銀の大剣に持ち替えて
アルテナのとこに行く
星も稼いでいるからかなり使える
0396助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 11:39:24.77ID:pwoYm1+z
アルテナは代替キャラのオールAをやったときに評価180度変わったわ
それなりの装備を与えれば仕事できるキャラだと思う
ペガサスよりも移動あるし力もあるから下手な騎兵より余程使える
0397助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 12:01:54.22ID:42FtN5l0
代替えでやると神器持ちは全員評価がうなぎ上りだから困る
0398助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 12:13:45.14ID:a/Nb7tKP
最大MDFが高いファルコンと比べるのは酷だと思う
最も10章の会話イベントもあるし下手な騎兵よりはMDF高くなるはず

最大SPDが低いのと引き継いでいる武器が槍のみなので
使えないイメージになっちゃうんだろうな
0399助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 12:20:42.17ID:rx33vWG4
使えないって言ってる人は槍しか持たせてないんだろうな
0400助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 12:32:48.32ID:9OmUHZ44
槍特に銀は余ってるからな
勇者を回すとフィンが戦力ダウンするし
0401助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 12:35:16.50ID:zX7aBdow
フィーが剣も使えるのが悪い
0402助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 12:45:26.49ID:cxnlkRy2
じゃあさ、アルテナがティルフィング持ててたら強かったのかよ?
0403助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 12:49:36.44ID:zX7aBdow
魔防補いつつ祈り付くし軽いとか最強じゃね?
0404助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 12:53:43.30ID:0otEYl1V
現状だと崖上マージ倒すくらいだけど神器がティルフィングなら使うな
弓と杖と魔法のうち弓しか怖くなくなるのと攻速上がるのは嬉しい
0405助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 13:01:18.22ID:OvpCEl5Y
銀剣メインで戦ってるけどかなり強いからな。
まあ飛兵としての強さじゃないからイマイチ使いどころが無いのも確かだが。
0406助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 13:07:19.34ID:cxnlkRy2
強かった!
0407助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 16:19:19.96ID:gS/lgDfH
>>402
普通にクソ強いだろw
ロードナイトのセリスが涙目になる勢い
0408助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 17:29:15.94ID:Ml7zKs6R
吟味無しならセリスが明らかに勝ってるのは魔防幸運と指揮補正、あと見切り
アルテナが勝ってるのは力守(技速もやや上?)、連続必殺。

見切り無いからユリウスとかにぶつけられないことを除けば魔防補完のティルフィング持てたら同じくらいは仕事出来そう
0409助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 18:45:36.94ID:rx33vWG4
セリスが生まれてなければリーフがゲイボルグでアルテナがティルフィング使えたかもしれないのに
全てシグルドのせい
0410助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 18:54:19.55ID:D/r7A70q
いやそれはないだろ
シグルドが子供残さなければバルド大の血統が途絶えて
エスリンからのバルド傍系が伝わるだけ
0411助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 20:49:08.49ID:EEvbTlvM
ロプトの例からして血族弱から血族強は生まれないことになってるんだろうけど
だとしたらディアドラの存在も知らなかったであろうクルトが死ぬまで結婚しなかったってかなり無茶な話
0412助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 21:41:18.79ID:hjQBpNsy
つミストルティン
後は同族婚で血が濃くなるってことが4章の村で言及があったはず。

クルトがあの年でも結婚してないのは王族としてあるまじきことだが。
0413助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 21:52:30.91ID:0otEYl1V
まだミストルティンとかいい出すやついるんだな
直系なのに聖痕出るのがおそかっただけなのに
0414助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 22:04:15.32ID:D/r7A70q
なんでミストルティン?
ノディオンに伝わったのは、単にヘズルの子供の内で聖痕受け継いでたのがノディオンに嫁いだ末娘だったから
ミストルティン扱える血統がそっちに行っただけで
傍系から濃い血統がいきなり生まれたわけじゃないぞ
0415助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 22:19:13.12ID:Fn8njPR+
そういえば、親世代がみんな父親が聖戦士だからよく考えてなかったけど、女とか次男とかが聖痕出たらその子が跡を継ぐのかな?ヒルダはイシュタルをユリウスに嫁がせる気満々だったようだが…
0416助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 22:29:42.37ID:42FtN5l0
クルトはホモだったって結論出てるからね…
0417助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 22:50:17.77ID:cxnlkRy2
ゲーム内の二世代の法則が絶対とは限らない
シグルド達の悲願がさせた法則かもしれないからな

後の世で傍系1人から直系が産まれることもあろう
0418助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 22:54:59.12ID:zX7aBdow
>>415
エンディングでよくユングヴィが余所と神器交換してるでしょ
0419助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 22:55:46.48ID:EEvbTlvM
411は「血族弱×血族無しで血族強は生まれない」に言いなおす
クルトに子がなくてもヘイム弱の男女が結婚すればナーガ持てる子が生まれる可能性もあるな
お家騒動になりそうな気もするけど
0420助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 23:00:26.62ID:/tMTdeWx
べつに神器持っていくわけじゃないから・・・(震え
0421助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 23:05:33.64ID:hjQBpNsy
>>413->>414
そうだったっけ、勘違いしていたスマン。
0422助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 23:06:28.03ID:ECBwAHVx
俺この遠征終わったら結婚するんだ…ってフラグ立ててしまったのかも
相手はパインサラダ作って待ってるとか言ってさ
0423助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 23:07:05.36ID:ECBwAHVx
ごめん安価付けんの忘れた
>>411
0424助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 23:31:11.29ID:9mMYWBPt
>>417
ゲーム内で「神器を扱えるのは直系の血を受け継ぐ子供一人だけ」って言ってるよ
確か何かの攻略本で加賀も「聖痕は一人にしか現れなくて、長子とか男女とかの法則性は全くないランダム」って説明してた
そのせいで気付かず直系が他家に流出してしまったのが、ヘズルとその娘の例
0425助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 02:26:27.28ID:cCAAax5d
>>409
アルテナの方が先に生まれたんだから無理じゃね
0426助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 07:40:50.68ID:5B/rVog/
ホリン父の双子ってバルムンクどうなんだろうね
ゲームの場合そこまで制御できてるとも思えないから
売り買いが可能な仕様だったら使えてしまえそうなだけでなく
ティルフィング・ミステルトィン・バルムンクも装備フリーになってしまいそう


そしてフォルセティーのバルキリーは意味不明
竜族なら神器フリーなの?
0427助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 07:42:49.15ID:dzlfnKmM
可能じゃなかったっけ?
こわれた剣にして、売れば買えたのでは?
0428助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 08:02:22.98ID:5W5hxlgO
12聖戦士の直系は全員子供を残さなきゃならないのか
子供のころに事故死したらどうなるんだろう
0429助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 08:08:59.60ID:IhZlv3YY
>>418
でもそれだと建国からずっとウルの直系ユングウィだったことに説明つかないよね
男の家系に行くのはゲーム上の都合としても、ヘズル以外の家系は聖痕出たら跡継ぎというのが一般的だったんじゃないかなと思ってさ
でもヒルダは全くイシュタルに家を継がせる気はなさそうだしな…と
0430助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 08:11:06.39ID:hbnnzQg9
モロに神器交換になるのはレヴィブリだった時か
0431助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 08:42:59.28ID:+iUTf4Do
イチイバル、フォルセティ、バルキリーってどういうルートで親から子へ渡ったんだ?
ティルフィングみたいに敵の手に落ちなかったのか
0432助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 08:50:33.70ID:8z1hQUaE
>>431
フォルセティとバルキリーは父系だからどうとでも想像できるけど、イチイバルはホント分からないよね
ブリギットのこと二人とも覚えてなかったし、子供があんな弓持ってたらすぐ取り上げられそう
0433助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 09:44:13.29ID:723zNn3g
エーディン経由じゃないの?
0434助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 10:06:34.95ID:5B/rVog/
乗り移って夢遊病のごとく渡しに行ったとか
0435助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 10:17:49.63ID:8z1hQUaE
シルヴィアが母の時のフォルセティとバルキリーって、何だか辛い気持ちになるわ
なぜシルヴィアに託したのかと思うとなぁ…
0436助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 12:31:19.02ID:5W5hxlgO
メティオの雨の中生き伸びたシルヴィアが旦那の装備品拾って逃げた
0437助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 13:04:17.97ID:8z1hQUaE
私はクロード夫のシルヴィアはバーハラの悲劇の時に居なかったんだろうと妄想してたな
その前にクロードがバルキリー託して逃したんだろうと
レヴィンはマンフロイと戦ってるから、あの後にフォルセティとして子供達を導く運命を受け入れた時に渡したのかな〜とか

色々妄想が捗る
0438助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 13:22:58.09ID:A2pPq+Y0
>>428
直系の親が生きてればまた直系が生めるんじゃないのかな
老齢だったり既に死亡してたりしたら傍系どうしインブリード

クロードに子がなかった場合、リーンとコープルの子どうしが結婚したら
バルキリー継承者ができるかも
0439助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 13:32:21.55ID:K3cjsTKN
>>429
ヘズルの場合は特殊っぽいからどうなんだろうね
ヘズルはかなり子沢山で、末っ子まして女の子が継承者だとは思わなかったから嫁に出したんだろうし
さらにその娘が聖痕出たのがかなり遅くてノディオンの後継ぎに聖痕が出たことでようやく発覚って感じみたい
グランベルなんかはナーガの継承者はディアドラだけどアルヴィスに王の位を譲って、次代はナーガの聖痕が出た子に位を譲れってアズムールが言ってたよね
基本的には女の子が継承者だった場合は婿養子を取ってその夫が王なり公爵なりになってたのかも
0440助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 16:14:04.64ID:he3eFVJA
ディアドラは王としての教育とか受けてないから、安易に女王にしずらいってのもあったかもしれん
聖戦開始時は何故か都合よく継承者が男だらけだけど
0441助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 17:19:20.28ID:5B/rVog/
直系作るために傍系同士での婚姻は禁忌じゃなかったっけ
0442助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 18:09:26.24ID:SC0PBhXq
確かそう、4章の村のじいさんが言ってた
ホリン×アイラとかクロード×シルヴィアとかできるからあまり実感ないが、ゲーム開始時に直系が当主しかいないところを見ると普通に禁忌として避けられてたんだろう
上記二組も同族だと知ってそうなのはホリンだけだしな
セリス軍は国を追われた奴等だから聖戦士の末裔としての教育を受けてこなかったってことで
0443助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 18:16:42.25ID:UBJqk6zs
傍系かどうかは兵種に依らないとわからないんだよね
俺らはステ画面で見られるけど、あの世界ではそんなん無いし

セリスとユリアのロプトの血はどう思われるんだろ
0444助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 18:48:07.32ID:8R1uUP3q
セリスはバルドとヘイム、ユリアはヘイムとファラ2つの聖戦士の血がかき消してくれた
と俺の中で勝手に都合よく解釈させている
ロプトの血筋(ガレ傍系)も成長率補正掛かるから二人の成長率が更に凄くなるのと
ラスボスの血脈ってことで、プレイヤーの心理的に良くないから表示させてないのかもしれんけど
0445助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 19:23:51.45ID:723zNn3g
血は少しずつ薄くなるんじゃないの?
必ず受け継がれるなら、世界はいつかみんな神族だよ(笑)
0446助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 20:04:42.57ID:5W5hxlgO
人間0計画
0447助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 20:10:08.39ID:PcF3foGq
才能ないやつは傍系すら受け継げない
0448助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 20:27:25.41ID:8z1hQUaE
でもさー、このレベルの文明だと産まれたからって無事育つ可能性はかなり低いと思うんだけど、マイラは自分の子孫に一子しかもうけるなと戒めたんでしょ?
かなり厳しい戒めだよな…一人目産まれたらもう作らないとか無理でしょ
0449助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 20:30:29.46ID:PcF3foGq
実際に育ってるんだから、魔法的な治療で生存率高いとか聖戦士の血が入ってると丈夫とかあるんでね
0450助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 21:41:57.11ID:5B/rVog/
ロプトの成長率設定されてないとディアドラの成長率決まらないもんな

自軍にまったく干渉しないのはダインだけだったか
設定自体はされてるらしいけど
0451助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 22:10:32.59ID:hbnnzQg9
傍系でHP20速さ30>ダイン
0452助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 07:14:52.12ID:kVNqB/LJ
フォルセティの流用じゃねえか
0453助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 07:26:22.55ID:HHc7beaw
>>448
マイラはロプトの血だからいっそ途絶えても構わないと思ってそう
0454助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 19:44:24.36ID:/nvpk3eV
聖戦士は成長率=身体能力以外にも免疫力や諸々も普通の人間よりは強いと強引解釈
0455助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 20:02:12.47ID:dk08Vxjt
考えたらロプトの魔導書さえ受け取らなければユリウスはいい兄ちゃんだったんだから、あれさえ破壊すればロプト純血が出ても大丈夫なんじゃない?
今まではマンフロイの手にあったけどユリウス倒したらレヴィンにお願いしてどうにか…
0456助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 20:10:11.98ID:MNEmxgev
生きてても廃人になってそう
0457助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 20:23:06.73ID:pP9oS2R5
書さえ持たなきゃ大丈夫っちゃ大丈夫だが地竜は完全には滅びないからね
本体同様破壊しても再生しかねない
0458助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 20:59:36.45ID:jNoqfWgc
人の心がそうさせたのじゃよ
0459助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 21:03:32.66ID:H6al/+xD
ユリウス乗っ取って復活したロプトウスも手元にあっただろうナーガの書を壊さず
使い手を殺そうとした辺り、簡単に壊せるようなものじゃないんだろう
0460助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 21:08:27.35ID:MNEmxgev
ナーガはあの段階で既にアルビスに封印されてたんじゃないの
0461助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 21:24:23.73ID:QOG7Q70W
ベヘリッドみたいなものなんだろう
0462助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 22:22:54.84ID:V8cFPwWH
サークレットに鍵を仕込んでたらしいけどさ、鍵内蔵出来るくらいだからサークレットって結構ゴツいんだろうな。ディアドラの聖痕も隠してたし。
0463助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 22:26:52.79ID:HnhS3iKO
鍵が物理キーでない可能性
0464助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 22:40:58.58ID:nuY/qQa1
くぼみって言ってるからそのままはめ込めそうな気も
宝物殿だから宝箱サイズじゃなくて、倉庫かもしれん

