トップページgamesrpg
1002コメント248KB

タクティクスオウガ 114F 暗躍者「影」 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 00:20:34.91ID:+K8Jn2eP
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 113F ウォルスタの虎ロンウェー
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1471700001/
0002助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 00:23:39.31ID:+K8Jn2eP
〜機種ごとの違い 〜

【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブ不可)

【SS版】
起動時ロードに少し時間が掛かる
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
アス比の関係で画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが、中断データを本体に保存してた場合はバックアップカードリッジにコピー可
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ

【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いがロードが一番遅い、特にワープ移動と店の出入り時がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽


〜 本気のデネブを仲間にしたい 〜
死者QB1〜B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。

10個手に入るまで繰り返し

デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、
カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。

10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。

あとは本能の赴くまま。

〜 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 〜
戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。
しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。
どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。
(違法にアイテムを増殖させたときの
ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?)
なんにしてもタメすぎはよくない。
いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。

〜 死者QB1のワープリングが欲しいです 〜
説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。

〜 アニヒレーション2個って? 〜
死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。
1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。
0003助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 00:23:57.35ID:+K8Jn2eP
■3章クリア時点で手に入るペトロクラウドの数

・Nルート…3個(クァドリガ砦のウィッチ2体を説得&クァドリガ砦のトロフィー)
・Lルート…2個(バハンナ高原のトロフィー&アルモリカ城城門前のウィッチを説得)
・Cルート…1個(バハンナ高原のトロフィー)
・Nルート…0個(クァドリガ砦に行かなかった場合)

〜 ペトロクラウドをもっとたくさん欲しいです 〜
死者Qやボーテーゲン平原に、稀にペトロクラウドを所持したユニットが出現する場合がありますので、説得して入手しましょう。

〜 風の法衣はどこにあるの? 〜
死者QB50に出現するゴーストが持っていますが、イクソシズムやスターティアラで消滅させてしまうと入手出来ません。説得しましょう。

〜 神秘のハンマーはどこにあるの? 〜
Nルート死者QB4に出現するゾンビが持っていますが、どう頑張っても入手する事は不可能です。あきらめてください。

〜 ダークロア2個って? 〜
シェリーを倒すことで入手出来る暗黒系召喚魔法のダークロアですが、実はこの魔法、ファイアクレスト入手後の死者Q最深部に出現するゴーストが稀に持っている場合があります。
もし、運良くそのゴーストが出現したのなら、何が何でも説得しましょう。間違って消滅させてしまうと絶対に後悔してしまいますので・・・。

〜 クレリック法って何ですか? 〜
ヒーリングの魔法を持たせたクレリック二人をトレーニングで殴り合いさせて1章でレベル50まで上げてしまうという、ある意味禁じ手です。
この方法でレベルを上げてしまうと、ゲームの面白さが完全に損なわれてしまうので、出来ることなら使わない方が良いでしょう。

〜 Lサイズユニットが弱すぎて使い物になりません!>< 〜
魔獣には火喰い鳥の羽、ドラゴンには竜玉石、ゴーレムには言霊の石をそれぞれ4つずつ持たせてみましょう。驚くほどの強さを発揮してくれる筈
これらのアイテムは3章のゴルボルザ平原(全ルート共通)に出現するユニットが持っている場合があるので、何度も往復して説得しまくりましょう。

〜 評価コマンドの出し方(民族別支持率) 〜
【SFC版】
ウォーレンレポートの画面にして、1コンを挿したまま、2コンで
上右下左Y上左下右X上右下左L上左下右R上下上下B左右左右A
セレクトセレクトスタートスタートAAAAAAA の順に入力。
その後時間表示の1秒の桁が9の時にB
0004助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 00:24:28.88ID:+K8Jn2eP
攻略サイト

オウガ・オーグ
http://ogre.org/

タクティクスオウガのユニットデータ
http://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/enemydata/index.html

タクティクスオウガ 攻略・解析
http://www.geocities.jp/gamecentergx/to/

弓の当たり判定
http://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/collision.html
0005助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 01:13:08.29ID:zhj3o4j+
>>1メテ乙トライク
0006助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 01:59:25.50ID:iZEsuvDa
>>1乙。
0007助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 02:25:24.01ID:Gt1yIUB/
>>1
あ、ありがとう。
ほんとにありがとう!!
0008助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 13:45:00.19ID:v7jR4fkF
>>1
よくやったッ!ゴーレムを使う権利をやろうッ!
0009助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 15:16:36.08ID:iPryqQlM
なんですって? このスレを建てたと
いうのですか!? それは>>1乙ッ!!
0010助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 16:07:59.41ID:fbevr1Q2
>>1
真の騎士の乙を貴様に見せてやろう!くらえッ!フレイミング乙!!
0011助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 16:41:10.89ID:y3Se8js0
!袋の中身は>>1乙でした。
0012助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 17:13:25.42ID:CwHWo0/t
無念多き>>1どもよ、永劫続く苦痛と共に乙を授けん・・・、ネクロマンシー!!
0013助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 17:51:14.49ID:9nmbkBW/
セリエってものすごいレズ臭い
0014助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 18:09:34.80ID:F1AWhGcX
>>1殿に乙しようか。
わっはっはっは。
0015助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 18:19:35.81ID:iNCb2j4K
なんと心のせまい>>1乙たちなのだ
0016助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 19:20:26.02ID:lynkjp8z
セリエ姉さんって結構頭悪そう
0017助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 19:25:59.79ID:xhKmtBNt
そら脳筋やし
0018助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 19:31:26.09ID:wydK+XLx
戦闘力やらがあまり高くないハマーンて感じ
0019助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 19:36:42.31ID:ZcfGlgHh
セリエ姉さんは死んだわ…。
0020助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 20:18:08.49ID:TfveSwfZ
>>19
ボード砦寄るの忘れて4章突入したらシス子がそれ言ってたw
いや確かに救出はしてないけど別に死亡の確認もしてないやん!
0021助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 20:32:47.81ID:wydK+XLx
フィダック城でデニムらたった10人に城の片側を落とされただけで
中の人達がはよ逃げなって空気になってたのが謎だな

やっぱウォルスタ解放軍の人たちがワラワラと後に控えてるからか
0022助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 20:35:16.72ID:R5yiIbzy
>>17
INTは高めやん
アロよりは
0023助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 20:58:21.76ID:Dfrn0Rtm
>>21
防御側の中の人達も残り10人くらいしかいなかったんだよ!

まぁ「劣等民族とはいえバクラム人守備隊が全滅、敵方の被害はゼロだと!」
とか報告受けたら逃げたくもなる
0024助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 22:02:07.16ID:wydK+XLx
おほぉ
0025助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 00:37:06.34ID:nGz/rVEw
>>20
そりゃ、Lルートのアレもデニムがボード砦に救援に赴かなかったら、というやつですし
0026助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 01:01:59.36ID:HRH+w9Tg
>>25
コリタニ急襲 → アルモリカ奪回
の間の出来事だから救援できるタイミングがないってのがなぁ
0027助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 03:06:54.33ID:ACOxONay
そもそもロスローリアンって人数少ないからな
精鋭だから小規模な任務においては優秀だけど、
乗りに乗りまくってる軍団と真正面から戦えと言われても無理言うなって感じだろう
0028助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 03:32:22.27ID:OF0vQ+Ma
竜言語をひとつでも本国から持ち込んでおけば圧勝だったろうになあ>ロスロ

そういやLのレイプイベントってザエボス戦の前後なんだっけ。
あんなむさ苦しい残党リーダー(ウンワ参照)なんぞに時間かかったせいで貴重なフレイムシールドが精液まみれになるとは(´・ω・)
0029助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 06:37:53.43ID:OtUfXRug
ピザエボスなんていなかった
0030助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 07:22:59.24ID:uDAQyzNQ
>>28
本国には竜言語があるの?
0031助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 08:57:43.75ID:eFL5DH0v
ニヒルな名悪役だったザエボスさんをピザエボスにしたのは許されない
でもグアチャロを幹部クラスにしたのはジュヌーン好きとしては嬉しい
0032助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 12:12:46.11ID:XBivin2D
運輪は肩書きを一々変えてるのが気に入らない
総長だの将軍だの
0033助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 13:13:39.53ID:s/Oof1el
下愚だの彩雲だの一人一人個性あったのに、当たり障りないようなもんに変わったのは残念だったな
0034助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 13:41:25.67ID:BoJHoQzF
敵を倒すとカードもしくは宝の袋が出ますが、宝の袋はきっと敵の死体をあさることで出てくるのでしょうが、
カードは死体の上もしくは横にでも出現するのでしょうか。それとも死体がカードに変わるのでしょうか。
0035助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 14:10:18.84ID:xZYcJdYW
バルマムッサの住人からカードが出るとも思えないし
ギルダスさんの例を見るまでもなく死体が消え去るわけでもないはずだけど

どう解釈したものかな
0036助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 14:29:18.01ID:dxoBVSZq
神聖に強い奴って大体そいつ自身がやわい場合が多い
なんで聖武器は暗黒よりは多少活躍しやすいか
0037助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 14:30:57.68ID:6w+AvPYp
ファンタジー世界だしなあ…死んだ戦士達の闘気みたいなのが亡骸の近くに有るんじゃないか?
バルマムッサ始め戦闘力の無い村人クラスにはその闘気(カード)が出現しないとかどうかな。

>>30
いやごめんテキトー言った。ゼノビアに道端の石ころレベルで転がってるから当然ローディスにもあるもんだとばかりw
0038助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 14:51:25.66ID:RMk4F+23
>>35
美味しそうな部位を…
0039助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 14:52:15.70ID:xZYcJdYW
暗黒は耐性持ちが豊富にいる上に
弱点のエクソやプリは物理の方が通る
エンジェルはマップ限定という
黒猫さんは泣いていい
0040助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 15:28:47.68ID:RMk4F+23
>>39
マドゥもそこそこ重い上に属性ドラゴンを売り払って店に並ぶ武器がまさかの物理属性、黒猫さんは言うに及ばずでまともなやつは終盤でやっと手に入る爪も泣いていい
0041助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 15:45:46.29ID:nGz/rVEw
青龍の爪さんは設定ミスだと信じたい
0042助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 15:57:36.14ID:jO0j/c4m
こ、黒龍の大剣も暗黒属性ないから…
0043助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 17:13:13.62ID:6w+AvPYp
黒剣は育成アイテムとしての確固たる地位が有るから青龍の爪(笑)なんぞとは格が違うw

でも冷静に考えると火に比べて地形効果にも優れる水タイプが属性武器ガンガン量産できたらまずい気もするな。
ただでさえコリタニ産の某剣が無双してるわけだし。
0044助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 17:24:37.89ID:YPm633aS
成長率にボーナスあるからノーパン
0045助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 17:49:54.79ID:1c4SjETX
黒龍剣はデザインも素晴らしい
これで属性まで望んだらバチ当たるよ
0046助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 18:00:24.77ID:dxoBVSZq
ドラゴングラブとか欲しいわー
0047助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 18:14:01.25ID:ZsmIgAR5
ドラゴンの防具「人数分!」と思って一生懸命作ってたけど、このスレ見て涙が出てきた。
オクシオーヌにもきっと怨まれてる。
0048助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 18:27:13.51ID:dxoBVSZq
竜防具が一番効きやすいのはトカゲやな
0049助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 19:04:09.93ID:W29MiOWN
てすと
0050助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 20:32:00.06ID:XfeY6XQ1
誰に何を装備させるか悩む時間が楽しい
なんだかんだ使いやすいのはファフニ-ル、デゼール、ロンバルだな
あとはジュヌーンには火竜、先生にはダガーか扇子
0051助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 20:49:57.44ID:8KvKtZ3Z
イグニスはデザインも強さも兼ね備えてていい
0052助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 21:34:35.37ID:XNQefy4h
属性一致補正は5%くらいでも良かったな
10%はやりすぎてる
0053助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 21:39:33.65ID:XfeY6XQ1
ああ、このスレみてるとまたやりたくなってくるww
スーファミ出すか
0054助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 21:43:43.11ID:wIqOMfDo
イグニスって説明文見るに量産可能だよな
0055助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 22:18:07.60ID:1jHWdMjX
禿デニムにイグニス無双は実用的にも相当ありと思う
0056助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 22:30:13.65ID:s/Oof1el
イグニスのために炎天使を作ることがよくある
0057助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 22:37:44.01ID:/6GHIJDQ
デニムはまだ10代だから禿なんてひどい
0058助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 22:39:53.85ID:n1jIwdgK
でも4章デニムはバンダナした中居君みたいでヤバイよ
0059助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 22:49:01.73ID:XfeY6XQ1
天使に何の魔法付けてる?
0060助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 23:37:57.46ID:t68MLjuk
シナリオ→ヒーリング
死者宮→スターティアラ+魔導衣
0061助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 00:46:30.47ID:bEhLgeKC
地クレリックから転生させたけどやっぱ弱い
砂塵弓と大地の指輪装備させてヒーリング
サッドソングでゴーストの回復もたまにするよって感じ
0062助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 00:53:41.44ID:dArPJZLg
天使は使い方が分からくてね
普通に弓か槍持たせてれば強いのは確かなんだが
0063助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 01:00:02.53ID:rJ6fxCdS
弓とヒーリング持って器用万能な後方支援タイプから
機動力と防御修正でそれなりに最前線サイドアタックもこなせるし
死者Qでは除霊作業もこなせるからなんでもやれるぞ
0064助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 01:08:00.92ID:dArPJZLg
器用貧乏というか役割を決めきれないんだよな
あの強さを上手く扱えないというかね
0065助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 01:35:30.85ID:YwrD6yos
かのプーと一緒に強行弓兵やらせてる。

まあ色々出来るが故に役割を与えにくいのはあるね。
0066助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 01:49:20.65ID:0vczr0Hr
ペイトン(スケルトン)、ベイレヴラ(ゴースト)を率いて
場合によっては2人の回復も出来る(がしない)アプサラ(エンジェルナイト)
0067助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 02:17:03.91ID:vjJRgbOX
アプサラタンは火だからサラマンダー要員
0068助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 05:01:57.08ID:6JGh6dAC
そもそもワハハ勢はボティス勢と違って人を捨てなくてもギリギリ戦える性能があるからなあ。アプサラなんてむしろ強キャラ寄りだし。
カモスはアニヒ砲台という再就職先があるけどタムズフェスタは死ぬしかないのが…

一応フェスタは今話題の天使化が出来るんだけどハイム天使のキチガイ性能を見た後では自作天使のモチベは湧かないわな。
0069助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 09:44:46.67ID:LP7dJqyj
ハイムで天使勧誘しても活躍の場が残り少ないのがな〜
アマゾネスを黒タニア育成すれば初期値の差もあってハイム産とそこそこタメ張れるようになるかな?
0070助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 10:06:51.74ID:3HtLcVK5
前スレでも出てた話だがハイム産天使は初期値がアレだからそこまで強くない
ドーピングの程度次第だが普通に自作の方が強くなることもある
0071助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 10:37:40.19ID:0ViAbATh
STR初期値
成長7 ドラグーン3 エンジェルナイト-1
成長6 ナイト17 ヴァルキリー16
成長5 ソルジャー21 アマゾネス20

ドラグーンは15でナイトに並び、エンジェルナイトは18でヴァルキリーに並ぶ
成長率考えたら初期値が低いとは言えないな
0072助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 12:28:50.30ID:+le72fkC
それは成長率いいけど初期値は低いってことだよ
0073助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 12:32:13.66ID:rJ6fxCdS
あの初期値の低さでもLv10も育てばINTとSTRの低さ完全に消えるだけなんだが
ソルジャー最速成長でLv16にして足りないステはカード補強以外なら純天使が強くなるよ
0074助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 12:46:36.37ID:3HtLcVK5
>>73
自分で言ってるけどつまりLv10前後までは実質STR成長5ってことだよね
他キャラと比べてどうこうではなく額面通りSTR成長7とは見なせない

それから天気抵抗の影響もあって火力だけならヴァルキリーとトントンかむしろ低いくらいにしかならんよ
0075助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 12:53:09.77ID:0ViAbATh
アマゾネスで普通に育てたらCCはレベル22くらいになるけど
その頃には純正エンジェルの方がSTR20ほど高くなってるからな

レベル3くらいで出てきたら弱いって思うかもしれないけどw
0076助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 12:55:36.09ID:FXCZ2yL+
ブランタおじさんのエンジェルナイトはドーピング無しでもそれなり以上に強いんじゃ…
0077助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 12:58:22.90ID:rJ6fxCdS
ヴァルキリーはAGIがどうしようもなくなるのとMP転職条件がさらに面倒になる
あとアマゾネスからヴァルキリーに転職する時点でそれなりにLV上げ必要
結局カードで超補強したケースでのみ純天使より優秀なのは過去ログからさんざん語り尽くされてる
0078助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 13:04:02.35ID:aIW9zGoF
初期値って一応ソルジャー成長とか経由してる計算だと思ったけども
0079助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 13:10:56.01ID:8Nqpts6F
初期値はブランタ召喚のみ関係するんじゃ?
初期値+召喚時レベルの成長値合算

ソルジャーからの場合はあくまでソルジャー初期値+ソルジャー成長値で。
0080助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 13:41:20.42ID:uwpZ1Vez
まぁ要するに、天使はあまり強くないってことですか。
0081助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 13:46:00.31ID:QqKkrGZi
ブランタおじさんありがとうってことだぞ
0082助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 13:48:00.90ID:FXCZ2yL+
甥っ子へのおじさんのプレゼントだぞ
0083助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 14:38:21.28ID:3HtLcVK5
>>80
一言で言えばカノプー≒天使
0084助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 14:45:07.60ID:L9SxGKad
どうも初期値のことをよく分かってないのがいるな
0085助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 14:45:52.17ID:nYzW18d4
少なくとも炎のセリエ(笑)や風のシスティーナ(笑)よりは
説得エンジェルナイトはいいね
0086助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 14:50:40.35ID:bEhLgeKC
初期値に影響を受けてしまう‥カチュア
ステ自体は前のを引き継ぐ‥4姉妹   だっけ
0087助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 14:50:57.12ID:rJ6fxCdS
そりゃチートでLv1加入させるのでもなければ初期値なんてフレーバー程度だからね
実際に運用出来るようになるLvで考えるのが普通だし
Lv30で加入するガンプのLv1の初期値を見てガンプが最速だからとか言うの?
0088助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 14:53:03.18ID:TQWhXAOv
フレーバーの意味わかってる?
0089助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 14:55:09.75ID:k1AOBEe5
>>88
味付け風味付けじゃん
レオナールとか初期値すごいからLv6加入の時点はすごいけど
2〜3章で対決するときはそこまででもないって調整されてる訳だしな
0090助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 14:55:20.01ID:bEhLgeKC
lv16の天使ナイトでlv16アマゾネスに比べて
HP11mp30 str9int20 高いらしい

lv5野良クリはアマゾネスに対して
  mp14   int7men6 高いと
lv4野良クリならも少し物理寄りになるか
0091助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 14:55:51.79ID:7oSOGZ2o
初期値についてはゴーレムさんとアイアンゴーレムのAGI比較がわかりやすいんじゃない?
0092助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 15:01:03.99ID:6q6rLsis
初期値や成長率はどうでもいいので、例えばLv30でこれ位の数値、と書けばよいのでは?

>>83
カノプの方が強いんじゃなかったっけ?
>>85
その二人は召喚要員だから役割が違うな…
0093助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 15:09:40.42ID:nYzW18d4
アマゾネスやヴァルキリーで育ってる奴を召喚要員にするのか
アーチャーならAGIやVIT補強でわかるけど
0094助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 15:11:56.16ID:0ViAbATh
LV1でカノープスの攻撃力が35.5、エンジェルナイトの攻撃力が10
成長率の差は1だからレベル26〜7で並ぶ
エンジェルナイトはLV30〜31くらいで出てくるから攻撃力で劣ることはないな
0095助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 15:12:01.56ID:QqKkrGZi
揚げ足取りばかりで論点が分からなくなってきてるぞ
0096助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 15:15:42.50ID:k1AOBEe5
転職条件とカードやLVUPステ上昇装備で補強とか考慮に入れてるのか等でいくらでも変わるからね
エンジェルナイトのLv1ステが微妙とか言ってる奴は升って使用してると思うけど
0097助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 15:19:08.38ID:uwpZ1Vez
自作天使はあまり強くない
ブランタのは活躍の場が少ない
0098助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 15:44:42.01ID:3HtLcVK5
>>92
>>94
ラックを考慮すればかのぷーの方が上
考慮しなければその逆
まあなんにしても微差だよ
0099助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 16:00:35.38ID:uwpZ1Vez
ブランタ産≒カノプ>>自作ってことですか。
0100助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 16:04:54.96ID:aEDWyPT0
アマゾネスで初期値の段階からAGI吟味しつつカード食わせまくればブランタ産は越えられる
0101助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 16:07:25.81ID:k1AOBEe5
カノープスとはAGI差(カノプー)とSTR差(天使)がどうしても出てくるし
魔法セットの差もあるしスペシャル技も毛色全然違うし
そもそもカノープス得意武器は槌だしであんまり比較対象にならんだろ

機動力と防御修正やある程度豪華な能力で前線切り込むのは同じ仕事出来るけどそこだけだろう
0102助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 16:09:43.18ID:lzQH8utd
ブリュンヒルド二刀流とくさいシリーズで育成すれば強いよ
0103助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 16:13:36.36ID:nYzW18d4
こういう時にカードとかネクロリンカとか成長UP装備持ち出す人って…
0104助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 16:15:43.17ID:aEDWyPT0
AGIはカードじゃどうにもできねーだろ
0105助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 16:18:11.45ID:bEhLgeKC
lv30で天使は尼より
 HP25mp58 str37int58 高い状態にある
lv20で天使は尼より
 HP15mp38 str17int48 高い状態にある
lv16で天使は尼より
 HP11mp30 str9int30 高い状態にある
0106助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 16:19:53.01ID:bEhLgeKC
つまり野良クリのlv4か5を捕まえておいて塩漬けして
黒竜の大剣入手してから育成したらstrだけでも超えれる?

