GOD WARS 〜時をこえて〜 【ゴッドウォーズ】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!
2016/08/30(火) 21:48:57.24ID:5JkDibR3http://www.god-wars.com
2016年発売予定
対応機種 PS4 PSvita
0853助けて!名無しさん!
2017/02/16(木) 10:13:26.70ID:tKBXlxWuその辺はDがツイッターで色々解説してるよ
カグヤはかぐや姫と木花咲耶姫の同一説、またカグという名前が火神に繋がることからサクヤの姉妹で火を司る神に設定したということらしい
あとモモタロウのモチーフには吉備津彦も入ってるとかなんとか
神話詳しくないからよくわからんけど
0854助けて!名無しさん!
2017/02/16(木) 10:44:35.89ID:Vbim9BzOありがとう
カグヤも富士国設定も古事記に出てこないし謎めいていて気になる
単なる古事記の二次創作ではないということか
0855助けて!名無しさん!
2017/02/16(木) 12:45:50.65ID:LqQZbZ+qとりあえず安心したがテストプレイで気付いてくれよ
あとキャラの向き選択も全行動終了時に修正してくれ
やりづらくて仕方ないからマジで頼むぞ
0856助けて!名無しさん!
2017/02/16(木) 12:53:12.11ID:A9okE26T固有ジョブ、体験版で触った感じだと強すぎず弱すぎず、それなりの存在感で良いなと思った
せっかく二機種で出すならクロスセーブ機能ほしいなぁ
0857助けて!名無しさん!
2017/02/16(木) 13:11:11.25ID:Kc4kOTzAいきなり店主が色んな要素をマシンガントークで言ってきたけど、こんなの初心者はチンプンカンプンだろ
0858助けて!名無しさん!
2017/02/16(木) 20:39:14.87ID:zXynQdzm0859助けて!名無しさん!
2017/02/16(木) 23:29:28.00ID:VmWBLQR00860助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 03:01:38.58ID:pjXt0gZ1古い方の体験版やってなくてよかった。ネタバレ的な意味でも。
0861助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 07:52:19.55ID:ZNhbn6+r日本神話という素材も微妙に気になって来た
おそらく最初で最後の日本神話ゲームだろうしな
0862助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 07:55:41.66ID:ZNhbn6+r0863助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 08:32:08.10ID:FLW/AvBF宗像三女神のひとりだよ
海の守り神だからおっぱい小さい
0864助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 09:19:58.47ID:oS+4XeWyつーか日本神話を題材にしたゲームなんて結構ありそうだが
0865助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 10:00:45.34ID:eSpmGcE1なあ大神はなんちゃってファンタジーだし
古事記をベースに日本神話を展開するゲームなんてこれまでなかった
0866助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 12:08:17.33ID:lQVdAh+Rだからこそこのショボさが残念なんだけどな・・・
0867助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 12:23:57.49ID:2MqLQt2u0868助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 12:28:29.41ID:gMjR9nNL今時スパロボ、FE以外でSRPGがペイするとは思えないもの
0869助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 12:32:21.22ID:eSpmGcE10870助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 12:37:19.46ID:efs550Cnまったり遊べるからじわ売れするといいね
0871助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 12:38:05.88ID:lQVdAh+Rそのしわ寄せが価格としてユーザーに降りかかってるんだけどな
0872助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 12:46:13.15ID:eSpmGcE1粘着質の僕ちゃんは買わなくてもいいし
誰も困ってないからほっといてくれ
0873助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 13:01:47.51ID:39ErmWVV本編100時間あったのを70時間に削ったって言ってたし
しかし言われてる通り敵の回復で戦闘がだらだら長引くのは面倒くさいと感じるよね
かといって難易度普通だと歯ごたえないしな
もう少しバランスは練って欲しいわ
0874助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 13:29:01.51ID:pjXt0gZ1http://dengekionline.com/elem/000/001/442/1442998/
0875助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 13:31:11.39ID:lQHnlIsu0876助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 13:53:58.45ID:pjXt0gZ1良い仕事したな
0877助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 13:55:44.71ID:u9bu8xBLPS4とVitaで同じ定価なんだ珍しいね
和物SRPG珍しいから楽しみだけどどっちにするか
0878助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 14:39:19.05ID:39ErmWVV体験版をVitaでリモプしてみたけど同じ部屋だと画質も処理落ちもなく快適にできたし外でプレイする予定はないからPS4版予約したわ
あと大抵のPS4のゲームってVitaでリモプするとUIやテキストが小さすぎで視認しにくいんだけどこの作品は基本文字大きめだから問題なかったわ
0879助けて!名無しさん!