そしてその時のレヴィンのセリフがなんか笑える
あれは素のレヴィンか、ナーガ取り戻せて嬉しいフォルセティの素なのか
0465助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 23:31:01.99ID:V8cFPwWH
>>464
あそこのレヴィンさん妙にテンション高くて可愛いよね
0466助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 06:05:19.95ID:G9gIm3LG
>>460
バーハラ王家の宝を使い手でもないアルヴィスが何で封印してるの
0467助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 06:10:50.45ID:MVEZuH/N
最後までやったことない人がスレにいるのか
0468助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 06:12:29.54ID:jbKCc7AB
アルビスと言われるとスーパーマーケットののイメージが浮かんでしまうのでやめてくれ
0469助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 08:34:21.45ID:fDLZgYv6
>>464
ユリア!芋が焼けたぞ!ホラっ、食え!みたいなノリだよね
0470助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 08:37:16.60ID:KE5b5gmt
ユリウス死んだのにちゃかりイベント入って仲間になるユリアと
人知れず緑になってるアリオーン有能
0471助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 09:23:31.36ID:PrxjoPVX
>>470
ユリアはマンフロイの魔法のせいだし
そしてアリオーンは、本城一気に攻めてセリス軍を瓦解させたかったけど、ユリウス死んだしどうすんべ?状態じゃね?
0472助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 09:29:15.79ID:HXQ6fm0H
早解きとかしたことないから動画とか見ると色んなシチュでプレイすることを考えてセリフ考えてあってビックリする
すごく丁寧だよね
精霊の森でのシグルドの恥ずかしいプロポーズもそうだけど、マンフロイよりユリウス先に倒すとか、ユリウスをユリア以外で倒したらセリフ変わったり
最近ユリア死亡でのエンディング初めて見たけど、ちゃんと作り込んでるなって思った
0473助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 10:05:42.96ID:KE5b5gmt
マンフロイも本来死んでいる身だというのもわかるしね
0474助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 10:12:36.57ID:Kob5nUG3
>>464
昔の漫画になるが、キン肉マンの魔法陣リングのコントローラのくぼみをイメージしたわw
0475助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 12:49:31.77ID:Zee/X1Ia
>>472
その割に削られた赤緑の会話・・・
容量のせいらしいが会話自体残ってるなら条件の設定とかの問題かね
0476助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 13:03:10.96ID:mskobn0C
没会話はちょっといじれば簡単に追加できるので
赤緑やキュアンやアゼルのイメージの問題だろう
0477助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 13:03:52.93ID:NKeMKN7n
>>475
え、そんなのもあるのかー
容量はな…SFCでは頑張ってるよ…
今なんか容量増えてもシナリオの奥深さとかシチュエーションで変わる会話とかじゃなく、拠点でナデナデとかに使われてるからな…

まあ他作の悪口はやめよう…
聖戦は自分の城に帰ると恋人が出迎えてくれるのも良かったなあ
0478助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 14:45:27.13ID:zn0HfsRV
デルムッドをナデナデしてリーゼントをグチャグチャにしてやりたい。
0479助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 14:50:53.26ID:KE5b5gmt
なんでや風呂上りのフーフー可愛いだろ!
0480助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 15:08:46.22ID:/X4EvGoh
>>479
そのフーフーの良し悪しを聖戦スレで語る必要はないって話ですよ
ふーしたかったら玉座にでも座れって話になっちゃうんですよ(SFC脳)
0481助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 16:03:00.68ID:FMr48CXw
どうしても成長吟味してしまう・・・
だってどんな戦術よりも吟味が有効なんだから、ステータスゲーだし
シミュレーションしてる時間よりも吟味リセットしてる時間が長いという
0482助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 16:07:43.94ID:zn8sB/Tr
わかるわ
今回は吟味なし!と決めても、無音になるとリセットしてしまう
0483助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 18:23:04.91ID:JFJ78mg9
吟味なしでやったことあるけどアーサーとヨハンが外しまくるもんだからやり直したことあった
フォルセティ持ってザコ敵すら倒せないって見ていて辛いものがあった
0484助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 18:28:29.78ID:/E5yT8jV
「避けた!必殺きた!これ楽になるわよくやった!」からの無音は切なくなる
0485助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 18:48:25.56ID:9C+LW4LG
>>483
ヨハンはともかくアーサーの技が伸びないということはないだろ
そりゃ吟味の有無の問題じゃない
0486助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 18:53:56.53ID:cI9GaIDg
ステ吟味が有効な戦術って言われても将棋で言うところの盤外戦術だし違和感があるわ
へたれたり神成長するのもFEの醍醐味だと思ってるしな
0487助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 19:08:21.92ID:NKeMKN7n
吟味めんどいからしないなあ

だから攻略本とかでお勧めされてるフォルアーサーも一回試しただけで終わった
パラ低くて…セティの方が追撃あるしやっぱ安定するなーと
吟味すれば強そうなんだけど

追撃リングはいつもレスターが持ってるからなー
0488助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 19:12:14.17ID:JFJ78mg9
>>485
あん時は全体的にステがかなり低かった
レベルも30近かったのに魔力は17くらい、技も低かったと思う
例外として魔防だけは高かった
当時攻撃が外れるってことがあんまなかったんで技を重視したことがなかった
0489助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 19:46:42.88ID:3WneYbcx
攻略してる時間より
吟味してる時間のほうが…
0490助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 19:49:50.14ID:KLipDZnD
敵専用のトールハンマーって実質的に威力30命中130重さ0なのか
これに使い手のステと指揮補正が掛かるんだもん、そりゃ避けられないわ
0491助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 19:55:08.15ID:h2UMn0DH
だから固定成長式よこせって言ってんのよ
0492助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 20:02:43.93ID:KBSst7eE
避けられないなら大盾で受け止めればいいじゃない
0493助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 20:17:02.82ID:OupLt5L6
シグルド様・・・・・・
あなたにお仕えできて
悔いのない一生でしたよ
0494助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 20:37:12.84ID:obfvPrtY
制限プレイの時に乱戦時にイシュタルから平民どもを守るやつが居なくて、
やむを得ずハンニバルに止めて貰おうとしたらぜんぜん大盾発動しなくて
十数回黒コゲにされた…仕方なく無理やりシャナン引っ張ってきて倒した。
0495助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 21:23:27.37ID:Zee/X1Ia
>>493を見てふと疑問に思って検索してみたら、死亡時に恋人の名前呼ぶのって限られてるんだな
女性陣はたいてい言うんだが男側はほとんど呼ばなくてワロタ
0496助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 21:36:04.21ID:3r+uSL39
男は最期まで君主のためなんだよ。かっこい〜
女は恋も捨てられないのさ〜
0497助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 22:00:19.48ID:PrxjoPVX
>>496
ラケシス「そうよ!私は兄上を愛しているの」

調べたらみたんだが、一部の恋人あり女性は台詞も変わるの初めて知ったぞw
0498助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 22:55:39.30ID:fQDQW1iN
恋人できようがシャナンの心配をするアイラは親族の鑑
0499助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 02:44:18.31ID:VC582aHH
命中率上げる為にスキルリングは有効?
それともスキル発動させたいキャラに持たせたほうがいいの?
0500助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 03:01:04.41ID:YH1fr+XL
確率発動のスキルなんてアテにしてたらまともに攻略できないだろ
0501助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 04:00:42.61ID:Ytu41w1A
単独行動でフォローしにくい飛兵だな
まあLVあげたいやつの命中上げるために持たせてもいいし
神器使いや主人公に持たせて無双するもよしだ
0502助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 04:32:22.91ID:JVRhQQHR
スキルに関しては必殺率の底上げ目的ならそこまで悪い選択肢ではないと思う
終盤だと強敵を相手にする神器持ちの命中UPに持たせるわ
マンフロイとかアルヴィスと戦うセリスアレスあたりとか
0503助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 05:13:48.75ID:LmfgsRtB
ポンポン外す弓(キラーボウ以外)か斧
0504助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 05:27:20.87ID:TozeXbOm
大体アゼルとその息子がもってる。
0505助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 06:16:43.80ID:K3ltsx9j
イチイバルとセット
キラーボウは持たせない
0506助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 08:17:34.35ID:cUNiGl++
月光パティが持ってることがい多いな。
追撃と武器☆が付く頃なら月光必殺のどちらかはほぼ確実に出してくれる。
0507助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 08:52:34.52ID:H+ds7Mni
フィー
序盤意外と当たらない
最終手でスリープをユリウスに当てたい
0508助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 10:00:40.15ID:8mOIcQXO
光の剣で間接ばっかやってたわ。強いお!
0509助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 14:07:05.54ID:R1mmDn3t
最強の魔法剣の癖に最初に手に入ってしまう光の剣さんマジ別格
クルト王子がシギュンに贈ったとかそういう感じの品だったんかな

炎の剣さんはトラキアで神器級になったのでセーフ
0510助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 14:46:55.37ID:rSiemwAK
光の剣のライトニング発動見てると某RPG6作目のトラインって技を思い出してまう
>>476
アゼル様とミデェールの没会話はあまりにも衝撃すぎた
0511sage2016/10/19(水) 15:33:09.33ID:1Ecch9Bl
前半スキルリングはうちもアゼルでそのまま息子行きだが
後半はいったんラナに取らせて杖修理の資金にしてる。
そのあとは金あるやつが適当に買う流れ。だいたい双子のどちらかだが。
0512助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 16:09:52.72ID:YH1fr+XL
最近始めたばかりの今回の周回ではレックスに取らせたな
ブリとくっつける予定だからそのままパティに渡ると思う
盗賊は地味に命中難抱えることが多いから丁度良さそう
0513助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 16:20:48.62ID:CAWYuLvQ
>>510
あんなアゼルは見たくないよね
身分的にはそうなるんだろうけどさ
0514助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 16:30:04.19ID:YTRB43Fa
パティは月光か見切りが安定だけど突撃連続はどうだろ?
回避が高かったら強いと思うんだが
ヨハルヴィもキラーボウと追撃リング持たせたら強いし
0515助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 17:02:59.58ID:rSiemwAK
>>513
「ミデェールか、久しぶりだな」のインパクトたるや・・・w
会話後半は人のいい感じのアゼルっぽい部分も見られたけど唐突感は否めないよな
もうちょっと会話量増やしてキャラ情報多くしてたらそういう一面もあるって納得できてたのかもしれないが
0516助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 18:36:03.00ID:RiXyS05g
立場考えれば公子と一般兵か
アゼルならセリス→スカサハくらいのやんわりした態度なイメージだけど、
エーディンのライバルと見て背伸びしたのかもねw
0517助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 18:44:42.83ID:y4pRvz8a
パティは連続、突撃で強くなるよ。
必殺剣持たせれば、神器持ち、見切り持ち、意外は敵はいない
0518助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 18:50:56.34ID:V5jh2SQ9
つまりフォルパティ最強
0519助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 19:09:40.85ID:IfvLtTNC
恐怖!必殺イチイバル男のファバルを手軽にしたいならノイッシュ
パティ?あげあげとスリープ剣でなんとか経験値稼げ
0520助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 19:15:26.31ID:EpGIQ66m
>>455
破壊が無理なら聖玉ひっこ抜い鋼鉄で挟んでをくらい掘った穴にポイ そんでそこを公衆便所にして常時肥溜めじょうたいにすれば
流石に取ってこれないはず
0521助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 19:31:07.08ID:8L2b3Jyf
前半のスキルリングはノイッシュだなあ
あいつ必殺あるのに技が低いから
0522助けて!名無しさん!2016/10/19(水) 20:14:56.36ID:fRc7aJIT
レックスにやると固い上に当たる男になってグレイト
0523助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 00:02:07.86ID:DtidL+GK
グレートナイトなだけに
0524助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 07:17:52.16ID:C/u0BiM3
サイファのキラーボウ所持してるジャムカ絵を見たんだが、あれって複数の矢を一度に放つものとして解釈してよろしいのかしら
0525助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 07:26:17.57ID:LD/5eRkV
ガトリングボウ
0526助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 07:50:24.09ID:2kViCtPx
うちのジャムカははがねのゆみでガトリングする
0527助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 08:43:18.73ID:vYKwpkpV
パティ『たまには嫁に行きたいんですが…。酷い時なんか恋人になったレスターと一緒にユングヴィに行くのに関係がなかった事になりました』
0528助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 09:47:29.88ID:H8EixKUA
>>524
あれはあれでかなり面白い武器だと思うけど
キラーボウってよりゆうしゃのゆみに近いなあれ
0529助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 09:54:18.87ID:of/xWagd
>>527
うちのパティはいつもシャナンのところに嫁に行くから思ったことないな
うちでは嫁にいけないのはティニー
なかなかティルュを平民とくっつけてあげられない…
0530助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 09:58:33.08ID:H8EixKUA
平民魔法系の父親が居ないからなあ
それ以外の父親は魔力が大したことないからスキル重視で組むことになる
0531助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 10:33:04.59ID:HbfilNHp
ここはやはり怒り待ち伏せで行こう
0532助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 10:35:46.74ID:of/xWagd
待ち伏せってレックスとアーダンのみ?
平民はアーダンだけか…
0533助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 10:36:05.90ID:gJZb/fTq
>>525
重そう
0534助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 11:10:19.82ID:5ERCJGPN
どうすれば歩兵と騎兵の差が縮まっただろ
歩兵のステ上限を高くすればいいとかじゃないよね。そもそも接敵する前にあらかた終わってる訳だし
マップを狭くするはつまらないので、もっと近い位置にもたくさん敵を配置するとか、
劇的に騎兵の戦力を下げて騎兵の交戦時間を長くするとかにすれば良かった?
道の移動コスト0.7も微量だけど移動力の差を助長させてるよな・・・
0535助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 11:18:47.28ID:H8EixKUA
再移動を個人スキル化する
0536助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 11:18:52.68ID:PRPpCS5G
複数ルートで本城狙いが来るとかかな
0537助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 11:26:51.90ID:5ERCJGPN
>>535
再移動もでかいよなぁ
道中に敵がいればその分だけ移動距離伸びる訳でもあるし