てか黒竜の大剣でいつ手に入るんだ
0107助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 16:31:59.52ID:6q6rLsis
>>100
カード食わせる条件だと、後半に登場するキャラ程不利だからね
>>93
プリーストやセイレーンの召喚だとダメージ与えすぎるのでヴァルキリー位が丁度いい感じ
0108助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 16:38:08.14ID:Q/7Zllxu
>>104
吟味とかカードとか手間をかければ召喚より強くなるなんて言うまでもないこと
0109助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 16:57:54.50ID:nYzW18d4
>>107
参考までに召喚でダメージを与え過ぎないメリットって何がある?
シェリーを生かす時なら他の方法使うし
0110助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 17:00:59.29ID:lzQH8utd
ジハドはあるのにイービルデッドがないなんて
0111助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 17:05:59.96ID:6q6rLsis
>>109
プリーストやセイレーンだとパジョーの弓で瞬殺とかあるので
0112助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 17:07:56.74ID:bEhLgeKC
4章デニムは忍者成長からのウィザードでプレイしてるけど雑魚の攻撃が当たるとキツいw
庭園いったらバケツの側面ワーペ→弓で死んだ

魔法の火力はやっぱりゴーストに比べるとやや足りない感じ
0113助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 17:20:21.82ID:uwpZ1Vez
オリビアシェリーがガーディアンに天使化されたこともあったな
バイアンが殺されたことも
やっぱり紙装甲のキャラは使いにくい
0114助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 17:23:47.79ID:nYzW18d4
>>111
なるほど、ペドロとスタンやガチガチアンデットを使わなければありかもね
0115助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 17:38:43.95ID:So1MccR3
色んな状況・想定が入り乱れる天使議論はやはり泥沼になっちゃうな…結局は手間の問題か。

>>112
当たり前だけどハンバーグ食わせてINT上げたら化けるよ。物理を強化した忍者はハミルトンモドキになるからそっちも面白そうだ。
0116助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 17:43:23.72ID:4Iiz3YwW
最近見てる新作ゲームのスレ並みに早いんだけど何ここw
0117助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 18:05:37.26ID:3HtLcVK5
天使議論じゃなくて初期値と成長率議論じゃないかな
少なくとも俺はそのつもりだったけど
0118助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 18:28:02.85ID:P2Hi+sDP
初期値と成長率議論≒天使議論みたいなもんじゃね
0119助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 18:36:02.42ID:MOe+osmE
そろそろ満21年になるのかw
0120助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 18:45:29.37ID:7oSOGZ2o
運輪ちゃん(5)が息をしてないからオリジナル(20)が頑張るしかないんだ
0121助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 19:00:56.22ID:vjJRgbOX
>>116

今日は休日だから特にって感じ

運輪買ったよ、発売当初に。…アルモリカ城も攻略してないから、ロンウェーにすら会えてない。
俺は運輪クリアしてからここで発言すべきですか?
0122助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 19:04:09.01ID:P2Hi+sDP
運輪スレならまだしも何でここでそんな話を?
0123助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 19:06:21.25ID:UiNn5eO8
当時小学生だった人で髪型がビーストテイマーにクラスチェンジしたってプレイヤーもでてきてるんだろうなぁ
0124助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 19:18:01.30ID:D6Zphk5N
スレ進行が早くても常に禿→ヴォル→ゴーレム→禿…の不毛なループ
0125助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 19:33:51.60ID:QqKkrGZi
>>123
ザエボス並みにグラが変わったぞ
0126助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 19:54:23.59ID:MOe+osmE
当時デニムより年下だったなあ(遠い目)
0127助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 19:55:40.37ID:ppe0LAoh
>>123
ビーストテイマーに強制クラスチェンジさせられるわ
ビースト(犬、猫)はお亡くなりになるわでもうね・・・(´;ω;`)
0128助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 20:10:41.59ID:xjZkFBVL
幸い頭髪後退は殆ど無いけどこの歳で白髪が妙に多くてソードマスターになりそう
0129助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 20:16:16.24ID:bEhLgeKC
ヴァルの魔攻8.5は普通に通用する威力 召喚なら
0130助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 20:41:36.89ID:8Nqpts6F
運輪デビューの人はオリジナルもやってみただろうか。
オリジナルデビューの俺は運輪もやってみたけどオリジナルのほうが好き。
0131助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 21:15:17.17ID:+L6prAuT
運輪って変換するの面倒くさいから運輸でいいんじゃね
0132助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 21:16:21.30ID:L9SxGKad
頭髪はビーストテイマールートならまだマシなもんだよ
一番いやなのは頂上から枯れていく逆テイマールート
0133助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 21:16:30.05ID:L9SxGKad
頭髪はビーストテイマールートならまだマシなもんだよ
一番いやなのは頂上から枯れていく逆テイマールート
0134助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 21:32:49.35ID:8Nqpts6F
>>131
一度「運輪」で変換したら学習機能働いて、以降ずっと「運輪」になってくれると思うけど。
俺のPCは「うんわ」→「運輪」になるよ。
0135助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 21:52:39.88ID:TFD/8ZjI
序盤(5〜7)程度で作ったクラリックって経験値が不足しがちになるんだけど
弓とかクロスボウで撃っていくもん?
0136助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 22:02:20.05ID:xjZkFBVL
射程内で一番レベル高い相手にHP満タンだろうが構わずヒーリングでいいんじゃね
これなら100%当たるし
0137助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 22:07:38.11ID:dArPJZLg
肉弾クレリック作りたい・・・
0138助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 22:33:20.46ID:TFD/8ZjI
あーヒールのムダ撃ちかそれは気付かなかったわw
いつも回復役はオートに丸投げしてトレーニング三昧だったから
ありがd
0139助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 22:48:36.85ID:8Nqpts6F
http://s1.gazo.cc/up/212442.jpg
0140助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 23:12:56.81ID:gWldBw8x
>>139
面白いと思ってんの?
0141助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 23:48:29.08ID:Z2bFUG1t
やめてさしあげろ
0142助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 00:58:12.70ID:mey6MeTO
>>139

強いんだっけ?
0143助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 01:43:23.70ID:yk1Z/vMk
初期値盛ってるからレベル20くらいなら無双できる
なにより全魔法があるし
0144助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 01:57:27.47ID:ADbnn9fN
>>139
お前イタい奴だな
0145助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 02:26:56.42ID:O7PUg2bx
サッスガ〜ナイトの味方カラー始めて見たわ。目に優しい色だなw

丈夫で全魔法で体力成長バサカでMP伸び伸びで初期値そこそことか最高だ。1人くらい仲間になってくれてたらなあ…
0146助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 03:10:06.29ID:lKDgeJuJ
ハミルトン、ウォーレン、テンプルコマンドたち

自分で使ってみると面白くない
普通に遊ぶのが一番だな
0147助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 05:39:18.11ID:rxgwyFqC
テンプルコマンドは自分で使えたら必殺技連打するだけの糞キャラだろうな
0148助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 07:52:41.75ID:DIp2t2dB
バケツは編成画面のグラがしっかりと用意されてるんだよな
仲間になる予定があったのかもしれん
0149助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 09:26:10.96ID:PwaNO+aI
サターン版が108円で売ってたので、救出してきた
なんでps版は高いんだろうか
0150助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 09:36:47.22ID:AZuybVus
サターン本体持ってるやつが少ないから需要が低いんだろう。
0151助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 09:38:50.11ID:wkr4+7Wo
>>146
強すぎて?
0152助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 10:39:42.94ID:3FYeCiB4
パークマンサー
0153助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 11:04:49.42ID:+rsgjenb
また今年もTO誕生日が近づいてきて自分の年齢を感じるなー
なんか初めてTOやったときって洋ゲーみたいな意味不明さがあったんだけどなんでかな?
いまだに初プレイとその後は別ゲームみたいな印象だわ
0154助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 11:08:59.21ID:7GW+wBco
画面の情報量が多いからじゃないか
0155助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 11:13:39.26ID:/S8sFDXI
RESとかなんじゃそりゃって感じだっただろうし地形の属性表記なんてSFCのボタンにしか見えてなかった
0156助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 11:53:29.05ID:KWvpJFmZ
初プレイ時は普通にバルダー装備で揃えたり地形効果全然見てなかったりした
0157助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 12:02:43.88ID:+qiIHER2
>>156
あれ全部ちょっと頭のよくなる重りとか普通は考えないから仕方ない
0158助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 12:06:44.22ID:LIBVvWnY
初見のオズから食らうダメージに驚愕した
0159助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 12:28:24.35ID:jD5L6U9v
属性攻撃は物理鎧で防げない
WTを確認しろと言うけどWT順に並べておけば一目でわかる

このあたりランスロットさん達のレクチャーで早めに教えておいてほしかった
0160助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 12:32:01.10ID:QLC3k8FH
サターン本体とソフトあるし、ほんとはSS版でやりたいんだけど、セーブデータが不安
PS版は仮想メモリーしてくれるから安心
VCがSS版だったらな…
0161助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 12:38:23.76ID:+qiIHER2
>>159
白ランス「トレーニングは大事」
0162助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 12:39:28.35ID:6YAiV7Hq
白ランスさんは属性云々のせいで大嘘付きの印象しかない
0163助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 12:44:58.04ID:rxgwyFqC
>>162
他の人がMPが増えていくとか1マスは飛べるとかちゃんと役に立つ事言ってるのに
1人だけ対立するエレメントにダメージ増えるとか嘘言ってたっけw
0164助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 12:47:40.08ID:jD5L6U9v
彼は地元ゼノビアではホラッチョと呼ばれ
クラスもパラディンを名乗っているが実はヴァンパイア
0165助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 13:21:27.63ID:YTcUU6+T
まぁその後廃人になってるし多少はね?
0166助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 13:24:32.79ID:3FYeCiB4
魔法防御値はとりあえず6属性のRES平均で計算した物で表示してほす
0167助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 13:36:48.87ID:fQjomujE
>>153
丁寧なチュートリアルと膨大なヘルプがあるせいか意味不明感は感じなかった
洋ゲーっぽいとは思ったけど
0168助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 15:29:29.41ID:FeY5+sCI
顔グラが濃いからかな
0169助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 15:34:34.85ID:/S8sFDXI
最初は伝説風だったのに
0170助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 16:04:12.26ID:bZzQP0ub
肌色と言うか黄色というかクリーム色というか
羊皮紙っぽいくすんだ色合いは洋ゲーっぽいかも
0171助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 16:19:34.60ID:Dxb04Cop
伝説の洋画バトル
0172助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 16:31:03.08ID:+qiIHER2
>>171
カチュアがアイスピック持ってやってくる
0173助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 16:43:41.03ID:iQYWM8V1
CMが好きだったな
「束縛か、自由か」ってやつ

当時はファンタジーものは正義の勇者vs悪の大魔王、てやつが中心だったから
そういう意味で洋ゲーぽかった
0174助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 17:21:28.76ID:ncZTtKGn
ユニットの「駒」の感じを大事にしてる所は恐らくTRPGの流れを汲んでるんだろうね
伝説の方が当時のメタルフィギュアの感じそのまんまでより分かりやすいけど
0175助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 18:30:15.27ID:5LFeHedk
>171
人斬りサンゲツ
0176助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 18:35:44.27ID:+rsgjenb
なるほどなるほど
確かに同時期のUOとかまさにだねー

意味不明だったのは自分の理解力不足も大きかったのかな
それでも面白かったけど
0177助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 18:40:23.97ID:KWvpJFmZ
人斬りハンゾウが犬斬りハンゾウだったり
0178助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 18:45:29.63ID:MPUJ0JPu
>>173
俺は観たことないけど伝説のCMも良かったらしいね
0179助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 20:01:48.89ID:9mYodQAm
犬斬りハンゾウってただの動物虐待でスゲー弱そう
何を思ってそんな二つ名にしようとしたのか
0180助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 20:06:04.72ID:rxgwyFqC
第一報の画面写真に出てたキャラだっけ?
0181助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 20:20:03.54ID:dDXKS3HN
動物の犬でなくて、権力に媚びる能しかない権力の犬を斬り捨てるから犬斬り、だったはず
0182助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 20:28:01.91ID:o314b78Z
犬斬りハンゾウさんのお陰でヘルハウンドもケルベロスも居ないんですよッ!!
0183助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 21:20:31.71ID:9fBMMP2Y
容量の不足だろ
0184助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 21:27:37.78ID:Wnhs+nKR
TOのシステムでヘルハウンド出しても
ダブルアタックの出来るサイクロプスが爆誕して終わる気がする
0185助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 21:45:26.63ID:3FYeCiB4
way的に0.5×1.4で0.7か
0186助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 22:01:31.54ID:AZuybVus
ケルベロスとジャイアント欲しかったな
0187助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 22:03:30.72ID:30UxoZI7
外伝にはどっちもいるけどあんまり強くない
0188助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 22:10:55.57ID:AZuybVus
俺は外伝のジャイアント好きだったぞ。
4体出撃させてギガントブロウ連発は楽しかった。
0189助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 22:32:44.64ID:ADbnn9fN
>>183
君はアスペだね
0190助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 23:04:15.85ID:3FYeCiB4
造 タクティクスオウガ Part13 【鎧武者ゾンビ〜

って動画でザパン戦にケルベロスがチラっと出てた 
0191助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 00:15:26.63ID:Miyv21XE
>>187
外伝のはCCなしのヘルハウンドだったような
でもレベル15だかでメズマライズ(睡眠付き火炎ブレス)覚えるんで実質ケルベロスでいいか
ホークマンだって実質バルタンだし、ナイトは性能的にあからさまにパラディンだし
0192助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 00:56:13.55ID:vz3FNHfN
ここ見てるとPS版でデニムをカードでドーピングして、死者Qを1人で100階制覇したのは良い思い出
0193助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 01:10:25.02ID:SAQiLDav
最近レベル1デニムにカードドーピングで死者Q制覇した人がいたな。
0194助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 01:34:04.87ID:1jGbUVdT
あれ素直にLUK100にしたらもっと楽に攻略出来たよな(小声)
0195助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 01:43:55.75ID:5HgUCoDp
アンデッド仲間にして、アンデッドのみに戦闘させ、カードが出たら誰かに食わせ、
アンデッドがレベルアップする前にHPゼロにして気絶させる。
これを繰り返すことでレベルを上げずにカードで死ぬほど強化出来ると思うんだけど、
大変そうなのでまだ試してない。
0196助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 01:51:11.14ID:diUjFtQB
時間をかければ明確に出来ることは改造コード使ってもいいと思うの
0197助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 06:23:45.30ID:yiX/2uDR
カード集めほど面倒で非効率なものはない
0198助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 06:54:44.04ID:dSnZLINK
子供の頃、デニムを最速で忍者にクラスチェンジするっていうのを挑戦したことあるけど、カード集めが面倒で投げそうになったなぁ
このスレでも最速で天使にクラスチェンジするってのが話題にあがるけど
結構な量のカード食わせないといけないのによくやるなぁって度々思う
0199助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 06:58:37.68ID:PZgK4AsN
そうでもしないとブランタ産に劣る質の天使しか作れん
0200助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 08:25:21.63ID:/pQbXkqV
天使は攻撃役の主力にせずサイレントソングやっとけばいい
0201助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 10:51:47.01ID:SAQiLDav
ブランタ産は賞味期限短いから、早目に自作して存分に愛でる。それだけよ。
0202助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 11:16:02.66ID:ZqQa5jiC
天使はイクソシズム使えるサブアーチャー役くらいのつもりで使うと気楽

しかし通常時はヒーリング持たせてて、死者Qでいざアンデッド集団きたときにイクソシズム装備してないんだよなw
0203助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 11:55:16.88ID:6l7Gd6wf
先日松山城に行ってきたんだが、高所からの弓矢や投石が防衛に有効な造りになってるのがよく分かった
TOの高さの概念というのは、こういうところのリアリティを反映しているんだな、と
和城の攻防を再現した和風TOもやってみたいな。あ、鬼武者タクティクスは無しで
0204助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 12:07:29.89ID:rFQSxcc1
高さの概念を取り入れたのは見事だがリアリティとか言いだすと
所詮ゲームの都合と思われる要素も多いのでどうだろう
0205助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 12:09:10.06ID:PZgK4AsN
クラッグプレスが効果範囲全域に落ちるのもリアリティ
0206助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 12:10:36.17ID:9k21hVUF
>>203
マップに高台を作るならそれを活かした戦術をとって欲しかった
0207助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 12:34:54.35ID:l4pTrYrt
>>198
カード取らせるならなんでも強いよな
0208助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 13:12:52.01ID:6l7Gd6wf
>>204
リアリティっていうのは語弊があったかな
実際の城を見て、TOに対する感動があらためてわいてきたもので。システムの妙、とでも言い直すか

>>206
AIのことはたびたび言われるけど、SFCとしては頑張ってると思う
少しタイムラグがあるくらいだし、ハード的な限界までは突き詰めたんじゃなかろうか?
0209助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 13:29:08.91ID:8+DrEd9V
高台にいる奴に移動禁止AIを作って設定すればいいだけ

とはいえ本当にそれをやられると攻め勝つのはほぼ不可能だと思う
0210助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 15:27:02.26ID:RSyS3Ipn
>>207
そんな事言うとゴーレムさん来るで
0211助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 16:04:13.48ID:CONHQZd6
>>209
相手の射程+αぎりぎりを見切ったり遮蔽物から遮蔽物に移動したりしながらなるべく集団で攻めたり飛行ユニットを突撃させたり
一度はやってみたい
0212助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 16:15:16.34ID:Vb/Yn9Gd
>>210
すばやさのカード(未実装)も取らせまくれば恵まれたRESのゴーレムさん無双だよ
0213助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 16:26:39.74ID:/pQbXkqV
SPがないから素早くても無意味
0214助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 17:31:59.72ID:FWomauW6
降りるルートが無い城壁上にソルジャーを配置したステージは、
半ば強引に固定射手を演出したような形か
一方のコリタニ城のホークマンはあれはもうギャグみたいなもんだw
0215助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 17:59:55.02ID:00khA9u8
勇躍ふりきってこうだ
0216助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 18:33:03.08ID:fP6bjkrW
一方後方で補助魔法キャッキャウフフして前線に出てこない運命の輪ウィザード
0217助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 18:44:29.55ID:00khA9u8
空中に大きな漏斗みたいなのを出現させれば
クラッグプレスの威力最大13回分
0218助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 18:59:12.35ID:QJBEQRNd
高台アーチャーのみ射程外も撃つAIになってるっぽいね
0219助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 19:13:32.96ID:dWQ0iTyc
>>217
粘土の守護神・ゴーレムを召喚し、体当りでダメージを与える。
0220助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 19:17:51.03ID:CONHQZd6
>>217
普通に召喚魔法じゃんか
0221助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 19:18:24.61ID:00khA9u8
痛そう
0222助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 21:09:16.62ID:+6YGf4ba
メテオストライクも地味にクラッグプレスと同じダメージ修正があるんだよね
情報見るまで気付かなかったわ
0223助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 21:29:02.73ID:4Dp4ouEw
召喚魔法は大きな漏斗だった?
0224助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 22:52:27.66ID:eAmzCFvn
おじ産のエンジェルと比べるとアレだけど
コルボルザクレリック4からのアマゾネス育成エンジェルはフツーに役立つ
0225助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 23:39:08.76ID:w0hSYkMR
転生までアマゾネス成長だとAgiだけはブランタのに勝つから
あとはカードなり成長upアイテムなりどこまで手をかけるかっていう話になる
0226助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 23:49:05.17ID:JURbjkA0
520 :助けて!名無しさん!:2014/06/18(水) 13:59:33.52 ID:WrTULY+G
>>516
>平面でも射程外から攻撃してきたっけ?
してこないと思う。 平地だとCPUは弓自身が持つ射程内(ヘルプで確認できる数字と同じで例えばショートボウなら5)のみを狙う。
高所からの射程延長だがバイナリスレによるとCPUは有効範囲の認識が甘いらしく延長された射程を最大限には利用できない。

975 + 1:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/14(日) 23:11:49 ID:8AHQ/x3o (1/1)
COMの飛び道具の射程認識と狙撃のアルゴリズムを解析できないですかね。
このゲームはCOMの射撃の射程認識範囲の判断は甘いところがあるので、
プレイヤー側がそこに結構漬け込めて難易度を大幅に下げています。

・同STEPだとCOMも基本射程+1(本当は+2でも届く)は狙ってくるようにする
・STEP2xnの高地からの射程もxn分だけ拡大する(例:5STEP高い位置からだと射程+2)
・↑が強すぎる場合はSTEP3xnに調整してもいいかもしれません

もちろんデフォルトでも高低差があるばあいにはCOMの射程認識は拡大されているのですが
かなり温めの調整がされているようなので、この2点を改善、調整することによっ
0227助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 00:05:50.34ID:TpsRdp9e
お前らなんでクラッグプレスがそんなに好きなんだ
0228助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 00:11:40.67ID:u3CdkWbT
「改善」ねえ、弓持ちを真っ先に潰すだけの不毛な詰みゲーになりそうなもんだが
0229助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 00:40:11.34ID:Js893uKC
COMの弓はボウガンの間抜きに全振りしちゃったんだよ
0230助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 02:13:44.96ID:vP7/jYUK
クリアブラッドってマジでなに考えて作ったんだろう
ただでさえやること多いウィッチの貴重な魔法枠にこんなん入れるわけないだろ
0231助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 02:55:24.83ID:pm9FABB0
「誰にも使われない悲劇の魔法」