2017/02/17(金) 21:58:14.93ID:+xtohWCt0880助けて!名無しさん!
2017/02/18(土) 00:17:08.62ID:BaHHKaNc自分もいつもゲオで買ってたのに今回ないからAmazonにした
0881助けて!名無しさん!
2017/02/18(土) 05:35:23.01ID:Ka0FhLRkそれ本当か?
こういうゲームはゲオ推しだろうから絶対に特典つけてくると思うけどな
0882助けて!名無しさん!
2017/02/18(土) 05:38:09.98ID:Ka0FhLRk演出カットは正解乙
慣れてくるとサクサク進むしレベルアップの時の爽快感がたまらないわ
0883助けて!名無しさん!
2017/02/18(土) 10:59:14.99ID:keG9vSFnレベリングできないの?
0884助けて!名無しさん!
2017/02/18(土) 12:24:24.90ID:9ipncvFe0885助けて!名無しさん!
2017/02/18(土) 12:25:39.99ID:gb/8h37O本編始まったら育成気にせずにドンドン進めたろ。
0886助けて!名無しさん!
2017/02/18(土) 12:36:36.74ID:ILd2jND00887助けて!名無しさん!
2017/02/18(土) 13:32:22.14ID:dANzT/cWすくなくとも俺も買うから2本ってことはない
0888助けて!名無しさん!
2017/02/18(土) 13:40:05.78ID:Laenhjsf最近はSLGというジャンル自体売れてなさそうに見えるのが心配だが
0889助けて!名無しさん!
2017/02/18(土) 13:59:50.82ID:oOgIh8BA和風テイストやのに洋タイトルはやっぱ違和感あるわ
0890助けて!名無しさん!
2017/02/18(土) 22:00:18.56ID:BaHHKaNc0891助けて!名無しさん!
2017/02/18(土) 22:36:31.75ID:HKGvV3/U買うのはいいけど予約するかは分からんが
0892助けて!名無しさん!
2017/02/18(土) 22:58:44.82ID:VU6eKl66俺も買うつもりだがお前は買わないのか?
0893助けて!名無しさん!
2017/02/18(土) 23:35:19.78ID:SSo9On9zその辺も呟いてるね
あえて英語を使ったのは訳がある、
日本の神とは仏教に影響され変質してしまったが、元来神聖なものではなく身近にありふれたものであり、古代には神々による国譲り、国造りの戦いがあった、それがゴッドウォーズである
みたいな
正直何を言わんとしているのかよくわからんが、神という言葉は古代日本を表現するのに適していない、
それならばいっそゴッドという名称を使うべきだって主張かなー、と
0894助けて!名無しさん!
2017/02/18(土) 23:37:50.65ID:obLqW+2+0895助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 00:06:34.56ID:6dyDVI4y設定とかではいじれなさそうだし…
読めなくはないんだけど気になる
0896助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 00:44:11.87ID:Hlqyzfckなんか製作者がズレてるというかなー
日本神話ならもっと言霊大事にしたり大和言葉に寄せたりすべきだと思うわ
0897助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 00:58:36.24ID:Hj/xATfg確かに神って古代日本っぽくない響きかもなぁ
感性というか雰囲気はわかるからあとは中身次第だな
0898助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 01:08:01.34ID:Hlqyzfck天照大神
神のどこが日本ぽくない響きなのかよく分からんなー
0899助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 01:36:56.39ID:rYP+WAaF国譲りも人間の部族同士の闘争ですがなw
アニミズム的なものとごっちゃになってるから分かりにくいけど。
仏教の影響なんてかなり後世の話じゃん。
0900助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 01:45:47.22ID:Hj/xATfg神って単体で書かれてるとなんか違う感じがするんだが、わかるかな
大神とか氏神って書かれてればしっくりくるんだが
0901助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 01:51:42.83ID:Hj/xATfg0902助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 02:26:50.06ID:Hlqyzfck八百万の神々って書けば印象変わるんじゃね
あと国譲りなりはそうかもしれんがそれでもイザナギ周辺の話は間違いなく身近ではないいわゆる神話だろう
0903助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 02:31:11.50ID:gY8gxH7Y0904助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 03:58:01.40ID:dMMeg2oY神じゃないからgodだ、って言われても「は?」ってなる
0905助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 07:52:19.37ID:z8Jz6+ksいやいや仏教で中国の統治システムを日本に持ち込んで確立してから仏教伝来以前の時代を神話と定義されているからな
どうあれ人間的同士の争いと言いたいのかな?