>>536
俺もそれ考えたけど、結局出撃して交戦している途中に本城狙いがきたらリターンの杖リングで戻り、
移動力を使って前線に戻るってやるだけだからなぁ
ターラ防衛みたいな本城を守る防衛戦が何マップかあればまた違ったかもね
0538助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 11:46:22.13ID:QFkaIV5e
本城強襲されるのを多くするとか森が多いとか、騎兵は悪路では大幅に移動力下がって地形効果もマイナスになるとか
0539助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 11:53:26.42ID:SN6bLepH
歩兵の森とか砂漠とかの移動コストを騎兵より小さくするとか?
騎兵は平地や道で有利に移動できて
歩兵はややこしい地形で有利に移動できるように住み分けるみたいな
0540助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 12:07:50.71ID:xyB/JgGN
仕様は今のままでもいいんじゃないかなあ
評価気にする人は騎兵で頑張る、気にしない人はソドマスセージで無双すればいいんだし
ここをもっと極端にするなら騎兵は勇者武器使用不可とかにするしかなくなりそう

素早く助けなきゃいけない城や村がいくつもある一方で
本城を別動隊が頻繁に狙うとかはもっとあっても良かったかもね

コスト面はヴェルダンの森やイード砂漠がそれっぽいけど
森や砂漠でもっと歩兵が移動しやすけりゃもっと差別化になったかもな
0541助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 12:30:53.98ID:nHHD1zvq
ナイトキラー持ちを増やす
炎魔法を騎馬特攻にする
馬が疲れる

好きなの選べ
0542助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 13:14:54.30ID:HbfilNHp
3章みたいなマップはみんなに出番を与えることが出来るから好きだわ
0543助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 13:26:34.14ID:Eqa5t4Ey
ギミック的には7章も色んなキャラを使い易いマップだね
イシュトーの遠距離魔法で結構振り落とされるんだけど
0544助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 13:49:04.36ID:IbzycT2W
3章って2章に続きかなりの騎兵ゲーだった気がするが
攻略上の歩兵の使いどころって対エルトシャン以外どっかあったか?
0545助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 15:02:50.81ID:kXW1JJ8D
移動力を下級騎馬7→上級騎馬8
下級歩兵6→上級歩兵7

これじゃ無理かな
0546助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 15:23:31.56ID:nnNDxzjT
城に入ったら歩兵も馬入手できて戦地まで騎馬と同等の移動できるとかでええやん
一度戦闘したら強制下馬でまた城に入るまで馬入手できんとかで
0547助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 18:10:08.60ID:qHTFgPdv
制圧した城を狙われるシーンが少ないから、もっと多面的に敵が動いてくれば違ったろうな
狙うべき城も増やしたりして。
もともと雰囲気RTSっぽいし

ただ、その分敵のターンの長さが尋常じゃなくなるが
0548助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 19:21:51.17ID:mYpMmAr2
慣れないうちは全員駆り出して総力戦
慣れたら騎兵1人で片が付く
そんな調整になってるんよ
0549助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 20:04:39.96ID:5g7JWiM5
>>547
三頭の竜作戦とかめんどくさくなっていつもフィーアルテナ飛ばして山の上で全滅させてしまうわ
数多いのはいいとしても弱かったり経験値低いと嫌になる
0550助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 23:17:52.61ID:qNOsJBgE
あそこ地味にターン数かかるからレベル上げには向かいないんだよね
☆稼ぎくらいにしかならない
0551助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 23:48:45.26ID:11s9JfCw
シャガ夫乙と言われるの覚悟だが9章は鋼の弓ハンニバルだわ
0552助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 23:53:34.96ID:nnNDxzjT
分隊の隊長が直接攻撃したあと城門塞ぐ位置に待機するから
行動順が先の部下たちは手槍で泣きながら弓装備ハンニバルに間接攻撃するんだよね
0553助けて!名無しさん!2016/10/20(木) 23:59:40.70ID:mYpMmAr2
9章より8章の方がLV高いしな
0554助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 00:05:29.67ID:8X8NZui0
射程2武器の8章での稼ぎ効率半端ない。
0555助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 00:58:17.10ID:X/DT21IT
>>554
どこで稼ぐのかおしえて
0556助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 01:01:15.66ID:X/DT21IT
今7章終盤なんだが
ナンナ(アゼ父)とパティ(ベオ父)とティニー(レヴィ父)がこの先育てられる気がしない

ナンナはリターン振り続けさせるにしても
パティとティニーは湧き続けるアーマー部隊をちまちまやっつけていくしかないのか
0557助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 01:07:00.30ID:W/R0we5j
評価プレイでもなければのんびりやればいいと思うが
0558助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 01:20:13.79ID:B88ElJBB
とりあえずパティは魔法剣で間接強盗させとけば?
ティニーにはエルウィンドで
基本的に3人とも悪い組み合わせじゃないから少し鍛えれば使えるようになる
0559助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 03:37:58.59ID:Fiw+9DG9
多少パティで金稼いだらパティとティニーはエリート使いまわせば即上がるよ
ナンナは言う通り杖振ってりゃ8章中にはCCできるようになる
0560助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 05:25:41.57ID:H2n+brur
だいたいレヴィ父ティニーなんて闘技場制覇余裕だろうし全く困らんだろ
0561助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 06:19:54.43ID:4UZ3/wfQ
http://forest2830.web.fc2.com/fire-emblem.dir/HNI_0205_MPO.JPG
http://forest2830.web.fc2.com/fire-emblem.dir/HNI_0204_MPO.JPG
http://forest2830.web.fc2.com/fire-emblem.dir/HNI_0208_MPO.JPG
http://forest2830.web.fc2.com/fire-emblem.dir/HNI_0203_MPO.JPG
0562助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 07:59:28.86ID:k3dnPriq
弓兵に近付けるのは極めて危険なはずであるフュリーでの撃破を推奨する攻略本の鏡
0563助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 08:01:21.64ID:tuhS9e7M
あいつ自分から近寄ってくるから
攻撃範囲外に待機→次のターンで刺せば楽勝だよ
0564助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 08:10:34.64ID:Rj3dsvxm
守備が強くて待ち伏せ出来て弓が使えるやつがいいよ!!
0565助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 09:18:37.90ID:xdpl/5UZ
昔は美麗とは言えない敵キャラをネタ扱いする事に笑ってたものの
年代重ねていくと、二次創作の影響もあってか敵キャラ側にも事情はあったんだろうなぁ…。
と単純にバカにできなくなった。
それ抜きにしても、この攻略本みたいに外見だけをこき下ろして笑いをとる手法はもうつまらん。
0566助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 09:24:53.54ID:th3RPcIY
フリージ兄妹ってパッとしない上限だしティニー苦手だわ
下級時に杖でも使えりゃいいのに。敵食わせるのもめんどくさい
0567助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 09:43:42.14ID:tuhS9e7M
じゃあ網戸使えば?
0568助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 09:46:21.21ID:k3dnPriq
網戸もフリージだろ
0569助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 09:55:21.38ID:NkD3EkEz
ふと思ったけど、ディアドラみたいに今までマイラの一族に双子を産んだ人はいなかったのだろうか…
と、思ったけど考えたら100年ちょっとだと別に居なくてもおかしくないな

あと年表だとマイラが反乱起こして終わるまで生きてるとすると長生きすぎて、今もセフェランみたいにどこか旅をしてるんじゃないかと思っちゃう
0570助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 09:59:15.92ID:k3dnPriq
マイラは解放軍蜂起のきっかけに過ぎないからマイラ本人が生きている必要はない
0571助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 10:12:54.81ID:hGNi187U
マイラからは100年どころじゃなく200年以上経過してる
まあ双子なんて1/200とかだから滅多に生まれないが
0572助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 10:17:09.14ID:NkD3EkEz
でもガレに暗黒神が降臨してから100年近くたってからマイラが反乱起こしてるし、ただの皇族なら分かるけど本編では皇弟ってどこかになかった?

でもロプト傍系であることからも子供や孫である方がしっくりくるな。弟だとロプトの血がおかしいもんな
0573助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 10:18:55.74ID:IRN9Azwm
>>561
アンドレイとスコピオはクズ親子だからイチイバルで蜂の巣だな
0574助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 10:21:27.80ID:hGNi187U
マイラが反乱おこしたときの皇帝はガレ1世じゃないから
0575助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 10:25:48.13ID:NkD3EkEz
>>574
ロプトって代替わりするんだ!
知らなかった…大いなる勘違いだったわ恥ずかしい

じゃあ今までもユリウスのように、ガレの子孫でロプトの書を受け取るまではいい人だった人も居るかもなのか…
0576助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 12:01:06.17ID:MRhkb4kC
そりゃそうでしょ
ロプトゥスに支配されてなければ普通の人間なんだし
0577助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 12:02:47.80ID:MRhkb4kC
ロプトゥスじゃなくロプトウスだ
IMEの謎変換癖まだ直らない
0578助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 12:46:36.56ID:UesB9h5o
IME「お前の癖を覚えただけなのに俺のせいにするなよ」
0579助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 12:51:52.08ID:k3dnPriq
つってもアルヴィス皇帝時代の最初の方とは違って
当然暗黒時代真っ盛りだから最初から鬼畜になるように教育を受けている可能性は高い
0580助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 13:17:22.78ID:dBeZ6Hd+
後半のレヴィンとフォルセティの関係って、
ユリウスとロプトウスの関係都同じ?
乗り移りという意味で。
0581助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 13:21:31.86ID:L32UXpvv
ナーガ=人格に若干影響を与える(前向きになる)
フォルセティ=人格を半分乗っ取ってる(ゲッシュ)
ロプトウス=人格の完全な乗っ取り(乗っ取り後のユリウスの意志=ロプトウスの意志)
0582助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 13:35:23.60ID:NkD3EkEz
なるほどー
マイラの兄ちゃん(姉ちゃん?)の元の性格によってまたドラマがあるな

それにしても森の暮らしに嫌気がさして都会に出た田舎娘のシギュンちゃんが、公爵の正妻に収まり王子とラブラブになるなんて…
シギュンちゃんの魔性ぶりと身分差はいいのかが気になる
0583助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 16:32:43.31ID:tuhS9e7M
シグルドだって似たようなもんじゃないか
0584助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 17:11:22.17ID:wmzNYCrm
>>556
8章の射程2の稼ぎ場所は最後の手槍部隊じゃないかな
隊長の射程1しか無いから弓持ちの稼ぎ場として非常に優秀

ベオ父パティはやったことないからアドバイスできないがパティは光の剣+マジックリングでイードマージ倒したりジャバロー隊で稼ぐのが安定じゃないかな
ティニーはレヴィン父ならお金余りやすいからエリートリング+エルウィンドで闘技場で十分
0585助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 17:40:02.78ID:bdOOC2Iv
セティ『宝物発言はフォルセティーに言わされたんだ』
0586助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 17:52:14.36ID:mcz2ZJAh
当時の小説?だかでユリウスは元の人格のまま最終戦を迎えたって設定の話あったな
そこで初めてマンフロイが「ロプトウスの書はお前を乗っ取るのだフハハハ」的な事を言って
ユリウス元がおのれマンフロイめ!ってなってた
ネット小説とかじゃなくちゃんと出版されたやつ

作者はユリウスがディアドラ殺した事を忘れてたんだろうか
その辺のチェックが結構ガバガバだった時代の産物だなあ
まあ最近はゲームノベライズ自体少なくなってきたけど
0587助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 18:06:49.86ID:MNBpIA0G
>>556
ジャバロー隊でハイエナだなあ>パティ&ティニー
ナンナはリライブしまくりんぐ
0588助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 18:50:46.53ID:H40mNO8S
最初から勇者の剣を持てる月光パティは楽なんだろうな、育成
0589助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 19:33:50.22ID:tuhS9e7M
そんなことはない
パワーリングでも持たせない限り闘技場も勝てないくらい最初は弱い
0590助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 19:34:42.35ID:NtMDhctH
即戦力期待するとガッカリするよね
0591助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 20:19:50.31ID:W/R0we5j
ダンサー並の基本値では☆100勇者の剣を使えるだけでは足りない
それよりエリートリングをどれだけ早く持たせられるかだな
0592助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 21:43:04.76ID:5e4LC+Wq
育成が楽ってだけならレックスの一強だと思う
エリートリング代も要らず待ち伏せスリープの剣で闘技場も楽勝だし
0593助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 21:47:54.04ID:NtMDhctH
ccできる頃には親の特徴が思いっきり出てくるけどね
0594助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 22:13:50.32ID:wKLG9wcp
3DSでもやれるようになったしって事で、久しぶりにやったらアゼルの弱さに涙が出た
攻略上は不足ないんだけど、20レベルでCCしたところで技10、運3と言うノーコンアンラッキーと言うね
0595助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 22:21:21.09ID:W/R0we5j
レックス父は育成こそ早いけどそれだけで応用が利かないのがな
0596助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 22:29:10.73ID:wKLG9wcp
>>595
・エリートリング不要(金策が最低限で済む)
・守備成長とHP成長にボーナスで打たれ強く
・待ち伏せも打たれ強さの強化になる

誰の婿になってもこれだけのメリットがあるのに応用が利かないと申されますか…
0597助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 22:33:59.12ID:nvIG6Fey
武器継承なしかな、問題なのは
まぁ余ったリング持たせて子が速攻売って何か買えば解決するけど
0598助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 22:42:12.68ID:mugj0rkr
>>594
技はアゼルの弱点だから仕方ない。気になるならスキルリングしかないな。
まあそれでも魔力と速さは期待値でカンスト余裕だし、
おまけに追撃+馬+魔法の聖戦三種の神器持ちだから、アゼルは前半キャラとしては十分すぎるくらい使えると思うぞ。
0599助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 22:44:30.16ID:5e4LC+Wq
パティはCCするかどうかで使いやすさが大きく変わるからね
そこを重視するならレックスは楽だよってだけ
慣れてる人ならさっさと金策してCC時期もさほど変わらんけどそうでない人ならレックスは有力候補になる
最終的な能力が平凡なのは百も承知だけど最初からバンバン人に金を渡せるメリットもある
0600助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 22:45:01.04ID:nvIG6Fey
アゼルは初期装備のファイアーが悪いね
闘技場勝つにも最低ラインでサンダー必須
もっとも早期にウインドが店売りしてたらそれはそれで崩れるが
0601助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 22:51:32.10ID:8X8NZui0
>>555
遅いレスになったけど、ミーズ城付近のドラゴンライダー部隊が効率良い。
↓のURLで、「平民オールA」→「八章」のページ一番下に詳細が載っている。
http://www2.pegasusknight.com/wiki/fe/index.php?%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0%20%E8%81%96%E6%88%A6%E3%81%AE%E7%B3%BB%E8%AD%9C%2F%E7%AB%A0%E5%88%A5%E6%94%BB%E7%95%A5