という究極の個性やぞ。
0232助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 04:59:04.33ID:jyGGwFs5
毒は自然回復しないからその分回復手段を増やしたのかも
どうせ使わないけど
0233助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 05:15:05.37ID:HGnq97lk
でもそういう不遇な子を敢えて使うのがすごい好きだったりする
ゴーレム?知らない子ですね
0234助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 05:36:38.25ID:2ailnU4S
ゲストキャラとかは顔が変わるのでしない人が多数だろうけど
育成に関してはネクロリンカがあるから、やりすぎてしまったら最強天使も量産できる
まあ自分なりにプレイを縛って、いかに楽しむに尽きるんだろうけどな
0235助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 05:56:54.30ID:nDdNukm8
>>230
システィーナ救出に間に合う可能性が微レ存
埋もれた財宝から発掘した上であの時点でウィッチをアタックチームに入れる必要があるけど
0236助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 10:46:46.73ID:XMgDa940
クリアブラッドはウィッチが経験値を稼ぐ手段として重宝してる
必中、MP消費少、効果とくに無し、という三拍子揃ってるんで
0237助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 12:41:57.02ID:Isaxt77N
>>235
1回それで助かったことはある
でも最初で最後の活躍場所な訳で
0238助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 12:42:13.42ID:5kOZdOU2
ヒート&メルト「」
0239助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 13:00:02.56ID:7Fvuww1q
ヒートも出てきて暫くは使う事もあったんだよねぇ
ウィッチ数人運用で主人公カルディア装備とかだと。
虎の子のクイックムーブとも相性はいいからねぇ

でもチャージスペルが出てきたらもう枠不足でアレやねぇやっぱ
0240助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 14:50:23.99ID:0Rkt/Un1
メルトさんはスロウムーブと同時期発売なので
はっきりいって出番はない
0241助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 15:05:17.95ID:4WwJWrdl
最近チャージスペルよりマジック系アイテム持たせる方がいいんじゃないかと思い始めてる
0242助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 15:15:48.24ID:7Fvuww1q
あぁ〜
0243助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 18:35:49.50ID:V9HRDve+
最近の松野
ttp://www.youtube.com/watch?v=k5H6a9Zgoi4&t=1h51m18s
0244助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 19:22:07.19ID:SOdbj66C
>>230
最序盤の埋もれた財宝としては嬉しい魔法書かな
あと、トレーニングしないプレイヤーにとっては命中100%の貴重な経験値魔法
0245助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 19:30:39.53ID:HGnq97lk
というか序盤のウィッチは状態異常魔法使おうにも命中率、範囲共にしょっぱいからなぁ
毒使ってくる敵ちょいちょいいるし、
中盤くらいまではそういうステージでは何だかんだ装備してるわ
0246助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 20:06:12.12ID:u3CdkWbT
まさかのクリアブラッド評価に驚きを隠せない
そしてなぜゴーレムさんだけが頑なに貶され続けるのか
0247助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 20:16:36.02ID:TiWplIrf
土ドラゴンのポイズンブレスとか
ウィッチ居るMAPだとスタンやチャームも多いがポイズンばっか使うウィッチも居るから
持っててよかったって感じる機会は意外とある
0248助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 20:17:58.47ID:4smMO9LZ
ヴォルテールだって名前性能の高さ以外しょっちゅう貶されるし…
ゴーレムさんは絶妙に短所が長所と相殺しあってる
0249助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 20:21:58.22ID:7Fvuww1q
タコの登坂能力も6stepまでは上がれるけど
3step毎に移動力を1消費とかって事になるなぁ 上に1歩進むって事で
0250助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 20:23:25.32ID:rLLUfq/N
オウガのゴーレムさんは変態バケツ奴隷でゴーレムっぽさがちょっと
0251助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 20:32:24.91ID:Lc0b5Ph6
64のゴーレムは頼りになった
上位クラスへのチェンジの難しさからほぼ使い捨てなのが悲しいが
0252助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 20:41:32.86ID:INTpHsGH
クリアブラッドさんは枠の余ったウィッチに装備させとけば、もしかしたら機会があるかもと思えるだけましな気がしてきた
同じ毒治療のアンチドーテに比べたら
0253助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 20:44:55.44ID:wimkug4h
>>230
血液を消失させる即死魔法
0254助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 20:46:48.90ID:6rF9tghN
血液凝固弾という恐ろしい弾丸を思い出した
0255助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 21:10:34.35ID:KsLHc696
クリアブラッドはなぁ…なりたてでMPの足りないウイッチが実行可能な貴重な魔法なんだよッ!
これでEXPを稼ぐ以外の使い道なんかあるものかッ!
0256助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 21:32:00.47ID:7Fvuww1q
毒になってないやつにかける時は
500wtの間、毒一回分予防。とか微妙に性能をあげよう
0257助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 21:55:37.87ID:gc0l9XWM
クリアブラッドしか使えないような頃やら命中不安が残る時期にウイッチにクラスチェンジかっつーとまぁ正直しないような
0258助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 21:55:40.12ID:T2Hmb4ns
クリアブラッドを発酵した娘に掛ければ普通の人に戻るんじゃ無いかな?
0259助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 21:59:40.15ID:7Fvuww1q
ゾンビにクリアブラッドをかけてもゾンビとして正常になるだけで・・
0260助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 22:03:09.86ID:5kOZdOU2
補助魔法の命中率がagidex依存とか中々分からないと思う
0261助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 22:17:53.83ID:SGKGSvwJ
クリアブラッドの消費MP18。クリアランスは10。
非効率な魔法だな。
0262助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 22:21:37.42ID:bMDmFCRH
特定の成分だけを除去するのって
まとめて濾過するより手間かかるしな
0263助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 22:27:03.20ID:7Fvuww1q
クリアランスはアンデッドにも効くんだよな
0264助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 00:28:17.08ID:j1d2QCZQ
ダブルアタックって、2回とも左手で切るんだな
0265助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 00:33:20.65ID:GGeSq1jW
さすがにそれはドット節約のためだと思うが
ダブルアタック状態で回避すると左手の武器でガードはするね
0266助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 02:00:17.10ID:pGPPvfwt
タルタロスだって眼帯の位置がコロコロ変わるし
0267助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 02:06:34.54ID:6rS1WQZa
だいたい2度目の斬りが敵の反撃の後というタイミングなら剣1本でも2度斬りできるよな
0268助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 02:46:11.21ID:5PFawIld
>>246
序盤のウィッチはスタンとデフとクリアブラッドしかないから普通に入る枠があるんだよ
要するにゴーレムは11枠目で出せたら使い捨てくらいにはなった
0269助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 03:18:40.09ID:v2R+psnE
前に誰かが言ってたがクリアブラッドはヒーリングプラスみたいな範囲型なら使えたかも知らんな。
オズマ様と戦うマップとか大活躍するんじゃないか?

>>252
財宝探しの時に買いだめされる店売り状態回復アイテムが自虐しちゃいかんだろwww
クリブラさんは買われもしないんだぞ!!
0270助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 03:30:20.02ID:YzdHnmcw
パラフリージアはおいしそう
0271助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 12:14:46.15ID:lEyxrNfU
Cルートってめちゃくちゃ難易度低いな
顔キャラが早く揃うしなによりデニムが強すぎる
0272助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 12:17:29.81ID:a/GSGTMy
cヴァイスが弱すぎるだけでは
0273助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 12:48:38.62ID:kElQX9G1
初見のあの場面では虐殺はアカンやろって思ってcルート選択する人が多そうだし、あえて難易度下げたんじゃないかな
0274助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 12:50:53.38ID:a/GSGTMy
空中庭園墓地前の歯が立たない場合が・・とか言うてたのも
具体的にはL近接男性の事を言うてたんだろな
0275助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 14:16:47.36ID:wjB66jXK
一騎打ちで詰まないようにCヴァイスは弱くしたんだろ
なおFFT
0276助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 14:24:52.09ID:ZukKAix3
一方クソ強いレオナールさんは
ゲスト付きだったり選択肢で一騎討ちを避けられたりするという
0277助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 14:25:19.19ID:YzdHnmcw
これは僕たちだけの戦いじゃない。
0278助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 14:27:23.31ID:cHkakczk
オズも超強いけどHP2/3程度で集団戦にシフトしてくれるしね
0279助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 14:51:33.72ID:a/GSGTMy
オズはテラーにして水オーブ装備でようやく倒せた
0280助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 15:07:58.36ID:zqvwDcyQ
一瞬だけニンジャにして召喚当て逃げ
0281助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 15:24:37.16ID:PDFD26Sb
デニムをガードでステMAXにできるやつはして
チャージスペル→竜言語
で遊んでた頃を思い出す
また引っ張り出してみようかな
0282助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 15:31:06.82ID:WFbjUko4
水属性のデニムにアクアハンマーを装備させて臨むオズとの壮絶な殴り合い
0283助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 16:02:24.43ID:tqDSqELh
ザパンがオーブ拾ってくれるのでCよりはLの方が全然楽
0284助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 17:18:17.16ID:pbxhXmP7
カノプのLUKを57以上にする少しの手間をかければ序盤からガンガンオーブ拾えるけどね
0285助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 18:05:24.68ID:DgK1Ii5T
Lルートは3章序盤から石トカゲや石ゴーレムを使えるのも良い
0286助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 18:08:25.17ID:ZmRfaX9n
Lは固有キャラが少なめなのがいいな、物語的に断りやすいというか
0287助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 19:13:19.90ID:XYoG6oOq
火食い鳥の羽も道中で手に入るから、エンカ無しでもグリフォンが活躍出来たりするね
0288助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 20:07:10.52ID:UaMEuKj/
エンディングのヴァイスのシーンが好きだから、それ見たくてLルート選択することが多いな
まぁ、エンディングまで行くこと少ないけど
0289助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 20:23:32.94ID:2a/a80dz
>>286
ドラゴン装備が揃えやすいしな
0290助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 20:59:52.91ID:U25XF9TJ
>>289悪魔がいるぞ!殺せ!
0291助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 21:05:40.22ID:qeeZ7rI+
ドラゴン装備のアイコンはかっこいいんだよなぁ
0292助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 21:21:49.53ID:TQn/5w3R
オリジナル版ではCルート選ぶ人が多かったのか
運輪はLルートが優遇されまくりだったな
0293助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 21:58:44.86ID:q7hKksSU
新キャラのカワイ子ちゃんに釣られて買っちゃった俺が通りますよっと
0294助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 22:28:49.07ID:1sj55gDh
普通の主人公なのに一般人の虐殺するなんてあり得ないだろってなるだろ
0295助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 22:29:42.84ID:G3QslmaB
>>282
それ、勝てる??
0296助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 22:32:56.23ID:wjB66jXK
運輪は露骨にL優遇しすぎ
L好きの俺でも引くレベルだわ
0297助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 22:34:39.56ID:oz3I7Dy5
運輪やってないから優遇具合が解らん
どんな感じなん?
0298助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 22:38:50.01ID:TQn/5w3R
>>297
・Lでもアロセールが仲間になる
・バールゼフォン、ヴォラックと戦えるのはLのみ
・オズマ様が仲間になるのはLのみ
・真ED見るにはLのクリア必須(ヴァイスが仲間にいないといけない)
・新キャラのラヴィニスが仲間になるのもLのみ(Cだと1章ラストで汚いヴァイスに殺られて退場)
0299助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 22:38:53.11ID:G3QslmaB
運輪のナイトは結構強かったな〜
レベルアップボーナスが余計だった

やはりアレだな
もう一回リメイクを!!
0300助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 22:39:32.29ID:i5VKYjiH
新キャラの美少女がカオスルートではいつの間にか死んでた
0301助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 22:45:36.63ID:mB1add1E
運輪だとナイトどころかゴーレムも大分強い
0302助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 22:48:29.12ID:G3QslmaB
運輪はもったいなかったな
結構やりこんだけど、個人的にはオリジナルは超えられなかったと思う
あれはあれで良作だったが
0303助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 22:49:05.35ID:TQn/5w3R
運輪はタコもクソ強かったな
0304助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 22:51:28.64ID:i5VKYjiH
Lサイズユニットが強くなったのはよかった

レベルアップボーナスの補正がゲーム中通して有限かつでかすぎるのと、
バフ持ち敵ユニットのAIがアホ過ぎるのがちょっと
0305助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 22:57:11.96ID:LfS5yyOM
キュアリーフ連発がうざかった
後低確率のドロップとか、ネトゲやソシャゲの悪いところを参考にしてるようで
0306助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 23:09:41.63ID:V2fiBhfg
ドロップというか抽選周りがクソなのは元々
まあ、リメイクしても改善されていないのは大問題だけど
0307助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 23:10:13.69ID:UaMEuKj/
運輪ねぇ
伝説〜のBGMのアレンジがよかったくらいしかないや
0308助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 23:17:44.51ID:G3QslmaB
つか、伝説を今の技術で作ったらヤバいな
0309助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 23:25:22.38ID:i5VKYjiH
64を一部のファンキー過ぎるクラスチェンジ条件の緩和と
マグナス、ドラゴン辺りの成長率だけ修正して移植してほしい

バルダーゴーレム自力で作った奴、日本に何人くらいいるんだ
0310助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 23:26:23.19ID:Gi/F7I48
このスレ見てたらやりたくなってきた
psp買ってくる
0311助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 23:30:06.03ID:mB1add1E
ゾンビが炎攻撃を受けるとスケルトンにクラスチェンジとか無駄にリアル…
0312助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 23:38:40.76ID:j1d2QCZQ
>>310
運輪?おススメ出来ない。
0313助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 23:43:29.69ID:G3QslmaB
運輪が糞ゲーだとは思わない
ただ、求めてたものではなかったわ
0314助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 00:07:18.85ID:86ySTWX+
ゲームはもう二度とヤラネと思うけどサントラはたまに聞く
新規曲はshowdownとおじさん戦
アレンジだとニバス先生の曲が好き
0315助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 00:11:19.83ID:DoL7JxaZ
運輪は音楽は凄くいいだけに残念だ
0316助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 01:41:15.09ID:jow691h3
ビーストテイマーってドワーフっぽいね。
6体出撃させたらドワーフ軍団って雰囲気になったw
0317助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 02:03:10.14ID:9oVtMWuK
ウンワLルートそんなに優遇されてんのか…というよりアロセ仲間になったりする時点で色々崩壊してるなw
まあタイムワープ能力で歴史改変できるドラえもんゲームだから突っ込むだけ野暮なのか。

>>285
あれ?Lってゴルボルいけたっけ?Nじゃなかった?間違ってたらすまん。
0318助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 04:45:15.29ID:MiZMEDKj
>>295
お互い一発ずつ殴り終わったら集団戦にシフトしてくれる
0319助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 05:03:09.96ID:oOlXdrfM
>>308
ランスロット+が[聖騎士]ランスロットに進化しました
0320助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 07:45:39.19ID:bgIRxWQ5
>>301 >>304
運輪じゃなくても、石持たせればゴーレムは強いだろ!
0321助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 07:55:27.58ID:bIuC1rxP
硬いのは硬いけど硬いだけで強いかっていうと
0322助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 08:06:42.02ID:pEZHZmCf
ハゲに転職しても髪を剃らないデニムに仲間内で不満爆発!
0323助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 08:15:13.75ID:191P6OY9
あからさまに不満を口にすることがある。言動がカンにさわるらしい…。
0324助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 08:20:15.36ID:4J6xo75V
主人公特権だな
0325助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 08:27:39.35ID:jow691h3
ヅラでしょ?
0326助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 09:43:12.89ID:m2ms0BZo
デニム「クラス変えるだけで髪が生えたり抜けたりするお前らがおかしい」
0327助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 11:25:46.10ID:ZW1uo9GS
帽子や頭巾、兜で隠してるだけでしょ
0328助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 12:31:16.09ID:zIEWBVGG
禿デニム強すぎるでしょ。禿なのに髪があったりして卑怯
0329助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 13:02:29.01ID:6/vZQdg4
オブライエン氏も若い頃はイケメンフサフサ
男性ホルモンが強すぎるだけ
絶倫でもある
0330助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 13:21:02.45ID:QORmkA22
基本全員ハゲとは恐ろしい世界だな
頭髪有りな固有キャラエリート過ぎ
0331助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 17:27:47.25ID:cLy+MFLP
ソードマスターは髪の毛あるだろ
0332助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 18:33:41.94ID:BtVsrPJF
ソードマスターさんの成長率を何かに活かせないかな
0333助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 18:40:36.05ID:+p2n+y65
>>332
神鳴明王剣
0334助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 19:15:04.76ID:gwYELAXx
だからソーマス成長で忍者なら
忍者一本よりは支援火力は高いかなと 魔法orSP
でも防御は忍者以下だから深くは潜れない
0335助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 19:37:03.90ID:7hgsdLVT
>>332
魚ロックになってペトロクラウダー
0336助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 19:53:54.54ID:fa1d5o2f
某ローディス人が居る時点でヴァレリア産のソードマスターを作る理由がゼロだからなあ…
近接させるにしたってソドマの成長率じゃなきゃダメって訳でもないし。
0337助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 20:08:15.96ID:qpWRlT6+
ニンジャよりMP育つしウォーロックの下積みでいいんじゃねーかと思う
補助魔法3つ持てるのは地味にありがたいし、老け顔はCC拒否るし
0338助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 20:36:57.58ID:P/XqW5tM
老け顔先生がおとなしくウォーロックにチェンジしてくれれば無双だったんだがな
惜しいね
0339助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 20:40:46.73ID:7hgsdLVT
ハボリムガンダムさんはいろんな人にひどいことしたよな
0340助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 21:27:07.84ID:191P6OY9
久々にデータ見たら、内のとこのハボリムはデニムのお供でMP補充役してたわ
それで死者Qに何度も通ってたみたいでかなり強くなってた
0341助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 22:18:22.94ID:LqGq4Z9M
ハゲがハゲがってハゲばかり突っ込まれるけど、
クラスチェンジすると年老いたり若返るのはどうして誰も突っ込まないんだよッ!
0342助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 22:24:01.32ID:gwYELAXx
ソーマスは髪は薄くないけど紙装甲だと
0343助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 22:43:46.56ID:VhxSc0ZJ
>>341
爺には皆いつかなるけども
ハゲるのは前世で業を背負ったような奴らばっかだから馬鹿にされても仕方ない
0344助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 23:14:01.08ID:lJOueZ6P
ソーマスを前衛で使うのがロマン!!
0345助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 23:31:20.71ID:gwYELAXx
ハゲ成長なら

ソーマスて10%位やわい、wアタは当たれば140%、片方軽いのにして
130%としても30%と相手10×2の20%でまだ有利な事になる
ただ10%やわいのは敵全体だからなるべく個別戦と

ハゲ成長だと2撃目が背後とっても防がれたりでやっぱうまくいかんか
0346助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 23:53:20.19ID:87FelJ8w
ソドマスって成長率だけならスケルトンが比較対象になるようなクラスなんだよねえ
0347助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 00:02:36.26ID:IMC5Y2yb
ハボリム先生とかいう特殊クラス感覚
0348助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 00:57:01.36ID:YT2MjkAK
>>347
初期値超大盛りのおかげで最速忍者より加入時点では早いからね
他のAGI職や顔キャラは相応にAGI削られてるんだけどハボリム先生だけ
ガンプ以外のVIT型顔キャラよりAGI初期値高い
0349助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 02:29:26.20ID:e8Sx92XM
元テンプレコマンドクラスの実力は健在ということだろう
0350助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 02:47:18.18ID:Fi64iXFX
そこからの成長を考えるとやっぱり慢心というか環境の違いというか
0351助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 02:55:49.94ID:q2Nm3n7U
パンプキンヘッド居るだけで相手のAIがバカになっちゃうのがちょっと残念。
0352助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 03:04:23.85ID:Vk6mZLn1
LVアップボーナスとかネクロリンカとかと同列の隠し要素ですし
0353助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 03:21:40.32ID:rSRKfUSF
>>345
禿成長で2撃目も狙うならダガーx2&オーブx2でどうでしょ?
0354助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 04:04:16.99ID:ovMFBr8h
邪道なのは分かってるけどやっぱりAGI成長を補助できるボーナスアイテム欲しかったな…ブリュンヒルドとまでは言わんから宮殿アイテムでさ。
それか全てのパラメータに対応した食べ物を用意してもらいたかった。たしか今はDEXとAGIの食材が不在だったよね?