0906助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 08:28:31.53ID:ydtzqt3F使わなかったら全然レベル上がられ無いだろうし、、、
その辺なんとかして欲しいわ、、、
0907助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 08:41:51.24ID:2TXTVgF8古事記って奈良時代に編纂されたもので大和朝廷が仏教や律令制度で国を統一してから
作った歴史書だし自分たち以前に住んでいた人々を国津神と下にみて国譲りとか表現して
争いなく国を受け継いだことにしている
でも実際には人間同士の戦いの歴史であったし、実はその時代の感性や文化が現代にしっかり
受け継がれているといいたいんじゃないの?
だが何故それをゴッドというのかは俺にも分からんわ
作者なりの理屈があるんだろうけど……分かりにくい表現だよ
0908助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 10:17:39.82ID:iVZeezJo0909助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 11:09:59.80ID:KsyCQcW8「神」と言われるとこういうのを連想するのは分かる気がする
0910助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 11:30:19.87ID:8Nc5hkW9西洋の言葉で『ごっど』といい、日ノ本の言葉に訳せば造物主なり」とかなんとかいうとったな
0911助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 12:05:10.80ID:xnvOI1YSそりゃヤハウェの話じゃね
日本の天津神や国津神のうち天津神のニニギ以前はやっぱり典型的な神話だと思うけどなー
0912助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 14:32:32.53ID:Oyih772M0913助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 14:37:31.85ID:4J0h4tjq>仏教の影響なんてかなり後世の話じゃん。
そうでもなくて、日本最古の書物らしい古事記日本書紀以前に、公式に仏教伝来している
非公式ならもっと前から
ぞれ以前に仏教の影響も受けてる中国文化の影響も大
まあ、それでも八百万の思想や万物に神がいるってのは日本だけの話じゃないけど、仏教とはちょっと違うと思う
0914助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 19:16:33.03ID:eTpXQS6Q0915助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 20:08:09.20ID:WyS6yBxBメガテンとゴッドウォーズはアプローチが違うよな
女神コレクションと日本神話くらい関係ない
0916助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 20:11:39.31ID:2TXTVgF80917助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 20:15:45.16ID:z8Jz6+ks同意する
多神教の国はアジアを中心にたくさんあるが日本は独特だよな
製作者が言いたいことはなんとなくわかる
0918助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 20:54:07.03ID:8Nc5hkW9→神道、仏教を排除するべき派と受け入れるべき派に分かれる
→受け入れるべき派が勝って仏教受け入れ
→神道の神と仏教の仏は日本の神と同一である説を打ち立てて融和(本地垂迹説と神仏習合)
→神仏分離が行われるまで神社と寺との境界はほとんど無かった
名残りとして高野山みたいに仏教なのに鳥居がある場所もあったりするんやで
0919助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 20:59:48.71ID:Kv/fgXWD>>321
これでええやん
0920助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 22:05:45.71ID:2aBB0wiV明治維新まで神仏は一心同体だったんだよな
それを無理やり剥がして神道だけ持ち上げるというか、天照大神と伊勢神宮以外は貶めたのが明治から敗戦までの国家神道
天照大神もびっくりでいくら最高神といきなり言われても日本人を守るわけないわなw
ともあれ、このゲームはちょっと興味深い
0921助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 23:04:06.63ID:z8Jz6+ks最初は御伽噺の主人公が日本神話を演ずる物語かなと思ってたがtwitterみるとけっこうマニアックにこねくり回しているからストーリーは古代史ファンには美味しそうな匂いがする
仮に国造り→出雲国、国譲り→大和朝廷の流れを描いているとすると富士国やカグヤの設定がが謎だな
古事記に出てこない御伽噺のヒロインたちを使って何を物語るのか?
0922助けて!名無しさん!