1と2の両方を併用すると、2ターンで27体倒せる。
平民プレイの勇者の弓でも一気に星稼ぎができるよ。
0602助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 23:02:18.44ID:mugj0rkr
>>600
たしかどっかの国の言葉で火を意味する名前もらってるのに、
得意(という設定)の炎魔法が産廃同然とか、アゼルも結構不憫なキャラだよなぁ・・・。
0603助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 23:08:10.25ID:W/R0we5j
>>596
応用ってのはCC後の金稼ぎのことだよ
素早さの伸びが悪いレックス父では地雷で安全に回収するための難易度が高い
0604助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 23:33:55.14ID:UesB9h5o
レックスが親でもそこまでパティの速さ悪くならないし単に使い方が下手なのでは
0605助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 23:42:19.16ID:8X8NZui0
地雷でも安全にっていう点じゃ確率依存のスキル無くて
確実に計算できるレックス父は安定度高いと思うけどね。
対抗馬として誰父のパティ想定しているのかよくわからん。
0606助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 23:56:12.62ID:W/R0we5j
>>604
難易度が高いと言う話
レックス父でも出来なくはないが回避が低い分必要なものが多くなる

>>605
敵の命中を0にするのも安全な攻略よ
当たらなければこっちの手数がいくら増えても問題無い
ていうか手数が増えなければ倒せないような地雷はしないけど
0607助けて!名無しさん!2016/10/21(金) 23:56:26.98ID:5e4LC+Wq
パティの成長率のベースはブリギッドなのでセティ直系ボーナスの付くレヴィン以外はそんなに大差ないしな
0608助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 00:00:28.27ID:XKC5TGQg
ホリンがパパだとHPの伸びがすごいよね
0609助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 00:07:50.34ID:jApssW8Q
レックス親パティの速さ期待値はレベル20で21、30で24
速さカンストと比べても回避6しか変わらないのにそれだけで安全じゃなくなるならどう考えても運用が悪い
0610助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 00:08:29.98ID:mDUTygOD
レックス父でも速さ期待値24あって、最大値27だから6しか変わらない件。
30%あるから成長時にちょっと気を使えば普通に27行けるし、
逆に吟味なしならレヴィン(アゼル)しか候補にできんな。
0611助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 00:25:21.79ID:cfAYSVyG
>>609-610
だから難易度の話をしてるのよ
どうせなら楽に条件を満たせる方にしたいじゃん
各種リングを掻き集めるのにロスが出るのももったいないし

ところでレックス父パティを推す人ってリーンの父親はどうしてんの?
パティで楽するとリーンの方が面倒臭くなるんだが
0612助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 00:41:50.82ID:2OVDpsFR
そもそもが育成が楽なのはレックスだよねってだけで特に強く推奨されてる訳でもないだろ
リーンなんて育てても大して運用変わらんし面倒なら踊った分だけ育てばいいやって割りきればいいよ
実際オールAでも踊り子は15くらいで止まっても経験評価に困らんし
0613助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 00:44:51.97ID:qcV3o5db
親世代接点なしNLなんで、キャラ重視だとレクブリはやや抵抗ある
0614助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 01:17:05.28ID:u8oL5Uva
育成も楽だし多少遅くても守備HP伸びるのにそれが難しく感じるってのがまずわからん
相手の意見否定してばかりいないで誰を親にすると楽なのか言ってみたらと
0615助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 02:00:31.19ID:cfAYSVyG
>>614
難しいっていうのは安全に地雷を成功させるための状態に持っていくこと
この地雷は回避が重要なタイプだからHPや守備は影響しない

実際こんな荒稼ぎをしなくてもオールAは余裕よ
後はどこまで鍛えられるか・蓄えられるかのこだわりだけ
0616助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 02:21:07.73ID:Z4rple5A
守備やHPが伸びて1発多く耐えられれば少しの回避の差なんて簡単に逆転して安定するはずなんだが
0617助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 02:41:12.47ID:CSRBIPWW
リーンはレッグとナイトリングで延々踊っててもらう。
闘技場は祈りと守りの剣とかで頑張れ。
0618助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 03:47:42.15ID:uborVItp
レックスを父親にするとヨハンorヨハルヴァにドズル継がせられないからつい避けちゃう
能力はともかくキャラ的にはあの兄弟好きなんだ
0619助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 07:56:09.14ID:cQJgv09o
ヨハルヴァはオーシン系イケメンの系譜じゃん
0620助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 08:03:35.84ID:IKYmh446
毎回エッダに後継がいない
0621助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 08:36:40.40ID:XxPoS6na
どうせ誰が親でも強いんだからアイラクロードとか楽しいよ
0622助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 09:13:13.71ID:wKNkDq4G
レックス父パティ否定兄貴は自説最高過ぎて他の人と会話する気ないな
俺説が優秀なんだからお前らは「はい、はい」言ってろって事


聖戦プレイヤーは自説に固執する人が多いなあって思う
発売からの経過年考えればそうもなろうという事かな
0623助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 09:22:26.79ID:XxPoS6na
確かにアゼレクは譲れないな
0624助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 09:30:34.78ID:eIVow2+9
ほら、もう顔が赤くなってる。はは、可愛い奴だ
0625助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 10:29:41.06ID:2GrvfnV/
>>601
ありがとう!
0626助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 10:30:16.94ID:/F7JpM5n
久々に八章やってるけどブルーム踏んだり蹴ったりだな
長男と嫁殺されて傭兵にデカい口叩かれたあげく裏切られて娘にトールハンマー持ち逃げされて
まあプレイヤー側は連戦連勝なんだから途中幹部ボスがカッコ悪くなるのは仕方ないか…
これを「強大な敵国王」として再設定したトラキアシナリオは思い切ったなあ
0627助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 12:23:43.27ID:Q5ALoXiC
くそっ、どいつもこいつも・・・
0628助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 12:29:35.57ID:4vjJqotD
私の息子、諸君らが愛してくれたイシュトーは死んだ。なぜだ!
0629助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 12:30:03.59ID:UEL7cNTy
傍系だからさ
0630助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 13:16:37.04ID:2J2rUlkS
あの戦乱の世界を生き残るには目が細すぎた
0631助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 13:16:45.93ID:n2v6dVz+
本敵でもないのにそんなに必死になられてもね
黒幕まで遠いなぁ
0632助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 13:29:23.01ID:NqNMcM3U
はあ・・・
0633助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 14:15:12.14ID:2OVDpsFR
終章のアーサーティニーの会話でティニーが言ってるけどブルームはお人好しすぎたんだろね
かといってセリスの様な器の大きさも能力も無かった
0634助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 14:19:24.35ID:qHQmewF/
ヒルダとは政略結婚でカカア天下だったろうからな
そのトールハンマーは飾りか
0635助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 14:50:50.38ID:9r++3GD2
レプトールは野望の為には娘殺すのもやむ無しみたいな苛烈な策略家だったが
ブルームは妹と姪を殺すでもなく虐待から守るでもなくの中途半端で良くも悪くも二代目だなあって感じ
とはいえ北トラキア支配して十数年間トラバントと和平してたしそんなに際立って無能というわけでもない
反乱さえなければ三代目イシュトーまでの繋ぎ秀忠ポジションくらいは全うしただろうな
0636助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 15:55:57.80ID:mDUTygOD
>>633
>お人好し
>気のよい人。人を疑うことをせず、信じやすく騙されやすい人。
だから、ちょっと違う気もする。良くも悪くも普通の人だったんだと思う。
虐待するほど残酷でもないけど、それを止めるほどの度胸はない。
子ども狩りの対応含めて、政策全般がそんな感じだったんじゃないかな。
0637助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 16:40:24.26ID:2OVDpsFR
>>636
実際利用されてるだけの人だしそんなに間違ってるか?
何にせよ無能とまでは言わないけど長いものに巻かれろの凡人って言いたかっただけ
0638助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 17:20:34.57ID:4GG28XcD
お人好しと凡人では随分違う
少なくともお人好しに同意するやつはほとんどいないと思うぞ
トラ7とかでも圧政を敷いたとか、冷酷っぽいのは伺える
0639助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 17:43:12.45ID:2OVDpsFR
>>638
言葉のチョイスが悪かったかもしれんとは思うけど一応言っておくと別に良い人って意味でお人好しと言った訳ではないぞ
0640助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 17:48:54.05ID:td+NrypC
父レックスのラクチェと、ヨハンをカップリング

さて、この場合、次世代のドズルは誰が継承することになるんだ…?
0641助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 17:49:44.73ID:UEL7cNTy
>>640
スカサハ
0642助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 17:53:41.77ID:td+NrypC
>>641
その次の世代っす
0643助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 18:14:49.60ID:hVGJsbud
スカサハとラクチェの間に子供を作ってしまえば、なんの心配もない。
0644助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 18:16:28.69ID:td+NrypC
問題しかないじゃねえかw
0645助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 18:19:26.94ID:gCUT7OYk
2章まで本人同士も出身家も接点なしだったレクアイが
3章冒頭でいきなり会話イベントあるのって理由ある?
ゲイ疑惑払拭の理由以外で
0646助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 18:28:45.78ID:6XfjWwb9
レックスの親父たちがイザークを滅ぼしたのでアイラたちが流浪する羽目になってる。
0647助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 18:38:29.25ID:Ua131lWp
>>643
knsnshknですね分かります
0648助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 18:42:32.21ID:ZOvsZC9i
だがのぉ、それはいまわしきこととして
きんじられておるのじゃ…
0649助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 18:43:30.97ID:td+NrypC
というか、ネール大を作りたくてくっつけたのに
オード大が出来たら意味なさすぎるじゃないか
0650助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 18:49:26.01ID:UEL7cNTy
シレジアにファバルが行ったら恐怖政治だな
0651助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 18:51:31.59ID:td+NrypC
レスター「ぐはっはっは、面白いように落ちる。まるでトンボとりでもしてるようだな」

ファバル「助けて! ラナたん!」

   P
  PフP
   P
0652助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 21:00:39.26ID:UNyU5bv7
シレジアはセイジの名産地だから本気出せば多分強い
0653助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 21:34:08.29ID:59KgwmSE
そんなスイカみたいに言わなくても
0654助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 22:22:33.04ID:wvEBOE0L
ぶっちゃけシレジアの方がトラキアよりも強国っぽい、兵種的に考えて
0655助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 22:34:34.44ID:Ua131lWp
シレジアと言えばバロンもあるよ!
0656助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 22:44:21.25ID:w5egRP1J
>>645みたいな意見前も見たことあるけど、
接点なしで会話イベントあっても別にいいと思う
だったら、アレクシルヴィア、デューラケシスの会話イベントにも
ツッコミいれてくれよ
0657助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 22:47:58.07ID:w5egRP1J
>>642
スカサハの子供
0658助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 00:15:07.89ID:n8kazmuc
シャナン×スカサハなら子供に見切りがついてバルムンクが輝きそう
0659助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 00:28:30.76ID:9Kyu5zhk
ラクチェ「…」
0660助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 00:29:46.05ID:vlTEmo1T
孫世代があったらそっちを重視するカップリングとかも考えられたんだろうな
怒り待ち伏せティニーとフォルコープルとか
0661助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 01:31:43.80ID:7f+MEfhy
孫世代とかスキルとか血統ボーナスが豊富すぎて
カンストマスターナイト軍団とか相手にしないと盛り上がらなそう
0662助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 01:37:35.78ID:Cr0gx6ZD
成長率やスキル引継ぎの仕様を変更しないとインフレゲーになるわな
ただでさえ子世代強すぎるのに
0663助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 02:07:05.96ID:mHg2htO0
孫世代は母親依存で子供がきまるんじゃなくて、各お家からキャラ加入する感じでお願いします。
0664助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 06:48:53.22ID:7mItQUGF
>>657
アグストリアみたいな禍根になるな
0665助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 12:37:57.86ID:taV0TXvz
>>664
まあ、その通りなんだけどグランベルとトラキアも同じ状況
ドズルだけに発生する問題ではないんだよね
しかもドズルはカップリングの組み合わせによって生じる問題に対して
グランベルとトラキアはユリアとアルテナの死亡エンディングでもない限り
常に発生する問題
0666助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 12:45:25.96ID:/TgnzKSh
何を言っているんだ
そういう血筋とか教団とか
差別をなくす世界にしようとしているのではないか
いやしい心があると復活してしまうぞ?