サイクロプスの肝がDEXでヒドラのタン塩をAGI食材にしようぜ。
0355助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 06:58:17.59ID:fe4BkSGT
ソードマスターヴォルテールを作ったことがあるけど
ハボリム先生と並べると悲しみしか感じられなかった
まあ忍者比重が高い分素早いからヴォルが専門のMP補充担当みたいな
0356助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 07:58:31.21ID:kdweHwDi
割りとマジでMPチャージャーくらいしかヴォルテールの未来が思いつかない
0357助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 08:28:18.08ID:VSCcVjZn
>>356
最強の火炎剣
0358助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 08:37:49.17ID:8FfgFNL4
火炎剣ネタはともかく炎L男じゃ2軍行きは免れないんだよな
どのルートでも炎の前衛顔キャラがいるという過酷な環境
0359助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 09:22:06.09ID:Udv4nZKf
フォルカスにジュヌーンに場合によってはデニムヴァイスミルギルまで来てまさにダメ押し
0360助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 09:29:47.27ID:xqrxlrkD
ソドマスはハボリム、アタッカーはフォルジュヌ(ミルギルヴァイス)
ウォーロックはプレザンスとまぁ悲しいくらい生き残れる枠がない
0361助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 09:37:32.68ID:8ajW8fta
Lの男女ともに天使になれていればある程度解決できた
0362助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 10:13:26.63ID:Aea9DS5M
ファミコン スーファミ PSとRPGの主人公は炎属性で正義感溢れるとかテンプレなのになw
0363助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 10:16:07.67ID:PoRnl7Gr
進めーッ!ガルガスタン兵を皆殺しにするんだ!(熱血漢)
0364助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 10:31:33.63ID:n9l4r+K7
とりあえず男も女も顔キャラはAGIを吟味して限界まで上げてる
後はドーピングでなんとでもなる
0365助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 11:36:13.12ID:UodkHU9o
ヴォルテールは、神父育成で最後はアニヒレーション使いにすると
中盤や終盤もそこそこ出番ある
0366助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 12:30:26.43ID:mewB14go
>>365
俺もそれ
神父育成最強
0367助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 12:57:35.25ID:+O2FNjI/
ヴォルテールはNルートだとザンスの変わり神父になって除霊担当
0368助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 13:05:43.76ID:q2Nm3n7U
名前に使える漢字が意外と少ないね。
0369助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 15:29:45.11ID:ovMFBr8h
ボルはザンスの居なくなった神父枠に入れるから育成と編成次第じゃないかな。序盤から使うのはアレかも知れないけど後半なら…
黒龍の杖とオリビアのアレ使ったMEN+3の杖ローブ仕様で神父育成すればアニヒ砲台も高性能リッチも両方できる。
超絶野焼き忍者も出来るかな。
0370助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 15:42:44.78ID:/XT0htKY
三周くらい回って初心に立ち返るということで

シンプルにナイト成長で弓使わせるのがいいんじゃないかな
わき目もふらずナイトで攻撃力を極めて烈火の弓を持たせる
防御のことは考えない
0371助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 16:02:37.09ID:bX5EzBL6
>>370
さすが前衛の花形だな
0372助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 16:49:40.29ID:Udv4nZKf
ナイトの弓は美しくないけどボウガンなら美しい
0373助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 16:51:24.26ID:klR6PEgc
>>372
わかる
0374助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 18:30:02.81ID:0mOFel2R
でもコリタニのレオナールは許さない
0375助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 19:04:07.66ID:QKNYW1tM
騎士はゴーレムで守れという事だな
0376助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 19:18:13.00ID:n9l4r+K7
リザレクションで復活させるというのも一興だな
0377助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 19:33:06.69ID:y4lbsYvw
ボウガンが得意武器だったらナイトにも使いでがあったかもしれない
0378助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 20:45:14.21ID:4M5IEWuv
二バス様を主人公に、ダンジョンやフィールドを戦いながらアイテム探索していくゲームしたい
編成画面では究極のアンデット合成実験したりして
0379助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 21:17:33.76ID:+O2FNjI/
ニバスのアトリエ〜ヴァレリア島の屍術師〜
0380助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 21:19:31.13ID:CyhxehiA
二バス「た〜るッ!」
0381助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 21:52:53.21ID:BhzZ+28M
ニバスの不思議なカタコンベ
0382助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 22:06:46.18ID:8FfgFNL4
>>379-380
カワイイ声のニバス先生を想像しちまったじゃねーかw
0383助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 22:36:32.32ID:gqjtZxTc
>>380
二バス「うに〜ッ!」
0384助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 22:51:42.60ID:s6qbvs/B
二バス様…研究のしすぎで…
0385助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 23:29:21.90ID:4Y0wxFRZ
ボケたニバス先生とかおいたわし過ぎて目も当てられないんでやめてください
0386助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 00:03:38.49ID:/7k3HjCX
あれ?リッチって不老だっけ不死だっけ?ああ不死だったな、
とボケが始まっていた恐れも
0387助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 00:28:48.02ID:gU7NDWCR
老いるのに不死だと、干からびても生きてるのか?
それはちょっと。。。
0388助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 00:35:44.59ID:1Dt7rcR5
>>379
買います!
0389助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 00:42:03.06ID:1Dt7rcR5
>>381
買います!
0390助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 03:54:05.45ID:GcsuoB9x
結局リッチって不死の肉体ではなかった…でいいのかね?ニバスさん勘違い?人間捨ててようやく不老って感じだったよね。
ガチの不老不死はゼノビア組でも微妙で現状ではネクロマンシーじゃないとダメくさい?

アンデッドもアンデッドで苦しいらしいし救いが無いな。
0391助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 04:40:14.67ID:RcAqMgkE
ネクロマンシーとリーンカーネイトの両方が扱えるという特殊状況じゃないと
アンデッドは苦しいのかどうかの実証も出来ないしねw(ネクロのみじゃ一方通行だし)
0392助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 04:43:46.51ID:lE2GbFNG
ヴォルテールさんに聴いてみれば良いと思うわ
0393助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 05:16:52.25ID:eXFQM6YY
廃人白ランスを介護してた女の子を仲間にしたかったな
0394助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 05:24:12.70ID:Hp5mq4cz
チョイ役もいいとこなのに何故かプロフィールに載るクレアハルモラーアさん
0395助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 06:19:43.56ID:rlRWC0xO
リッチは老化と自然死がないという意味で不老不死かな(首がもげれば死ぬ)
ただし肉体が人間とはかなり変わるからニバス先生の理想からはほど遠かったんだろう
0396助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 07:19:42.49ID:82bXWvTO
リッチはノーライフキングのイメージ
0397助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 07:20:22.62ID:+IB/cD6o
太閤立志伝ヴァレリア編みたいな

悪名極めてもいいし王道の統一目指すのもいいし反体制派のゲリラやってもいい
究極のアンデッドつくるとか剣の道を極めるとか最高のタコヤキの材料を集めるとか
0398助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 09:08:35.49ID:OC4bBu9y
肉片だけになっても復活する的な不老不死は無理があると思う
0399助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 09:22:35.82ID:k6ZqU10c
トカゲとかゾンビとは仲良く暮らせるのに人間同士はめちゃくちゃ仲悪いヴァレリア人
0400助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 09:25:31.58ID:Mv6JgIp1
フェアリーに囲まれて暮らしたい
0401助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 09:35:14.76ID:t8WZE/cU
紛争は生物種としての血縁より、地縁や文化の違いによって起こるということじゃね?
0402助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 10:22:50.85ID:yGnRvmEm
トカゲはともかくゾンビと仲良いのはニバス先生だけだろw
0403助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 10:32:59.21ID:yCUQ65f0
トカゲやホークマン達は人間と仲良いんだろうか?
0404助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 10:42:27.29ID:gU7NDWCR
ってかそもそも人間以外のはどこに住んでるの?
街に住んでるの?
0405助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 10:43:09.04ID:jBThThTN
最近初めて遊び始めた初心者なんですが、レベル上げはトレーニングで地道に石を投げ合うしか無いのでしょうか?
0406助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 10:45:36.88ID:NRmQ+u6U
クレリック法があるよ
0407助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 10:48:15.90ID:2W31OAMp
トカゲとホークマンは第四第五の人種として共存してんのかと思ったら
運命の環でトカゲの説得を別言語にされたりほんとわかんねぇ
0408助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 10:48:22.14ID:gU7NDWCR
>>405
ランダムエンカウントで。マップ上をうろうろしてたら敵に出会います。そこでバトルしてレベルあげよう。
カードも取れるので強化出来る。
出撃チームは出来るだけレベルを一緒にすると、敵も同レベルのが出てくる。
出撃チーム内のレベル低いのに出来るだけトドメをささせれば経験値大幅アップ。
0409助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 10:57:08.85ID:ZTNQ7T5M
>>405
序盤はゲストを先行させて盾にする
敵にとどめを刺す役目を味方の誰か一人(主人公が無難)に集中させてMVPを取らせまくってレベルを突出させると中盤以降無双できる
0410助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 11:01:57.67ID:3XHKi7vy
>>404
山とか沼に住んでて人間と生活区域被ってないから積極的には殺しあってないと脳内補完してる
0411助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 11:47:43.34ID:c2SlOxaX
伝説のオウガバトルだと有翼人の領主がいたな
0412助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 11:52:40.89ID:6j0mDJTY
>>409
おいおい…このゲームは一人だけ突出させるより均等な方が楽なんだが
シナリオバトルだと敵Lv上限あるから上限Lv2も超えてたら
負ける要素ないけどただのゴリ押しだから面白くないし
ゲスト居るMAPだと敵がLv上限だとゲスト死亡率が跳ね上がる
0413助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 11:55:56.55ID:gU7NDWCR
>>412
>>409の言いたいのはゲストだけ突出させるってことでしょ?
ゲストのレベルは敵レベルに影響与えないから、ゲストが敵を圧倒出来るレベルに到達出来るということだろうと。
俺はやったことないけど、きっとつまんないと思う。
0414助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 11:59:50.36ID:Hp5mq4cz
でもそうしないと某ルートのハボリムとかセリエとかプレイヤーが動く前に殺されるよねっていう
0415助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 12:49:04.33ID:g3d+hDE2
>>397
買います!
0416助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 12:52:42.89ID:OC4bBu9y
慣れてくると序盤は低レベル進行安定
0417助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 12:59:10.58ID:QDQfQIxz
1章のラストがリーダー不在だからレベル揃えてさえいれば低くても全く問題無いね
Cルートだと2章の最初でいきなりアロセールが出てきて大変になるがw
0418助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 13:02:05.85ID:gU7NDWCR
ところで、ベルダとオブダは説得出来るの?
0419助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 13:07:38.80ID:6j0mDJTY
>>418
説得どころか状態異常にもならない
Jrも敵の時は同様

でも味方になると普通のグリフォンに弱体化する
0420助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 13:27:31.14ID:LbJlHV+6
敵の時はグラも専用らしいしね
どう違うのか分からなかったけど
0421助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 13:30:35.76ID:c6M8ODZW
>>417
SサイズLv7以下オンリートカゲ抜きでも死者0攻略は可能な程度だけどね(楽勝だとは言っていない)
0422助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 13:34:53.74ID:gU7NDWCR
>>419
攻略本だと「まず不可能と考えて欲しい」と、絶対に不可能とは書いてないんだよね。

>>420
敵のは眼が赤いよ
0423助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 13:37:47.88ID:yGnRvmEm
某小数点並に悪質な誤植だなw
ベルダオブダはボス扱いだから説得には応じないよ
0424助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 13:46:29.26ID:NRmQ+u6U
可能って言い切った小数点ほどではないやろ
そら攻略本なんて廃れるよな
0425助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 13:51:19.94ID:ZTNQ7T5M
>>412-413
一人にひたすらMVP取らせて敵の上限レベルをも上回るようにするってこと
で、その突出した味方への支援行動なり石投げなりをしていれば味方全体も効率良くレベルアップしていく
0426助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 14:00:44.90ID:kCi8yrTV
>>423
>>424
「HPを1桁まで削ることでごく稀に説得できるぞ」とか書いてあったら後世まで語り継がれたろうな
0427助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 14:14:40.91ID:jBThThTN
皆さん色々教えてくれてありがとう
0428助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 15:00:31.25ID:m/zXtKi9
タクティクスオウガな黒本とかどんな珍フレーズが記してあるのか気になる
0429助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 15:37:46.06ID:cFeP7rP3
ハミルトンを廃人にするほどの
拷問の内容が知りたいのですが
0430助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 15:42:12.95ID:LUupOEyZ
>>407
亜人系を町で雇用できないのは萎えたわ
あれのお陰で共存してるのがわかって微笑ましかったのに
0431助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 15:45:14.29ID:/7k3HjCX
リザードマン、ホークマン、人間の3人種で民族紛争なら
0432助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 15:45:34.23ID:eXFQM6YY
>>429
亀頭責め
0433助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 16:24:27.52ID:Vu4Qn5x5
>>429
まずは狭い密室に装備をはずしたバーサーカーとビーストテイマーを5人ほど
0434助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 16:43:13.17ID:yGnRvmEm
そういえばランスの牢屋の番もビーストテイマーだったな・・・
0435助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 16:59:17.05ID:Hp5mq4cz
プランシー牧師に使われたのと同じ大陸の薬使ってひたすらギンギンにさせられたんだろう
0436助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 17:37:00.83ID:SbEMU8OE
ゼノビアッー!!
0437助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 18:29:29.29ID:/FMq7DPG
>>429
見張りのハゲに「お前も禿げるぞ」と24時間脅され続ける
0438助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 18:32:28.69ID:oCcH9YR+
>>396
ていうかD&D由来のリッチが紙媒体だと版権問題で使えなくて
名称設定されたのがノーライフキングだし

バハムートが竜王なのも同じ
ホビットがD&Dではハーフリングでソードワールドではグラスランナーで
ダンジョン飯ではハーフフットなのもこれらが全部紙媒体だからなんだよな
0439助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 18:33:49.37ID:KXd8hXuk
リッチといえば聖剣2のダークリッチ
0440助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 18:36:14.62ID:C+NSdIT0
俺はリッチ。まあ金持ちじゃ無いんだけどね
0441助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 18:49:21.36ID:rlRWC0xO
(お呼びじゃないのよカス野郎 というセリフが浮かんだ)
スレチですね
0442助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 19:13:15.13ID:Sk0q0g3J
>>429
毎晩サモナーに嬲られ・・・


マジレスすると薬物投与(らしい)
0443助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 19:42:59.25ID:QDQfQIxz
>>438
ゲームだとありなの?
FF1のビホルダーは撤回させられたらしいけど
0444助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 19:46:01.32ID:2W31OAMp
あれは鈴木土下座衛門のあとの自主規制じゃなかったか
同時期のワンダースワンSAGAリメイクも
モビルスーツが名前変わったりしてたし
0445助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 20:23:46.30ID:rlRWC0xO
lich は古英語で死体を意味する単語らしい
小説で不死の魔法使いの名称として用いられて
D&Dで広まったとか
0446助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 20:28:12.28ID:c9uDHUX0
>>445
幽霊みたいな魔法使いだと思ってたわ
0447助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 21:04:17.18ID:/kHHC4u/
>>429
介護していた娘に休む間もなく責められてた
0448助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 21:07:07.89ID:93eL48nL
何かしら魔法的なものが関係した不死の者って設定が一般的だよねリッチ
なので大抵は同じアンデッドでもかなり高位の存在として扱われることが多い
ところでリッチのRESの高さは別に「タフさ」を表現してるわけじゃないんでしょ?
斬っても突いても平然としてる手応えの無さの表れなんだろうけど
じゃあ骨男はどうなんだって思ったが、あれはあれでスケルトンの脆さが表現できてていいのか
0449助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 21:10:09.23ID:2W31OAMp
ゾンビは発酵
スケルトンは鶏ガラ
リッチは干物というイメージ
0450助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 21:47:01.71ID:KXd8hXuk
sukerutonはやっぱ槍とか当たりにくそうだし
0451助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 22:01:07.16ID:h14MCi8b
あんまりややこしくしてもアレなんだが、骨は矢がききにくいとかならもうちょっと違ったかも
0452助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 22:03:07.66ID:gU7NDWCR
矢も素通りしそうだし
0453助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 22:17:20.49ID:yCUQ65f0
>>451

別のゲームだけど、ロマサガはそうだったね。骨系の敵は、槍攻撃に強く、鈍器に弱いという設定
0454助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 23:18:11.23ID:c6M8ODZW
>>449
なんでや姉貴関係ないやろ
0455助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 01:24:40.04ID:aqwIqEAQ
>>433
サイクロプスとかゴブリンじゃ駄目かな
0456助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 01:45:34.17ID:XHcpMP4w
>>429
オルゴールに卑猥で変な歌詞付けられた
0457助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 15:02:13.00ID:sx/xULZH
>>447
最高やん!
0458助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 22:25:05.73ID:W23U49v3
おまんこ烈風拳されてしまったのか
0459助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 23:41:19.69ID:dGtzWjh5
介護疲れで食事に界面活性剤を盛られてたんだよ
0460助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 23:54:36.07ID:fawA1fVL
廃人になる動画を見せられたんだよw
0461助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 23:59:49.29ID:/WNgk61q
メンタル強いのか弱いのかこれもうわかんねぇな
0462助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 00:47:29.07ID:wVau14DA
棺桶にも入れられずに日光に晒されて身体が崩壊したんでしょ
0463助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 01:26:21.16ID:JOeZo6Z3
我が名はランス
夜の眷属なり
0464助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 01:44:20.94ID:1Ugqh67g
ビーストテイマーの光をくらえ!
0465助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 02:41:55.40ID:4Td0k+w8
このゲームやろうと思うが運命はダメなの?
0466助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 02:57:04.23ID:QSq+4gDy
効果音とかがフリゲーみたいだと思た。でも曲はいいらしい。
システムが複雑で初心者向きじゃなくみえるが
別ゲーだと思た方が楽しめるらしいのでいっそやってみるのもいいかも。
0467助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 02:57:24.22ID:HytExSdc
>>465
マジレスすると別ゲー。オリジナルはグラフィック荒いし今からやるのはキツいかも知れない。

どちらがいいかは残念ながら結論を出せん。
0468助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 03:30:38.18ID:o66Kulaf
運命は別ゲーだと言う人が多いけど自分もそれに賛同するね
オリジナルはクラシックなTRPG、運命はそれにmmorpgの要素をぶっ混んだものと感じる。FFTが好きって人には個人的にはオリジナルの方をおすすめするね

運命の、ボスを倒して手に入れた武器を職業とレベルを満たさないと自由に装備出来ないとかレベルシステムとかの大幅なシステムの変更が自分には興醒めだったので…
0469助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 06:18:25.23ID:kCW1gqzi
mmorpg的な嫌な要素で一番だったのは素材を集めて合成しよう!って奴だったな
どうせリセットするのに成功確率までついてるのがまたね
でも今のゲームってそういうのばっかだから、最近の人には淡白に感じるのかな
0470助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 09:29:10.73ID:Q7Ae+s68
合成に失敗確率付けてるゲームは例外なくクソゲーだと思うね
どうせリセットすんだからプレイの邪魔すんじゃねーつんだよ
0471助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 09:57:31.77ID:QSq+4gDy
伊集院光もpspでTV繋いでやってるとか昔ラジオで言ってたけど
今年知ったんだけどこうも別ゲーと呼ばれるような物とはな

伊集院みたくデブで頭もでかいような奴なら
特に違和感なくプレイできるんかな
0472助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 10:00:28.43ID:+eNS1gRs
単に原理主義者じゃないだけだろ

新要素はどうしても取って付けた感が否めなくてもう少し煮詰めては欲しかったが
別にクソゲーってほどのもんじゃないよ
0473助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 10:27:47.84ID:FkhNQgKK
オリジナルと運命って
サガシリーズのミンサガとアンサガみたいな感じなのかなあ
0474助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 10:52:12.94ID:LEspTtnj
元がTOだから運輪もそれなり以上には面白いよ
ただオリジナルのように何度もプレイしたくなる中毒性は無かった
0475助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 11:59:16.10ID:R0mKurkp
特に周回要素が無いのに何度もヤりたくなる
周回要素ありき、アイテムの為にチャリ回しやリセットする確率との戦い
ここの差は途方もなくデカイ
0476助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 12:48:03.01ID:eJivwSoP
マップやオブジェクトに至るまで細かくヘルプ使える事に衝撃を受けたな
世界観の広がりを感じてドキドキワクワクした
0477助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 14:14:16.62ID:U8TK9ivH
置かれてる甲冑が城ごとに特徴違うとか
すごく凝ってるんだよな
0478助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 15:07:15.25ID:/Mv1y2gW
>>477
マジかよ両手以上回ってるのに知らんかった

もう一周してくるわ
0479助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 15:58:12.96ID:4Td0k+w8
運命をプレステでやりたいわ
オリジナルは古過ぎるからやだな
0480助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 16:00:47.89ID:0zCSIvYN
プレステは音がなあ
0481助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 16:02:37.53ID:4Td0k+w8
VITAをテレビに接続してやる方法あるか
0482助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 17:14:38.72ID:WJ1j003m
VitaTVでDL版運輪を買えば据え置きのようにプレイはできるな
0483助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 17:33:54.83ID:QSq+4gDy
偽トロの改造vita(4万位)を買って
USB接続のビデオキャプチャとかいうのを買えば
HDMIがないうちの一体型PCのモニタでもvitaのゲームができるのかな?
0484助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 17:34:58.83ID:UkYW+tYG
vitaTVでやるとして解像度どうなの?でかい画面に映したらひどいことにならない?
0485助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 19:01:16.61ID:s8orFzAs
>>477
運輪も意外と頑張ってるんだな
0486助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 19:26:04.22ID:WJ1j003m
>>484
大きいテレビとかに出力すると流石にぼやけた感じになるらしいけど、
PSPから出力するよりは大分いいみたい
0487助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 22:15:49.13ID:QSq+4gDy
なんかこうレッド竜が溶岩可能なってたり色々変わってみたいなんで
そういうのを確認する為にもウンワ買ってみるかなぁ今なら安いし

グラがくどい(ザエボスとかpig顔→オークに)
雷落ちたら画面が一瞬点滅するのとかうざい、
とかいちいち不快になったりはするだろけど
0488助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 22:22:19.69ID:RED18p8k
そんなやる前から不快になるって自分で思うくらいならやらんでいいよ別に
0489助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 22:27:44.88ID:eqmSzXN1
わざわざPSP中古で買って運輪買ってプレイしたけど、
つまらなくて最後までプレイせず止めた。。。

オリジナルに限る。
0490助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 22:28:34.21ID:1fLHOraS
わざわざこっちで運輪の話なんかするなよ
0491助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 22:57:41.12ID:QSq+4gDy
0492助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 22:58:43.86ID:5QKxqF5G
せっかく運輪で作った画像素材があるから、あれを使ってオリジナルのシステムで再リメイクしてくれればいいんだけどな
難易度選択と対戦モードつけて、スマホと携帯ゲーム機のマルチで出す
で、別ルート限定の仲間やアイテム、敵専用クラスなんかが課金で手に入るようにするとか
0493助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 23:08:44.62ID:U8TK9ivH
>>478
植物や岩石、町のオブジェも地域ごと(?)に特色あるよ


>>485
オリジナルの話ね
運輪はよくわからんけど多分同じだと思う
0494助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 23:21:45.66ID:qwIba7eK
木に名前付いてたりするんだよなぁ
0495助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 23:26:18.39ID:FkhNQgKK
>>492
アニメにもなった、オーバーロードみたいに遊べるようになれば、凄いことになるだろね
0496助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 23:30:04.36ID:4Td0k+w8
そんな変わらないだろ
オリジナルがイイとか言う奴らは古いんじゃないの
思考が
0497助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 23:33:15.04ID:QWppaehJ
>>496
ここはそんなスレだぞ
0498助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 23:35:11.20ID:U8TK9ivH
ザエボス・・・

なんであんなグラに・・・.・゚・(ノд`)゚・.
0499助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 23:49:31.51ID:LhK+YPnJ
売りきりでスマホアプリだしてくれよー
0500助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 23:53:19.09ID:Xua6mzU2
>>496
で、やったの?やってないの?
0501助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 23:58:06.16ID:eqmSzXN1
>>500
>>465見る限り、オリジナルもやってない
0502助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 00:33:40.13ID:rJuM8SQi
だからやってもないだろうに何いってんの?と
0503助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 03:40:03.28ID:p4z1zlqK
殺伐としたスレにファフニールが!!(ry