2017/02/19(日) 23:19:24.97ID:dwk7vy6p正直言えば、古事記日本書紀も、原本残ってなくて、写本しか残ってないから、改ざんねつ造本と言われたら反論できない
0923助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 00:11:01.02ID:7Ufk1laOでも考察捗る感じだともっと嬉しいのは確か
0924助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 07:30:11.94ID:GTfn7m9j0925助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 07:39:31.93ID:Lnbo5dxT0926助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 08:24:59.19ID:GTfn7m9jこれはかぐや姫伝説につながる話なんだが富士国の話ではないわな
0927助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 10:31:08.37ID:rWYyAuPv0928助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 11:07:47.57ID:EC4rpqBJ神話民話は、口伝や儀式、神事、神楽などで伝わっているものも一杯ありますよ
それらが文字に残される様になったのが文化や暮らしが安定する江戸時代に入ってからが多いだけで、江戸時代に創作された神話民話というわけではないですから
古事記日本書記が日本の神話民話の始まりでも全てでもないですから
0929助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 11:15:02.84ID:EC4rpqBJ地図にある寺社仏閣史跡を訪れるだけでも、本には載ってない神話民話を知ることもありますから
0930助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 17:34:11.51ID:QGx3agdr予約まではする気は起きないけれども。
0931助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 17:37:02.57ID:QhuxwQMpナチュドク以外はジャンル違う気がする
0932助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 17:41:03.92ID:QGx3agdrたとえ話だよ。そのくらいには期待するって意味。
0933助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 20:47:03.97ID:VQiLYkRD0934助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 21:03:16.88ID:QGx3agdrだから買うって言ってるだろう?
誤解を与えただろうか?
0935助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 21:06:22.34ID:QGx3agdrご理解いただけていますか?
0936助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 21:10:23.31ID:VQiLYkRDってことは発売後様子みてその水準にあるか反応待ってから買うか判断するってことじゃろ
そんなカッカするなよ、富士山じゃあるまいし
0937助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 21:16:22.02ID:WhrtPg/J0938助けて!名無しさん!
2017/02/20(月) 21:33:55.81ID:xB14Zw7/この3つのうちナチュドクと艦これ改はココの開発だけどデモンゲイズはチームラで別開発っていうね・・・
他意はないのかもしれんが哀しいな
0939助けて!名無しさん!
2017/02/21(火) 01:21:52.88ID:LGwjzT93盾装備して防御固めるか迷うな
0940助けて!名無しさん!
2017/02/21(火) 06:25:47.56ID:+GqiwMEk角川が体験版の配信なんて初めてじゃないかな
率直に言うとしっかりと遊べるゲームになってるしあとはこの手のゲームが好きかどうかだろ
もちろん俺は全パラ最大値までやり尽くす
0941助けて!名無しさん!
2017/02/21(火) 07:19:16.39ID:cs7dH7/Jけど発売後に配信だったな
0942助けて!名無しさん!
2017/02/21(火) 07:24:30.93ID:nwew2ymwもちろん気に入ればコレクションに加えるけど
0943助けて!名無しさん!
2017/02/21(火) 07:31:15.84ID:NWcWhfiD0944助けて!名無しさん!
2017/02/21(火) 08:24:56.02ID:6LawA1/x日本神話というよりはジョブとスキルと武器の和風テイストが気になる
体験版そこそこ面白いし某DRPGの続編つまらなそうだから連休用に検討中
0945助けて!名無しさん!
2017/02/21(火) 09:47:41.32ID:ncvgJ1Gb0946助けて!名無しさん!
2017/02/21(火) 12:10:09.62ID:gG5BPAPu0947助けて!名無しさん!
2017/02/21(火) 13:36:32.17ID:Ar2Jg78A携帯ゲーと据え置きゲーを比べるのも変だし
0948助けて!名無しさん!
2017/02/21(火) 14:40:39.18ID:YPv1GfywまぁそうだけどこのゲームはVita版とPS4版が同価格だからね
Vita版を高く感じるの人はいるんじゃないかな
個人的にはPS4版買うから別に気にしてないけどVita版は1000円ぐらい安くしてもよかったと思う
0949助けて!名無しさん!
2017/02/21(火) 15:02:42.23ID:gmzghPpF0950助けて!名無しさん!
2017/02/21(火) 21:33:36.83ID:G6AWSJgoこのソフトこそ20年前の同人って言葉がぴったりだけどな
0951助けて!名無しさん!
2017/02/21(火) 22:01:31.53ID:TnzFE1tD0952助けて!名無しさん!
2017/02/22(水) 07:18:34.43ID:elpTSfcZそれは艦これだろ
艦これの酷さかに比べれば格段の進歩をしてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。