なお、復活した模様
0667助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 12:45:43.39ID:Cr0gx6ZD
加賀が女王を嫌うから
グランベルもトラキアも禍根が残りそうな状態になっちまうんだよなあ
素直にユリアとアルテナが王位に就いてれば何も問題ないのに
0668助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 12:50:45.19ID:NeroJ+Xj
そのせいでイチイバルが各地に行ったり
フォルセティーやバルキリーやキラーボウがユングヴィに来るという神器交換が起こるんだよなぁ
0669助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 12:54:50.14ID:/TgnzKSh
>>668
さりげなく神器を神器に混ぜるなw
あれ?
0670助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 13:32:06.64ID:pkcsSPXy
何の問題もないな
0671助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 13:35:00.41ID:f9EOKXCL
すでにユングにはステキカット2世のキラボーあるやん
0672助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 14:03:08.80ID:VbYlEd/Y
ヴェルダンの神器なんだからジャムカの子供に持たせてヴェルダンに返すべき
0673助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 14:24:33.12ID:rq3lYRkn
ラクチェの勇者の剣、ジャムカのキラーボウ、フィーの勇者の槍が新神器として受け継がれるのか
0674助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 15:57:02.39ID:xftUuO6L
新神器・杖部門は葉っぱ氏のレスキューで決まりだな
0675助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 16:40:19.32ID:GIL6Aprt
ファバルはユングヴィ固定で良いとは思うが
ユリアとアルテナは育ちが敵側だから二人に治めさせた方が荒れそう
トラキアはアリオーンも王位継いでないからバランス良いとも言える
0676助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 17:05:32.65ID:sCvTz5ks
すみません質問なんですが、7章のティニーは会話しないと仲間にならないんでしょうか?
仲間にしそびれたまま城に戻ってしまったんですが、これはもう仲間になりませんか?
0677助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 17:31:50.01ID:JLIu/Fuv
>>676は増援(部下補充)呼びに戻っただけでは?
確かティニーも戻ったような気がする
0678助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 17:34:08.00ID:sCvTz5ks
>>677
城に入って行ってしまったんですが、またマップに出てくるんでしょうか?
0679助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 17:54:29.82ID:nBy7Wh3q
普通は次のターンで敵増援と一緒に出てくるはずだけどね
0680助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 18:33:18.76ID:sCvTz5ks
>>679
レスありがとうございました!
0681助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 19:42:18.71ID:/TgnzKSh
最初のうちはティニー仲間にするの結構面倒だよね
0682助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 19:58:10.19ID:VbYlEd/Y
普通の隊長は部下が3人以下になると撤退するが
ティニーは部下を全滅させないと撤退しないよな
なんでだろ
0683助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 21:05:21.20ID:hKnHocAz
説得対象だから他と違うアルゴリズムになってるんじゃないかな
0684助けて!名無しさん!2016/10/23(日) 23:09:55.65ID:YT+EnlD5
そりゃ家族愛だろ(適当)
0685助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 01:06:57.40ID:NIiNPrrj
>>672
ヴェルダンの神器キラーボウは突撃あるヨハルヴァに追撃リングと持たせて使うのが強いよな
ファバルはジャムカ父にして突撃と連続覚えさせるべき
パティも敵ターンは細身の剣で回避して間接魔法剣で盗めばいい
0686助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 01:16:50.59ID:1lg96oQD
>>685
別にヨハルヴァに持たせなくても強いんですがそれは…
0687助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 01:34:30.35ID:7bYUrBvq
ファバル→イチイバル
レスター→勇者
はっぱ→風魔法
ハンニバル→留守番

まあ必然的にヴァにいきやすくはある
ヨハン仲間にするときはレスターに持たせてるな
0688助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 01:37:31.60ID:e0zlMeDS
ヨハルヴァにキラーボウと追撃リング持たせるよりそれぞれ別のキャラに持たせた方がいいや
てかそうしないと勇者の斧が無駄になるし
リーフは他の武器でも強いし、ハンニバルは戦場に着く前に戦闘が終わる
0689助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 04:17:14.44ID:/cnHixZQ
ジャムとかヨハルヴァとかファバルとか
前線に到達できないやつらになにをやっても無駄
0690助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 06:07:48.03ID:WYuMbTGo
そんなやつらのためにレッグリングがある。
まあ自分は騎兵歩兵問わずに贔屓キャラに渡しているけど。
0691助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 08:57:48.15ID:erjaUfHU
レッグリングとライブリングはフィー
0692助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 09:51:24.53ID:tXfuQ05E
ヴァは攻略評価のために闘技場だけ勝ち抜いてくれればいい
そのためにはキラーボウは無いとキツい
逆にヨハンは闘技場は勝てるとこまでで諦めてハイエナ専だから勇者があればイケる
0693助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 09:53:03.59ID:wXt8OyG5
まあ大抵追撃アリの組み合わせにするから
追撃リングは必然的にヴァに行くな
キラーボウは闘技場やる時にしか持たせないことが多いけど
0694助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 10:21:15.01ID:pALsHVma
そうだ、ヨハンに追撃リングを持たせればいいんじゃね?
からの追撃できなさにはびっくりしたなー
0695助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 10:31:29.60ID:1lg96oQD
素早伸びないからそこはスピードリングとかで補てんが必要よ
そこまでしてやんのかっていうと別に全く必要無いんだけど
愛があるならまぁレッグもナイトも持たせてレスターもう一人!とかやるのもいいんじゃない?
0696助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 11:28:17.50ID:nuwX8shC
ヨハンなら子供を助けさせるといい
0697助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 11:39:34.13ID:2FxpjdEK
ヨハン死なずとも子供は死す
0698助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 12:08:19.54ID:NIiNPrrj
>>694
ヨハンは☆勇者の斧で充分
フォルアーサーなんて追撃無い無駄カップルはしないから追撃リングはヨハルヴァかハンニバルに持たせる
どっちも追撃リングとキラーボウ持たせたら強いしな
0699助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 12:10:16.04ID:1lg96oQD
>>698
そもそもヨハルヴァもハンニバルも戦場になんていかんから追撃リングも意味ねぇよ
闘技場専門なんだから城から出す必要すら無い
0700助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 12:14:16.90ID:NIiNPrrj
>>695
ヨハルヴァもハンニバルも素早さ延びないから調整+5とスピードリングは追撃するのに必用
予備に☆勇者の斧と☆手槍持たせてレッグリングとナイトリング持たせたら戦力になる
0701助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 12:19:54.97ID:LPWMHRa3
そこまですれば誰でも使えるし
同じ装備をもっと強いキャラに渡したほうが楽っていうナンセンスな考えしかできんわw
0702助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 12:34:23.34ID:7xiXR0wR
歩兵は終章ブリアン隊の相手では使ってたなぁ
そのまま北上して3姉妹や一部十二魔将も釣るし
0703助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 13:15:00.69ID:fzvm8c4y
>>700
シャガ夫乙
0704助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 13:41:40.71ID:7unPbsZ5
>>695
素早さの成長率は高いよヨハン
斧が重くてクラスの上限が低いだけで
0705助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 13:50:44.67ID:kGWkcpXI
>>704
技の成長が死んでるけどな
対して、素早さの成長が死んでるヴァ

アレッシュじゃねえけど、コイツラも合体すれば良いのに
合体してアーチナイトに…アレ?
0706助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 14:15:32.89ID:0OUemQbR
ハンニバルもセティも移動力ないという点では何も変わらないからなあ
べつにハンニバルだけが遅いわけじゃないだろ
0707助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 14:28:53.90ID:c8b/o7/R
最低ライトニングで戦えるセティはともかく
ハンニバルにレッグ持たせたところで・・・
0708助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 14:31:50.54ID:Btb0MpXF
フォルコープルを使った時に感じたけど
移動力5と6の差は大きいわ
0709助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 14:45:26.75ID:0OUemQbR
>>708
まあそれも分かることは分かるんだが
移動力9(再移動付き)の騎兵様からみたらどっちもどっちって感じではあるんだよなあ
0710助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 15:12:11.21ID:erjaUfHU
フォルコープルする時点で怖いもの見たさというかネタ的だからね。
0711助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 15:18:32.10ID:QnkNWVdn
フォルコープルは初回プレイで体験する人多いだろう
アレリンあたりも
0712助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 15:22:58.64ID:57Xzriab
俺の初週ノイッシュアレクは城から出ることなかったから誰かとくっつく可能性は皆無だったなぁ
0713助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 15:26:26.07ID:WYuMbTGo
そなたはアレクと結ばれておるぞ
0714助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 15:50:58.01ID:COLXldsN
セティにレッグリング持たせてしまうわ毎回
それかダンサーにレッグとナイト
0715助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 15:58:17.50ID:wXt8OyG5
自分はいつもダンサーにレッグ&ナイトだなあ
利便性段違いになるし運用次第では騎兵にも届くようになるし
0716助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 16:02:19.10ID:0OUemQbR
プレイ動画でもダンサーにレッグとナイトをまとめて持たせてる人多いよな
0717助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 17:38:53.50ID:NvmfzD47
ナイトリングはシーフに持たせると盗むとあげるを1ターンで出来て便利
レッグは気分だけどセリスかフィー
評価プレイなら両方ダンサーだけどレッグは章によってはセリスが持つ
0718助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 18:14:23.56ID:gi4DHgbM
ホークはちょくちょく名前でるのにフェミナ人気ねえなあ
0719助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 18:28:27.49ID:YhVqBLW8
ホークはセイジ自体が強いから役に立つけど
フェミナはどう足掻いても
0720助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 18:28:40.00ID:Btb0MpXF
ホークだって人気だから名前が出るんじゃなくて単純に強いからだしなあ
0721助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 18:53:09.43ID:Fj29s8Pd
聖戦のキャラは「強い=人気」じゃないとこあるから・・・例外はアイラくらい?
0722助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 19:00:24.57ID:yntrF1gd
フォルセティとかイシュタルとかセリスとか
0723助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 19:19:50.15ID:NvmfzD47
人気にネタキャラを含むのか知らんけど含むなら紋章は人気の雑魚は山程おるぞ
マチスビラク大陸一みたいなのからネタセリフボス群
聖戦で対向できそうなのはアーダンくらいしかいない
0724助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 19:23:12.02ID:7xiXR0wR
>>717
ファバルを使えない縛りで
パティにナイト持たせて攻撃して金盗んでから話して仲間にするのもあったw
0725助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 19:43:03.92ID:Fj29s8Pd
>>723
人気投票で上位に来るという意味での人気のつもりで言ってみた
ネタ人気だったら紋章のネタキャラ勢もすごいけど
聖戦はアー様という絶対的エースひとりで十分対抗できる気がしなくもないw
>>722
人外入ってますよwまぁ間違ってはいないんだけど・・・
0726助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 20:01:07.66ID:DRPNPtlI
聖戦は強い=騎兵
だから歩兵はいくら強くても人気出ない
0727助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 20:03:14.08ID:YhVqBLW8
ディムナ「許された」トリスタン「許された」
0728助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 20:22:40.87ID:5rf7IwDW
フェミナ「ペガサスだって騎兵に含まれますよね?」
0729助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 20:24:03.16ID:rlbPRIDJ
ジャンヌ「もっと頼ってよ!」
0730助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 20:24:12.47ID:wXt8OyG5
君らも親世代全員独身なら役目あるから安心したまえ
0731助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 20:36:50.21ID:Fj29s8Pd
平民騎兵が微妙なのは追撃がないからなんじゃ?
その点だとディムナは勇者の弓を持たせれば十分馬の強みを発揮できるよね
0732助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 20:40:45.46ID:NvmfzD47
>>725
さすがにネタキャラ対決だと紋章勢には知名度的ものもあってまず勝てん
暗黒竜も入れるとリフもいるし
0733助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 20:44:47.03ID:Fj29s8Pd
>>>732
ちなみにどこ集計なの?
0734助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 20:54:15.74ID:NvmfzD47
>>733
別に集計はとってないけど感覚的に
知名度ならシリーズで一番売れたのが紋章だしリメイクもされてるからな
0735助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 20:56:15.69ID:Fj29s8Pd
ファン人気では売上多くてスマブラにも何回も出た紋章よりも聖戦の方が上だよ?
ちなみにソースは去年のファミ通アンケート
0736助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 21:02:05.86ID:9K+TQh9M
平民のほうがビジュアルいいキャラは使いたいんだけどね
トリスタンジャンヌやラドネイあたり
0737助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 21:16:58.47ID:NvmfzD47
代替プレイだとトリスタンは消去法でアイテム集めてエース運用ってのに適したキャラだな
関係ないけどコープルはガリガリなのにシャルローはなんであんなに丸々してるんだろなt
0738助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 21:34:07.07ID:5rf7IwDW
>>737
ハンニバルじいさ…もとい父さんが甘やかしたのでしょう。トラキア食糧乏しそうなのにね
0739助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 21:38:42.73ID:nuwX8shC
フェミナの金策についてあれこれ考えている時が楽しい
0740助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 21:58:51.26ID:DRPNPtlI
7章イード城のボスを倒させて値切りの腕輪を取り
ついでに南の村を解放してシールドリングを取り
次の章でエリートリングを買って冒頭でクラスチェンジ
エリートリングを売って追撃リングとリライブの杖を買いセリスの☆銀の剣をもらう
いつのまにか最強平民に
0741助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 22:26:41.02ID:nuwX8shC
7章でエリートリングとライブの腕輪を持って出撃できないかと考えてる
0742助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 22:40:50.96ID:7xiXR0wR
盗賊の剣は・・・トリスタンに持たせたいんだよぁ
0743助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 23:45:46.69ID:WYuMbTGo
正直デブショタ目的でいつもシルヴィアは独身です。はい。
0744助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 23:55:37.13ID:wXt8OyG5
いったい何人のシルヴィアがレプトールさんに特攻したんだろうか・・・
0745助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 00:39:20.64ID:dy74rnfq
ティルフィングが魔法剣ならよかったのに。
オーラでいいし
0746助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 00:41:41.28ID:jqYuZ6q/
制圧前に全軍を次の目的地前に集合させて総攻撃とか
逆に敵部隊を全軍で待ち伏せして総攻撃とか
そういうのが好きだから歩兵にもいい武器割と使わせてる
0747助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 07:14:41.07ID:IQpcBpCI
>>745
光の剣という神器
0748助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 08:02:43.99ID:StS5YJUe
セリスにはテヤリウス持たせる場面もある
場面によってはアレスやらフィーに渡るが

あんまり誰の武器って拘らない方がいいんじゃない?
エリートリング回しても武器も回すくらいの余裕はあるでしょ
0749助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 09:12:51.87ID:I9/p4RaT
>>727
ディムナは追撃持ちで力+5イベント有りだから代替では安定したダメソだし、
トリスタンも壁としてお仕事あるし、フェミナはスキルがアレだけど飛兵だから使えなくもない、
やっぱ騎兵って神だわ

ジャンヌ?
…移動力のある杖枠だからセーフ
0750助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 10:54:40.10ID:6bamul1j
ラドネイとロドルバンは6章で育てられるしマナは杖振れるしデイジーはステがあれだけど無理にでも使う
リンダは意外と使えるしccで杖振れる
ホークは下手なセティより強いし魔力30確定出来る

アミッド『』
ヒットマン『』
0751助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 11:00:41.70ID:Djm6hAdW
リンダはティニーと違って最初からトローン使えるのが大きい
0752助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 11:47:57.27ID:/7gEZUaX
アサエロはまだトンボ捕りで鍛えられる
てか物理系なら追撃が無くても勇者武器で2回攻撃を確保できる