別ゲーって意見も既に出てるし争うのはやめようぜ。好みによるよ。
0504助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 04:19:06.40ID:BtnNJCkq
運輪は要素を消化していくのが好きな人には向いてるんじゃないかね
やり込み要素自体はめっちゃあるし
0505助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 06:57:18.35ID:LVy6iopW
このスレで話さなければいいだけ
0506助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 07:32:08.22ID:P5TJWnPl
ゴーレム「運輪は神ゲー」
ナイト「運輪は神ゲー」
0507助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 08:03:33.24ID:eN2cNvra
歌って踊れるソードマスター
0508助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 09:05:34.11ID:2/VRrxh7
石像屋からチンドン屋になったハボリム先生
0509助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 10:29:56.42ID:Tv6Hd78u
どうあっても剣を振らせてもらえないのか...
0510助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 11:32:39.92ID:BtnNJCkq
ハボリム「剣技には自信がある」
0511助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 16:43:04.31ID:DYRKfKJ/
アーチャーに剣盾持たせれば普通に前衛務まりそう
0512助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 18:11:20.43ID:W1YCRThj
ハボリム先生には最終兵器、神鳴明王剣があるから
0513助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 18:39:53.98ID:D2jtEMxt
guremrinとかてやっぱ地形的に弱いんだろな
ステ攻撃力で50勝ってるのにアロに50抜かれるとか
0514助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 18:52:05.15ID:+Fs6o7nr
>>513
天気抵抗*2と得意武器の7%差が100ダメ差って元のステータスどれだけ高いんだ
0515助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 19:25:40.62ID:D2jtEMxt
過去ログの↓の書き込み見ただけなんであれだけど

>アロセールと同じ属性なのにアロセールの方が全然
>50位アロセールの方がダメージ大きいのはなんでだ・・・
グレムリン
STR239 DEX272
アロセール
STR 184 DEX262

らしい。
グレム 239+272/2=375
アロセ 184+262/2=315  60位上でアロのluk考えて50差位と
0516助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 19:36:23.85ID:I9FScSK2
ハボリム先生って目が見えないのに遠距離攻撃余裕でこなしてすごいよね
0517助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 19:37:30.32ID:BtnNJCkq
そのステータスならアロセールが上回ることはないはずだけどね
0518助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 19:44:07.75ID:D2jtEMxt
そうだなぁなっても同等ぐらいまでだよなぁ
0519助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 19:44:56.48ID:9NUXNmLp
単にアロだけ雷神使ったなんてオチじゃねーだろうな?
0520助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 19:50:13.58ID:4aGsnfR3
あとはVIT死ぬほど低いグレムリンと攻撃しあったダメージで計算してたりするならさすがにちょっと…
0521助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 19:55:06.59ID:D2jtEMxt
そっちは2chのカキコだからあの口調でそんな抜けた事はないと思いたいけど‥

↓こういうカキコもあた 別のとこだけど
>カノープス…STR:250 DEX:250 アロセール…STR:190 DEX:330なんですけど
>与えるダメージはアロセールが断然強いですてゆーか鬼強です(笑)

こっちはまぁ7点+天気差で克服できるかな?て程度だけど 断然ていくらかは謎だけど
0522助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 19:58:25.43ID:D2jtEMxt
まぁ今度機会あったらちょっと見てみるか
0523助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 20:04:57.15ID:K1BMLn/P
昔からアロ子の過大評価ってあったけど
ひょっとしてマジで何かの補正が掛かってる可能性も?
0524助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 20:10:08.74ID:mVrAqISv
>>519
多分これな気がする
攻略本の「アロには雷神」って記載を鵜呑みにして、雷神アロとバルダーかのぷやグレムリンを比較しているという……
0525助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 20:10:53.93ID:8ArHXGsT
>>523
アシュトンでボロボロにされた思い出補正だって結論出てたろ
0526助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 20:12:32.02ID:4aGsnfR3
そんな補正ありえないし
アロ自体はTOスレ序盤に死ぬほど語られてるからいまさら判明するような何かはないだろう
0527助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 20:15:58.50ID:9NUXNmLp
弓が違うターゲットが違う地形が違うのどれかだろ
考えるだけ馬鹿らしいと思うね
0528助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 21:25:57.92ID:tUFCKR8S
>>511
つとまる
0529助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 23:06:18.61ID:MoK7S/Mu
まあ上のトンデモ検証は別としても
天気抵抗や得意武器に初期値上乗せもあってアロセールの攻撃力はなんだかんだで悪くない
Lv30前後まで上げてもカノプーにかなり近い数字になるはず
0530助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 00:01:01.16ID:MZgYiZkI
もちろん悪くない
普通のアーチャーに比べて10〜15くらいはダメージ上だからな
0531助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 00:40:15.84ID:5/DxFrRh
なんだかんだでというか普通に強いだろう
0532助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 02:58:27.64ID:widwpQ4O
アーチャー自体が総合的に見て最強クラスだし
石屋さんや特化キャラみたいな凶悪な一芸はないから相対的に地味なだけ
0533助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 03:02:46.87ID:1GdmmCiV
弓持たせればある程度誰でもいいという
0534助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 03:22:00.56ID:+ed9RP5R
その中で弓に特化した能力があればそりゃ強いわな
0535助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 04:00:17.15ID:NcMdq758
得意武器って軽視されがちだけど、意外と馬鹿にならないって事だな
0536助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 05:42:43.12ID:uYiRcUX1
このスレの猛者達ならもうやったあとかも知れんが…アロに片手属性武器+短弓で戦わせるとすごく安定する。
まさに遠近対応のバリバリソルジャー。得意補正でショートボウが地味に減るし硬い奴等にはカルディアとかで削りにいける。
周回前提で遊ぶ宮殿マラソンなら風の武器も使えるしハイム落として叔父ソードぶら下げていくのもアリ。

まあ雷神安定なんですけどね ^q^
0537助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 06:01:24.02ID:u/94GM/x
>>533
攻撃面では男クラスよりやや劣るけど
防御面を含めたトータルのバランスで優秀
0538助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 06:55:39.19ID:1GdmmCiV
ホワイトナイト×2に片手剣とショートボウとウイングリングで
成長率を気にせずシナリオクリアとかやる
たいていアタッカーは二人ひと組だと安定する
0539助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 07:50:22.60ID:HJqDUVPN
弓+オーブ×3でおk
0540助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 08:12:49.25ID:tqdXgTXM
>>531
そう?
火力不足って意見を結構見ると思ったが
0541助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 08:24:54.51ID:UPYUhD5O
>>540
アロの火力は不足してるんじゃなくて特別強くはないという話
0542助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 08:30:13.31ID:HJqDUVPN
火力は低めだけどよく避けるし硬い
アロには前衛を任せられる

雷神の弓を持たせた途端回避率が下がるのでショートボウも捨て難い
0543助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 09:52:48.67ID:kzqRWYdN
アロに剣持たせたら同レベルのナイト2体くらいは普通に斬り殺せるな
硬さと早さのバランスが良い
0544助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 10:27:53.27ID:5/DxFrRh
まぁアロは絶対スタメンだろって程でもないのもその通りだと思うんだけど
逆説的にじゃあ特別強いのはなんだってなるとそっちの方が限られる気がするかなぁ
0545助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 10:41:03.97ID:zqL4hyay
>>539
昔にデニムに無双させるために、ニンジャ+オーブ×4に怒号魔破拳で八門遁甲とか思いながらやってたな
対アンデットのみのステージには禁呪でと装備してたけど、歩き回って復活する前に叩き潰せるほど速かったのには驚いたよ
0546助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 10:57:31.72ID:Gnjs+0lo
プレステ3でやれるっけ
0547助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 11:03:29.56ID:1GdmmCiV
初期型のPS3ではできるらしいけど
後期型は互換はないよ
0548助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 11:08:24.82ID:IvZ4rC7z
>>540
そりゃまぁミルギルヴァイスガンプとかと比べるとね
0549助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 11:39:04.51ID:8oRlFsnZ
>>528
AGIとVITが優れてるアーチャーは前衛向きで(片手弓+片手剣等)
遅くて柔らかいけど攻撃力は高いナイトが後衛向き(両手弓やボウガン)

これはよく言われてるよね
0550助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 11:55:01.04ID:Qqay3m/0
禿忍で成長してナイト弓にしたヴォルがアロと同じ位の攻撃力になるんだよな
烈火弓装備したヴォルの火力はそこそこ良いよな

ほんでagi44dex55程負けてるけど 

烈火弓の属性一致とかもあるからか大体の敵には当たるっていう
0551助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 12:10:44.27ID:iaNxhGVV
弓の二択が属性格差を開いてると思う
0552助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 12:21:52.17ID:tqdXgTXM
>>550
DEX負けてるなら攻撃力負けてるやん
0553助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 12:41:15.42ID:xEpanrq0
>>551
逆じゃない?
実用度で言えば、属性弓>物理弓>その他の武器、なんだから
属性弓の入手タイミングが一律で(事前に知っていれば)任意で属性を選択できることで平等になってる
強いて言えば、砂塵と凍土で重量が7も違うのが不平等かなあ
0554助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 12:57:37.18ID:Qqay3m/0
土属性は武器は割と揃うけど持つ人が素だとあんまいない感じだな
0555助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 13:31:04.41ID:RYY1cyhY
ヴォルはクビ候補だなぁ・・・まだサラのほうが残すことが多い
0556助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 14:37:01.83ID:qUMj0KcY
ヴォルテールはスナップドラゴン3枠のうち1つに優先枠があるじゃない
0557助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 16:10:06.02ID:ayAdW5pT
炎剣ヴォルテール
暗黒剣カチュア
あと一つか
0558助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 16:49:44.16ID:kzqRWYdN
ヴォさんはまず湖畔で討ち死にすると思う
0559助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 17:07:27.76ID:RYY1cyhY
炎剣フォルカス
0560助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 17:54:24.93ID:UXagLfGh
ヴォルテールとゴーレムは部隊のマスコット
0561助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 19:40:16.86ID:Qqay3m/0
炎剣ヴォルテール作るとしたら装備するのはフォルカスとかハボとか
火属性にしたデニムとかか・・
0562助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 20:02:48.27ID:oSY05zU4
敵アロ子にうちのヴォルさんが斬りつけたら
ササッとかわされて逆にクリティカルくらったことあるわ
しかもヴォルの剣よりアロ子のパンチの方が強い
0563助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 20:16:28.98ID:lPn5R6RI
必殺アロセールパンチだかんなw
0564助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 20:19:16.16ID:iaNxhGVV
どごうまっはけん
0565助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 20:47:34.07ID:Qqay3m/0
あの頃のアロでもサラlv10で挑めばほぼ互角って事になるよなぁ
序盤のlv1差って相当にでかいと
0566助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 20:51:11.53ID:oSY05zU4
>>565
ヴォルさんだと?
0567助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 20:51:59.81ID:RYY1cyhY
土建屋バイアン
0568助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 20:58:21.42ID:ayAdW5pT
>>558
同じテールなナイトとしてレクセンテールに挑んで返り討ち
0569助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 21:01:00.53ID:UPYUhD5O
バイアンとかをリッチにすると志半ばで倒れてしまうけど、これって元の人格は失われたってことだよな
ニバスが全然変わらなかったのは研究の成果なんだろうか?
0570助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 21:08:22.66ID:Qqay3m/0
普通のリッチてかなりミイラ感あるけど
ニバスのは眼球普通にある感があるよな
0571助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 21:44:20.41ID:p4ypsQLX
>>562
急所を殴られたんだな
0572助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 22:23:22.56ID:dUbRQUm7
>>553
砂塵は忍者ザンスに装備させるから、属性弓最軽量が助かる
0573助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 22:24:44.02ID:V/xRIfwP
ナイトザンスとかかなり強そう
0574助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 22:32:52.50ID:XDUwSBUw
エクソシストの成長率考えるとリッチも割と向いてる
でもプレザンスは顔キャラなんでEDやレポート的に気が引ける

つまりはベイレヴラとエルリグはリッチになる為に存在しているのでは(確信)
0575助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 23:36:28.47ID:lSqL0eaE
中途でザンス殺すと何も残らないけど、いきなり殺せばフェリシアが残る
0576助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 23:49:37.85ID:lvLtTc3n
どうせならフェリシアを強キャラにして欲しかったわ。それこそ天使候補のトップになるくらいのオーバースペックに。

エルリグベイレブラは一応会話も用意された顔キャラモドキなんでこいつらもリッチにはしづらいw
0577助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 00:05:13.80ID:3JC3KxN6
ベイレヴラはウォーロックにして若返る
という理不尽な現象が起きるよりはと思いリッチにしてたな
0578助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 00:16:12.13ID:qwRM5V0+
ミイラチックな不死の肉体の方が理不尽だろ
0579助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 00:29:41.37ID:QK9pbvnz
フェリシアとか使ったことないわ
0580助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 01:09:57.36ID:NC0JD/aY
大抵の人がサラかガルガスタン人で済ませてしまうからな…
0581助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 03:00:46.46ID:9+mL52pq
オクシーヌとか仲間にしたことないわ
0582助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 03:24:15.07ID:+D4YUEnO
セントクロスボウさんとドラゴンステーキ*4はうまいぞ
0583助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 04:42:41.44ID:JFEOAyax
食材の入手数に限りがあるのってどの機種だったっけ…まぁどうでもいいか。とりあえずペット達を食うのはやめてあげてくれw

ただまあ四枚あれば大抵のキャラを強く出来るな。ミルディンに食わせてギルダスの肩身を狭くするプレイとか面白そうだな。
0584助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 07:51:28.46ID:XKD1iDMm
アイテムになるLユニットをオークションにかけた数と、そのアイテムのショップ在庫数を1byte(00〜FF)でまとめて管理してると仮定すると、それぞれの上限数は15になる
オークションで16体以上売却しても内部データでカンストしているため在庫が増える処理が発生しないので、結局オークション入手アイテムの上限数も15になる
この制限はサターン版では取り払われてるんだっけ?
0585助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 19:01:48.65ID:wDEgIfNH
スナ剣て仮にステ100に対して物攻60魔攻60sp36付いて回避も30%付いて
+luk5付いて底上げされるんで防御も若干上がるマルチな武器なんだよな

元々防御に自信のある禿とか
魔法戦士である忍者の回避を補強したいとかか
別に何に誰に使っても便利なんだよな 
0586助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 19:46:31.93ID:QERz7t8f
砂剣は強すぎるから縛ったわ
0587助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 19:47:21.29ID:Lxth6Nq3
俺自身が剣になる事だ
0588助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 20:04:35.19ID:NC0JD/aY
ステが貧弱なヴォルテールには剣になる資格すらないんだよッ!
0589助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 20:38:52.48ID:aetq85oz
知らんから聞くけど武器のAGI・DEX補正って回避時に適用されるの?
0590助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 20:48:31.99ID:tReBNK1x
>>589
適用されるらしい
前スレでカルディアとヒートウェポン使って検証した話題があった
0591助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 20:54:12.74ID:bdQZT+rH
ヒートウェポンで黒猫さんのLUK補正はどうなるんだっけ?
0592助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 20:59:09.91ID:Kjd80DAH
悪化する
0593助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 21:04:25.55ID:bdQZT+rH
>>592
ありがとう
補正値がとにかく増えるのな
0594助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 21:16:18.07ID:wDEgIfNH
>AGI・DEX・LUK…アイテムの種類に関わらず、攻守両方に影響する

dexもか?と思てデゼール+pグラブ、とペニテンス(重量28)で比べたら
前者のが1%被命中率低いかた dexで僅かに回避も付くんだな
0595助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 22:01:10.15ID:9+mL52pq
同じSTRのキャラでもDEX高いほうが攻撃力高いよ。
0596助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 22:20:45.96ID:wDEgIfNH
おほ
0597助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 22:27:30.22ID:K3iSy7hI
>>590
知らんかった!
0598助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 22:33:05.72ID:ZhB5og5Y
>>595そのおかげでバルバスは意外と火力なかったりするな
0599助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 22:39:18.26ID:1qToCx8m
コマンド連中って皆揃ってDEXだけは低いんだよね
0600助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 22:42:32.33ID:2HDO+gu7
バルバスのDEXはクレリック並なんだよな、何でだろう
0601助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 22:43:41.59ID:jRzl6IbM
自分…不器用ッスから!

とかそんなん?
0602助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 22:53:28.34ID:r85qMrYk
>>584みたいなマニアック?な書き込みがたまにあるけどやっぱ本職さんだったりするんだろうか。機械音痴の俺には難しい。

バルバスは不思議なキャラだなあ…低火力に感じる時もあれば超強く思う周回もある。マルティムはいつも最強w
0603助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 23:01:15.15ID:wDEgIfNH
4章でランダムエンカの雑魚がいきなり強いのってある意味救済なんだろな
バルバスで苦戦するとその後のランスは更に辛いし
0604助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 23:10:56.33ID:1qToCx8m
ブリュンヒルドから繰り出されるデスアベンジャーはかなり痛い
普通にやってるとまず見ないんだけど
0605助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 23:14:20.99ID:wDEgIfNH
必殺技には武器自体の属性やら得意武器関係ないから
素直に攻撃力分サンシオン時より威力上がってるんだろな
0606助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 23:21:55.09ID:RbN27sfw
そもそもブリュンデスアベンジャー使わせるのもレアだし当たるのもレアだから…
0607助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 23:43:09.02ID:+EBTLrNS
最初がLルートだったから、何となくアロセールに愛着がわかないw
顔グラも可愛くないし、アーチャー強いのはわかるけどついサラを使っちゃう
0608助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 01:39:23.90ID:d/yJp8IN
最初がLルートだったから、何となくフォルカスに愛着がわかないw
顔グラもイケメンだし、汎用ナイトより強いのはわかるけどついヴォルテールを使っちゃう
0609助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 02:25:28.75ID:8dXHxFDG
最初がCルートだったから、何となくベイレヴラに愛着がわかないw
顔グラもイケメンだし、クレリックの方が使えるのはわかるけどついプレザンスを使っちゃう
0610助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 02:53:49.16ID:Z3NKZtOf
十字軍で画像検索したらテンプルナイトのパクリがいっぱいでてきてわらったw
0611助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 02:59:09.47ID:3XEo8/Qn
最初がNルートだったから、何となくハボリムに愛着がわかないw
顔グラもイケメンだし、汎用ナイトより強いのはわかるけど初対面で視線を合わせることすら避けてきたあの態度は忘れられない
0612助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 05:54:04.50ID:75uWLozv
最初がCルートだったからヴァイスに愛着がわかないw
顔グラもイケメンだし、汎用ナイトより強いのはわかるけど、あれは使うに気になれなかった…
0613助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 08:23:16.72ID:mFmoU58s
一人でいいからテンプルナイトが欲しかった
0614助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 09:40:49.31ID:PKfJeBpP
バケツ一人いれば回復役は全てお役御免になる
0615助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 09:49:15.33ID:JVtyBCWr
HP9、VIT4、RES自体はハゲ以上
これほど事故らない回復役は居ないわな
0616助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 10:10:21.57ID:xdJh65e+
>>610
_
|+| 「逆だっつーの」
0617助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 11:07:40.05ID:1+o/nkYv
ギャンかな?
0618助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 11:57:52.97ID:WMTxlejl
>>615
ヒーリングオール、リザレクション、クリアランスを使う役をなんで高INT低VIT成長で死亡時に転生の罠まで仕込んだんだろうな
0619助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 12:05:13.60ID:1+o/nkYv
転生がなんか微妙なだけで成長がそうなのはそんなもんだろ
0620助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 12:26:17.68ID:ufCqUQ64
ウィッチやウォーロックも成長率全然噛み合ってないしな
0621助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 13:34:03.51ID:+f+iJ/jr
ウォーロックは男ではMP最大かつ魔法火力はウィザードと同等だから悪くないぞ
デメリット(vit最低)がキツすぎるけど
0622助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 14:27:55.18ID:4fhmd7/P
そこでロード成長のウォーロックデニムですよ
0623助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 15:27:11.37ID:EWhwzDkN
チャームやスタンスローターなど、多くの補助魔法を行使する美しい魔女(当たらない)
0624助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 15:52:18.88ID:75uWLozv
>>622
俺はニンジャ成長のAGI吟味した最速ウォーロックデニムを作った
カードでドーピングしまくってデニム単騎で死者Q遊びに行ってるよ
0625助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 15:56:05.28ID:WMTxlejl
>>624
デニム「しまった、こいつらは神聖系魔法でないと倒せない!」
0626助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 16:08:52.58ID:o+z1/ezi
アルビレオ様は無限転生できるから適当に突撃してんだろうな
0627助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 16:54:50.82ID:H/r821cd
聖なる指輪「そこで私ですよ」
0628助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 18:05:46.41ID:MqkSSxPz
弓っち使てるとついついウィッチでレベルアップしちゃって
アーチャで育成させるの面倒になってしまう