アミッドは悲惨
エルウインドを鍛えておいて9章のトンボ捕りに賭けるくらいか
妹にどっちかスキルを譲ってもらえたらいいのに
0753助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 12:17:58.59ID:6L2fiC1n
×ックスナイト
0754助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 12:33:13.66ID:X6nYAnGI
>>745
弓で攻撃されたら当たりまくりそう
0755助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 14:44:27.98ID:6O370BTL
しかしドズルはむさい家系だよな
グランベルで公女の存在が影も形もなく、むさいおっさんばっかなのあそこくらいだろ
0756助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 15:01:46.81ID:bOc187fZ
我々の業界ではご褒美です。
0757助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 15:42:54.07ID:/9AWZRTb
ドズルの人達は雌雄同体だから
0758助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 16:08:55.82ID:JZpkBcbr
たまにはエリートな美女が生まれることだってあるのだろうさ。
0759助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 16:10:26.71ID:8KRPgiUV
斧装備必須なので女子が生まれたらいなかったことに
0760助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 16:12:05.31ID:YUw8edAa
マチュアとか
0761助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 16:23:24.81ID:zVk4zqlN
聖戦にマーシナリーいればなあ
0762助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 16:27:21.75ID:k+T0/c18
聖戦の武器バランスじゃ斧使えるようになっても誰も使わないっしょ
0763助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 17:34:32.98ID:6bamul1j
後手不敗としぶとい心か(すっとぼけ
0764助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 19:12:26.29ID:UJfnGXwK
あなたが落としたのはこのほそみの斧ですか
0765助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 19:26:50.13ID:dAluojbZ
いや、俺が落としたのは
そんな貧相な斧じゃない
固そうな鉄の斧だ
0766助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 19:30:28.98ID:JZpkBcbr
>>764
いいから早くプージよこせ
0767助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 20:11:59.08ID:c79iyksh
ブリアンって眉毛太いだけで悪い奴じゃなかったよな
フリージ家もだけど親が悪人だと子供が苦労するわ
0768助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 20:33:02.21ID:o9f6tnx/
子供狩りしてたんじゃなかったっけか?ドズル公国(ネール家)も
ヨハヨハ兄弟だけが頑なにやらなかったってだけだったかな
0769助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 20:53:29.02ID:StS5YJUe
辺境ならともかく帝都の息がかかったところ
かつ長男ともなればしないわけにもいかんだろう
もっとも教育上そうするのにはなから疑問になかったかもしれんがな
0770助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 20:57:12.81ID:dAluojbZ
長兄でしかも直系なのにドズル家の後継ぎすら残せてないのな
まああの眉毛じゃ仕方ない
0771助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 20:57:45.13ID:v+0WoK4v
あそこレヴィンはボロクソ言い過ぎだと思った
0772助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 21:15:58.47ID:exf8e7as
>>770
出てきてないだけで子供ぐらい作ってるんとちゃう?
あのアンドレイですら作ってたんだぜ?
0773助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 21:35:44.83ID:TQIvUgVy
ドズル家のあの太眉毛はきっと聖痕
0774助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 21:44:33.30ID:Kf5/gjYC
>>772
王侯貴族的に考えればいるはずだよな
聖痕が出てる子がいてもおかしくはない
しかし、あの家はヨハヨハを差し置いてレックスの血統に家督が行く仕様
0775助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 22:47:19.68ID:d7tfcuqD
>>774
それは仕方ない
シグルドの名誉を回復するためにはランゴバルトは死後でも罰しない訳にはいかないし
親世代に遡って名誉を回復させるならいやでもレックスの家系が正統になる
0776助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 22:47:59.88ID:StS5YJUe
解放軍側が優位なのはしょうがないな
0777助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 22:48:33.88ID:c79iyksh
>>772
アンドレイとスコピオよりクズ親子いないよな
俺の大好きなミーシャ頃しやがって
ムカつくからブリギッドとファバルのイチイバルでとどめさしてやってるわ
0778助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 22:50:54.47ID:Djm6hAdW
ミーシャ「別人です」
0779助けて!名無しさん!2016/10/25(火) 23:32:07.61ID:c79iyksh
マーニャの間違いでした
考えてみたらミーシャの母親はシグルド軍に倒されたから敵討ちなんだよな
0780助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 08:53:58.36ID:EpAepFhY
>>764
4コマで細身の斧ネタ有ったな
振ったら速攻折れるってやつ

何故軸を細くするのか…刃の部分を細くすればいいだろと言う
0781助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 09:07:15.34ID:o6ElnD0R
ダンマスだと細身の斧は最強武器なのにな
0782助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 10:37:19.25ID:LL4IwDf9
本来なら手斧が威力は低いけど軽めというのに該当する武器のはずなんだが
手槍より重いとかなんやねん。
0783助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 11:59:49.61ID:iZb+4AQr
そもそも投擲武器が近接より重いってのが・・・
0784助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 12:05:26.72ID:o6ElnD0R
騎兵が前に出て地雷するだけのゲームになるから仕方無い
0785助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 12:22:51.52ID:Xs7JdLM/
☆ておの作っても大抵単発だから安定しないんだよなあ
0786助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 12:30:51.61ID:fL4FuiFp
>>785
☆手槍は神器なのにな
0787助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 13:09:13.04ID:X7UFA751
>>782
手斧の重さは使い勝手込みだから
回転しながら手元に戻ってくるとか恐過ぎて追撃する余裕無くなるわ
0788助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 13:57:22.87ID:iZb+4AQr
   プ − ジ
   斧の夜明け
0789助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 14:15:42.39ID:ACGPeSLO
投擲武器は超重量にすることによって使い勝手がよくなりすぎるのを抑止されてたな
なお魔法剣
0790助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 14:27:12.17ID:AOclUM7O
投擲武器って普通戻ってこないし再攻撃できる方がおかしいんだよな
投げナイフじゃないんだから十本とか携帯することも難しいし
0791助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 15:13:57.32ID:/NHnHNRx
投擲斧はぶん投げて敵がひるんだところに別の武器で襲いかかるもんだから
0792助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 16:42:50.45ID:Xs7JdLM/
敵だけ闘技場で魔法剣遠距離で戦えるのはずるい
しかも炎の剣でも重さ5扱いというバグまでついている
0793助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 18:18:19.60ID:YQ4aqOOL
投げた手槍を手元まで紐で引っ張って戻すという4コマネタあったよね
0794助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 18:37:21.27ID:N9As2mh+
>>793
本編でも封印のジェネラルとか
近接槍攻撃なのに投げて紐で戻してるぞ
0795助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 18:37:52.60ID:iZb+4AQr
それって銛ですよね!?
0796助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 22:39:20.91ID:r54C5dUs
斧を投げて手元に返ってこさせる練習しようかな
0797助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 22:53:20.68ID:/NHnHNRx
ブーメランで満足しとけ
0798助けて!名無しさん!2016/10/27(木) 00:05:25.80ID:ZcemimlY
ブーメランも叩くことの方が多い
0799助けて!名無しさん!2016/10/27(木) 01:22:37.92ID:2FnYUQ9B
ヴィルガストって漫画で知った
0800助けて!名無しさん!2016/10/27(木) 04:45:17.89ID:e1z6mUkt
あんなのキャッチ出来る斧兵は技30
0801助けて!名無しさん!2016/10/27(木) 04:56:08.76ID:4x3ECYq/
手斧持ちは全員ゲッター線を浴びている。
0802助けて!名無しさん!2016/10/27(木) 08:00:22.40ID:8V0F3sCG
斧と槍と剣の全てを兼ね備えたオノランスソードってネタがあったなぁ
0803助けて!名無しさん!2016/10/27(木) 08:08:22.96ID:cj4s/59H
方天戟ってそういう武器よね
0804助けて!名無しさん!2016/10/27(木) 08:10:09.01ID:xJeucQ9q
手斧が命中して戻ってくるって事は敵はほぼグロいことになってないとおかしい
0805助けて!名無しさん!2016/10/27(木) 08:11:19.38ID:wkGEy3+6
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY
0806助けて!名無しさん!2016/10/27(木) 10:39:59.43ID:tpaUhfY5
>>804
ちょっとかすって帰ってくるだけさ
0807助けて!名無しさん!2016/10/27(木) 18:44:55.44ID:zXQSqFcQ
風の魔法がある世界なんだし斧を投げることによってカマイタチのような風圧が起きているのかもしれない
考えてみたらすごく物騒な世界観だな
0808助けて!名無しさん!2016/10/27(木) 22:17:20.53ID:qovj4K2p
地下でフォルセティ連発しても壊れないマンスター城が最強
0809助けて!名無しさん!2016/10/27(木) 22:47:56.46ID:ZcemimlY
フォルセティーをもってしても倒せない言ってたから
きっと乱数が悪くて必殺でなくて乱れ撃ちしてたんだよ

係数?知らん
0810助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 01:47:15.01ID:mVVM052s
ただし聖戦だとセティはあっさりマンスター開放してる模様
0811助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 14:39:07.83ID:2TV9T4eA
トラナナセティ『あんまり必殺が出ないので威力の分の10を技補正の加算しておいた』



つーか必殺だったらトラナナが圧倒的に出るはずだよな
しかもセティの係数5じゃなかったっけ
0812助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 15:10:00.35ID:wJdkJzti
魔法剣の振り分けに悩んでる
全員CC済み
ナンナ&デルはアゼル父だしこの二人には持たせたい気もする

リーフに光☆
デルに雷☆
フィー(クロード父)に炎
パティに風☆
ナンナに大地

持たせてるけどどれか無駄になってるかな?
0813助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 15:14:53.61ID:cSxNYO6O
>>812
炎の剣は遠距離魔法喰らった時に炎魔法扱いで回避下がるから、避けキャラのフィーに持たせるのはイマイチでない?
サンダーストーム被弾しちゃう、ヤバイヤバイ
魔防高いから問題ない気もするけど…
0814助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 16:19:19.90ID:K8JCVQh/
>>813
普通は攻撃後、移動時は細身の槍や剣に持ち替えてるでしょう
まあフィーには光派なんだけどね
0815助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 16:54:12.19ID:COq4M5co
>>812
持たせっぱなしにするのはよくない
フィーで言うと8章9章は風の剣で10章は光の剣
大地の剣は単独行動時の回復手段になるし大盾対策にもなる
0816助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 19:44:23.94ID:ViLb3taq
リーフはトローンとかトルネードとか威力の高い魔法で安定
魔法剣なんていらない
0817助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 20:20:26.50ID:Qz+R/5rI
炎の剣はいつもオイフェだな
0818助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 20:31:10.95ID:SypS/Fyh
俺もオイフェだな。無論たまに牽制や削りに使うだけだが。
0819助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 20:35:22.50ID:/+mVzvtl
そんだけ☆してるってことは評価度外視プレイなんだし
無双するっていう意味でかな
0820助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 20:48:23.47ID:u4rH5OQT
魔法剣は魔力が低くなく単独行動が多いので汎用性が欲しいフィー、
より多く攻撃を当てる機会が欲しいパティ何かが合理的な気がする
他は
魔力が伸び魔剣シグルドや勇者の剣を他に回せるセリスとか、
CCボーナスで魔力が上がる地雷向きなデュースカやバルスカ、
大地の剣の回数が心もとないナンナとかも候補に入れてる
0821助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 01:59:29.98ID:uZ9crQ2s
リーフに魔法剣が不要なのは100も承知なんだが
トラナナの影響で光はリーフ以外が持ってると違和感が半端ない
0822助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 02:19:53.83ID:yL7bBNvm
基本的に魔力が高い戦士系に持たせてるな
アゼル父デルに雷持たせてたけどオイフェ、セリス、アレスに抜かれて譲渡した
炎は大体ひと焼きできればいいパティが固定
0823助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 03:14:28.58ID:lDdN53RO
https://www.youtube.com/watch?v=tzZgHFGLMR0

27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&;list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY
0824助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 04:11:44.12ID:D7fOq6p6
>>821
リーフはマジックリングとトルネードだな
物理武器は銀の剣でも持たせればいい
技と速さのパラメータ上限高いから必殺か連続で仕留めてくれる
0825助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 09:05:35.54ID:7Y3n1CMU
とにかくどの武器が誰々の物という固定概念イクナイ
金の工面が難しかったり全体を見て固定で良いと判断したのならそれでも良いけど
一度はこの状況下ではこの武器が誰に持たせようとか考えてみるのをオススメする
0826助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 09:28:28.30ID:LGpsywFU
セリス:☆勇者の槍
レスター:☆勇者の弓
ヤンキー:☆鋼の剣
フィー:☆銀の剣
アーサー:☆エルウインド
フィン:☆手槍

これで十分
0827助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 09:33:06.54ID:jAvMAWwD
>>825
エリートリングがだいたい悪い
0828助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 10:15:01.61ID:cVT+zIyC
>>825
固定観念と言うか聖戦ではおなじみの、いつものあれだわな
設定では「持ち主」が決まってるけど、ちょっとズルっぽい手段で俺設定に改変できますよ、という
0829助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 11:39:16.07ID:PSevknjX
セリスは銀の剣だと確殺出来ない敵が多いし、☆必殺待ちの運ゲーになるから勇者の剣を持たせたい
っていうか、ディアドラさんは見切り以外にも連続位個人スキルとして持っていてくださいよ
シグルドがゲームバランス的に追撃のみなのは納得できる
0830助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 12:03:03.71ID:n3h9yN58
聖戦以前で紋章マルスのイメージだと主人公が最前線で戦うのが違和感あるし充分なバランス
アルムとかいう聖なる弓は考慮しない
0831助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 12:35:19.54ID:OzcZSxi1
セリスに連続とかやり過ぎじゃない?(笑)
みんな欠点があるからいいんだし、ゲームになるんだよ。
0832助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 13:06:29.40ID:tyB58yJW
手がかかる子ほど可愛いっていうかキャラが立つしね
0833助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 13:17:28.58ID:lOZdI5Io
デイジー「せやな」
0834助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 13:53:33.44ID:tb+nEyM7
ユリアに追撃は要らん
変な優遇してほしくない。ワカメ頭髪型含めて親からきちんと遺伝させて
0835助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 13:55:56.43ID:jAvMAWwD
親が両方とも癖毛なのにユリアもユリウスもストレートなのは縮毛矯正でもかけてんのか
0836助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 14:25:10.64ID:HhO0A3sG
クルトが直毛だし
0837助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 18:52:15.08ID:KEnP0oW9
アルヴィスはウェーブにするため夜な夜な三つ編みして寝てるってネタ思い出した
0838助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 18:52:26.40ID:ZRg0fIsD
見切り、連続、追撃、ナーガ、リザイア持ったプラチナ姫カットがしずしずと出てくるのが聖戦の魅力の8割くらい
0839助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 18:55:25.79ID:HhO0A3sG
人海戦術で武器壊すくらいしか倒す方法思いつかんな
0840助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 21:11:16.62ID:VaH8ripg
ユリア初登場シーンはディアドラ・アルヴィスの初対面シチュとあまりに被っててなんかあるんかと思ったわ
記憶喪失だしいきなり愛し合うし
連れてきたのがレヴィンかマンフロイかってくらいしか違いがないやんけ
0841助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 21:21:16.79ID:CxrwNd7k
>>837
そんな兄上が怖くて家出してきたアゼルw
0842助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 22:07:40.46ID:7/fKn/3j
セリスとユリアが独り身でノーリセクリアすると恋人になるって聞いたような気がするんだけどガセ?
0843助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 22:23:12.34ID:qsr8hXFX
なんか色々ごっちゃになってるw
完全なガセじゃないけど方法は違うぞ
0844助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 23:08:33.73ID:7/fKn/3j
ぐぐったらやり方全く違って我ながらワロタ