そんな時、敵野良アーチャをボディスナッチすれば劣った身体能力を取り戻せるのか
0629助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 18:14:30.74ID:Xv0ajSri
支社Q潜ってオウガブレード取ってくる方が面倒そうだけどなw
最近は全然潜りに行かなくなっちまった
0630助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 18:15:14.43ID:GWG3b2LJ
オウガブレードを待つまでもなく
野良アチャを口説き落としてウィッチに鞍替え 飽きたらポイーでおk
0631助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 18:15:16.88ID:MqkSSxPz
本編よりしんどいからなぁw
0632助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 18:28:01.28ID:Y16SjhDx
ボディスナッチってSS版のバグ以外で使ったことないな
0633助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 18:28:24.18ID:Y3Z2NmcY
肉弾系のウォーロックはつええぜ
0634助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 18:30:28.38ID:Ax8vZTe9
個人的には死者Q潰して本編充実&死者Qアイテム本編にばら撒きして欲しかったが
意見の分かれる所か、アクアハンマーみたいな本編でのトレハン楽しくない?w
0635助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 18:34:40.30ID:Y3Z2NmcY
リメイクに期待だね、そのへんは
0636助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 18:34:49.53ID:a8W30CDP
神秘のハンマーは許されない
0637助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 18:35:16.50ID:75uWLozv
>>625
アンデットには自分にチャージスペル→竜言語(×2)
因みにステは999にできるやつは全てドーピングしたw
0638助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 18:48:27.92ID:KmCIs/ml
すぐ飽きそう
0639助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 18:55:46.37ID:i1TRTHC9
シェリーの手下のナイトを一撃で屠るくらいだからSTRは999あってもおかしくない
ただリムファイアで一撃死するのでVITは50くらい
0640助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 19:04:00.41ID:8dXHxFDG
それ言ったらレオナールさんをバルダーダガーの一撃で倒す姉さんはどんだけ強いんだ
0641助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 19:19:39.38ID:GWG3b2LJ
レオナールさんは連戦でHP減ってたんだよ
きっとそうに違いない
0642助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 21:44:59.65ID:MqkSSxPz
スナッチで肉弾ロックとなると
魔法系で育った誰かでヘドン山のnバサカに使って
mp等はカードかccで補うかしてそこそこ丈夫なのができるか
0643助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 21:46:41.77ID:3UWeQfVD
ボディスナッチ使う前提ならボーナス装備で育成しちゃっても同じようなもんだと思うけど
0644助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 22:20:45.05ID:MqkSSxPz
それはそれ
0645助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 22:51:38.95ID:MqkSSxPz
ミルディンさんて割とmen力高いんだな
0646助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 22:59:15.07ID:5C4I8TAj
支社Q縛らないのに物によっては支社Q使わなくてもいいやり方を縛っても意味ない気がするが
0647助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 23:16:56.34ID:MqkSSxPz
縛っているわけではない
0648助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 23:23:15.03ID:Y3Z2NmcY
>>645
どう活かせばいいのだろうか
0649助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 23:24:37.43ID:bMYIQRpJ
結局オウガブレードも入手が遅すぎるのと、いざ真面目に使うとバランス壊すから正直興味の湧く話題じゃない
0650助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 23:27:31.65ID:MqkSSxPz
指輪とか雷妙獄炎の必殺に向いてるのかなぁと
物攻とsp力の差が小さ目なんで sp力自体はヒゲやギル以下だけど
0651助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 00:02:29.91ID:UGaUomEy
>>637
アンデットw
英語全然できなそう
0652助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 00:13:10.71ID:UeJv1WNs
スナッチはサターンで遊びまくったなぁ・・・
0653助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 00:25:12.12ID:psFCIa2t
オウガ剣はいうても末期入手だから
ss版でスナッチがやれまくってもあんまりバグ感がしないのかな
0654助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 02:37:25.09ID:VvRPodJG
>>627
デニムをウォーロックにして、聖なる指輪 属性弓 青光 黒の魔導衣を装備させて
悦に浸る為だけにNやるわ
0655助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 02:46:51.73ID:5/YkfgHy
ボディスナッチはAGIを上げないで超火力キャラが作れるから、ネクロリンカより扱い易い壊れ要素とも言えるね
一番の使い道は、勧誘限定クラスに自分で名前つけたい場合の手段とすることかな
0656助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 03:00:55.96ID:oI7FJuGP
でも低LVで捕まえたグレムリンとかは、
長いこと一緒にいて元の名前に愛着湧いちゃってもういいやってなる
0657助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 03:02:03.10ID:VvRPodJG
Nプリーストの名前変更に使えそう
0658助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 03:23:15.96ID:5/YkfgHy
人格が入れ替わる技なんだからアライメントも入れ替われば良かった
それならNプリみたいなアライメント不一致キャラが任意で作れたんだけどね
0659助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 03:35:49.91ID:2mcynGxo
>>651
ああ、英語の成績は常に1だったよw

>>654
それを俺はCで悦に浸る為だけにデニムのウォーロックを作ったよ
プレイとしては最初からトレーニングでレベル50にするから味気ないけどな

しかしどうしてもデニムだけで、消耗品は使わずに死者Qを制覇したかった
みたいだな昔の俺はw
0660助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 05:13:52.67ID:MzEZlC5S
どんな楽しみ方も尊重されるべきだし荒れるような書き込みする奴は勘弁して欲しいよな。
とはいえスナッチバグはやはり裏技というより機種限定の禁忌みたいな扱いだね。
タルタロス含むコマンド3人を仲間にしてトレーニング内で様々な実験に使うの面白いんだがなあ…

宮殿のアイテムを本編にバラまけって意見は心の底から同意する。
0661助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 07:17:46.06ID:iVNFI5Gj
死者宮行くまでのマドュラ〜ボーテーゲンが地味にめんどくさい
魔道衣とワープリング、アニヒ、槍2つだけでも取りに行こうかって思ってもあの道のりのせいで行く気が無くなる
0662助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 09:17:03.14ID:UGaUomEy
失われた古代文明の遺産感が好きなので
支社Q産アイテムと言及した上で2、3個撒いても良いけど
大半は支社Qに置いておいてほしい
0663助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 09:22:43.60ID:q/uusphS
アイスブレードと金剛刀を三章で入手可能にして青竜の爪に属性つければ大分マシになる
0664助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 09:23:57.44ID:ByZOP5v9
俺は逆に死者宮にそれなりのボス格を配置してくれた方が良いな
せっかくの魅力的なアイテムを活かす場所が無いのが問題だと思うから
0665助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 09:49:39.96ID:psFCIa2t
神秘のハンマーだけはどっかに撒いてもいいと思う

ゾンビにはオーブでも装備させといて使用不可に出もしとけば
0666助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 09:55:04.00ID:04YpCrNY
支社Qは正直ゲームとしては間延びし過ぎてるよな
しつこいくらいの連戦が死者の巣窟という雰囲気を演出しているのは大事だが
0667助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 10:00:36.23ID:GNLfEi8c
FFTのディープダンジョンは一転してB10F初回以外はただの汎用しか居ない時点でもうな…
そういう意味では間延びしてると見せかけて
クラーケンだのガーディアンだのダークストーカーが殺しに来るこっちのほうが好きだわ
0668助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 10:02:43.97ID:y1IV0ISA
ディープダンジョンは敵生殺しにして階段探しがもっと間延びしすぎる
0669助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 11:24:07.75ID:ErawV2vs
>>664
それはあるね
ちょっと無理ゲーくらいの敵がいてもいい
0670助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 11:25:20.54ID:q/uusphS
金色のナイト型ガーディアン軍団
0671助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 11:31:01.91ID:hA1JAd2R
黄金の鉄の塊ですね わかります
0672助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 11:51:38.72ID:ErawV2vs
ゴーレム30匹とか
0673助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 12:06:38.36ID:FZc0E26s
ゴーレム30匹は初期位置から竜言語2発で殲滅できるけど、問題はカードが勿体ないことだな
0674助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 12:47:53.89ID:snDrz/WT
ランダムエンカウントで、最後に倒した敵がカードだったりするとちょっとがっかりする。
0675助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 12:53:15.88ID:2mcynGxo
>>673
そういうシチュエーションにはホワイトミュートなんだが、デニムだと敵がHP501とか502以上ないと一撃で葬ってしまうw
なので弱いやつにホワイトミュートを使わせて足止めして、各個撃破しつつ石にもしていってカードで仲間を鍛えるよ
0676助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 13:16:48.49ID:cgMYua5+
いっそ死者の不思議な宮殿にして別ゲーにしちゃえ
0677助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 13:18:48.18ID:ja5JC8+2
>>669
TOは島の人間同士の争いが濃すぎて、魔界の住人がほとんど出てこないから
死者宮深部には魔界の住人としてのボス格が欲しかったな
ザドバとオリビア激似のBBA以外に魔界の住人って居たっけ?
0678助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 13:26:30.61ID:rMagWwpS
絶世の美女っぽいおっさん
0679助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 13:32:02.45ID:ttENhPAx
デニムの名前って魔界にも知れ渡ってるんだよね
文明とか規模とか実はそんな違わなかったりするのかな
0680助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 18:43:00.19ID:NbScjCwb
地味に発売から21年経過か
0681助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 18:46:22.35ID:psFCIa2t
スナッチすると殺害数もリセットされて清い体になれるんだよな
0682助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 19:01:43.57ID:L/Eluekf
>>681
血の臭いは身体の方に付いてまわるのか
0683助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 19:08:21.33ID:psFCIa2t
恐らくはそうだと思う・・ 5項目以外はチェンジしないて事だから
Lサイズリッチとかも性格は据え置きなんだろう
0684助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 19:22:37.74ID:oI7FJuGP
スカイリムやってるんだけどこっちでも弓が便利すぎる
というか敵に使われると痛ぇ痛ぇwww
やっぱ弓の存在自体がどうしたってチートなものにならざるを得ないんだな
あれかな、現実でも弓が開発された時代って現代で言う所の銃器並みに強力な武器だったのかね
0685助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 19:25:53.39ID:psFCIa2t
ほぼ両手持ちが多いし 重量威力比自体は低めの部類になるし
投石に毛が生えた間合いだし 弱くしたってのは分かるけどそれでも強いな

得意ハンマーのカチッてなんだろな
0686助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 19:27:27.69ID:z31gJwk5
>>685
背中の殺る気スイッチを押してる
0687助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 19:29:43.52ID:psFCIa2t
なるほど
0688助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 19:30:16.91ID:2wBSpXGN
>>684
人類が地球上を席巻したのはそのレンジによるのは明らかだ
虎や熊が長距離攻撃をするかね?
0689助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 19:31:50.91ID:vRgXcbr9
>>684
自分は安全な所に身を置いて一方的に攻撃できる状況を作る
いつの時代もいかなる戦いにおいてもそれが必勝法だよね
0690助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 19:34:41.22ID:xRJjbumJ
それが最も上手いのは女だよな、しょせん男は道具
0691助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 19:37:55.09ID:Iu0r1b9X
日本で言うと、火繩銃程度と比べたら、弓の方が強力だったとも言われてるよね。
「一定レベルの兵を数揃える」って観点で、弓兵を揃えるには訓練が多く必要で、銃手なら短期間で揃えることができた、らしいね。
0692助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 19:45:54.36ID:vRgXcbr9
一般兵の扱う火縄銃の命中率と回転率を考えたら、弓の達人の連射の方が遥かに脅威だろうね

極端に言えばロードオブザリングのレゴラスみたいなやつw
0693助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 19:48:30.76ID:pGey3WOr
ましてやマスで区切られた距離の概念があるゲームなら弓はどうあっても強くなるからな
0694助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 19:50:03.95ID:psFCIa2t
wikiみたら剣は槍よりも習熟期間が短い安易が武器として開発されたとある
0695助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 20:10:19.03ID:oI7FJuGP
>>692
レゴラス並みのやつがゴロゴロいたらそら勝てる気せーへんな…
0696助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 21:55:44.08ID:0R+sTpPB
オリジナル版やってみたいんだが3DSのバーチャルコンソールとかで出る見込み
ないんすかね
ここの皆さんはSFC版でやる人が多いのかな?
0697助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 21:58:07.47ID:nxGOO6LK
>>684
現実でも弓が圧倒的だった
と見聞きした覚えがある
しかも開発直後どころか以降ずっとというレベルで
0698助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 22:20:35.79ID:xRJjbumJ
そもそも投擲具の発展こそが人類史みたいなものだもんな
ネアンデルタール人が滅んだのは、あまりにも個としての身体能力が高すぎた故だし
0699助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 22:44:24.37ID:/RyoQIt5
>>696
WiiUのVCがベタ移植
ただセーブデータ2つしかないのも同じ
0700助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 22:54:45.21ID:KLYYinN7
Wiiでやってる
WiiUのVCはまるごとバックアップでLUKの調整や死者Qがやりやすくて快適そうだから羨ましい
0701助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 00:15:44.41ID:YWyTXDvh
サムラーイの戦いも刀振り回すのは滅多になくって基本的には弓だとか
んで弓に対して近接で蹴散らすときでも普通は槍と
遠隔攻撃つえーなーという
0702助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 00:18:11.63ID:lG7Rr8IV
格闘技と一緒でリーチがある奴、射程距離ある奴は強い
ハボリム先生のは近代で言えば化学兵器的なもんだろうか
0703助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 00:24:36.21ID:bOH87ceN
>>701
一流の武士のことを弓取りというくらいだからな
弓を上手く扱えるということはそれだけ武人の誉れだったということ
0704助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 00:28:21.45ID:/wBJaS7t
ネアンデルターラー最強説マジで?

ググってみるか…
0705助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 00:34:08.48ID:j4VpZCD+
>>704
個としての身体能力はもとより知性も優れていたため群れる必要が無かった
この事からコミュニケーションの手段としての声帯が発達してない
でも、いくら個としての能力が高くても食糧難までは解決出来なかったので滅んだ
0706助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 01:32:48.35ID:VEyJ/lHN
徳川四天王の本多平八郎忠勝は名槍『蜻蛉切』の達人だぞ
0707助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 02:17:02.30ID:bOH87ceN
昔の生き物というのは骨しか残ってないし骨からわかることには限界がある
体つきや知能の程度などはどこまでいっても想像の範囲でしかない
考古学とはあくまで仮説、推理ゲーム的なモノなのであってあまり真に受けない方が良い
0708助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 02:28:21.24ID:U/95i4qd
「大地の子エイラ」っつー小説では
ネアンデルタール人は禿成長の近接メイン
クロマニョン人は忍者成長の投射メイン
0709助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 08:11:49.88ID:7H/G4a9h
>>705
コミュ障ぼっちがお昼ご飯食べれなくて詰むようなもんか
0710助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 09:39:24.96ID:qvljsLXY
sexlosも無言で行っていた訳か
0711助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 10:16:37.85ID:gy566Rbs
喋る必要がないほど知的で優れてたのに食糧問題は解決できず死ぬって
むしろそれこそただの拗らせコミュ障な気もする

東大は卒業できたけど就職時の面接で落とされまくってニートみたいな
0712助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 14:31:08.03ID:KVsDU1/w
属性付きボウガン欲しい
0713助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 15:02:20.41ID:UGJYlZky
>>712
つバハムート4匹のおまけに付いてくるだろ
0714助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 15:03:04.91ID:YEXDBwfk
属性ボウガンいいねー
0715助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 15:08:42.20ID:/Pw8UPcK
風のボウガンはほしい
0716助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 15:33:10.26ID:QDKwtRLv
ボウガン装備したナイトは格好いい
0717助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 15:41:11.19ID:c0HISCSx
>>712
ほいよ(´・ω・`)

つ[セントクロスボウ]
0718助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 16:29:16.45ID:op9ZgfC+
よしっ、ヒートウェポンに火属性付与の効果も付けよう!
0719助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 16:43:35.25ID:csJOmg7L
>>718
各属性にそういう魔法があってもいいね
WT500で効果切れるようにすれば壊れ要素にもならないだろうし
0720助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 16:58:37.65ID:Nl4zIKIb
エンチャント効果面白そうね
0721助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 18:19:06.34ID:ToC2Ht6a
ミルディンにアイスシールドと怒号魔破をつけてキャプテンアメリカごっこ
カノプーにエウロスと天聖雷妙つけてマイティーソーごっこ
0722助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 18:24:58.41ID:qvljsLXY
怒号の素手縛りってメリットでもあるのか。
あえて武器装備しなくてもえぇて事なんで

盾2個装備とかでもいいよと
0723助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 18:28:16.15ID:purgjqLx
>>719
バルダーボウ装備したユニットに使ってもクイックムーブの方が強いくらいか
0724助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 19:02:36.88ID:CGxghqPz
属性付与の話は面白いけどそれなら魔法とかじゃなくそれこそシャーマン達にやらせたらどうなの?
プレイ○○でそのマップの間だけ無属性武器も属性武器に出来るみたいな。もちろん永続で。

シャーマンの微妙性能と加入時期ならこれくらいバグっててもギリギリ許されるんじゃ…
0725助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 19:07:16.40ID:qvljsLXY
とりあえずヒートは重ねがけした場合
残ってるWTと合わせて最大1000までWTを貯めれるように
0726助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 22:09:17.74ID:MjE7x1WM
ハゲとヒゲもじゃと騎士ならカッコいいのは騎士だろう
0727助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 22:13:15.68ID:7H/G4a9h
一番格好いいのは髭の騎士だぞ
0728助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 22:21:49.23ID:2jh6+ByK
さすが前衛の花形的ユニットは違うな
0729助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 22:22:12.01ID:EIwyDRIF
盾装備しても怒号使えるの!?
0730助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 22:37:01.03ID:qvljsLXY
あぁ、盾も籠手も無理だったんだっけ・・
0731助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 23:05:07.18ID:VEyJ/lHN
ハゲを前衛に4〜5体並べると蛮族みたいで好き
0732助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 23:07:01.17ID:7H/G4a9h
禿一人で残りを忍者にすると親方様っぽくなる
0733助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 23:07:17.15ID:lG7Rr8IV
>>731
装備はどんなの?
0734助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 23:11:08.66ID:VEyJ/lHN
片手斧(フランシスカしかないっけ?)もしくは片手槌+片手弓もしくはボウガン。
防護服はなんでもいいや。
0735助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 23:21:56.79ID:dazhStnb
>>732
それってデニムは忍者だよねw
0736助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 23:50:07.31ID:qvljsLXY
デボルドって不老なのか
0737助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 00:12:19.97ID:/gFA6ros
不老というか生きる屍じゃないの
0738助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 00:15:06.13ID:QcOiNK4f
新陳代謝のあるゾンビ?
0739助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 01:10:52.04ID:3pxOeDF9
デボルドの使い方がわからん
0740助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 01:35:21.85ID:BxRAvEU/
低LUKを活かすんだよ!
0741助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 02:33:22.95ID:f3v83TDL
そりゃ埋もれた財宝よ
0742助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 02:40:26.35ID:J8+LSLp1
火竜の指輪を掘り当ててスパークスフィアというレア技を見るんだ
0743助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 02:43:09.40ID:V/jsqBDz
不毛だって?ビーストテイマーの悪口はやめるんだッ!
0744助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 05:55:33.89ID:H74g6hxo
また禿の話してる
0745助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 06:27:20.67ID:hAtRrVys
属性指輪って結構どこにでも埋まってるけど火竜の指輪だけはやたらレアだよな。俺はダムサ砦とバルマムッサ限定マップ(進めーry)の二ヶ所しか覚えてないわ。

他の3つはだいたい覚えてるんだが。
0746助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 08:27:48.30ID:RhkgLKo2
火山にアクアリング埋まってるのがおもしろい
0747助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 08:48:49.82ID:ZAyNrbJL
火竜の指輪はデネブが手土産で持ってくるし
0748助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 12:18:30.06ID:yXwPIbix
日本もローディス教国に支配されるべきだった
0749助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 12:29:45.74ID:RhkgLKo2
cのvaisて暗殺的な話をブランタに持ちかけたあと
もう一度タルタロらにあって話してるんだよな(密会しようぜ)
0750助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 13:02:46.52ID:8b9SYpKs
ブランタと何やら密談していたヴァイスが今度はこっちに
少人数での会談を持ち掛けてきたのに
無警戒の無能ヴォラック、と思ったが
タルタロスはフィダックにいるからヴォラックにしたらヴァイスは
単なる司祭への使者としか見えないんだな
ヴァイスはハイムへ行く前か帰りにフィダックで不干渉条約締結の手はずを
タルタロスと話している
0751助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 13:17:45.37ID:RhkgLKo2
そうかタルタロとヴォラックは場所が違うのか

ヴォラックにおっさん席外してとか言っても問題はないんだな
といっても騎士団相手の会見でも態度悪かったけど
0752助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 16:20:05.45ID:bK6EA4GB
仮にタルタロスを殺していたらローディス本国が干渉してくるキッカケを与えるだけだと思うんだけど、
ブランタおじさんはどう考えていたのか
0753助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 16:54:51.25ID:RhkgLKo2
おじさんにとって最近のタルタロが役立たずなのは間違いないからなぁ
0754助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 17:35:02.57ID:mcdV+iYS
そこがブランタおじさん狡猾なところで実行犯はヴァイス=ウォルスタだからね
多少信用は下がってもバルバスより言い訳は立つ
0755助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 19:19:31.99ID:x4oqDYqF
暗殺成功していてもヴァイス殺されてたかな
0756助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 19:22:16.03ID:BFmoxAw4
バルバスらがデニムをうちやぶってタルタロスもローディス本国に戻らなかったらローディスはどうしただろうか
0757助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 19:22:40.11ID:1Zwkxl8c
あの状況じゃNルートでロンウェーー殺した時と同じことになるだろう
0758助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 20:22:28.58ID:oI/6vIf4
>>754
ロンウェー公爵も殺されてるのにウォルスタのせいにするのは無理があるだろw
0759助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 20:32:06.35ID:f6JrmbHQ
ロンウェーはガルガスタンとバクラムの間で風見鶏をするのが最良の外交戦略。
大内家と尼子家の間で風見鶏し、最終的に中国の覇者になった毛利元就のように。
0760助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 20:39:37.67ID:x4oqDYqF
>>758
ロスローリアンがバクラムに秘密裏にウォルスタと和平を画策し古都ライムへ。
密談現場に、ウォルスタ若者が乱入。
この若者はロスローリアンがゴリアテを襲撃した際、親を殺されてロスローリアンに対し非常に大きな恨みを持っていた。
若者はロンウェー公爵に戦争継続を迫るも公爵はこれを頑なに拒否。
勢いあまったウォルスタの若者は公爵もランスロット卿も殺してしまった。