シルヴィア子達の父ちゃんをレックスにしようと気を付けてたはずがいつの間にかアレクと恋人になってた…
チャラ会話見たのがまずかったか
0845助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 23:10:05.84ID:lOZdI5Io
6章開始からノーリセでユリア仲間にしてから
(セリ)(ラナ)
(ラク)(ユリ)
といった配置にすると恋人になってしまう
城会話も発生するし恋人アタックも発生する

前半の章でも可能なケースもあって
早解きに利用する人もいるらしい
0846助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 23:13:50.37ID:lOZdI5Io
>>844
まずかったね
下手するとクロードとくっつけるのも失敗することもある
評価気にしないのならバルキリー使うしかないかな
0847助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 23:38:49.97ID:nG8UB+Vj
シグルド軍でまともなのはアレクだけってやつか
0848助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 23:40:32.09ID:7/fKn/3j
>>845-846
丁寧にありがとう
バルキリー余裕で使えるほど資金繰り上手くないんでリセーット
0849助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 23:48:09.23ID:N9JvbSjw
アレクはチャラいというかスケベオヤジの典型
だがそこがいい
0850助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 23:51:34.23ID:7Y3n1CMU
状況次第ではリセットしても意味ないかもな
リセット後アレクを隣接させずにレックスを隣接させてても失敗する様なら
アレクと結ばれる前にアレク死なせてレックスと結ばれた後にバルキリー使うしか無い
他にバルキリー使う用途なんてほぼないから遠慮なくいっちゃえ
0851助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 01:45:47.97ID:R58zhlMd
アレク×レックスとか激アツ
0852助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 02:06:27.88ID:fafMQv5m
見切り、追撃、エリート、待ち伏せ
まぁまぁだな
0853助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 08:42:02.61ID:cqvji9+M
>>850
2ターン前のセーブがあったからそこでアレクさんに城に帰ってもらってて今のところ大丈夫な模様
バルキリーとかいう御守り持ってないと不安で夜しか眠れない小心者なんだ
0854助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 08:53:54.57ID:hzgv8GWW
多分あと3〜6ターンで自然にくっつくな
会話見てないデータなら大丈夫だけど
0855助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 09:57:00.00ID:QdfnztxT
https://www.youtube.com/watch?v=tzZgHFGLMR0

27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&;list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY
0856助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 13:02:30.41ID:cFJ+wgL+
城にいる=隣接させていない
だからな
その間にレックスと結ばれないのなら悪い事は言わないからアレクを死なせておけ
どうせリセットしまくるんならバルキリーあってもなくても同じだろ
オールA目指してるんならやり直すしかないがな
0857助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 13:14:40.17ID:BMtM/q1z
アレクとシルヴィアが勝手にくっつくほどターンかけてるんだからオールAなんて目指してるはずがないだろ
0858助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 14:01:18.53ID:N3+79bF2
50ターン以降って恋愛度進行しないんだっけ?
ブリとアーダンくっつけたくて5章で500ターンくらい隣接させた覚えがあるんだが
0859助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 14:04:59.55ID:D7+vV2/U
アレクとシルヴィアは会話させてはいけない(戒め)
0860助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 17:11:24.13ID:kDaGdZU7
>>858
50以降は進行なし
恋愛どころじゃなくなるらしい
0861助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 17:15:41.29ID:1NEnAANx
序盤の方が恋愛どころじゃない気がするけどなw
0862助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 17:17:27.47ID:x9dWAm5J
長丁場になれば兵糧とか色々問題が出てくるんだろう(適当)
0863助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 17:29:40.82ID:jRmsAhJy
ただし会話での恋愛度上昇には影響しないw
0864助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 17:32:14.42ID:6WuNs9ax
そんな長丁場で狩られ続ける海賊
0865助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 18:10:39.46ID:Da1ILEXT
前半で自前追撃ないので唯一被害のあるノイッシュにゆうしゃの剣渡すのは理にかなってんだな

顔が好みで贔屓キャラなのは認めるがアイラの剣はノイッシュに渡してる
0866助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 18:40:15.61ID:NfQAUAhg
アイラに持たせてもCC後は連続が腐るしオーバーキルだし
騎兵に持たせて連続攻撃させるのは悪くない
0867助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 22:17:14.03ID:+KohXZfA
アレクに勇者剣使わせてベオ シグルド銀コンビとで撃破数稼ぐのがいいわ
0868助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 00:36:16.32ID:8CxV2b1D
>>867
アレクは4回攻撃でも敵のHP半分も減らせられ無いことないか?
0869助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 02:16:34.58ID:FjTCkKXa
スワンチカにでも攻撃したのか
0870助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 04:27:22.45ID:j5OKFY1q
50ターンすぎると暇すぎて恋愛どころじゃなくなるんですね
0871助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 10:11:47.03ID:KPa/DQUc
http://imepic.jp/20161031/366680
0872助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 10:17:55.56ID:IXnB9wZy
>>868
お前のアレクヘタレ過ぎやろ
0873助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 12:38:47.51ID:uV+YyOGY
>>858だが、じゃあちょっと試してみるわ
5章50ターン時点で誰か女性を恋人なしにしといて、
ある特定ターンを過ぎたら再び恋愛度が進行するかどうか
500ターンを過ぎたとこらへんでくっついた気がするんだよなあ
0874助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 17:46:31.32ID:NkkC0eL5
50ターン過ぎたら進行しなかったはず
0875助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 18:54:41.10ID:s0M073aI
魔防のオーバーフローみたいに可能性は無くもないのか?
0876助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 18:57:57.97ID:pqOddjp0
そうそう、開発が意図していないなにかがあったらしないかなあと
0877助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 19:40:38.80ID:ZWdFwuxX
恋愛度までオーバーフローして関係がなかったことに・・・なんて
0878助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 20:59:32.44ID:kdCmmz5I
俺の恋愛事情もマイナス方向にオーバーフローしそうですよ
0879助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 21:31:19.24ID:cbMaZmoO
>>877
洗脳ユリアに隣接させて恋人作るバグ思い出した
ユリア説得後はユリア側空欄で占い誰にも興味なし、スカサハ側はユリアの名前が残ったままでちょっと可哀想だった
0880助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 22:34:06.11ID:/NsvOYi+
上で「シルヴィアとアレクを意図せず恋人にしてしまった」と泣き言言った者だけど2ターン戻してシルヴィアとレックスを隣接させてたら進めてたら5ターン後にシルヴィアとレヴィンが恋人になってて禿げそう
次のターンでレヴィンフュリーの一発恋人会話があるのになぜ待ってくれなかったんだ
0881助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 22:52:55.34ID:ZWdFwuxX
もう4章初めからやり直せよw
0882助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 23:05:18.06ID:/NsvOYi+
吟味無しで良成長したデータだったから使いたかったけど大人しくやり直す
自分の下手さが憎い
0883助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 23:22:32.61ID:FjTCkKXa
何度も失敗して上手くなっていくんだよ
0884助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 23:23:49.07ID:XiUnIDO/
アレシルのでき婚カップル結構好きだわ
子供の能力が様々な意味で手堅い
値切りの腕輪さえリーンに持たせておけば
成長なんてどうとでもなるし
0885助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 23:56:54.83ID:+FLsMNoN
内部データの見る限りシルヴィア独身で特に何もせず進めるとフュリーと
一発恋人成立会話の前にシルヴィアとくっつく恋愛進行になってるからね。

初心者にそう易々とレヴィフュリを成立させないようにする為の調整だろう。
先にアレクとの会話があるのは、おそらくそれを逃れるための救済措置。
0886助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 00:06:57.66ID:hZN3A+fu
初期200で自動+3
登場時隣接なら実質初期208かな
登場まで10Tは経っているだろうから
以後一度も隣接させずかつ嫉妬イベント起こさなければ
4章まで50Tフルでもくっつかないよ
0887助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 00:12:26.78ID:hZN3A+fu
+2の間違い
+3じゃ届くわw
0888助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 00:58:13.83ID:QhqMm3Bg
有用なカップリングがわからない時は占い屋に薦められるままにレヴィシルにした人も多いだろう
アレクと会話してもレヴィンが上だし、フュリーが加入してもシルヴィアが上ではそりゃひっかかる
0889助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 07:22:43.65ID:nukrdZKc
4章はフュリーを移動ブーストしたいからどうしても嫉妬イベントが起きてしまう
まあそれでもレクシル余裕だけど
0890助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 10:38:41.57ID:s9MRs6Ut
初回プレイは地雷カップル余さず踏み抜きはもちろん
ジャムカを普通に殺したり十章ユリウスにデルムッドを捧げたり(当然バルキリーなし)して
それはそれでわりと記憶に残っている
0891助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 10:48:00.85ID:XWbzSDa5
アレクシルヴィアは子供スキル欄豪華になるし親誰でも役割は対して変わらないからあんまり気にしない

なんとなくカリスマ欲しいから独身でレイリアにきてもらうけどさ
0892助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 11:32:57.05ID:2U+9psyM
>>890
あるある。仲間になる相手だと戦闘音楽変わるけど、あ、こいつが中ボスなんだなとか勘違いして倒してたわ。
0893助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 12:21:28.74ID:hZN3A+fu
ジャムカは仲間にする前にデューで攻撃してるわ
ファバルやアサエロもよくやる
0894助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 18:24:22.96ID:YL00KbBS
初回プレイはなんかセリスでユリウスを倒した様な気がする
アレスは多分死んだしユリアも切り殺したような…
大昔の話すぎてなんかもう全てが記憶の彼方だけど
0895助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 20:11:03.17ID:cpKR4RVx
初見で下準備もユリアも無しでユリウス倒すのはほぼ無理やろ
やれって言われたらシャナンにタイマンさせて乱数調整頑張るくらいしか浮かばんわ
0896助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 20:14:36.45ID:V8bO6TKI
いや、俺の友人に貸した後のクリアデータみたら、どう見ても
ユリア使ってないのに倒したデータがあったよ。
アレスとセリスでやったようだけど、怒りでアレスが死ぬこと考えたら
相当苦労したんだと思う。
0897助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 20:46:00.12ID:MLF5oSWh
サイアスってアルヴィスとアイーダの隠し子だっけ?
ディアドラを洗脳で奪い取ってシグルド頃して酷いヤリチンワカメだよ
0898助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 20:52:28.89ID:Uf9x8bFi
アルヴィスって認知してるんだっけ?
0899助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 20:59:16.78ID:92FdJpEF
というかアルヴィスがディアドラに会った時はもう生まれてそうだよなサイアス

むしろアイーダが捨てられたのかこっそり休暇取って産んだのか気になるな
0900助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 21:20:28.32ID:XqPFOPIq
余裕で生まれてるでしょうな。
年齢から逆算して聖戦序章の8年ぐらい前にはもう誕生してる。
0901助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 21:21:05.08ID:Uf9x8bFi
サイアスって結構年行ってた気がする。それこそアルヴィスが10代とかの子じゃない?
あいーだ
0902助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 21:22:56.96ID:92FdJpEF
つまり別れた女がこっそりファラの後継を産んでいたと……

完全にお家騒動じゃないですかやだー!
0903助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 21:25:57.79ID:Uf9x8bFi
ミスった。アイーダなら子供できてもひた隠しにしてこっそり産んでそう。酒の勢いとか一夜の過ちで出来ちゃったけど、親父が女にだらしないの毛嫌いしてそうなアルヴィスがショック受けないように黙ってるイメージ。
0904助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 21:35:07.34ID:hZN3A+fu
アルヴィスは知らなかった可能性
でもこれで炎の直系を埋めたので
密かに世界が救われた原因として貢献しているかも
0905助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 21:57:29.41ID:+PP7Lmxz
アゼルの子供が後を継いでいた場合お家騒動の予感…
トラキアのラストだとサイアス仲間にするとどうなったっけ?
0906助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 22:07:55.00ID:cpKR4RVx
アゼルの息子と娘で子供作れば問題ない
0907助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 22:08:39.11ID:ixEwCukZ
別にお家騒動は起こらんでしょ
仮にサイアスが帰ってきたところでセリスと共に聖戦を勝ち抜いた
ファラの血筋の英雄となったアゼルの子供を蹴落とせるとは思えん
0908助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 22:14:10.19ID:H7lV5q/s
>>905
>ヴェルトマーに戻りかの地の再建に力をつくす↓
>その才能をみこんだ聖王セリスにこわれて新生グランベル王国につかえ、
>王国の再建に大きくこうけんした

とのことだ
0909助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 22:37:10.46ID:jlCgzps+
カリスマヤンキー
0910助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 23:24:03.50ID:nukrdZKc
>>906
問題あるからアゼルの息子とユリアにしよう
0911助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 00:43:40.57ID:fmTOogJe
子世代でカップリングするメリットって隣接時の必殺と回避であと恋人会話って認識でおk?
組合わせは好みでよい?
0912助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 00:49:51.02ID:IwkD5tEy
好みでいいけどセリスは特に意識してないと高確率でラナとくっつく
0913助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 00:54:41.07ID:wU9Fmwrr
金のやり取りも
0914助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 01:02:57.72ID:m3sKZA9z
ラナ撲殺、デルラナでも無理矢理くっつける以外の
回避方法を知ってる?
0915助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 01:09:22.12ID:dKJ1ADjL
>>908ありがと
ヴェルトマーに帰ったのか…
まあアゼルの孫とファラの直系を結婚させれば済むことか
それよりサイアスさんにもロプトの血が流れてるんですが大丈夫なんでしょうか
0916助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 01:15:40.38ID:hDlUYkyk
セリス×ラナが初期値100の進行度+2だから
200ターン以内に子世代編終わらせれば済むこと
0917助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 01:39:43.99ID:SctqOJlD
>>915
一番大事なナーガと国のトップになったバルドにも流れてるからヘーキヘーキ
0918助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 02:19:43.38ID:fmTOogJe
>>912-913トン
金のことはすっかり忘れてた

子世代は継承のプレッシャーがないから気がつくと恋人不在の幼稚園児軍になってしまう
0919助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 05:09:46.44ID:t1GQDbgy
マイナーなセリナン、セリティルやりたいときはラナを撲殺するのが無難なんだな
0920助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 07:12:48.35ID:uzFzEPvp
撲殺しなくても無駄にターン数かけなければ間に合うだろ
0921助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 07:57:03.25ID:+79cbluu
そもそも6、7章を50ターンかけてもしっかり隣接さえ意識しとけば余裕で間に合う
0922助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 08:11:45.55ID:0vb3FcVS
ティニーの場合はコノートクリア後の会話で恋愛度進行で
9章の途中でくっつくからなんとかなる
0923助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 08:36:18.94ID:auAmsPtG
評価狙いだとレッグ持たせて早々にロードナイトになって制圧マンだから独身になってた
ラナは大して活躍してなかったスカサハとくっついてた
0924助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 09:18:40.22ID:cCaRCZAz
セリティニはいいぞぉ〜
0925助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 10:31:12.34ID:WAiLf6kH
セリティニだとティニーがフリージ継ぐ場合でもそれっぽくなるよね
誰が相手でも会話は同じだけどセリティニが背景にあるとしっくりくる
宝物以上にリーフが相手だと悲惨
はっきりと『レンスター王妃として』と言ってしまってるから行けない場合は泣けるw
0926助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 11:26:42.23ID:jT5/NyAT
あの世界ワープとか使って通い婚出来ないのかな。とフリージ継いだ場合のティニーを幸せにする方法を妄想してみる
0927助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 12:11:21.47ID:ZWusdJkG
落ち着いてから多分いるであろう網戸あたりに家督を譲って嫁にいくもんだと思ってる
0928助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 12:31:46.75ID:gCvCx3G7
ラナをスカハサとかと恋人にすればいいだけでは?
0929助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 12:41:13.00ID:V0nXEB0k
子世代はカップリング気にせず進めてるけど
アレスリーン、セリスラナだけは嫌でそこだけは毎回意識してる
0930助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 12:45:11.24ID:R9+3DRg1
流星剣や月光剣はめっちゃはやいとかめっちゃ重い一撃とかなんとなくイメージつくんだけど太陽剣は
0931助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 12:57:38.70ID:mGILFCwj
敵を斬るとテンション上がる
0932助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 13:17:15.27ID:cCaRCZAz
テキを斬るとheaven状態
0933助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 13:48:57.09ID:JkttrOcT
>>930
太陽剣はスカラクのほうが役に立つ
月光剣はパティのほうが役に立つ
0934助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 15:33:00.95ID:YPuKCS0K
>>933
太陽スカラクは最大HPがね…
0935助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 15:57:56.49ID:3trf8XmE
当たらなければどうということはない
0936助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 16:17:46.96ID:WAiLf6kH
じゃあ太陽剣いらないじゃないですかー!
0937助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 16:18:16.16ID:L7qm5lsO
>>919
セリティルはマイナーすぎというか…
上級者向け
0938助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 16:22:42.03ID:JJtfv8a1
セリスは両親の成立時期からして一番年長なくらいだと思うのに、ゲームの印象だとセティやナンナより歳下にしか思えない
0939助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 16:25:28.35ID:IwkD5tEy
セティが老けすぎ
0940助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 16:45:19.93ID:WAiLf6kH
中年トリオ『俺ら若いよな』
0941助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 17:32:43.44ID:gmwNP90l
システム上セリスより年上の可能性があるのってレスター・スカラクくらいか
セティは超頑張れば(フュリー加入で即結婚してマディノ攻略が物凄く長いと解釈)どうにか同い年にはなる?
0942助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 18:44:26.65ID:9QqDQHDi
シルヴィアとアレクが出会ってすぐにデキ婚すればあるいは
0943助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 18:59:55.11ID:M8fTiJts
>>933
太陽はぶっちゃけパティでしか役に立たん
前線に立つスカラクでHPにハンデ背負うのは辛いの一言
0944助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 19:32:17.15ID:uzFzEPvp
スカラクなんて戦う機会自体があまりないからHPが低かろうがどうでもいい
しかしエリートリングを楽に使い回せる値切りは大きい
0945助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 19:41:58.42ID:M8fTiJts
えぇ…使わない前提ならそれこそエリートリングもどうでもいいじゃない
どうせ全部闘技場勝ち抜くの楽勝だし、経験値も金も全く困る事がないという
評価プレイやった場合でもエリートリング無くても最終章までにレベル27以上余裕の兄弟だぞ
0946助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 19:44:04.41ID:zw/GtI6r
まあ太陽スカラクの本体が値切りであるのは事実だ
0947助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 19:47:14.63ID:cGJO1tNM
その値切りも全くいらんのがね
流星剣中に太陽剣さえ発動すれば最強だったんだが
0948助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 19:56:42.55ID:M8fTiJts
流星が強すぎるというのはスカラクが抱える贅沢な問題だよな
月光も太陽もおまけにしかならんという謎現象が起きるのはこいつらだけだ
0949助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 20:00:43.28ID:hDlUYkyk
値切りはどうしたってパティの方が上手く活用できる
あげるコマンドがあるから
0950助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 20:59:48.63ID:wU9Fmwrr
スカラクが7章からエリートリングを持てたとしても9章から持つ場合と比べてLV2しか変わらん
初期状態でもリングで強化することなく勝ち抜ける
金の使い道を考えておかないと溢れてもったいないだろう
0951助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 21:03:44.93ID:zw/GtI6r
2人ともあんまりやることないし、自分たちは倹約しつつ早く恋人作って渡すのが主だな。
0952助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 21:30:48.95ID:xBpNY+36
ラクチェはバルムンクにせっせと貢いでもらうとして、スカサハは…となるとラナだな
旦那が稼いだ金でのワープ無駄振りでキャッキャッウフフするバカップル
0953助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 22:30:37.32ID:auAmsPtG
スカサハ「(ワープの相手いなくなるから)君を残して死ねないよ」
0954助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 23:15:26.11ID:sB65W+1b
ラナ(ミスってバーハラ城にワープしちゃった…)
0955助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 01:01:04.78ID:pzqNKZFu
>>949
太陽剣と値切りとかいうパティの為に用意された親父だよなデュー
0956助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 06:41:21.33ID:yPbRHp4w
>>955
成立ターン数は長いけどファバルとの相性も良いしな
0957助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 08:25:20.52ID:ESazItsG
ファバルに値切りはいらないだろう
イチイバルなんて全体通して50回も使わないから修理する必要すらない
0958助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 09:08:44.26ID:pvB2c5AN
ファバルは加入時期が不憫だな
だいたいセリスが馬乗ってそうな時期の加入の歩兵と言う悲惨さ
0959助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 09:27:01.22ID:Y/AzVtCP
イチイバルはファバル固定なのがな
ボウナイトが使えたりしたら強すぎるだろうか
0960助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 09:34:20.00ID:YYZDe60s
といってもキラーボウと勇者の弓で十分だからなあ
0961助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 09:35:06.03ID:fxtvkwEB
スカラクはジャム父が好き
一番活躍できる6、7章でソードマスターチックに戦えるから
0962助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 09:35:32.89ID:ZPjRZADd
フォルアーサーに比べれば命中の低いイチイバル持ったボウナイトくらいなんてことはない気が
0963助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 09:58:38.27ID:Y/AzVtCP
まあ無双もできないもんな
0964助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 10:00:14.92ID:LwhIsIUR
1章分稼ぎの少ないファバルにとって値切りは育成に役立つ
0965助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 12:46:58.54ID:5e2eTb/w
直後に向かってくるイシュタル落とすのに役立つだろおおおおおおおおおおお
0966助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 13:18:26.52ID:rs2jDYYk
スリープの剣で寝かせたユリウスをイチイバルの的にするの楽しいよ。更にジャム父だと流星剣みたいに出来るし
0967助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 14:08:07.72ID:2uUsWdvQ
そしてヴェルダンに帰っていく。
0968助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 14:14:19.53ID:2uUsWdvQ
ふと思ったけど、ラクチェとスカサハってどっちが姉兄だっけ?
アイラとクロードのカップリングで、どちらがバルキリーの杖、引き継ぐのか気になった
0969助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 14:19:52.72ID:/Kix5/8S
>>968
スカラクは双子でスカサハが兄

エスリンとブリギッド以外の母親の子供は父親→息子、母親→娘へのアイテム・成長率・血族の引き継ぎになる
エスリンとブリギッドはこれが逆になる
0970助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 14:47:29.08ID:ZPjRZADd
成長率は逆にならんぞ
0971助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 15:16:57.22ID:fxtvkwEB
>>966
ジャム父ファバルはキラーボウ持たせた方が強いし・・・
0972助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 15:22:13.31ID:2uUsWdvQ
>>969
へー、そうなんだ。意識して考えた事なかったよ
0973助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 15:25:05.11ID:/Kix5/8S
>>970
うそだろおぉぉっっッ!!!??
0974助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 18:02:19.37ID:yD01mzG4
アルテナ様はエスリンベースの弱めの成長率をノヴァ大バルドのボーナスで補ってる感じなんだろうな

アルテナ
HP135 力65 魔力7 技45 速さ60 運25 守備55 魔防12
リーフ
HP139 力60 魔力7 技50 速さ45 運25 守備50 魔防10

バルド
HP20 技10 運10
ノヴァ
HP20 速さ10 守備10
0975助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 18:57:31.17ID:DUKJyPwr
というか神族ボナある奴が素を弱くされているとも言える

後のシリーズでは職マイナス補正があると素が高かったりな
魔導の国カタインとは良く言われたものよ
0976助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 20:25:27.84ID:yPqUT1qR
ラクチェはスカサハのことを名前で呼ぶけど、もし年齢が離れていたら「お兄様」呼びだろうか
あるいは「兄上」とか「兄さん」?
0977助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 20:31:22.13ID:qBiS9kKJ
>>973
これはフィンラケでお馴染みの攻略本に騙された人ですね…。
0978助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 20:40:01.94ID:FKm1pSzG
やたら毒舌な黄色い表紙の攻略本持ってた
コミックスよりも少し大きめサイズのやつ
0979助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 21:07:56.60ID:T0/lF7RO
>>976
イメージ的には兄上
というかアイラがマリクルのこと兄上って呼んでなかったっけ、兄だけだったかなキュアンの会話
0980助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 23:06:05.49ID:6sJo4GJx
スカサハのほうが弟っぽいよな
0981助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 23:10:23.97ID:HiaS5epU
兄の呼び方というフレーズだけでシスタープリンセスという単語が思い浮かぶ。
0982助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 23:13:23.60ID:vhw4fwCc
>>977
どの攻略本?

ちなみに公式ガイドでは
アイテムと神族の引き継ぎが逆になると書いてあるけど
成長率が逆になるとは書いてなんだよねー
0983助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 23:26:34.53ID:gXN7t7HY
ところで今さらだけど、フィンラケってナチュラルにファン多い印象だけど、ストーリーで絡みもないし、ナンナがレンスターにいることくらいなのに何でこんなに人気なの?
大沢漫画は読んだけど、あれより前から人気あるよな
0984助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 23:32:03.34ID:LwhIsIUR
思い切った人が多かったから
0985助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 23:34:35.14ID:FKm1pSzG
>>980
次スレよろしく
0986助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 00:00:56.14ID:PuLCn71R
>>983
リアルタイムプレイヤーじゃないから漫画とか知らないけど青髪の騎士と金髪の姫ってビジュアル的に最高だと思う
0987助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 00:45:56.57ID:XwicK3fr
>>977
フィンラケとセイジのクラススキル追撃以外は有能なんだけどねぇ。
0988助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 00:45:59.15ID:opIwnGO8
980いなさそうだし立ててくるよ
0989助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 00:47:25.71ID:XwicK3fr
>>983
姫と忠烈な騎士って組み合わせがいいとかなんとか…
0990助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 00:52:44.92ID:opIwnGO8
あ、そうね、もうこんな時間
シグルド様、最後に一言だけ

トーヴェ城のマイオス公爵には
気をつけて下さい
彼は前から次スレをほしがっていたの

だから、いつ攻めてくるかも知れないわ
もし戦いになれば、
私たちもスレ立てすべきなのだけど・・・

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1478188328/
0991助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 01:06:36.65ID:PuLCn71R
ジャムカまでそんなことを言うんだね
なんだかみんなおかしいよ

>>990は乙いはずなのに
みんなピリピリしてる

どうしてなのさ
0992助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 01:22:25.99ID:VoZbnIzE
>>983
ラケシスのビジュアルでお似合いなのはフィンかノイッシュだなとは思ったことある
0993助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 01:43:11.62ID:S9YTcwCk
>>990
すまん980だが次スレすっかり忘れてたわ
ありがとう
0994助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 03:46:55.41ID:ZMQxJnpO
リアル王子のジャムカやレヴィンのが嫁ぎ先としてよくね?
いい武器持ってるし
0995助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 08:02:44.13ID:fY5N5CXP
>>983
フィンは発売当時から人気で(ゲーム雑誌の人気投票で一位とか取ってた)、好きなキャラだからこそ恋人作りたい人が多かった
ラケシス相手だとスキルの組み合わせが悪くなく、娘との親子会話が専用だったりで地味に推されるようになって
ベオラケがあまり好みでなかったラケシス好きの人からも支持されるようになって、徐々に増えてった感じかなぁ
その後漫画で描かれたことで王道だと主張する人が
0996助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 08:35:21.32ID:Xok+sNbS
「私はエルト兄様のような人でなければすきにはなれないわ」
0997助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 08:39:50.76ID:mPn7sAiZ
それはよろしいのですが
0998助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 08:50:18.04ID:cuDz/GE+
>>995
なるほどなー
ベオラケも美女と野獣ぽくていいけどね
確かに初見の時フィンのグラいいなと思ったな

ラケシスは恋人会話も親子会話も何だか不幸臭がするよな。一番幸せそうなのがデューとの恋人会話という(笑)
イーヴあたりと結婚した方が良さげだよね
0999助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 09:42:47.80ID:a588lfpI
ここはカリスマとエリートを兼ね備えたヤンキーで行こう
1000助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 11:54:54.74ID:dbzM6479
1000ランゴバルト
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 37日 15時間 47分 26秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。