こんな感じかな。
0761助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 22:42:51.49ID:F746MOlL
ヴァイス(というかゴリアテ3人組)はタルタロス暗殺前科あるもんな
0762助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 23:12:09.21ID:nZjhojOR
離れた島のことだし、ローディスの情報窓口はバクラムだからそれで押し通せないことはないだろう
問題は素手でもタルタロスのほうが強いことだな
0763助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 23:27:51.01ID:ZAyNrbJL
Cルートのヴァイスは弱すぎてお話にならない
あれって汎用より弱くない?
0764助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 23:48:52.06ID:J8+LSLp1
一般ニンジャより2レベル分ほど弱い
あれは一騎打ちがあるから弱くしてるのかね。LUK55はあるけど
0765助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 23:53:59.11ID:3KADzuf2
運輪ではテンプルコマンド並に強くなってたな
やはり松野もCヴァイス弱すぎたと思っていたのだろうか
0766助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 00:03:03.35ID:oGe2Q48K
顔グラあるのに汎用より初期値低いのがCヴァイスだけだからね
LヴァイスはAGI大幅底上げしてナイト成長でSTRDEX高めので弓持たせた
アロセール亜種やってるのに
0767助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 00:24:07.88ID:OWy+leZ1
Cヴァイスに関しては彼はツンデレで、
ホントは大好きなデニムと戦う時は、
無意識にチカラをセーブしていたと好意的に解釈しているw
0768助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 00:28:16.12ID:vyoyZCx2
つか、アーチャー+1レベルで雷神とか言われるのに忍者−2レベルてw
0769助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 02:51:09.93ID:krA46ini
1章ヴァイスがウォリアー並みに強いのでそこからも弱体化しているという

>>731
たまにテラーナイツ&ウォーロックとか
斧髭&禿&帽子髭で出撃したくなる

デニムが浮くのが難点
0770助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 04:36:04.25ID:BcOJRguS
ソルジャーバイスってやたら強いよな。AGIが遅いだけで他はロード以上だったっけ。
AGIも速かったか?まあ忘れたけどどちらにしても白騎士レベル。
0771助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 06:02:24.54ID:GGO/T/BC
まあカチュア共々こっちが動かせない訳だし
それで弱かったら本気で足手まといだろう
0772助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 06:34:03.06ID:HaJJ8Ee+
>>770
成長率がAGI以外汎用ソルジャー+1
初期値も約1LV分高い
加えてLUK55

基本WT50で若干遅い以外はギルダスを凌駕するレベルだな
0773助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 06:37:12.94ID://L62r2m
いやぁ、強いからこそ序盤のヴァイスは質が悪いと思うわ
自軍の平均LVと同じくらいでも明らかに頭一つ抜けてるから戦場で一人だけ順調にLVを上げやすく、
拍車を掛けるようにさらに手がつけられなくなる
実力行使で行動を封じようにも常に向こうの方が実力は上という歯痒さ
結果、カードは踏むわLV調整の邪魔するわリーダー倒しちゃうわ
個人的にはこの時期が一番ストレス溜まるしゲーム中で最も嫌いな要素かも知れん
0774助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 06:40:50.32ID:UBQPrsQP
いつもみんなで石投げつけて退場させてたわ
0775助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 07:01:52.58ID:OWy+leZ1
(天才である)オレにトレーニングなんか必要ないよ
おまえら(凡人)だけで、やれば?
0776助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 07:11:50.74ID:p8XJE6Xs
でも順当にレベルアップさせると本当に強いよね、1章ヴァイス
低レベル進行してると、もうあいつ一人でいいんじゃないかな状態
0777助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 07:55:05.21ID:FqP/xuhY
オレは逆に1章バイス利用するな
ボルドュー湖畔までレベル1デニムの単独出撃で全部NPC連中に殺らす
ザンス救出〜ニバスのアンデッド説得とシス子救出が安定するのが強み
気に入らんなら盾二枚持たせればいいんじゃね?
0778助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 07:55:37.21ID:vOfV5hZN
>>774
ガチムチデニムなら2発殴れば倒せる
0779助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 11:34:36.81ID:42kRSixF
ゲスト無双させる分には間違いなく無双するけど
経験値欲しいときに限って低レベルなのに敵にダメージ通すから
経験値泥棒し始めることは多いな
0780助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 12:33:30.51ID:Bs/8beDP
                                   /l¨l
                               / .l. l!
                                /  l! l             /l¨l
                                  /  i l          / .l. l!
                             /   , l!        /  l! l       /l¨l
                               /   ,イ l        /  i l        / .l. l!
                        r===ヘ   /ll .l      ∧ /   , l!      /  l! l      /l¨l
                             ∨.    ', / .ll .ト 、   l .iヽ   ,イ l     /  i l       / .l. l!
                       _, ,.,イ',       /  ll. ト、 lヽ_ \ヾ\./ll l.    ∧ , l!       /  l! l
   r-==ー─一─-ュ,.ィて ̄アヽ.´   '  ∨ ̄ ̄   ll  ' 、.ヽl.  ≧iエュ、ヘ .ト 、   l .iヽ l       /  i l
   l          / ,'   i    ヽヽ. i ヽ∨     ,リ i  i l   7 /   ベト、 lヽ_ \ヾ\.    ∧ , l!
   `'丶.、.      i  l   l   〈 ./ ,. リ .∨  /゙.i  l  ,ィ'=へ'´`'丶.,  `'、     _エュ、ヘ   l .iヽ l
       `'丶.、   ', ヽ  ' ,   l i l',゙''   ー=───┴ .》   `'丶., `'丶., >,   / ノ __ ベ_ \ヾ\.    ∧
           `丶.ヘ  ' ,  丶ィ  iヘ   \  リ    /       `' / 二≧/ /,/ソ  `'、     _   l .iヽ
              ヽ<krァ ア j',   ', ゝ.   \K _r=─〈 ,.ィエュ    ヽ,.イ ヽソヽH. ´_`'丶., >,   / ノ __ \ヾ\.
              ,.r</  `Kベ´ j.ヘ. i /   / ./ ,.r '´/ .//\     ,イこゝ´`ヾ.ヽ`' 、ソ / 二≧/ /,/ソ、     _
          ,.イ l ',/  ,.r'´l.|ヽ`  ',.i./  _/二/ノ /  l    ヽ  K.ノ     ヽヽ ヽ,.イ ヽソヽH. ´_, >,   / ノ __
            iFゞ人>'´.   `ーヽ二三/ ̄   ,>'´ /l .∧.  /`'丶,        ´    ,イこゝ´`ヾ.ヽ`' 、ソ二≧/ /,/ソ、     _
          `ー''`            l>´丶.l><.  / ', .∧/     `'丶, l    ヽ  K.ノ     ヽヽイ ヽソヽH. ´_, >,   / ノ __
                         iFゞ/     ∨ .>イ   ', .∧        `'丶.,ヘ/`'丶,        ´,イこゝ´`ヾ.ヽ`' 、ソ二≧/ /,/ソ
                         /      ∨   ,    ', .∧          ゝ,' `' 、 `'丶,  ヽ  K.ノ     ヽヽイ ヽソヽH. ´_
                       r'´、       ,. '.ヘ   ',    ',  〉        ,.ィュ、J   `' 、 `'丶.,ヘ,        ´イこゝ´`ヾ.ヽ`' 、ソ
                    l!  〉 ,. '´   ヘ      / / `'丶.,    ./    ヽ.    ヽ.   ゝ,' `' 、,  ヽ  K.ノ     ヽヽ
                        l  /'´        `ヽ.   /      `'丶.,ノ      ヽ.    l ,.ィュ、J   `' 、.,ヘ,        ´
0781助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 12:46:02.94ID:2TT6OX4U
同レベルの敵なら全部倒してのけるよなあいつ
Cルートに行くと持ち前のハングリー精神とともに才能も枯れてしまうようだが
0782助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 14:31:17.58ID:Mc3tj1uy
69 5 28 26 27 25 23 27 55 ソルジャーヴァイス
8 3 6 5 6 6 5 6

69 4 27 25 24 24 26 26 55 ウォリアーヴァイス
7 4 6 4 5 5 6 6

65 10 24 25 27 24 29 23 55 2Lヴァイス
56 8 17 20 22 18 24 16 50 汎用ナイト

52 4 23 15 20 12 -2 6 55 2Cヴァイス
60 4 25 20 22 18 12 16 50 汎用ニンジャ
0783助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 17:52:30.03ID:2TT6OX4U
成長率ならもしや最強なんじゃないか
0784助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 18:49:49.70ID:HaJJ8Ee+
>>783
よく強いと言われるトカゲに攻撃力1プラス(DEX+2)して、MENも高いからSPの使い手としてもイケる
そしてMP&INTもそこそこ(意味無いけど)という、成長率「だけ」なら高次元のオールラウンダーだね
0785助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 19:29:16.60ID:ge5aHd3A
姉共々お助けユニットだしな、指示できる鳥男の方が頼もしいけど
0786助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 19:46:12.54ID:G6XdtvvL
>>771
かの英雄王ディリータは隘路で気絶させてからが
お助けユニットとしての本領発揮だったぞ
0787助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 19:50:03.65ID:KvTcook6
速度6.5でソルジャ以上の標準的な速度
物魔ともに攻防9,8とヒゲ禿位のクラス
0788助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 19:57:56.88ID:vyoyZCx2
汎用ソルジャー:童貞
ソルジャーヴァイス:素人童貞(AV男優)
C忍者ヴァイス:早漏
Lウォリアーヴァイス:ホスト
0789助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 20:02:07.90ID:CWRxVjKz
これで顔グラが禿だったら名実ともに最強だったのにな
0790助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 20:29:43.17ID:/k4aAzv5
>>772
レス感謝。キチガイ性能ワロスwwww>>782を見るにあとHPの成長率さえ高けりゃマジでコマンド級?
アラインメントNと火属性の条件が揃えばドラグーンにチェンジ出来るから死にステータス無くなるな。
0791助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 20:41:18.98ID:mQoeriDW
ヴァイスはカチュア姉さんに鍛えられたからな
0792助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 20:44:16.04ID://L62r2m
主人公の幼馴染みにして親友でありルートによって対立
その戦闘能力は敵精鋭部隊の幹部クラスとタメを張れるほどのチート級
設定だけ見ると性格は全然違うがコードギアスのスザクを思い出すな
0793助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 20:58:03.37ID:aEt9RkSi
常時、作画崩壊の厨2御用達カマキリアニメの話は控えてもらいたい
0794助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 21:03:28.07ID:r8KTFRLZ
こんなに優秀な戦闘能力の持ち主が、一夜にしてヘタれてしまい落胆するレオナール氏
0795助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 21:08:22.78ID:hwXruXTP
たまにウォリアーが魔法使えるって事忘れる
0796助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 21:12:04.39ID:gajJqHwT
近接で斬りあったらギルダス並に強いよな、ヴァイス
0797助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 21:12:51.27ID:gajJqHwT
白ランス>ギルダス=ヴァイス>ミルディン
くらいな感じ
0798助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 21:13:56.54ID:UBQPrsQP
ウォリはVITの割りに固くてなんかずるい
0799助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 21:18:30.91ID:5xZyGCI9
>>794
バルダーダガーでワンパンされるレオナール氏も大概なんだよなぁ
0800助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 21:22:22.20ID:G/Stgh7b
Lルート行った俺「Lルート行けばヴァイス仲間になるよ」
Cルート行った友人「あんな奴いらねえよ」

真相は教えなかったが悪ヴァイスが仲間になれればロマンティック
0801助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 22:50:57.95ID:fuE2bgSI
ヤダよ

ぜったい背後から投石してくるよ
0802助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 00:17:57.13ID:Ya1cTTt2
>>782
これ見ると、ソルジャーヴァイスの初期値&成長率のままウォリアーヴァイスになれれば良かったのに、と思うな
それなら耐久力が高くてダブルアタック向きな上、攻撃魔法はヴァルキリー以上の能力になれた
0803助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 00:30:18.21ID:YW+j47Ry
ヴァルキリーどころかゴーストより魔法攻撃力が高いソルジャーヴァイス
ウィザードと比べてもあまり差がない優秀さ
0804助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 00:38:10.00ID:n0kggTOE
でもゴーストと魔法攻撃対決になったら防御修正の差で負けそう
0805助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 00:45:24.99ID:Ya1cTTt2
物理はともかく属性耐性はゴーストよりソルジャーの方が上でしょ?
0806助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 01:45:43.62ID:n0kggTOE
勘違いか?なんかゴーストって硬いイメージが。
0807助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 01:51:35.90ID:MAUR5cLH
ゴーストは暗黒系以外の属性耐性は軒並み低い
なのでよくドラゴンのブレスでハメ攻撃されたりする
0808助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 03:33:36.80ID:iXSzquNR
ぶっちゃけウォリアーのが弱いまであるよな…最重要ステータスと言われるAGIが勝ってはいるけどそれ以外が全滅じゃあちょっとね。
防御力もレジストで誤魔化してるけど肝心のHPが低いからマジの強者と戦ったらボロが出る。
0809助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 03:56:59.80ID:J2M5RSuu
タインマウスの丘で

「ケッ、おまえも俺たちを裏切るんだな。
 バカな女だぜ。この戦争の勝者は決まったようなものなのに…」

とか言ってたのになんで裏切ったんだろ?
ウォルスタ解放軍に残ってれば完全に勝ち組だったのに・・・
0810助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 05:46:02.31ID:RfRJIN1i
>>780
装備で調節できる分、君よりは大分ましw
0811助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 05:52:36.35ID:rFUKKYsd
ソルジャーヴァイスより総合パラメータが高いヤツってデステンプラーくらいしかいないし
0812助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 08:31:01.33ID:1+72tmLB
まあランス2名とパラ比べたらいけない
0813助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 09:06:26.18ID:x2UMmdZ0
デステンプラーより強いのはダークエレメントだけ
0814助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 10:11:42.51ID:G92uiymv
>>812
黒はともかく白はそんなでもないでしょ
0815助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 13:41:21.07ID:1HgqBwu2
ローディス教国って深い謎に包まれてるのかと思いきや
もう教皇片腕のタルタロスが出てきたりと
よくある謎商法が無いのが好感触
0816助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 14:06:27.02ID:Lh1yqVyr
http://blog-imgs-37.fc2.com/r/e/t/retrogame99/20130208010224d42.png
右下、シェリーなのか?
0817助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 14:12:20.61ID:r0DwvQ6N
今頃気付いたのか
0818助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 16:39:08.57ID:A1q2vZKu
鬼姉も居る
0819助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 16:47:49.24ID:NhGvuUhK
おそらく最下層階級と思われる執行人や牢番ポジションに馴染みすぎだろビーストテイマー
0820助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 18:54:46.40ID:iUZX1qj/
やっぱりハゲだから被差別階級なのかな
0821助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 19:29:11.26ID:oqV51AuT
精神的にも肉体的にもタフさが求められるからな
0822助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 19:36:13.15ID:iUZX1qj/
ハゲだから精神的ストレスを与えられてももう失うものなんかねーだろってか
まさに差別だな
0823助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 20:30:05.57ID:eGCEf/Zo
鎧がちがちに固めてるくせに柔らかい花形(笑)ナイトはテイマーさんみたいに頭丸めて修行しないとな
0824助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 20:44:15.25ID:x2UMmdZ0
鉄の鎧より筋肉の鎧か・・・
0825助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 20:46:59.30ID:Sc6NaFlZ
なんかポピュラーな武器である剣を装備できるクラスは
割かし柔らか目な設定にされてるような
0826助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 20:48:33.36ID:A1q2vZKu
戦場の花形さんは後ろから弓でも撃ってろということである
0827助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 20:49:34.30ID:8lISe5Pl
確かに
剣が得意なクラスの中では花形さんも固いほうだな
0828助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 22:12:59.75ID:OOfqha4Y
>>824
アンサガに肉の鎧ってのがあった気が
0829助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 22:57:55.32ID:pPcvNzqc
>>815

ヴァレりア他との貿易も盛んなようだからある程度の情報は諸国に知られてるはずだしね
その割にエンドラがローディスの脅威を4王国に訴えても信じなかったようだけど
一番ローディスに近いハイランドはその脅威を感じてはいても、
ほかの4王国は情報から当時のローディスが弱体化してて攻めてこれるような状況じゃないという判断だったんだろうか
0830助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 01:22:22.66ID:WXlBC/Wv
処刑場シェリーワラタw馴染み過ぎィ!

ハイランドって武力だけじゃなく外交も割としっかりしてそうだし色々もったいない国だったよね。
0831助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 09:08:06.03ID:fddTdjGL
ローディスを叩き潰すデスENDオピ子は有能
0832助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 09:10:20.96ID:xEom8vPW
ゼノビアVSローディスの8章はもうお蔵入りかな
64で松野氏の構想は崩れちゃったし、そもそもスクエニがやる気にならないと・・・
0833助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 09:38:07.08ID:U3K6bOpw
版権の問題はあるけど
松野がその気になれば、TRPGやボードゲームで出す手もあると思うんだよな
初心にかえった彼の真骨頂が見られるかもしれない
0834助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 10:09:32.18ID:+vH34w4h
伝説の方だったが毎回起動時にMarch of the Black Queenを聴いてドキドキワクワクしてたあの感動が帰ってくるのか
0835助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 13:34:01.20ID:nZE0mC4t
クイーン松野
0836助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 17:27:50.36ID:Tw0VjCGI
>>832
作る奴がいないから無理
オリジナルスタッフはリメイクすら満足にできないようだし
0837助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 18:07:34.40ID:3VFpE7B8
外伝も64も松野の手から離れてたんだろ?
8章とか以前の問題だわ
0838助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 18:09:36.42ID:zsQbSZYD
March of the Black Matsuno
0839助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 22:58:06.03ID:v430OV7h
そうそう!8章早く出してくれー!
伝説とTOのリメイクも出して!
0840助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 23:40:35.92ID:fK1XsF/M
出しては欲しいけどここのスレ民が納得するものは出ないと思う
0841助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 23:49:55.82ID:02FPHwyH
「リメイク」って書くから混乱するんじゃね?
「完全版」だろ?みんなが欲しがってるのって。
「オリジナル+泣く泣く消された没ネタ」が真の需要なんだけど上手く開発側に伝わってない。

まあ売り上げに繋がるか否かって問題もあるんだろうけど。
0842助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 23:53:34.44ID:9WB6R/u8
まぁ@油彩画練習中 @MaG_Thunder 8月31日
@YasumiMatsuno こんばんは。あの、オウガバトルサーガはもう出ないですか…
FF関係無くてすみません…|ω・`)

松野 泰己
@YasumiMatsuno
@MaG_Thunder 作りたいですけど、今だとスマホゲームにしかならないような・・・w

まぁ@油彩画練習中 @MaG_Thunder 8月31日
@YasumiMatsuno 作りたい、という思いを抱いていることを聞かせていただけたことがとても嬉しいです…ありがとうございます( ;∀;)
連投失礼しましたm(_ _)m

松野 泰己
@YasumiMatsuno
@MaG_Thunder ネタはあるんですよ(そもそも8章分あるし)。
ただ、SFCの頃は1〜2億円程度の開発費だったのが今だとそのン倍にもなるわけで
ビジネスとして旨味があるかどうかという点で厳しいIPかなーと。
物語だけなら小説にした方が完結しそうですねww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0843助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 23:58:12.83ID:fK1XsF/M
>>841
その真の需要は全体からするとほんの一部なんだよ
恐らくそんな感じで作っても宣伝的に地味すぎて売れない
あと松野みたいなチャンスの少ないクリエイターは折角のチャンスにそんな地味なことはしない
なんと言ってもクリエイターなんでね
0844助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 00:30:46.26ID:6Of9q2LT
タクティクスオウガのTRPGとかやってみたいんだがな
0845助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 00:34:09.80ID:vlN7ZqRI
リメイクとかは俺も興味あるけど、どの機種で?
PSP?
0846助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 00:41:18.18ID:N/Z8maLC
オウガバトル64を、トチ狂ったクラスチェンジ条件とマグナスとドラゴンの成長率だけ修正して
どっか今の適当なハードに移植してくれ
0847助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 01:03:37.61ID:QS2yu+jX
俺もやりたいけど任天堂との兼ね合いで無理やろなあ
希望をいうとキャラクターデザインを伝説やタクティクスの人にしてほしいところだ
0848助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 01:43:29.73ID:2LjJ4yrZ
よくサガなんかでも没ネタを復活させた完全版とか言われるけど
没になったってことは優先度や重要性の低いもので、それを入れて大して面白くなると思えない
0849助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 01:50:04.28ID:Uyy6cT6f
どういう経緯でバルバトスと組むことになるのかは知りたい
0850助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 01:50:12.25ID:zluB4WH8
物による
0851助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 01:54:28.80ID:JnkoEHJe
黒タニア育成のアマゾネスから天使自作やってみた
MPの伸びが悪くてLV26でようやく転生し、黒タニアのまま天使で2回LVUPさせた結果です

LV28敵天使のステを計算すると
297 162 215 155 224 179 182 184(間違いあるかも)なので
魔法能力で劣る以外はほぼ互角
タイタニアの分VITで上回るという結果に

LV4野良クレリック使ったりMP成長吟味すればもっと早い段階で転生して更に強い天使が作れるはず

http://i.imgur.com/OZYNrPl.jpg
0852助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 01:55:16.15ID:l2lAw5es
>>848
サガシリーズの場合は納期とかの関係で明らかに作りかけのを出すこともあるからつい期待してしまう
0853助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 01:56:46.53ID:VNPfNI1F
>>851
やっぱりブランタおじさん神だわ
0854助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 02:07:54.60ID:indCzX/e
黒タニア育成の時点でもうブランタおじさん製と数戦分しか入手時期変わらないからなあ…
0855助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 02:10:41.06ID:6Of9q2LT
ブランタ伯父さんって凄かったんだな
0856助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 02:20:23.33ID:x7HYfi3N
結局カードと吟味から逃れられないじゃないっていう
言う程悪くないとは思うけど
0857助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 02:24:32.77ID:bCOg3P/b
検証乙と言いたいがやはりハイム産が神って結論になっちゃうな…どうあがいても加入時期(チェンジ条件)が足を引っ張る。
もう自作天使がハイム天使を凌駕するには黒タニア以上の宮殿アイテムによるブーストしかないくさい。
クソ低いHPとAGI±20にさえ目をつむれば一応バルバス並みなのはいいんだが>黒谷天使

しかしそれもCトカゲ+黒タニアか玉3で量産できちゃうのが…
0858助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 02:48:45.36ID:x7HYfi3N
実際使うとなるとエンジェルナイトは魔法装備数1だし
INTよりVIT高い方がいいのかもしれない、槍持たせて近接させるなら尚更
でもなんだろう、漂う微妙感
0859助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 02:59:18.81ID:l2lAw5es
STRが3/4しかないけどどこが魔法能力以外ほぼ互角なんだ
0860助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 03:20:47.50ID:kwBChMUJ
名前を好きに付けれるくらいかねアドバンテージは
0861助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 03:38:55.65ID:MUzZIMWJ
「最速」の定義が違うんじゃね
タイタニア使った単なるLV上での最速ではなく、
ストーリー上の適正LV16を狙った最速転生で長く愛用できることが自作天使の最大のメリットっしょ
ぶっちゃけこっちを狙うかどうかで自作天使の評価って雲泥の差があると思う
0862助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 04:26:54.79ID:2LjJ4yrZ
それこそそのLV帯で転生するために
カード集めと吟味の手間暇を
0863助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 07:12:03.21ID:3SWQkw31
別に天使1人で戦局変えるわけでもないし、ステはそこまで気にしないかな
サッドソングと移動6、飛行可だけで十分価値あると思うわ
0864助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 07:22:24.82ID:/Dfb1Ak8
4章まで来たら移動6飛行もそこまでのメリットに感じない
0865助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 07:24:27.73ID:6f2EgiNM
>>863
ステは確かにどうでもいいけど、戦局は天使のサイレント一発で変わる場面結構あるけどね
http://i.imgur.com/Bl8uYgB.jpg
0866助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 12:17:19.89ID:TIFqXHhS
>>857
石3トカゲなんて天使どころの話じゃないからな
比較にすらなってない
0867助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 12:18:23.63ID:3VYv1xfa
好きな名前つけられることに意味がある
0868助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 13:52:49.58ID:6f2EgiNM
余程お気に入りのPTでなければハイムクリアしたら面倒臭い空中庭園飛ばして
ニューゲーム行くことがほとんどだから、自作エンジェル以外選択肢がないなぁ
ハイムクリア後じゃ寄り道イベントもLVオーバーだし、死者クリアして行くとこ無いんじゃ
つまらないから、竜魂取りに行くならランべス前に行っちゃうし

自作は3章火山辺りでチェンジ出来るからそこからハイムまで18〜20数戦
ライム・フィダックの召喚魔法無力化させるところから仕事が始まる感じ
0869助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 16:15:04.81ID:fdWo2WlB
Nルートで二バスまでに転生間に合うといい感じに活躍できる
最速は16だけど19くらいなら割と現実的
0870助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 18:01:19.56ID:3SWQkw31
でも、Nルートニバス戦って闇のオーブ使ってくるから、天使には痛いんだよな
よく神父ヴォルテールが死にかける
0871助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 18:09:43.34ID:6f2EgiNM
ナイトメアでもかなり痛いね。似合ってるし天使には光オーブ持たせてるわ
0872助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 18:23:57.24ID:/Dfb1Ak8
>>861
Lv16天使の方がハイム産より単純に強いよ
だからそれもメリットと言えばメリット
まあ山ほどカード食わせるから当たり前なんだけど
0873助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 18:27:07.42ID:uxtGL9Og
最速成長+足りない他ステはカードバカ食いだから当たり前だからな…
アマゾネスと天使はAGI成長率同じだから普通に育ててAGI転職条件満たしたら
超劣化天使だし吟味の極みよ
0874助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 18:44:38.89ID:XQR+9EOU
レベル4クレリックからの天使散々使った後叔父さんからもらった天使に乗り換えれば良いだけでは
0875助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 18:50:31.43ID:pNcU2NMI
レベル4クレリックから魔法成長させた後オウガブレード手に入れて
ハイム天使にスナッチするのが
0876助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 18:51:23.03ID:kd0bKWGR
ボディスナッチってこと?
0877助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 18:51:50.26ID:pNcU2NMI
あぁ
0878助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 19:02:02.39ID:zBS/XctI
除名スナッチの方が早いぞ
0879助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 19:08:49.36ID:St88Cxf1
韻をふんでるようでうまく言ったつもりかもしれんが、スナッチってぶんどるとか強奪って意味だからな
0880助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 19:18:04.54ID:pNcU2NMI
除名スナッチとは?
0881助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 19:19:55.26ID:pNcU2NMI
あぁ説得して除名する事を言ってるのか
0882助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 19:26:03.31ID:6f2EgiNM
除名で思い出したけど毎回最初のアルモリカで限界までソルジャー雇ってるな
以降除名した場所に新規加入が入るからユニットを好きなNoに割り振れるようになる
0883助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 19:28:04.91ID:kd0bKWGR
PSじゃないのか
0884助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 19:39:52.91ID:pNcU2NMI
ユニオンのnoてそういう仕組みだったのか しらんかった
0885助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 20:45:37.64ID:fdWo2WlB
一度に大量加入するとその並びは変えられなかったような
0886助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 20:55:03.99ID:ZOT100vf
もう顔グラがモブといっしょなら、好きな名前つけてネクロリンカでほどほどに強くするよ
0887助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 20:59:27.51ID:6f2EgiNM
>>885
一体ずつ確認→加入→確認だったと思うから、複数加入でも大丈夫だったと思う
0888助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 20:59:35.29ID:u/tGg5uE
>>867
ミザール
キカザール
イワザール
0889助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 21:00:55.00ID:pNcU2NMI
スナップ竜が手に入ったらラドラムを水剣にして売却しようと思う
0890助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 21:07:38.74ID:6f2EgiNM
>>889
ラドラム「…イヤな事が起こりそうだ。やっぱり、やめておこう。」
0891助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 21:08:14.40ID:hSW0mzTP
ラドラムってスナップドラゴンできんの?
0892助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 21:12:47.07ID:2Ain66mV
ラドラムは無理だからアルビレオさんを雇用しようぜ
0893助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 22:09:02.19ID:pNcU2NMI
売るんだから別に暗黒剣でえぇのか。。
0894助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 23:22:59.23ID:P9IjsAh3
一度殺す

ネクロ

必要ならリンカ

スナップ
0895助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 03:39:30.83ID:uoR9WcRZ
死ぬときに余裕綽々なセリフを吐いて転生するところで魂を捕獲されてアンデッドとして使役されるのか
0896助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 05:53:53.22ID:iNsh6pWi
なんとかしてハイム天使に勝ちたいと思っていっそ魔力特化にしちまえという思考に至ったんだがどうだろう。
魔法職成長を黒龍の杖×2+賢者の衣の黒賢者でブーストすればライトニングボウも結構な威力になるよな?
指輪もいけるし低火力のスターティアラも竜言語並みになるかも知れん。

え?自分で試せって?了解です^q^
0897助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 06:39:11.98ID:yfvpq2rO
装備ブーストありならカードもありだろと思うんだがな
0898助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 07:00:31.10ID:0hyDPaeC
>>896
道中のINTカード集中させてやったことあるけど
ライトニングの威力は思ったほど高くならなかった、楽しかったけどね

槍もって前衛で活躍させたいから堅くしたこともあったなー
この時のPTはお気に入りで最後は竜魂+イグニスなんて装備になってたw
素だと意外と打たれ弱いから、中々前に出られないんだよね
0899助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 07:21:07.82ID:JugFqswU
ライトニングボウ自体が残念性能だもの
MENを装備で底上げして属性指輪持たせた方が威力は出そう
回復は自前のヒーリングで
0900助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 08:50:00.76ID:Ia3w9s0/
叔父天使出てくる頃には支社Q寄ればネクロリンカできるんだからステがどーのなんて無意味だよね
0901助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 09:05:28.30ID:809gvxfU
>>900
天使コスのブランタおじさんを思い浮かべたじゃねえか
0902助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 09:09:07.99ID:5ZRCfKzv
ちょっと老けたシスティーナみたいなもんだから平気平気
0903助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 11:21:20.78ID:qqZSn40G
オジテンス
0904助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 11:31:42.01ID:Fd88S+qD
ペイトンとベイレブラが嫌われてるのが僕には納得出来ない
ほんの一瞬のちょっとした諍いだぜ?

最終的に最後まで命懸けて仲間になってくれる彼らを
ビーストテイマー(ハゲ)にして除名するデニムは鬼
0905助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 11:34:54.78ID:LvbUQXXD
Cルートを選んでもデニムについてきてくれるヴォルテールさん(とサラちゃん)は仲間
ペイトンとベイレブラとかいう汚物はポイー
0906助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 11:54:26.39ID:zX7aBdow
わっはっはを諌めただけで天使扱いのアプサラ
0907助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 12:38:49.65ID:0hyDPaeC
アプサラは加入後のウェオブリで天使用のリザレク要因としてお世話になってるわ
ボウガン向いてるマップだからペイトン出撃させて遊んだり、リッチ転生させたり
この辺は結構楽しいマップが続く

4章入ったら寄り道増えてレギュラーメンバーのLVが上がり過ぎるから
2軍の中でも高レベルな三人組は即戦力として出番多いんだよなぁ
0908助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 12:52:25.66ID:qqZSn40G
webオリ山だと思ってたなぁ
0909助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 15:27:24.25ID:WQYqZnWj
こんな古くさいゲームしてるならヴェスタやれよ
難しくて面白い
0910助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 16:42:02.20ID:0hyDPaeC
>>909
http://i.imgur.com/9Lci2wB.jpg
0911助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 16:45:31.97ID:trnf9y9M
デニム様はヴェスタやれとか言わない
0912助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 16:50:06.08ID:809gvxfU
>>910
こんな寒空の下素っ裸でやって来たらそう言われても仕方ないわな
0913助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 17:03:09.60ID:lbkT41Nh
素っ裸単身で戦闘マップに出撃するなんて想像もつかなかったわ
自力でその解法にたどり着いた人はどのくらいいたんだろう?
0914助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 17:05:35.96ID:5ZRCfKzv
魔法を外し忘れて全裸のデニムが襲われる事案が発生
0915助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 17:26:45.19ID:zFlapQmE
>僕一人で、しかも丸腰でいけば大丈夫。きっと話しを聞いてくれるさ。

これがヒントだというのは気づくけど、魔法も外さないと駄目というのと、
正面から行けとは言ってないというのが罠だな
0916助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 17:35:38.28ID:zX7aBdow
裏門から全裸の男が来たらビビるだろ
0917助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 17:36:31.73ID:0hyDPaeC
>>915
初見フィダックに正面から突っ込んでバカ呼ばわりされた俺に南門選ぶ勇気はなかった…
0918助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 17:46:20.87ID:LvbUQXXD
いつも思うけど場面に合った画像用意するの早すぎるw
0919助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 18:40:25.40ID:J57knNtw
エミュでSS撮りまくって整理してストックしてないとできない芸当だよなw
0920助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 23:53:09.88ID:O8OpUuNP
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   このとおり丸腰だ。きみたちに危害を加えるつもりはない。
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
0921助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 00:03:14.49ID:XkX6QBCz
なにィ!?怪しいヤツめッ!
0922助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 00:09:06.78ID:hbnnzQg9
BGM:やせがまん
0923助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 00:20:48.51ID:+8+8rT5b
>>921
ま、待て!!このお方はゴリアテのデニム様だ!!
0924助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 01:18:18.24ID:rXLJGqjT
>>912
そう言ってる本人も半裸やんけ
0925助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 01:59:24.68ID:NJtFqy0a
こんな古いゲームしてないでヴェスタやれよ
面白い。進化しないとね
高難易度やらんとね
0926助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 02:11:06.43ID:/HArmfZX
難易度と面白さの関係は各個人の好みによる。
0927助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 02:28:46.54ID:0wmmoiqF
ヴェスタ厨はヴェスタスレにお帰り下さいw
0928助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 02:30:22.23ID:ffbV06DK
>>925
残念なFEみたいなゲームの話は他所でやれ
0929助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 02:30:27.65ID:XkX6QBCz
>>925、おまえの言っていることは
 ただのきれいごとさ。
「言うだけなら、誰だって言える。でも、
 本当に大事なことは言葉よりも行動だ。
 現実から逃げたおまえに何がわかる!
0930助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 02:43:46.31ID:1V5TnBU0
ついにノーダメージクリアが
0931助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 07:01:02.38ID:cbHVxWqe
>>920
育成次第じゃ超ガチムチ野郎がこれやるのか…
すごく…変態です…
0932助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 08:03:08.67ID:hbnnzQg9
>>928
釣られるなッ!
そいつは教祖っていうヴェスタ信者を装ったアンチだッ。
わざとらしく持ち上げて反感を誘うのが目的なんだッ。

ヴェスタスレや関係するスレで相手にされなくなったから、
他のスレに来るようになったんだッ!!
0933助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 08:24:30.90ID:ZCZtYKTA
欺き欺かれて
0934助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 08:35:24.01ID:fePV24bu
>>932
貴公は>>928が教祖とやらの自演レスとは考えなかったのかッ!
0935助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 09:48:51.04ID:+ke7aD7L
カノープスが言ってた「人はそう単純じゃないぞ」って言葉の通りだな。

欺き欺かれて。自作自演。ハゲ。
0936助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 09:53:14.80ID:7I41uhLv
というか、無装備でもドット絵で表示されるローブ未満の服装はしているものと考えようぜ
ナイトとかはちょっとアレだけど
0937助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 09:56:06.74ID:qzQDfGn3
今、FFXIVプロデューサーレターLIVEみてたガルガスタン人いる?
ちょっと驚いて言葉が見つからないわ…
0938助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 10:01:41.00ID:+8+8rT5b
>>936
キュアリーフとかか
0939助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 10:09:35.52ID:X7pqmW8k
騎士団名「はっぱ隊」
0940助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 10:25:17.23ID:7I41uhLv
>>938
いや、無装備の状態でもデニムとか普通に服着てるでしょ
0941助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 10:36:54.38ID:eI1ImbgP
>>940
肌着みたいなもんやろ
細かいこと気にしてるとハゲるぞ
0942助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 10:45:11.59ID:X7pqmW8k
無血が普通になって滅多に戦う機会無いけど
ユニオンカラーはフィラーハ教団の紫が一番好きだな
次点がゼノビアブルー
0943助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 11:29:14.55ID:LAYVDBxO
封魔の首飾りがどうしても欲しくて、いつも戦ってしまう
戦いたくは無いんだが致し方ない
0944助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 11:59:14.49ID:xs2lQ4Ku
>>940
みんなそんなの分かっててやってるんだよ
アスペかお前
0945助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 12:11:35.57ID:9wL8ZOvU
全員説得で破魔盾手に入れたけど結局使わずじまい
やはりスケルトンじゃないと使いづらいな
0946助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 12:17:19.42ID:/HArmfZX
スケルトンに破魔の盾は俺も好きなパターン。
破魔の盾の量産化求む。
0947助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 12:38:20.42ID:8o8lPsxd
天使の鎧テラーみたいなVITと自然回復特化させたのに首飾りつけても
VITで自然回復範囲内で耐えきれるなら魔法防御でも超固くなっててつける意味が微妙になるしね
0948助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 13:37:08.70ID:kYZCHb7d
グレムリンに砂塵 封魔 ST異常防御首飾り オーブを装備させるのが好きだわ
死者に行かなくても出来るのも楽で良い
0949助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 14:33:33.38ID:NJtFqy0a
お前らヴェスタやれよ
このゲームも素晴らしいよしかし古くさい進化しないと。FFT程度だろこのゲームは。
0950助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 14:38:19.99ID:CaPIBy40
そこに禿はいますか
0951助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 14:40:30.58ID:/HArmfZX
>>949
クドく薦めるから一応調べたけど、顔グラが少女マンガだなw
0952助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 14:40:34.71ID:LnD3AG+v
昔のゲームについて語ってるだけでリアルタイムでプレイしてるわけじゃないと思ってたが違ったのか
0953助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 14:45:17.43ID:NJtFqy0a
確かにグラはカスだよ
しかしまじでシステム戦略難易度は素晴らしいよ。
FF的なTOも素晴らしいが、やってみ俺も途中だが面白すぎる。さすがベルサガの海の親
0954助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 14:47:52.83ID:hbnnzQg9
彼は他作品のスレに乗り込んででも
自分が推す作品を持ち上げずにはいられない、
そういう病気なんだッ。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1475778827/74
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1475778827/109
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/554
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/599
0955助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 15:20:13.73ID:xyDfqroI
サターン版オウガやりたいなー
やりたい
0956助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 15:23:07.56ID:9wL8ZOvU
空の軌跡はマザー2とかTO的な俯瞰見下ろし的なマインドを引き継いだRPGだった
ような気がする
0957助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 16:20:10.36ID:p1ThOn0V
押し入れからSFC本体とソフトが出てきた
0958助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 17:56:42.88ID:/HArmfZX
ゲームって、グラも大事だよね。
外伝のグラも少女マンガチックで萎えたが、我慢して最後までやった。
0959助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 19:11:52.30ID:9wL8ZOvU
ウィッチの顔グラは田中律子に似てると思てた
0960助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 22:53:43.61ID:uZRGXZPO
ガンプ
「デニムッ、お、オレの嫁になってくれッ」
0961助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 23:31:45.26ID:0wmmoiqF
>>949
ロハン
「だが断る」
0962助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 00:52:22.15ID:PZ6jsam0
ff14は相変わらずTOからネタ引っ張ってきてるみたいね
P兼Dの趣味なんだろうけど何か複雑な気分だわ
0963助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 01:15:14.39ID:vhkJ2Nh2
>>961
ロハでいいから頼むよ
0964助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 12:13:22.06ID:8GBPNrep
スケルトンさんて中々有能じゃない?
さりげに早いし
0965助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 15:33:00.54ID:wKs46QdW
う〜んたしかに 早い方が復活も速いし
0966助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 16:03:12.86ID:z/Oh5YJf
お前らヴェスタやれよ
俺がランク付けると
TO,FFT,FE暁はAランク

ベルサガはSSランク
ヴェスタはAランクだと思うわ。楽しみだな
0967助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 16:07:44.56ID:MNEmxgev
リザードマンに性的暴行して4章の会議で問題になりたい
0968助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 16:24:18.19ID:wKs46QdW
お前らフェスタ犯れよ
0969助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 16:30:32.57ID:5mkpYcJ3
リザ子が孕むのか
0970助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 16:46:12.31ID:yD9tQEGu
>>964
能力が一回り劣る代わりに不死になったニンジャだよな
まあ強いと思うよ
0971助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 19:03:39.08ID:DEfbf/L2
「閣下。次スレへ進軍を開始すべきではございませんか?」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1476698550/
0972助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 19:12:33.57ID:wKs46QdW
0973助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 19:13:30.85ID:R07TjHFq
>>971
またマイナーなキャラで…
乙!
0974助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 19:24:40.44ID:5mkpYcJ3
>>971
1415で影側近とかどれだけ新曲求めてんだよお前ら乙
0975助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 19:29:44.63ID:t8HuN01M
ああ・・・つぎは捕虜だ
0976助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 19:46:10.14ID:yEYGc7b5
>>971
「それはできない・・・。このスレを埋めずに新スレを伸ばすのはあ まりに軽率だ。」
0977助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 20:05:17.39ID:qjTk0nc8
>>971

あの側近ウィザードって一瞬で出番なくなったよな
モルーバ救出後はどこいったんだろ?
0978助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 20:11:23.64ID:pNTXZgR9
>>977
そりゃ側近vsモルーバ様の水面下の政争で潰されたよ
モルーバ様だって伊達にブランタとの政争で負けて
一家離散までしたから政争に対する覚悟が違う
0979助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 20:12:50.70ID:S8fzO33e
モルーバ死亡展開とかあったらまだ出番あったんだろうか?
0980助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 20:30:53.06ID:bOGaRYqA
実は影の変装だった
0981助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 20:52:15.72ID:zJFpPGEU
モルーバ様に粛清されてしまったのか
0982助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 20:55:09.53ID:V2y1RWI3
モルーバ様配下のゴーゴンに石にされたらしい
0983助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 20:59:59.84ID:h4fh6wUE
かわいい方のゴーゴンと言え!
0984助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 21:06:30.09ID:R07TjHFq
額傷のゴーゴンとか絶対かわいくないよね
0985助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 21:15:23.03ID:t8HuN01M
そっきんは しつむしつの ドアをあけた

おおっと じゃがん

いしのなかにいる!
0986助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 21:54:20.83ID:wjTv+oSU
だからオリビアをゴーゴンと呼ぶなって言ってるだろッ!
0987助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 00:32:26.77ID:X2o5jsEf
というか可愛い方のゴーゴン言うたら幼女サドバ
0988助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 00:38:55.96ID:iIIaDErP
幼なじみの方のゴーゴン
魔法が使える方のゴーゴン
邪眼が使えない方のゴーゴン
0989助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 00:48:00.15ID:FCodo/H0
俺の股間のゴーゴン
0990助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 01:13:29.38ID:hT90R4dk
>>989
監獄学園の花ちゃん思い出した
0991助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 01:22:48.64ID:87/2YtCN
>>989
ミニマムダガーってネーミングすごくね?
0992助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 02:19:22.62ID:ybOHgzQ8
え、あの人のアレってミニマムダガーなの?プークスクス
0993助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 02:37:11.64ID:iIIaDErP
にぎりがくさい剣ですらないとは…
0994助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 03:18:28.01ID:nJMitHuD
バカだなあ…埋める意志の無い奴なんか死人と同じじゃないか。
何人殺したって…死人なんだから誰もとがめやしないさ。
それどころか…次スレのためになるなら喜んで死ぬさッ
0995助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 06:45:58.37ID:SjsV9235
草むらにキュアシード埋めておきますね
0996助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 07:16:03.66ID:klgBrVFm
埋めに来てくれたのね、ありがとうレオナール
0997助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 07:39:01.53ID:9sAPHbXb
埋める土がないからゴーレム入れておきますね
0998助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 07:39:55.18ID:hT90R4dk
0999助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 08:20:30.98ID:wgivBK1P
僕にこのスレを埋めろというのか
1000助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 08:23:41.47ID:OuYJIBd+
>>1000なら新作発表
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 26日 8時間 3分 7秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。